JP2007230144A - ネットワーク印刷装置 - Google Patents

ネットワーク印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007230144A
JP2007230144A JP2006056736A JP2006056736A JP2007230144A JP 2007230144 A JP2007230144 A JP 2007230144A JP 2006056736 A JP2006056736 A JP 2006056736A JP 2006056736 A JP2006056736 A JP 2006056736A JP 2007230144 A JP2007230144 A JP 2007230144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
server
print
printing apparatus
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006056736A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Toriyama
佳昭 鳥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006056736A priority Critical patent/JP2007230144A/ja
Publication of JP2007230144A publication Critical patent/JP2007230144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】ローカルエリアネットワークに接続されている複数の印刷装置の内の一つの印刷装置に印刷命令が集中することなく、効率的に印刷動作を行わせる。
【解決手段】サーバ5と、クライアントPCと、プリンタや複合機が接続されたネットワーク20における印刷制御システムにおいて、サーバ5に印刷データとクライアントPCの情報を一時的に記憶保管する印刷情報記憶手段51と、印刷データに基づく印刷設定に合致しているプリンタや複合機等の印刷装置を選択し、選択した印刷装置に対して、印刷設定データに従って設定条件を設定する印刷装置選択手段52と、印刷完了後にクライアントPCに対して、印刷完了及び印刷装置の設置場所の通知を行う印刷完了及び印刷装置場所通知手段53を備えた。
【選択図】図2

Description

本発明は、複数のクライアントPC、複数の印刷装置及びサーバがネットワークに接続され、前記印刷装置のいずれかから印字出力するネットワーク印刷装置に関する。
従来、複数台のパーソナルコンピュータ(以下、PCと称する)、ワークステーション等から構成されるクライアントPC、ファクシミリ装置、サーバ、プリンタ、コピー機能、プリンタ機能及びファクシミリ機能等のマルチ機能を有する複合機等を接続してローカルエリアネットワークを構成し、クライアントPCからの印刷要求にしたがい、その要求を実行できるローカルエリアネットワーク内の印刷装置で印刷を行うようにした印刷制御システムが提供されている。なお、ローカルエリアネットワークの規模により、複数組のクライアントPCを所有するものもある。
クライアントPCと複数の印刷装置が接続されているローカルエリアネットワークにおいて、作成文書等を印刷する場合に、ユーザはそのローカルエリアネットワークに接続されている印刷装置のドライバを予めクライアントPCにインストールしておかなければならず、また、印刷を行う時はユーザが印刷装置を自分で選択し、印刷設定を行う必要があった。
そこで、例えば特許文献1には、全ての情報処理装置からの印刷ジョブ情報を画一的に受信し、該受信した印刷ジョブ情報の転送先指定等のユーザによる操作指示負担を不要として、印刷処理環境を容易に構築可能とすることが提案されている。
特開平9−190311号公報
前述のようなネットワーク接続の印刷装置では、印刷を行おうとしているローカルネットワークに同等の印刷装置が接続されていても、クライアントPCに一番近い印刷装置のみをクライアントPCに設定しているため、ユーザ数が多い場合、トラフィックが増えた場合等はなかなか印刷できないと状況となっていた。また、モノクロ印刷で充分であるのにトラフィックの多いカラー印刷装置で印刷したり、印刷に時間を要するあまり、他の印刷装置に再度印刷をして、紙及びトナーの無駄な消費をしたりすることもあった。さらに、設置されているが有効に利用されていない印刷装置もあり、業務に無駄が生じることもあった。
本発明はこのような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その解決すべき課題は、ローカルエリアネットワークに接続されている複数の印刷装置の内の一つの印刷装置に印刷命令が集中することなく、効率的に印刷動作を行わせることである。
