JP2007281805A - デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム - Google Patents

デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007281805A
JP2007281805A JP2006104470A JP2006104470A JP2007281805A JP 2007281805 A JP2007281805 A JP 2007281805A JP 2006104470 A JP2006104470 A JP 2006104470A JP 2006104470 A JP2006104470 A JP 2006104470A JP 2007281805 A JP2007281805 A JP 2007281805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
encoded data
intra
timing
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006104470A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Odakawa
真之 小田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006104470A priority Critical patent/JP2007281805A/ja
Priority to US11/695,259 priority patent/US8170117B2/en
Publication of JP2007281805A publication Critical patent/JP2007281805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving encoded video stream packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • H04N21/4384Accessing a communication channel involving operations to reduce the access time, e.g. fast-tuning for reducing channel switching latency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4667Processing of monitored end-user data, e.g. trend analysis based on the log file of viewer selections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

【課題】新たに選択したチャンネルの画像が出力されるまで時間を短縮する。
【解決手段】視聴者が視聴していないチャンネルのフレーム内予測符号化データを記憶し、視聴者による視聴チャンネルの切替え時に、新たに選択されたチャンネルにおいてフレーム内予測符号化データが受信されるまでの期間、記憶したフレーム内予測符号化データを出力する。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタル放送を受信するデジタル放送受信装置等に関する。
近年、さまざまなメディアから映像情報の配信がなされている。たとえば、放送波を利用したテレビ放送、また、通信回線を通じてインターネットによるストリーミング放送がある。
特に放送系において、テレビジョン信号をデジタル化したデジタル放送への移行が進んでいる。
デジタル放送では、映像情報の符号化方式としてMPEG2が採用されている。MPEG2はその仕組上、アナログ放送と比較して、映像情報を受信しデコードを始めてから実際に映像が出力されるまでに時間がかかる。したがって、視聴者がチャンネルを切替えてから、新たに選択したチャンネルの画像が出力されるまでに時間がかかることになる。
従来、特許文献1等に記載されている、画像切替え時に同期流れによる乱れた画像あるいはブランキングのかけられた真っ黒な画像に代えて、画像切替え時の静止画を表示する技術が知られている。
また、特許文献2等に記載されている、複数受信部により映像情報を受信しGOPを記憶する技術が提案されている。
特開2003−333446号公報 特開平9−135394号公報
しかしながら、従来の技術では、以下の問題点がある。
特許文献1の技術では、チャンネル切替え後の画像が表示されるまでの時間が短くなるわけではない。視聴者に対し、チャンネル切替え時間の長さによる心理的負担は変わりない。
特許文献2の技術では、数秒単位の映像データをチャンネル毎に記憶するため、膨大な記憶領域が必要になる。
上記問題を解決するために本発明は、複数のデジタル放送受信部と複数のデコーダーと、前記受信部のうち視聴者が通常視聴に使用していない受信部のチャンネルを自動的に切替える手段と、チャンネル毎にフレーム内予測符号化データを複数保存する記憶手段と、チャンネル毎のフレーム内予測符号化データを受信するタイミングを検出する手段と、検出したタイミングを基に各チャンネルのフレーム内予測符号化データ受信タイミングが重ならないように各チャンネルを複数の受信部へ割当てチャンネル切替えを行うタイミングを決定する手段と、視聴者による視聴チャンネルの切替えが発生した場合、該切替え時点から、新たに選択されたチャンネルにおいてフレーム内予測符号化データが受信されるまでの期間、前記記憶手段から新たに選択されたチャンネルのチャンネル切替え直前までに記憶されたフレーム内予測符号化データを出力する手段と、前記期間外は視聴者が通常視聴に使用している受信部の受信データを出力する手段とを備えたことを特徴とするデジタル放送受信装置等、を提供する。
