JP2007212060A - ヒートポンプ給湯機および真空断熱材 - Google Patents

ヒートポンプ給湯機および真空断熱材 Download PDF

Info

Publication number
JP2007212060A
JP2007212060A JP2006033379A JP2006033379A JP2007212060A JP 2007212060 A JP2007212060 A JP 2007212060A JP 2006033379 A JP2006033379 A JP 2006033379A JP 2006033379 A JP2006033379 A JP 2006033379A JP 2007212060 A JP2007212060 A JP 2007212060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
hot water
storage tank
vacuum heat
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006033379A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takiguchi
昌宏 滝口
Shigeru Murakami
村上  茂
Takehiko Shigeoka
武彦 重岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2006033379A priority Critical patent/JP2007212060A/ja
Publication of JP2007212060A publication Critical patent/JP2007212060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

【課題】独立して密封された真空断熱材を貯湯タンクの周囲に複数に分割して配設することで真空断熱材の破損時の影響を少なくさせると共に断熱性能を保持したまま真空断熱材の貯湯タンクへの配設をやりやすくすることを目的とする。
【解決手段】貯湯タンクの長手方向で複数に分割した真空断熱材31a、31b、31cを配設してあり、これは例えば芯材部31a2をラミネートフィルム31a1で覆い真空密封して凸部を形成するように構成してあるとともに、上部の芯材部31a2を厚くし下部が薄くなるように勾配をもたせ、貯湯タンク30の上部の断熱保温性能を向上させてあり、かつ、略円筒状になるように貯湯タンク30の周囲に覆うように配設してあるので、貯湯タンク30の周囲を真空断熱材31a、31b、31cで覆う時の作業性が向上するとともに、真空断熱材31a、31b、31cの破損時の影響度は少なくすることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、圧縮機、水冷媒熱交換器、空気冷媒熱交換器、減圧手段を順次接続した閉回路で冷媒を循環させる冷媒循環回路と、この水冷媒熱交換器で加熱された温水を貯蔵する円筒状の貯湯タンクとを一つの筐体内に収納するヒートポンプ給湯機に関する。
従来のヒートポンプ式給湯機は、圧縮機、水冷媒熱交換器、空気冷媒熱交換器、減圧手段を順次接続した閉回路で冷媒を循環させる冷媒循環回路と、この水冷媒熱交換器で加熱された温水を貯蔵する貯湯タンクからなる。
このようなヒートポンプ式給湯機は、大きな貯湯タンクを有し、昼間使用する必要分全量を夜間に沸かし高温貯蔵しておくため、貯湯タンクからの放熱損失が大きく、給湯機の大型化に伴う設置等にも多くの課題があった。
そこで、ヒートポンプ回路と、冷媒対水熱交換器と、貯湯タンクと、直接給湯回路と、給湯制御部と、ヒートポンプ制御部を備えたヒートポンプ式給湯機において、前記貯湯タンクの周囲に真空断熱材を設置することにより、コンパクト化及び高断熱性を達成するものが考えられた(特許文献1、特許文献2)。
図7は従来のヒートポンプ式給湯機の貯湯タンクの概略図である。図7において、湯温が下がるのを少しでも低減させることが出来るように、貯湯タンク51の周りに断熱性能が良い真空断熱材52を密着させるように設置し、真空断熱材52の周りに冷媒対水熱交換器53を設置することにより、貯湯タンク51部容積さらには給湯機自体もコンパクトに出来るようになる。
特開2005−315480号公報 特開2002−277055号公報
しかしながら、貯湯タンク51の周りに断熱性能が良い真空断熱材52を密着させるように設置したときに、作業ミスなど何らかの理由で真空断熱材52に1箇所でも穴が開くと、真空断熱材52の著しく断熱保温効果が無くなり、貯湯タンク51からの放熱損失が大きくなり、ヒートポンプ式給湯機の能力低下につながるという問題がある。特に貯湯タンク51やその周囲には金属製や樹脂製の部品等があり、また配管等の接続も必要なことから、貯湯タンク51に一つの真空断熱材52で周囲を覆うようにすると作業性が悪くなるとともに、破損の心配が十分に考えられた。
