JP2007234550A - 電池パック - Google Patents

電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP2007234550A
JP2007234550A JP2006058207A JP2006058207A JP2007234550A JP 2007234550 A JP2007234550 A JP 2007234550A JP 2006058207 A JP2006058207 A JP 2006058207A JP 2006058207 A JP2006058207 A JP 2006058207A JP 2007234550 A JP2007234550 A JP 2007234550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
outer case
plate portion
circuit board
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006058207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4855104B2 (ja
Inventor
Masamitsu Tononishi
雅光 殿西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo GS Soft Energy Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo GS Soft Energy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo GS Soft Energy Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006058207A priority Critical patent/JP4855104B2/ja
Priority to US11/712,896 priority patent/US7935441B2/en
Priority to CN200710085099XA priority patent/CN101030633B/zh
Publication of JP2007234550A publication Critical patent/JP2007234550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4855104B2 publication Critical patent/JP4855104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/584Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries
    • H01M50/59Means for preventing undesired use or discharge for preventing incorrect connections inside or outside the batteries characterised by the protection means
    • H01M50/591Covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】寸法精度が良好であり、容易に組み立てることが出来るとともに、保護回路基板を素電池の平面と略平行に配して収納するので、素電池の薄型化に対応可能であり、全体を薄型化することが出来る電池パックを提供する。
【解決手段】外装ケース3は、平板部31に、長辺側の側板部32,32と、一短辺側の側板部とが周設されてなる。外装ケース3の他短辺側には、段状に、側板部33fと、これより高さが低い基板収納部33とが設けられている。基板収納部33は、下板部33a、側板部33b,33d,33d、及び上板部33cを備える。下板部33aには、各外部出力端子23を表出させる窓部33eを備える。組電池2は、側面に横設された保護回路基板22が基板収納部33に嵌入されて、外装ケース3に収納される。
【選択図】図2