前記目的を達成するため、第1の手段は、サーバ、印刷情報を送信する複数の情報処理装置、及び複数の印刷装置がネットワークに接続され、前記印刷装置から印字出力するネットワーク印刷装置において、前記情報処理装置は印刷データを前記ネットワークに接続されている前記サーバに転送する手段を備え、前記サーバは前記印刷データと前記情報処理装置の情報を記憶保管する手段と、前記印刷データに基づく印刷設定に合致している印刷装置を選択し、選択した印刷装置に対して前記情報処理装置から前記印刷データに付随して送信されてくる印刷設定データに従って設定条件を設定する手段とを備えていることを特徴とする。
第2の手段は、第1の手段において、前記サーバが前記ネットワークに接続された前記印刷装置におけるジョブを管理する手段と、前記印刷装置の状態を管理し、それら情報を一括把握し記憶する手段とを更に備えていることを特徴とする。
第3の手段は、第2の手段において、前記サーバが印刷中の前記印刷装置が問題を検出した場合、他の印刷装置に切り換えて印刷を行わせる手段を更に備えていることを特徴とする。
第4の手段は、第1の手段において、前記印刷装置が、印刷終了後に印刷完了の通知を前記サーバに知らせる手段と、印刷終了後の前記印刷装置の状態をサーバに知らせる手段と、を備え、前記サーバが、前記印刷装置から通知された印刷完了情報に基づいて印刷を指示した情報処理装置に印刷完了通知を送信し、前記印刷装置の状態のデータ更新を行うことを特徴とする。
第5の手段は、第1の手段において、前記印刷装置が、複写、ファクシミリ受信及び送信のうちの1つの処理の入力があったとき、前記サーバに対して他機能使用割り込み有りを通知する手段と、割り込み処理が完了したときに、前記サーバに対して割り込み処理完了を通知する手段と、を備え、前記サーバは、前記印刷装置からの割り込み処理情報を受信する手段と、割り込み処理完了通知を受信するまで印刷命令を出力させない手段と、を備えていることを特徴とする。
なお、後述の実施形態では、サーバは参照番号5に、情報処理装置はノート型PC1、デスクトップPC2、及びワークステーション3に、ネットワークは参照番号20に、記憶保管する手段は印刷情報記憶手段51に、設定する手段は印刷装置選択手段52に、通知する手段は印刷完了及び印刷装置場所通知手段53に、ジョブを管理する手段はジョブ管理手段54に、記憶する手段は印刷装置情報記憶手段55に、他の印刷装置に切り換えて印刷を行わせる手段は印刷装置切換及び通知手段56に、印刷終了後に印刷完了の通知を前記サーバに知らせる手段は終了通知手段65に、印刷終了後の前記印刷装置の状態をサーバに知らせる手段は印刷終了時状況通知手段66に、他機能使用割り込み有りを通知する手段は割り込み通知送信手段91に、割り込み処理完了を通知する手段は割り込み完了通知手段92に、印刷装置からの割り込み処理情報を受信する手段は割り込み受信手段60に、割り込み処理完了通知を受信するまで印刷命令を出力させない手段は印刷命令制御手段61に、それぞれ対応する。
本発明によれば、サーバが複数の印刷装置の状態を把握し、クライアントPCから送られて印刷ジョブを一括管理できるので、クライアントPCに対して、ネットワークに接続されている複数の印刷装置のドライバをインストールする必要もなくなり、1つの印刷装置に印刷命令が集中することもなくなり、印刷装置の資源を有効に利用することができる。これにより印刷待ちの時間も減らすことができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は一般的なローカルエリアネットワークの接続図である。ローカルエリアネットワーク(以下、単にネットワークと称する)20には、ノート型PC1とデスクトップPC2とワークステーション3とから構成されるクライアントPC、ファクシミリ装置4、サーバ5、プリンタ6、スキャナ7、複写機8、コピー機能、プリンタ機能及びFAX機能等マルチ機能を有する複合機9、ファクシミリ装置4あるいは複合機9のFAXと接続される公衆回線網10、及びインターネット11等が接続されている。なお、ローカルエリアネットワーク20の規模により、ノート型PC1やデスクトップPC2等のクライアントPCを複数接続した構成、プリンタ6や印刷機能を備えた複合機9を複数所有する構成などがある。
図2は本実施形態におけるサーバ5の構成を示すブロック図である。ネットワーク20を介して接続されたサーバ5は、印刷情報記憶手段51、印刷装置選択手段52、印刷完了及び印刷装置場所通知手段53、ジョブ管理手段54、印刷装置情報記憶手段55、印刷装置切換及び通知手段56、印刷装置状態一時保存手段57、印刷終了時状態収集手段58、選択印刷装置の状態収集確認手段59、割り込み受信手段60、印刷命令制御手段61等を備えている。
印刷情報記憶手段51は、クライアントPCからの印刷データと印刷設定データとクライアントPCの情報を一時的に記憶保管する。印刷装置選択手段52は、印刷設定データに基づいてサーバ5がその印刷設定に合致しているプリンタ6や複合機9(以下、プリンタ6と複合機9を総称して印刷装置とする)を選択し、あるいは、選択した印刷装置に対して、印刷設定データに従って設定条件を設定する。印刷完了及び印刷装置場所通知手段53は、印刷完了後にクライアントPCに対して、印刷完了及び印刷装置の設置場所の通知を行う。ジョブ管理手段54は、ネットワーク20に接続された複数の印刷装置におけるジョブの管理と状態の管理そして監視とをする。印刷装置情報記憶手段55は、上述したような各状態を一括把握して記憶する。印刷装置切換及び通知手段56は、問題を検出した場合、他の印刷装置にて印刷を行うように切り換え、印刷物が複数の印刷装置に印刷されたことをクライアントPCに通知する。
