JP2007255637A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2007255637A
JP2007255637A JP2006083079A JP2006083079A JP2007255637A JP 2007255637 A JP2007255637 A JP 2007255637A JP 2006083079 A JP2006083079 A JP 2006083079A JP 2006083079 A JP2006083079 A JP 2006083079A JP 2007255637 A JP2007255637 A JP 2007255637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing member
base end
tip
annular
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006083079A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Suzuki
弘典 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP2006083079A priority Critical patent/JP2007255637A/ja
Publication of JP2007255637A publication Critical patent/JP2007255637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7896Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members with two or more discrete sealings arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7889Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to an inner race and extending toward the outer race

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】軸受回転時における密封板の装着性及び耐磨耗性を向上させることで軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが可能な低コストの転がり軸受を提供する。
【解決手段】複数の転動体32の両側に回転輪28と静止輪30とで囲まれた環状の空間領域のうち、一方側の空間領域を覆うように環状の密封部材36が設けられている。密封部材は、その基端36eが回転輪のシール溝28gに装着され、その先端36fが静止輪に向けて延出し、且つ異物浸入防止機構を備えていると共に、基端から先端に向けて延出した環状の芯金42を有する。環状の芯金は、その基端42eがシール溝の形状に沿って屈曲させたカール形状を成し、少なくとも基端の表面に弾性材44が被覆されており、当該基端をシール溝に向けて加締めて密封部材の基端をシール溝に装着させた状態で、当該芯金の基端に被覆された弾性材は、シール溝に対して圧接して隙間無く密着する。
【選択図】図1

Description

本発明は、高速回転する回転軸を支持する転がり軸受に関する。
従来、高速回転する回転軸を有する水中ポンプやモータなどの各種装置には、異物(例えば、オイルやグリースなどの潤滑剤、水、塵埃)の軸受内部への浸入防止が図られた種々の転がり軸受が組み込まれている。その一例として特許文献1には、図5(a)に示すように、相対回転可能に対向配置された内輪2と外輪4との間に環状の密封板6,8を二重に配列した転がり軸受が提案されている(第1の従来技術)。この場合、一方の密封板(外側密封板)6は、他方の密封板(内側密封板)8の外側(軸受外部側)に配列されており、当該外側密封板6は、その基端6eが内輪2の外周面2sに形成された係止溝2gに係り止めで固定され、その先端6fが外輪4の内周面4sに摺接されている(第1の摺接部)。
これに対して、内側密封板8は、その基端8eが外輪4の内周面4sに形成された係止溝4gに係り止めで固定され、その先端には2つのリップ8a,8bが設けられている。この場合、一方のリップ8aは、外側密封板6の内側面6nに摺接され(第2の摺接部)、他方のリップ8bは、内輪2の外周面2sに摺接されている(第3の摺接部)。このような構成によれば、軸受外部から軸受内部に至るまでに第1〜第3の摺接部が、異物の浸入経路に対して互いに直列に存在することになり、これにより、当該異物の軸受内部への浸入防止が図られている。なお、これ以外にも例えば特許文献2,3には、内外輪間に密封板を二重に配列した転がり軸受が提案されている。
また、例えば図5(b)には、電動工具の整流子モータの出力軸側に異物浸入防止用の密封板10,12が設けられた軸受構成例が提案されている(第2の従来技術)。かかる軸受構成例では、2本の回転軸14,16が、転がり軸受18,20を介してハウジング22に対して回転自在に支持されており、その一方の回転軸14の回転運動は、ギヤ機構を介して他方の回転軸16に伝達されるようになっている。なお、ギヤ機構として、一方の回転軸14に固定された第1のギヤ24と、この第1のギヤ24に歯合し且つ他方の回転軸16に固定された第2のギヤ26とが適用されている。
