JP2007226111A - 地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム - Google Patents

地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2007226111A
JP2007226111A JP2006049934A JP2006049934A JP2007226111A JP 2007226111 A JP2007226111 A JP 2007226111A JP 2006049934 A JP2006049934 A JP 2006049934A JP 2006049934 A JP2006049934 A JP 2006049934A JP 2007226111 A JP2007226111 A JP 2007226111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
map information
section
map
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006049934A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneaki Hirano
宗亮 平野
Yasushi Iwabori
耕史 岩堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Geotechnologies Inc
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2006049934A priority Critical patent/JP2007226111A/ja
Publication of JP2007226111A publication Critical patent/JP2007226111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】地図情報が変化した地点における画像データなどを効率的に取得し、地図情報の編集を容易に行うことを課題とする。
【解決手段】地図情報編集装置は、車両に搭載された地図情報調査装置から画像データなどを取得し、地図データベースの更新を行う。変化情報取得手段は、走行路の地図情報が変化していることを示す変化情報を取得し、区間分析手段は、変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析し、区間情報供給手段は、分析された区間に対応する区間情報を地図情報調査装置に対して供給する。画像データ取得手段は、区間情報を取得した地図情報調査装置から画像データを取得する。上記の地図情報編集装置によれば、地図情報が変化した地点における画像データを効率的に且つ漏れなく取得し、容易に地図情報の編集を行うことができる。そのため、地図情報の調査にかかるコスト及び時間を削減することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、調査員によって車両走行調査を行い、車両走行調査によって収集された地図情報に基づいて地図情報の編集などを行う地図情報調査システムに関する。
従来から、調査員によって車両走行調査を行い、車両走行調査によって収集された地図情報に基づいて、新たな地図情報の作成などが行われている。例えば、特許文献1には、走行調査を行う調査車両と地図データベースの整備を行うデータ編集装置とからなる地図情報調査支援システムが記載されている。また、特許文献2には、道路ネットワークサイトに構築された道路ネットワークデータと、端末装置から受信された現在位置データより生成される軌跡データとを比較照合することによって、道路ネットワークデータを更新する技術が記載されている。
特開平10−332391号公報 特開2002−116689号公報
上記した特許文献1及び2に記載された技術においては、全ての道路を調査して、その調査結果に基づいて地図情報の変化を目視で抽出したり、又は、調査中に地図情報が変化している地点を蓄積して、地図情報が変化した地点のみを撮影したりしていた。そのため、調査に時間やコストがかかったり、情報の取得漏れが生じてしまう場合があった。
本発明が解決しようとする課題は上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、地図情報が変化した地点における画像データなどを効率的に取得し、地図情報の編集を容易に行うことを課題とする。
請求項1に記載の発明では、車両に搭載された地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置は、前記地図情報調査装置から、前記車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する変化情報取得手段と、前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段と、前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段と、前記区間情報を取得した地図情報調査装置による撮影によって得られた、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する画像データ取得手段と、を備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続され、地図情報編集装置に対して情報を供給する地図情報調査装置は、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段と、前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段と、前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段と、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段と、を備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続された地図情報調査装置と、前記地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置と、から構成される地図情報調査システムは、前記地図情報調査装置は、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段と、前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段と、前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段と、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段と、を備え、前記地図情報編集装置は、前記変化情報を前記地図情報調査装置から取得する変化情報取得手段と、前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