JP2007228606A - シリアルデータリンクのために符号化された映像データを通信する並列インタフェースバス - Google Patents

シリアルデータリンクのために符号化された映像データを通信する並列インタフェースバス Download PDF

Info

Publication number
JP2007228606A
JP2007228606A JP2007080077A JP2007080077A JP2007228606A JP 2007228606 A JP2007228606 A JP 2007228606A JP 2007080077 A JP2007080077 A JP 2007080077A JP 2007080077 A JP2007080077 A JP 2007080077A JP 2007228606 A JP2007228606 A JP 2007228606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
signal
signals
video
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007080077A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5118368B2 (ja
Inventor
John D Banks
ディー バンクス ジョン
Paul D Wolf
ディー ウォルフ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Silicon Image Inc
Original Assignee
Silicon Image Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Silicon Image Inc filed Critical Silicon Image Inc
Publication of JP2007228606A publication Critical patent/JP2007228606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118368B2 publication Critical patent/JP5118368B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/423Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with synchronous protocol
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

【課題】映像及び音声信号を通信するバスアーキテクチャ及び方法を提供する。
【解決手段】一部の実施形態では、装置は、バス、並列送信側、及び並列受信側を含む。並列送信側は、映像信号を含む並列グループの信号をバスに供給するためのものであり、バスは、ピクセルが1つよりも多い並列グループで表されるように、ピクセルを表すのに使用される信号の数よりも少ない数のレーンを有する。並列受信側は、並列グループの信号をバスから受信するためのものであり、並列受信側は、信号のグループの少なくとも一部分を複数のチャンネルに分離する信号抽出器と、分離信号を符号化してシリアル化する符号器及びシリアライザ回路とを含む。他の実施形態も説明して特許請求する。
【選択図】図1

