JP2007261835A - 低融点金属鋳造装置用耐熱材料 - Google Patents

低融点金属鋳造装置用耐熱材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2007261835A
JP2007261835A JP2006086401A JP2006086401A JP2007261835A JP 2007261835 A JP2007261835 A JP 2007261835A JP 2006086401 A JP2006086401 A JP 2006086401A JP 2006086401 A JP2006086401 A JP 2006086401A JP 2007261835 A JP2007261835 A JP 2007261835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistant material
point metal
casting apparatus
heat
metal casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006086401A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5420815B2 (ja
Inventor
Akishi Sakamoto
晃史 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006086401A priority Critical patent/JP5420815B2/ja
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to DE602007012005T priority patent/DE602007012005D1/de
Priority to KR1020070029647A priority patent/KR101235534B1/ko
Priority to ES07006331T priority patent/ES2358131T3/es
Priority to AT07006331T priority patent/ATE495839T1/de
Priority to EP07006331A priority patent/EP1839773B1/en
Priority to CN2007100895223A priority patent/CN101054303B/zh
Priority to US11/727,646 priority patent/US7700061B2/en
Publication of JP2007261835A publication Critical patent/JP2007261835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5420815B2 publication Critical patent/JP5420815B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/22Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in calcium oxide, e.g. wollastonite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type
    • C04B28/186Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step
    • C04B28/188Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step the Ca-silicates being present in the starting mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/553Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0087Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for metallurgical applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/20Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for the density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/50Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for the mechanical strength

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

【課題】低融点金属鋳造装置用耐熱材料において、けい酸カルシウム質が持つ優れた断熱性や比強度、加工性を維持しつつ、マグネシウムやマグネシウムを含む合金のように浸食性の強い溶湯に対する耐久性を改善する。
【解決手段】けい酸カルシウムと、フッ化物とを含有することを特徴とする低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
【選択図】なし