段と、前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段と、前記地図情報調査装置の前記画像データ供給手段から供給された画像データを取得する画像データ取得手段と、を備えることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続された地図情報調査装置と、前記地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置と、によって実行される地図情報調査方法は、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定工程と、前記地図情報判定工程において地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給工程と、取得された前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析工程と、前記区間分析工程において分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給工程と、前記区間情報供給工程において供給された前記区間情報を取得する区間情報取得工程と、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給工程と、前記画像データ供給工程において供給された画像データを取得する画像データ取得工程と、を備えることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、車両に搭載された地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行うコンピュータにより実行される地図情報編集プログラムは、前記地図情報調査装置から、前記車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する変化情報取得手段、前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段、前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段、前記区間情報を取得した地図情報調査装置によって撮影された、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する画像データ取得手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続され、地図情報編集装置に対して情報を供給するコンピュータにより実行される地図情報調査プログラムは、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段、前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段、前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする。
本発明の1つの実施形態では、車両に搭載された地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置は、前記地図情報調査装置から、前記車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する変化情報取得手段と、前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段と、前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段と、前記区間情報を取得した地図情報調査装置による撮影によって得られた、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する画像データ取得手段と、を備える。
上記の地図情報編集装置は、車両に搭載された地図情報調査装置から取得される画像データなどの情報に基づいて、地図データベースの更新などを行う。具体的には、変化情報取得手段は、車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する。また、区間分析手段は、変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析し、区間情報供給手段は、分析された区間に対応する区間情報を地図情報調査装置に対して供給する。一方、画像データ取得手段は、区間情報を取得した地図情報調査装置による撮影によって得られた画像データを取得する。上記の地図情報編集装置によれば、地図情報が変化した地点における画像データなどの情報を効率的に且つ漏れなく取得し、容易に地図情報の編集を行うことができる。そのため、地図情報の調査にかかるコスト及び時間を削減することが可能となる。
上記の地図情報編集装置の一態様では、前記調査区間分析手段は、複数の車両に搭載された前記地図情報調査装置から取得された変化情報に基づいて、前記調査が必要な区間を分析する。これにより、調査が必要な区間を、精度良く分析することが可能となる。
本発明の他の観点では、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続され、地図情報編集装置に対して情報を供給する地図情報調査装置は、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段と、前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段と、前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段と、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段と、を備える。これにより、地図情報の変化を地図データベースに反映するために画像データが必要となる区間を、適切に認識することが可能となる。また、必要最小限の画像だけを取得すればよいので、大きな記憶容量を有する記憶媒体などを調査車両に搭載させる必要がない。そのため、調査車両にかかる負担を軽減することができる。
本発明の他の観点では、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続された地図情報調査装置と、前記地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置と、から構成される地図情報調査システムは、前記地図情報調査装置は、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段と、前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段と、前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段と、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段と、を備え、前記地図情報編集装置は、前記変化情報を前記地図情報調査装置から取得する変化情報取得手段と、前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段と、前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段と、前記地図情報調査装置の前記画像データ供給手段から供給された画像データを取得する画像データ取得手段と、を備える。