Description

関連出願
本出願は、2006年2月24日出願の米国特許仮出願第60/776,416号の恩典を請求するものである。
本発明の実施形態は、一般的には、映像及び音声信号を通信するバスアーキテクチャ及び方法、より具体的には、そのための並列及び直列バスに関する。
マルチメディア送信側からマルチメディア受信側に高品質視聴覚信号を確実に伝送することは、鮮明な映像画像及び音声サウンドを生成するのに多量のデータを高速データ転送速度で送信する必要があるために困難な仕事であった。このような送信側の例として、DVDプレーヤ、セットトップボックス、音声/映像(A/V)レシーバがあり、一方、このような受信側の例には、高品位(HD)テレビ(又はデジタルテレビ、又は「DTV」)、及びコンピュータモニタ及び/又はディスプレイがある。複合スーパービデオ(S−Video)及びコンポーネントビデオインタフェースのようなアナログインタフェースは、従来から視聴覚信号の伝送に使用されている。しかし、これらのアナログインタフェースの使用、並びにアナログ信号の生成に使用されるデジタルからアナログの変換は、信号品質劣化の一因となっている。信号品質劣化は、データ圧縮が音声及び映像信号に適用された時に更に悪化する可能性がある。
従来の伝送技術の欠点を改善する1つの手法は、従来的に、シリアルHDMIリンクを通じて非圧縮高品質デジタル化映像及び音声信号を伝送するプロトコルを指定する「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」の開発であった。「高品位マルチメディアインタフェース仕様バージョン1.0」は、2002年12月9日に公開され、「www.hdmi.org」で入手可能である。また、HDMI仕様バージョン1.1、1.2、1.2a、1.3、及び1.3aがある。更に、HDMIは、HDMI送信器(すなわち、テレビセットトップボックス、DVDプレーヤなどのような「HDMI送信側」内に配置された送信器)とHDMI受信器(すなわち、コンピュータモニタ、HDTV、及び他のHD映像ディスプレイのような「MDMI受信側」内に配置された受信器)の間の高速高品質シリアルリンクを準備する。映像のための別の規格は、「www.ddwg.org」で「デジタル表示作業グループ」から入手可能な1999年4月2日付けの「デジタル視覚インタフェース(DVI)」改訂1.0規格である。「統一表示インタフェース(UDI)」は、「www.udiwg.org」でUDI作業グループから入手可能な別のインタフェース規格である。HDMIは、その信号をDVI送信器で伝送することができるという目的で設計されたものであった。
遷移最短差動信号方式(TMDS)では、10ビットを使用して8ビットを表現し、時間と共に信号内の0と1の数の均衡を維持して持続的平均DCレベルを達成する。TMDSは、2段階となっている。第1段階においては、各ビットは、第1ビットが変換されずに前のビットに対してXOR又はXNOR変換される。符号器は、どちらが最も少ない遷移をもたらすことになるかを判断することによってXOR及びXNORの間で選択し、9番目のビットは、どちらが使用されたかを示している。第2段階においては、最初の8ビットは、1と0の均衡を均して持続的な平均DCレベルを達成するために任意的に反転される。10番目のビットは、反転が行われたか否かを示している。TMDSの概説は、1999年4月2日付けのDVI改訂1.0文書の第3章に与えられている。DVI及びHDMIは、各々、TMDSベース信号伝送プロトコルである。
DVO(デジタル映像出力)及びSDVO(直列デジタル映像出力)は、マザーボードと共に使用するためにインテル・コーポレーションによって開発された公知のビデオコネクタポートである。
狭い高速インタフェースを使用してより広いグループの信号を半導体チップ(ダイ又はダイスとも呼ばれる)の間で通信する様々な低ピンカウント装置が提案されている。
米国特許仮出願第60/776,416号 米国特許第6,845,461号 高品位マルチメディアインタフェース仕様バージョン1.0、2002年12月9日公開、www.hdmi.org デジタル視覚インタフェース(DVI)改訂1.0規格、デジタル表示作業グループ、1999年4月2日付、www.ddwg.org 統一表示インタフェース(UDI)、UDI作業グループ、www.udiwg.org DVI改訂1.0文書、第3章
HDMI送信器は、一般的に、音声及び映像信号を表すデータをHDMI準拠信号にフォーマット設定し、かつこれらの信号をシリアル化する両方のための機能ブロックを含む。HDMI送信器は機能的であるが、そのような機能ブロック間でデータを伝送するそれらの従来の内部構造リンク及び処理は、送信器の外部のHDMI準拠データ転送を維持しながらこのような機能ブロックの物理的分離をすぐには容易にしない。
一部の実施形態では、装置は、バス、並列送信側、及び並列受信側を含む。並列送信側は、映像信号を含む並列グループの信号をバスに供給するためのものであり、バスは、ピクセルが1つよりも多い並列グループで表されるように、ピクセルを表すのに使用される信号の数よりも少ない数のレーンを有する。並列受信側は、並列グループの信号をバスから受信するためのものであり、並列受信側は、信号のグループの少なくとも一部分を複数のチャンネルに分離する信号抽出器と、分離信号を符号化してシリアル化する符号器及びシリアライザ回路とを含む。
一部の実施形態では、装置は、ケーブル内のシリアルリンクを通じてシステム映像及び音声送信側に結合されたシステム映像及び音声送信側装置である。
一部の実施形態では、機器は、並列符号化信号の部分集合を受信するように構成された並列入力ポートを含む。機器はまた、ビットのグループを並列符号化信号の部分集合から抽出して抽出グループを形成するように構成された信号抽出器と、各々が抽出グループの1つを少なくともシリアル化してシリアルリンクを通じて伝送されるシリアル化グループを形成するように構成されたいくつかのシリアライザとを含む。
一部の実施形態では、1つ又はそれよりも多くのシリアルリンク上での伝送のために符号化信号を再生するリピータは、1つ又はそれよりも多くの着信シリアルデータリンクと、1つ又はそれよりも多くの着信シリアルデータリンクからの信号を符号化するように構成された1つ又はそれよりも多くの並列送信側とを含む。リピータは、更に、並列符号化信号を生成するように構成され、1つ又はそれよりも多くの並列受信側は、ビットのグループを並列TMDSベース信号から抽出するように構成される。それは、更に、1つ又はそれよりも多くのシリアルリンク上での伝送のためにビットのグループをシリアル化するように構成され、1つ又はそれよりも多くの並列バスは、並列符号化信号を1つ又はそれよりも多くの並列送信側から1つ又はそれよりも多くの並列受信側に搬送するように構成される。
上記及び他の実施形態の付加的な特徴を説明して特許請求する。
本発明の実施形態は、添付図面と共に行う以下の詳細説明に関連してより十分に理解される。
同様の参照番号は、図面のいくつかの図を通して対応する部分を指す。尚、参照番号の大部分は、最初にその参照番号を導入する図を全体的に特定する一番左の1つ又は2つの桁を含む。
図1は、本発明の一部の実施形態によるシリアルデータリンク上での伝送のために少なくとも符号化映像を搬送する並列信号の通信を示す機能ブロック図100である。一部の実施形態では、並列信号は、非圧縮デジタル化高品位(HD)映像信号及び非圧縮多重チャンネル音声(MC)信号を表し、図1に示すようなもののような並列通信リンクを通過する。具体的には、この図は、高品位データ信号及び/又は多重チャンネル(HD/MC)データ信号をHD/MCバス受信器(Rx)104への並列音声HD/MCバス130を通じた転送に適するフォーマットに変換するように構成されたHD/MCバス伝送器(Tx)を示している。HD/MCバスTx102は、各々がmビット語においてビットを表すデータ信号の「m」ビット幅の組を分割するように作動する。mビット語は、ピクセル又はデジタル化音声のサンプルを表すビットを含むことができる。HD/MCバスTx102は、並列データ信号のmビット語の組を受信し、次に、そのmビット語を総称してデータビットという1組の上位ビット(D1)110と1組の下位ビット(D0)112とに分割する。一部の実施形態では、HD/MCバスTx102は、HD/MCバスRx104の下流側に位置するシリアルデータ通信リンク(図示せず)を通じてHD/MCデータ信号の転送を少なくとも部分的に助けるように使用される制御ビット(C)114を含む制御信号を受信することができる。本明細書で使用される時、一部の実施形態における「高品位」という用語は、「高度テレビジョンシステム委員会(ATSC)」に従って720p又は1080i/p又はそれよりも細かい同等の解像度を有するあらゆるテレビジョン映像を表すことができる。しかし、本発明の一部の実施形態は、HD信号ではなく、かつMC音声信号ではない音声信号である映像信号と共に使用される。
HD/MC信号伝送中に、HD/MCバスTx102は、クロック信号の1つ又はそれよりも多くのサイクル中に制御ビット114を並列HD/MCバス130上に駆動する。一部の実施形態では、HD/MCバスTx102は、クロック150の1つ又はそれよりも多くのエッジで1つ又はそれよりも多くのクロックサイクル152中に上位ビット110、下位ビット112、及び制御ビット(C)114の各々を駆動することができる。図示の例においては、HD/MCバスTx102は、第1のクロックエッジ154中に並列HD/MCバス130上に上位ビット110を駆動することができ、次に、第2のクロックエッジ156で下位ビット112を駆動することができる。並列HD/MCバス130は、あらゆるビット幅を有するように形成することができ、nがmよりも小さい場合に「n」の幅を有すると書き表すことができる(すなわち、「n」ビット幅である)。HD/MCバスRx104は、それぞれ、制御ビット114及びデータビット110及び112を伝える制御信号及びデータ信号を受信する。一般的に、HD/MCバスRx104は、mビットの事前伝送ビット幅に改めて回復されているかのようにクロックサイクルと同時に利用可能にするために、データビット110及び112の転送を計時することができる。尚、下位ビット112及び上位ビット110、並びに制御ビット114は、あらゆる順番で、かつ1つ又はそれよりも多くのクロックのあらゆるクロックエッジで伝送することができる。従って、シリアル通信又はデータリンクでの伝送の前に、下位ビット112及び上位ビット110と同じ物理パスで制御ビット114をHD/MCバスTx102とHD/MCバスRx104との間で転送することができる。従って、並列HD/MCバス130では、有利な態様においては、HD/MCバスTx102とHD/MCバスRx104の間の相互接続の数が少なくなる(例えば、mヵ所の相互接続が必要になるのではなく、相互接続の数が少なくなってn箇所になる)。この減少により、この減少がなければ例えばm個のワイヤ結合パッドを使用してのような相互接続に対応するために消費されることになる基板の量のようなリソースが保存される(すなわち、ダイの小型化により)。