印刷装置状態一時保存手段57は、ネットワーク20に接続されている印刷装置の状態をデータとして一時的に保存する。印刷終了時状態収集手段58は、印刷終了後に印刷装置の状態のデータを収集する。選択印刷装置の状態収集確認手段59は、ネットワーク2に接続された印刷装置に対して印刷命令を出す前に、選択した印刷装置の状態を入手し、印刷設定データと比較し問題が無いことを確認する。割り込み受信手段60は、印刷装置からの割り込み処理情報を受信する。印刷命令制御手段61は、割り込み処理完了通知を受けるまで印刷命令を出さないように制御する。
図3は本発明の実施形態におけるプリンタ6の構成を示すブロック図である。プリンタ6は、印刷終了通知手段65、印刷終了時状況通知手段66、印刷情報表示手段67等を備えている。印刷終了通知手段65は、印刷終了後に印刷完了の通知をサーバ5に知らせる。印刷終了時状況通知手段66は、印刷終了後の印刷装置の状態をサーバ5に知らせる。印刷情報表示手段67は、現在印刷している印刷データの残り枚数、クライアントPC情報等の印刷情報を表示する。これらの構成は、複合機9に持たせてもよい。
図4は本発明の実施形態における複合機9の構成を示すブロック図である。複合機9は、前記プリンタ6の構成に加え、コピーやファクシミリ受信及び送信等の処理が入った場合、サーバ5に対して、他機能使用割り込み有りの通知を送信する割り込み通知送信手段61と、割り込み処理が完了した時に、サーバ5に対して割り込み処理完了の通知を出す割り込み完了通知手段92とを備えている。
なお、図示していないが、クライアントPCのいずれかの装置には印刷データと印刷設定データをサーバ5に転送する転送手段を備えている。
図5はクライアントPCから出力される印刷コマンドの構成を示す図である。クライアントPCから送られてくる印刷命令を、その命令毎に送付先のクライアントPCの情報、印刷データ、印刷データに関する印刷設定データを1つの印刷ジョブ(ジョブ)として記憶媒体(図示しない)に一時的に保存する。その際、印刷データとその印刷データに関する設定データがどのクライアントPCからの命令であるか特定できるように管理できればよい。
図6はネットワーク20に接続されている各印刷装置に対するコマンドの構成を示す図である。ネットワーク20に接続されているプリンタ6や複写機8や複合機9等の複数の印刷装置の給紙トレイの設定情報や機能情報、用紙有無情報を上記記憶媒体にそれぞれの印刷装置の情報として保存する。給紙トレイの設定情報とは、印刷装置に接続されているトレイ情報、それぞれのトレイの用紙サイズの設定情報、セット方向等の情報である。機能情報とは、印刷装置におけるカラー印刷情報、両面印刷情報、ステープラ情報、ソータ情報等の情報である。
図7は印刷装置で処理されている印刷ジョブの処理状況を表示する表示部の表示状態を示す図である。表示は、残りの印刷枚数であったり、印刷時間であったり、コピー処理等で割り込みたい場合に、どの位待てば使用できるのか表示する。
クライアントPCのいずれかの装置に印刷データと印刷設定データをサーバ5に転送する転送手段を設け、サーバ5に図2の印刷情報記憶手段51、印刷装置選択手段52、印刷完了及び印刷装置場所通知手段53を設けることにより、サーバ5はネットワーク20に接続されたクライアントPCからの印刷処理に関する制御を一括で行う機能を持たせることができる。サーバ5はクライアントPCからの印刷データと印刷設定データを受信すると、印刷設定データの内容を確認し、モノクロ印刷かカラー印刷か印刷用紙のサイズは何か両面印刷設定されているか縮小拡大印刷は設定されているかを判断し、印刷設定データにある条件を満足するネットワーク10に接続されている印刷装置を選択し印刷を行うことができる。印刷データと印刷設定データを受信した時、サーバ5は印刷情報記憶手段51にそれらデータの送付もとのクライアントPCの情報とを一括で一時保存を行い、印刷完了及び印刷装置場所通知手段53によって印刷完了後にクライアントPCに対してどの印刷装置に印刷を行ったかを通知する。尚、印刷設定データに合致できる印刷装置がローカルエリアネットワークに接続されていない場合は、印刷設定データの見直しを行うようクライアントPCに対して通知を行う。
このように、サーバ5が複数の印刷装置の状態を把握し、クライアントPCから送られて印刷ジョブを一括管理することによって、クライアントPCに対して、ネットワーク20に接続されている複数の印刷装置のドライバをインストールする必要もなくなり、一つの印刷装置に印刷命令が集中することもなくなり、印刷装置の資源を有効に利用することができ、印刷に待たされる時間も減らすことができる。
更に、サーバ5にジョブ管理手段54と印刷装置情報記憶手段55を設けることにより、サーバ5は同じネットワーク20に接続されている複数の印刷装置の紙サイズや紙の有無、トナーの残量等の情報を記憶媒体に一時保存し、クライアントPCからの印刷設定データの内容を確認し、印刷設定がA3の場合はA3を印刷できる印刷装置に絞り、さらにカラー印刷が必要か等の情報を把握し、さらに、同じ機能や能力を持った印刷装置が複数あれば、印刷装置に対する印刷処理のジョブ数を判断し、印刷に時間が掛からない印刷装置を選択することで、ローカルエリアネットワーク内の印刷装置を有効に利用し印刷処理に掛かる時間を減らすことができる。