本発明の他の観点では、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続された地図情報調査装置と、前記地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置と、によって実行される地図情報調査方法は、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定工程と、前記地図情報判定工程において地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給工程と、取得された前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析工程と、前記区間分析工程において分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給工程と、前記区間情報供給工程において供給された前記区間情報を取得する区間情報取得工程と、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給工程と、前記画像データ供給工程において供給された画像データを取得する画像データ取得工程と、を備える。
上記した地図情報調査システム及び地図情報調査方法によっても、地図情報が変化した地点における画像データなどの情報を効率的に且つ漏れなく取得し、容易に地図情報の編集を行うことができる。
更に、本発明の他の観点では、車両に搭載された地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行うコンピュータにより実行される地図情報編集プログラムは、前記地図情報調査装置から、前記車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する変化情報取得手段、前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段、前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段、前記区間情報を取得した地図情報調査装置によって撮影された、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する画像データ取得手段、として前記コンピュータを機能させることができる。
本発明の更に他の観点では、車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続され、地図情報編集装置に対して情報を供給するコンピュータにより実行される地図情報調査プログラムは、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段、前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段、前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段、前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段、として前記コンピュータを機能させることができる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。
[基本動作]
まず、図1を用いて、地図情報調査システムの基本動作を簡単に説明する。図1は、本発明の実施例に係る地図情報調査システム10の基本動作を説明するための図である。
地図情報調査システム10は、複数の調査車両2a〜2c、及びサーバ3によって構成される。地図情報調査システム10の基本動作は、以下の通りである。地図情報調査システム10においては、複数の調査車両2a〜2cによる走行調査によって地図情報が変化した地点の情報を収集し、サーバ3において、収集された地図情報が変化した地点の情報に基づいて調査が必要な区間を分析する。次に、地図情報調査システム10は、分析された区間の情報を複数の調査車両2a〜2cに対して供給することによって、調査車両2a〜2cのうちのいずれかの調査車両に撮影を行わせる。そして、地図情報調査システム10は、サーバ3において、上記した区間の走行路を撮影した調査車両から画像データを取得し、これに基づいて地図データベースの編集を行う。
なお、図1においては、説明の便宜上、3台の調査車両2a〜2cのみを示しているが、4台以上の調査車両によって地図情報調査システム10を構成してもよい。また、地図情報調査システム10は、基本的には、1台以上の調査車両によって成立する。なお、以下では、調査車両2a〜2cを区別しない場合には、単に調査車両2と表記する。
具体的は、調査車両2a〜2c及びサーバ3の動作について説明する。調査車両2aは、撮影された画像データと、記憶された地図情報とを比較することによって、現在の走行路における地図情報が、記憶された地図情報に対して変化しているかを判定する。そして、調査車両2aは、現在の走行路における地図情報が変化したと判定された場合に、このような変化を示す変化情報S2aをサーバ3に対して送信する。調査車両2bも同様に、調査車両2aが地図情報が変化したと判定した地点と概ね同じ地点において、現在の走行路における地図情報が変化したと判定し、変化情報S2bをサーバ3に対して送信する。この場合、調査車両2a、2bは、信号機や交通規制標識などの有無や、道路形状の変化などを、地図情報が変化したか否かの判断対象とする。また、変化情報S2a、S2bは、地図情報が変化した地点の位置情報(具体的には緯度、経度)や、当該変化を示す情報(例えば信号機が有ることを示す情報)などの情報を含んでいる。なお、調査車両2a、2bが地図情報が変化した地点を通過していく方向などが必ずしも一致しないため、即ち調査車両2a、2bが地図情報が変化したと判定する地点が必ずしも一致しないため、変化情報S2aが示す位置情報と変化情報S2bが示す位置情報は、完全には一致しない。
サーバ3は、上記した変化情報S2a、S2bを調査車両2a、2bから受信し、この変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する。具体的には、サーバ3は、取得した複数の変化情報S2a、S2bに基づいて、画像データを取得すべき区間を分析する。言い換えると、サーバ3は、地図情報が変化した地点の情報を確実に収集するために、調査車両2が走行すべき区間を分析する。このような分析を行うのは、前述したように、変化情報S2aが示す位置情報と変化情報S2bが示す位置情報とが、完全には一致しないからである。なお、調査すべき区間を精度良く分析するために、できる限り多くの調査車両2から変化情報を得ることが好ましい。
