JP2007288427A - 通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム - Google Patents

通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007288427A
JP2007288427A JP2006112151A JP2006112151A JP2007288427A JP 2007288427 A JP2007288427 A JP 2007288427A JP 2006112151 A JP2006112151 A JP 2006112151A JP 2006112151 A JP2006112151 A JP 2006112151A JP 2007288427 A JP2007288427 A JP 2007288427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address book
user address
special number
user
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006112151A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Muto
克哉 武藤
Hiroshi Inage
浩 稲毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AZ Ltd
Original Assignee
AZ Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AZ Ltd filed Critical AZ Ltd
Priority to JP2006112151A priority Critical patent/JP2007288427A/ja
Publication of JP2007288427A publication Critical patent/JP2007288427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】ハードウエアサイズや製造コストを増加させることなく、携帯電話から個人情報や営業秘密が漏れるリスクを除去し、その通話料金を安価にすることを可能にする。
【解決手段】アドレスブック管理サーバ装置4は、携帯電話装置1から送信されるユーザアドレスブック要求情報を受信すると、アドレスブック記憶部48からそのユーザのユーザアドレスブックを抽出する。そして、通話料金情報記憶部49を参照して、そのユーザアドレスブックに含まれる通話先電話番号を通話先としたときの通話料金が最低となる通信事業者を抽出し、前記ユーザアドレスブックに含まれる通話先電話番号にその通信事業者の電話番号特番を付加し、その特番を付加したユーザアドレスブックを携帯電話装置1へ送信する。携帯電話装置1は、その特番付加ユーザアドレスブックを表示し、ユーザによって選択された特番付加通話先電話番号を接続先電話番号として送出する。
【選択図】図1

Description

本発明は、携帯電話装置のアドレスブックをアドレスブック管理サーバ装置で管理する場合の携帯電話装置の通話先電話番号送出方法に関し、さらに、その通話先電話番号送出方法を実現するためのアドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラムに関する。
近年、携帯電話装置は、個人が所有する電話機として、子供さえも持つほどまでに普及している。もちろん、携帯電話装置は、ビジネスの場面でも欠かすことのできないものである。その場合、その携帯電話装置は、企業が所有するビジネス専用のものであったり、従業員が個人として所有ものであったりする。このような携帯電話装置には、次の2つの問題が指摘されている。
まず、第1に、携帯電話装置は、紛失したり盗難に遭ったりする機会が多いため、実際に紛失したり盗難に遭ったりすると、携帯電話装置に保管している個人情報や企業の営業秘密などが漏れるリスクが大きいということである。すなわち、携帯電話装置のアドレスブックには、通話先の個人名、会社名、電話番号、住所などが保管されていることが多いが、それらの情報は、個人情報であるとともに、場合によっては、取引先などの情報を含んだ企業の営業秘密でもある。
また、第2に、携帯電話装置の通話料金は、固定電話などの通話料金に比べ数倍高いということである。従って、携帯電話装置のユーザは、携帯電話装置の通話料金ができるだけ安くなることを望んでいる。
このような問題に対して、例えば、非特許文献1には、携帯電話装置のアドレスブックを携帯電話装置がアクセス可能なサーバ装置に保管し、必要に応じてそのサーバ装置からアドレスブックの一部または全部を携帯電話装置に読み出して利用する技術の例が示されている。その場合には、携帯電話装置にアドレスブックを保管する必要がないので、万一、携帯電話装置が紛失したり盗難に遭ったりしても、個人情報や企業の営業秘密が漏れることはない。
また、携帯電話装置の通話料金は、現在のところ、一定時間一定額料金のようなパック料金など、携帯電話の通信事業者が実施する営業政策的な料金体系によって割引されているが、その携帯電話装置の通話料金を技術的な手段によって安価にする技術の例は見当たらない。なお、特許文献1などには、有線の電話回線に固定して接続された固定電話装置にLCR(Least Cost Routing)またはACR(Automatic Carrier Routing)と呼ばれる回線アダプタを付加し、その固定電話から発信された通話を、通話料金が安価になる通信事業者の回線を介して通話先へ接続するようにして、通話料金を安価にする技術の例が開示されている。
特開2002−51168号公報 加藤慶信、"紛失・盗難で高まるリスク:携帯電話を武装せよ!"、[online]、2005年10月31日、日経BP社、[2006年2月24日検索]、インターネット<URL://nikkeibp.jp/sj2005/special/58/03.html>
しかしながら、非特許文献1に記載されている技術では、個人情報や企業の営業秘密が漏れるリスクを除去することはできるが、通話料金を安価にすることはできない。また、特許文献1などに開示されているLCRやACRなどの回線アダプタの技術を、携帯電話装置に適用しようとすると、その回線アダプタの分だけ、携帯電話装置のハードウエアサイズや製造コストが増加する。