また、サーバ5に印刷装置切換及び通知手段56を加えることにより、同じネットワーク20接続されている複数の印刷装置に対してそれら印刷装置の状況を一定の間隔で印刷装置に対してアクセスして情報を収集することで、紙切れやトナーエンドを検出し、あるいは、紙詰まり等の問題が発生していることを知ることができ、人手による回復を待たずして他の印刷装置に印刷処理を振り分けることにより印刷処理を迅速に処理することができる。また、他の印刷装置に印刷を行い印刷物が複数の印刷装置に印刷された場合は、サーバ5はその旨をクライアントPCに通知を行う。印刷データにより印刷時間の概算をサーバ5は把握できるので、印刷命令を出してからある程度の時間経過後に印刷装置より印刷完了通知がこない場合、ある程度の時間経過後に印刷装置にアクセスすることで印刷装置の状態を把握できる。
このように、サーバ5がネットワーク20に接続されている印刷装置の状態を監視することにより、紙切れ、紙つまり、トナー切れ等の問題を把握し、印刷中のものは他の印刷装置に振り分けて継続印刷を行ったたり、印刷待ちのジョブについても他の印刷装置に振り分けを行うことで、印刷装置の問題における印刷待ちを少なくすることができる。また、印刷途中で印刷装置を変更した場合は、その旨をサーバよりクライアントPCに通知を送るので、ユーザは印刷物がどこに印刷されているのかを知ることができるため問題は発生しない。
サーバ5に更に、印刷装置状態一時保存手段57と印刷終了時状態収集手段58を加えることにより、サーバ5はクライアントPCからの印刷処理をどの印刷装置に対して行ったか把握し、印刷処理実行後に印刷装置に対して印刷装置の状態の情報を収集し、サーバ5の記憶媒体に一時保存することができる。この時、前回の状態の情報が保存されていれば、そのデータを更新することで、常に印刷装置の最新の状態の情報を把握することができ、ネットワーク20に接続されているクライアントPCからの次の印刷に対して、どの印刷装置に印刷処理を行えばよいか選択する時のデータとして使用することができる。このように、サーバ5からの印刷ジョブを処理した後、印刷装置の状態を収集することで、ネットワーク20に接続されている印刷装置の常に最新の状態を把握し、クライアントPCからの印刷を迅速に処理することができる。
また、印刷処理機能をもつ複合機9においては、印刷処理の他にコピー機能やファクシミリ受信機能を有しており、印刷装置としての状態の情報をサーバの記憶媒体に保存していても、次の印刷処理までにコピー処理やファクシミリ受信処理等の処理を行う場合がある。そこで、サーバ5に選択印刷装置の状態収集確認手段59を更に設けることにより、クライアントPCからの印刷処理を行う前に、サーバ5に一時的に保存されている印刷装置の状態情報から選択した印刷装置に対して、印刷装置の状態情報を収集でき、今印刷処理を行おうとしている条件で印刷処理を行って問題無いか確認を行い、問題がない場合印刷処理を選択した印刷装置に対して行うことができる。また、選択した印刷装置の状態情報を収集して印刷が不可能であると判断した場合は、次の印刷装置を選択しその印刷装置に対して、印刷装置の状態情報を収集し問題がないことを確認して印刷処理を行う。このように、選択した印刷装置の状態を収集することにより、印刷設定条件を満足するか確認し、印刷を実行するため、印刷途中での紙切れ等の問題を未然に防ぐことができる。
一方、プリンタ6や複合機9等の印刷装置に図3の印刷終了通知手段65と印刷終了時状況通知手段66を設けることにより、印刷装置ではサーバ5からの印刷処理を完了すると、印刷が完了したことをサーバ5に対して通知をだし、一緒に印刷装置の残りの紙の情報やトナーの情報等の印刷処理完了後の印刷装置の状態の情報をサーバ5に送ることができる。サーバ5は印刷完了の通知を印刷装置より受けると、印刷処理を依頼したクライアントPCに対して、どの印刷装置で印刷したかをメールやそれ専用の通知ソフトを使用して送ることもでき、印刷装置からの印刷処理後の状態情報を、サーバ5の記憶媒体に一時保存されている情報を更新することもできる。これにより、印刷装置が使用された後にその印刷装置の状態の情報が更新されるため、常に最新のデータとなる。また、サーバ5からの印刷ジョブ処理完了後に、印刷完了をサーバ5に通知すると同時に印刷装置の状態も一緒に通知することにより、印刷装置の状態データをサーバ5で把握することができ、クライアントPCからの印刷処理に対する印刷装置の選択を迅速に行うことができる。