次に、サーバ3は、こうして分析された区間に対応する区間情報S3を、全ての調査車両2に対して送信する。こうするのは、調査車両2a〜2cのうちのいずれかの調査車両に、この区間の走行路を撮影させるためである。図1においては、調査車両2cが、区間情報S3が示す区間(地図情報が変化した地点が含まれる区間)を通過する。この場合、調査車両2cは、上記した区間の通過中に撮影により得られた画像データS2cを、サーバ3に対して送信する。サーバ3は、調査車両2cから画像データS2cを受信し、画像データS2cに基づいて地図情報の編集を行う。
このように、本実施例に係る地図情報調査システム10によれば、地図情報の変化を地図データベースに反映するために画像データが必要となる区間を、適切に認識することができる。また、必要最小限の画像だけを取得すればよいので(即ち、変化していない場所の画像は取得しなくてよいので)、大きな記憶容量を有する記憶媒体などを調査車両2に搭載させる必要がない。そのため、調査車両2にかかる負担を軽減することができる。以上より、地図情報調査システム10によれば、地図情報が変化した地点における画像データなどの情報を効率的に且つ漏れなく取得し、容易に地図情報の編集を行うことができる。そのため、地図情報の調査にかかるコスト及び時間を削減することが可能となる。
[システム構成]
次に、地図情報調査システム10の具体的な構成について説明する。
図2は、地図情報調査システム10の構成を示す概略図である。地図情報調査システム10は、調査車両2、及びサーバ3を有する。
調査車両2は、端末装置20と、車両位置特定装置21と、カメラ22と、通信装置23と、データベース24と、を有する。車両位置特定装置21は、例えばGPS装置などにより構成され、調査車両2の現在位置を特定する。具体的には、車両位置特定装置21は、調査車両2の地理上の位置(具体的には緯度、経度)や、進行方向などの位置情報を取得する。そして、車両位置特定装置21は、位置情報S21を端末装置20に対して供給する。カメラ22は、撮像手段として機能し、例えば調査車両2の前方及び後方を向けて配置され、調査車両2の前方の景色及び後方の景色を撮影する。そして、カメラ22は撮影によって得られた画像データS22を端末装置20に供給する。カメラ22は、所定の周期で撮影を行い、撮影によって得られた画像データS22を端末装置20に対して供給し続ける。
データベース24は、記憶手段として機能する。例えば、データベース24には、日本全国の地図情報が電子データ化された地図データが記憶されている。データベース24に記憶された地図データは、端末装置20によって地図データS24として読み取られる。また、通信装置23は、端末装置20に接続されると共に、サーバ3(具体的にはサーバ3の通信装置31)と通信可能に構成されている。
端末装置20は、カメラ22から取得される画像データS22と、データベース24から取得される地図データS24とを比較し、地図情報が変化したか否かを判定する。即ち、現在の走行路における地図情報が、地図データS24が示す地図情報に対して変化しているか否かを判定する。具体的には、端末装置20は、画像データS22を画像認識して地図情報を抽出し、抽出された地図情報と地図データS24が示す地図情報とを比較することによって、現在の走行路における地図情報に変化が生じているか否かを判定する。また、端末装置20は、現在の走行路における地図情報が変化していると判定した場合、地図情報が変化している部分の画像を抽出し、この画像に対してパターン認識を行うことによって判別を行う。例えば、端末装置20は、信号機や交通規制標識などの有無や、道路形状の変化などを、パターン認識によって判別する。そして、端末装置20は地図情報が変化したと判定した場合、当該変化を示す変化情報S20aを、通信装置23及びサーバ3の通信装置31を介して、サーバ3内の演算装置30に供給する。変化情報S20aは、地図情報が変化した地点の位置情報や、変化として抽出された情報(例えば信号機が有ることを示す情報)などの情報を含んでいる。
更に、端末装置20には、調査が必要な区間を示す区間情報S23bが供給される。この区間情報S23bは、通信装置23がサーバ3の通信装置31から受信した信号S31bに対応する。端末装置20は、区間情報S23bを取得した場合、区間情報S23bが示す区間の通過中にカメラ22による撮影によって得られた画像データS22を、通信装置23及びサーバ3の通信装置31を介して演算装置30に対して供給する。
このように、調査車両2における端末装置20は、本発明における地図情報調査装置として動作する。具体的には、端末装置20は、地図情報判定手段、変化情報供給手段、区間情報取得手段、及び画像データ供給手段として機能する。なお、端末装置20がパーソナルコンピュータその他のコンピュータ機器により構成される場合には、当該コンピュータが予め用意されたプログラムを実行することにより、端末装置20として機能する。
一方、サーバ3は、演算装置30と、通信装置31と、データベース32と、を有する。通信装置31は、演算装置30に接続されると共に、調査車両2(具体的には調査車両2の通信装置23)と通信可能に構成されている。データベース32には、地図データが記憶されている。即ち、データベース32は、地図データベースとして機能する。データベース32は、演算装置30によって、地図データが読み出されたり、地図データの編集が行われたりする。
演算装置30は、前述した端末装置20が送信した変化情報S20aを、調査車両2の通信装置23及び通信装置31を介して、変化情報S31aとして取得する。そして、演算装置30は、この変化情報S31aに基づいて調査が必要な区間を分析し、分析された区間に対応する区間情報を生成する。この場合、演算装置30は、複数の調査車両2から受信された変化情報S31aに基づいて、走行路における画像データなどを取得すべき区間を分析する。言い換えると、演算装置30は、地図情報が変化した地点の情報を収集するために、調査車両2が走行すべき区間を分析する。そして、演算装置30は、分析によって得られた区間に対応する区間情報30aを、通信装置31及び調査車両2の通信装置23を介して、調査車両2内の端末装置20に供給する。
更に、演算装置30は、調査車両2が区間情報に対応する区間を撮影することによって得た画像データを、調査車両2の通信装置23及び通信装置31を介して取得する。そして、演算装置30は、取得した画像データに基づいて、データベース32に対して信号S30bを供給することによって地図データの編集を行う。
このように、サーバ3における演算装置30は、本発明における地図情報編集装置として動作する。具体的には、演算装置30は、変化情報取得手段、区間分析手段、区間情報供給手段、及び画像データ取得手段として機能する。なお、演算装置30がパーソナルコンピュータその他のコンピュータ機器により構成される場合には、当該コンピュータが予め用意されたプログラムを実行することにより、演算装置30として機能する。
[端末装置における処理]
次に、調査車両2における端末装置20が行う処理を、図3及び図4を用いて具体的に説明する。
図3は、変化情報の送信処理を示すフローチャートである。この処理は、端末装置20によって繰り返し実行される。変化情報の送信処理では、主に、地図情報が変化しているか否かを判定する処理と、変化情報を送信する処理とが実行される。