本発明は、以上の従来技術の問題点に鑑み、携帯電話装置のハードウエアサイズや製造コストを増加させることなく、携帯電話装置における個人情報や企業の営業秘密が漏れるリスクを除去し、かつ、携帯電話の通話料金を安価にすることが可能な携帯電話装置の通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラムを提供することを目的とする。
請求項1に記載の通話先電話番号送出方法は、複数の携帯電話装置のユーザアドレスブックを記憶したアドレスブック記憶手段と、複数の通信事業者について時間帯および通話先ごとの通話料金情報を記憶した通話料金情報記憶手段と、を含んで構成されたアドレスブック管理サーバ装置に、前記携帯電話装置が通信可能に接続され、前記携帯電話装置および前記アドレスブック管理サーバ装置が以下に記載のステップを実行することを特徴とする。
(1)前記携帯電話装置が、前記アドレスブック管理サーバ装置に対し、その携帯電話装置のユーザアドレスブックの送信を求めるユーザアドレスブック要求情報を送信するステップ。
(2)前記アドレスブック管理サーバ装置が、(2−1)前記携帯電話装置から送信されたユーザアドレスブック要求情報を受信するステップ、(2−2)前記受信したユーザアドレスブック要求情報に含まれるユーザ識別情報に基づき、前記アドレスブック記憶手段を検索し、そのユーザ識別情報によって識別されるユーザのユーザアドレスブックを抽出するステップ、(2−3)前記抽出したユーザアドレスブックに含まれる電話番号と、そのときの時刻が含まれる時間帯とに基づき前記通話料金情報記憶手段を検索し、その時間帯でその電話番号を通話先とするときの通話料金が最低となる通信事業者を抽出するステップ、(2−4)前記抽出したユーザアドレスブックにおいて、そのユーザアドレスブックに含まれる前記電話番号に前記抽出した通信事業者を指定する電話番号特番を付加して特番付加ユーザアドレスブックを生成するステップ、(2−5)前記生成した特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信するステップ。
(3)前記携帯電話装置が、(3−1)前記アドレスブック管理サーバ装置から送信された前記特番付加ユーザアドレスブックを受信するステップ、(3−2)前記受信した特番付加ユーザアドレスブックを表示画面に表示するステップ、(3−3)前記特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面においてユーザが選択した情報に基づき、前記電話番号特番を付加した通話先電話番号を抽出するステップ、(3−4)前記抽出した通話先電話番号を送出するステップ。
請求項1に記載の発明によれば、アドレスブック管理サーバ装置は、携帯電話装置のユーザアドレスブックをアドレスブック記憶手段に保管し、携帯電話装置からの求めに応じて、そのユーザアドレスブックを携帯電話装置へ送信する。また、携帯電話装置は、その送信されたユーザアドレスブックに基づき通話先電話番号を抽出し、送出する。従って、携帯電話装置は、アドレスブックを保管しないので、アドレスブックに係る個人情報や企業の営業秘密が漏れるリスクはない。
また、請求項1に記載の発明によれば、アドレスブック管理サーバ装置は、携帯電話装置のユーザアドレスブックを携帯電話装置へ送信するに際し、通話料金情報記憶手段を検索し、そのユーザアドレスブックに含まれる電話番号を通話先とし、そのときの時刻が含まれる時間帯における通話料金が最低となる通信事業者を抽出し、その電話番号にその通信事業者を指定する電話番号特番を付加する。従って、携帯電話装置が送出する電話番号は、その特番が付加されたものであるので、その電話番号によって接続される通話先への通話料金は、その通話先番号および時間帯に対して最低となる。つまり、携帯電話装置のユーザが支払う通話料金は安くなる。
また、請求項1に記載の発明によれば、携帯電話装置は、アドレスブック管理サーバ装置にユーザアドレスブックの送信を要求し、その要求に応じてアドレスブック管理サーバ装置から送信されるユーザアドレスブックを受信し、表示し、その表示されたユーザアドレスブックから通話先電話番号を抽出し、抽出した通話先電話番号を送出する処理を行うが、これらの処理は、携帯電話装置を構成する情報処理装置のプログラムとして実現することができる。従って、本発明によって、携帯電話装置のハードウエアサイズやその製造コストが増加することはほとんどない。
請求項2に記載の通話先電話番号送出方法は、請求項1に記載の通話先電話番号送出方法であって、
(4)前記アドレスブック管理サーバ装置は、前記特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信するステップ(請求項1の2−5のステップ)において、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて所定の広告情報を送信し、
(5)前記携帯電話装置は、(5−1)前記特番付加ユーザアドレスブックを受信するステップ(請求項1の3−1のステップ)において、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて前記広告情報を受信し、(5−2)前記特番付加ユーザアドレスブックを前記表示画面に表示するステップ(請求項1の3−2のステップ)において、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて前記広告情報を前記表示画面に表示することを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、携帯電話装置は、アドレスブック管理サーバ装置から特番付加ユーザアドレスブックに併せて送信される広告情報を、その特番付加ユーザアドレスブックに併せて表示画面に表示する。すなわち、携帯電話装置の表示画面には、特番付加ユーザアドレスブックと広告情報とが併せて表示されるので、携帯電話装置のユーザは、その広告情報も必ず閲覧することになる。つまり、本発明により、効果の大きい広告手段が提供される。その結果、広告の依頼者から広告料金を得ることができ、その広告料金を通話料金に充当するようにすることができるので、通話料金を安価にすることができる。
なお、請求項3および請求項4の発明は、それぞれ、請求項1および請求項2に記載の通話先電話番号送出方法を実現するためのアドレスブック管理サーバ装置の発明である。また、請求項5および請求項6の発明は、それぞれ、請求項1および請求項2に記載の通話先電話番号送出方法を実現するためのアドレスブック管理サーバ装置のプログラムの発明である。