図8は、本発明の一部の実施形態と関連して使用することができるシステムを示している。図8は、図2、図3、図5、及び図6に含まれる一部の構成要素及び参照番号を含み、かつ、これらの構成要素のための1つの考えられる構成を示すものである。しかし、他の実施形態では、これらの構成要素は、図8のものと異なるシステム内にある。図8を参照すると、システムデジタル映像及び音声送信側装置810は、色分離シリアル化信号をシリアル通信リンク270(又は570)でシステム映像及び音声受信側装置820に供給する。リンク270は、数メートル長とすることができるケーブル818内にある。例示的に、送信側装置810は、HDMI規格に従って又は何らかの他のフォーマットに従って信号を供給するDVDプレーヤ、セットトップボックス、コンピュータ、又は他の装置であるか又はそれらを含むことができる。例示的に、受信側装置820は、HDTV又はコンピュータインタフェースチップのような表示音声装置とすることができる。
送信側810は、映像処理チップ812(例えば、MPEGチップ又はグラフィックチップ)を含む。チップ812は、音声信号も処理する実施形態もあれば、処理しない実施形態もある。映像処理チップ812は、映像信号を信号フォーマット回路210(又は310又は610)に供給する映像処理回路814を含む。信号フォーマット回路210は、映像信号、音声信号、及び制御信号をバス送信器220(又は300又は600)に供給し、バス送信器220は、映像信号、音声信号、及び制御信号をバス230(又は350)のより少数の並列二地点間導体でバス受信器240(又は500)に供給する。バス受信器240は、受信並列信号をシリアル化してそれらをリンク270で使用されるフォーマットで配置する物理層(PHY)チップ260に含められる。
映像処理チップ812は、ケーブル818のような長尺ケーブルではなく、非常に短いケーブルでのみ同じ装置内の他のチップに信号を供給するのに適している。一方、物理層チップ260は、ケーブル818内のリンク270でチップを伝送するのに適している。映像信号、音声信号、及び制御信号は、他の図に関連して説明するように、バス230で並列フォーマットで供給される。従って、信号フォーマッター210及びバス送信器220は、並列映像及び音声送信側208内にある。例示的に、送信器220からの信号は、TMDS信号であり、従って、並列映像及び音声送信側208は、並列TMDS送信側(P/TMDS送信側)と呼ばれ、PHYチップ260(並列映像及び音声受信側である)は、並列TMDS受信側(P/TMDS受信側)と呼ばれる。しかし、他の実施形態では、並列送信側208及び並列受信側260は、TMDS信号を伴わない。これらの他の一部の実施形態においては、信号は、TMDS信号と類似のものであるが、正確には、DC均衡を達成するために6b10b符号化に従うようなTMDS信号ではない。
図8に示すように、リンク270とケーブル818を通じて、クロック信号が受信側装置820に供給される。他の実施形態では、クロック信号は、データを通じて回復され、従って、クロック信号は、リンク270を通じて受信側820に供給されることはない。
図2は、本発明の実施形態による並列高品位/多重チャンネル(HD/MC)信号を信号フォーマッターとシリアライザの間で通信するように構成された並列HD/MCバスを実行する送信側又は送信器を示している。この例においては、TMDSベース送信側200は、本発明の実施形態により少なくとも並列HD/MCデータ信号を信号フォーマッター210とシリアライザ250との間で通信する図1の並列HD/MCバスを実行する。信号フォーマッター210は、音声信号202と映像信号204を公知の音声映像フォーマット形式からシリアル通信リンク270を通じてHD/MCデータを通信するための特定のフォーマットにフォーマット設定するように構成される。このようなフォーマットの1つ例は、上述のようなTMDSに基づくものである。シリアライザ250は、信号フォーマッター210によって指定されたフォーマットでシリアル通信リンク270で再度伝送されるように、並列データ信号及び並列制御信号をシリアル化するように構成される。一部の実施形態では、バスTx220及びバスRx240は、それぞれ、HD/MCバスTx102及びHD/MCバスRx104と類似の機能性を共有する。リンク270は、4つの異なる対、すなわち、制御信号と共に映像及び音声用の3つのチャンネルと、クロック信号用の1つのチャンネル(クロックがチップ間で伝送される場合)を含むことができる。
本発明の特定的な実施形態では、並列HD/MCバス230は、TMDSベース信号伝送プロトコルに従ってデータをシリアル通信リンク270上に伝送する出力を有するTMDSベース送信側200内に配置される。また、TMDSベース送信側200は、並列TMDS送信側(P/TMDS送信側)208及び並列TMDS受信側(P/TMDS受信側)260を含む。一部の実施形態では、並列送信側208は、信号フォーマッター210と、バスTX220と、並列TMDSデータ信号を並列HD/MCバス230上に伝送するための出力ポート(O/P)221(並列TMDS出力ポートとも呼ばれる)とを含む装置とすることができる。並列TMDS受信側260は、バスRx240と、シリアライザ250と、データ信号を並列HD/MCバス230から受信するための入力ポート(I/P)231(並列TMDS入力ポートとも呼ばれる)とを含む別の装置とすることができる。使用される技術によっては、ポート221を単一のポート又はポートのグループ、バス内の各レーン用ポートと考えることができる。ポート231の場合も同様である。一部の実施形態では、「並列TMDS信号」又はその変形という用語は、例えば、TMDSベース信号伝送プロトコルに準拠するように、かつシリアルデータリンク270上に伝送されるようにシリアル化された時に(シリアライザ250により)符号化されたデータ(映像データ及び/又は音声データなど)を含むあらゆる信号を指す。従って、「並列TMDSベースデータ信号」及び「並列TMDSベース制御信号」は、TMDSベース信号伝送プロトコルに準拠するように符号化される(例えば、シリアル化されたTMDS準拠のシリアルリンクで送られた時に)それぞれデータビットを含む並列信号と制御ビットを含む並列信号とである。尚、並列HD/MCバス230を使用して「並列TMDSベースバス」を実行することもできる。様々な実施形態では、並列TMDS送信側208、並列HD/MCバス230、及び並列TMDS受信側260は、以下のもの、すなわち、DVI仕様に従ってデータ信号を伝送するデジタル視覚インタフェース(DVI)、UDI分科会によって維持されるUDI仕様によって定められた推奨事項に従ってデータ信号を伝送する統一表示インタフェース(DVI)、カリフォルニア州サニーベール所在の「Silicon Image Inc.」による定義に従って伝送する内部TMDS(iTMDS)送信側、及びあらゆる他の類似の形式の信号伝送プロトコルのいずれかを全体的又は部分的に構成することができる。
一部の実施形態では、TMDSベース送信側200は、HDMI準拠データ信号をシリアル通信リンク270で伝送する高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)送信側(又は送信器)を形成する。従って、信号フォーマッター210及びシリアライザ250は、それぞれ、並列送信側208内でHDMIフォーマッターを、及び並列TMDS受信側260内で遷移最短差動信号方式(TMDS)送信器を形成する。従って、信号フォーマッター210は、「m個」の並列HDMIデータ信号をHDMIデータ期間中に、及び並列HDMI制御信号をHDMI制御期間中に生成するように作動する。例えば、信号フォーマッター210は、クロックサイクルあたり24データビットを含む24個の並列HDMIデータ信号と、クロックサイクルあたり制御ビットのうちの4ビットを含む少なくとも4個の並列HDMI制御信号とを生成することができる。従って、並列HD/MCバス230により、他の場合では24個の並列HDMIデータ信号をTMDS送信器に伝送するのに必要とされる相互接続の数が少なくなる。バス230は、相互接続導体の「n個」のレーンを含んで「n個」の信号を搬送する。この例においては、nは、12とすることができ、mは、24とすることができる。レーンは、シングルエンド信号伝送の場合は1つの導体を、及び差分信号伝送の場合は2つの導体を含むことができる。
更に、並列HD/MCバス230により、信号フォーマッター210は、各々を別々の製造法で製造することができるようにシリアライザ250と異なる基板上に形成することができる。従来、信号フォーマッター210とシリアライザ250は、比較的複雑な混合信号製造法で形成される。このような混合信号法の方が、信号フォーマッター210を作るデジタル集積回路(IC)製造法と、シリアライザ250を作るアナログ集積回路製造法との両方を採用するために複雑である。従って、並列HD/MCバス230を実行することによってより適切な製造法で信号フォーマッター210とシリアライザ250を別々に製造することができることにより、各々を簡素化して製造し、その信頼性が高められる。更に、並列HD/MCバス230は、信号フォーマッター210とシリアライザ250が異なる電子装置パッケージに封入された時にはピン出力(すなわち、入力及び/又は出力ピン総数)を低減することができ、そうでなければ、機械式相互接続を2つの間に形成すべきである。尚、「ピン」という用語は、構造に関係なくチップ(ダイとも呼ばれる)を有する接続を意味するのに使用している。それは、スロットに嵌合される細長い構造体でなくてもよい。例えば、ピンは、結合パッド又は何かそれに接続したものとすることができる。
図3は、本発明の実施形態による図2のバス送信器200の実施に適する並列HDMIバス送信器300を示すブロック図である。他の実施形態は、他の詳細を有する。並列HDMIバス送信器300は、信号分割装置320とコントローラ330とを含んで、並列HDMI信号の分割及び伝送を制御する。信号分割装置320は、並列HDMIデータ信号の「mビット」幅の組を並列HDMIデータ信号の2つ又はそれよりも多くの部分集合に分割し、その各々は、n(又はそれ未満)のビット幅を有する。例えば、ピクセルを表すために1組の並列HDMIデータ信号に24ビットが含まれる場合、並列HDMIデータ信号の部分集合は、12ビット(すなわち、1つの24ビットのピクセルのピクセルデータが12ビットから成る2組に含まれる)を含むことができる。一部の実施形態では、バス送信器300は、フォーマッター310が信号をHDMIフォーマットに入れ、送信器300が伝送するので、HMDI信号を伝送するDVI送信器と考えることができる。