このような軸受構成例において、一方の密封板10は、他方の回転軸16とハウジング20との間に介在されていると共に、他方の密封板12は、当該他方の回転軸16を回転自在に支持する転がり軸受20の内外輪20a,20b間に組み込まれている。これにより、当該異物の軸受内部への浸入防止が図られている。
ところで、第1の従来技術(図5(a))では、各密封板6,8の基端6e,8eが係止溝2g,4gに係り止めで固定されているため、転がり軸受が高速回転した際に、その遠心力により各密封板6,8の基端6e,8eが係止溝2g,4gから外れ易くなり、内外輪2,4の係止溝2g,4gに対する各密封板6,8の基端6e,8eの装着性が低下してしまう場合がある。これにより、例えば各密封板6,8の基端6e,8eと係止溝2g,4gとの間に隙間が構成されたような場合には、当該隙間から異物が軸受内部に浸入してしまう虞がある。
また、当該軸受の高速回転に伴う遠心力が各密封板6,8の先端6f,8a,8bに作用すると、密封板6の先端6fと外輪4の内周面4sとの摺接圧、並びに、密封板8の先端(リップ8a,8b)と外側密封板6の内側面6n及び内輪2の外周面2sとの摺接圧が増大し、これにより、例えば各密封板6,8の先端6f,8a,8bが磨耗することで、軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが困難になってしまう場合がある。
更に、第2の従来技術(図5(b))では、転がり軸受20の内外輪20a,20b間に加えて回転軸16とハウジング20との間にそれぞれ密封板10,12が必要であるため、軸受内部への異物の浸入防止を図るための部品点数が増加し、これにより、製造コストが上昇してしまうといった問題がある。
特開平9−196071号公報 特開2002−339999号公報 特開平11−210771号公報
本発明は、このような問題を解決するためになされており、その目的は、軸受回転時における密封板の装着性及び耐磨耗性を向上させることで軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが可能な低コストの転がり軸受を提供することにある。
かかる目的を達成するために、本発明は、所定方向に回転可能な回転輪と、回転輪に対向して固定可能な静止輪と、回転輪と静止輪との対向面間に転動自在に介在された複数の転動体とを備えた転がり軸受であって、複数の転動体の両側においてそれぞれ回転輪と静止輪とで囲まれた環状の空間領域のうち、少なくとも一方側の空間領域を覆うように環状の密封部材が設けられており、環状の密封部材は、その基端が回転輪に形成された環状のシール溝に装着され、その先端が静止輪に向けて延出し、且つ軸受内部への異物の浸入を防止するための異物浸入防止機構を備えていると共に、基端から先端に向けて延出した環状の芯金を有しており、環状の芯金は、その基端がシール溝の形状に沿って屈曲させたカール形状を成していると共に、少なくともカール形状を成す基端には、その表面に弾性材が被覆されており、カール形状を成す芯金の基端をシール溝に向けて加締めることで、密封部材の基端をシール溝に装着させた状態において、当該芯金の基端に被覆された弾性材は、シール溝に対して圧接して隙間無く密着する。
本発明において、異物浸入防止機構は、静止輪の対向面に形成された傾斜面に沿って、密封部材の先端を非接触状態となるように傾斜させることで構成しても良いし、或いは、異物浸入防止機構は、静止輪の対向面に形成された傾斜面に沿って、密封部材の先端を比較的低い接触圧での接触状態となるように傾斜させることで構成しても良い。また、異物浸入防止機構は、密封部材の軸受内部側に、基端から先端に向うに従って先細り台形状を成す突起部を周方向に沿って所定間隔で複数配置することで構成しても良い。
本発明によれば、軸受回転時における密封板の装着性及び耐磨耗性を向上させることで軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが可能な低コストの転がり軸受を実現することができる。
以下、本発明の一実施の形態に係る転がり軸受について添付図面を参照して説明する。
図1(a),(b)に示すように、本実施の形態の転がり軸受100は、所定方向に回転可能な回転輪(例えば、内輪)28と、回転輪28に対向して固定可能な静止輪(例えば、外輪)30と、回転輪28と静止輪30との対向面間(内輪28の外周面28sと外輪30の内周面30sとの間)に転動自在に介在された複数の転動体32と、複数の転動体32を1つずつ回転自在に保持する複数のポケット(図示しない)が形成された環状の保持器34とを備えており、複数の転動体32の両側においてそれぞれ回転輪28と静止輪30とで囲まれた環状の空間領域のうち、少なくとも一方側の空間領域を覆うように環状の密封部材36が設けられている。なお、転動体32としては、例えば玉やコロを適用することができるが、ここでは一例として、玉を想定する。
本実施の形態の転がり軸受100において、複数の転動体32の両側には、それぞれ基端38e,40eが静止輪(外輪)30に形成された環状のシール溝30gに固定され且つ先端が回転輪(内輪)28に向けて延出した環状の密封板38,40が設けられている。それぞれの密封板38,40は、芯金(ハッチングで示す)入りのゴム製で構成されており、その先端には、ゴム製のリップ38f,40fが設けられている。この場合、一方側の密封板38は、環状の密封部材36と複数の転動体32との間に介在されており、その先端(リップ38f)は、回転輪28の対向面(外周面)28sに摺接して位置決めされている。