また、請求項7および請求項8の発明は、それぞれ、請求項1および請求項2に記載の通話先電話番号送出方法を実現するための携帯電話装置の発明である。また、請求項9および請求項10の発明は、それぞれ、請求項1および請求項2に記載の通話先電話番号送出方法を実現するための携帯電話装置のプログラムの発明である。
本発明によれば、携帯電話装置のハードウエアサイズや製造コストを増加させることなく、携帯電話装置における個人情報や企業の営業秘密が漏れるリスクを除去し、かつ、携帯電話の通話料金を安価にすることが可能となる。
以下、図を用いて本発明の実施形態について詳しく説明する。
図1は、本発明の実施形態における携帯電話装置およびアドレスブック管理サーバ装置の機能ブロックの構成の例を示した図である。図1に示すように、携帯電話装置1は、携帯電話基地局2および通信ネットワーク3を介してアドレスブック管理サーバ装置4に接続されている。
携帯電話装置1は、情報処理装置11に、LCD(Liquid Crystal Display)などの表示装置12、キーボタン入力装置13、送受話器14、通信装置15などが接続されて構成される。また、情報処理装置11は、図示しないCPU(Central Processing Unit)と、RAM(Random Access Memory)やフラッシュメモリなどの記憶装置とを含んで構成される。そして、そのCPUがフラッシュメモリなどに格納された所定のプログラムを実行することによって、ユーザアドレスブック要求情報送信部111、特番付加ユーザアドレスブック受信部112、特番付加ユーザアドレスブック表示部113、通話先電話番号抽出部114、電話番号送出部115、広告情報表示部116、通話処理部117、通信制御部118などの機能ブロックの機能が実現される。
また、アドレスブック管理サーバ装置4は、図示しないCPUとRAMやハードディスク装置などからなる記憶装置とを含んで構成された、いわゆる、コンピュータによって構成される。そして、そのCPUがRAMやハードディスク装置などに格納された所定のプログラムを実行することによって、ユーザアドレスブック要求情報受信部41、ユーザアドレスブック抽出部42、最低料金通信事業者抽出部43、特番付加ユーザアドレスブック生成部44、特番付加ユーザアドレスブック送信部45、広告情報付加部46、通信制御部47などの機能ブロックの機能が実現される。さらに、アドレスブック管理サーバ装置4は、これらの機能ブロックが動作するときに使用される情報を保管するために、アドレスブック記憶部48、通話料金情報記憶部49、広告情報記憶部50などを備える。
以下、図2〜図7の図面を参照しながら、本実施形態における携帯電話装置1およびアドレスブック管理サーバ装置4の動作について詳しく説明する。ここで、図2は、本実施形態における携帯電話装置およびアドレスブック管理サーバ装置の動作を示したフローチャートである。また、図3は、本実施形態において携帯電話装置がアドレスブック管理サーバ装置にユーザアドレスブックの送信を求めるときに表示装置に表示する表示画面の例を示した図である。
まず、ユーザが携帯電話装置1を用いて電話をかけようとするときには、携帯電話装置1は、その電話機能を支援するために、表示装置12に図3のようなアドレスブックの表示を要求する表示画面51を表示する。すなわち、携帯電話装置1は、表示画面51に、表示する通話先のグループを指示する表示グループ指示ボタン512、アドレスブックの表示の開始を指示する表示ボタン511などを表示する。なお、本実施形態では、表示グループ指示ボタン512は、通話先が通話先名称のふりがなにより五十音図の行別にグループ化されるものとして表示されるが、通話先の住所の地域別など他の方法でグループ化されるものであってもよい。
次に、表示装置12の表示画面51において、ユーザが表示グループ指示ボタン512の1つを選択した上で、表示ボタン511を押すと、携帯電話装置1は、アドレスブックの表示処理を開始する。ここで、表示装置12に表示されたボタンを「押す」とは、キーボタン入力装置13の「カーソル移動」キーなどによってその表示されたボタンの1つを選択した上で、キーボタン入力装置13に設けられた「決定」キーなどをユーザが押すことをいう。
そこで、携帯電話装置1は、図2に示すアドレスブックを表示する処理を開始する。まず、携帯電話装置1は、アドレスブック管理サーバ装置4に対し、ユーザアドレスブック要求情報を送信する(ステップS10)。このとき、ユーザアドレスブック要求情報は、情報識別コード、ユーザID、パスワード、通話先グループ名などを含んで構成される。
なお、本明細書では、ユーザ1名分のユーザのアドレスブックを、とくに、ユーザアドレスブックと呼んでいる。従って、ユーザアドレスブック要求情報は、ユーザIDによって指定されるユーザ1名のユーザアドレスブックを送信することを、アドレスブック管理サーバ装置4に要求するための情報である。
また、ユーザアドレスブック要求情報において、情報識別コードとは、その送信情報の種類を識別する情報であり、この場合は、その送信される情報がユーザアドレスブック要求情報であることを示す情報である。また、ユーザIDは、そのユーザアドレスブック要求情報を送信したユーザを識別する情報であり、パスワードは、そのユーザがあらかじめ登録されたユーザ本人であることを示す情報である。また、通話先グループ名は、そのユーザのアドレスブックのうち、どの通話先グループのアドレスブック情報を要求しているかを示す情報である。
図3の表示画面51の例では、ユーザは、「や」のボタンを選択して、表示ボタン511を押しているので、通話先グループ名は、例えば、「や行の通話先」である。すなわち、ユーザは、通話先名称のふりがなが「や」行で始まる通話先のユーザアドレスブック情報の送信を要求していることになる。従って、この場合には、ユーザアドレスブック要求情報には、通話先グループ名として「や行の通話先」という情報が付されることになる。
なお、ユーザアドレスブック要求情報において、情報識別コードおよびユーザIDは必須の情報であるが、それ以外の情報は必要に応じて付す情報としてもよい。また、ユーザIDは、携帯電話装置1に割り当てられた電話番号そのものをユーザIDとしてもよい。このとき、ユーザアドレスブック要求情報にパスワードを付さないものとしても構わないが、その場合には、携帯電話装置1が盗難に遭った場合などには、ユーザアドレスブックの情報が閲覧され、個人情報や企業の営業秘密が漏れる恐れがある。
