JP2007216471A - シリカ配合ゴム材料の混練システム - Google Patents

シリカ配合ゴム材料の混練システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007216471A
JP2007216471A JP2006038397A JP2006038397A JP2007216471A JP 2007216471 A JP2007216471 A JP 2007216471A JP 2006038397 A JP2006038397 A JP 2006038397A JP 2006038397 A JP2006038397 A JP 2006038397A JP 2007216471 A JP2007216471 A JP 2007216471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
kneader
rubber
reaction
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006038397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4853038B2 (ja
Inventor
Hideki Ishida
英樹 石田
Hiroaki Muto
宏明 武藤
Eiji Bando
栄二 坂東
Hidenori Hirai
秀憲 平井
Hirofumi Imamura
洋文 今村
Akira Kida
昌 木田
Yoichi Yamaguchi
洋一 山口
Toshihiro Sakurazawa
敏弘 桜沢
Masamichi Koyama
正道 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2006038397A priority Critical patent/JP4853038B2/ja
Publication of JP2007216471A publication Critical patent/JP2007216471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4853038B2 publication Critical patent/JP4853038B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/56Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set
    • B29B7/566Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set provided with means to take material away from a set of rollers and to reconduct it to the same set; provided with endless belts, e.g. which can be in or out of cooperation with at least one of the rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/52Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders
    • B29B7/56Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set
    • B29B7/568Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices with rollers or the like, e.g. calenders with co-operating rollers, e.g. with repeated action, i.e. the material leaving a set of rollers being reconducted to the same set or being conducted to a next set with consecutive sets of rollers or a train of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/58Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/72Measuring, controlling or regulating
    • B29B7/724Measuring, controlling or regulating for continuous roller mixers, e.g. calenders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7461Combinations of dissimilar mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7466Combinations of similar mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/748Plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29B7/82Heating or cooling