一部の実施形態では、信号分割装置320は、クロックエッジ同期装置(Clk Edge Synch)324を含んで、nビット部分集合の伝送を立ち上がりクロックエッジ又は立ち下りクロックエッジと同期させる。また、信号分割装置320は、コントローラ330に従って作動して並列HDMIデータ信号又は並列HDMI制御信号のいずかの部分集合を並列HDMIバス上に経路指定する信号ルータ(SR)322を含む。尚、少なくとも一部の実施形態では、クロックエッジ同期装置324は、クロックエッジあたり1つのビットから2つのビットにデータ伝送を変換する二重データ速度変換器を実施することができる。様々な実施形態では、クロックエッジ同期装置324は、クロックエッジあたり単一のビットを伝送するように形成することができ、すなわち、ピクセルデータのビットの複数の部分集合を複数のデータサイクルで伝送し、更に、バス幅を低減することができることにより、並列HDMIバス送信器300を含む集積回路パッケージのピン出力が小さくなる。例えば、並列HDMIデータ信号は、6ビット/クロックサイクル又はクロックエッジ(すなわち、1つの24ビットピクセルの場合には、6ビットのピクセルデータから成る4つの部分集合)を含むことができる。別の例として、並列HDMIデータ信号は、12ビット/クロックサイクル又はサイクルエッジ(すなわち、1つの48ビットの場合、12ビットのピクセルデータから成る4つの部分集合)を含むことができる。一般的に、あらゆる数のビットでピクセルデータを表すことができ、その各部分は、あらゆる数の部分集合上に分配することができる。各部分集合は、ピクセルデータの各部分に対して同数又は異なる数のビットを有することができ、これらの部分集合は、1つのエッジ又は2つのエッジ/クロックサイクルで計時される。
図示の例においては、信号フォーマッターは、音声信号360と映像信号362とを公知の音声映像フォーマット形式で受信するように構成されたHMDIフォーマッター310(又はHDMIフォーマッター)である。次に、HDMIプロトコルフォーマッター310は、HDMI準拠リンクでシリアル伝送される時にHDMI要件に従うように音声信号360と映像信号362とをフォーマット設定する。すなわち、HDMIプロトコルフォーマッター310は、TMDS送信器によって符号化及びシリアル化された時、例えば、高品位マルチメディアインタフェース仕様バージョン1.1に従うことになる並列HDMIデータ信号と並列HDMI制御信号を生成する。「HDMI仕様」は、「HDMI Licensing,LLC」によって維持されている。「TMDS(登録商標)」は、カリフォルニア州サニーベール所在の「Silicon Image, Inc.」の登録商標である。しかし、TMDSという用語は、本明細書では商標として使用しているが、むしろ、〔背景技術〕の節のパラグラフで説明しているように使用される。一部の実施形態では、HDMIプロトコルフォーマット310は、以下の制御信号、すなわち、垂直同期(VS)312、水平同期(HS)314、及び制御ビット3及び2(CNTL[3:2])316を生成する。有利な態様においては、HDMIプロトコルフォーマッター310は、制御ビット1及び0(CNTL[1:0])をバス送信器300に生成及び転送する必要はなく、バス送信器300は、制御ビット1及び0(CNTL[1:0])の通信に先んじることができる。制御ビット1及び0(CNTL[1:0])を省略することにより、並列バス幅及び処理時間を維持することができる。
また、HDMIプロトコルフォーマッター310は、ディスプレイ使用可能(DE)356、及び一部の実施形態ではピクセルクロックということができるクロック(Clk)358として示す信号を生成する。また、mビットの映像データ、音声データ、及び/又は補助データを表すために生成されるデータビットで構成された並列HDMIデータ信号(D[m:00])318を生成する。補助データは、一部の実施形態では、HDMI送信側の特性を含む有効音声ストリーム又は映像ストリームを説明するあらゆるデータを指すことができる。すなわち、HDMI補助データは、音声信号を含むことができる。並列HDMIバス送信器300は、ディスプレイ使用可能356及びクロック358をコントローラ330に伝えるように構成される。また、並列HDMIバス送信器300は、並列HDMIデータ信号318、並びに並列HDMI制御信号312、314、及び316を信号分割装置320に伝えるように構成される。ディスプレイ使用可能信号356及びクロック358信号は、コントローラ330に伝播し、コントローラ330は、信号ルータ322の作動を制御する。尚、代替的な実施形態では、HDMIプロトコルフォーマッター310の代わりに、DVIプロトコルフォーマッター、UDIプロトコルフォーマッター、iTMDSプロトコルフォーマッター、又はあらゆる他のTMDSベースプロトコルフォーマッターのうちの1つ又はそれよりも多くを使用することができる。
続いて図3に示す例においては、コントローラ330は、信号ルータ322の作動を管理して制御期間中に並列HDMI制御信号312、314、及び316を並列HDMI出力ポート(P[n:00])345に印加し、かつHDMIデータ期間中に並列HDMIデータ信号318の部分集合を並列HDMI出力ポートに印加するように構成される。有利な態様においては、制御信号垂直同期312、及び水平同期314、及び制御ビット3及び2(316)を並列HDMIデータ信号と同じ物理パスで伝送することができる。とりわけ、それによって少なくとも並列HDMIバス送信器と並列HDMIバス受信器とを封入するのに使用されるパッケージのピン出力が小さくなる。例示的に、ポート345がDVOポートである実施形態もあれば、そうでない実施形態もある。
尚、一部の実施形態におけるHDMIデータ期間は、映像データ期間又はデータアイランド期間を指している。映像データ期間中、並列HDMIデータ信号は、ピクセルデータを含み、一方、データアイランド期間中は、並列HDMIデータ信号は、補助データを含む。特定的な実施形態では、コントローラ330は、ディスプレイ使用可能信号356の状態に応答して信号ルータ322を制御するように構成される。ディスプレイ使用可能信号356が第1の状態である時、制御信号は、並列HDMIバス350上にゲートされ、一方、ディスプレイ使用可能信号356が第2の状態である時、データ信号は、バス上にゲートされる。一部の実施形態では、Clk信号及びDE信号は、並列HDMIバス350の一部と考えられる。
また、コントローラ330は、クロックエッジ同期装置324の作動を管理するように構成される。信号分割装置320が並列HDMIデータ信号318をビットの部分集合に分割した後、クロックエッジ同期装置324は、部分集合の各々をクロック358のクロックエッジに同期させる。一部の実施形態では、クロックエッジ同期装置324は、異なる時間で各部分集合を信号ルータ322に計時することによって分割を行う。代替的に、他の実施形態では、信号ルータ322は、部分集合を並列HDMIバス350上に経路指定することによって分割を行う。それにも関わらず、信号分割装置320が24ビットの並列HDMIデータビットから成る1組を12ビットから成る2つの部分集合に分割した後に、クロックエッジ同期装置324は、12ビットから成る第1の部分集合を第1のクロックエッジに、及び12ビットから成る第2の部分集合を第2のクロックエッジに同期させると考えられる。次に、信号ルータ322は、部分集合の一方を並列HDMIバス350上にゲートし、他方の部分集合は、遅れることなく追随する。尚、一部の実施形態では、並列HDMIデータ信号318の部分集合は、並列HDMIバス350上での部分集合の伝送に対して適切な幅であるビット幅nを有するいくつかのビットで構成することができる。部分集合のビット幅nは、mビットのビット幅を有する並列HDMIデータ信号(D[m:00])318のビット幅よりも小さいものである。
様々な実施形態では、音声信号360及び映像信号362は、公知の視聴覚フォーマッター形式からHDMIフォーマットに変換される。公知の音声信号形式の例には、「Sony/Philipsデジタルインタフェース(S/PDIF)」音声、12S(又はインターICサウンド)直列バスから駆動された音声データ、非圧縮状態である多重チャンネルパルスコード変調(PCM)音声、「IEC60958−192kHz」としてフォーマット設定された音声、「IEC61937−96kHz」としてフォーマット設定された音声、及び多重チャンネル符号化音声(例えば、「ドルビーデジタル」技術、DTS技術、又はあらゆる他の7.1(又はそれよりも高い)周囲サウンド符号化によって符号化された音声)がある。公知の映像信号形式の例には、720p及び1080i/p又はそれ以上からの解像度を有する高品位テレビジョン信号、並びに1200ピクセルx1920ラインのWUXGA(ワイド・ウルトラ・エクステンデッド・グラフィック・アレイ)解像度のようなUXGA(すなわち、1600ピクセルx1200ライン)ピクセル又はそれ以上からの解像度を有するコンピュータ生成映像がある。上述の映像信号形式は、「ITU−R BT656&601」、12ビット「YCbCr 4:2:2」、24ビット「YCbCr 4:2:2」、及び24ビット「RGB YCbCr 4:4:4」によって定められる公知の色空間で実施することができる。
図4は、本発明の一部の実施形態による並列HDMIデータ信号と並列HDMI制御信号との部分集合を並列HDMIバスで伝送するタイミングを示すタイミング図400を示している。図示の例においては、ポート番号0(すなわち、P0)からポート番号11(すなわち、P11)を有するポートは、各々、HDMIバス送信器からの出力又はHDMIバス受信器の入力ポートを表すことができる。ポート番号P0からP11は、制御信号とデータ信号の両方を伝える。特に、並列HDMIバスは、制御期間402及び406中に制御信号を転送し、データ期間404及び408中にデータ信号を転送する。制御期間402は、制御信号440及び446が並列HDMIバスで転送されるプリアンブル期間410を含む。制御信号446は、水平同期信号(例えば、HSビット)、垂直同期信号(例えば、VSビット)、制御信号2及び3(例えば、制御ビット2及び3)を含み、その各々は、それぞれのポートP0からP3上で駆動される。任意的に、制御信号0及び1(例えば、制御ビット0及び1)のような付加的な制御信号446をポートP4からP11上で伝送することができる。データ期間404は、データアイランド期間として、保護帯域間隔414、HDMIデータ信号通信間隔416、別の保護帯域間隔418を含む。並列HDMIバスは、保護帯域信号442(例えば、保護帯域ビット)を保護帯域間隔414中に転送する。次に、クロックエッジ同期装置は、間隔416中にクロックCLKの立ち上がりエッジと立ち下りエッジの両方で信号を同期させ、音声データビット及び/又は補助データビットの二重データ速度転送を行う。例えば、立ち上がりエッジ430中に、並列HDMIデータビットD[11:0]は、並列HDMIバス送信器のポート番号P[11:0]から伝送され、一方、立ち下りエッジ432中に、データビットD[23:12]は、同じポート番号から伝送される。従って、立ち下りエッジ432中に、データビット[11:0]及びD[23:12]が結合し、単一のクロックサイクル中にデータ送信することができる1つ又はそれよりも多くの並列HDMIデータ信号444a及び444bを表している。末尾保護帯域418は、データ期間404の終わりの信号伝送に追従する(保護帯域は図示せず)。