まず、ステップS101では、端末装置20は、現在の走行路に対する撮影によって得られた画像データを、カメラ22から取得する。そして、処理はステップS102に進む。ステップS102では、端末装置20は、カメラ22から取得された画像データと、データベース24に記憶された地図情報とを比較する。具体的には、端末装置20は、画像データを画像認識して地図情報を抽出し、抽出された地図情報と、データベース24に記憶された地図情報とを比較する。そして、処理はステップS103に進む。
ステップS103では、端末装置20は、画像認識によって抽出された地図情報と、データベース24に記憶された地図情報とを比較することによって、現在の走行路における地図情報に変化が生じているか否かを判定する。そして、端末装置20は、地図情報が変化していると判定した場合、地図情報が変化している部分の画像に対してパターン認識を行うことによって、変化が生じている地図情報を特定する。
地図情報が変化していると判定された場合(ステップS103;Yes)には、処理はステップS104に進む。ステップS104では、端末装置20は、当該変化を示す変化情報をサーバ3に対して送信する。変化情報は、地図情報が変化した地点の位置情報や、変化として抽出された情報などの情報を含んでいる。そして、処理は当該フローを抜ける。
一方、地図情報が変化していないと判定された場合(ステップS103;No)には、処理はステップS101に戻る。即ち、端末装置20は、画像データを取得し、この画像データに基づいて地図情報が変化しているか否かを判定する処理を繰り返し実行する。なお、基本的には、端末装置20は、取得した画像データを蓄積していくことなく、判定などの処理を実行する。即ち、端末装置20は、過去に得られた画像データを記憶しておかない。
図4は、画像データ送信処理を示すフローチャートである。この処理も、端末装置20によって繰り返し実行される。画像データ送信処理は、区間情報が示す区間における画像データをサーバ3に対して送信するために実行される。
まず、ステップS201では、端末装置20は、サーバ3から区間情報を取得したか否かを判定する。この区間情報は、画像データが必要な区間を示す情報である。区間情報を取得した場合(ステップS201;Yes)、処理はステップS202に進む。一方、区間情報を取得していない場合(ステップS201;No)、処理はステップS201に戻る。この場合、区間情報を取得するまで、ステップS201の処理を繰り返し実行する。
ステップS202では、端末装置20は、区間情報が示す区間に調査車両2が差し掛かったか否かを判定する。具体的には、端末装置20は、車両位置特定装置21から取得される位置情報と、データベース24に記憶された地図データとに基づいて、区間情報が示す区間に調査車両2が差し掛かったか否かを判定する。区間情報が示す区間に差し掛かったと判定された場合(ステップS202;Yes)、処理はステップS203に進む。この場合には、調査車両2は、区間情報が示す区間を通過し始める。一方、区間情報が示す区間に差し掛かっていないと判定された場合(ステップS202;No)、処理はステップS202に戻る。この場合、調査車両2が区間情報が示す区間に差し掛かかるまで、ステップS202の処理を繰り返し実行する。
ステップS203では、端末装置20は、区間情報が示す区間を通過中にカメラ22による撮影によって得られた画像データを、サーバ3に対して送信する。そして、処理はステップS204に進む。
ステップS204では、端末装置20は、区間情報が示す区間を調査車両2が通過し終えたか否かを判定する。この場合も、端末装置20は、車両位置特定装置21から取得される位置情報と、データベース24に記憶された地図データとに基づいて判定を行う。区間情報が示す区間を通過し終えたと判定された場合(ステップS204;Yes)、処理は当該フローを抜ける。この場合、端末装置20は、サーバ3への画像データの送信を終了する。一方、区間情報が示す区間を通過し終えていないと判定された場合(ステップS204;No)、処理はステップS203に戻る。この場合、区間情報が示す区間を調査車両2が通過し終えるまで、サーバ3へ画像データを送信し続ける。
[演算装置における処理]
次に、サーバ3における演算装置30が行う処理を、図5及び図6を用いて具体的に説明する。
図5は、区間情報の送信処理を示すフローチャートである。この処理は、演算装置30によって繰り返し実行される。区間情報の送信処理では、主に、変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する処理と、区間情報を送信する処理とが実行される。
まず、ステップS301では、演算装置30は、調査車両2から変化情報を取得する。そして、処理はステップS302に進む。ステップS302では、演算装置30は、所定量の変化情報が収集されたか否かを判定する。言い換えると、演算装置30は、所定数の調査車両2から変化情報が取得されたか否かを判定する。このような判定を行うのは、できる限り多くの調査車両2から変化情報を取得することによって、調査すべき区間を精度良く分析するためである。所定量の変化情報が収集されたと判定された場合(ステップS302;Yes)、処理はステップS303に進む。一方、所定量の変化情報が収集されていないと判定された場合(ステップS302;No)、処理はステップS301に戻る。この場合、所定量の変化情報が収集されるまで、ステップS301、S302の処理を繰り返す。
ステップS303では、演算装置30は、取得された複数の変化情報に基づいて、調査が必要な区間を分析する。言い換えると、演算装置30は、複数の変化情報に含まれる位置情報に基づいて、画像データを取得すべき区間を分析する。具体的には、演算装置30は、複数の位置情報に基づいて変化が生じた地点を割り出し、この地点における好適な画像データを取得するために、調査車両2が走行すべき区間を決定する。そして、処理はステップS304に進む。ステップS304では、演算装置30は、分析によって得られた区間に対応する区間情報を、調査車両2に対して送信する。以上の処理が終了すると、処理は当該フローを抜ける。
図6は、データベースの編集処理を示すフローチャートである。この処理は、演算装置30によって繰り返し実行される。データベースの編集処理では、主に、調査車両2から送信された画像データに基づいて、データベース32内の地図データの編集が実行される。
まず、ステップS401では、演算装置30は、調査車両2から画像データを取得したか否かを判定する。画像データを取得した場合(ステップS401;Yes)、処理はステップS402に進む。一方、画像データを取得していない場合(ステップS401;No)、処理はステップS401に戻る。
次に、ステップS402では、演算装置30は、調査車両2から取得された画像データに基づいて、データベース32内の地図データの編集を行う。具体的には、演算装置30は、データベース32内の地図データを、変化後の地図データによって更新する。以上の処理が終了すると、処理は当該フローを抜ける。