そこで本発明は、独立して密封された真空断熱材を貯湯タンクの周囲に複数に分割して配設することで真空断熱材の破損時の影響を少なくさせると共に断熱性能を保持したまま真空断熱材の貯湯タンクへの配設をやりやすくすることを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のヒートポンプ給湯機は、圧縮機、水冷媒熱交換器、空気冷媒熱交換器、減圧手段を順次接続した閉回路で冷媒を循環させる冷媒循環回路と、前記水冷媒熱交換器で加熱された温水を貯蔵する円筒状の貯湯タンクと、前記貯湯タンクに水を供給する給水管を接続する接続弁と、前記冷媒循環回路と前記貯湯タンクとを一体に収納する筺体とを備え、前記貯湯タンクの周囲に断熱保温するように芯材部を
ラミネートフィルムで覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材を配設するとともに、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設した構成としてある。
上記した構成において、前記貯湯タンクの周囲に断熱保温するように芯材部をラミネートフィルムで覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材を配設するとともに、前記真空断熱材は複数に分割して設けてあるので、何らかの原因で真空断熱材に穴等が明き破損してもその部分のみの真空断熱材の断熱性能が下がるのみで、他の部分の断熱性能は下がらないので、その影響度は少なくなる。また、真空断熱材を複数に分割して配設することができるので、貯湯タンクに真空断熱材で周囲を覆うようにするときの作業性が向上し、真空断熱材の破損の危険性も減少させることができる。
また、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設してあるので、真空断熱材と円筒状の貯湯タンクの曲率が多少ずれていても、真空断熱材を円筒状の貯湯タンクに沿わせて配設し易く、作業性が向上する。
本発明の真空断熱材構成は、前記貯湯タンクの周囲に断熱保温するように芯材部をラミネートフィルムで覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材を配設するとともに、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設してあるので、真空断熱材を円筒状の貯湯タンクに沿わせて配設し易く、貯湯タンクの周囲を真空断熱材で覆う時の作業性が向上するとともに、真空断熱材の破損時の影響度は少なくすることができる。
第1の発明は、圧縮機、水冷媒熱交換器、空気冷媒熱交換器、減圧手段を順次接続した閉回路で冷媒を循環させる冷媒循環回路と、前記水冷媒熱交換器で加熱された温水を貯蔵する円筒状の貯湯タンクと、前記貯湯タンクに水を供給する給水管を接続する接続弁と、前記冷媒循環回路と前記貯湯タンクとを一体に収納する筺体とを備え、前記貯湯タンクの周囲に断熱保温するように芯材部をラミネートフィルムで覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材を配設するとともに、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設した構成としてある。
そして、前記貯湯タンクの周囲に断熱保温するように芯材部をラミネートフィルムで覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材を配設するとともに、前記真空断熱材は複数に分割して設けてあるので、何らかの原因で真空断熱材に穴等が明き破損してもその部分のみの真空断熱材の断熱性能が下がるのみで、他の部分の断熱性能は下がらないので、その影響度は少なくなる。また、真空断熱材を複数に分割して配設することができるので、貯湯タンクに真空断熱材で周囲を覆うようにするときの作業性が向上し、真空断熱材の破損の危険性も減少させることができる。
また、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設してあるので、真空断熱材と円筒状の貯湯タンクの曲率が多少ずれていても、真空断熱材を円筒状の貯湯タンクに沿わせて配設し易く、作業性が向上する。
第2の発明は、特に、第1の発明の真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、
隣り合う前記真空断熱材を表裏交互になるように配設し、少なくとも一部分を前記真空断熱材の真空密封代部分が隣り合う前記真空断熱材の芯材部上に重なり合うように配設した構成としてある。
そして、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、隣り合う前記真空断熱材を表裏交互になるように配設してあるので、前記真空断熱材の真空密封代部分が隣り合う前記真空断熱材の芯材部上に重なり合うように配設させることができ、簡単な構成で、隣り合う前記真空断熱材のラミネートフィルムで覆った芯材部で形成される凸部の側面を密着させることが容易であり、真空断熱材の芯材部の被覆率を高くして、断熱効果が高い真空断熱材が得られるようになる。
第3の発明は、特に、第1〜第2のいずれか1つの発明の真空断熱材の芯材部側面を傾斜させ隣り合う前記真空断熱材の側壁が密着しやすいようにように形成した構成としてある。
そして、前記真空断熱材の芯材部側面を傾斜させ隣り合う真空断熱材の側壁が密着しやすいようにように形成してあるので、隣り合う真空断熱材の芯材部の凸部を形成する側壁の傾斜面をガイド面として、押しつけることで傾斜面全体を密着することができようになり、密着面が拡げることができるので、向かい合う真空断熱材の空隙が少なくすることができ、より断熱効果を高くすることができるようになる。また、多少隙間を生じたとしても、向かい合う傾斜面は、重なり合う部分があるため、補完でき、より断熱効果を維持することができるようになる。
第4の発明は、特に、第1〜第3のいずれか1つの発明の真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、複数に分割した前記真空断熱材を接合して一体形成する接合手段を設けた構成としてある。
そして、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、複数に分割した前記真空断熱材を接合して一体形成する接合手段を設けた構成としてあるので、接合手段で複数に分割した前記真空断熱材を一体とすることができ、隣り合う真空断熱材の側壁が確実に密着させられるとともに、損傷を受けやすい真空断熱材の接合部を接合手段で保護することができ、より、貯湯タンクに真空断熱材で周囲を覆うようにするときの作業性が向上し、真空断熱材の破損の危険性も減少させることができる。
第5の発明は、特に、第2〜第3のいずれか1つの発明の貯湯タンクの周囲に前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で略円筒状になるように複数に分割して設けるとともに、隣り合う前記真空断熱材を表裏交互になるように配設し、少なくとも一部分を前記真空断熱材の真空密封代部分が隣り合う前記真空断熱材の芯材部上に重なり合うように配設し、かつ、前記真空断熱材の重なり合う真空密封代部分と芯材部を少なくとも一部分を接着して一体形成する接着手段を設けた構成としてある。
そして、接着手段で、空断熱材の重なり合う真空密封代部分と芯材部を少なくとも一部分を接着してあるので、接着手段で複数に分割した前記真空断熱材を一体とすることができ、隣り合う真空断熱材の側壁が確実に密着させられるとともに、複数に分割した真空断熱材を一体形成するための接合部材等が不要となり、簡単な構成とすることができ、安価に構成することができる。
第6の発明は、特に、第1〜第5のいずれか1つの発明の真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、上部の芯材部を厚くし下部が薄くなるように勾配をもたせ、前記貯湯タンクの上部の断熱保温性能を向上させた構成としてある。
そして、前記貯湯タンクの温度は上部が高く下部が低くなっていて、前記真空断熱材は上部の芯材部を厚くし下部が薄くなるように勾配をもたせてあるので、前記貯湯タンクの上部の断熱保温性能を向上させることができ、より効果的に断熱保温することができるようになる。
請求項7記載の本発明は、真空断熱材は一方の端部の芯材部を厚くし他方の端部が薄くなるように勾配をもたせたヒートポンプ給湯機等に用いる構成としてある。
そして、真空断熱材は一方の端部の芯材部を厚くし他方の端部が薄くなるように勾配をもたせた構成としてあるので、ヒートポンプ給湯機等の温度勾配のある部分に用いることで、より効果的に断熱保温することができる真空断熱材を提供できるようになる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
以下本発明の一実施例によるヒートポンプ給湯機について説明する。
図1は、本実施例によるヒートポンプ給湯機の概略構成を示す斜視図、図2は同ヒートポンプ給湯機の内部配置を示す構成図、図3は同ヒートポンプ給湯機の貯湯タンクの周囲へ真空断熱材を配設した状態を示す貯湯タンクの外観図、図4は同真空断熱材を配設した要部縦断面図、図5は同真空断熱材を配設した要部横断面図である。
まず、特に図1及び図2を用いて全体構成について説明する。
図1は、本実施例によるヒートポンプ給湯機の概略構成を示す斜視図、図2は同ヒートポンプ給湯機の内部配置を示す正面図、図3は同ヒートポンプ給湯機の貯湯タンクの周囲へ真空断熱材を配設した状態を示す要部断面図である。
まず、特に図1及び図2を用いて全体構成について説明する。
本実施例によるヒートポンプ給湯機は、立方形状からなる筐体10内部に、冷媒循環回路20と貯湯タンク30とを有している。
筐体10内部は、仕切り板11によって左右方向に2つの空間が形成され、一方の空間に冷媒循環回路20が配置され、他方の空間に貯湯タンク30が配置されていて、この貯湯タンク30の周囲には、断熱保温して湯温が下がるのを少しでも低減させることが出来るように、貯湯タンク30の長手方向で複数に分割した真空断熱材31a、31b、31cを配設してあり、これは例えば図4に示すような芯材部31a2をラミネートフィルム31a1で覆い真空密封して凸部を形成するように構成してあるとともに、上部の芯材部31a2を厚くし下部が薄くなるように勾配をもたせ、貯湯タンク30の上部の断熱保温性能を向上させてある。
そして、特に図3および図5に示すように、貯湯タンク30の周囲に複数に分割して配設した真空断熱材31は、隣り合う真空断熱材31a、31b、31cを表裏交互になる
ように配設し、真空断熱材31bの真空密封代部分のラミネートフィルム31b1が隣り合う真空断熱材31aの芯材部31a2上に重なり合うように配設し、かつ、真空断熱材31a、31bの重なり合う真空密封代部分のラミネートフィルム31b1と芯材部31a2を両面テープ製の接着手段37で接着して一体形成してある。
冷媒循環回路20は、圧縮機21、水冷媒熱交換器22、空気冷媒熱交換器23、減圧手段(図示せず)を順次接続し、冷媒を循環させる閉回路で構成されている。なお、この冷媒としては二酸化炭素冷媒を用いるものが好ましい。
ここで圧縮機21及び水冷媒熱交換器22は、支持板12上に設置されている。空気冷媒熱交換器23は、筐体10の一方の空間の後方面及び側面を覆うように平面視で略L字状に配置されている。また、筐体10の一方の空間には、複数のファン24、25が配置されている。これらのファン24、25によって、空気冷媒熱交換器23での熱交換を行う。
また、貯湯タンク30の前方下部分に、貯湯タンク30に水を供給する給水管32、貯湯タンク30のお湯を外部に導出する給湯管33、風呂追い炊き用給湯管34、及び風呂追い炊き用給水管35をそれぞれ接続する接続弁32A、33A、34A、35Aを配置している。貯湯タンク30の前方下部分に位置する支持板12は、他の面よりも高い位置に設けることで、貯湯タンク30の前方下部分には、接続弁32A、33A、34A、35Aが配置される空間を形成している。なお、図1においては、これらの接続弁32A、33A、34A、35Aを省略している。
以上のように本実施例によれば、例えば図4に示すように貯湯タンク30の周囲に断熱保温するように芯材部31a2をラミネートフィルム31a1で覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材31aを配設するとともに、真空断熱材31は複数に真空断熱材31a、31b、31cと分割して設けてあるので、何らかの原因で真空断熱材31a、31b、31cのいずれかに穴等が明き破損してもその部分のみの真空断熱材31a、31b、31cの断熱性能が下がるのみで、他の部分の断熱性能は下がらないので、その影響度は少なくなる。また、真空断熱材31a、31b、31cを複数に分割して配設することができるので、貯湯タンク30に真空断熱材31a、31b、31cで周囲を覆うようにするときの作業性が向上し、真空断熱材31a、31b、31cの破損の危険性も減少させることができる。
また、真空断熱材31は貯湯タンク30の長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように貯湯タンク30の周囲に覆うように配設してあるので、真空断熱材31a、31b、31cと円筒状の貯湯タンク30の曲率が多少ずれていても、真空断熱材31a、31b、31cを円筒状の貯湯タンク30に沿わせて配設し易く、作業性が大幅に向上する。
そしてまた、隣り合う真空断熱材31a、31b、31cを表裏交互になるように配設してあるので、図5に示すように、例えば真空断熱材31bの真空密封代部分のラミネートフィルム31b1が隣り合う真空断熱材31aの芯材部31a2上に重なり合うように配設させることができ、簡単な構成で、隣り合う真空断熱材31a、31bのラミネートフィルム31a1、31b1で覆った芯材部31a2、31b2で形成される凸部の側面を密着させることが容易であり、真空断熱材31a、31b、31cの芯材部31a2、31b2、31c2の被覆率を高くして、断熱効果が高い真空断熱材31a、31b、31cが得られるようになる。
さらに、真空断熱材31a、31b、31cの芯材部31a2、31b2、31c2側
面を傾斜させ隣り合う真空断熱材31a、31b、31cの側壁が密着しやすいようにように形成してあるので、隣り合う真空断熱材31a、31b、31cの芯材部31a2、31b2、31c2の凸部を形成する側壁の傾斜面をガイド面として、押しつけることで傾斜面全体を密着させることができので、密着面が拡げることができるようになり、向かい合う真空断熱材31a、31b、31cの空隙が少なくすることができ、より断熱効果を高くすることができるようになる。また、多少隙間を生じたとしても、向かい合う傾斜面は、重なり合う部分があるため、補完でき、より断熱効果を維持することができるようになる。
そして、両面テープの接着手段37で、真空断熱材31a、31bの重なり合う真空密封代部分のラミネートフィルム31b1と芯材部31a2上を接着してあるので、接着手段37で複数に分割した真空断熱材31a、31bを一体とし、同様に31cも一体とすることができ、隣り合う真空断熱材31a、31b、31cの芯材部31a2、31b2側壁が確実に密着させられるとともに、複数に分割した真空断熱材31a、31b、31cを一体形成するための接合部材等が不要となり、簡単な構成とすることができ、安価に構成することができる。
また、貯湯タンク30の温度は上部が高く下部が低くなっていて、真空断熱材31a、31b、31cは上部の芯材部31a2、31b2、31c2を厚くし下部が薄くなるように勾配をもたせてあるので、貯湯タンク30の上部の断熱保温性能を向上させることができ、より効果的に断熱保温することができるようになる。
なお、本実施の形態では、接着手段37を両面テープとしたが、これは、瞬間接着剤やホットメルト等の接着剤でも良く、その他各部の構成も本発明の目的を達成する範囲であれば、その構成はどのようなものであってよい。
(実施の形態2)
図4は、本発明の実施の形態2におけるヒートポンプ給湯機の貯湯タンク30の周囲へ真空断熱材31a、31b、31cを接合して一体形成した状態を示す要部断面図である。なお、本実施の形態は、貯湯タンク30の周囲に配設する真空断熱材31a、31b、31cの構成が実施の形態1の発明と異なるだけで、図1・図2と同様の構成については図1・図2と同様の番号を付与し、図1・図2と異なる構成についてのみ説明を行う。
図4において、貯湯タンク30の周囲に真空断熱材31を貯湯タンク30の長手方向で複数に真空断熱材31a、31b、31cに分割して設けるとともに、真空断熱材31a、31b、31cの接合部分に、その断面がH型の接合手段38を設け、H型の接合手段の溝部分に真空断熱材31a、31b、31cの真空密封代部分を折り返して挿入し、複数の真空断熱材31a、31b、31cを接合して一体形成するようにして略円筒状になるように貯湯タンク30の周囲に覆うように配設してある。
そして、真空断熱材31a、31b、31cの接合部分に、その断面がH型の接合手段を設け、H型の接合手段38の溝部分に真空断熱材31a、31b、31cの真空密封代部分のラミネートフィルム31a1、31b1、31c1を折り返して挿入し、複数の真空断熱材31a、31b、31cを接合して一体形成するようにしてあるので、接合手段で複数に分割した真空断熱材31a、31b、31cを一体とすることができ、隣り合う真空断熱材31a、31b、31cの側壁が確実に密着させられるとともに、損傷を受けやすい真空断熱材31a、31b、31cの接合部を接合手段37で保護することができ、より、貯湯タンク30に真空断熱材31a、31b、31cで周囲を覆うようにするときの作業性が向上し、真空断熱材31a、31b、31cの破損の危険性も減少させることができる。
なお、本実施の形態では、H型の接合手段を樹脂製の成型品であれば、H型の接合手段3の溝部分に真空断熱材31a、31b、31cの真空密封代部分のラミネートフィルム31a1、31b1、31c1を折り返して挿入する時に、真空断熱材31a、31b、31cを損傷しにくくなると共に、このH型の接合手段に貯湯タンク30への固定手段を設けると、より貯湯タンク30に真空断熱材31a、31b、31cで周囲を覆い固定するときの作業性が向上し、真空断熱材31a、31b、31cの破損の危険性も減少させることができる。
また、円筒状の貯湯タンク30は設置面積の関係から高さ方向に縦長であり、貯湯タンク30の水冷媒熱交換器との接続部等の作業をする部分つまり真空断熱材31a、31b、31cを配設しにくいあるいは損傷しやすい部分を貯湯タンク30の長手方向に揃えて配設することで、作業性を向上させることができるようになる。
本発明は、風呂への給湯、沸き上げ機能を備えたヒートポンプ給湯機の他、暖房、乾燥機能を備えたヒートポンプ給湯機として利用することができる。
実施の形態1におけるヒートポンプ給湯機の斜視図 同ヒートポンプ給湯機の構成図 同ヒートポンプ給湯機の貯湯タンクの外観図 同ヒートポンプ給湯機の貯湯タンクへ真空断熱材を配設した要部縦断面図 同ヒートポンプ給湯機の貯湯タンクへ真空断熱材を配設した要部横断面図 本発明の実施の形態2におけるヒートポンプ給湯機の要部横断面図 従来のヒートポンプ給湯機の概略図
符号の説明
20 冷媒循環回路
21 圧縮機
22 水冷媒熱交換器
23 空気冷媒熱交換器
30 貯湯タンク30
31 真空断熱材
31a、31b、31c 真空断熱材
32 給水管
32A、33A、34A、35A 接続弁
37 接着手段
38 接合手段

Claims (7)

  1. 圧縮機、水冷媒熱交換器、空気冷媒熱交換器、減圧手段を順次接続した閉回路で冷媒を循環させる冷媒循環回路と、前記水冷媒熱交換器で加熱された温水を貯蔵する円筒状の貯湯タンクと、前記貯湯タンクに水を供給する給水管を接続する接続弁と、前記冷媒循環回路と前記貯湯タンクとを一体に収納する筺体とを備え、前記貯湯タンクの周囲に断熱保温するように芯材部をラミネートフィルムで覆い真空密封して凸部を形成する真空断熱材を配設するとともに、前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設したヒートポンプ給湯機。
  2. 前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、隣り合う前記真空断熱材を表裏交互になるように配設し、少なくとも一部分を前記真空断熱材の真空密封代部分が隣り合う前記真空断熱材の芯材部上に重なり合うように配設した請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
  3. 前記真空断熱材の芯材部側面を傾斜させ隣り合う前記真空断熱材の側壁が密着しやすいようにように形成した請求項1から請求項2のいずれか1項に記載のヒートポンプ給湯機。
  4. 前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、複数に分割した前記真空断熱材を接合して一体形成する接合手段を設けた請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のヒートポンプ給湯機。
  5. 前記貯湯タンクの周囲に前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で略円筒状になるように複数に分割して設けるとともに、隣り合う前記真空断熱材を表裏交互になるように配設し、少なくとも一部分を前記真空断熱材の真空密封代部分が隣り合う前記真空断熱材の芯材部上に重なり合うように配設し、かつ、前記真空断熱材の重なり合う真空密封代部分と芯材部を少なくとも一部分を接着して一体形成する接着手段を設けた請求項2に記載のヒートポンプ給湯機。
  6. 前記真空断熱材は前記貯湯タンクの長手方向で複数に分割し、かつ略円筒状になるように前記貯湯タンクの周囲に覆うように配設するとともに、上部の芯材部を厚くし下部が薄くなるように勾配をもたせ、前記貯湯タンクの上部の断熱保温性能を向上させた請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のヒートポンプ給湯機。
  7. 前記真空断熱材は一方の端部の芯材部を厚くし他方の端部が薄くなるように勾配をもたせたヒートポンプ給湯機等に用いる真空断熱材。
JP2006033379A 2006-02-10 2006-02-10 ヒートポンプ給湯機および真空断熱材 Pending JP2007212060A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006033379A JP2007212060A (ja) 2006-02-10 2006-02-10 ヒートポンプ給湯機および真空断熱材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006033379A JP2007212060A (ja) 2006-02-10 2006-02-10 ヒートポンプ給湯機および真空断熱材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007212060A true JP2007212060A (ja) 2007-08-23

Family

ID=38490671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006033379A Pending JP2007212060A (ja) 2006-02-10 2006-02-10 ヒートポンプ給湯機および真空断熱材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007212060A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012953A (ja) * 2010-08-24 2011-01-20 Imae Kogyo Kk ヒートポンプ給湯機用貯湯タンクの断熱装置
JP2012112607A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Rinnai Corp 断熱式貯湯装置
JP2016217563A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社コロナ 貯湯式給湯機
WO2022173105A1 (ko) * 2021-02-09 2022-08-18 엘지전자 주식회사 열융착 필름 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 공기열원식 히트펌프용 물통의 접합 구조

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4620450Y1 (ja) * 1969-03-10 1971-07-15
JPS61114253U (ja) * 1984-12-25 1986-07-19
JPH09286089A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 樹脂シート並びに真空断熱パネル及びその製造方法
JP2005061465A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Akoo Kiko:Kk 真空断熱材
JP2005315480A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Home & Life Solutions Inc ヒートポンプ式給湯機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4620450Y1 (ja) * 1969-03-10 1971-07-15
JPS61114253U (ja) * 1984-12-25 1986-07-19
JPH09286089A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Mitsubishi Electric Corp 樹脂シート並びに真空断熱パネル及びその製造方法
JP2005061465A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Akoo Kiko:Kk 真空断熱材
JP2005315480A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Hitachi Home & Life Solutions Inc ヒートポンプ式給湯機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012953A (ja) * 2010-08-24 2011-01-20 Imae Kogyo Kk ヒートポンプ給湯機用貯湯タンクの断熱装置
JP2012112607A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Rinnai Corp 断熱式貯湯装置
JP2016217563A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社コロナ 貯湯式給湯機
WO2022173105A1 (ko) * 2021-02-09 2022-08-18 엘지전자 주식회사 열융착 필름 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 공기열원식 히트펌프용 물통의 접합 구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007212059A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP4458046B2 (ja) 貯湯タンク
KR100980175B1 (ko) 냉장고
JP5337681B2 (ja) 冷蔵庫
JP2007139072A (ja) 収容タンクの断熱材
JP2010145001A (ja) 冷蔵庫の断熱箱体
JP2009024922A (ja) 冷蔵庫
JP2007131329A (ja) 収容タンクの断熱材
JP2007212060A (ja) ヒートポンプ給湯機および真空断熱材
JP2007212062A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP4747869B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2008256241A (ja) 蓄熱タンク
JP4697477B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5195773B2 (ja) 貯湯タンク
JP2010032175A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5363779B2 (ja) 給湯機
JP4254902B1 (ja) 貯湯タンクユニット及びそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2013242100A (ja) 冷蔵庫断熱箱体
JP4998215B2 (ja) 貯湯式給湯装置
JP5146525B2 (ja) ヒートポンプ式熱源機ユニット
JP5204604B2 (ja) 給湯機
JP5109355B2 (ja) 自動販売機の庫内仕切板およびそれを備えた自動販売機
JP2005307995A (ja) 真空断熱材とその製造方法及び真空断熱材を使用した機器
JP2021086657A5 (ja)
JP5092595B2 (ja) 自動販売機の庫内仕切板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081022

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110406

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110510