    • B29B7/826Apparatus therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】シリカの分散性を向上させて品質の安定化を図るとともに、短時間で目標粘度のゴムを得ることができる生産性に優れたシリカ配合ゴム材料の混練システムを提供する。
【解決手段】密閉型混練機1から最終混練機19により最終混練ゴムRFを得るまでの工程を連続して行ない、オープン構造のロール混練機に構成した反応促進混練機5では、シリカとカップリング剤とのカップリング反応によって発生するアルコール等の生成成分を外部に発散させながら一次混練ゴムR1を混練しつつ、外気に曝される一次混練ゴムR1にヒータ7で必要な熱量を付与しながら混練を行なうことによりカップリング反応を促進させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、シリカ配合ゴム材料の混練システムに関し、さらに詳しくは、シリカの分散性を向上させて品質の安定化を図るとともに、短時間で目標粘度のゴムを得ることができる生産性に優れたシリカ配合ゴム材料の混練システムに関するものである。
タイヤのトレッドゴム等では、シリカを配合したシリカ配合ゴムを用いることによって、タイヤの低燃費性やウエットグリップ性を向上させるようにしている。しかし、シリカは粒子どうしが凝集しやすいため、ゴム材料に対する分散性が悪く、シランカップリング剤を配合してシリカとカップリング反応させることによって、分散性を向上させるようにしている。
シランカップリング剤によりシリカの分散性を良好にするには、カップリング反応を完了させる必要があり、そのために必要な熱量を付与しながら混練しなければならない。
このようなシリカ配合ゴム材料をバンバリーミキサと呼ばれる密閉型混練機により、混練する場合は、混練中の摩擦で発生する発熱等により、過度にゴム温度が上昇するため、ゴム材料の上限温度の制約から1回の混練操作だけでは目標粘度に低下させることが困難であった。そのため、一度混練して取出したゴム材料を冷却させた後に、再度投入して、混練操作を複数回繰り返し行なう必要があり、生産性が悪いという問題があった。
また、カップリング反応により発生するアルコール等の生成成分が、密閉型混練機の外部に発散しにくいため、これらの生成成分がカップリング反応を抑制して、反応を完了させるには混練時間が長くなるという問題があった。
ゴム材料の混練方法としては、その他に密閉型混練機で予備的に混練した後に、オープン構造のロール混練機で混練するようにして生産性を向上させる方法が種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。この方法によれば、シリカ配合ゴム材料をオープン構造のロール混練機で混練することにより、アルコール等の生成成分が外部に発散するので、反応生成成分によるカップリング反応の抑制を防止することができる。しかしながら、ゴム材料が外気に曝されるので、混練中にゴム温度が低下し易く、カップリング反応完了させるための十分な熱量を付与することが難しくなり、シリカを良好に分散させて品質の安定化を図ることが困難になるという問題があった。
特開平5−305612号公報
本発明の目的は、シリカの分散性を向上させて品質の安定化を図るとともに、短時間で目標粘度のゴムを得ることができる生産性に優れたシリカ配合ゴム材料の混練システムを提供することにある。
上記目的を達成するため本発明のシリカ配合ゴム材料の混練システムは、原料ゴムとシリカおよびシランカップリング剤を含む非加硫系配合剤とを混練する1台の密閉型混練機と、該密閉型混練機から排出された一次混練ゴムを混練する1台の反応促進混練機と、該反応促進混練機から排出された二次混練ゴムを混練する少なくとも1台の混練機を配置した少なくとも1列の混練ラインと、該混練ラインから排出された三次混練ゴムと加硫系配合剤とを混練する1台の最終混練機とを順に、搬送手段で接続するように配置し、前記反応混練機および前記混練ラインに配置する混練機を、一対の混練ロールと、該一対の混練ロールの下方位置から再び上方位置に至る循環経路を形成するコンベヤとを備えたオープン構造のロール混練機に構成し、かつ前記反応混練機に、混練している一次混練ゴムを加温する加温手段を設けたことを特徴とするものである。
本発明のシリカ配合ゴム材料の混練システムによれば、密閉型混練機で混練された一次混練ゴムを、オープン構造の反応促進混練機で混練することにより、シリカとカップリング剤とのカップリング反応によって発生するアルコール等の生成成分を外部に発散させながら混練できるので、これらの生成成分によりカップリング反応が抑制されることを防止できる。
また、反応促進混練機では、外気に曝されるゴム材料に加温手段で必要な熱量を付与しながら混練を行なうことによりカップリング反応を促進させることができる。
以上のような混練を行なうことにより、短時間でカップリング反応を完了させて、迅速かつ良好にシリカをゴム材料に分散させて品質の安定化を図ることができる。
また、反応促進混練機による混練の後に、その下流側にある別のオープン構造のロール混練機を配置した混練ラインにより、二次混練ゴムを目標粘度まで低下させて三次混練ゴムを得て、次いで最終混練機により最終混練ゴムを得るまでの工程を連続して行なうことができ、目標粘度の1バッチ分の混練ゴムを短時間で得ることができる。
