JP2007266815A - 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機 - Google Patents

放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2007266815A
JP2007266815A JP2006087064A JP2006087064A JP2007266815A JP 2007266815 A JP2007266815 A JP 2007266815A JP 2006087064 A JP2006087064 A JP 2006087064A JP 2006087064 A JP2006087064 A JP 2006087064A JP 2007266815 A JP2007266815 A JP 2007266815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
broadcast
reuse
identification number
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006087064A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitomi Nagamura
吉富 長村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2006087064A priority Critical patent/JP2007266815A/ja
Priority to DE102007013959A priority patent/DE102007013959A1/de
Priority to US11/727,749 priority patent/US20070229714A1/en
Publication of JP2007266815A publication Critical patent/JP2007266815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/40Arrangements for broadcast specially adapted for accumulation-type receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26208Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists the scheduling operation being performed under constraints
    • H04N21/26241Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists the scheduling operation being performed under constraints involving the time of distribution, e.g. the best time of the day for inserting an advertisement or airing a children program
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】放送局の放送受信機から送信されたデータを放送受信機で有効に利用することにより、同じ帯域で提供できるサービスを向上させた放送システムを提供することである。
【解決手段】テレビ放送のデータを送信する放送送信機10と、ハードディスクを備えた放送受信機20とを含む放送システムにおいて、放送送信機10は、再利用するデータには再利用を意味する固有の識別番号を付して送信し、再利用を指示する際は前記識別番号を送信し、放送受信機20は、前記識別番号が付されたデータを前記ハードディスクに記録し、再利用の指示があった場合は指定された識別番号を有するデータを前記ハードディスクから読み出して再生する構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、放送送信機と放送受信機とを含むテレビ放送などの放送システムに関するものである。
従来より、番組やコマーシャルを放送する放送システムには以下のようなものが提案されている。
例えば、特許文献1には、放映期間が終了した広告及び広告情報を提供する広告管理システムと、利用者端末とがネットワークを介して接続され、利用者端末は、通信手段を介して広告管理システムに接続するステップと、検索条件を送信するステップと、検索の結果存在する場合に該当する広告及び広告情報を受信するステップと、再生手段により受信した広告及び広告情報の再生を行うステップとを備える広告情報提供システムが開示されている。このように、特許文献1では、広告管理システム側に広告を蓄積している。
また特許文献2には、テレビジョン装置に強制蓄積用の記憶手段を設け、広告情報を選択受信し、蓄積するシステムが開示されている。
また特許文献3には、蓄積型データ放送を利用し、放送局は、割引額が決められた複数の広告番組と複数の有料番組を放送し、視聴者の受信機に内蔵された記憶装置に記憶させた後、視聴者が再生視聴する有料番組を選択する時に、有料番組と同時に視聴する広告情報を選択して、視聴者が、この広告番組と有料番組とを連続して視聴すると、有料番組の視聴料金から視聴した広告番組に応じた割引額が差し引かれて視聴者に課金される有料TV番組サービス方法が開示されている。
上記の特許文献1〜3は、広い意味で広告データをいかに有効に使うかに視点がおかれている。
特開2005−341104号公報 特開2004−135273号公報 特開2003−209822号公報
ところで、近年アナログ放送からデジタル放送への移行が進んでいる。デジタル放送は、画質を向上させたりデータ放送を付加したりするため、データ量が多くなり広い帯域が必要となる。従って、データ放送等の様々なサービスを付加しながら、放送局から送信するデータ量をいかに減らすかが重要な課題となる。送信するデータ量を少なくできれば、同じ帯域でより多くのサービスを提供することができる。
本発明は、放送局の放送受信機から送信されたデータを放送受信機で有効に利用することにより、同じ帯域で提供できるサービスを向上させた放送システムを提供することを目的とする。またこの放送システムを構成する放送送信機と放送受信機を提供することも目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、画像や音声のデータを送信する放送送信機と、記録媒体を備えた放送受信機とを含む放送システムにおいて、
前記放送送信機は、再利用するデータには再利用情報を付して送信し、再利用を指示する際は前記再利用情報を送信し、
前記放送受信機は、前記再利用情報が付されたデータを前記記録媒体に記録し、再利用の指示があった場合は指定された再利用情報を有するデータを前記記録媒体から読み出して再生することを特徴とする。
この構成によると、再放送などの場合は、放送送信機から画像や音声のデータを送信しないので、その分、送信するデータ量が少なくなる。
上記の放送システムにおいて、前記再利用情報は再利用を意味する固有の識別番号とすることができる。
上記の発明を具体化すると、テレビ放送のデータを送信する放送送信機と、ハードディスクを備えた放送受信機とを含む放送システムにおいて、
前記放送送信機は、再利用するデータには再利用を意味する固有の識別番号を付して送信し、再利用を指示する際は前記識別番号を送信し、
前記放送受信機は、前記識別番号が付されたデータを前記ハードディスクに記録し、再利用の指示があった場合は指定された識別番号を有するデータを前記ハードディスクから読み出して再生する構成となる。
また本発明は、画像や音声のデータを送信する放送送信機において、
再利用するデータには再利用情報を付して送信し、再利用を指示する際は前記再利用情報を送信することを特徴とする。
また本発明は、記録媒体を備えた放送受信機において、
受信したデータに再利用情報が付されていた場合、該データを前記記録媒体に記録し、再利用の指示があった場合は指定された再利用情報を有するデータを前記記録媒体から読み出して再生することを特徴とする。
本発明によれば、再放送などの場合は、放送送信機から画像や音声のデータを送信しないので、その分、送信するデータ量が少なくなり、帯域に空きができる。空いた帯域にはデータ放送等の他の様々なサービスを付加することができる。従って、同じ帯域でより多くのサービスを提供することができる。また、新たなサービスは付加せずに、帯域に空きができた分だけ安定してデータを送受信することができるという考え方もある。
本発明の放送システムは、画像や音声のデータを送信する放送送信機と、記録媒体を備えた放送受信機とを含むシステムであり、例えばテレビ放送システムに用いることができる。
図1は、放送送信機の要部構成を示すブロック図である。放送局に設置される放送送信機10は、放送する番組が録画されたDVDやビデテープ等の記録媒体を再生する記録媒体再生部11と、データを伝送可能に多重化するMUX(multiplex)12と、MUX12から出力されたデータをQAM等の変調方式により変調する変調器13と、記録媒体11とMUX12の間に設けられ、記録媒体再生部11から出力されたデータが再利用するデータか否かを判断する再利用判断部14と、再利用判断部14で再利用するデータであると判断された場合に再利用情報を生成する再利用情報生成部15とを備えている。
図2は、放送受信機及びその周辺機器の要部構成を示すブロック図である。各家庭に設置される放送受信機20として図2ではハードディスクドライブ(HDD)一体型光ディスク装置を例に説明する。放送受信機20には、テレビ等の表示装置21と、ケーブルテレビや衛星放送等のセットトップボックス又はビデオデッキ等の映像音声記録装置に代表される外部装置22とが接続されている。また放送受信機20は、リモコン23によって操作可能である。以下では、光ディスクとしてDVDを例に説明する。
放送受信機20は、テレビ放送信号を受信するアンテナ25と、アンテナ25で受信したテレビ放送信号を復調、デジタル化するチューナ26と、チューナ26や外部装置22から受け取った画像音声データをMPEG2等に準拠して圧縮符号化したり、HDD記録再生部28又はDVD記録再生部29で再生された圧縮された画像データを伸長復号したりする画像音声圧縮伸長部27と、画像音声圧縮伸長部27から受け取った圧縮された画像音声データをHDDに記録したり、HDDに記録されたデータを再生したりするHDD記録再生部28と、画像音声圧縮伸長部17から受け取った圧縮された画像音声データを挿入されたDVDに記録したり、DVDに記録されたデータを再生したりするDVD記録再生部29と、各種設定値を表示装置21の一部に表示しながら設定できるようにするOSD(On Screen Display)部30と、OSD部30からの画像信号をアナログ化し、表示装置21へ出力する画像出力部31と、画像音声圧縮伸長部27からの音声信号をアナログ化し、表示装置へ出力する音声出力部32と、ROMやRAMからなるメモリ33と、リモコン23からの信号を受信するリモコン受信部34と、外部装置22が接続される外部I/F35と、放送受信機20の各部を制御する制御部36とを備えている。
これらの放送送信機10と放送受信機20とを含む放送システムにおいては、放送送信機10は、再利用するデータには再利用情報を付して送信し、再利用を指示する際は再利用情報を送信し、一方、放送受信機20は、再利用情報が付されたデータをHDDに記録し、再利用の指示があった場合は指定された再利用情報を有するデータをHDDから読み出して再生する。
具体的には、まず放送送信機10の記録媒体再生部11において放送する番組が再生される。そのデータは再利用判断部14で再利用するデータか否かが判断される。今後同じデータを送信する予定であれば再利用するデータであると判断する。これは、再放送する予定であったり、同じCMを流す予定であったり、番組中で同じオープニングやエンディングを流す予定であったりすれば、データを再利用すればよい。
再利用すると判断されたデータにはMUX12で再利用情報が付加される。この再利用情報は再利用情報生成部15で生成される。再利用情報は、例えば再利用を意味する固有の識別番号とすればよい。具体例としては、パケットID(PID)を特殊な番号としたり、固有の識別番号を実データに含めたりすることができる。
そして、MUX12から変調器13に送られたデータはテレビ放送信号として放送受信機20へ送信される。放送受信機20では、受信したテレビ放送信号から再利用情報を検出し、再利用情報が付加されたデータは表示装置21へ出力するとともに、HDDに記録する。HDDに記録された再利用するデータはユーザが消去できないようにする。再利用情報がPIDに書き込まれている場合にはHDDにデータとともに記録されるが、実データに固有の識別番号が付加されている場合は、その識別番号とデータの記録位置とを一覧にした管理テーブルを作成してメモリ33などに格納しておく。これにより、いつでもPIDや識別番号からデータを読み出すことができる。
次に、放送送信機10において再放送などの理由で以前に再利用情報を付して出力したデータをもう一度放送する場合は、再利用情報生成部15において以前に生成した再利用情報と同一の情報を生成し、MUX12でデータに付加する。ここで、再利用情報を付加するデータは画像や音声を含まず、再利用を指示するデータを含む。
そして、MUX12から変調器13に送られたデータはテレビ放送信号として放送受信機20へ送信される。放送受信機20では、受信したテレビ放送信号から再利用情報を検出し、再利用の指示を認識する。そして、指定された再利用情報を有するデータをHDDから読み出し、表示装置21へ出力する。
この構成によれば、再放送などの場合は、放送送信機10から画像や音声のデータを送信しないので、その分、送信するデータ量が少なくなる。そうすると帯域に空きができるので、データ放送等の他の様々なサービスを付加することができる。従って、同じ帯域でより多くのサービスを提供することができる。また、新たなサービスは付加せずに、帯域に空きができた分だけ安定してデータを送受信することができるという考え方もある。
なお本発明において、CMなどの再利用するデータは深夜に送受信してHDDに蓄積するようにすれば、日中にデータを再利用することができるので、より多くのサービスを提供することができる。
本発明は、テレビ放送などの放送システムに利用でき、放送受信機としては、HDDを備えたテレビ放送受信機やハードディスクレコーダが望ましいが、ビデオカセットレコーダやDVD等の光ディスク装置でも利用することは可能である。またそれらの複合機にも利用することができる。
放送送信機の要部構成を示すブロック図である。 放送受信機及びその周辺機器の要部構成を示すブロック図である。
符号の説明
10 放送送信機
20 放送受信機

Claims (5)

  1. テレビ放送のデータを送信する放送送信機と、ハードディスクを備えた放送受信機とを含む放送システムにおいて、
    前記放送送信機は、再利用するデータには再利用を意味する固有の識別番号を付して送信し、再利用を指示する際は前記識別番号を送信し、
    前記放送受信機は、前記識別番号が付されたデータを前記ハードディスクに記録し、再利用の指示があった場合は指定された識別番号を有するデータを前記ハードディスクから読み出して再生することを特徴とする放送システム。
  2. 画像や音声のデータを送信する放送送信機と、記録媒体を備えた放送受信機とを含む放送システムにおいて、
    前記放送送信機は、再利用するデータには再利用情報を付して送信し、再利用を指示する際は前記再利用情報を送信し、
    前記放送受信機は、前記再利用情報が付されたデータを前記記録媒体に記録し、再利用の指示があった場合は指定された再利用情報を有するデータを前記記録媒体から読み出して再生することを特徴とする放送システム。
  3. 前記再利用情報が再利用を意味する固有の識別番号であることを特徴とする請求項2記載の放送システム。
  4. 画像や音声のデータを送信する放送送信機において、
    再利用するデータには再利用情報を付して送信し、再利用を指示する際は前記再利用情報を送信することを特徴とする放送送信機。
  5. 記録媒体を備えた放送受信機において、
    受信したデータに再利用情報が付されていた場合、該データを前記記録媒体に記録し、再利用の指示があった場合は指定された再利用情報を有するデータを前記記録媒体から読み出して再生することを特徴とする放送受信機。
JP2006087064A 2006-03-28 2006-03-28 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機 Pending JP2007266815A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087064A JP2007266815A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機
DE102007013959A DE102007013959A1 (de) 2006-03-28 2007-03-23 Rundfunksystem sowie Rundfunksender und Rundfunkempfänger, aus denen das System besteht
US11/727,749 US20070229714A1 (en) 2006-03-28 2007-03-28 Broadcasting system and broadcasting transmitter and broadcasting receiver constituting the system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006087064A JP2007266815A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007266815A true JP2007266815A (ja) 2007-10-11

Family

ID=38542505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006087064A Pending JP2007266815A (ja) 2006-03-28 2006-03-28 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070229714A1 (ja)
JP (1) JP2007266815A (ja)
DE (1) DE102007013959A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100714568B1 (ko) * 2005-06-22 2007-05-07 삼성전기주식회사 Dmb 지상파 방송 수신기

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8079045B2 (en) * 2001-10-17 2011-12-13 Keen Personal Media, Inc. Personal video recorder and method for inserting a stored advertisement into a displayed broadcast stream
US20050081252A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 International Business Machines Corporation Device and method for bandwidth optimization using a local cache

Also Published As

Publication number Publication date
DE102007013959A1 (de) 2007-10-31
US20070229714A1 (en) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101331766B (zh) 用于记录和再现视频信号的广播接收器和方法
CN1774928A (zh) 广播节目的记录
JP4268496B2 (ja) コンテンツの記録に要する記録メディアの記録容量を節約する放送記録システム、記録装置、放送装置および記録プログラム
KR20050049428A (ko) 콘텐츠를 기록하기 위해 사용되는 기록매체의 저장공간을절약하기 위한 방송 기록시스템, 기록장치, 방송장치 및프로그램
JP2003224811A (ja) Pvr録画装置
JP2006012225A (ja) 情報処理装置
CN100417210C (zh) 图像处理器和图像处理方法
KR20020006126A (ko) 인터넷을 이용한 웹 pvr 시스템 및 방법
JP4507194B2 (ja) 番組記録再生装置及び番組記録再生システム
JP5111134B2 (ja) 録画再生装置
JP2007266815A (ja) 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機
US8146122B2 (en) Receiving apparatus
JP4225710B2 (ja) ディジタル放送受信録画装置
JP2005277585A (ja) 視聴システム、視聴システムの制御方法、視聴装置、視聴装置の制御方法、制御プログラム及び記憶媒体
JP2009272808A (ja) デジタル放送受信装置、及び、デジタル放送再生方法
US7120163B2 (en) Multiplexing apparatus and method, image output apparatus and method, and recording medium
JP4520389B2 (ja) テレビジョン放送システムとその特殊再生検出方法とその送信局装置、放送信号再生装置
JP2003110980A (ja) 受信装置及び課金システム
JP3989251B2 (ja) 録画装置制御機能付き放送受信装置
EP1542232A1 (en) Information recording and reproducing apparatus and information recording method
JP2006270722A (ja) ストリーム配信システム、受信装置、選局方法およびサーバ並びにプログラム
KR101053699B1 (ko) 디지털 방송의 녹화장치 및 방법
JP2002064795A (ja) 画像伝送装置および方法、画像記録装置および方法、記録装置および方法、再生装置および方法、記録再生装置および方法、並びに記録媒体
JP2013115775A (ja) 電子機器及び再生方法
JP4731175B2 (ja) デジタル番組表の表示方法