制御期間406は、制御期間402のそれと類似のものであるが、制御信号は、映像データ期間が次に来るべきであることを知らせるプリアンブル間隔420を含む。それにも関わらず、制御信号440及び446は、この間隔中に転送される。制御期間406に来るのは、データ期間408であり、データ期間408は、映像データ期間である。データ期間408は、保護帯域間隔422(保護帯域信号は図示せず)と、データビットD[11:0]及びD[23:12]が例えばピクセル用の24ビットのデータ444を含む並列HDMIデータ信号を表すHDMIデータ信号伝送間隔424とを含む。
尚、図4は、単に、ある一定のポート及び相互接続回線上で制御信号及びデータ信号を搬送する実施例を示すだけであり、特定の制御信号及びデータ信号は、図示のポートのいずれかかつあらゆる適切な間隔中に転送することができる。尚、ポート数は、単一の相互接続で又は他のポートを通じて伝送されるビット数を増す限り、ポート数を低減することもできる(例えば、ポートP0からP6は、24ビットを2つのクロックサイクルの4つのクロックエッジで転送することができる)。尚、データ期間406及び408中のクロック信号及びCLKの誇張した幅は、データ転送を示すためのものであり、CLKの周波数が制御期間402と408中に多少なりとも異なることを意味するものではない。一部の場合には、映像データコード化をデータ期間中404にピクセルに適用することができ(8ビットは10ビットに変換)、「TERC4コード化」(4ビットは10ビットに変換)を保護帯域間隔414中にパケットデータ(例えば、音声サンプル又は情報フレーム)に適用することができ、制御期間コード化(2ビットは10ビットに変換)を制御期間402中に適用することができる。「TERC4」は、4ビットTMDS誤差低減コード化である。
一部の実施形態では、以下の図表に示すように、以下のプロトコル要素をブロック208と208の間で伝送することができる。
Figure 2007228606
一部の実施形態では、「HDMIデータアイランド」及び「保護帯域」は、「TERC4」符号化技術を使用する。この符号化技術によって生成される16個のコードは、利用可能TMDS帯域内コードの部分集合であり、全て、DC均衡コードである。これは、同じ10ビットコードにTMDS符号化されると考えられるP/TMDSの8ビット「入力」値にわたって伝送することによりこれらの16個の値を示すことを可能にする。0値の「TERC4」を用いて、8ビットの値及び10ビットの値は、0xXX及び0bXXXXXXXXXXである。
DVIでは、以下の形式の符号化、すなわち、(1)3つのチャンネルの各々に2ビットを使用するか又は合計8ビットによる2ビットから10ビットへの制御符号化、及び(2)10ビットへの8ビット符号化が使用される。HDMIでは、第3の方式、すなわち、10ビットへの4ビットの符号化(TERC4)が含まれる。この符号化は、直接、4ビットから10ビットとすることができる。代替的に、この符号化は、既存の8ビットから10ビットへの符号化機構を利用して4ビットから8ビット、及び8ビットから10ビットとすることができる。
図5は、一部の実施形態による並列HDMIバス受信器500を示すブロック図である。並列HDMIバス受信器500は、信号抽出器510とコントローラ520とを含んで、並列HDMI信号からの受信及び抽出を制御する。信号抽出器510は、並列HDMIデータ信号の2つ又はそれよりも多くの部分集合からビットのグループを抽出するように作動し、各部分集合は、並列HDMI入力ポート590を通じてn(又はそれ未満)のビット幅を有する信号抽出器510によって受信される。様々な実施形態では、信号抽出器510は、最初に生成された「m」ビット幅の組の並列HDMIデータ信号からビット580a、580b、及び580cのグループを識別して抽出する。信号抽出器510は、「m」ビット幅の組の並列HDMIデータ信号を部分集合から再構成することができるが、このような再構成は、本発明の各々の実施形態を実施する上で必要なものではない。むしろ、信号抽出器510は、最初に、ビット580の部分集合グループから、TMDS送信器560のそれぞれの符号化シリアライザ562に関連した各々を識別する。次に、信号抽出器510は、同じクロックサイクル中に符号化シリアライザ562に渡されるようにビット580のグループの各々を再計時することができる。次に、TMDS送信器560は、シリアル化されたHDMIデータ信号及び制御信号をHDMIシリアルリンク560を通じて伝送する。送信器560は、DVI送信器とすることができる。様々な実施形態では、並列HDMIバス受信器500に代わって、以下のもの、すなわち、DVIフォーマット設定データ信号、UDIフォーマット設定データ信号、及び内部iTDMSフォーマット設定データ信号などのいずれかを受信する並列TMDSベースバス受信器を使用することができる。
一部の実施形態では、信号抽出器510は、クロックエッジ再同期装置(Clk Edge Resynch)514を含んで、HDMIデータ信号及びHDMI制御信号を表すビットのグループ580a、580b、及び580cの伝送を再同期化する。特に、コントローラ520は、クロックエッジ再同期装置514に対して、クロックサイクルに付き2回からクロックサイクルに付き1回にデータ転送を再同期化するように命令する。また、信号抽出器510は、並列HDMIデータ及び制御信号の部分集合(すなわち、ビット580a、580b、及び580cのグループ)を、ここでもまた事前に伝送されたビット幅に回復されたかのように同じクロックサイクルと同時にするコントローラ520に従って作動する信号ルータ(S.R.)512を含む。一部の実施形態では、信号検出器(S.D.)592は、最終的にTMDS560に転送されることになるHDMIデータを表すビットを特定する。尚、コントローラ520は、ディスプレイ使用可能信号(DE)及びクロック信号(CLK)の両方を受信するように構成される。従って、一部の実施形態におけるコントローラ520は、信号検出器(S.D.)592に対して、DEの1つの状態(例えば、DE低)中に並列HDMI入力ポート590で制御信号(例えば、CNTL[3:0]ビット又はCNTL[3:2]ビット)を識別するように、かつ別の状態(例えば、DE高)中にこれらのポートでデータ信号を識別するように命令することができる。
各部分集合のビットが特定の符号化シリアライザ562に関連するものであると識別された状態で、信号ルータ512は、上述のビットを適切に経路指定することができる。説明のために、コントローラ520は、第1の符号化シリアライザ562に伝送されるように、並列HDMIデータビットの最初の12ビット部分集合の8ビットを識別し、その後に選択すると考える。ビット580aのグループには、上述の8ビットが含まれる。次に、信号抽出器510は、第2の符号化シリアライザ562に伝送されるように、同じビットの4ビットと、第2の12ビットの部分集合の4ビットとを識別して選択することができる。次に、第2の12ビットの部分集合の残りの8ビットが、ビットのグループ580aの一部として第3の符号化シリアライザ562に伝送されるように選択される。信号抽出器510は、上述のビット(すなわち、580aから580cのグループ)をクロックサイクル中にTMDS送信器560に渡す。尚、一部の実施形態では、制御信号0及び1(例えば、制御ビット0及び1)又はCNTL[1:0]は、図6で説明した理由のために省略される。これらの場合、コントローラ520は、信号ルータ512に対して、上述の制御ビットを再度作成してビットのグループ580のいずれかに挿入するように命令することができる。例えば、並列HDMIバス受信器500は、制御ビット2及び3(又はCNTL[3:2])を並列HDMIバス350から受信し、かつ並列HDMIバス350又は専用物理パスで搬送されるDE信号の状態に基づいて、再生ビット(CNTL[1:0])と共に制御ビット2及び3を渡すように構成することができる。一部の事例では、コントローラ520は、DE信号の状態を検出し、次に、信号抽出器510に対して、グループ580aから580cの1つ又はそれよりも多くの制御ビットとしてCNTLを挿入するように命令する。例えば、図6の表630のCNTL[1:0]ビットに対して示すビット値を使用することができる。
図6は、本発明の別の実施形態による別の並列HDMIバス送信器600を示すブロック図である。バス送信器600は、図3のバス送信器と構造及び機能性が類似のものであるが、バス送信器600は、並列HDMIバス670を通じてHDMI制御信号を転送するように構成されるものではない。むしろ、垂直同期(VS)312、水平同期(HS)314、及び制御ビット3及び2(CNTL[3:2])622は、並列HDMI制御バス690を形成する専用相互接続を通じて伝送される。同様に、信号分割装置652及びその信号ルータ(SR)656及びクロックエッジ同期装置(clk edge synch)654、並びにコントローラ658は、図3の同様の名称のものと構造及び機能性が類似のものである。しかし、図6のこれらの構成要素は、並列HDMIバス670を通じてHDMI制御信号を転送するように構成されるものではない。バス送信器600により、HDMIバス送信器とHDMIバス受信器の間の相互接続の数が多くなるが、相互接続が、バス670を通じてデータ信号及び制御信号を転送する組の並列HDMIデータ信号の各々に対して専用のものである場合には、相互接続の数は少なくなる。尚、一部の実施形態では、制御ビット3から0(すなわち、「CNTL[3:0]」)の各々は、線622によって表されるように、専用相互接続を通じて伝送することができる。しかし、表630が示すように、ビットCNTL[1:0]は、一部の間隔中は変化しない。従って、並列HDMIバス670で伝送する必要がない。むしろ、例えば、HDMIバス受信器のところで再生することができる。一部の実施形態では、バス送信器600では、専用クロック信号CLK回線が省略され、クロック回復技術が実施される。様々な公知のクロック回復技術が存在する。例えば、バス回線が異なる時間にクロック情報とデータ情報の両方を搬送するのに使用されるKimに付与された米国特許第6,845,461号を参照されたい。データ信号は、符号化される場合もあれば符号化されない場合もあるが、クロック信号が残りのバス回線で搬送される間に各データ転送時にデータ情報をバスラインにマップするマッピング手法により、バス回線の部分集合を通じて搬送される。様々なマッピング手法が可能である。上述の技術又は他のクロック回復技術のうちの1つ又はそれよりも多くを使用することができる。