以上に説明したように、本実施例では、車両に搭載された地図情報調査装置(端末装置20)から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置は、演算装置30が、地図情報調査装置から、走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得し、変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する。そして、演算装置30は、分析された区間に対応する区間情報を地図情報調査装置に対して供給し、区間情報を取得した地図情報調査装置によって撮影された、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する。したがって、上記した地図情報編集装置によれば、地図情報が変化した地点における画像データなどの情報を効率的に且つ漏れなく取得し、容易に地図情報の編集を行うことができる。そのため、地図情報の調査にかかるコスト及び時間を削減することが可能となる。
本実施例に係る地図情報調査システムの基本動作を説明するための図である。 本実施例に係る地図情報調査システムの構成を示す概略図である。 変化情報の送信処理を示すフローチャートである。 画像データ送信処理を示すフローチャートである。 区間情報の送信処理を示すフローチャートである。 データベースの編集処理を示すフローチャートである。
符号の説明
2 調査車両
3 サーバ
10 地図情報調査システム
20 端末装置
21 車両位置特定装置
22 カメラ
23、31 通信装置
24、32 データベース
30 演算装置

Claims (7)

  1. 車両に搭載された地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置であって、
    前記地図情報調査装置から、前記車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する変化情報取得手段と、
    前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段と、
    前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段と、
    前記区間情報を取得した地図情報調査装置による撮影によって得られた、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する画像データ取得手段と、を備えることを特徴とする地図情報編集装置。
  2. 前記調査区間分析手段は、複数の車両に搭載された前記地図情報調査装置から取得された変化情報に基づいて、前記調査が必要な区間を分析することを特徴とする請求項1に記載の地図情報編集装置。
  3. 車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続され、地図情報編集装置に対して情報を供給する地図情報調査装置であって、
    前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段と、
    前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段と、
    前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段と、
    前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段と、を備えることを特徴とする地図情報調査装置。
  4. 車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続された地図情報調査装置と、前記地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置と、から構成される地図情報調査システムであって、
    前記地図情報調査装置は、
    前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段と、
    前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段と、
    前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段と、
    前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段と、を備え、
    前記地図情報編集装置は、
    前記変化情報を前記地図情報調査装置から取得する変化情報取得手段と、
    前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段と、
    前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段と、
    前記地図情報調査装置の前記画像データ供給手段から供給された画像データを取得する画像データ取得手段と、を備えることを特徴とする地図情報調査システム。
  5. 車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続された地図情報調査装置と、前記地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行う地図情報編集装置と、によって実行される地図情報調査方法であって、
    前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定工程と、
    前記地図情報判定工程において地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給工程と、
    取得された前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析工程と、
    前記区間分析工程において分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給工程と、
    前記区間情報供給工程において供給された前記区間情報を取得する区間情報取得工程と、
    前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給工程と、
    前記画像データ供給工程において供給された画像データを取得する画像データ取得工程と、を備えることを特徴とする地図情報調査方法。
  6. 車両に搭載された地図情報調査装置から情報を取得して、地図データベースの編集を行うコンピュータにより実行される地図情報編集プログラムであって、
    前記地図情報調査装置から、前記車両の走行路における地図情報が変化していることを示す変化情報を取得する変化情報取得手段、
    前記変化情報に基づいて調査が必要な区間を分析する区間分析手段、
    前記区間分析手段によって分析された区間に対応する区間情報を、前記地図情報調査装置に対して供給する区間情報供給手段、