Description

本発明は、アルミニウム、マグネシウム、亜鉛、スズ、鉛、あるいはこれらの合金等のように概ね融点が800℃以下である比較的低融点の金属を鋳造する鋳造装置において、これら低融点金属の溶湯と接触する部位に使用される耐熱材料に関する。
鋳造装置において、上述のような金属の溶湯の移送や給湯、保持等を行う注湯ボックスや樋、保持炉等の内張り材、あるいはフロートやスパウト、ホット・トップリング、トランジションプレート等の付属部材として、種々の耐熱材料を加工したものが使用されるが、中でも耐熱性が良好で、軽量でありながらも強度が高く、更に加工性に優れることなどから、けい酸カルシウム質を炭素繊維で補強した耐熱材料が広く利用されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
特許第1577427号公報 特許第1638119号公報
一方で、デジタルカメラやデジタルビデオカメラ、携帯電話、ノート型コンピュータ等のモバイル機器、あるいは自動車等の高重量物においても、軽量化のために、フレームや筐体をマグネシウム合金で形成する傾向にある。しかし、マグネシウムやマグネシウムを含む合金は活性が非常に高く、これらの溶湯と接触する材料を浸食する作用が極めて強い。そのため、従来のけい酸カルシウム質、またはアルミナ・シリカ系等からなる部品は数回使用しただけで、場合によっては1回の使用で交換しなけばならないという問題があった。
耐食性を高めるために、耐熱性コーティング材を塗布することも試みられているが、窒化ホウ素質をはじめとして既存の耐熱性コーティング材はマグネシウムやマグネシウムを含む合金の溶湯に対して耐食性を改善する効果が少なく、また、溶湯の移動によりコーティング部に応力が掛かるとともに基材との熱膨張率の差に起因して、コーティング部が剥離して効果が全く無くなるという問題もあった。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされたもので、低融点金属鋳造装置用耐熱材料において、けい酸カルシウム質が持つ優れた断熱性や比強度、加工性を維持しつつ、マグネシウムやマグネシウムを含む合金のように浸食性の強い溶湯に対する耐久性を改善することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は以下の低融点金属鋳造装置用耐熱材料を提供する。
(1)けい酸カルシウムと、フッ化物とを含有することを特徴とする低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
(2)フッ化物を、フッ素分として0.05〜30質量%の割合で含有することを特徴とする上記(1)記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
(3)けい酸カルシウムはワラストナイト(CaSiO)、トバモライト(5CaO・6SiO・5HO)及びゾノトライト(6CaO・6SiO・HO)から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする上記(1)または(2)記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
(4)フッ化物はフッ化カルシウム(CaF)、フッ化マグネシム(MgF)及びクリオライト(NaAlF)から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする上記(1)〜(3)の何れか1項に記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
(5)密度が200〜2500kg/mで、曲げ強度が1〜20MPaであることを特徴とする上記(1)〜(4)の何れか1項に記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
(6)マグネシウムまたはマグネシウムを含む合金の溶湯と接触する部位に使用されることを特徴とする上記(1)〜(5)の何れか1項に記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
尚、本発明においてマグネシウムを含む合金とは、アルミニウムや亜鉛、スズ、鉛等のマグネシウム以外の低融点金属とマグネシウムとの合金全般を意味し、マグネシウムの含有率は問わないが、現実的には合金全量の0.1質量%〜99.9質量%の範囲でマグネシウムを含むものである。
本発明による低融点金属鋳造装置用耐熱材料は、けい酸カルシウムに由来する優れた断熱性、比強度、加工性を有するとともに、配合したフッ化物により、従来品と比較してマグネシウムやマグネシウムを含む合金のような浸食性が高い金属の溶湯に対して非常に優れた耐食性が付加されている。そのため、例えば、鋳造装置の注湯ボックス等に使用した場合、部品の交換頻度が従来と比較して大幅に少なくて済み、材料自体のコストも従来品と比較してほぼ同等であるため、耐久時間と材料コストで、従来と比較してトータル的に非常に安価に鋳造が可能になる。
以下、本発明に関して詳細に説明する。
本発明の低融点金属鋳造装置用耐熱材料は、断熱性や比強度、加工性を確保するために、けい酸カルシウムを母材として、耐食性を付与するために、フッ化物を配合したものである。
けい酸カルシウムは、特に制限はないが、ワラストナイト(CaSiO)、トバモライト(5CaO・6SiO・5HO)及びゾノトライト(6CaO・6SiO・HO)から選ばれる少なくとも1種であることが好ましい。また、低融点金属鋳造装置用耐熱材料におけるけい酸カルシウムの含有量は30〜99.95質量%であることが好ましく、より好ましくは90〜99質量%である。けい酸カルシウムの含有量が30質量%未満では、低融点金属鋳造装置用耐熱材料の断熱性や比強度、加工性が低くなる。一方、けい酸カルシウムの含有量が99.95質量%を超えると、フッ化物の含有量が少なすぎて耐食性の改善効果が得られない。
フッ化物は、特に制限はないが、フッ化カルシウム(CaF)、フッ化マグネシウム(MgF)、クリオライト(NaAlF)、フッ化リチウム(LiF)、フッ化バリウム(BaF)、フッ化アルミニウム(AlF)、フッ化ストロンチウム(SrF)、フッ化セリウム(CeF)、フッ化イットリウム(YF)、フッ化ナトリウム(NaF)、フッ化カリウム(KF)、けいフッ化ナトリウム(NaSiF)、けいフッ化アンモニウム((NHSiF)等の無機フッ化物が挙げられる。本発明においては、特に安価であることから、フッ化カルシウム(CaF)、フッ化マグネシム(MgF)及びクリオライト(NaAlF)から選ばれる少なくとも1種を用いることが好ましい。また、本発明ではフッ化物は粒状のまま低融点金属鋳造装置用耐熱材料内に分散している。そのため、特に制限されるものではないが、粒径は小さい方が好ましく、3〜15μmが好ましく、5〜10μmがより好ましい。低融点金属鋳造装置用耐熱材料は、フッ化物と上記したけい酸カルシウムとの2成分で形成することができるため、フッ化物の含有量は、フッ素分として0.05〜30質量%であり、0.1〜10質量%が好ましい。フッ化物の含有量が0.05質量%未満では耐食性の改善が図れず、30質量%を超えると低融点金属鋳造装置用耐熱材料の断熱性や比強度、加工性が低くなる。