複合機9は、印刷装置として利用されていることもあり、印刷処理中にコピー処理を行いたい場合がある。基本的にサーバ5から印刷処理を受けた場合はその印刷処理のジョブが処理されないとコピー処理やファクシミリ受信の印刷処理を行うことができないため、複合機9の表示部に、図7に示すように、今印刷処理中の印刷物が後何枚印刷すれば終わるか表示をすることで、時間がかかるようであれば他の場所のコピー機にてコピーを行うか判断することができる。この要求に対しては、印刷処理機能を有する複合機9やプリンタ6に印刷情報表示手段67を設ければよい。この表示内容は残り枚数でもいいし、印刷に必要な概算時間でもよい。印刷装置として、使用されている場合は環境を考えて表示部の表示を非表示に設定している場合が多いく、最近ではバックライト付きの表示部も多く、そのような機器の場合はバックライトを消灯した状態で残りの枚数や時間を表示させることにより省電力としたり、コピー処理を行う操作をした時に、残りの枚数や時間を表示させたりすることができる。また、LED等の可視表示もあり印刷データが印刷装置にデータインしている場合は、データインのLEDが点滅をしてユーザに対して知らせている場合が多く、LEDの点滅の間隔で残りの状態をユーザに知らせてもよい。これにより、印刷処理が後どの位で終了するかを知ることができ、複合機の場合、その機器でコピーを取りたい場合、他のコピー機でコピーをとればいいのか、少し待てばコピーをとれるのか判断することができる。
図8は印刷装置において印刷実行中に何らかの原因で印刷装置に問題が発生した場合のサーバ5の動作の流れを示すフローチャートである。すなわち、サーバ5がネットワーク10上のプリンタ6や複合機9等の印刷装置を把握するために確認し(ステップS101)、検出した各印刷装置の状態情報を取得し(ステップS102)、記憶媒体に一時的に保存する。状態情報にはアラームが発生(A−4)している場合も含まれているので、アラームの発生があるか否かを確認し(ステップS103)、例えば紙無しや紙詰まり等のアラームが発生していなければ、処理中の印刷ジョブ処理を実行する(ステップS104)。アラームが発生していれば、印刷処理中の印刷ジョブがあるか確認し(ステップS105)、印刷処理中の印刷ジョブがあれば他の印刷装置を再度選択し割り振る(ステップS106)。そして、印刷が完了したかを確認し(ステップS106)、印刷完了をクライアントに対して通知をする(ステップS108)。ステップS105において印刷ジョブがある場合、印刷待ちの印刷ジョブがあるかを確認し(ステップS109)、ない場合は印刷装置の選択候補より外し(ステップS110)、アラームが発生している印刷装置に印刷を行わないようにする。ステップS109においてある場合はステップS106に進む。
図9は印刷処理が終わった時点で印刷装置の状態情報を取得する動作手順を示すフローチャートである。すなわち、サーバ5が印刷装置に対して印刷命令を出し(ステップS201)、印刷が完了したかを確認する(ステップS202)。終了していない場合は再度ステップS202に戻す。終了した時には、印刷完了の通知をサーバ5が受信した時に、印刷装置の状態データを取得し(ステップS203)、図示しない記憶媒体に保存されている印刷装置の状態データを最新に更新する(ステップS204)。
図10は印刷命令を印刷装置に対して出す前に再度印刷が可能を判断するために印刷装置より状態情報を入手する動作手順を示すフローチャートである。サーバ5において、クライアントPCから印刷命令を受けると(ステップS301)と、印刷設定データを解読し(ステップS302)、記憶媒体に一時保存されている印刷装置の情報を読み込み(ステップS303)、印刷装置を選択する(ステップS304)。選択した印刷装置から状態情報を取得し(ステップS305)、印刷可能か否かの最終判断を行う(ステップS306)。印刷ができない場合は、ステップS304に戻り、再度印刷装置の選択を行う。印刷できる場合は選択した印刷装置に対して印刷命令を出す(ステップS307)。
図11は印刷装置における状態情報のサーバ5への送信の動作の流れを示すフローチャートである。印刷装置において、サーバ5より印刷命令を受け印刷処理を行う。印刷ジョブの処理が完了したかを確認し(ステップS401)、確認できた場合は、印刷完了をサーバ5に対して通知し(ステップS402)を行い、サーバ5からの印刷命令以外の印刷処理があるか確認し(ステップS403)、印刷処理があればそれらの処理が完了したかを確認し(ステップS404)、その後にサーバ5に対して印刷装置の状態情報を送る(ステップS405)。ステップS403において、印刷処理がないと確認された場合は、ステップS405に進み。印刷装置の状態情報をサーバに送る。
図12はサーバ5からの印刷のほかにファクシミリ受信、コピー処理が入ったときの動作の流れを示すフローチャートである。印刷機能を有する複合機9において、ファクシミリ受信やコピー処理があった場合、印刷装置が印刷ジョブ処理中であるか否かを確認し(ステップS501)、処理中の場合はサーバ5に対して割り込み処理発生の通知し(ステップS502)、印刷ジョブの処理が完了したかを確認し(ステップS503)、処理が完了した時点で印刷ジョブ完了通知をサーバ5にする(ステップS504)。その後、割り込み処理を受け付ける(ステップS505)。そして割り込み処理が完了したかを確認し(ステップS506)、完了した場合はさらに割り込み処理の発生がないかを確認する(ステップS507)。更なる割り込み処理がない場合は、割り込み処理の完了をサーバ5に通知する(ステップS508)。また、ステップS501のアイドル状態で、割り込みが入った場合はステップS505に進み、割り込み処理を開始する。ステップS506で割り込み処理が完了していない場合は、再度ステップS506で確認をする。また。ステップS507で更なる割り込み処理がある場合は、ステップS504に戻す。