    前記区間情報を取得した地図情報調査装置によって撮影された、当該区間情報が示す区間における画像データを取得する画像データ取得手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする地図情報編集プログラム。
  7. 車両に搭載され、走行路を撮影する撮影手段と地図情報を記憶する記憶手段とに接続され、地図情報編集装置に対して情報を供給するコンピュータにより実行される地図情報調査プログラムであって、
    前記撮影手段による撮影によって得られた画像データと、前記記憶手段に記憶された地図情報とを比較することによって、前記走行路における地図情報が変化したか否かを判定する地図情報判定手段、
    前記地図情報判定手段によって地図情報が変化したと判定された場合に、当該変化を示す変化情報を前記地図情報編集装置に対して供給する変化情報供給手段、
    前記変化情報に基づいて前記地図情報編集装置が分析した、調査が必要な区間を示す区間情報を取得する区間情報取得手段、
    前記区間情報が示す区間の通過中に、前記撮影手段による撮影によって得られた画像データを前記地図情報編集装置に対して供給する画像データ供給手段、として前記コンピュータを機能させることを特徴とする地図情報調査プログラム。
JP2006049934A 2006-02-27 2006-02-27 地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム Pending JP2007226111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049934A JP2007226111A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006049934A JP2007226111A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007226111A true JP2007226111A (ja) 2007-09-06

Family

ID=38547972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006049934A Pending JP2007226111A (ja) 2006-02-27 2006-02-27 地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007226111A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013033346A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Hitachi Ltd エリア調査支援システム、エリア調査支援方法及びエリア調査支援装置
JP2015114118A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社トヨタマップマスター 経路探索装置及びその方法、並びに経路を探索するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP2018031782A (ja) * 2017-09-19 2018-03-01 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
CN110069578A (zh) * 2017-08-23 2019-07-30 富士通株式会社 更新地图信息的方法、装置和电子设备
WO2019150736A1 (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社デンソー 車両用画像データ生成装置、走行軌道データ生成システム、区間画像データ生成プログラム及び記憶媒体
JP2019133174A (ja) * 2019-03-15 2019-08-08 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
WO2019163813A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP2021092795A (ja) * 2021-02-03 2021-06-17 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249552A (ja) * 1997-10-16 1999-09-17 Navigation Technol Corp フィードバックを用いた地理データベースの更新、拡張、並びに改良のためのシステム及び方法
JP2000230834A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Daihatsu Motor Co Ltd 道路地図情報の更新装置及びその制御方法
JP2004077751A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Zenrin Co Ltd 地図情報調査支援装置
JP2005098853A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toyota Motor Corp 地図データ更新方法および地図データ更新装置
JP2005283426A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp 道路情報収集装置
JP2006052972A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Alpine Electronics Inc 車載用電子装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249552A (ja) * 1997-10-16 1999-09-17 Navigation Technol Corp フィードバックを用いた地理データベースの更新、拡張、並びに改良のためのシステム及び方法
JP2000230834A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Daihatsu Motor Co Ltd 道路地図情報の更新装置及びその制御方法
JP2004077751A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Zenrin Co Ltd 地図情報調査支援装置
JP2005098853A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Toyota Motor Corp 地図データ更新方法および地図データ更新装置
JP2005283426A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp 道路情報収集装置
JP2006052972A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Alpine Electronics Inc 車載用電子装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013033346A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Hitachi Ltd エリア調査支援システム、エリア調査支援方法及びエリア調査支援装置