本発明の低融点金属鋳造装置用耐熱材料は、上述したようにけい酸カルシウムとフッ化物とから形成できるが、必要に応じて、従来から耐熱材料に配合されている公知の材料を添加してもよい。中でも、補強繊維の添加は好ましく、ガラス繊維や炭素繊維、セラミックス繊維等を0.1〜3質量%の割合で添加させることができる。尚、これら補強繊維の繊維径や繊維長は、繊維径3〜15μm、繊維長3〜10mmのものが補強効果に優れ、好ましい。
本発明の低融点金属鋳造装置用耐熱材料を製造するには、公知の製造方法を用いることができ、例えば、抄造法や脱水プレス法が用いられればよい。具体的には、けい酸カルシウム原料及びフッ化物を含む水性スラリーを脱水成形して例えば板状の脱水成形物とし、脱水成形物を水熱処理してけい酸カルシウムを生成させればよい。尚、けい酸カルシウム原料は、石灰原料とけい酸原料との混合物であり、石灰、ゾノトライト、ワラストナイト、けい石等で構成される。また、水性スラリーには消泡剤や凝集剤を添加することが好ましく、それぞれスラリー中に固形物換算で0.01〜0.3質量%の割合で添加することができる。尚、消泡剤は、得られる低融点金属鋳造装置用耐熱材料に残留しない方が好ましく、そのため水溶性のものを用いて脱水成形時に水とともに排出することが好ましい。
脱水成形において、得られる低融点金属鋳造装置用耐熱材料の密度が200〜2500kg/m、より好ましくは700〜1000kg/mとなるように、また、曲げ強度が1〜20MPa、より好ましくは6〜12MPaとなるように成形条件を調整する。このような密度及び曲げ強度であれば、低融点金属鋳造装置用耐熱材料は断熱性、比強度、加工性及び耐食性にバランス良く優れたものとなる。
水熱処理は、脱水成形物をオートクレーブに入れ、水蒸気雰囲気下で加熱すればよい。この水熱処理はけい酸カルシウムの合成が完了するまで行う必要があり、けい酸カルシウム原料の組成、脱水成形物の大きさ、生成させるけい酸カルシウムの種類に応じて適宜設定されるが、水蒸気圧0.9〜1.8MPa、処理時間2〜20時間が適当である。
水熱処理後に乾燥して低融点金属鋳造装置用耐熱材料が得られ、そのまま使用に供することができるが、この状態でのけい酸カルシウムの結晶形態はワラストナイトとゾノトライトの混合であり、より耐食性を高めるためにゾノトライトの結晶水を脱水させる目的で焼成することが好ましい。焼成は、結晶水を脱水できれば制限がなく、例えば窒素雰囲気中で600〜800℃、2〜5時間行うのが適当である。焼成後のけい酸カルシウムの結晶形態はゾノトライトが脱水しているため、ワラストナイトが主成分となっている。
本発明の低融点金属鋳造装置用耐熱材料は、けい酸カルシウムに由来して加工性に優れ、切削加工等により容易に所望形状に加工することができる。また、フッ化物により優れた耐食性が付与されており、特にマグネシウムやマグネシウムを含む合金の溶湯と接触する部位に最適である。そのため、マグネシウムやマグネシウムを含む合金を鋳造する装置の注湯ボックスや樋、保持炉等の内張り材、あるいはフロートやスパウト、ホット・トップリング、トランジションプレート等の付属部材として好適である。
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明について更に説明するが、本発明はこれにより制限されるものではない。
(実施例1〜8、比較例1〜5)
表1〜3に示す配合にてけい酸カルシウム原料、フッ化物及びその他の材料を混合攪拌して水性スラリーを調製した。尚、配合物の詳細は以下のとおりである。
Figure 2007261835
そして、水性スラリーをプレスにより板状に脱水成形した後、脱水成形物をオートクレーブに入れ、1.7MPaの条件で8時間水熱処理してけい酸カルシウム結晶の合成を行い、その後105℃で24時間乾燥し、更に窒素雰囲気中、750℃で3時間焼成して厚さ25mmの板状の試験体を得た。
各試験体について、密度を測定し、更に下記方法に従い3点曲げ強度、熱膨張係数の測定及び浸食試験を行った。測定結果及び試験結果を同表に示す。
<3点曲げ強度の測定>
試験体から切り出した長さ300mm、幅75mm、厚さ25mmの試験片を、株式会社島津製作所製オートグラフ「AG−50kNG」を用いて、支点間距離200mm、荷重速度10mm/minで3点曲げ強度を測定した。
<熱膨張係数の測定>
試験体から切り出した長さ20mm、幅5mm、厚さ5mmの試験片を、理学電機工業株式会社製熱機械分析装置「TMA8310」を用いて、空気中で5℃/minの速度で室温から800℃まで昇温し熱膨張係数を測定した。
<浸食試験>
試験体から一辺が約70mmの正方形で、厚さが25mmの試験片を切り出し、図1に模式的に示すように、セッター上に配置された試験片のほぼ中心部にマグネシウム合金(AZ31)からなる直径8mmで高さ10mmの円柱を置き、円柱の上面に0.2MPaの荷重を加えた状態で、アルゴン雰囲気中で室温から2時間かけて800℃まで昇温してマグネシウム合金を溶融させ、その後、マグネシウム合金融液の液面上に同荷重を負荷した状態で、アルゴン雰囲気中、800℃にて1時間保持し、マグネシウム合金融液と試験片との接触状態を保った。1時間後、開圧してマグネシウム合金融液を試験片の表面から回収し、室温まで冷却した後、試験片の断面を観察してマグネシウム合金融液との接触により浸食された部分の面積を測定した。そして、実用上特に問題なしを「○」、多少問題があるが実用上問題なしを「△」、実用上問題ありを「×」とし、表中に記した。
Figure 2007261835
Figure 2007261835
Figure 2007261835
実施例1〜8の各試験体は、フッ化物を含有しない比較例1と比較して耐食性が大幅に向上している。また、従来、溶融金属に対して耐食性が高いとされている窒化ホウ素や炭化珪素を配合した比較例2〜5の試験体に比べても、耐食性が格段に優れている。更に、比較例2〜5の試験体では曲げ強度の低下率も大きいのに対し、実施例1〜8の各試験体は曲げ強度の低下も抑えられている。
実施例における浸食試験の試験方法を説明するための模式図である。