以上のようなユーザアドレスブック要求情報など、携帯電話装置1からアドレスブック管理サーバ装置4へ送信される情報は、通信制御部118(図1参照)において所定の通信プロトコルに従ってパケット化され、通信装置15によって所定の搬送波に変調されて携帯電話基地局2へ送信され、さらに、通信ネットワーク3を介してアドレスブック管理サーバ装置4へ送信される。ここで、通信ネットワーク3は、携帯電話の通信網、インターネットなどを含む。
次に、再び、図2を参照する。携帯電話装置1がステップS10においてユーザアドレスブック要求情報をアドレスブック管理サーバ装置4へ送信すると、アドレスブック管理サーバ装置4は、その送信されたユーザアドレスブック要求情報を受信する(ステップS20)。
このとき、その受信したユーザアドレスブック要求情報に、ユーザIDとともにパスワードなど、そのユーザの正当性を示すセキュリティ情報などが含まれるものとしていたときには、そのユーザIDに対して、そのパスワードがあらかじめ登録したものと一致するか否かなどのセキュリティチェックを行う(図示せず)。
アドレスブック管理サーバ装置4は、次に、ユーザアドレスブック要求情報に含まれるユーザIDに基づきアドレスブック記憶部48を検索し(ステップS21)、そのユーザIDによって指定されたユーザのユーザアドレスブックを抽出する(ステップS22)。このとき、ユーザアドレスブック要求情報に通話先グループ名が含まれていたときには、前記抽出されたユーザアドレスブックから、さらに、その通話先グループ名によって指定された通話先グループ部分のユーザアドレスブックを抽出する。
図4は、本実施形態においてアドレスブック記憶部に記憶されるユーザアドレスブックの例を示した図である。図4に示すように、アドレスブック記憶部48には、複数のユーザのユーザアドレスブックが記憶されている。そして、それぞれのユーザアドレスブックには、そのユーザがあらかじめ登録しておいた通話先ごとに通話先名称、通話先電話番号、通話先住所などが記憶されている。そして、これらユーザごとに登録されたユーザアドレスブックは、ユーザIDによって識別可能に構成されている。
なお、ユーザアドレスブックの通話先に記憶される情報は、個人名であっても会社名または会社の部署名であってもよい。また、そのユーザアドレスブックには、これらの情報のほかにも、通話先の電子メールアドレスや通話先に係る他の属性情報を記憶するようにしてもよい。
以上のように、アドレスブック記憶部48には、複数のユーザのユーザアドレスブックが記憶されているので、アドレスブック管理サーバ装置4は、ステップS22において、ユーザIDによって指定されたユーザのユーザアドレスブックを抽出し、さらに、通話先グループ名によって指定された通話先グループ部分のユーザアドレスブックを抽出する。なお、本明細書では、この通話先グループ名によって指定された通話先グループ部分のユーザアドレスブックも、便宜上、単に、ユーザアドレスブックという。
再び、図2を参照すると、アドレスブック管理サーバ装置4は、ステップS22で抽出したユーザアドレスブックに含まれる通話先への通話料金を算出する(ステップS23)。一般に、通話料金は、通話するときの時間帯、通話先が属する地域、通信事業者などによって異なるので、アドレスブック管理サーバ装置4は、その料金情報を通話料金情報記憶部49に記憶している。
図5は、本実施形態において通話料金情報記憶部に記憶される通話料金情報の例を示した図である。図5に示すように、通話料金情報記憶部49は、複数の通信事業者に対してそれぞれの通話料金表を記憶している。そして、そのそれぞれの通信事業者の料金表には、例えば、時間帯や地域ごとに区分された通話料金が記憶されている。
ここで、その時間帯とは、1日をあらかじめ定められた時間ごとに区分された時間帯であってもよく、また、その時間帯は、さらに、平日および休日によって異なる時間帯に分けて区分された時間帯であってもよい。また、地域は、通話を発信する携帯電話装置1が位置する地域との相対的な距離によって区分されることが多いが、日本国内を1つだけの地域としてもよく、また、地域として国外の地域が含まれてもよい。
再び、図2を参照すると、アドレスブック管理サーバ装置4は、ステップS22において、前記抽出したユーザアドレスブックに含まれる通話先への通話料金を、そのときの時刻や通話先電話番号や通話先住所などに基づき、通話料金情報記憶部49を参照して、それぞれの通信事業者ごとに算出する。そして、その算出した通信事業者ごとの通話料金から、通話料金が最低となる通信事業者を抽出する(ステップS24)。
次に、アドレスブック管理サーバ装置4は、前記ステップS22で抽出したユーザアドレスブックに含まれる通話先電話番号に、前記ステップS24で抽出した通信事業者に割り当てられた電話番号特番を付加して、特番付加ユーザアドレスブックを生成する(ステップS25)。
図6は、本実施形態において通信事業者の特番を付加した特番付加ユーザアドレスブックの例を示した図である。図6に示すように、特番付加ユーザアドレスブックにおいては、その通話先電話番号に、0041,0063などの通信事業者を指定する特番が付加されている。
次に、アドレスブック管理サーバ装置4は、前記ステップS25で生成した特番付加ユーザアドレスブックに広告情報記憶部50に記憶されている広告情報を付加する(ステップS26)。なお、広告情報記憶部50には、通常、複数の広告情報が記憶されており、アドレスブック管理サーバ装置4は、特番付加ユーザアドレスブックに広告情報を付加するに当たっては、その中から、適宜、1つまたは2〜3の広告情報を選択する。
次に、アドレスブック管理サーバ装置4は、前記ステップS25で生成した特番付加ユーザアドレスブックと、前記ステップS26でその特番付加ユーザアドレスブックに付加した広告情報とを、先にユーザアドレスブック要求情報を送信した携帯電話装置1へ送信する(ステップS27)。
そこで、携帯電話装置1は、その特番付加ユーザアドレスブックと広告情報とを受信する(ステップS30)。そして、その受信した特番付加ユーザアドレスブックと広告情報とを携帯電話装置1の表示装置12に表示する(ステップS31)。