Description

本発明は、ビデオカメラ,モバイルコンピュータ,携帯電話機等の主として携帯電子機器の電源として利用される充放電可能な非水電解質二次電池、具体的にはリチウムイオン二次電池等を絶縁体の外装ケースに収納した電池パックに関する。
近年、急速に普及しているビデオカメラ,モバイルコンピュータ,携帯電話機等の携帯電子機器の電源としては、充放電可能な直方体状の非水電解質二次電池、例えばリチウムイオン二次電池等が主として用いられている。
リチウムイオン二次電池においては、過充電及び過放電を防止するために一側面に電池電圧を制御するための保護回路基板が設けられており、これらを絶縁性の例えば合成樹脂製の外装ケースに収容した状態の電池パックとして電子機器に装着する。保護回路基板と電池との間は接続用のリード板により電気的に接続される。
特許文献1には、外装ケースを角型平板状の組電池の平面部と平行に上下に分割し、各々を一平面部が開口し、他平面部が有底である上側ケース、下側ケースとし、これらのケースに素電池を収納した後、両ケースを超音波溶着等の方法により接合して組み立てる電池パックの発明について開示されている。
図12は、この特許文献1と同様の電池パックを示す分解斜視図であり、61が電池パックである。
電池パック61の組電池62の素電池62aは、角型平板状であり、その内部に正極及び負極をセパレータを介して巻回した発電要素を含む非水電解質二次電池、具体的には例えばリチウムイオン二次電池等の二次電池であり、発電要素をアルミニウム又はアルミニウム合金製のケースに収納してなる。
組電池62は、素電池62aの一端面に、保護回路基板62bが横設されて構成される。保護回路基板62bの表面には、過充電又は過放電等を防止するための保護回路62c,62cが設けられ、素電池62aと電気的に接続するための正負の電極板が接続され(図示せず)、裏面には外部へ電力を取り出し、また逆に充電のために外部から電力を取り込むための外部出力端子62d,62d,62dが金メッキにより設けられている。
外装ケースの下側ケース63は、平板部63aに、長辺側の側板部63b,63bと、短辺側の側板部63c,63cとが周設されてなる。平板部63aには、外部出力端子62d,62d,62dを表出させるための窓部63d,63d,63dが設けられている。
上側ケース64の平板部64aには、長辺側の側板部64b,64bと、一短辺側の側板部64cとが周設されている。上側ケース64の他短辺側には、段状に、側板部64hと、上板部64e、及び側板部64f,64g,64gを備える基板収納部64dとが設けられている。
電池パック61は、下側ケース63に、組電池62を収納した後、上側ケース64を被せ、超音波溶着により上側ケース64と下側ケース63とを接合して組み立てられる。
特許文献2には、外装ケースの有底面を開口して額縁状の下枠とし、上側ケースと組み合わせた後、ラベルを巻き付けて構成される電池パックの発明について開示されている。
特許文献3には、上側ケース及び下側ケースの有底面を開口して額縁状の上枠、下枠とし、これらを組み合わせた後、ラベルを巻き付けて構成される電池パックの発明について開示されている。
図13は、この特許文献3と同様の電池パックを示す分解斜視図であり、71が電池パックである。
組電池72は、素電池72aの一端面に、保護回路基板72bが横設されて構成される。保護回路基板72bの表面には、過充電又は過放電等を防止するための保護回路72c,72cが設けられており、素電池72aと電気的に接続するための正負の電極板が接続され(図示せず)、裏面には外部出力端子72d,72d,72dが金メッキにより設けられている。
外装枠の下枠73は、額縁状の底板部73aに、長辺側の側板部73b,73bと、一短辺側の側板部73cとが周設されてなる。下枠73の他短辺側には、底板部73eと、側板部73f,73g,73gとを備える基板載置部73dが設けられている。底板部73eには、外部出力端子72d,72d,72dを表出させるための窓部73h,73h,73hが設けられている。
上枠74は、額縁状の上板部74aに、長辺側の側板部74b,74bと、一短辺側の側板部74cとが周設されてなる。上枠74の他短辺側には、段状に、側板部74hと、上板部74e、及び側板部74f,74g,74gを備える基板被覆部74dとが設けられている。
電池パック71は、下枠73に、組電池72を収納した後、上枠74を被せ、超音波溶着により上枠74と下枠73とを接合して組み立てられる。
そして、組電池72の両露出面、上枠73の側板部74b,74b、及び下枠73の側板部73b,73bを覆うようにラベル75が巻き付けられる。ラベル75は、組電池72の裏面側で二重に巻き付けられている。
特許文献4には、組電池の側面を覆う外装枠を組電池の平面に垂直な方向に左右に分割して、コの字状の右枠、左枠とし、これらを組電池に嵌めた後、ラベルを巻き付けて構成される電池パックの発明について開示されている。
特許文献5及び6には、額縁状をなす外装枠の上枠と下枠とを一体化させて組電池の側面を覆った後、又はコの字状をなす外装枠の右枠と左枠とを一体化させて組電池の側面を覆った後、ラベルを巻き付けて構成される電池パックの発明について開示されている。
特許文献7には、外装ケースを用いず、接続回路周辺部を低温成形樹脂でインサート成形した後、ラベルを貼付し、又は巻き付けて構成される電池パックの発明について開示されている。
また、特願2004−349841号には、素電池の一端面に対向させて保護回路基板を配した組電池の下面をカバーする矩形の表面プレートの周囲に、組電池の外周を囲む矩形の枠体を一体的に成形してなり、一端面側の枠体を出力端子を表出させる連結枠とし、この連結枠に、保護回路基板を嵌入する嵌入部が設けられた外装ケースを備える電池パックの発明について記載されている。
特開2005−190852号公報 特開2005−190956号公報 特開2005−100689号公報 特開2005−135770号公報 特開2004−327378号公報 特開2005−158452号公報 特開2003−229105号公報
特許文献1〜4の場合、いずれも2つの外装ケース又は外装枠を組み合わせるので、電池パックの寸法精度は、各外装ケース又は外装枠の寸法精度の累積となり、寸法精度の向上に限界があるという問題があった。また、電池パックの組み立てが煩雑であった。さらに、2つの外装ケース又は外装枠を組み合わせる方法として、超音波溶着、接着、及び係止ツメを用いる嵌合等があるが、それぞれ以下のような問題がある。
超音波溶着は、高価な設備と専用治具とを要し、量産開始に必要な初期コストが高いという短所がある。また、超音波エネルギーが、素電池及び接続回路上の電子部品に直接印加されると部品の損傷をもたらすことがあるので、上側ケースの平板側と組電池との間には、所定のクリアランスを設け、超音波エネルギーが直接印加されないようにする必要があり、電池パックの薄型化に限界があるという問題があった。