また、1バッチ分のゴム材料を混練している間に、その上流側の混練機では、別の1バッチ分のゴム材料の混練を開始することができ、生産性よく目標粘度の混練ゴムを得ることができる。
以下、本発明のシリカ配合ゴム材料の混練システムを図に示した実施形態に基づいて説明する。図1に例示するように、実施形態の混練システムは、1台の密閉型混練機1の下流側に順に、1台の反応促進混練機5、4列の混練ライン16、1台の最終混練機19を配置している。
密閉型混練機1と反応促進混練機5とは、搬送コンベヤ3および計量コンベヤ4で接続されるように配置されている。反応促進混練機5と混練ライン16とは振り分けコンベヤ15で接続され、混練ライン16と最終混練機19とは搬送コンベヤ20で接続されるように配置されている。
反応促進混練機5は、図2に例示するようなオープン構造のロール混練機であり、対向する一対の混練ロール6、6の一方側に、混練ロール6、6の下方位置から上方位置に至る循環経路を形成するように受け渡しコンベヤ13と練り返しコンベヤ14とを配置して構成されている。一対の混練ロール6、6は、互いに反対方向に油圧もしくは電動の駆動モータ8、8によって回転し、一方の混練ロール6はアクチュエータ9により移動してロールギャップが変更可能となっている。混練ロール6の下方にはロールギャップセンサ11が配置され、受け渡しコンベヤ13と練り返しコンベヤ14の上方にはゴム温度を検知する温度センサ10が配置されている。また、受け渡しコンベヤ13と練り返しコンベヤ14にはヒータ7が内設されている。
駆動モータ8、8の電力レベルP(駆動トルク)、ロール表面速度、ロールギャップ、ゴム温度の各データは、制御装置12に送信されるように構成されている。
それぞれの混練ライン16には、図3に例示するような1台のオープン構造のロール混練機17が配置されている。このロール混練機17は、図2に例示した反応促進混練機5とほぼ同じ構造であるが、ヒータ7に替えて冷却ファン18を受け渡しコンベヤ13の上方に備えている。尚、図3では図2と同じ構成要素については、図2と同じ符号を用いている。
また、受け渡しコンベヤ13と練り返しコンベヤ14とで形成される循環経路の長さを反応促進混練機5と比較すると、反応促進混練機5の方が短く設定されていて、反応促進混練機5では混練中にゴム材料の温度が低下しにくくなるように構成している。
最終混練機19も図3と基本構造を同じにしたオープン構造のロール混練機になっていて、さらに加硫系配合剤投入装置21が接続されている。
以下、この混練システムによるシリカ配合ゴム材料の混練工程について説明する。尚、密閉型混練機1から排出されたゴム材料を一次混練ゴムR1、反応促進混練機5から排出されたゴム材料を二次混練ゴムR2、混練ライン16から排出されたゴム材料を三次混練ゴムR3、最終混練機19から排出されたゴム材料を最終混練ゴムRFとして説明する。
シリカ配合ゴム材料のカップリング反応を完了させるには、所定の熱量を付与する必要があり、この熱量は付与した熱量とその熱量の付与時間を乗じた熱履歴量として規定され、予め、試験練りすることにより、把握、決定されている。
また、カップリング反応の完了に必要な熱履歴量から密閉型混練機1で付与される熱履歴量を差引いた反応促進混練機5により付与する目標熱履歴量が、予め設定されていて、制御装置12には、そのデータが入力されている。
密閉型混練機1では、原料ゴムとシリカおよびシランカップリング剤を含む非加硫系配合剤とが予備的に混練され、カップリング反応完了に必要な熱履歴量の中途の熱量が付与される。密閉型混練機1から排出時の一次混練ゴムR1の温度は、例えば、150℃程度である。
次いで、一次混練ゴムR1は、シーティングロール2によりシート状に成形されて、搬送コンベヤ3と計量コンベヤ4とにより反応促進混練機5に搬送される。計量コンベヤ4では一次混練ゴムR1の重量が計量され、この計量された重量に応じた量の加硫系配合剤Qが後述する加硫系配合剤投入装置21により投入される。一次混練ゴムR1を計量することができれば、計量コンベヤ4に替えて、他の計量手段を用いてもよい。
反応促進混練機5では、受け渡しコンベヤ13および練り返しコンベヤ14により、一次混練ゴムR1が繰り返し混練ロール6、6に供給され、混練ロール6、6間を通過することにより、せん断力が付与されて混練が行なわれる。
ここでは、一次混練ゴムR1がシート状に表面積を広くした状態になって循環するので、カップリング反応により発生するアルコール等の反応抑制成分を外部に効率的に発散させることができ、カップリング反応が抑えられることを防ぐことができる。
また、一次混練ゴムR1は、外気に曝されながらも、混練中にヒータ7で加温されることにより、付与熱量を多くすることができ、カップリング反応が促進される。したがって、目標熱履歴量になるように残りの熱量を短時間で付与しながら混練することができ、シリカを迅速、かつ良好にゴム材料に分散させることができる。
ヒータ7は、一次混練ゴムR1を必要な温度に加温できるものであればよく、種々の加温手段を用いることができる。
制御装置12は、温度センサ10の検知によるゴム温度データと混練時間とに基づいて、反応促進混練機5で付与された熱履歴量を逐次算出し、この算出した熱履歴量と目標熱履歴量とを比較して、前者と後者が一致するように反応促進混練機5での混練操作を制御する。
所定時間に目標熱履歴量になるように熱量を付与するために、制御装置12は、ヒータ7の加温温度、混練ロール6、6の表面速度および両コンベヤ13、14の搬送速度、ロールギャップの少なくともいずれかを制御する。このように制御して混練を行なうことにより、精度よく、カップリング反応を促進、完了させて、シリカの分散を良好にして品質を安定させることができる。例えば、ロールギャップ3〜15mm、ゴム温度90〜160℃で混練を行なう。