図7は、本実施形態において携帯電話装置の表示装置に特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面の例を示した図である。図7に示すように、前記ステップS31においては、携帯電話装置1の表示装置12に、特番付加ユーザアドレスブック情報522と広告情報523とを含んだ表示画面52が表示される。このとき表示される特番付加ユーザアドレスブック情報522においては、その電話番号特番を表示する必要はない。ユーザは、その電話番号特番を知る必要がないからである。また、その特番付加ユーザアドレスブック情報522において、通話先電話番号自体を表示しないようにしてもよい。
また、図7に示すように、広告情報523は、特番付加ユーザアドレスブック情報522と併せて1つの表示画面52に表示される。そのため、ユーザは、特番付加ユーザアドレスブック情報522を閲覧するときに、その広告情報を自然と目にすることになる。従って、本実施形態の広告表示は、広告効果の大きい広告といえる。
また、携帯電話装置1の表示装置12の表示画面52に表示される広告情報523は、アドレスブック管理サーバ装置4から送信された広告情報であるが、その広告情報523は、図7の例のように文字情報に限定される必要はない。アドレスブック管理サーバ装置4から送信された広告情報が画像情報であったときには、携帯電話装置1は、その画像情報を広告情報523として表示してもよい。
再び、図2を参照すると、携帯電話装置1は、図7の表示画面52に表示されたような特番付加ユーザアドレスブック情報522から通話先を選択する(ステップS32)。その場合、ユーザは、キーボタン入力装置13のカーソルキーなどを押すことにより、図7の表示画面52に表示された特番付加ユーザアドレスブック情報522から通話先を1つ選択する。
続いて、ユーザが電話マークボタン521を押すと、携帯電話装置1は、その選択された特番付加ユーザアドレスブック情報522から通話先電話番号を抽出する(ステップS33)。このとき抽出される通話先電話番号は、電話番号特番が付加されたものである。そして、携帯電話装置1は、その電話番号特番が付加された通話先電話番号を電話交換機(図1に図示せず)へ向けて送出する(ステップS34)。
以上のようにして、通話先電話番号に通信事業者を指定する電話番号特番が付加された電話番号が電話交換機へ送信された場合には、その通話は、その通信事業者が所有する電話回線を介して通話先へ接続される。そして、その通話料金は、その通信事業者の料金体系によりその通信事業者によって課金される。
なお、以上のようにして接続された通話が終了したときには、携帯電話装置1は、その受信した特番付加ユーザアドレスブックをそのメモリから削除するとともに、特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面52などの表示を消去する。
以上、本実施形態においては、アドレスブック管理サーバ装置4において、その通話料金が最低になるような通信事業者を抽出し、その抽出された通信事業者を指定する電話番号特番をそのユーザのユーザアドレスブックに含まれる通話先電話番号に付加して、特番付加ユーザアドレスブックを生成している。そして、携帯電話装置1は、その生成された特番付加ユーザアドレスブックの中から通話先特番が付加された通話先電話番号を選択し、その通話先特番が付加された通話先電話番号を電話交換機へ送信する。従って、その通話先特番が付加された通話先電話番号によって通話先に接続される通話の通話料金は、最低の料金となる。
その場合、ユーザは、例えば、携帯電話装置1の表示装置12の表示画面51(図3参照)においてユーザアドレスブックの表示を要求し、その要求に応じて表示装置12に表示される表示画面52(図7参照)において通話先を選択し、通話先電話番号の発信指示をするだけで、その通話は、ユーザが通話料金を意識することなく、通話料金が最低となる通信事業者の回線が選択されて通話先へ接続される。
なお、従来から存在するLCRまたはACRと呼ばれる固定電話装置の回線アダプタ(例えば、特許文献1参照)は、本実施形態と同様にユーザが意識することなく、その通話を通話料金が最低となる通信事業者の回線を選択して通話先に接続する機能を有している。しかしながら、本実施形態は、その回線アダプタとは相違する構成および効果を有しているので、その相違する構成および効果について比較して説明しておく。
従来の回線アダプタの場合には、通信事業者の電話番号特番を付加するための通信事業者それぞれの通話料金情報は、電話装置側、つまり、電話装置に接続された回線アダプタに保管される。従って、通信事業者が通話料金を改定するたびに、例えば、通話料金管理サーバ装置などで管理されている通話料金情報を電話装置に接続された回線アダプタにダウンロードする必要がある。そのときには、その通話料金管理サーバ装置は、その通話料金情報を多数の回線アダプタに対して、一斉に送信することになるので、そのときの電話回線の通信負荷が膨大なものとなる可能性がある。
一方、本実施形態の場合には、通信事業者それぞれの通話料金情報は、アドレスブック管理サーバ装置4に保管されるため、通信事業者が通話料金を改定してもその通話料金情報は、アドレスブック管理サーバ装置4に保管された通話料金情報(通話料金情報記憶部49の情報)を改定するだけでよい。従って、通信事業者が通話料金を改定しても、電話回線に対して大きな通信負荷をかけることはない。
また、従来の回線アダプタは、それ自体が、ハードウエアであり、そのハードウエアは、通話料金情報を保管するメモリと、その通話料金情報を参照して最低料金の通信事業者抽出するプログラムを実行するマイクロプロセッサなどの情報処理装置とによって構成される。従って、その回線アダプタを携帯電話装置に付加しようとすると、その分だけ、ハードウエアサイズや製造コストが増加する。
一方、本実施形態の携帯電話装置1の場合には、従来の携帯電話装置に対して、図1で示した機能ブロック111〜116を付加する必要があるが、それらの機能は、情報処理装置11にアプリケーションプログラムを追加することによって実現することができる。従って、本実施形態の携帯電話装置1の場合には、通常の携帯電話装置に対し、とくに付加するべきハードウエアはない。すなわち、携帯電話装置1は、そのハードウエアのサイズも製造コストも増加しない。
また、本実施形態においては、携帯電話装置1は、アドレスブック管理サーバ装置4から送信された広告情報をユーザアドレスブックと抱き合わせて表示装置12に表示する。その表示装置12に表示された広告情報は、ユーザが閲覧せざるを得ない広告効果の大きい広告情報であるので、その広告主に広告料金を求めることができる。従って、その広告料金を通話料金に充当することができる。すなわち、本実施形態においては、広告表示機能によって、少なくとも通話料金を安価にする手段が提供されていることになる。