また、他方側の密封板40は、一方側の密封板38に対して複数の転動体32を挟んで反対側に設けられており、その先端(リップ40f)は、回転輪(内輪)28の外周面28sに摺接して位置決めしても良いし、非摺接状態に位置決めしても良い。この場合、他方側の密封板40には、例えばその基端40eに、軸受内部と軸受外部とを連通させるための空気穴40hを形成することが好ましい。これにより、空気穴40hを介して空気を流通させることができるため、軸受内部の圧力と軸受外部の圧力とのバランスを図ることが可能となり、その結果、例えば密封板40の外れ(脱落、ガタ)やリップ40fの吸着現象などを防止することができる。
ここで、回転輪(内輪)28の外周面28sには、研削加工を施すことが好ましい。研削加工とは、研削対象物(回転輪28)の表面(外周面28s)に高精度な平滑仕上げを施す既知の加工方法であり、かかる研削加工を回転輪28の外周面28sに施すことで、当該外周面28sと双方の密封板38,40の先端(リップ38f,40f)との間の摩擦抵抗を軽減させて摺動性を向上させることができる。これにより、軸受回転時における回転性能を長期に亘って一定に維持することが可能となる。
なお、一方側の密封板38と環状の密封部材36との間には、潤滑剤Jを周方向に沿って介在させることが好ましい。この場合、潤滑剤Jとしては、軸受内部に封入する例えば油やグリースなどを適用すれば良い。図1(a)には、潤滑剤Jの介在位置がハッチングにより模式的に示されているが、必ずしもここに限定する必要は無く、一方側の密封板38と環状の密封部材36との間の空間領域全体に亘って潤滑剤Jを介在させても良い。
また、環状の密封部材36は、その基端36eが回転輪(内輪)28に形成された環状のシール溝28gに装着され、その先端36fが静止輪(外輪)30に向けて延出し、且つ軸受内部への異物(例えば、オイルやグリースなどの潤滑剤、水、塵埃)の浸入を防止するための異物浸入防止機構を備えていると共に、基端36eから先端36fに向けて延出した環状の芯金42を有している。
環状の芯金42は、その基端42eがシール溝28gの形状に沿って屈曲させたカール形状を成しており、少なくともカール形状を成す基端42eには、その表面に弾性材44が被覆されている。図の構成例では、一例として、基端42eから先端42fに亘る芯金42の表面全体に弾性材44が被覆されている。なお、弾性材44としては、例えばゴムや樹脂などを適用すれば良い。この場合、密封部材36の基端36eをシール溝28gに装着させる際に、カール形状を成す芯金42の基端42eをシール溝28gに向けて加締めると、当該芯金42の基端42eに被覆された弾性材44がシール溝28g内に入り込んで当該シール溝28gに対して圧接する。
そして、このように密封部材36の基端36eをシール溝28gに装着した状態において、加締め装着された芯金42の基端42eと共にシール溝28gに入り込んだ弾性材44は、当該シール溝28gに対して隙間無く且つ堅牢(強固)に密着する。この結果、例えば回転輪(内輪)28が高速回転したり、これに伴って密封部材36の振動が増大しても、当該密封部材36の基端36eがシール溝28gから外れ易くなることは無く、シール溝28gに対する密封部材36の基端36eの装着性を一定に維持することができる。これにより、密封部材36の基端36eとシール溝28gとの間に従来のような隙間が構成されることが防止されるため、異物が軸受外部から軸受内部に浸入することは無い。
また、本実施の形態において、異物浸入防止機構は、静止輪(外輪)30の対向面(内周面)30sの端部に形成された傾斜面30kに沿って、密封部材36の先端36fを非接触状態となるように傾斜させることで構成されている。具体的に説明すると、密封部材36の先端36fには、芯金42の先端42fに弾性材44を被覆してリップ46が形成されており、当該リップ46が静止輪30の傾斜面30kに沿って非接触状態に位置決めされている。この場合、図1(b)に示すように、リップ46と傾斜面30kとの間には、極僅かなラビリンスLが形成され、これにより、軸受静止時(回転停止状態)及び軸受回転時における異物の軸受内部への浸入を確実に防止することができる。
そして、軸受回転時には、密封部材36からリップ46に作用した遠心力により、弾性材44から成るリップ46が弾性変形して傾斜面30kに沿って僅かに接触した摺接状態に維持される。このような状態は、軸受の回転速度を上げても維持されるため、高速回転時おける異物の軸受内部への浸入を確実に防止することができる。この場合、リップ46には、少なくとも静止輪30の傾斜面30kに対向する部分(具体的には、軸受回転時に傾斜面30kに摺接するリップ46の摺接面)に潤滑剤Jを塗布することが好ましい。
これにより、軸受回転時におけるリップ46と傾斜面30kとの間の摺接圧(摩擦抵抗)を軽減させることができるため、リップ46の磨耗を防止することが可能となる。この場合、リップ46と傾斜面30kとの摺接状態を一定に維持することができるため、軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが可能となる。なお、リップ46に塗布する潤滑剤Jとしては、軸受内部に封入する例えば油やグリースなどを適用すれば良い。