図7は、一部の実施形態により1つ又はそれよりも多くのシリアルデータリンクでTMDSベース信号を再生するように構成されたTMDSベースリピータを示している。TMDSベースリピータ700は、TMDSベース信号を着信シリアルデータリンク702から受理するように構成され、更に、1つ又はそれよりも多くの発信TMDS準拠シリアルデータリンク704a及び704bで伝送されるように上述の信号を再生又は複製するように構成される。図示のように、TMDSベースリピータ700は、図2で同様に参照されるものと同等の構造及び/又は機能を有する要素を含む。すなわち、バス送信器(バスTX)220、出力ポート(O/P)221、入力ポート(I/P)231、及びバス受信器(バスRX)240は、並列TMDSベースバス230a及び230bでの並列TMDSベース信号の通信を容易にすることができる。一般的に、並列TMDS受信側(P/TMDS受信側)260は、各々、図2で類似の名称のものと少なくとも同等の構造及び/又は機能を有する。しかし、並列TMDS送信側(P/TMDS送信側)708は、TMDS仕様に準拠するシリアルフォーマットからTMDSベース信号を非シリアル化するように構成されたデシリアライザ710を含む。例えば、デシリアライザ710は、シリアル符号化データを非シリアル化して着信シリアルデータリンク702からの信号を制御し、例えば、ピクセル用データを形成する「mビット」語を構成するように機能する。
有利な態様においては、並列TMDSベースバス230a及び230bにより、TMDSベースリピータ700は、従来の方法では必要であるようなクロック再生又はTMDS復号化及び符号化作動を実施することなく、TMDSベース信号を1つ又はそれよりも多くのTMDS準拠シリアルデータリンク上に再生及び/又は複製することができる。従って、クロック再生回路及び機能、並びにTMDS復号器及び符号器を省略することにより、TMDSベースリピータ700は、リソースを保存し、かつTMDSベース信号の再生及び/又は複製における遅延を低減することができる。一部の実施形態では、TMDSベースリピータ700は、HMDIリピータである。更に別の実施形態では、HDMIリピータ700のバス送信器(バスTX)220は、制御ビットCTL[1:0]を伝送するものではない。むしろ、HDMIリピータ700は、発信TMDS準拠シリアルデータリンク704a及び704bで伝送されるように上述のビットを再生するために、並列TMDS受信側(P/TMDS受信側)260に頼るものである。尚、TMDSベースリピータ700は、あらゆる数の着信シリアルデータリンク702を受信することができ、また、あらゆる数の発信TMDS準拠シリアルデータリンク704a及び704bを有することができる。
以上の説明では、説明目的のために、本発明を徹底的に理解することができるように特定の名称を使用した。しかし、特定の詳細は、本発明を実施するために必要なものではないことが当業者に明らかであろう。実際に、この説明は、本発明のいかなる特徴又は態様をも何らかの実施形態に限定するために読まれるものではなく、むしろ、一部の実施形態の特徴及び態様は、他の実施形態と容易に交換することができる。例えば、様々な実施形態の以上の説明は、並列HDMIバスに関連するものであるが、説明した内容は、「デジタル視覚インタフェース(DVI)」バス及びHD映像及び/又はMC音声の通信のための他の形式の通信プロトコルを含む全ての形式の通信リンクに適用可能である。特定的な実施形態では、TMDSベース信号通信と共に又はTMDSベース信号通信の代わりに、「低電圧差動信号伝送(LVDS)」信号伝送を使用することができる。並列HDMIバスをHDMI送信器という状況で説明しているが、当業者は、あらゆるHDMI受信器又は装置(例えば、HDTV又はコンピュータモニタ/ディスプレイ)への適用可能性を認めるべきである。HDCPのようなコンテンツ投影を使用することができる。
一部の実施形態では、並列通信リンクは、シリアルデータリンクで伝送されるように符号化されたデータ信号及び/又は制御信号を搬送する。一部の実施形態では、並列TMDS送信器(又は送信側)は、シリアル化された時に信号を符号化し、TMDSベースプロトコルに準拠するフォーマットで並列バスで信号を伝送する。様々な実施形態によれば、シリアルデータリンクは、「デジタル視覚インタフェース(DVI)」、「統一表示インタフェース(UDI)」、及び「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」などのようなTMDSベース信号伝送プロトコルに準拠する。特定的な実施形態では、ある一定の制約が与えられて、並列HDMIバスは、並列HDMIバス送信器と並列HDMIバス受信器の間に実際的な最小数の相互接続を有する。
一部の実施形態では、機器は、TMDSベース信号をTMDS準拠シリアルリンクで伝送する。機器は、並列TMDSベースデータ信号の部分集合を少なくとも受信するように構成された並列TMDS入力ポートを含む入力ポートを含む。また、ビットのグループを並列TMDSベースデータ信号の部分集合から抽出して抽出グループを形成するように構成されたTMDSベース信号抽出器も含む。更に、機器は、各々が抽出グループの1つを少なくともシリアル化してシリアル化グループを形成するように構成されたいくつかのシリアライザを含む。シリアル化グループは、TMDS準拠シリアルリンクで伝送される。
更に、一部の実施形態では、このいくつかのシリアライザの各々は、遷移最短差動信号方式(TMDS)符号化シリアライザである。入力ポートは、更に並列TMDSベース制御信号を受信するように構成される。並列TMDSベース制御信号は、クロック信号、垂直同期信号(VSYNCH)、水平同期信号(HSYNCH)、ディスプレイ使用可能信号(DE)、制御3信号(CTL3)、制御2信号(CTL2)、制御1信号(CTL1)、及び制御0信号(CTL0)を含む場合がある。尚、TMDS準拠シリアルリンクは、更に、以下のもの、すなわち、「デジタル視覚インタフェース(DVI)」準拠リンク、「統一表示インタフェース(UDI)」準拠リンク、iTMDS準拠リンクの1つ又はそれよりも多くを含む。TMDS準拠シリアルリンクは、更に、「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」準拠リンクを含む場合もある。従って、入力ポートは、更に、並列HDMI制御信号を受信するように構成することができる。並列HDMI制御信号が必要とするのは、クロック信号、垂直同期信号(VSYNCH)、水平同期信号(HSYNCH)、ディスプレイ使用可能信号(DE)、制御3信号(CTL3)、及び制御2信号(CTL2)のみである。一部の実施形態では、機器は、TMDS符号化シリアライザから及びそれに並列TMDSベース制御信号を経路指定するように構成された信号ルータを含む。機器はまた、DE制御信号の状態に基づいて制御信号及びデータ信号の経路指定を制御するDE制御信号を受信するためのディスプレイ使用可能(DE)入力ポートを含むことができる。特定的な実施形態では、TMDSベース信号抽出器は、更に、制御1信号(CTL1)及び制御0信号(CTL0)を再生して再生制御信号を形成し、かつ再生制御信号を1つ又はそれよりも多くのTMDS符号化シリアライザに印加するように構成される。
一部の実施形態では、「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」準拠送信器は、並列HDMIバス、HDMIプロトコルフォーマッター、並列HDMIバス送信器、並列HDMIバス受信器、及びTMDS送信器を含む。更に別の実施形態では、リピータは、1つ又はそれよりも多くのシリアルリンクで伝送されるようにTMDS符号化音声映像信号を再生する。リピータは、1つ又はそれよりも多くの着信シリアルデータリンク、1つ又はそれよりも多くの並列TMDS送信側、1つ又はそれよりも多くの並列TMDS受信側、及び1つ又はそれよりも多くの並列TMDS送信側から並列TMDS受信側に並列TMDSベース信号を搬送するための1つ又はそれよりも多くの並列TMDSベースバスを含む。
本明細書で使用される時、「実施形態」という用語は、実施例を示している。本明細書における「実施形態」、「一実施形態」、「一部の実施形態」、又は「他の実施形態」への言及は、実施形態に関連して説明する特定の特徴、構造、又は特性が本発明の必ずしも全ての実施形態ではなく少なくとも一部の実施形態に含まれていることを意味する。「一部の実施形態」への異なる言及は、必ずしも同じ「一部の実施形態」を指すとは限らない。
本明細書に構成要素、特徴、構造、又は特性を含む「ことができる」、「場合がある」、又は「ことができると考えられる」と説明されている場合、その特定の構成要素、特徴、構造、又は特性は、含まれる必要はない。本明細書又は特許請求の範囲が「1つ」の構造を指す場合、それは、その構造が1つしかないことを意味するものではない。要素「A」が要素「B」と結合されると言われる場合、要素Aは、要素Bに直接結合される場合もあれば、例えば要素Cを通じて間接的に結合される場合もある。本明細書又は特許請求の範囲に構成要素、特徴、構造、処理、又は特性Aが、構成要素、特徴、構造、処理、又は特性Bを「引き起こす」と説明されている時、それは、「A」が「B」の少なくとも部分的な原因であるが、「B」を引き起こすのを助ける少なくとも1つの他の構成要素、特徴、構造、処理、又は特性が存在する場合もあることを意味する。同様に、AがBに応答すると言われる場合、それは、Aが単独でBに応答することを意味しない。
本発明の特定的な実施形態の以上の説明は、例示及び説明を目的として示したものである。それらは、網羅的であること又は本発明を正確に開示した形態に限定することを意図したものではなく、明らかに、多くの変更及び変形が上述の教示に鑑みて可能である。実施形態は、本発明の原理及びその実際的用途を最良に説明するために選択して説明したものであり、それらは、それによって他の当業者が、考えられる特定の用途に適するような様々な変更と共に本発明及び様々な実施形態を最良に利用することを可能にするものである。特に、本明細書で説明した全ての恩典を本発明の各実施形態によって実現する必要があるわけではなく、むしろ、どの特定的な実施形態も、上述の利点の1つ又はそれよりも多くを提供することができる。特許請求の範囲及びその均等物は、本発明の範囲を定めることを意図している。
本発明の一部の実施形態による並列通信リンクを通じて非圧縮デジタル化映像及びデジタル化音声を表すデータの通信の機能ブロック図である。 本発明の一部の実施形態による並列デジタル映像インタフェース送信側と、並列バスと、並列デジタル映像インタフェース受信側とを含むマルチメディア送信側のブロック図である。 本発明の一部の実施形態による図2のバス送信器を実行するのに適切な並列HDMIバス送信器を示すブロック図である。 本発明の一部の実施形態に従って並列HDMIバス上で並列HDMIデータ信号と並列HDMI制御信号との部分集合を搬送するタイミングを示すタイミング図である。 本発明の一部の実施形態による並列HDMIバス受信器及び送信器を示すブロック図である。 本発明の一部の実施形態による別の並列HDMIバス送信器を示すブロック図である。 本発明の一部の実施形態による1つ又はそれよりも多くのシリアルデータリンク上でTMDSベース信号を再生するように構成されたTMDSベースリピータを示すブロック図である。 本発明の一部の実施形態によるシステムを示すブロック図である。
符号の説明
100 機能ブロック図
102 HD/MCバス
104 HD/MCバス受信器
130 並列音声HD/MCバス