なお、本実施形態においては、ユーザが電話をするときには、その都度、そのユーザのユーザアドレスブック情報をアドレスブック管理サーバ装置4から携帯電話装置1へ送信するため、その通信費用が必要となる。また、アドレスブック管理サーバ装置4を管理・運用するためにも費用が必要となる。そこで、前記した広告情報の表示によって得られる広告料金を、その通信費用および管理・運用費用に充当するようにしてもよい。
本発明の実施形態における携帯電話装置およびアドレスブック管理サーバ装置のそれぞれの機能ブロックの構成の例を示した図である。 本発明の実施形態における携帯電話装置およびアドレスブック管理サーバ装置の動作を示したフローチャートである。 本発明の実施形態において携帯電話装置がアドレスブック管理サーバ装置にユーザアドレスブックの送信を求めるときに表示装置に表示する表示画面の例を示した図である。 本発明の実施形態においてアドレスブック記憶部に記憶されるユーザアドレスブックの例を示した図である。 本発明の実施形態において通話料金情報記憶部に記憶される通話料金情報の例を示した図である。 本発明の本実施形態において通信事業者の特番を付加した特番付加ユーザアドレスブックの例を示した図である。 本発明の本実施形態において携帯電話装置の表示装置に特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面の例を示した図である。
符号の説明
1 携帯電話装置
2 携帯電話基地局
3 通信ネットワーク
4 アドレスブック管理サーバ装置
11 情報処理装置
12 表示装置
13 キーボタン入力装置
14 送受話器
15 通信装置
41 ユーザアドレスブック要求情報受信部
42 ユーザアドレスブック抽出部
43 最低料金通信事業者抽出部
44 特番付加ユーザアドレスブック生成部
45 特番付加ユーザアドレスブック送信部
46 広告情報付加部
47 通信制御部
48 アドレスブック記憶部
49 通話料金情報記憶部
50 広告情報記憶部
51 表示画面
52 表示画面
111 ユーザアドレスブック要求情報送信部
112 特番付加ユーザアドレスブック受信部
113 特番付加ユーザアドレスブック表示部
114 通話先電話番号抽出部
115 電話番号送出部
116 広告情報表示部
117 通話処理部
118 通信制御部
511 表示ボタン
512 表示グループ指示ボタン
521 電話マークボタン
522 特番付加ユーザアドレスブック情報
523 広告情報

Claims (10)

  1. 複数の携帯電話装置のユーザアドレスブックを記憶したアドレスブック記憶手段と、複数の通信事業者について時間帯および通話先ごとの通話料金情報を記憶した通話料金情報記憶手段と、を含んで構成されたアドレスブック管理サーバ装置に、前記携帯電話装置が通信可能に接続され、
    前記携帯電話装置が、
    前記アドレスブック管理サーバ装置に対し、その携帯電話装置のユーザアドレスブックの送信を求めるユーザアドレスブック要求情報を送信するステップ
    を実行し、
    前記アドレスブック管理サーバ装置が、
    前記携帯電話装置から送信されたユーザアドレスブック要求情報を受信するステップと、
    前記受信したユーザアドレスブック要求情報に含まれるユーザ識別情報に基づき、前記アドレスブック記憶手段を検索し、そのユーザ識別情報によって識別されるユーザのユーザアドレスブックを抽出するステップと、
    前記抽出したユーザアドレスブックに含まれる電話番号と、そのときの時刻が含まれる時間帯とに基づき前記通話料金情報記憶手段を検索し、その時間帯でその電話番号を通話先とするときの通話料金が最低となる通信事業者を抽出するステップと、
    前記抽出したユーザアドレスブックにおいて、そのユーザアドレスブックに含まれる前記電話番号に前記抽出した通信事業者を指定する電話番号特番を付加して特番付加ユーザアドレスブックを生成するステップと、
    前記生成した特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信するステップと、
    を実行し、
    前記携帯電話装置が、
    前記アドレスブック管理サーバ装置から送信された前記特番付加ユーザアドレスブックを受信するステップと、
    前記受信した特番付加ユーザアドレスブックを表示画面に表示するステップと、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面においてユーザが選択した情報に基づき、前記電話番号特番を付加した通話先電話番号を抽出するステップと、
    前記抽出した通話先電話番号を送出するステップと、
    を実行すること
    を特徴とする通話先電話番号送出方法。
  2. 前記アドレスブック管理サーバ装置は、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信するステップにおいて、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて所定の広告情報を送信し、
    前記携帯電話装置は、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを受信するステップにおいて、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて前記広告情報を受信し、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを前記表示画面に表示するステップにおいて、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて前記広告情報を前記表示画面に表示すること
    を特徴とする請求項1に記載の通話先電話番号送出方法。
  3. 複数の携帯電話装置が通信可能に接続され、前記複数の携帯電話装置のユーザアドレスブックを記憶したアドレスブック記憶手段と、複数の通信事業者について時間帯および通話先ごとの通話料金情報を記憶した通話料金情報記憶手段と、を含んで構成されたアドレスブック管理サーバ装置であって、
    前記携帯電話装置から送信されるユーザアドレスブック要求情報を受信するユーザアドレスブック要求情報受信手段と、
    前記受信したユーザアドレスブック要求情報に含まれるユーザ識別情報に基づき、前記アドレスブック記憶手段を検索し、そのユーザ識別情報によって識別されるユーザのユーザアドレスブックを抽出するユーザアドレスブック抽出手段と、
    前記抽出したユーザアドレスブックに含まれる電話番号と、そのときの時刻が含まれる時間帯とに基づき前記通話料金情報記憶手段を検索し、その時間帯でその電話番号を通話先とするときの通話料金が最低となる通信事業者を抽出する通信事業者抽出手段と、
    前記抽出したユーザアドレスブックにおいて、そのユーザアドレスブックに含まれる前記電話番号に前記抽出した通信事業者を指定する電話番号特番を付加して特番付加ユーザアドレスブックを生成する特番付加ユーザアドレスブック生成手段と、
    前記生成した特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信する特番付加ユーザアドレスブック送信手段と、
    を備えたことを特徴とするアドレスブック管理サーバ装置。
  4. 前記特番付加ユーザアドレスブック送信手段は、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて所定の広告情報を送信すること
    を特徴とする請求項3に記載のアドレスブック管理サーバ装置。
  5. 複数の携帯電話装置が通信可能に接続され、前記複数の携帯電話装置のユーザアドレスブックを記憶したアドレスブック記憶手段と、複数の通信事業者について時間帯および通話先ごとの通話料金情報を記憶した通話料金情報記憶手段と、を含んで構成されたアドレスブック管理サーバ装置のプログラムであって、
    前記携帯電話装置から送信されるユーザアドレスブック要求情報を受信するステップと、
    前記受信したユーザアドレスブック要求情報に含まれるユーザ識別情報に基づき、前記アドレスブック記憶手段を検索し、そのユーザ識別情報によって識別されるユーザのユーザアドレスブックを抽出するステップと、
    前記抽出したユーザアドレスブックに含まれる電話番号と、そのときの時刻が含まれる時間帯とに基づき前記通話料金情報記憶手段を検索し、その時間帯でその電話番号を通話先とするときの通話料金が最低となる通信事業者を抽出するステップと、
    前記抽出したユーザアドレスブックにおいて、そのユーザアドレスブックに含まれる前記電話番号に、前記抽出した通信事業者を指定する電話番号特番を付加し、特番付加ユーザアドレスブックを生成するステップと、
    前記生成した特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  6. 前記特番付加ユーザアドレスブックを前記携帯電話装置へ送信するステップにおいて、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて所定の広告情報を送信するようにしたこと
    を特徴とする請求項5に記載のプログラム。
  7. 複数の携帯電話装置のユーザアドレスブックを記憶したアドレスブック記憶手段と、複数の通信事業者について時間帯および通話先ごとの通話料金情報を記憶した通話料金情報記憶手段と、を含んで構成されたアドレスブック管理サーバ装置に通信可能に接続された携帯電話装置であって、
    前記アドレスブック管理サーバ装置に対し、その携帯電話装置のユーザアドレスブックの送信を求めるユーザアドレスブック要求情報を送信するユーザアドレスブック要求情報送信手段と、
    前記アドレスブック管理サーバ装置が、前記ユーザアドレスブック要求情報を受信し、そのユーザアドレスブック要求情報に応じて前記アドレスブック記憶手段と通話料金情報記憶手段とを検索して得られた情報に基づき生成し、送信した特番付加ユーザアドレスブックを受信する特番付加ユーザアドレスブック受信手段と、
    前記受信した特番付加ユーザアドレスブックを表示画面に表示する特番付加ユーザアドレスブック表示手段と、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面においてユーザが選択した情報に基づき、前記電話番号特番を付加した通話先電話番号を抽出する通話先電話番号抽出手段と、
    前記抽出した通話先電話番号を送出する電話番号送出手段と、
    を備えたことを特徴とする携帯電話装置。
  8. 前記特番付加ユーザアドレスブック受信手段は、前記アドレスブック管理サーバ装置が前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて送信する前記広告情報を、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて受信し、
    前記特番付加ユーザアドレスブック表示手段は、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて前記広告情報を前記表示画面に表示すること
    を特徴とする請求項7に携帯電話装置。
  9. 複数の携帯電話装置のユーザアドレスブックを記憶したアドレスブック記憶手段と、複数の通信事業者について時間帯および通話先ごとの通話料金情報を記憶した通話料金情報記憶手段と、を含んで構成されたアドレスブック管理サーバ装置に通信可能に接続された携帯電話装置でのプログラムあって、
    前記アドレスブック管理サーバ装置に対し、その携帯電話装置のユーザアドレスブックの送信を求めるユーザアドレスブック要求情報を送信するステップと、
    前記アドレスブック管理サーバ装置が、前記ユーザアドレスブック要求情報を受信し、そのユーザアドレスブック要求情報に応じて前記アドレスブック記憶手段と通話料金情報記憶手段とを検索して得られた情報に基づき生成し、送信した特番付加ユーザアドレスブックを受信するステップと、
    前記受信した特番付加ユーザアドレスブックを表示画面に表示するステップと、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを表示した表示画面においてユーザが選択した情報に基づき、前記電話番号特番を付加した通話先電話番号を抽出するステップと、
    前記抽出した通話先電話番号を送出するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  10. 前記特番付加ユーザアドレスブックを受信するステップにおいて、前記アドレスブック管理サーバ装置が前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて送信する前記広告情報を、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて受信し、