次いで、一次混練ゴムR1に必要な熱量を付与した二次混練ゴムR2は、受け渡しコンベヤ13の中途を回動させて振り分けコンベヤ15に接続するようにし、振り分けコンベヤ15に移載される。
振り分けコンベヤ15は、混練ライン16の列数に応じた数の振り分け可動部15aを有し、各振り分け可動部15aは、すき間を開閉するように可動する。二次混練ゴムR2は、選択した混練ライン16に対応する振り分け可動部15aが開いたすき間を通過して、その選択された1つの混練ライン16に搬送される。尚、二次混練ゴムR2を選択的に一つの混練ライン16に振り分ける手段は、上記したものに限らず他の構成を用いることができる。
二次混練ゴムR2が搬送された混練ライン16では、ロール混練機17により、所定の時間で目標粘度になるように二次混練ゴムR2を混練する。混練ライン16では、粘度低下を主目的とするので、反応促進混練機5よりも低温で混練が行なわれる。その際に、冷却ファン18の作動、混練ロール6、6の表面速度および両コンベヤ13、14の搬送速度、ロールギャップの少なくともいずれかを制御する。例えば、ロールギャップ1〜10mm、ゴム温度40〜100℃で混練を行なう。
混練ライン16は4列に限定されず、1列でもその他の複数列でもよい。複数の混練ライン16を設けることにより、次々搬送されていくる1バッチ分の二次混練ゴムR2を、順次、空いている混練ライン16に搬送して混練を行なうことができ、一層、生産性を向上させることができる。
また、混練ライン16は、複数台のロール混練機17を直列に連結するように配置して構成してもよい。粘度低下しにくい二次混練ゴムR2の場合は、直結した複数台のロール混練機17で順次混練することにより、一台のロール混練機17での混練時間を短くして、短いタイムサイクルで1バッチ分の混練を行なうことができ、生産性を高めることができる。
二次混練ゴムR2を混練して目標粘度になった三次混練ゴムR3は、受け渡しコンベヤ13により混練ライン16から排出され、搬送コンベヤ20により最終混練機19に搬送される。ここで、加硫系配合剤投入装置21により、硫黄、加硫促進剤等の加硫系配合剤Qが投入されて三次混練ゴムR3とともに混練される。加硫系配合剤Qは、粉体では飛散するので、別に用意したゴム材に予め混合した状態で投入される。
最終混練が終了した後は、最終混練機19から排出された最終混練ゴムRFが搬送コンベヤ22により、シーティングロール23に搬送され、ここで、シート状ゴムとなり、サンプリング装置24を中途に設置した搬送コンベヤ25によって冷却装置26に搬送され、次工程で使用されるまで所定の場所で保管される。
このように、本発明の混練システムでは、1バッチ分のシリカ配合ゴム材料にカップリング反応の完了に必要な熱量を付与して混練を行ない、加硫系配合剤Qを混練する最終混練工程まで連続的に行なって短時間で目標粘度の最終混練ゴムRFを得ることができる。
また、1バッチ分のゴム材料の混練をしている間に上流側の工程では、新たな1バッチ分のゴム材料の混練を行なうことができる。したがって、一定のタイムサイクルで順次、新たなバッチのゴム材料の混練を行なうことにより、生産性よく最終混練ゴムRFを得ることができる。
加硫系配合剤投入装置21は、図4に示すように、振り分けコンベヤ15に接続するように配置することもできる。尚、図4では振り分けコンベヤ15の上流側は、図1と同じなので省略している。この配置にして、加硫系配合剤Qを混練ライン16に投入し、ほぼ目標粘度に近づいた二次混練ゴムR2、もしくは目標粘度になった三次混練ゴムR3に加硫系配合剤Qを予備的に混練する。この予備的な混練は加硫反応が進行しないような温度で行なう。
このように、混練ライン16から最終混練機19に搬送する間でゴム温度が低下する前に加硫系配合剤Qを予備的に混練しておくことにより、最終混練機19での混練時間を短縮することができ、より短時間で目標粘度の最終混練ゴムRFを得ることができる。
本発明の混練システムを例示する全体構成図である。 図1の反応促進混練機を例示する側面図である。 図1の混練ラインを構成するロール混練機を例示する側面図である。 図1の混練システムの変形例を示す一部構成図である。
符号の説明
1 密閉型混合機
2 シーティングロール
3 搬送コンベヤ
4 計量コンベヤ
5 反応促進混練機
6 混練ロール
7 ヒータ
8 駆動モータ
9 アクチュエータ
10 温度センサ
11 ロールギャップセンサ
12 制御装置
13 受け渡しコンベヤ
14 練り返しコンベヤ
15 振り分けコンベヤ 15a 振り分け可動部
16 混練ライン
17 ロール混練機
18 冷却ファン
19 最終混練機
20 搬送コンベヤ
21 加硫系配合剤投入装置
22 搬送コンベヤ
23 シーティングロール
24 サンプリング装置
25 搬送コンベヤ
26 冷却装置
R1 一次混練ゴム R2 二次混練ゴム
R3 三次混練ゴム RF 最終混練ゴム
Q 加硫系配合剤

Claims (6)

  1. 原料ゴムとシリカおよびシランカップリング剤を含む非加硫系配合剤とを混練する1台の密閉型混練機と、該密閉型混練機から排出された一次混練ゴムを混練する1台の反応促進混練機と、該反応促進混練機から排出された二次混練ゴムを混練する少なくとも1台の混練機を配置した少なくとも1列の混練ラインと、該混練ラインから排出された三次混練ゴムと加硫系配合剤とを混練する1台の最終混練機とを順に、搬送手段で接続するように配置し、前記反応混練機および前記混練ラインに配置する混練機を、一対の混練ロールと、該一対の混練ロールの下方位置から再び上方位置に至る循環経路を形成するコンベヤとを備えたオープン構造のロール混練機に構成し、かつ前記反応混練機に、混練している一次混練ゴムを加温する加温手段を設けたシリカ配合ゴム材料の混練システム。