JP2015114118A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社トヨタマップマスター 経路探索装置及びその方法、並びに経路を探索するためのコンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
CN110069578A (zh) * 2017-08-23 2019-07-30 富士通株式会社 更新地图信息的方法、装置和电子设备
JP2018031782A (ja) * 2017-09-19 2018-03-01 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
CN111656421A (zh) * 2018-02-01 2020-09-11 株式会社电装 车辆用图像数据生成装置、行驶轨道数据生成***、区间图像数据生成程序以及存储介质
JP2019133498A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社デンソー 車両用画像データ生成装置、走行軌道データ生成システム、区間画像データ生成プログラム及び記憶媒体
WO2019150736A1 (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社デンソー 車両用画像データ生成装置、走行軌道データ生成システム、区間画像データ生成プログラム及び記憶媒体
US11143512B2 (en) 2018-02-01 2021-10-12 Denso Corporation Image data generation device for vehicle, travel trajectory data generation system, and storage medium
CN111656421B (zh) * 2018-02-01 2022-07-05 株式会社电装 车辆用图像数据生成装置、行驶轨道数据生成***、区间图像数据生成程序以及存储介质
WO2019163813A1 (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
CN111683852A (zh) * 2018-02-22 2020-09-18 本田技研工业株式会社 车辆控制***、车辆控制方法及程序
JPWO2019163813A1 (ja) * 2018-02-22 2020-12-03 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP7489314B2 (ja) 2018-02-22 2024-05-23 本田技研工業株式会社 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム
JP2019133174A (ja) * 2019-03-15 2019-08-08 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
JP2021092795A (ja) * 2021-02-03 2021-06-17 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
JP2022186705A (ja) * 2021-02-03 2022-12-15 パイオニア株式会社 サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007226111A (ja) 地図情報編集装置、地図情報調査装置、地図情報調査システム、地図情報調査方法、及び地図情報編集プログラム、並びに地図情報調査プログラム
EP3355027A1 (en) Map updating method and vehicle-mounted terminal
US11990041B2 (en) Moving body tracking system, moving body tracking method, and program
CN110998684B (zh) 图像收集***、图像收集方法、图像收集装置、记录介质
JP2007121528A (ja) 地図作成更新システムおよび地図作成更新方法
JP2014228526A (ja) 情報告知装置、情報告知システム、情報告知方法、及び、情報告知装置用プログラム
JP2018189457A (ja) 情報処理装置
CN111854766B (zh) 一种道路信息确定方法、装置、电子设备及存储介质
JP2024097961A (ja) サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
JP2014053795A (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
JP6419260B1 (ja) 交通情報取得装置、交通情報取得システム、交通情報取得方法、および交通情報取得プログラム
JP2012032284A (ja) ナビゲーションシステム
JPWO2018109938A1 (ja) 情報処理システム
JP2023076483A (ja) 情報送信装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
CN106840181B (zh) 用于确定车辆位置的***和方法
JP2018010320A (ja) サーバ装置、端末装置、情報処理方法並びに情報処理システム及び情報処理プログラム
JP6224343B2 (ja) サーバ装置、情報処理方法並びに情報処理システム及び情報処理プログラム
JP2016103049A (ja) 情報処理装置、システム、制御方法、及びプログラム
JP2007193705A (ja) プローブカーデータを用いたデータベース構築システム
JP2018031616A (ja) 位置検出システム、車載装置、中央装置および位置検出プログラム
JP7154720B2 (ja) 路面点検作業支援システム
JP7515805B1 (ja) 点検支援システム、撮影位置同定システム、及び、プログラム
JP4902453B2 (ja) 交通規制情報生成装置及び交通規制情報生成プログラム
JP2018031782A (ja) サーバ装置、端末装置、情報通信方法、及び、サーバ装置用プログラム
CN110268355A (zh) 智能勘测设备的控制方法、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081225

A977 Report on retrieval

Effective date: 20101116

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20110121

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110913