    前記特番付加ユーザアドレスブックを前記表示画面に表示するステップにおいて、前記特番付加ユーザアドレスブックに併せて前記広告情報を前記表示画面に表示するようにしたこと
    を特徴とする請求項9に記載のプログラム。
JP2006112151A 2006-04-14 2006-04-14 通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム Pending JP2007288427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112151A JP2007288427A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112151A JP2007288427A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007288427A true JP2007288427A (ja) 2007-11-01

Family

ID=38759795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112151A Pending JP2007288427A (ja) 2006-04-14 2006-04-14 通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007288427A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105245746A (zh) * 2015-08-26 2016-01-13 无锡华海天和信息科技有限公司 一种在通讯录上显示费用信息的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105245746A (zh) * 2015-08-26 2016-01-13 无锡华海天和信息科技有限公司 一种在通讯录上显示费用信息的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8478255B2 (en) Portable terminal device, address book transfer device, information display method and address book transfer method used in portable terminal device, and computer program
US7477892B2 (en) System and method for advanced service interaction
US8554186B2 (en) Mobile terminal device, computer executable program for exchanging personal information, and method and system for exchanging personal information
JP5062564B2 (ja) 有無線通信端末機を利用して電話番号所有者情報を提供する方法およびそのシステム
US20120266107A1 (en) Systems and methods for personal information management and contact picture synchronization and distribution
KR100554436B1 (ko) 웹제공시스템
KR20080092843A (ko) 휴대단말장치 및 프로그램을 기억하는 기억매체
SG172508A1 (en) System and method for a global directory service
EP2656599A1 (en) Methods and systems for automated business dialing
KR100757757B1 (ko) 무선 인터넷 정보 검색 방법 및 무선 인터넷 정보 검색장치
JP6446107B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
KR100556530B1 (ko) 무선 인터넷 정보 검색 방법
JP5318665B2 (ja) コールバック用電話帳管理システム及びコールバックシステム
KR101034461B1 (ko) 전화통화를 이용한 통화자 정보의 제공방법 및 그 시스템
JP2007288427A (ja) 通話先電話番号送出方法、アドレスブック管理サーバ装置およびそのプログラム、並びに、携帯電話装置およびそのプログラム
KR100924119B1 (ko) Scws 멀티미디어 주소록 서비스 제공 시스템 및 제공 방법
JP4393911B2 (ja) ポリシー管理装置、ポリシー管理システム、通信端末、識別子管理装置、及び、ネットワークサービスアクセス制御方法
JP4772644B2 (ja) 伝言メッセージ配信システム及び伝言メッセージ配信方法
JP2005252525A (ja) 情報案内システム、情報案内方法、情報案内サーバ及び登録者端末
JP4605763B2 (ja) 端末装置及びその条件確認方法並びに条件確認プログラム
KR100687024B1 (ko) 수신자 정보 표시 장치 및 그 방법
JP3803612B2 (ja) ウェブブラウザ搭載電話機、顧客管理システム、データ処理方法及び顧客管理方法並びにプログラム
KR20150008288A (ko) 이동통신단말기의 사용자 검색 정보 기반형 광고 표시 장치
JP2012174017A (ja) 通信システム、その広告配信方法及びプログラム
KR100687660B1 (ko) 무선 인터넷 정보 검색 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080122

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Effective date: 20090317

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090324

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915