  2. 予め決定した前記シリカおよびシランカップリング剤のカップリング反応完了に必要な熱履歴量を、前記密閉型混練機と前記反応促進混練機とで付与するように設定し、該設定した反応促進混練機により付与する目標熱履歴量と、前記反応促進混練機で付与した熱履歴量を比較するとともに、該比較結果に基づいて、前記目標熱履歴量を予め設定された時間で付与するように前記反応促進混練機の混練操作を制御する制御装置を設けた請求項1に記載のシリカ配合ゴム材料の混練システム。
  3. 前記反応促進混練機に混練中の一次混練ゴムの温度を検知する温度センサを設け、該温度センサの検知信号を前記制御装置に送信するように構成し、該検知信号による一次混練ゴムの温度とその温度での混練時間とにより、前記反応促進混練機で付与した熱履歴量を算出するように構成した請求項2に記載のシリカ配合ゴム材料の混練システム。
  4. 前記制御装置が、前記反応促進混練機の前記加温手段による加温温度、前記混練ロールのロール表面速度およびコンベヤ搬送速度、前記混練ロールのロールギャップの少なくとも1つを制御して混練を行なうように構成した請求項2または3に記載のシリカ配合ゴム材料の混練システム。
  5. 前記混練ラインを複数列設けるとともに、該複数の混練ラインのいずれか1つの混練ラインに前記反応促進混練機から排出された二次混練ゴムを振り分ける振り分け手段を設けた請求項1〜4のいずれかに記載のシリカ配合ゴム材料の混練システム。
  6. 前記混練ラインに前記加硫系配合剤を投入するように設定し、該加硫系配合剤と二次混練ゴムとを予備練りした三次混練ゴムを前記最終混練機に搬送するように構成した請求項1〜5のいずれかに記載のシリカ配合ゴム材料の混練システム。
JP2006038397A 2006-02-15 2006-02-15 シリカ配合ゴム材料の混練システム Expired - Fee Related JP4853038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038397A JP4853038B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 シリカ配合ゴム材料の混練システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006038397A JP4853038B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 シリカ配合ゴム材料の混練システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007216471A true JP2007216471A (ja) 2007-08-30
JP4853038B2 JP4853038B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=38494251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006038397A Expired - Fee Related JP4853038B2 (ja) 2006-02-15 2006-02-15 シリカ配合ゴム材料の混練システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4853038B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012121942A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物とその製造方法
JP2012184289A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物とその製造方法および前記タイヤ用ゴム組成物を用いた空気入りタイヤ
JP2014151488A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Bridgestone Corp 未加硫ゴムの混練方法および装置
WO2014155965A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 混練機及び混練方法
WO2017202583A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
WO2017202584A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixture for tires
WO2017202585A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
WO2018127351A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Manufacture of rubber mixtures for tires
JP2019107800A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム部材の熱入れ装置