また、上述したように一方側の密封板38と環状の密封部材36との間に潤滑剤Jを周方向に沿って介在させることで、軸受回転時に密封部材36に作用した遠心力によりリップ46が傾斜面30kに沿って接触すると、密封板38と密封部材36との間の空間の圧力(内圧)が上昇する。このときの内圧は、軸受内外の圧力(外圧)よりも高くなるため、リップ46と傾斜面30kとの間から軸受内部に浸入しようとする異物は、当該内圧の作用により、その浸入が防止されると共に、密封板38の先端(リップ38f)と回転輪(内輪)28の外周面28sとの間から軸受外部へ漏洩しようとする潤滑剤(軸受内部に封入された潤滑剤)は、当該内圧の作用により、その漏洩が防止される。これにより、軸受内部の密封性や潤滑性を一定に維持することができるため、軸受回転時における回転性能を長期に亘って一定に維持することが可能となる。
以上、本実施の形態によれば、軸受回転時における密封板の装着性及び耐磨耗性を向上させることで軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが可能な転がり軸受100を実現することができるだけで無く、従来に比べて部品点数を削減することができるため、当該軸受の製造コストを大幅に低減することができる。
ここで、このような転がり軸受100を水中ポンプに適用した実施例について、図4を参照して説明する。
図4に示された水中ポンプは、吸水口48aと吐出口48bとを有し、羽根車(インペラ)50が回転自在に配置されたポンプケーシング48と、ポンプケーシング48上に縦型に配設され、羽根車50が取り付けられた回転軸52を収容するハウジング54とを備えている。
ハウジング54は、回転軸52を制御するモータ(電動機)が収容されたモータ室54aと、モータ室54aとポンプケーシング48との間のハウジング54内に設けられたオイル室54bとを有して構成されている。この場合、回転軸52は、モータ室54aからオイル室54bを通してポンプケーシング48内を垂直方向に沿って延出されており、その延出端に羽根車50が取り付けられている。
図の構成例において、上述した実施の形態に係る転がり軸受100(図1(a))は、回転軸52を回転自在に支持するために、モータ室54aの上下側にそれぞれ配設された転がり軸受として組み込むことができる。なお、モータ室54aの上側に配設された転がり軸受56は、必ずしも転がり軸受100と同一の構成である必要は無い。この場合、モータ室54aの下側に配設する転がり軸受100は、環状の密封部材36が羽根車50側に位置付けられるように配置することが好ましい。
また、モータ室54aに収容されたモータ(電動機)は、回転軸52に固定されたロータ(例えば、永久磁石)58と、ロータ58に対向してハウジング54に固定されたステータ(例えば、電磁石)60とを備えている。一方、オイル室54bには、モータ室54aを液密状態に密封するためのメカニカルシール62が回転軸52に固定されていると共に、メカニカルシール62の耐摩耗性や潤滑性などを高めるために所定量の潤滑剤(例えば、鉱油系の潤滑油)64が封入されている。
このような水中ポンプにおいて、モータ(電動機)を駆動させて、ステータ(電磁石)60のコイル(図示しない)に電流を流すと、電磁石60とロータ(永久磁石)58との磁気相互作用により、フレミングの左手の法則に従って永久磁石58を介して回転軸52に回転力を与えることができる。このとき、回転軸52に取り付けられた羽根車50が当該回転軸52と共に回転することにより、吸水口48aから吸い込まれた水W1は、ポンプケーシング48に沿って移動した後(W2)、吐出口48bから吐き出される(W3)。
この場合、例えばメカニカルシール62の磨耗により、当該磨耗粉や水などの異物が混在した潤滑剤(異物混在潤滑剤)64が、転がり軸受100の密封部材36に達した場合でも、シール溝28gに装着された密封部材36の基端36eにおいて、その芯金42の基端42eに被覆された弾性材44がシール溝28gに対して隙間無く且つ堅牢(強固)に密着しているため、当該密封部材36の基端36eからの潤滑剤64の軸受内部への浸入を確実に防止することができる。
同時に、密封部材36の先端36fにおいて、軸受静止時(回転停止状態)にはリップ46と静止輪30の傾斜面30ktの間に極僅かなラビリンスLが形成されると共に、軸受回転時にはリップ46が弾性変形して傾斜面30kに沿って僅かに接触した摺接状態に維持され、当該密封部材36と密封板38との間の内圧が軸受外部の外圧よりも高くなるため、密封部材36の先端36fからの潤滑剤64の軸受内部への浸入を確実に防止することができる。
また、回転輪(内輪)28と静止輪(外輪)30との間に設けられた環状の保持器34については、その形状や配置向きについて特に言及しなかったが、その一例として冠形保持器34を適用した場合について説明すると、図1(a)に示すように、当該冠形保持器34の一方側には、転動体32をポケット(図示しない)に挿入するための複数の開口34pが形成され、且つ、その他方側は閉塞されている。
この場合、冠形保持器34は、その閉塞された他方側を環状の密封部材36に向けて配置すると共に、複数の開口34pが形成された一方側に潤滑剤Jを封入することが好ましい。このような配置構成で転がり軸受100を水中ポンプ(図4)に組み込むと、冠形保持器34は、潤滑剤Jが封入された一方側(即ち、開口34pが形成された側)を上方(反羽根車50)に向けて配置されることになる。