瞬間接着剤を用いる接着は、接着剤に添加されている乾燥剤の作用による白化により、外観不良が発生するという短所がある。その他の接着剤を用いる接着においては、固化時間が長く、工数が多いという問題がある。また、接着面で接着剤がはみ出し、外観不良が発生しやすいという問題がある。
係止ツメによる嵌合は、嵌合を強固にして、落下時の外れ、及び消費者による分解を防止するのが困難であるという問題がある。そのため、係止ツメによる嵌合のみで組み立てられることはなく、主にラベル巻き付けタイプの電池パックにおいて、ラベル貼付前の補助的嵌合として用いられている。
特許文献2〜7の電池パックは、いずれも組電池の周囲全周にラベルを巻き付けて構成されるが、このような構成の電池パックでは、組電池の表面が外部に露出することを防止するために、ラベルの終端側に二重又は三重の重ね合わせ部を設ける必要があり、この重ね合わせ部を設けると、重ね合わせ部の周囲に段差が生じるので、電池パックの外観品位を損ねるという問題があった。
特願2004−349841号の発明においては、箱型に一体的に成形された外装ケースに組電池を嵌入するので、組電池の出力端子を外装ケースの定位置に簡易かつ容易に保持することが出来る。
ところで、薄型化技術の進歩により、素電池の厚みは略3mmが可能となっており、このような素電池を用いることにより、電池パックの薄型化はさらに進行すると考えられる。そのためには、保護回路基板を配した組電池全体を薄型化する必要があるが、素電池を上述のように薄くした場合、保護回路基板を素電池の側面に縦置きに配すると、保護回路基板の高さが低くなり過ぎ、保護回路を構成するIC、FET及び各種の電子部品を実装し、外部出力端子を設けることが出来なくなるという問題がある。すなわち、保護回路基板を縦置きにする電池パックにおいては、薄型化に限界があるという問題があり、特願2004−349841号の発明は、保護回路基板を縦置きにする電池パックであるので、薄型化に限界がある。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、矩形状の平板部に側板部を周設した箱体の一側板部に、保護回路基板を横状に収納する収納部を連設して外装ケースを構成することにより、寸法精度が良好であり、容易に組み立てることが出来るとともに、保護回路基板を素電池の平面と略平行に配して収納するので、素電池の薄型化に対応可能であり、全体を薄型化することが出来る電池パックを提供することを目的とする。
また、本発明は、ラベルを、少なくとも、外装ケースに収納された組電池の露出面に貼付し、又は巻き付けることにより、ラベルの重ね合わせ部がなく、電池パックの外観が良好である電池パックを提供することを目的とする。
そして、本発明は、外装ケースの平板部の厚みを0.3mm以下にすることにより、電池パックの厚みを、全周に亘ってラベルを巻き付けた従来品の厚みと同等以下にすることが出来る電池パックを提供することを目的とする。
第1発明に係る電池パックは、角型平板状の素電池の一側面に、外部出力端子を有する保護回路基板を横設してなる組電池と、該組電池を収納する外装ケースと、前記組電池及び外装ケースの少なくとも一部に、貼付され、又は巻き付けられるラベルとを備える電池パックにおいて、前記外装ケースは、矩形状の平板部の三方に側板部を周設し、残りの一方に前記保護回路基板を収納する基板収納部を設けてなり、前記基板収納部は、底面に、前記外部出力端子を表出させる窓部を有することを特徴とする。
本発明においては、外装ケースが、一体的に成形された箱体に基板収納部を連設してなり、電池パックの寸法精度が、この1部品からなる外装ケースの寸法精度と略等しくなるので、複数部品からなる外装ケースを有する電池パックと比較して向上する。また、外装ケースは一体的に成形された箱体であるので、組立工数を大幅に削減することが出来る。そして、外装ケースは、一体的に成形された箱体であるので、上述した2つの外装ケースを組み立てる場合に生じていた、電池パックの薄型化の限界、外観不良、及び外装ケースの分解のおそれという問題が生じない。
さらに、本発明においては、保護回路基板を素電池の平面と略平行に配して収納するので、素電池が薄型化にされた場合においても、保護回路基板に問題なく、電子部品を実装し、外部出力端子を設けることが出来、電池パックを薄型化することが出来る。
第2発明に係る電池パックは、第1発明において、前記基板収納部の高さは、該基板収納部が設けられている側板部の高さより低いことを特徴とする。
本発明においては、基板収納部の上下寸法が他側板部の上下寸法より短いので、保護回路基板が基板収納部内で安定的に保持され、組電池の外装ケースからの位置ずれが防止される。
第3発明に係る電池パックは、第1又は第2発明において、前記基板収納部の底面は、前記平板部に同一平面上で連なっていることを特徴とする。
本発明においては、基板収納部の底面が平板部と同一平面上にあり、外部出力端子を表出させる窓部が電池パックの底面にあるので、外部機器の電池パックを収容する部分の形状が簡単になり、電力の取り出し又は取り込みが容易になる。
第4発明に係る電池パックは、第1乃至第3発明のいずれかにおいて、前記外装ケースの側板部の高さと前記組電池の厚みとは略同一であり、前記ラベルは、少なくとも、前記外装ケースに収納された組電池の露出面に貼付され、又は巻き付けられていることを特徴とする。
本発明においては、外装ケースが平板部に側板部を周設した箱体であり、ラベルを全周に亘って該平板部に貼付し、又は巻き付ける必要がなく、ラベルは組電池の露出面を覆った状態で、外装ケースの側板部に掛かるか、又は該側板部を介し平板部に掛かっていればよい。従って、ラベルの重ね合わせ部がなくなり、電池パックの外観を損ねることがない。
第5発明に係る電池パックは、第1乃至第4発明のいずれかにおいて、前記ラベルは、前記外装ケースの側板部に終端部が位置するように貼付され、又は巻き付けられていることを特徴とする。
本発明においては、電池パックの裏面は外装ケースのみとなり、電池パックの外観品位が良好である。
第6発明に係る電池パックは、第1乃至第5発明のいずれかにおいて、前記外装ケースの平板部の厚みは、0.3mm以下であることを特徴とする。
ラベルの厚みは0.1〜0.15mmであり、本発明においては、外装ケースの厚みを0.3mm以下にしているので、外装ケースの厚みがラベル2枚分の厚みと略同等、又はそれ以下となり、電池パックの厚みを、全周に亘ってラベルを巻き付けた従来品の厚みと同等以下にすることが出来る。
第7発明に係る電池パックは、第1乃至第6発明のいずれかにおいて、前記基板収納部は、前記保護回路基板の外部出力端子を、該外部出力端子が設けられている面と反対側の面から支持するリブを備えることを特徴とする。
本発明においては、保護回路基板に設けた外部出力端子を安定的に保持することが出来る。
第8発明に係る電池パックは、第1乃至第7発明のいずれかにおいて、前記基板収納部は、前記保護回路基板の面方向の動きを抑止するリブを備えることを特徴とする。
本発明においては、保護回路基板を安定的に保持することが出来る。
本発明によれば、外装ケースが、一体的に成形された箱体に収納部を設けてなり、電池パックの寸法精度が、この1部品からなる外装ケースの寸法精度と略等しくなるので、複数部品からなる外装ケースを有する電池パックと比較して向上する。また、外装ケースが一体的に成形された箱体であるので、組立工数を大幅に削減することが出来る。そして、外装ケースは、一体的に成形された箱体であるので、従来、2つの外装ケースを組み立てる場合に生じていた、電池パックの薄型化の限界、外観不良、及び外装ケースの分解のおそれという問題が生じない。
さらに、本発明によれば、保護回路基板を素電池の平面と略平行に配して収納しているので、素電池が薄型化にされた場合においても、保護回路基板に問題なく、電子部品を実装し、外部出力端子を設けることが出来、電池パックを薄型化することが出来る。
また、本発明によれば、ラベルを、少なくとも、外装ケースに収納された組電池の露出面に貼付し、又は巻き付けるので、ラベルの重ね合わせ部がなくなり、電池パックの外観が良好である。
そして、本発明によれば、外装ケースの平板部の厚みが0.3mm以下であるので、電池パックの厚みを、全周に亘ってラベルを巻き付けた従来品の厚みと同等以下にすることが出来る。
以下本発明をその実施の形態を示す図面に基づき具体的に説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る電池パック1を示す斜視図、図2は、電池パック1を裏側から見た場合の分解斜視図、図3は、電池パック1を表側から見た場合の分解斜視図、図4は、図1のIV−IV線断面図である。
電池パック1の組電池2の素電池21は、角型平板状であり、その内部に正極及び負極をセパレータを介して巻回した発電要素を含む非水電解質二次電池、具体的には例えばリチウムイオン二次電池等の二次電池であり、発電要素をアルミニウム又はアルミニウム合金製のケースに収納してなる。
組電池2は、素電池21の一端面に、保護回路基板22が横設されて構成される。保護回路基板22の基板22aの表面には、過充電又は過放電等を防止するための保護回路24,24が設けられ、素電池21と電気的に接続するための正負の電極板25,25が接続され、電極板25,25は各々リード板26,26を介し素電池21に接続されている。基板22aの裏面には外部へ電力を取り出し、また逆に充電のために外部から電力を取り込むための外部出力端子23,23,23が金メッキにより設けられている。
外装ケース3は、全体を合成樹脂製で一体的に成形して製造される。合成樹脂としては、例えばPC(ポリカーボネート)が挙げられる。外装ケース3は、平板部31に、長辺側の側板部32,32と、一短辺側の側板部34とが周設されてなる。外装ケース3の他短辺側には、段状に、側板部33fと、これより高さが低く、外装ケース3の長手方向に突出した基板収納部33とが設けられている。基板収納部33は、下板部33a、側板部33b,33d,33d、及び上板部33cを備える。
平板部31の厚みは、0.3mm以下にされている。側板部32,32,34及び33fの高さは、組電池2の厚みと略同一である。
下板部33aは、平板部31に連設されており、外部出力端子23,23,23を表出させるための窓部33e,33e,33eが設けられている。
上板部33cの略中央部には、保護回路基板22を支持するためのリブ33hが垂設されており、下板部33aの両端側には保護回路基板22の面方向の動きを抑止するためのリブ33i,33iが設けられている。
側板部32,32,34の上部には、周縁部36が設けられており、側板部33fの上端には他の周縁部36より幅が大きい、ひさし部33gが横設されている。
以上のように、外装ケース3は構成され、一体的に成形されているので、電池パック1の組立工数は大幅に削減される。
ラベル4は、矩形の平面部41と、長辺側の側部42,42と、側部42,42に連設された折り曲げ端部43,43と、背部44と、背部44に連設された折り曲げ端部45とを備える。
本実施形態の電池パック1においては、保護回路基板22を、リブ33i,33i間に嵌め入れた状態で、基板収納部33に挿入して、組電池2を外装ケース3に収納する。保護回路基板22の表面がリブ33hにより支持され、裏面に設けられた外部出力端子23,23,23が支持されるので、外部出力端子23,23,23は基板収納部33内で安定的に保持される。保護回路基板22の外部出力端子23,23,23は、窓部33e,33e,33eから表出する。
組電池2を外装ケース3に組み入れた後、ラベル4の平面部41を素電池21の表面に貼付し、側部42,42を外装ケース3の側板部32,32に沿わせ、折り曲げ端部43,43を平板部31の裏面の端部に沿わせて貼付し、さらに背部43を側板部34に沿わせ、折り曲げ端部45を平板部31の端部に沿わせて貼付することで、ラベル4が組電池2及び外装ケース3に巻き付けられる。
本実施形態においては、外装ケース3が、一体的に成形された箱体に基板収納部33を連設して構成されているので、電池パック1の寸法精度は、この1部品からなる外装ケース3の寸法精度と略等しくなり、複数部品からなる外装ケースを有する電池パックと比較して向上している。
そして、本実施形態においては、保護回路基板22を基板収納部33内で安定的に定位置に保持することが出来、組電池2と外装ケース3との位置がずれることなく、組電池2が外装ケース3から抜けることなく、組電池2を外装ケース3に収納することが出来る。
さらに、本実施形態においては、保護回路基板22を素電池21の平面に略平行に配した状態で収納するので、素電池21が薄型化された場合においても、保護回路基板22に問題なく、電子部品を実装し、外部出力端子23,23,23を設けることが出来、電池パック1を薄型化することが出来る。
実施の形態2.
図5は、本発明の実施の形態2に係る電池パック10を示す斜視図、図6は、電池パック10を裏側から見た場合の分解斜視図である。図中、図1の電池パックと同一部分は同一符号を付してある。
電池パック10の外装ケース3の平板部31の厚みは0.25mmにしている。
また、電池パック10のラベル5は、矩形の平面部51と、長辺側の側部52,52と、背部53とを備える。ラベル5は、ラベル4における折り曲げ端部43,44を有しない。
本実施形態においては、実施の形態1と同様に、外装ケース3に組電池2に組み入れた後、ラベル5の平面部51を素電池21の表面に貼付し、側部52,52を外装ケース3の側板部32,32に沿わせ、さらに背部53を側板部34に沿わせて貼付する。
以上のように、本実施形態においては、ラベル5は、外装ケース3の側板部32,32,34に終端部が位置するように貼付されている。
外装ケース3は箱体であるので、ラベル5を組電池2及び外装ケース3の全周に亘って貼付する必要がなく、ラベル5は組電池2の表面を覆った状態で、外装ケース3の側板部32,32,34に掛かっていればよい。従って、ラベル5の重ね合わせ部がなくなり、電池パック10の外観が良好である。
そして、平板部31の厚みを0.25mmにしており、厚みが略0.13mmであるラベル5を2枚重ね合わせた場合の厚みより薄くなっている。従って、電池パック10の厚みを、全周に亘ってラベルを巻き付け、外装ケースの裏面で重ね合わせた従来品の厚みと比較して薄くすることが出来る。
なお、平板部31及びラベル5の厚みは上述の場合に限定されるものではなく、ラベル5の厚みが略0.1mmである場合、平板部31の厚みを0.2mmにする等、種々の設計変更が可能である。ラベルの厚みは略0.1〜0.15mmであるので、平板部31の厚みはラベルの厚みの2倍以下にすればよい。
実施の形態3.
図7は、本発明の実施の形態3に係る電池パック11を示す斜視図である。
電池パック11の外装ケース13の一短辺側には、段状に、側板部13fと、これより高さが低く、外装ケース13の長手方向に突出した基板収納部13aとが設けられている。基板収納部13aは、下板部13b、側板部13c,13d,13d、及び上板部(図示せず)を備える。
基板収納部13aの幅は、側板部13fの幅より小さく、組電池の保護回路基板の幅と一致されている。
本実施形態においては、基板収納部13aの幅を保護回路基板の幅と一致させているので、実施の形態1の電池パック1のように、基板収納部33にリブ33i,33iを設けなくても、保護回路基板を基板収納部13aに安定的に定位置に保持することが出来、組電池が外装ケース13に固定され、組電池が外装ケース13から抜け落ちることがない。
実施の形態4.
図8は、本発明の実施の形態4に係る電池パックの外装ケース14を示す側面図である。
箱体状の外装ケース14の一辺側には、基板収納部14aが設けられている。基板収納部14aの側板部14bの上下寸法は、外装ケース14の他の側板部の上下寸法と同一である。側板部14bの上端部には、該側板部14bに垂直な方向に、収納される保護回路基板を覆うように内側に延びる上板部14cが連設されている。
本実施形態の場合、上板部14cに、保護回路基板の外部出力端子を、該外部出力端子が設けられている面と反対側の面から支持するリブを設けるのが好ましい。そして、保護回路基板の面方向の動きを抑制するリブを、上板部14cに垂設し、若しくは下面に立設し、又は上板部14cから下面まで連続させて設けるのが好ましい。
実施の形態5.
図9は、本発明の実施の形態5に係る電池パックの外装ケース15を示す側面図である。
箱体状の外装ケース15の一辺側の上部には、基板収納部15aが設けられている。基板収納部15aの側板部15bの上下寸法は、外装ケース15の他の側板部の上下寸法より短く、下板部15cの高さは外装ケース15の底面部の高さより高い。側板部15bの上端部には、該側板部15bに垂直な方向に、収納される保護回路基板を覆うように内側に延びる上板部15dが連設されている。
本実施形態の場合、上板部15dに、保護回路基板の外部出力端子を、該外部出力端子が設けられている面と反対側の面から支持するリブを設けるのが好ましい。そして、保護回路基板の面方向の動きを抑制するリブを、上板部15dに垂設し、若しくは下板部15cに立設し、又は上板部15dから下板部15cまで連続させて設けるのが好ましい。
実施の形態6.
図10は、本発明の実施の形態6に係る電池パックの外装ケース16を示す側面図である。
箱体状の外装ケース16の一辺側の略中央部には、基板収納部16aが設けられている。基板収納部16aの側板部16bの上下寸法は、外装ケース16の上下寸法より短い。下板部16cの高さは外装ケース16の底面部の高さより高く、上板部16dの高さは、外装体16の開口面の高さより低い。
本実施形態の場合、上板部16dに、保護回路基板の外部出力端子を、該外部出力端子が設けられている面と反対側の面から支持するリブを設けるのが好ましい。そして、保護回路基板の面方向の動きを抑制するリブを、上板部16dに垂設し、若しくは下板部16cに立設し、又は上板部16dから下板部16cまで連続させて設けるのが好ましい。
実施の形態7.
図11は、本発明の実施の形態7に係る電池パックの外装ケース17を示す側面図である。
外装ケース17の一辺側には、基板収納部17aが設けられている。基板収納部17aの側板部17bの上下寸法は、外装ケース17の他の側板部の上下寸法より短く、基板収納部17aの上板部17cは、傾斜した状態で設けられている。
本実施形態の場合、上板部17cに、保護回路基板の外部出力端子を、該外部出力端子が設けられている面と反対側の面から支持するリブを設けるのが好ましい。そして、保護回路基板の面方向の動きを抑制するリブを、上板部17cに垂設し、若しくは下面に立設し、又は上板部17cから下面まで連続させて設けるのが好ましい。
なお、上板部17cは、側面視が円弧状であってもよい。
本発明の電池パックの外装ケースは、前記実施の形態1乃至7において説明した場合に限定されず、電池パックにおける外部出力端子の配置等に合わせて、種々の設計変更が可能である。例えば、基板収納部の設置部分が段状をなす場合、側板部を斜面としてもよい。
本発明の実施の形態1に係る電池パックを示す斜視図である。 実施の形態1に係る電池パックを裏側から見た場合の分解斜視図である。 実施の形態1に係る電池パックを表側から見た場合の分解斜視図である。 図1のIV−IV線断面図である。 本発明の実施の形態2に係る電池パックを示す斜視図である。 実施の形態2に係る電池パックを裏側から見た場合の分解斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る電池パックを示す斜視図である。 本発明の実施の形態4に係る電池パックの外装ケースを示す側面図である。 本発明の実施の形態5に係る電池パックの外装ケースを示す側面図である。 本発明の実施の形態6に係る電池パックの外装ケースを示す側面図である。 本発明の実施の形態7に係る電池パックの外装ケースを示す側面図である。 特許文献1と同様の電池パックを示す分解斜視図である。 特許文献3と同様の電池パックを示す分解斜視図である。
符号の説明
1、10、11、 電池パック
2 組電池
21 素電池
22 保護回路基板
23 外部出力端子
24 保護回路
25 電極
3、13、14、15、16、17 外装ケース
31 平板部
32、34 側板部
33、13a、14a、15a、16a、17a 基板収納部
33a、13b、15c、16c 下板部
33b、33d、33f、13c、13d、13f、14b、15b、16b、17b 側板部
33c、14c、15d、16d、17c 上板部
33e、13e 窓部
33h、33i リブ
33g ひさし部
4、5 ラベル
41、51 平面部
42、52 側部
43、45 折り曲げ端部
44、53 背部

Claims (8)

  1. 角型平板状の素電池の一側面に、外部出力端子を有する保護回路基板を横設してなる組電池と、
    該組電池を収納する外装ケースと、
    前記組電池及び外装ケースの少なくとも一部に、貼付され、又は巻き付けられるラベルと
    を備える電池パックにおいて、
    前記外装ケースは、
    矩形状の平板部の三方に側板部を周設し、残りの一方に前記保護回路基板を収納する基板収納部を設けてなり、
    前記基板収納部は、底面に、前記外部出力端子を表出させる窓部を有することを特徴とする電池パック。
  2. 前記基板収納部の高さは、該基板収納部が設けられている側板部の高さより低い請求項1に記載の電池パック。
  3. 前記基板収納部の底面は、前記平板部に同一平面上で連なっている請求項1又は2に記載の電池パック。
  4. 前記外装ケースの側板部の高さと前記組電池の厚みとは略同一であり、
    前記ラベルは、少なくとも、前記外装ケースに収納された組電池の露出面に貼付され、又は巻き付けられている請求項1乃至3のいずれかに記載の電池パック。
  5. 前記ラベルは、前記外装ケースの側板部に終端部が位置するように貼付され、又は巻き付けられている請求項1乃至4のいずれかに記載の電池パック。
  6. 前記外装ケースの平板部の厚みは、0.3mm以下である請求項1乃至5のいずれかに記載の電池パック。
  7. 前記基板収納部は、前記保護回路基板の外部出力端子を、該外部出力端子が設けられている面と反対側の面から支持するリブを備える請求項1乃至6のいずれかに記載の電池パック。
  8. 前記基板収納部は、前記保護回路基板の面方向の動きを抑止するリブを備える請求項1乃至7のいずれかに記載の電池パック。
JP2006058207A 2006-03-03 2006-03-03 電池パック Active JP4855104B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006058207A JP4855104B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 電池パック
US11/712,896 US7935441B2 (en) 2006-03-03 2007-03-02 Battery pack
CN200710085099XA CN101030633B (zh) 2006-03-03 2007-03-02 电池组

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006058207A JP4855104B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007234550A true JP2007234550A (ja) 2007-09-13
JP4855104B2 JP4855104B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=38471834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006058207A Active JP4855104B2 (ja) 2006-03-03 2006-03-03 電池パック

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7935441B2 (ja)
JP (1) JP4855104B2 (ja)
CN (1) CN101030633B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10601081B2 (en) 2015-08-28 2020-03-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050097046A1 (en) 2003-10-30 2005-05-05 Singfield Joy S. Wireless electronic check deposit scanning and cashing machine with web-based online account cash management computer application system
US7873200B1 (en) 2006-10-31 2011-01-18 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US8708227B1 (en) 2006-10-31 2014-04-29 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US10380559B1 (en) 2007-03-15 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for check representment prevention
US9058512B1 (en) 2007-09-28 2015-06-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for digital signature detection
US9159101B1 (en) 2007-10-23 2015-10-13 United Services Automobile Association (Usaa) Image processing
US9892454B1 (en) 2007-10-23 2018-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for obtaining an image of a check to be deposited
US10380562B1 (en) 2008-02-07 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for mobile deposit of negotiable instruments
US10504185B1 (en) 2008-09-08 2019-12-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for live video financial deposit
KR101002511B1 (ko) * 2008-09-19 2010-12-17 삼성에스디아이 주식회사 폴리머 전지팩
US8452689B1 (en) 2009-02-18 2013-05-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check detection
US10956728B1 (en) 2009-03-04 2021-03-23 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check processing with background removal
US20100266878A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Ioxus, Inc. Prismatic polymer case for electrochemical devices
US9779392B1 (en) 2009-08-19 2017-10-03 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for a publishing and subscribing platform of depositing negotiable instruments
US8977571B1 (en) 2009-08-21 2015-03-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for image monitoring of check during mobile deposit
US8699779B1 (en) 2009-08-28 2014-04-15 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for alignment of check during mobile deposit
EP2325917B1 (en) 2009-10-21 2014-03-12 Samsung SDI Co., Ltd. Battery assembly
US9129340B1 (en) 2010-06-08 2015-09-08 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for remote deposit capture with enhanced image detection
CN102315400A (zh) * 2010-07-07 2012-01-11 富泰华工业(深圳)有限公司 外挂电池安装架及带有该外挂电池安装架的电子设备
US8822049B2 (en) * 2011-02-23 2014-09-02 Hitachi Maxell, Ltd. Battery unit and electrical device
JP5652976B2 (ja) * 2011-04-27 2015-01-14 日立マクセル株式会社 電池ユニット
KR20130065291A (ko) * 2011-12-09 2013-06-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US10380565B1 (en) 2012-01-05 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for storefront bank deposits
US9812740B2 (en) 2012-01-11 2017-11-07 Hitachi Maxell, Ltd. Battery unit
WO2013137418A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 株式会社 東芝 非水電解質二次電池および電池パック
US10552810B1 (en) 2012-12-19 2020-02-04 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for remote deposit of financial instruments
US11138578B1 (en) 2013-09-09 2021-10-05 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of currency
US9286514B1 (en) 2013-10-17 2016-03-15 United Services Automobile Association (Usaa) Character count determination for a digital image
JP2015153682A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 日立マクセル株式会社 非水電解質二次電池
US10205140B2 (en) 2014-02-19 2019-02-12 Delta Electronics, Inc. Cell and manufacture method thereof
US10402790B1 (en) 2015-05-28 2019-09-03 United Services Automobile Association (Usaa) Composing a focused document image from multiple image captures or portions of multiple image captures
US11030752B1 (en) 2018-04-27 2021-06-08 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection
US11900755B1 (en) 2020-11-30 2024-02-13 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection and deposit processing

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149893A (ja) * 1998-09-11 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2004214113A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Tocad Energy Co Ltd 薄型電池パック構造
JP2004214115A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Tocad Energy Co Ltd 薄型電池パック構造
JP2004327088A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sony Corp 電池パック
JP2004327126A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Aisin Seiki Co Ltd 防水スイッチ構造および防水スイッチ構造を備えたドアハンドル装置
JP2004327253A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Sanyo Electric Co Ltd 薄型バッテリパック
JP2005085543A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Sanyo Electric Co Ltd 薄型バッテリーパック
JP2005100689A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP2005158308A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sony Corp 電池パック及びこの電池パックの製造方法
JP2005158452A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sony Corp 電池パック、この電池パックの製造方法及び電池包装体
JP2005317454A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2006093156A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Samsung Sdi Co Ltd 電池パック

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149890A (ja) * 1998-11-11 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水濡れ検出シール付電池パック
JP2001006636A (ja) 1999-06-23 2001-01-12 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP3668195B2 (ja) 2002-01-31 2005-07-06 三洋電機株式会社 パック電池の製造方法
JP3789853B2 (ja) 2002-05-31 2006-06-28 三洋電機株式会社 電池パック
JP3762721B2 (ja) * 2002-06-28 2006-04-05 三洋電機株式会社 パック電池
JP3614158B2 (ja) * 2002-08-21 2005-01-26 ソニー株式会社 バッテリーパック
JP2004327378A (ja) 2003-04-28 2004-11-18 Nec Tokin Tochigi Ltd 電池パック
JP4454286B2 (ja) 2003-10-30 2010-04-21 三洋電機株式会社 パック電池
JP4282470B2 (ja) 2003-12-25 2009-06-24 三洋電機株式会社 電池パック
JP2005190956A (ja) 2003-12-26 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 薄型バッテリーパック
JP4553706B2 (ja) 2004-12-02 2010-09-29 三洋電機株式会社 電池パック

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000149893A (ja) * 1998-09-11 2000-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2004214113A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Tocad Energy Co Ltd 薄型電池パック構造
JP2004214115A (ja) * 2003-01-08 2004-07-29 Tocad Energy Co Ltd 薄型電池パック構造
JP2004327088A (ja) * 2003-04-21 2004-11-18 Sony Corp 電池パック
JP2004327126A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Aisin Seiki Co Ltd 防水スイッチ構造および防水スイッチ構造を備えたドアハンドル装置
JP2004327253A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Sanyo Electric Co Ltd 薄型バッテリパック
JP2005085543A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Sanyo Electric Co Ltd 薄型バッテリーパック
JP2005100689A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP2005158308A (ja) * 2003-11-20 2005-06-16 Sony Corp 電池パック及びこの電池パックの製造方法
JP2005158452A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sony Corp 電池パック、この電池パックの製造方法及び電池包装体
JP2005317454A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2006093156A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Samsung Sdi Co Ltd 電池パック

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10601081B2 (en) 2015-08-28 2020-03-24 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Also Published As

Publication number Publication date
CN101030633A (zh) 2007-09-05
US20070207380A1 (en) 2007-09-06
US7935441B2 (en) 2011-05-03
JP4855104B2 (ja) 2012-01-18
CN101030633B (zh) 2010-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4855104B2 (ja) 電池パック
JP4989920B2 (ja) 電池パック
KR101297186B1 (ko) 이차전지 팩
KR101227870B1 (ko) 보호회로모듈 케이스를 포함하는 이차전지 팩
KR101293591B1 (ko) 이차전지 팩
US9065083B2 (en) Lithium polymer battery
KR101311252B1 (ko) 이차전지 팩
KR101127615B1 (ko) 배터리 팩
JP2011151028A (ja) 改良構造の電池パック
US20140023885A1 (en) Secondary battery pack
KR101305248B1 (ko) 이차전지 팩
JP5166462B2 (ja) バッテリパック
JP4530711B2 (ja) パック電池
TW200937697A (en) Secondary battery pack having excellent energy density and PCM assembly therefor
KR20130018577A (ko) 보호회로모듈 케이스를 포함하는 이차전지 팩
JP4979216B2 (ja) 二次電池のパックケース
US8673482B2 (en) Secondary battery including an extension wall
JP2010257605A (ja) 電池パック
JP3615460B2 (ja) 電池パック
KR101166024B1 (ko) 외부단자 결합체 및 이를 이용한 전지 팩
JP5405149B2 (ja) 電池パック
JP2007250204A (ja) 電池パック
JP5457098B2 (ja) 電池パック及びその製造方法
JP2007227319A (ja) 電池パック
JP5624517B2 (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081031

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110520

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111026

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4855104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350