複合機9においては、印刷装置としてだけでなくコピー処理やファクシミリ受信にも利用されるため、それらの処理は突発的に発生するためサーバ5においては管理できないものであり、印刷処理の一つのジョブ終了後にコピー処理やファクシミリ受信の印刷が行われるのが一般的である。従って、サーバ5は、クライアントPCからの印刷処理をサーバ5で管理できている情報に基づいて処理を行う。
そこで、複合機9に、コピーやファクシミリ受信及び送信等の処理が入った場合に、サーバ5に対して、他機能使用割り込み有りの通知を送信する送信手段と、割り込み処理が完了した時に、サーバ5に対して割り込み処理完了の通知を出す処理完了通知手段とを設けると共に、サーバ5に、印刷装置からの割り込み処理情報を受信する受信手段と、割り込み処理完了通知を受信するまで印刷命令を出さない印刷命令拒否手段とを設けることにより、複合機9でコピー処理を行う場合やファクシミリ受信がありその受信データを印刷する場合は、複合機9はサーバ5に対して、それらの割り込みが発生したことを前の印刷処理が完了サーバに通知を出す時に一緒に送ることができる。サーバ5はその通知を受信すると、その印刷装置に処理待ちとなっているジョブがどのくらいあるかを確認し、多く残っている場合は他の同等の機能を有する印刷装置にジョブを割り振ることができる。また、コピー処理やファクシミリの受信文書の印刷が終わった時点で複合機9はサーバ5に対してそれら処理が完了したことを通知する。さらにコピー処理ファクシミリ受信の印刷処理が完了した時の複合機9の状態の情報もサーバ5に通知することができる。これにより、クライアントPCからの印刷処理をその機器に割り当てずに他の印刷装置を選択することができ、ネットワーク20に接続された印刷装置を有効に使うことができる。
また、クライアントPCにネットワークに接続された複数の印刷装置の情報を管理する手段と、印刷設定条件により印刷装置を選択する手段と、選択した印刷装置の状態を入手する手段と、印刷装置の情報と印刷設定で問題がないか確認を行う手段とを設けることにより、サーバ5を不要とすることができる。すなわち、クライアントPCにおいて、印刷処理を行う場合、印刷設定を行うことでその設定に合致する印刷装置を自動的に選択し、印刷装置が選択されると、その印刷装置に対して印刷装置の状態の情報の収集を行い、印刷設定条件を満足するか確認を行い問題がなければ印刷処理を行う。クライアントPCと同じネットワーク20に接続されている印刷装置はクライアントPCの電源を投入した時に検出し、その印刷装置の情報を記憶媒体に一時保存する。情報はIPアドレス、カラー印刷可能不可能、両面印刷可能不可能等の印刷設定データからの印刷装置を選択するための最低限の情報でよい。これにより、サーバ5に障害が発生した場合、印刷処理が不可能となり全てのクライアントPCから印刷処理ができなくなってしまうことを防ぐことができる。
複合機9においては、最近では画像データ等の大きな情報も処理するこが多くなり一時記憶媒体にHDD等の大容量のものを持つ機器がある。HDDを有する機器においてはネットワーク20に接続できるだけでなく、クライアントPC同様に様々なアプリケーションを動作させることができる。そこで、プリンタ5や複合機9等の印刷装置に、記憶媒体を有する手段と、ネットワークに接続されたクライアントPCからの印刷処理印刷処理受ける手段と、受信した印刷データと印刷設定データを一時保存する手段と、印刷設定データにより印刷装置を選択する手段と、印刷完了通知をクライアントPCに通知する手段とを設けることにより、クライアントPCからの印刷処理をその複合機が管理し、クライアントPCから受信した印刷設定データより稼働している印刷装置からその条件に合致する印刷装置を選択し、印刷処理を行う。これによりサーバを無くすことが可能となる。これにより、サーバも無くすことができ、ローカルエリアネットワークに接続されるクライアントPCにプログラムをインストールする必要がなくなる。
一般的なローカルエリアネットワークの接続図である。 本発明の実施形態におけるサーバの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態におけるプリンタの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態における複合機の構成を示すブロック図である。 クライアントPCからの印刷コマンドの構成を示す図である。 ネットワークに接続されている各印刷装置に対するコマンドの構成を示す図である。 印刷装置で処理されている印刷ジョブの処理状況を表示する表示部の表示状態を示す図である。 印刷装置において印刷実行中に何らかの原因で印刷装置に問題が発生した場合のサーバ5の動作の流れを示すフローチャートである。 印刷処理が終わった時点で印刷装置の状態情報を取得する動作手順を示すフローチャートである。 印刷命令を印刷装置に対して出す前に再度印刷が可能を判断するために印刷装置より状態情報を入手する動作手順を示すフローチャートである。 印刷装置における状態情報のサーバへの送信の動作手順を示すフローチャートである。 サーバからの印刷のほかにファクシミリ受信、コピー処理が入ったときの動作手順を示すフローチャートである。
符号の説明
1 ノート型PC
2 デスクトップPC
3 ワークステーション
5 サーバ
6 プリンタ
9 複合機
20 ネットワーク
51 印刷情報記憶手段
52 印刷装置選択手段
53 印刷完了及び印刷装置場所通知手段
54 ジョブ管理手段
55 印刷装置情報記憶手段
56 印刷装置切換及び通知手段
60 割り込み受信手段
61 印刷命令制御手段
65 終了通知手段
66 印刷終了時状況通知手段
91 割り込み通知送信手段
92 割り込み完了通知手段

Claims (5)

  1. サーバ、印刷情報を送信する複数の情報処理装置、及び複数の印刷装置がネットワークに接続され、前記印刷装置から印字出力するネットワーク印刷装置において、
    前記情報処理装置は印刷データを前記ネットワークに接続されている前記サーバに転送する手段を備え、
    前記サーバは前記印刷データと前記情報処理装置の情報を記憶保管する手段と、前記印刷データに基づく印刷設定に合致している印刷装置を選択し、選択した印刷装置に対して前記情報処理装置から前記印刷データに付随して送信されてくる印刷設定データに従って設定条件を設定する手段とを備えていることを特徴とするネットワーク印刷装置。
  2. 前記サーバは、
    前記ネットワークに接続された前記印刷装置におけるジョブを管理する手段と、
    前記印刷装置の状態を管理し、それら情報を一括把握し記憶する手段と、
    を更に備えていることを特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷装置。
  3. 前記サーバは、
    印刷中の前記印刷装置が問題を検出した場合、他の印刷装置に切り換えて印刷を行わせる手段を更に備えていることを特徴とする請求項2記載のネットワーク印刷装置。
  4. 前記印刷装置は、印刷終了後に印刷完了の通知を前記サーバに知らせる手段と、印刷終了後の前記印刷装置の状態をサーバに知らせる手段と、を備え、
    前記サーバは、前記印刷装置から通知された印刷完了情報に基づいて印刷を指示した情報処理装置に印刷完了通知を送信し、前記印刷装置の状態のデータ更新を行うことを特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷装置。
  5. 前記印刷装置は、複写、ファクシミリ受信及び送信のうちの1つの処理の入力があったとき、前記サーバに対して他機能使用割り込み有りを通知する手段と、割り込み処理が完了したときに、前記サーバに対して割り込み処理完了を通知する手段と、を備え、
    前記サーバは、前記印刷装置からの割り込み処理情報を受信する手段と、割り込み処理完了通知を受信するまで印刷命令を出力させない手段と、を備えていることを特徴とする請求項1記載のネットワーク印刷装置。
JP2006056736A 2006-03-02 2006-03-02 ネットワーク印刷装置 Pending JP2007230144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056736A JP2007230144A (ja) 2006-03-02 2006-03-02 ネットワーク印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006056736A JP2007230144A (ja) 2006-03-02 2006-03-02 ネットワーク印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007230144A true JP2007230144A (ja) 2007-09-13

Family

ID=38551202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056736A Pending JP2007230144A (ja) 2006-03-02 2006-03-02 ネットワーク印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007230144A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257632A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Seiko Epson Corp 情報管理装置、情報管理方法及びそのプログラム
EP2034717A1 (en) 2007-09-05 2009-03-11 Sony Corporation Imaging apparatus
JP2012187866A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Brother Industries Ltd プリンタ
JP2012187867A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Brother Industries Ltd プリンタ
JP2013089126A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP2013127659A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム制御プログラムおよび画像形成システム制御装置
JP2014210436A (ja) * 2014-06-18 2014-11-13 ブラザー工業株式会社 プリンタ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257632A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Seiko Epson Corp 情報管理装置、情報管理方法及びそのプログラム
EP2034717A1 (en) 2007-09-05 2009-03-11 Sony Corporation Imaging apparatus
JP2012187866A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Brother Industries Ltd プリンタ
JP2012187867A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Brother Industries Ltd プリンタ
US8760697B2 (en) 2011-03-11 2014-06-24 Yohei Maekawa Printer
US9086832B2 (en) 2011-03-11 2015-07-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer
JP2013089126A (ja) * 2011-10-20 2013-05-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、印刷システム、印刷方法、及びプログラム
US9696955B2 (en) 2011-10-20 2017-07-04 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, printing system, and printing method including transmitting output data to an output apparatus associated with a client apparatus
JP2013127659A (ja) * 2011-12-16 2013-06-27 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム制御プログラムおよび画像形成システム制御装置
JP2014210436A (ja) * 2014-06-18 2014-11-13 ブラザー工業株式会社 プリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006277749A (ja) プリンタ管理方法、プリンタ管理システム及びプリンタ管理の記憶媒体
JP2007230144A (ja) ネットワーク印刷装置
JP2009276895A (ja) 文書処理装置、画像形成装置、印刷指示装置、画像形成システムおよびプログラム
JP2007094721A (ja) 印刷システム
JP3596559B2 (ja) 印刷指示装置
JP4964085B2 (ja) 印刷処理装置及び印刷処理方法
JPH08305520A (ja) 印刷指示装置
JP5652138B2 (ja) 画像形成装置、機器連携システム及びプログラム
JP2010258513A (ja) 画像形成システム
JP3963057B2 (ja) プリンタシステム
JP2006092182A (ja) 画像処理装置およびその制御方法および制御プログラム
JP2011177966A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成装置の制御方法
JP4387285B2 (ja) 印刷装置、印刷制御方法、印刷制御プログラムおよび印刷制御プログラムを記録する記録媒体
JP5056200B2 (ja) イベント通知方法及び制御プログラム並びに制御装置
JP4128762B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP2002342055A (ja) 印刷制御方法、印刷制御システム、プログラム及び記憶媒体
JP2009003621A (ja) 印刷装置及び分散印刷制御装置
JP6536362B2 (ja) 出力管理システム及び出力管理装置
JP2008065788A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体
JP2011034533A (ja) 通信装置及びプログラム
JP5937030B2 (ja) 画像形成システム
JP2006190161A (ja) 文書処理装置
JP2015221544A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム
JP2008257376A (ja) 画像形成装置、クライアント、及びプリントシステム
JP2008199601A (ja) プリンタ管理装置およびプリンタ管理方法