これにより、転がり軸受100の上方向に封入された潤滑剤Jは、回転輪(内輪)28の回転に伴って冠形保持器34近傍及び開口34pに対向した密封板40の裏面に多く付着堆積するため、摩擦面(例えば、転動体32と内外輪28,30との摺接部分)の潤滑に充分な量の潤滑剤を長期に亘って供給し続けることができる。この結果、長期に亘って軸受の潤滑性能や回転性能を一定に維持することが可能となり、軸受寿命の延命化による軸受の信頼性を向上させることができる。
なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されることは無く、以下のような変形例も本発明の技術的範囲に含まれる。
第1の変形例として図2(a),(b)に示された転がり軸受100において、異物浸入防止機構は、静止輪(外輪)30の内周面30sに形成された傾斜面30kに沿って、密封部材36の先端36fを比較的低い接触圧での接触状態(軽微な接触状態)となるように傾斜させることで構成されている。具体的には、密封部材37の先端36fにおいて、リップ46は、静止輪30の傾斜面30kに沿って接触状態に位置決めされている。
この場合、リップ46が傾斜面30kに接触する接触長さNは、当該リップ46の厚さ寸法Tの略1.2倍以上に設定されている。また、芯金42の先端42f周りの弾性材44の厚さ寸法Yは、リップ46の厚さ寸法Tの略1.2倍以上に設定されていると共に、静止輪30の傾斜面30kの傾斜角度θは、略20°以上に設定されている。この場合、傾斜角度θは、静止輪30の内周面30sと傾斜面30kとの成す角度である。更に、静止輪30の傾斜面30kの表面粗さは、略3.2μm以下に設定されている。なお、その他の構成は、上述した実施の形態と同様であるため、当該実施の形態と同一の構成には図面上で同一符号を付して、その説明を省略する。
以上、本変形例によれば、リップ46が傾斜面30kに接触する接触長さNを当該リップ46の厚さ寸法Tの略1.2倍以上に設定したことで、密封部材36のリップ46と静止輪30の傾斜面30kとの軽微な接触状態による密封性の低下を補うことができる。これにより、軸受静止時(回転停止状態)には、リップ46と傾斜面30kとの間からの異物の浸入を防止することができる。また、軸受回転時には、密封部材36に作用した遠心力によりリップ46が傾斜面30kに若干押圧されるが、傾斜面30kに対するリップ46の接触長さNを長くしたことで、その押圧力を分散させることができる。この結果、傾斜面30kに対するリップ46の摺動性を円滑化させることができるため、軸受の回転性能を一定に維持することが可能となる。
また、本変形例によれば、芯金42の先端42f周りの弾性材44の厚さ寸法Yをリップ46の厚さ寸法Tの略1.2倍以上に設定すると共に、静止輪30の傾斜面30kの傾斜角度θを略20°以上に設定したことで、軸受回転時に密封部材36からリップ46に作用した遠心力により、当該リップ46が傾斜面30kに強く押し付けられるのを軽減することができる。これにより、傾斜面30kに対するリップ46の摺動性を円滑化させることができるため、軸受の回転性能を一定に維持することが可能となる。
更に、本変形例によれば、静止輪30の傾斜面30kの表面粗さを略3.2μm以下に設定すると共に、傾斜面30kに摺接するリップ46の摺接面に潤滑剤Jを塗布したことで、軸受回転時におけるリップ46と傾斜面30kとの間の摺接圧を軽減させることができる。これにより、リップ46の磨耗が防止され、リップ46と傾斜面30kとの摺接状態を一定に維持することができるため、軸受内部の密封性を長期に亘って一定に維持することが可能となる。なお、その他の効果は、上述した実施の形態と同様であるため、その説明は省略する。
第2の変形例として図3(a),(b)に示された転がり軸受100では、リップ46を設ける代わりに、異物浸入防止機構は、密封部材36の軸受内部側に、基端36eから先端36fに向うに従って先細り台形状を成す突起部66を周方向に沿って所定間隔で複数配置することで構成されている。この場合、各突起部66の高さ寸法Hは、一方側の密封板38と密封部材36との間に構成されるラビリンス隙間の略50〜90%に設定されている。ここで、各突起部66は、弾性材44と同一の材料で一体成形しても良いし、別体で形成して芯金42に後付け(例えば、接着、溶着、ネジ止め)しても良い。なお、その他の構成は、上述した実施の形態と同様であるため、当該実施の形態と同一の構成には図面上で同一符号を付して、その説明を省略する。
以上、本変形例によれば、軸受回転時(回転輪28の回転状態)において、異物が軸受外部から軸受内部に浸入しようとしても、密封部材36の回転に追従して各突起部66が周方向に旋回しながら異物を軸受外部に掻き出すことができる。具体的に説明すると、図3(b)に示すように、各突起部66には、その両側に静止輪30方向に向って先細り傾斜を成した掻出面66a,66bが形成されており、回転輪28の正転逆転のいずれの回転状態においても、掻出面66a,66bにより異物を軸受外部に掻き出すことができるように構成されている。