CN115008628A (zh) * 2022-04-29 2022-09-06 山东玲珑轮胎股份有限公司 一种低温一次法炼胶生产***及生产工艺

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3045173A1 (fr) * 2015-12-15 2017-06-16 Michelin & Cie Procedes et equipement pour la production de caoutchouc pour pneumatiques
FR3044949A1 (fr) * 2015-12-15 2017-06-16 Michelin & Cie Fabrication de melange de caoutchouc

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356407A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Bridgestone Corp ゴムの混練方法
JPH02286307A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練材料の供給方法及びその装置
JPH04125112A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練方法
JPH05305612A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム材料の混練方法及びその装置
JPH10175208A (ja) * 1996-10-18 1998-06-30 Bridgestone Corp シランカップリング剤配合ゴム組成物の練り方法
JP2004352831A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物の混練方法及び混練設備

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6356407A (ja) * 1986-08-27 1988-03-11 Bridgestone Corp ゴムの混練方法
JPH02286307A (ja) * 1989-04-28 1990-11-26 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練材料の供給方法及びその装置
JPH04125112A (ja) * 1990-09-17 1992-04-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 混練方法
JPH05305612A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム材料の混練方法及びその装置
JPH10175208A (ja) * 1996-10-18 1998-06-30 Bridgestone Corp シランカップリング剤配合ゴム組成物の練り方法
JP2004352831A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物の混練方法及び混練設備

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012121942A (ja) * 2010-12-06 2012-06-28 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物とその製造方法
JP2012184289A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物とその製造方法および前記タイヤ用ゴム組成物を用いた空気入りタイヤ
JP2014151488A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Bridgestone Corp 未加硫ゴムの混練方法および装置
WO2014155965A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 株式会社神戸製鋼所 混練機及び混練方法
JP2014188847A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Kobe Steel Ltd 混練機及び混練方法
US10265884B2 (en) 2013-03-27 2019-04-23 Kobe Steel, Ltd. Kneader and kneading method
FR3051702A1 (fr) * 2016-05-27 2017-12-01 Michelin & Cie Fabrication de melanges de caoutchouc
CN109153147A (zh) * 2016-05-27 2019-01-04 米其林集团总公司 制备用于轮胎的橡胶混合物的***和方法
FR3051704A1 (fr) * 2016-05-27 2017-12-01 Michelin & Cie Fabrication de melanges de caoutchouc
FR3051703A1 (fr) * 2016-05-27 2017-12-01 Michelin & Cie Fabrication de melanges de caoutchouc