Claims (15)

  1. バスと、
    映像信号を含む信号の並列グループを、ピクセルが該並列グループの1つよりも多くにおいて表されるようにピクセルを表すために使用される信号の数よりも少ない数のレーンを有する前記バスに供給する並列送信側と、
    前記並列グループの信号の少なくとも一部分を複数のチャンネル内に分離する信号抽出器と、該分離信号を符号化してシリアル化する符号器及びシリアライザ回路とを含む、該並列グループの信号を前記バスから受信する並列受信側と、
    を含むことを特徴とする装置。
  2. 前記並列送信側は、並列の遷移最短差動信号方式(TMDS)ベースの送信側であり、前記並列グループの信号は、TMDS信号であることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記並列送信側は、第1のチップ内にあり、前記並列受信側は、第2のチップ内にあることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記並列送信側は、前記グループの信号が映像、音声、及び制御信号を含む並列映像及び音声送信側であり、前記並列受信側は、並列映像及び音声受信側であり、
    前記並列送信側は、前記映像、音声、及び制御信号を「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」共通フォーマットにフォーマット設定する信号フォーマッターと、該映像、音声、及び制御信号を前記バス上で送信する送信器とを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. ケーブル内のシリアルリンクと、
    システム映像及び音声受信側装置と、
    前記シリアルリンクを通じて前記システム映像及び音声受信側装置に結合されたシステム映像及び音声送信側装置と、
    を含み、
    前記システム映像及び音声送信側装置は、
    映像信号を含む信号の並列グループを、ピクセルが該並列グループの1つよりも多くにおいて表されるようにピクセルを表すために使用される信号の数よりも少ない数のレーンを有するバスに供給する並列送信側と、
    前記並列グループの信号の少なくとも一部分を複数のチャンネル内に分離する信号抽出器と、該分離信号を符号化してシリアル化する符号器及びシリアライザ回路とを含む、該並列グループの信号を前記バスから受信する並列受信側と、
    を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  6. 前記並列送信側は、第1のチップ内にあり、前記並列受信側は、第2のチップ内にあり、
    前記並列送信側は、前記グループの信号が映像、音声、及び制御信号を含む並列映像及び音声送信側であり、前記並列受信側は、並列映像及び音声受信側であり、
    前記第1のチップは、前記映像信号を前記並列映像及び音声送信側に供給する映像処理回路を含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載のシステム。
  7. 映像信号を含む信号の並列グループを、ピクセルが該並列グループの1つよりも多くにおいて表されるようにピクセルを表すために使用される信号の数よりもポートの数が少ない出力ポートに供給する並列送信側、
    を含むことを特徴とするチップ。
  8. 前記並列グループの信号は、並列の遷移最短差動信号方式(TMDS)ベースの信号であることを特徴とする請求項7に記載のチップ。
  9. 前記映像信号を前記並列送信側に供給する映像処理回路を更に含み、
    前記信号は、映像、音声、及び制御信号を含み、前記並列送信側は、該映像、音声、及び制御信号を「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」共通フォーマットにフォーマット設定する信号フォーマッターと、該映像、音声、及び制御信号を送信する送信器とを含む、
    ことを特徴とする請求項7に記載のチップ。
  10. 並列グループの信号の少なくとも一部分を複数のチャンネル内に分離する信号抽出器と、該分離信号を符号化してシリアル化する符号器及びシリアライザ回路とを含む、該並列グループの信号をポートから受信する並列受信側、
    を含むことを特徴とするチップ。
  11. 12個の入力ポートが存在し、24個の信号が、ピクセルを表すのに使用され、
    物理層(PHY)チップである、
    ことを特徴とする請求項10に記載のチップ。
  12. 並列符号化信号の部分集合を受信するように構成された並列入力ポートと、
    前記並列符号化信号の前記部分集合からビットのグループを抽出して抽出グループを形成するように構成された信号抽出器と、
    各々が前記抽出グループの1つを少なくともシリアル化してシリアル化グループを形成するように構成されたいくつかのシリアライザと、
    を含み、
    前記シリアル化グループは、シリアルリンクを通じて伝送される、
    ことを特徴とする機器。
  13. 前記符号化信号は、「遷移最短差動信号方式(TMDS)信号であることを特徴とする請求項12に記載の機器。
  14. 1つ又はそれよりも多くのシリアルリンクにわたる送信のために符号化信号を再生するためのリピータであって、
    1つ又はそれよりも多くの着信シリアルデータリンクと、
    前記1つ又はそれよりも多くの着信シリアルデータリンクからの信号を符号化して並列符号化信号を発生するように構成された1つ又はそれよりも多くの並列送信側と、
    前記並列符号化信号からビットのグループを抽出して前記1つ又はそれよりも多くのシリアルリンクにわたる送信のために該ビットのグループをシリアル化するように構成された1つ又はそれよりも多くの並列受信側と、
    前記並列符号化信号を前記1つ又はそれよりも多くの並列送信側から前記1つ又はそれよりも多くの並列受信側に搬送するための1つ又はそれよりも多くの並列バスと、
    を含むことを特徴とするリピータ。
  15. 前記並列符号化信号は、遷移最短差動信号方式(TMDS)信号であり、
    リピータは、「高品位マルチメディアインタフェース(HDMI)」リピータであり、前記1つ又はそれよりも多くの並列TMDSベースバスは、並列HDMIバスである、
    ことを特徴とする請求項14に記載のリピータ。
JP2007080077A 2006-02-24 2007-02-26 シリアルデータリンクのために符号化された映像データを通信する並列インタフェースバス Active JP5118368B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77641606P 2006-02-24 2006-02-24
US60/776,416 2006-02-24
US11/669,416 US7844762B2 (en) 2006-02-24 2007-01-31 Parallel interface bus to communicate video data encoded for serial data links
US11/669,416 2007-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007228606A true JP2007228606A (ja) 2007-09-06
JP5118368B2 JP5118368B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=38158039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007080077A Active JP5118368B2 (ja) 2006-02-24 2007-02-26 シリアルデータリンクのために符号化された映像データを通信する並列インタフェースバス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7844762B2 (ja)
EP (1) EP1827020A3 (ja)
JP (1) JP5118368B2 (ja)
KR (1) KR101363696B1 (ja)
CN (1) CN101035237B (ja)
TW (1) TWI352902B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010115346A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Universal Entertainment Corp 遊技機
JP2011518453A (ja) * 2008-02-28 2011-06-23 シリコン イメージ,インコーポレイテッド メディアコンテンツストリームを暗号解読するための方法、装置およびシステム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8565337B2 (en) * 2007-02-07 2013-10-22 Valens Semiconductor Ltd. Devices for transmitting digital video and data over the same wires
JP2009145874A (ja) * 2007-12-11 2009-07-02 Lg Display Co Ltd 液晶表示装置
US9030976B2 (en) * 2008-03-27 2015-05-12 Silicon Image, Inc. Bi-directional digital interface for video and audio (DIVA)
TWI460995B (zh) 2008-12-11 2014-11-11 Silicon Image Inc 視訊及音頻數位互動介面之電力傳輸系統
US8416248B2 (en) * 2009-03-26 2013-04-09 Stmicroelectronics Ltd. Methods and device for display device in-system programming through displayable signals
EP2556631A4 (en) 2010-01-12 2013-12-18 Synerchip Usa Corp MANAGING AND CONTROLLING VIDEO IN A DOMESTIC MULTIMEDIA NETWORK
US8692937B2 (en) * 2010-02-25 2014-04-08 Silicon Image, Inc. Video frame synchronization
US20120084479A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Hale Phillip A Modular Digital Presentation Switcher
GB2495931A (en) * 2011-10-25 2013-05-01 St Microelectronics Grenoble 2 Configurable bus with selection of transmission links and clock frequency
US9588931B2 (en) 2012-02-15 2017-03-07 Lattice Semiconductor Corporation Communication bridging between devices via multiple bridge elements
US9537644B2 (en) * 2012-02-23 2017-01-03 Lattice Semiconductor Corporation Transmitting multiple differential signals over a reduced number of physical channels
US9153198B2 (en) 2012-09-25 2015-10-06 Ati Technologies Ulc Method and device for link over-training
US9015357B2 (en) * 2012-10-22 2015-04-21 Ati Technologies Ulc Method and device for providing high speed data transmission with video data
US9230505B2 (en) 2013-02-25 2016-01-05 Lattice Semiconductor Corporation Apparatus, system and method for providing clock and data signaling
US9363071B2 (en) 2013-03-07 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Circuit to recover a clock signal from multiple wire data signals that changes state every state cycle and is immune to data inter-lane skew as well as data state transition glitches
US9374216B2 (en) 2013-03-20 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Multi-wire open-drain link with data symbol transition based clocking
DE112014002450T5 (de) * 2013-05-16 2016-02-25 Lattice Semiconductor Corporation Codieren von Schutzbanddaten für die Übertragung über eine Kommunikationsschnittstelle unter Verwendung von übergangsminimiertem Differentiellem-Signalisier-Codieren (TMDS-Codieren)
US9735948B2 (en) * 2013-10-03 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Multi-lane N-factorial (N!) and other multi-wire communication systems
US9203599B2 (en) 2014-04-10 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Multi-lane N-factorial (N!) and other multi-wire communication systems
US9755818B2 (en) 2013-10-03 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Method to enhance MIPI D-PHY link rate with minimal PHY changes and no protocol changes
US9270929B2 (en) * 2013-12-19 2016-02-23 Lattice Semiconductor Corporation Formatting audio-video information compliant with first transmission format to second transmission format in integrated circuit for offloading physical layer logic for first transmission format to separate integrated circuit
CN103702060B (zh) * 2013-12-31 2016-03-09 京东方科技集团股份有限公司 超高清显示装置及视频信号转换方法
US20150256842A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Silicon Image, Inc. Compressed Video Transfer over a Multimedia Link
US9871516B2 (en) 2014-06-04 2018-01-16 Lattice Semiconductor Corporation Transmitting apparatus with source termination
CN105577671B (zh) * 2015-12-30 2019-02-01 上海芃矽半导体技术有限公司 音频信号与视频信号的传输方法及传输***
CN108848350A (zh) * 2018-07-19 2018-11-20 广州青鹿教育科技有限公司 基于arm架构的高并发高清视频处理技术
US11039202B2 (en) * 2019-05-08 2021-06-15 Artilux, Inc. HDMI apparatus using optical communication

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101975A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Canon Inc 多階調伝送方法
JP2005514836A (ja) * 2001-12-24 2005-05-19 シリコン・イメージ・インク シリアルリンク上をビデオデータと共に伝送された補助データのためのクロックを再生する方法および装置
WO2005094198A2 (en) * 2004-03-05 2005-10-13 Silicon Image, Inc. Method and circuit for adaptive equalization of multiple signals in response to a control signal generated from one of the equilized signals

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960020018A (ko) * 1994-11-17 1996-06-17 배순훈 가변길이복호화장치
JPH0993470A (ja) * 1995-09-21 1997-04-04 Asahi Optical Co Ltd 電子スチルカメラのモニタ制御装置
US6310922B1 (en) * 1995-12-12 2001-10-30 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method and apparatus for generating variable rate synchronization signals
WO1997050242A2 (en) * 1996-06-26 1997-12-31 Sony Electronics Inc. System and method for overlay of a motion video signal on an analog video signal
KR100204334B1 (ko) * 1996-07-05 1999-06-15 윤종용 표시모드 변환기능을 갖는 비디오신호 변환장치 및 그 장치를 구비한 표시장치
US6119189A (en) 1997-09-24 2000-09-12 Intel Corporation Bus master transactions on a low pin count bus
JP4008688B2 (ja) * 2000-10-12 2007-11-14 松下電器産業株式会社 信号送信装置及び信号受信装置
US6708239B1 (en) * 2000-12-08 2004-03-16 The Boeing Company Network device interface for digitally interfacing data channels to a controller via a network
US6845461B1 (en) * 2001-11-20 2005-01-18 Silicon Image, Inc. High-speed bus with embedded clock signals
US20050144468A1 (en) * 2003-01-13 2005-06-30 Northcutt J. D. Method and apparatus for content protection in a personal digital network environment
US7533402B2 (en) * 2002-09-30 2009-05-12 Broadcom Corporation Satellite set-top box decoder for simultaneously servicing multiple independent programs for display on independent display device
KR100739929B1 (ko) * 2003-08-11 2007-07-16 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 텔레비전 수상기 및 외부 기기
US7519747B1 (en) * 2003-09-11 2009-04-14 Xilinx, Inc. Variable latency buffer and method of operation
US7020121B2 (en) * 2003-11-17 2006-03-28 Sony Corporation Method and system for wireless digital multimedia transmission
US7454537B1 (en) * 2004-04-22 2008-11-18 Altera Corporation Synchronization and channel deskewing circuitry for multi-channel serial links
US7548675B2 (en) * 2004-09-29 2009-06-16 Finisar Corporation Optical cables for consumer electronics
US20080007616A1 (en) * 2004-12-06 2008-01-10 Ftd Technology Pte. Ltd. Universal multimedia display adapter
US7499462B2 (en) * 2005-03-15 2009-03-03 Radiospire Networks, Inc. System, method and apparatus for wireless delivery of content from a generalized content source to a generalized content sink
US7492849B2 (en) * 2005-05-10 2009-02-17 Ftd Solutions Pte., Ltd. Single-VCO CDR for TMDS data at gigabit rate
EP2071849A4 (en) * 2006-11-07 2010-08-04 Sony Corp RECEIVER, DELAYED INFORMATION PROCESS FOR RECEIVERS, AUDIO OUTPUT DEVICE AND DELAY CONTROL PROCEDURE FOR AUDIO OUTPUT DEVICES

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101975A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Canon Inc 多階調伝送方法
JP2005514836A (ja) * 2001-12-24 2005-05-19 シリコン・イメージ・インク シリアルリンク上をビデオデータと共に伝送された補助データのためのクロックを再生する方法および装置
WO2005094198A2 (en) * 2004-03-05 2005-10-13 Silicon Image, Inc. Method and circuit for adaptive equalization of multiple signals in response to a control signal generated from one of the equilized signals

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012024818; Silicon Image: 'Digital Visual Interface & TMDS Extensions' white paper [online] , 200410, 1-32頁 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011518453A (ja) * 2008-02-28 2011-06-23 シリコン イメージ,インコーポレイテッド メディアコンテンツストリームを暗号解読するための方法、装置およびシステム
US9143507B2 (en) 2008-02-28 2015-09-22 Lattice Semiconductor Corporation Method, apparatus, and system for pre-authentication and processing of data streams
JP2010115346A (ja) * 2008-11-13 2010-05-27 Universal Entertainment Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
US20070200859A1 (en) 2007-08-30
CN101035237B (zh) 2012-02-01
CN101035237A (zh) 2007-09-12
EP1827020A3 (en) 2012-05-23
KR101363696B1 (ko) 2014-02-14
TW200736911A (en) 2007-10-01
KR20070088402A (ko) 2007-08-29
JP5118368B2 (ja) 2013-01-16
US7844762B2 (en) 2010-11-30
EP1827020A2 (en) 2007-08-29
TWI352902B (en) 2011-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118368B2 (ja) シリアルデータリンクのために符号化された映像データを通信する並列インタフェースバス
US10459674B2 (en) Apparatus and methods for packing and transporting raw data
US8108567B2 (en) Method and apparatus for connecting HDMI devices using a serial format
US8942259B2 (en) Digital visual interface with audio and auxiliary data
KR101514413B1 (ko) 정보 스큐 및 리던던트 콘트롤 정보에 의한 데이터 송신 장치 및 방법
US20090219932A1 (en) Multi-stream data transport and methods of use
US20080007616A1 (en) Universal multimedia display adapter
US20020049879A1 (en) Cable and connection with integrated DVI and IEEE 1394 capabilities
US20070279408A1 (en) Method and system for data transmission and recovery
US8098690B2 (en) System and method for transferring high-definition multimedia signals over four twisted-pairs
US10185621B2 (en) Method and apparatus for providing a display stream embedded with non-display data
US20100177016A1 (en) Multi-monitor display
KR20050028869A (ko) 패킷 기반 스트림 이송 스케쥴러 및 그 이용 방법
JP2014515202A (ja) 接続デバイスによる使用のためのマルチメディア・データストリームの変換
US9954674B2 (en) Multimedia signal transmission device and transmission method thereof
KR20040053287A (ko) 워드 데이터 전달 방법 및 그 장치
US9559882B2 (en) Apparatus and methods for flexible provision of control data in large data structures
EP1231796A2 (en) System and method for increased data capacity of a digital video link
US8074255B2 (en) Analog video signal transmission over twisted-pair wires
KR20160032012A (ko) 비-압축된 비디오와 함께 측파대 데이터를 통신하기 위한 방법, 장치 및 시스템
KR20080024392A (ko) 데이터 송/수신 방법 및 장치
KR101292782B1 (ko) Hdmi 신호와 usb 신호를 포함하는 복합신호 전송장치 및 그 방법
CN114727035A (zh) 一种信号转换***
KR100783971B1 (ko) 음성 데이터 수신모듈
Kobayashi 43.1: Why Displays Require A New Digital Interface

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121009

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5118368

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250