ここで、回転輪28が矢印R方向に正回転していると仮定すると、当該回転輪28と共に密封部材36が回転することで、これに追従して各突起部66も同方向に旋回する。このとき、軸受外部から軸受内部に浸入しようとする異物は、各突起部66の一方の掻出面66aにより軸受外部に掻き出されることになる。例えば図4の水中ポンプに転がり軸受100が組み込まれている場合を想定すると、異物は、メカニカルシール62の磨耗粉や水などの異物が混在した潤滑剤(異物混在潤滑剤)64となる。
この場合、当該潤滑剤(異物)64は、各突起部66の一方の掻出面66aにより軸受外部に掻き出され、その結果、軸受内部の密封性や潤滑性を一定に維持することができるため、軸受回転時における回転性能を長期に亘って一定に維持することが可能となる。これに対して、回転輪28が矢印Rとは反対方向に逆回転している場合には、潤滑剤(異物)64は、各突起部66の他方の掻出面66bにより軸受外部に掻き出されることになる。なお、その他の効果は、上述した実施の形態と同様であるため、その説明は省略する。
また、上述した実施の形態及び第1及び第2の変形例では、回転輪28を内輪とし、静止輪30を外輪として想定して説明したが、これとは逆に、回転輪28を外輪とし、静止輪30を内輪とした場合には、例えば図1(a)の構成において、密封部材36及び密封板38,40の配置を図面上で天地反転させると共に、内輪28の外周面28sに施された構成を外輪30の内周面30sに反転させ、且つ、外輪30の内周面30sに施された構成を内輪28の外周面28sに反転させれば良い。
更に、上述した実施の形態及び第1及び第2の変形例では、環状の密封部材36を回転輪28と静止輪30とで囲まれた環状の空間領域の一方側を覆うように設けた場合を例示しているが、これに限定されることは無く、複数の転動体32の両側においてそれぞれ回転輪28と静止輪30とで囲まれた環状の空間領域の双方を覆うように密封部材36を設けても良い。
(a)は、本発明の一実施の形態に係る転がり軸受の構成を一部拡大して示す断面図、図(b)は、同図(a)の一点鎖線Xで囲んだ部分の拡大断面図。 (a)は、本発明の第1の変形例に係る転がり軸受の構成を一部拡大して示す断面図、図(b)は、同図(a)の一点鎖線Xで囲んだ部分の拡大断面図。 (a)は、本発明の第2の変形例に係る転がり軸受の構成を一部拡大して示す断面図、図(b)は、同図(a)のX−X線に沿う断面図。 本発明の転がり軸受が組み込まれた水中ポンプの構成を示す断面図。 (a)は、第1の従来技術の構成例を一部拡大して示す断面図、(b)は、第2の従来技術の構成例を一部拡大して示す断面図。
符号の説明
28 回転輪
28g シール溝
30 静止輪
32 転動体
34 保持器
36 密封部材
36e 密封部材の基端
36f 密封部材の先端
38,40 密封板
42 芯金
42e 芯金の基端
42f 芯金の先端
44 弾性材
46 リップ

Claims (14)

  1. 所定方向に回転可能な回転輪と、回転輪に対向して固定可能な静止輪と、回転輪と静止輪との対向面間に転動自在に介在された複数の転動体とを備えた転がり軸受であって、
    複数の転動体の両側においてそれぞれ回転輪と静止輪とで囲まれた環状の空間領域のうち、少なくとも一方側の空間領域を覆うように環状の密封部材が設けられており、
    環状の密封部材は、その基端が回転輪に形成された環状のシール溝に装着され、その先端が静止輪に向けて延出し、且つ軸受内部への異物の浸入を防止するための異物浸入防止機構を備えていると共に、基端から先端に向けて延出した環状の芯金を有しており、
    環状の芯金は、その基端がシール溝の形状に沿って屈曲させたカール形状を成していると共に、少なくともカール形状を成す基端には、その表面に弾性材が被覆されており、
    カール形状を成す芯金の基端をシール溝に向けて加締めることで、密封部材の基端をシール溝に装着させた状態において、当該芯金の基端に被覆された弾性材は、シール溝に対して圧接して隙間無く密着することを特徴とする転がり軸受。
  2. 異物浸入防止機構は、静止輪の対向面に形成された傾斜面に沿って、密封部材の先端を非接触状態となるように傾斜させることで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 密封部材の先端には、芯金の先端に弾性材を被覆してリップが形成されており、当該リップが静止輪の傾斜面に沿って非接触状態に位置決めされていることを特徴とする請求項2に記載の転がり軸受。
  4. 異物浸入防止機構は、静止輪の対向面に形成された傾斜面に沿って、密封部材の先端を比較的低い接触圧での接触状態となるように傾斜させることで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
  5. 密封部材の先端には、芯金の先端に所定の厚さ寸法で弾性材を被覆してリップが形成されていると共に、当該リップが静止輪の傾斜面に沿って接触状態に位置決めされており、リップが傾斜面に接触する接触長さは、当該リップの厚さ寸法の略1.2倍以上に設定されていることを特徴とする請求項4に記載の転がり軸受。
  6. 芯金の先端周りの弾性材の厚さ寸法は、リップの厚さ寸法の略1.2倍以上に設定されていると共に、静止輪の傾斜面の傾斜角度は、略20°以上に設定されていることを特徴とする請求項4又は5に記載の転がり軸受。
  7. 静止輪の傾斜面の表面粗さは、略3.2μm以下に設定されていることを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の転がり軸受。
  8. 密封部材の先端に形成されたリップには、少なくとも静止輪の傾斜面に対向する部分に潤滑剤が塗布されていることを特徴とする請求項3又は5に記載の転がり軸受。
  9. 複数の転動体の両側には、それぞれ、基端が静止輪に形成された環状のシール溝に固定され且つ先端が回転輪に向けて延出した環状の密封板が設けられていると共に、その一方側の密封板は、環状の密封部材と複数の転動体との間に介在され、且つ、その先端が回転輪の対向面に摺接しており、
    一方側の密封板と密封部材との間には、潤滑剤が周方向に沿って介在されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載の転がり軸受。
  10. 異物浸入防止機構は、密封部材の軸受内部側に、基端から先端に向うに従って先細り台形状を成す突起部を周方向に沿って所定間隔で複数配置することで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の転がり軸受。
  11. 複数の転動体の両側には、それぞれ、基端が静止輪に形成された環状のシール溝に固定され且つ先端が回転輪に向けて延出した環状の密封板が設けられていると共に、その一方側の密封板は、環状の密封部材と複数の転動体との間に介在され、且つ、その先端が回転輪の対向面に摺接しており、
    各突起部の高さ寸法は、一方側の密封板と密封部材との間に構成されるラビリンス隙間の略50〜90%に設定されていることを特徴とする請求項10に記載の転がり軸受。
  12. 他方側の密封板には、軸受内部の圧力と軸受外部の圧力とのバランスを図るために、空気穴が形成されていることを特徴とする請求項9又は11に記載の転がり軸受。
  13. 回転輪の対向面は、研削加工が施されていることを特徴とする請求項9又は11に記載の転がり軸受。
  14. 回転輪と静止輪との間には、複数の転動体を1つずつ回転自在に保持する複数のポケットが形成された環状の保持器が設けられていると共に、保持器の一方側には、転動体をポケットに挿入するための複数の開口が形成され、且つ、その他方側は閉塞されており、
    当該保持器は、その閉塞された他方側を環状の密封部材に向けて配置されていることを特徴とする請求項1〜13のいずれかに記載の転がり軸受。
JP2006083079A 2006-03-24 2006-03-24 転がり軸受 Pending JP2007255637A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083079A JP2007255637A (ja) 2006-03-24 2006-03-24 転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006083079A JP2007255637A (ja) 2006-03-24 2006-03-24 転がり軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007255637A true JP2007255637A (ja) 2007-10-04

Family

ID=38630081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006083079A Pending JP2007255637A (ja) 2006-03-24 2006-03-24 転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007255637A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190241A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受
JP2010196830A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Jtekt Corp 転がり軸受装置
JP2010270843A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Panasonic Corp モータと発電機
KR101434970B1 (ko) 2012-10-29 2014-08-27 주식회사 포스코 수분 침투 방지용 베어링 커버
CN105221566A (zh) * 2015-09-11 2016-01-06 上海中隆轴承有限公司 一种可改变其电阻值的轴承
EP2995829A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-16 Aktiebolaget SKF Sealing device for a rolling bearing
CN106195024A (zh) * 2016-07-08 2016-12-07 宁波万丰轴承有限公司 一种具有双层密封盖的防尘深沟球轴承
JP2017207162A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 内山工業株式会社 軸受密封装置
CN117307612A (zh) * 2023-11-02 2023-12-29 安徽祥东高端装备股份有限公司 一种高强度轴承及其生产***
EP4321767A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-14 Aktiebolaget SKF Bearing unit with sealing device

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010190241A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nsk Ltd 自動調心ころ軸受
JP2010196830A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Jtekt Corp 転がり軸受装置
JP2010270843A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Panasonic Corp モータと発電機
KR101434970B1 (ko) 2012-10-29 2014-08-27 주식회사 포스코 수분 침투 방지용 베어링 커버
JP2016061440A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 アクティエボラゲット・エスコーエッフ 転がり軸受のためのシールデバイス
EP2995829A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-16 Aktiebolaget SKF Sealing device for a rolling bearing
US9771981B2 (en) 2014-09-12 2017-09-26 Aktiebolaget Skf Sealing device for a rolling bearing
CN105221566A (zh) * 2015-09-11 2016-01-06 上海中隆轴承有限公司 一种可改变其电阻值的轴承
CN105221566B (zh) * 2015-09-11 2017-11-03 上海中隆轴承有限公司 一种可改变其电阻值的轴承
JP2017207162A (ja) * 2016-05-20 2017-11-24 内山工業株式会社 軸受密封装置
CN106195024A (zh) * 2016-07-08 2016-12-07 宁波万丰轴承有限公司 一种具有双层密封盖的防尘深沟球轴承
EP4321767A1 (en) * 2022-08-10 2024-02-14 Aktiebolaget SKF Bearing unit with sealing device
CN117307612A (zh) * 2023-11-02 2023-12-29 安徽祥东高端装备股份有限公司 一种高强度轴承及其生产***
CN117307612B (zh) * 2023-11-02 2024-04-05 安徽祥东高端装备股份有限公司 一种高强度轴承及其生产***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007255637A (ja) 転がり軸受
US5174583A (en) Unitary bearing seal
KR100491692B1 (ko) 회전베어링
WO2009150935A1 (ja) 保持器、深溝玉軸受、およびシール付軸受
US6817769B2 (en) Roller bearing having high performance bearing seal and cartridge
US20030110937A1 (en) Radial piston pump
JP2018119580A (ja) クリープ防止転がり軸受
JP2004019722A (ja) 転がり軸受
US20100224019A1 (en) Driver unit with a thrust washer and method for manufacturing the same
WO1999061821A1 (en) Unitary bearing seal
US6170832B1 (en) Fluid ring seal system and method
JPH0921396A (ja) ウォータポンプ用軸受シール装置
JPH0921397A (ja) ウォータポンプ用軸受シール装置
JP2003254342A (ja) 玉軸受
JP2006258131A (ja) 転がり軸受
US20220049710A1 (en) Compact sliding-contact bearing with a sealing arrangement, and water pump with same
JP2012082863A (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP4123836B2 (ja) プーリユニットの封止構造
JP4983353B2 (ja) 転がり軸受
JP3602954B2 (ja) ウォーターポンプ用ベアリングシール
JP2004360852A (ja) 転がり軸受及び転がり軸受ユニット
JP2005069404A (ja) 密封型転がり軸受
JP3575055B2 (ja) ファンモータの軸受部
US8202006B2 (en) Sealing device, rolling bearing, and rolling bearing for wheel
JP2005083442A (ja) 通電軸受