Claims (6)

  1. けい酸カルシウムと、フッ化物とを含有することを特徴とする低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
  2. フッ化物を、フッ素分として0.05〜30質量%の割合で含有することを特徴とする請求項1記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
  3. けい酸カルシウムはワラストナイト(CaSiO)、トバモライト(5CaO・6SiO・5HO)及びゾノトライト(6CaO・6SiO・HO)から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または2記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
  4. フッ化物はフッ化カルシウム(CaF)、フッ化マグネシム(MgF)及びクリオライト(NaAlF)から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
  5. 密度が200〜2500kg/mで、曲げ強度が1〜20MPaであることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
  6. マグネシウムまたはマグネシウムを含む合金の溶湯と接触する部位に使用されることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の低融点金属鋳造装置用耐熱材料。
JP2006086401A 2006-03-27 2006-03-27 低融点金属鋳造装置用耐熱材料 Active JP5420815B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086401A JP5420815B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 低融点金属鋳造装置用耐熱材料
KR1020070029647A KR101235534B1 (ko) 2006-03-27 2007-03-27 저융점 금속 주조기용 내열재료
ES07006331T ES2358131T3 (es) 2006-03-27 2007-03-27 Material termorresistente para máquina de colada de metal de bajo punto de fusión.
AT07006331T ATE495839T1 (de) 2006-03-27 2007-03-27 HITZEBESTÄNDIGES MATERIAL FÜR EINE MASCHINE ZUM GIEßEN VON METALLEN MIT NIEDRIGEM SCHMELZPUNKT
DE602007012005T DE602007012005D1 (de) 2006-03-27 2007-03-27 Hitzebeständiges Material für eine Maschine zum Gießen von Metallen mit niedrigem Schmelzpunkt
EP07006331A EP1839773B1 (en) 2006-03-27 2007-03-27 Heat-resistant material for low-melting metal casting machine
CN2007100895223A CN101054303B (zh) 2006-03-27 2007-03-27 用于低熔点金属铸造设备的耐热材料
US11/727,646 US7700061B2 (en) 2006-03-27 2007-03-27 Heat-resistant material for low-melting metal casting machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086401A JP5420815B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 低融点金属鋳造装置用耐熱材料

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013197475A Division JP5639243B2 (ja) 2013-09-05 2013-09-05 低融点金属鋳造装置用耐熱材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007261835A true JP2007261835A (ja) 2007-10-11
JP5420815B2 JP5420815B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=38294199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006086401A Active JP5420815B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 低融点金属鋳造装置用耐熱材料

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7700061B2 (ja)
EP (1) EP1839773B1 (ja)
JP (1) JP5420815B2 (ja)
KR (1) KR101235534B1 (ja)
CN (1) CN101054303B (ja)
AT (1) ATE495839T1 (ja)
DE (1) DE602007012005D1 (ja)
ES (1) ES2358131T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019196300A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 日本インシュレーション株式会社 断熱材及びその製造方法、並びに組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007269605A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nichias Corp 溶融シリカ質耐火物及びその製造方法
FR2933397B1 (fr) * 2008-07-02 2011-07-22 Air Liquide Procede de fabrication d'une structure de garnissage avec maitrise des parametres de la synthese hydrothermale
JP5639243B2 (ja) * 2013-09-05 2014-12-10 ニチアス株式会社 低融点金属鋳造装置用耐熱材料
EP3397796A4 (en) * 2015-12-29 2019-08-07 Rutgers, the State University of New Jersey PROCESSES FOR SYNTHESIS OF LOW ENERGY INORGANIC MATERIAL
CN106746673B (zh) * 2016-11-24 2019-09-13 福州大学 一种Co-Ni共掺的耐蚀玻璃及其制备和使用方法
CN106746672B (zh) * 2016-11-24 2019-09-13 福州大学 一种Fe-Ni共掺的耐蚀玻璃及其制备和使用方法
CN106746623B (zh) * 2016-11-24 2019-09-13 福州大学 一种Fe-Co共掺的耐蚀玻璃及其制备和使用方法
CN115259170B (zh) * 2022-07-15 2023-04-25 南京工业大学 一种多孔硬硅钙石的制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199564A (ja) * 1983-07-04 1984-11-12 ニチアス株式会社 ケイ酸カルシウム系耐熱材料の製造法
JPH03183665A (ja) * 1989-12-12 1991-08-09 Kurosaki Refract Co Ltd 低融点金属用耐火組成物
JPH0557402A (ja) * 1991-09-05 1993-03-09 Nichias Corp 低融点金属水平連続鋳造装置用断熱材
JPH05319901A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Nippon Steel Corp 耐火物
JP2002274959A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Nippon Crucible Co Ltd アルミニウムおよびアルミニウム合金用耐火物
US20050127549A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Bischoff Todd F. Method for suppressing reaction of molten metals with refractory materials

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB500901A (en) 1937-01-29 1939-02-17 Jean Baptiste Durand Improvements in or relating to the manufacture of moulds for casting metals
DE1912354B2 (de) * 1969-03-12 1972-04-13 Reimbold & Strick, 5000 Köln-Kalk Synthetisches kristallines calciumsilikat und verfahren zu seiner herstellung
FR2234244B1 (ja) * 1973-06-20 1978-02-17 Rech Geolog Miniere
CA1274859A (en) * 1987-06-26 1990-10-02 Alcan International Limited Insulating lightweight refractory materials
JPH10211562A (ja) 1997-01-27 1998-08-11 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造用パウダー及び鋼の連続鋳造方法
JPH10249500A (ja) 1997-03-11 1998-09-22 Nippon Steel Corp 鋼の連続鋳造用パウダー及びそれを用いた鋼の連続鋳造方法
US6458732B1 (en) * 1999-06-07 2002-10-01 Allied Mineral Products, Inc. Lightweight dry refractory
JP3860446B2 (ja) 2001-09-18 2006-12-20 株式会社神戸製鋼所 鋼の連続鋳造法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199564A (ja) * 1983-07-04 1984-11-12 ニチアス株式会社 ケイ酸カルシウム系耐熱材料の製造法
JPH03183665A (ja) * 1989-12-12 1991-08-09 Kurosaki Refract Co Ltd 低融点金属用耐火組成物
JPH0557402A (ja) * 1991-09-05 1993-03-09 Nichias Corp 低融点金属水平連続鋳造装置用断熱材
JPH05319901A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Nippon Steel Corp 耐火物
JP2002274959A (ja) * 2001-03-14 2002-09-25 Nippon Crucible Co Ltd アルミニウムおよびアルミニウム合金用耐火物
US20050127549A1 (en) * 2003-12-11 2005-06-16 Bischoff Todd F. Method for suppressing reaction of molten metals with refractory materials

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019196300A (ja) * 2018-05-07 2019-11-14 日本インシュレーション株式会社 断熱材及びその製造方法、並びに組成物
JP7034981B2 (ja) 2018-05-07 2022-03-14 日本インシュレーション株式会社 断熱材及びその製造方法、並びに組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070096964A (ko) 2007-10-02
DE602007012005D1 (de) 2011-03-03
EP1839773B1 (en) 2011-01-19
CN101054303A (zh) 2007-10-17
EP1839773A1 (en) 2007-10-03
KR101235534B1 (ko) 2013-02-21
ATE495839T1 (de) 2011-02-15
US7700061B2 (en) 2010-04-20
US20070221013A1 (en) 2007-09-27
ES2358131T3 (es) 2011-05-05
CN101054303B (zh) 2012-09-05
JP5420815B2 (ja) 2014-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420815B2 (ja) 低融点金属鋳造装置用耐熱材料
CN104355634B (zh) 一种氧化铝质电炉盖及其制备方法
JP2010530353A (ja) Azs耐火性組成物
JP2007269605A (ja) 溶融シリカ質耐火物及びその製造方法
CN105819875B (zh) 一种澳斯麦特炼铜炉烟道用耐火浇注料及其制备方法
CN105174974B (zh) 氧化铝熔融铸造耐火物及其制造方法
CN103864447A (zh) 一种非晶钢冶炼炉用石英质耐火浇注料的制备
JP2010235342A (ja) 高炉出銑樋用不定形耐火物
CN109809803A (zh) 一种鱼雷罐永久层用涂抹料
JP2006182576A (ja) キャスタブル耐火物
JP5639243B2 (ja) 低融点金属鋳造装置用耐熱材料
JP2019127401A (ja) 不定形耐火物
CN107032808A (zh) 一种刚玉质电炉盖
JP2012072014A (ja) 軽量断熱キャスタブル
JP2008247720A (ja) 不定形耐火物成形材料および不定形耐火物成形体
JP4878887B2 (ja) 低融点金属鋳造装置用部材
JP4868913B2 (ja) 耐熱性コーティング材及び低融点金属鋳造装置用部材
BR112020004082A2 (pt) mistura resistente ao fogo, um método para a produção de um produto cerâmico resistente ao fogo não moldado a partir da mistura, assim como um produto cerâmico resistente ao fogo não moldado obtido através do método
JP2021084115A (ja) タンディッシュコーティング材
CN108467279A (zh) 用于中间包包盖的轻量化保温浇注料及其制备方法
CN107162610A (zh) 一种高性能电炉盖
JP6358736B2 (ja) ドライコート材
WO2019013728A1 (en) REFRACTORY CHAMOTE BRICKS (ALUMINA BRICKS AND SILICA) FROM RESIDUAL SANDS OF LOST WAX MOLDING MOLD (PRECISION MOLDING WITH LOST MODEL, PRECISION MOLDING)
CN107098685A (zh) 一种电炉盖用耐火材料
JP2019006630A (ja) アルミナ−マグネシア質キャスタブル耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121010

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121031

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5420815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250