本発明によれば、視聴者が視聴していないチャンネルのフレーム内予測符号化データを記憶し、視聴者による視聴チャンネルの切替え時に、所定の期間、記憶したフレーム内予測符号化データを出力するため、以下の効果がある。
視聴者に対し、チャンネル切替え時間の長さによる心理的負担を軽減する。
フレーム内予測符号化データのみを記憶するため、記憶領域が小さくて済む。
各チャンネル毎のフレーム内予測データ受信タイミングを予測し、且つ、タイミングが同一のチャンネルを別々の受信部へ割当てるため、フレーム内予測符号化データを効率的に記憶することが可能となる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。図1は、本発明の表示システムの実施形態を表した構成図である。図2は、フレーム内符号化データ受信タイミングを示すタイミングチャートである。図3は、本発明でのチャンネルの受信部への割付け処理を示すフローチャートである。図4は、本発明でのチャンネル切替えの処理を表したフローチャートである。図5は、チャンネル切替え動作を示すタイミングチャートである。
図1において、101〜103は受信部であり、アンテナまたはケーブルを介して伝送されてくるデジタル放送波の中から、所定の周波数の電波を選択的に受信し、復調、エラー訂正、及び、必要に応じ限定受信のためのスクランブル解除を行う。受信部では、受信した放送波からトランスポート・ストリーム(TS)を生成し、TSから映像情報、音声情報、及び、データ放送情報と、これらに付随する関連情報に分離する。
101〜103のうち、第1の受信部101は視聴者が通常視聴に使用する受信部である。
104〜106はデコーダーである。第1のデコーダー104は、第1の受信部101から映像情報、音声情報、及び、データ放送情報と、これらに付随する関連情報を受け取り、デコード処理を行う。
第2のデコーダー105及び第3のデコーダー106は、第2の受信部102、第3の受信部103から映像情報を受け取り、デコード処理を行う。
107は、チャンネル遷移制御手段である。第2の受信部102及び第3の受信部103のチャンネルを自動的に切替える手段である。
フレーム内予測符号化データ受信タイミング検出手段109で検出されたタイミングに従い、次のチャンネルへの切替え指示を受信制御部108に対して行う。
本実施例では、以後、フレーム内予測符号化データとしてMEPG2におけるIピクチャを使い説明を行っていく。
108は、受信部制御手段である。チャンネル遷移制御手段107からの指示に従い、第2の受信部102及び第3の受信部103のチャンネルを変更する。
109は、フレーム内予測符号化データ受信タイミング検出手段である。
第2の受信部102及び第3の受信部103で受信する各チャンネルのフレーム内予測符号化データの受信周期とタイミングを検出する。
110は、チャンネル遷移スケジューリング手段である。
フレーム内予測符号化データ受信タイミング検出手段109で検出された各チャンネルのフレーム内予測符号化データの受信周期とタイミングに基づく処理を行う。即ち、第2の受信部102及び第3の受信部103で受信するフレーム内予測符号化データが最大になるように各チャンネルを第2の受信部102及び第3の受信部103へ割付ける。
111は、記憶部である。
第2のデコーダー105及び第3のデコーダー106がデコードしたIフレームを記憶する。
各チャンネル毎に記憶可能なIフレーム数はnであり、nを超えた場合は、最も古いIフレームが消去され、新たなIフレームが記憶される。
本実施例では、nは8であるとして説明していく。
112は、出力切替手段である。視聴者が通常視聴を行っている場合には、第1のデコーダー104でデコードされた映像が画像処理部111へ出力される。
視聴者によるチャンネル切替えが実行されると、新たなチャンネルのIフレームを受信するまでの期間、記憶部109に記憶された新たなチャンネルに該当するIフレームが古いものから順に画像処理部111へ出力される。
113は、画像処理部である。
画像処理部111では、階調・解像度・レートの変換や、各映像データに適した高画質化処理を行う。
114は、表示制御部である。
表示制御部112は、画像処理部111で画像処理を施された映像データをモニター113へ出力する。
115は、モニターである。
以下、図2及び図3に従い本発明での各チャンネルの第2の受信部102及び第3の受信部103への割当て動作を説明する。
受信装置の電源を入れると、チャンネル遷移制御手段107により自動的に第2の受信部及び第3の受信部のチャンネル切替えが開始される。
初期状態においては、フレーム内予測符号化データ受信タイミング検出手段109により検出された各チャンネルのIフレーム受信の周期及びタイミングが未知である。
このため、チャンネル遷移制御手段107は、最初のチャンネルから順に全てのチャンネルへの切替えを行っていく。
フレーム内予測符号化データ受信タイミング検出手段109により、各チャネルのIフレーム受信の周期及びタイミングが検出されると、チャンネル遷移スケジューリング手段110は、図3のフローチャートに従いチャンネルの割当てを開始する。
ここでは、図2に示す周期及びタイミングで各チャンネルのIフレームを受信できるものとする。
通常、図2にあるように、Iフレームは周期的に送信されてくる。15フレームに1回Iフレームが送信されてくるのが一般的である。
また、Iフレームの送信タイミングは、チャンネル毎に同期しないのが一般的である。
チャンネルの割当てが開始されると、最初のチャンネルAを第2の受信部102へ割当てる(ステップS30)。
次に、チャンネルAと同じ周期及びタイミングでIフレームを受信するチャンネルDを第3の受信部103へ割当てる(ステップS31〜ステップS40)。
次に、チャンネルBを第2の受信部102へ割当てる(ステップS42〜ステップS30)。
同様の手順で、チャンネルCを第3の受信部103へ、チャンネルEを第2の受信部102へ割当てる。
チャンネル遷移スケジューリング手段110は、チャンネルの割当て結果をチャンネル遷移制御手段107へ通知すると共に、各チャンネルのIフレーム受信タイミングをチャンネル遷移制御手段107へ通知する。
チャンネル遷移制御手段107は、通知された各チャンネルのIフレーム受信タイミングに合わせ、チャンネルの切替えを受信部制御手段108へ指示する。
以下、図4及び図5に従い本発明でのチャンネル切替え動作を説明する。
視聴者によるチャンネルの切替えが行われると、音声のミュートを行い(ステップS20)、視聴者により指定されたチャンネルの受信が第1の受信部101で開始される(ステップS21)。
次に、新たなチャンネルのIフレームが受信されたかどうかの判断を行う(ステップS22)。通常、チャンネルの切替え直後は、新たなチャンネルのIフレームが受信されていることは無いので、出力切替手段112により記憶部111からの出力に切替わる。
記憶部111からは、新たなチャンネルに該当するIフレームのうち最も古いものが出力されると同時に、記憶部111から出力したIフレームが削除される(ステップS23)。
記憶部111からのIフレームが出力から1/4秒後に、次のステップS22が実行される。
記憶部111に記憶されているIフレーム数は、該等チャンネルに対し8であるので、最大2秒間分の映像を出力することが可能である。
ステップS22において、新たなチャンネルのIフレームが受信されたと判断されると、出力切替手段112により第1のデコーダー104から出力に切替わる(ステップS24)。
映像出力の切替え後に、音声のミュートが解除され(ステップS25)、チャンネルの切替えが終了する。
本実施例では、受信部101〜103とデコーダー104〜106が同一の装置内に内蔵されたものとして説明を行っているが、別の装置に実装した場合であっても本発明の本質を損なうものではない。
本実施例では、全てのチャンネルにおいてIフレームのみを保存する形態で説明を行ったが、保存単位としてIフレームに続くPフレームを含めることも可能である。また、チャンネル毎に保存単位を選択する形態であっても構わない。
なお、本発明の実施形態は、例えばコンピュータがプログラムを実行することによって実現することができる。また、プログラムをコンピュータに供給するための手段、例えばかかるプログラムを記録したCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体又はかかるプログラムを伝送するインターネット等の伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができる。また、上記のプログラムも本発明の実施形態として適用することができる。上記のプログラム、記録媒体、伝送媒体及びプログラムプロダクトは、本発明の範疇に含まれる。
本発明のデジタル放送受信装置の実施形態を表した構成図である。 各チャンネルのフレーム内符号化データ受信タイミングを示すタイミングチャートである。 本発明でのチャンネルの受信部への割付け処理を示すフローチャートである。 チャンネル切替え時の処理を示すフローチャートである。 チャンネル切替え動作を示すタイミングチャートである。
符号の説明
101…第1の受信部
102…第2の受信部
103…第3の受信部
104…第1のデコーダー
105…第2のデコーダー
106…第3のデコーダー
107…チャンネル遷移制御手段
108…受信部制御手段
109…フレーム内予測符号化データ受信タイミング検出手段
110…チャンネル遷移スケジューリング手段
111…フレーム内予測符号化データ記憶手段
112…出力切替手段
113…画像処理部
114…表示制御部
115…モニター

Claims (5)

  1. 複数のデジタル放送受信部と複数のデコーダーと、
    前記受信部のうち視聴者が通常視聴に使用していない受信部のチャンネルを自動的に切替える手段と、
    チャンネル毎にフレーム内予測符号化データを複数保存する記憶手段と、
    チャンネル毎のフレーム内予測符号化データを受信するタイミングを検出する手段と、
    検出したタイミングを基に各チャンネルのフレーム内予測符号化データ受信タイミングが重ならないように各チャンネルを複数の受信部へ割当てチャンネル切替えを行うタイミングを決定する手段と、
    視聴者による視聴チャンネルの切替えが発生した場合、該切替え時点から新たに選択されたチャンネルにおいてフレーム内予測符号化データが受信されるまでの期間、前記記憶手段から新たに選択されたチャンネルのチャンネル切替え直前までに記憶されたフレーム内予測符号化データを出力する手段と、
    前記期間外は視聴者が通常視聴に使用している受信部の受信データを出力する手段と、
    を備えたことを特徴とするデジタル放送受信装置。
  2. チャンネル毎に、選択的にフレーム間予測符号化データを保存もしくは削除する手段を備え、
    フレーム間予測符号化データが保存されている場合に、フレーム内予測符号化データと共にフレーム間予測符号化データを出力する手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載のデジタル放送受信装置
  3. フレーム内予測符号化データが周期的に送信される特徴を利用し、前回の受信タイミングから、次のフレーム内データ予測符号化データの受信タイミングを予測しチャンネル切替えタイミングを決定することを特徴とする請求項1又は2に記載のデジタル放送受信装置。
  4. 受信部のうち視聴者が通常視聴に使用していない受信部のチャンネルを自動的に切替える工程と、
    チャンネル毎にフレーム内予測符号化データを複数保存する記憶工程と、
    チャンネル毎のフレーム内予測符号化データを受信するタイミングを検出する工程と、
    検出したタイミングを基に各チャンネルのフレーム内予測符号化データ受信タイミングが重ならないように各チャンネルを複数の受信部へ割当てチャンネル切替えを行うタイミングを決定する工程と、
    視聴者による視聴チャンネルの切替えが発生した場合、該切替え時点から新たに選択されたチャンネルにおいてフレーム内予測符号化データが受信されるまでの期間、前記記憶手段から新たに選択されたチャンネルのチャンネル切替え直前までに記憶されたフレーム内予測符号化データを出力する工程と、
    前記期間外は視聴者が通常視聴に使用している受信部の受信データを出力する工程と、
    を備えたことを特徴とするデジタル放送受信方法。
  5. コンピュータに、
    受信部のうち視聴者が通常視聴に使用していない受信部のチャンネルを自動的に切替える手順と、
    チャンネル毎にフレーム内予測符号化データを複数保存する記憶手順と、
    チャンネル毎のフレーム内予測符号化データを受信するタイミングを検出する手順と、
    検出したタイミングを基に各チャンネルのフレーム内予測符号化データ受信タイミングが重ならないように各チャンネルを複数の受信部へ割当てチャンネル切替えを行うタイミングを決定する手順と、
    視聴者による視聴チャンネルの切替えが発生した場合、該切替え時点から新たに選択されたチャンネルにおいてフレーム内予測符号化データが受信されるまでの期間、前記記憶手段から新たに選択されたチャンネルのチャンネル切替え直前までに記憶されたフレーム内予測符号化データを出力する手順と、
    前記期間外は視聴者が通常視聴に使用している受信部の受信データを出力する手順と、
    を実行させることを特徴とするデジタル放送受信用のプログラム。
JP2006104470A 2006-04-05 2006-04-05 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム Pending JP2007281805A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104470A JP2007281805A (ja) 2006-04-05 2006-04-05 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム
US11/695,259 US8170117B2 (en) 2006-04-05 2007-04-02 Digital broadcast receiving apparatus, digital broadcast receiving method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006104470A JP2007281805A (ja) 2006-04-05 2006-04-05 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007281805A true JP2007281805A (ja) 2007-10-25

Family

ID=38620946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006104470A Pending JP2007281805A (ja) 2006-04-05 2006-04-05 デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8170117B2 (ja)
JP (1) JP2007281805A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222511A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Panasonic Corp 動画像復号化装置及びデジタルテレビ受信装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019073990A1 (ja) * 2017-10-12 2019-04-18 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、送信装置、送信方法および受信装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0429678A4 (en) * 1989-06-19 1992-09-23 Fujitsu Limited Dynamic image encoder and dynamic image decoder
JP3070110B2 (ja) * 1991-02-27 2000-07-24 日本電気株式会社 動画像信号の伝送システム
JPH09135394A (ja) 1995-11-07 1997-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル放送用テレビジョン受信機
US7490344B2 (en) * 2000-09-29 2009-02-10 Visible World, Inc. System and method for seamless switching
US8745689B2 (en) * 2002-07-01 2014-06-03 J. Carl Cooper Channel surfing compressed television sign method and television receiver
US20040160974A1 (en) * 2003-02-13 2004-08-19 Read Christopher Jensen Method and system for rapid channel change within a transport stream
JP2003333446A (ja) 2003-06-09 2003-11-21 Sony Corp 放送受信装置および方法
US8249113B2 (en) * 2004-03-19 2012-08-21 Broadlogic Network Technologies, Inc. Method and system for providing faster channel switching in a digital broadcast system
WO2006044547A2 (en) * 2004-10-15 2006-04-27 Opentv, Inc. Speeding up channel change
US20070200949A1 (en) * 2006-02-21 2007-08-30 Qualcomm Incorporated Rapid tuning in multimedia applications
US7756497B2 (en) * 2006-03-30 2010-07-13 Radiosophy, Llc Method and apparatus for switching between subchannels on a single radio frequency broadcast

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222511A (ja) * 2011-04-06 2012-11-12 Panasonic Corp 動画像復号化装置及びデジタルテレビ受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070250876A1 (en) 2007-10-25
US8170117B2 (en) 2012-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4637585B2 (ja) モザイク番組案内生成装置およびモザイク番組案内生成方法
JP3631123B2 (ja) デジタル放送受信装置
US8488944B2 (en) Broadcast program recording apparatus and control method for the same
US20090013363A1 (en) Broadcast system and broadcast reception method and apparatus thereof
JP2006115264A (ja) デジタル放送の送出装置、受信装置およびデジタル放送システム
JP5271544B2 (ja) デジタル放送受信装置、および、デジタル放送受信方法
US8331763B2 (en) Apparatus and method for synchronizing reproduction time of time-shifted content with reproduction time of real-time content
JP2008092230A (ja) 放送受信装置及び放送受信装置のデコード方法
JP4866135B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2007281805A (ja) デジタル放送受信装置、デジタル放送受信方法及びプログラム
US7489852B2 (en) Video reproducing apparatus
JP4192995B2 (ja) 映像信号のミュート方法
JP2007116604A (ja) エンコーダ装置、そのストリーム切り替え制御方法、デコーダ装置、およびコーデック装置
JP2008072299A (ja) デジタル放送受信機
JP3995017B2 (ja) 映像信号のミュート方法
JP2007336100A (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
KR20090084068A (ko) 티브이의 채널 정보 표시 방법 및 장치
US20110298990A1 (en) Digital broadcast receiving apparatus and digital broadcast receiving method
JP3184175B2 (ja) 復号化装置
JP4762340B2 (ja) 信号処理装置及び信号処理方法
JP2008252832A (ja) 受信装置、データストリーム出力装置、放送システム、受信装置の制御方法、データストリーム出力装置の制御方法、制御プログラムおよび記録媒体
JP2010050644A (ja) 受信装置、受信方法およびプログラム
KR101666897B1 (ko) 화질 개선 방법 및 그에 따른 영상 표시 장치
KR100871239B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송의 영상 재생 방법
JP2010187135A (ja) デジタルコンテンツ受信装置、デジタルコンテンツ受信方法及びプログラム