WO2017202584A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixture for tires
US11376761B2 (en) 2016-05-27 2022-07-05 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
US11351700B2 (en) 2016-05-27 2022-06-07 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixture for tires
WO2017202585A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
CN109153148A (zh) * 2016-05-27 2019-01-04 米其林集团总公司 用于制备轮胎的橡胶混合物的***和方法
CN109195759A (zh) * 2016-05-27 2019-01-11 米其林集团总公司 用于制备轮胎的橡胶混合物的***和方法
WO2017202583A1 (en) * 2016-05-27 2017-11-30 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
US11267163B2 (en) 2016-05-27 2022-03-08 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin System and method for producing rubber mixtures for tires
FR3061671A1 (fr) * 2017-01-06 2018-07-13 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Fabrication de melange de caoutchouc
WO2018127351A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Manufacture of rubber mixtures for tires
JP2019107800A (ja) * 2017-12-15 2019-07-04 住友ゴム工業株式会社 タイヤ用ゴム部材の熱入れ装置
CN115008628A (zh) * 2022-04-29 2022-09-06 山东玲珑轮胎股份有限公司 一种低温一次法炼胶生产***及生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4853038B2 (ja) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4853038B2 (ja) シリカ配合ゴム材料の混練システム
EP3359362B1 (en) Process for producing an elastomeric compound
EP3359361B1 (en) Process for producing an elastomeric compound
WO2006043535A1 (ja) ゴム材料の混練装置および混練方法
US11141883B2 (en) Apparatus and method for making a rubber finish mixture containing at least one reactive additive
CZ281579B6 (cs) Způsob výroby a zařízení pro jednostupňovou kontinuální výrobu základní a konečné směsi kaučuku
JP4639981B2 (ja) シリカ配合ゴムの混練制御方法
JP2008229893A (ja) 連続混合装置
JP2014094530A (ja) ゴム組成物の混練設備および混練方法
JP2007203616A (ja) シリカ配合ゴム材料の混練システム
KR100559201B1 (ko) 고무 냉각라인을 갖는 다중 개방형 밀 혼합장치
JP5406053B2 (ja) ゴム材料の混練システム
JP2008290350A (ja) ゴム材料の混練制御方法
JP4609193B2 (ja) ゴム材料の混練方法
JP3853339B2 (ja) ゴム材料の混練り制御方法及びその制御装置
US5633296A (en) Method for the production of rubber mixtures
JP2013022786A (ja) ゴム組成物の混練設備及び混練方法
JP3837424B2 (ja) ゴム材料の混練り方法及びその装置
JP7035817B2 (ja) ゴム材料の製造方法および製造システム
KR100383675B1 (ko) 연속배합을 위한 고무배합방법 및 이를 이용한고무배합시스템
JP2016141056A (ja) ゴム混練装置、及びゴム混練方法
KR101679912B1 (ko) 고무 시트 제조 장치
JP2016043486A (ja) ゴム混練装置の制御方法
CN115461203A (zh) 包括密闭式混合器的用于橡胶混合物的生产线及相关方法
JPH08244030A (ja) ゴム原料及びそれを用いた混練方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4853038

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees