JP2007184235A - マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法 - Google Patents

マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007184235A
JP2007184235A JP2006261840A JP2006261840A JP2007184235A JP 2007184235 A JP2007184235 A JP 2007184235A JP 2006261840 A JP2006261840 A JP 2006261840A JP 2006261840 A JP2006261840 A JP 2006261840A JP 2007184235 A JP2007184235 A JP 2007184235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
reformer
fuel cell
reforming
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006261840A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4879691B2 (ja
Inventor
Jae Hyuk Jang
ヒュク ジャン、ジャエ
Woo Jae Kim
ジャエ キム、ウー
Jeong Hoon Oh
ホーン オー、ジョン
Chan Hwa Chung
ホア チュン、チャン
Young Soo Oh
ソー オー、ヨン
Jae Hyoung Gil
ヒョン ギル、ジャエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2007184235A publication Critical patent/JP2007184235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4879691B2 publication Critical patent/JP4879691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00824Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00835Comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0435Catalytic purification
    • C01B2203/044Selective oxidation of carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/085Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by electric heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • C01B2203/107Platinum catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/16Controlling the process
    • C01B2203/1604Starting up the process

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池に用いられる薄膜型LTCC材質のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一側に燃料導入口が設けられたセラミック材料の上部蓋と、上記上部蓋の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、内部流路を具備して上記上部蓋を通して流入した燃料を気化させる蒸発部と、上記蒸発部の一側に一体に形成され複数のセラミック層から成り、内部流路に触媒を具備して上記蒸発部から流入した燃料気体を水素に改質させる改質部と、上記改質部の一側に一体に形成され複数のセラミック層から成り、触媒を具備して上記改質部から流入した改質ガスからCOを除去させるCO除去部と、上記CO除去部の一側に一体に形成され改質ガス排出口を設けて改質ガスを外部へ排出させるセラミック材料の下部蓋とを含む、マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器を提供する。
【選択図】図3

Description

本発明は、燃料電池に用いられる薄型改質器に関し、より詳しくは薄膜型LTCC (Low−Temperature Co−fired Ceramic) 材質を積層焼成してガスケット(gasket)やスクリュー(screw)の不要な超軽量のセラミック(Ceramic)構造物に製作可能であることで、反応気体の外部漏れ(Leakage)を効果的に密封(Sealing)処理し、改質反応温度による影響を最小化させ、製品の軽量化が可能になるように改善したマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法に関する。
近年、携帯電話、PDA、デジタルカメラ、ノート・コンピュータPCなど携帯用小型電子機器の使用が増加しており、特に携帯電話用DMB放送が開始されることにより携帯用小型端末機において電源性能の向上が求められている。現在、一般的に使用されているリチウムイオン2次電池は、その用量がDMB放送を2時間視聴できるレベルであり、性能向上が進んではいるが、より根本的な解決方案として小型燃料電池に対する期待が高まっている。
このような小型燃料電池を実現することができる方式としては、燃料極にメタノールを直接供給する直接メタノール(Direct Methanol)方式と、メタノールから水素を抽出して燃料極に注入するRHFC(Reformed Hydrogen Fuel Cell)方式があり、RHFC方式はPEM(Polymer Electrode Membrane)方式のように水素を燃料に用いるため、高出力化、単位体積当たり実現可能な電力用量、そして水以外の反応物がないという長所があるが、システムに改質器(Reformer)を追加せざるを得ないので小型化に不利な短所も有している。
このように燃料電池が高い電源出力密度を得るためには、液体燃料を水素ガスなどの気体燃料にするための改質器(Reformer)が必ず用いられる。このような改質器はメタノール水溶液を気化させる蒸発部と、200℃乃至320℃の温度で触媒反応を通じて燃料であるメタノールを水素に転換する改質部と、そして副産物であるCOを除去するCO除去部(またはPROX部)とで構成されている。上記改質部においては吸熱反応が進み、温度を200℃乃至320℃の間に保持させなければならず、発熱反応が進むCO除去部も150℃乃至220℃程度の温度に一定に保持させ反応効率を良好にする技術的な接近が必要である。
現在、燃料電池は移動電源用に用いるには体積が大きい過ぎるという短所がある。小型化すべく、直接メタノール燃料電池を研究しているが、効率が低いため結局にはPEMFCで発展させるべきである。DMFCとPEMFCにおいて最大の差異点は、改質器(Reformer)である。小型燃料電池を駆動させるためには小型改質器(Reformer)が必要である。
このような改質器(Reformer)(燃料改質)技術は、燃料電池スタック運転に必須的な水素生産及び供給システム技術であり、これの高効率化のために基本的に小型化、軽量化、始動の迅速性及び速い動的応答特性、そして生産費用を下げることが重要である。
現在まで開発されている改質器(Reformer)はウェーハ(Wafer)やアルミニウムなどの金属材質で作製され、ガスケット(gasket)を使用している。このように金属材質を用いると常温では全く問題なく使用することができるが、高温では金属材料の特性上、作動温度の制約を受ける。
また、一体型ではないため燃料やガスが漏れる恐れがあり、このような改質器(Reformer)を製作しようとする場合には、高温(200〜320℃)でも耐えられ、かつ耐久性の良いガスケット(gasket)を要する。
このようにガスケット(gasket)を用いると体積が一体型より多少増加してしまう。また金属材質で改質器(Reformer)を作製するため重さも重くなる。しなしながら、移動器機用燃料電池は小型化することが目的であり、最大の問題でもあるためより体積を小さくて、かつ軽くする方法の研究が必要である。
図1には、従来の改質器250として特許文献1に提示された構造がある。このような従来の技術は、平板型蓋で成る第1基板252と、一側面には流路溝254aを形成し、触媒層254bを形成した第2基板254と、鏡面256aが形成された断熱空洞256bを有する第3基板256と、上記第2基板254の溝254aを介して形成され、メタノール及び水から水素ガスとCOを生成する触媒層254bを有する改質部を具備し、上記改質部に沿って触媒層254bの下に配置された薄膜ヒーター258を具備した構造である。
このような従来の技術は、流路内に加熱手段であるヒーター258を具備することで熱効率は向上するが、その構造は複雑なため製作し難いものであり、触媒層254bは一部分に限定され、改質効率は低いものである。
図2には、他の従来の改質器300として、特許文献2に提示された構造が示されている。このような従来の技術は両基板311、312の間には高熱伝導性のアルミニウムなどから成る高効率の熱伝導部313が備えられており、主基板311の内面に形成される微小な流路314内には反応触媒層316が備えられている。
上記燃焼用基板312の内面に形成される微小な流路315内には燃焼触媒層317が備えられており、上記燃焼用基板312の外面には薄膜ヒーター323が備えられている。
しかしながら、上記のような従来の構造は基板に流路を加工しなければならないため、製作過程が難しく、改質器の小型化と軽量化が難しいという問題点を有している。
特開2003−45459号 特開2004−066008号
本発明は、上記のような従来の問題点を解消するためのものであり、その目的はガスケットやスクリューなどが不要であり、完全シーリングを成して安定的な作動を確保するのは勿論、小型の薄型構造と軽量化を成すことが可能であるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法を提供することである。
上記のような目的を達成するために本発明は、マイクロ燃料電池に用いられる薄型改質器において、一側に燃料導入口が設けられたセラミック材料の上部蓋と、上記上部蓋の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、内部流路を具備して上記上部蓋を介して流入した燃料を気化させる蒸発部と、上記蒸発部の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、内部流路に触媒を具備して上記蒸発部から流入した燃料気体を水素に改質させる改質部と、上記改質部の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、触媒を具備して上記改質部から流入した改質ガスからCOを除去させるCO除去部と、上記CO除去部の一側に一体に形成され、改質ガス排出口を設けて改質ガスを外部へ排出させるセラミック材料の下部蓋とを含むことを特徴とする、マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器を提供する。
そして、本発明はマイクロ燃料電池に用いられる薄型改質器の製造方法において、セラミック材料の原板を加工し、上部蓋、蒸発部、改質部、CO除去部及び下部蓋とを形成する段階と、上記蒸発部、改質部及びCO除去部の下部に熱線を配置する段階と、上記上部蓋、蒸発部、改質部、CO除去部及び下部蓋を重畳させて焼成し、一体化する段階と、上記改質部とCO除去部にそれぞれ触媒を充填する段階とを含むことを特徴とする、マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の製造方法を提供する。
本発明により得られた改質器(Reformer)は、従前の金属材質の改質器(Reformer)のみならず、従来のボルト締結式LTCCとガスケット(gasket)を使用した改質器(Reformer)より体積が小さくて、重量も少ない小型を実現することができる。
また、本発明は一度に焼成をさせて形成する構造物であるので、従前のガスケット(gasket)タイプより気体漏れが生じる問題点を完全に補完することが可能であり、LTCC特性上、常温のみならず高温でも十分運転が可能であり作動温度に制限を受けない効果も得る。
したがって、本発明によればマイクロ燃料電池に使用可能な小型の薄型構造は軽量化を成す効果を奏する。
以下、本発明の好ましき実施例についてよりより詳しく説明する。
本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器1は、図3および図7に示しているように、一側に燃料導入口12が設けられた上部蓋10を有する。上記上部蓋10は、LTCC(Low−Temperature Co−fired Ceramic)を利用して成る。
本発明で使用するLTCCはセラミック材質のグリーンシート(Green sheet)として0.1〜1mm程度の厚さの材料を用い、焼成後には有機物バインダーが全て酸化されなくなり、セラミック材質だけ残るため熱による変形が起こらない長所がある。また、LTCC工程技術はセラミックテープ(tape)を用いてパターンを形成した後、焼成過程を経て一つの構造物を作製することが可能な技術である。
そして、本発明は上記上部蓋10の一側に一体に形成され複数のセラミック層から成り、内部流路を具備し上記上部蓋を通して流入した燃料を気化させる蒸発部20を有する。
上記蒸発部20は、図4に詳しく示されているように、複数のセラミック層がLTCCから成り、これらが積層焼成され一つの構造体を成す。
即ち、上記蒸発部20は、好ましくは複数の内部流路がジグザグ蛇行で各々互いに同じく貫通形成され、互いに重畳して積層され流路貫通部25aを形成する複数の流路層25と、上記流路層25の下部に一体に形成され上記流路層25に具備された流路貫通部25aの下面を塞いで内部流路20aを形成し、この後説明する改質部40と区分けされるようにする受層27を含む。
上記受層27の下面には白金またはタンタルアルミニウムのような材料がパターンで形成され、この後説明しているように蒸発部20を加熱させる熱線29を構成する。
また、上記受層27には上記内部流路を通して液体から気体に気化された燃料気体を、この後説明する改質部40に移送するための燃料気体移送口27aが一側に形成されている。
そして、本発明は上記蒸発部20の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、内部流路に触媒を具備して上記蒸発部20から流入した燃料気体を水素に改質させる改質部40を有する。
上記改質部40は、上記蒸発部20に連結されて一体に形成されたものであって、その流路40aはジグザグ蛇行で形成され、流路内には燃料を水素気体に改質させる触媒42を内蔵した構造である。
上記改質部40は図5に詳しく示されているように、複数のセラミック層がLTCCから成り、これらが互いに積層焼成され一つの構造体を成す。
即ち、上記改質部40は複数の内部流路が各々互いに同じく貫通形成され、互いに重畳して積層され流路貫通部45aを形成する複数の流路層45と、上記流路層45の下部に一体に形成され、上記流路層45に具備された流路貫通部45aの下面を塞いで流路40aを形成し、この後説明するCO除去部60と区分けされるようにする受層47を含む。
上記改質部40は、燃料気体を触媒反応によって水素の豊富な改質ガスに転換するようになり、上記改質部40の触媒42ではCu/ZnOまたはCu/ZnO/Alが使用され、上記触媒42は、好ましくは上記内部流路40a 内に充填される触媒粒子から成ることができる。このような場合、上記触媒42粒子の大きさは改質部40の前方側の蒸発部20に、もしくは改質部40の後方側のCO除去部60の側にすり抜けない大きいサイズで形成され得る。
また、上記改質部40は上記受層47の下面に白金またはタンタルアルミニウムのような材料がパターンで形成され、この後に説明するように改質部40を加熱させる熱線49を構成する。
このような上記改質部40の熱線49は、この後説明するCO除去部60を加熱させるにも効果的に使用できる。
即ち、上記受層47に形成された熱線49はCO除去部60の上部に位置するようになるので、CO除去部60の加熱においても効果的である。
そして、上記改質部40の受層47には上記内部流路40aの触媒42との反応を通して燃料気体から得られた改質ガスを、この後説明するCO除去部60に移送するための改質ガス移送口47aが一側に形成されている。
また、本発明は上記改質部40の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、触媒62を具備して上記改質部40から流入した改質ガスからCOを除去させるCO除去部60とを含む。
上記CO除去部60は、上記改質部40に連結されて一体に形成されたものであって、その流路60aはジグザグの蛇行で形成され、流路60a内には上記改質部40から流入した改質ガス内に含まれた人体に有害な一酸化炭素(CO)を、人体に無害な二酸化炭素(CO)に変換させる触媒62が内蔵された構造である。
上記CO除去部60は、図6に詳しく示されているように、複数のセラミック層がLTCCから成り、これらが互いに積層焼成され一つの構造体を成す。
即ち、上記CO除去部60は複数の内部流路が各々互いに同じく貫通形成され互いに重畳して積層され流路貫通部65aを形成する複数の流路層65と、上記流路層65の下部に一体に形成され上記流路層65に具備された流路貫通部65aの下面を塞いで、この後説明する下部蓋80と区分けされるようにする受層67を含む。
また、上記流路層65の一側には空気流入口72が形成される。このような空気流入口72はCO除去部60に内蔵された触媒62が一酸化炭素を二酸化炭素に転換する過程において必要な酸素を外部から提供するためである。
このように上記CO除去部60は、改質ガス内に含まれた一酸化炭素を二酸化炭素に転換するようになり、そのために上記CO除去部60で用いられる触媒62は、好ましくは、Pt、Pt/Ru、Cu/CeO/Alのいずれか一つから成る粒子形態を具備することができる。
上記のような場合、上記触媒62粒子の大きさはCO除去部60の前方側の改質部40に、もしくは上記CO除去部60の後方側にすり抜けない大きいサイズで形成され得る。
そして、上記CO除去部60の受層67には上記内部流路60aを通して一酸化炭素が二酸化炭素に変換され、水素ガスが含まれた改質ガスを外部へ排出するための改質ガス排出口67aが一側に形成されている。
また、本発明は上記CO除去部60の一側に一体に形成され、改質ガス排出口82を設け、改質ガスを外部へ排出させる下部蓋80とを含む。
上記下部蓋80は、LTCC(Low−Temperature Co−fired Ceramic)を利用して成り、改質ガス排出口82を形成して改質ガスを外部へ排出させるのである。
上記のように構成された本発明のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器1は、上部蓋10の燃料導入口2を通して液体状態の燃料が蒸発部20の内部流路に導入される。このような液体燃料は、蒸発部20からその受層27の下面に設けられた熱線29によって改質に必要な温度、即ち、200〜320℃の間の温度に加熱されて気化される。
その後、上記気化された燃料は蒸発部20の後流側に形成された燃料気体移送口27aを通して改質部40に移動される。このような改質部40では吸熱反応を伴う触媒反応を経るようになり、この過程で燃料気体は改質部40の受層47の下面に形成された熱線49によって200〜320℃の間の温度に加熱保持されながら触媒反応によって水素ガス、CO、COを含む改質ガスに変換される。
そして、このような改質ガスは改質部40の後流側に形成された改質ガス移送口47aを通してその後流側のCO除去部60に移動される。
従って、上記改質ガスは空気流入口72を通して空気流入が行われる状態でCO除去部60を通過するようになる。
上記CO除去部60では、150〜220℃程度の温度で発熱反応がともなわれながら、選択酸化の触媒反応が行われ改質ガス内のCOは、COに変換され人体に無害に除去されるのである。
このような状態で改質ガスがCO除去部60を通過すると水素ガスとCOを含む、人体に無害な改質ガスが生成され、これはCO除去部60の受層67に形成された改質ガス排出口67aと下部蓋80の改質ガス排出口82を通して外部へ排出される。
上記のような過程で、本発明は改質部40の下面に装着された熱線49は200〜320℃の間の改質部40において必要な熱と、CO除去部60において必要な熱を提供するようになる。
また、本発明はCO除去部60の酸化反応に必要な空気を外部から供給して与えなければならず、このような場合、CO除去部60の流路層65に形成された空気流入口72を通して外部のポンプ(図示せず)から空気が内部に供給されることで、効果的にCOをCOに変換させることができるのである。
上記のような本発明のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器1を製造する方法は、下記のようである。
本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の製造方法は、LTCC原板を加工し、上部蓋10、蒸発部20、改質部40、CO除去部60及び下部蓋80とを形成する段階を有する。
上記段階は、0.1〜1mm程度の厚さのLTCCを成すセラミックグリーンシートを物理的に加工するようになり、このようなLTCCを成すセラミックグリーンシートはPCB加工機を利用して上部蓋10、蒸発部20、改質部40、CO除去部60及び下部蓋80を所望の形に加工する。
即ち、上部蓋10には燃料導入口12を設け、蒸発部20には流路層25を形成するように複数のLTCCセラミックグリーンシートに流路貫通部25aを形成し、受層27には燃料気体移送口27aを形成する。そして、これらを積層させ蒸発部20を形成する。
また、上記改質部40は流路層45を形成するように複数のLTCCセラミックグリーンシートに流路貫通部45aを形成し、受層47には改質ガス移送口47aを形成し、上記流路層45と受層47を積層させ改質部40を形成する。
また、上記CO除去部60は流路層65を形成するように複数のLTCCセラミックグリーンシートに流路貫通部65aを形成しており、一側には空気流入口72を形成した後、受層67には改質ガス排出口67aを形成する。
そして、流路層65と受層67を積層させCO除去部60を形成する。
また、下部蓋80には改質ガス排出口82を上記CO除去部60の改質ガス排出口67aに一致させて形成する。
そして本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の製造方法は、上記蒸発部20、改質部40の下部に熱線29、49を配置する段階が行われる。
これは上記蒸発部20と改質部40の受層27、47の下面に白金またはタンタルアルミニウムのような材料をパターンで形成して熱線29、49を構成する。
また、上記のように熱線29、49の配置が完了した後には、上記上部蓋10、蒸発部20、改質部40、CO除去部60及び下部蓋80を重畳させて焼成し、一体化する段階が行われる。
このような一体化段階は、焼成炉(図示せず)の内部に上部蓋10、蒸発部20、改質部40、CO除去部60及び下部蓋80を積層した後、図8に示しているような一連の焼成過程を経って一体化し、一つの構造物を形成する。
即ち、このような一体化段階は、先ず焼成炉内の温度を1.5℃/分当り上昇させながら250℃まで上昇させる。その後、このように250℃に上昇した状態で120分間保持させる。さらに、次に3℃/分当り上昇させながら600℃まで上昇させる。その後、このように600℃に上昇した状態で30分間保持させる。
また、これから5℃/分当り上昇させながら850℃まで上昇させる。その後、このように850℃に上昇した状態で30分間保持させる。そして最後に自然空冷させる。
上記のように、焼成処理するとセラミック積層体を形成するLTCCは焼成後に有機物バインダーが全て酸化されてなくなり、セラミック材質だけ残るため、熱による変形が起こらず、堅固な構造体を形成する長所がある。
また、このようなLTCC工程技術はセラミックグリーンシートに熱線パターンを形成した後、積層して焼成過程を経って一つの構造物に作製することができるため製作が非常に便利である。
また、LTCCを成すセラミックグリーンシートはPCB加工機を利用して所望の形に流路20a、40a、60aを形成する加工をするようになるが、LTCCはその焼成前には物性が非常に柔らかいため金属材質の材料より加工しやすく、かつ加工時間も短い。さらに、加工後にはボックス型焼成炉(BOX Furnace)を利用して段階別に温度を上昇させ焼成する。
上記のように焼成が完了すると、非常に堅く固まったLTCC改質器構造物を得ることができる。
また、本発明は上記改質部40とCO除去部60に各々触媒42、62を充填する段階らを含む。
このような段階は、上記焼成化段階において各々改質部40とCO除去部60の内部に流路40a、60aが形成されると、このような内部流路40a、60aにそれぞれ必要な触媒42、62を充填するようになる。このような場合には、上記改質部40とCO除去部60の内部流路40a、60aに連通するように各々本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器1の側面に各々触媒投入口(図示せず)を形成した後、上記投入口を通して各々粒子型触媒42、62を充填し、上記投入口をセラミック材料で密封させる。
このような場合に上記改質部40の触媒42では、Cu/ZnOまたはCu/ZnO/Alが使用され、上記粒子らの大きさは改質部40の前方側の蒸発部20に、もしくは改質部40の後方側のCO除去部60の側にすり抜けない大きいサイズで形成されたものである。
また、上記CO除去部60で用いられる触媒62は、好ましくは、Pt、Pt/Ru、Cu/CeO/Alのいずれか一つから成る粒子形態を具備したものであり、上記触媒62粒子の大きさはCO除去部60の前方側の改質部40に、もしくは上記CO除去部60の後方側にすり抜けない大きいサイズで形成されたものである。
従って、本発明によれば、LTCC(Low−Temperature Co−fired Ceramic)材質を用いた一体型改質器システムを構築することができることでガスケット(gasket)やスクリュー(screw)が要らない超軽量のセラミック(Ceramic)構造物を構築することができる。
上記において本発明は、特定の実施例に関して図示して説明したが、これは唯例示的に本発明を説明するために記載されたものであり、本発明をこのように特定構造に制限するものではない。当業界において通常の知識を有する者であれば、以下の特許請求範囲に記載された本発明の思想及び領域を外れない範囲内において本発明を多様に修正及び変更させることが可能であることがわかる。しかしながら、このような修正および変更構造は全て本発明の権利範囲内に含まれるものであることを明らかにして置く。
従来の技術によるマイクロ燃料電池用改質器を示す断面図である。 従来の技術によるマイクロ燃料電池用改質器の他の構造を示す断面図である。 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器を示す分解斜視図である。 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の蒸発部を示す構造図であって、aは分解斜視図で、bは断面図である。 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の改質部を示す構造図であって、aは分解斜視図で、b図は断面図である。 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器のCO除去部を示す構造図であって、a図は分解斜視図で、bは断面図である。 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の積層構造図である。 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器を製造するために焼成処理する工程を示すグラフ図である。
符号の説明
1 本発明によるマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器
10 上部蓋
20 蒸発部
25 流路層
25a 流路貫通部
27 受層
29 熱線
40 改質部
42 触媒
45 流路層
45a 流路貫通部
47 受層
49 熱線
60 CO除去部
62 触媒
65 流路層
65a 流路貫通部
67 受層
72 空気流入口
80 下部蓋
82 改質ガス排出口
250 従来の改質器
252 第1基板
254 第2基板
256 第3基板
258 ヒーター
300 従来の改質器
311、312 基板
313 熱伝導部
314 流路
316 反応触媒層
323 ヒーター

Claims (13)

  1. マイクロ燃料電池に用いられる薄型改質器において、
    一側に燃料導入口が設けられたセラミック材料の上部蓋と、
    前記上部蓋の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、内部流路を具備して前記上部蓋を介して流入した燃料を気化させる蒸発部と、
    前記蒸発部の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、内部流路に触媒を具備して前記蒸発部から流入した燃料気体を水素に改質させる改質部と、
    前記改質部の一側に一体に形成され、複数のセラミック層から成り、触媒を具備して前記改質部から流入した改質ガスからCOを除去させるCO除去部と、
    前記CO除去部の一側に一体に形成され、改質ガス排出口を設けて改質ガスを外部へ排出させるセラミック材料の下部蓋と、
    を含むことを特徴とする、マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  2. 前記蒸発部は、複数の内部流路がジグザグ蛇行で各々互いに同じく貫通形成され、互いに重畳して積層され流路貫通部を形成する複数の流路層と、
    前記流路層の下部に一体に形成され前記流路層に具備された流路貫通部の下面を塞いで内部流路を形成し、前記改質部と区分けされるようにする受層を含み、前記受層の下面には蒸発部を加熱させる熱線とを備えたものであることを特徴とする、請求項1に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  3. 前記受層には前記内部流路を通して液体から気体に気化した燃料気体を改質部に移送するための燃料気体移送口が形成されることを特徴とする、請求項2に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  4. 前記改質部は、複数の内部流路が各々互いに同じく貫通形成され、互いに重畳して積層され流路貫通部を形成する複数の流路層と、
    前記流路層の下部に一体に形成され前記流路層に具備された流路貫通部の下面を塞いで流路を形成し、CO除去部と区分けされるようにする受層を含み、
    前記内部流路内には触媒粒子が充填され、前記受層の下面には改質部を加熱させる熱線と、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  5. 前記改質部の触媒は、Cu/ZnOまたはCu/ZnO/Alが用いられることを特徴とする、請求項4に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  6. 前記受層には前記内部流路の触媒との反応を通じて燃料気体から得られた改質ガスをCO除去部に移送するための改質ガス移送口が設けられることを特徴とする、請求項4に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  7. 前記CO除去部は、複数の内部流路が各々互いに同じく貫通形成され、互いに重畳して積層され流路貫通部を形成する複数の流路層と、
    前記流路層の下部に一体に形成され前記流路層に具備された流路貫通部の下面を塞いで下部蓋と区分けされるようにする受層を含み、
    前記内部流路内には一酸化炭素を二酸化炭素に転換する触媒が内蔵されることを特徴とする、請求項1に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  8. 前記CO除去部の触媒は、Pt、Pt/Ru、Cu/CeO/Alのいずれか一つから成る粒子形態を具備したものであることを特徴とする、請求項7に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  9. 前記流路層の一側には触媒が一酸化炭素を二酸化炭素に転換する過程において必要な酸素を外部から提供するための空気流入口が設けられ、
    前記受層には前記内部流路を通して生成された改質ガスを外部へ排出するための改質ガス排出口が一側に形成されることを特徴とする、請求項7に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  10. 前記セラミックは、LTCC (Low−Temperature Co−fired Ceramic)であることを特徴とする、請求項1に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器。
  11. マイクロ燃料電池に用いられる薄型改質器の製造方法において、
    セラミック材料の原板を加工し、上部蓋、蒸発部、改質部、CO除去部及び下部蓋とを形成する段階と、
    前記蒸発部、改質部及びCO除去部の下部に熱線を配置する段階と、
    前記上部蓋、蒸発部、改質部、CO除去部及び下部蓋を重畳させて焼成し、一体化する段階と、
    前記改質部とCO除去部にそれぞれ触媒を充填する段階と、
    を含むことを特徴とする、マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の製造方法。
  12. 前記セラミックは、LTCC (Low−Temperature Co−fired Ceramic)であることを特徴とする、請求項11に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の製造方法。
  13. 前記一体化段階は、
    焼成炉内の温度を1.5℃/分当り上昇させながら250℃まで上昇させる段階と、
    前記250℃に上昇した状態で120分間保持させる段階と、
    3℃/分当り上昇させながら600℃まで上昇させる段階と、
    600℃に上昇した状態で30分間保持させる段階と、
    5℃/分当り上昇させながら850℃まで上昇させる段階と、
    850℃に上昇した状態で30分間保持させる段階と、
    自然空冷させる段階と、
    を含むことを特徴とする、請求項11に記載のマイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器の製造方法。
JP2006261840A 2005-12-29 2006-09-27 マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4879691B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050133033A KR100764404B1 (ko) 2005-12-29 2005-12-29 마이크로 연료전지용 세라믹 다층 기판 개질 기 및 그제조방법
KR10-2005-0133033 2005-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007184235A true JP2007184235A (ja) 2007-07-19
JP4879691B2 JP4879691B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=38170056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006261840A Expired - Fee Related JP4879691B2 (ja) 2005-12-29 2006-09-27 マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070154367A1 (ja)
JP (1) JP4879691B2 (ja)
KR (1) KR100764404B1 (ja)
DE (1) DE102006043842A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007020888A1 (de) * 2007-05-04 2008-11-06 Micro Systems Engineering Gmbh & Co. Kg Keramisches Substratmaterial, Verfahren zur Herstellung und Verwendung desselben sowie Antenne oder Antennenarray
DE102007049172A1 (de) * 2007-10-13 2009-04-16 Micro Systems Engineering Gmbh & Co. Kg Mikroreaktor und Verfahren zur Herstellung eines solchen sowie Verfahren zur Herstellung eines Substrats für einen Mikroreaktor
KR101202485B1 (ko) * 2008-04-16 2012-11-16 주식회사 엘지화학 세라믹 보드를 이용한 수성 가스 전환 반응기
KR101202538B1 (ko) 2008-04-16 2012-11-19 주식회사 엘지화학 세라믹 보드를 이용한 선택적 산화 반응기
KR101251160B1 (ko) * 2008-04-16 2013-04-04 주식회사 엘지화학 세라믹 보드를 이용한 연소 개질 반응기
US8486164B2 (en) 2008-09-05 2013-07-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Evaporator and fuel reformer having the same
DE102008043352A1 (de) * 2008-10-31 2010-05-06 Micro Systems Engineering Gmbh Keramisches Substratmaterial, Verfahren zur Herstellung und Verwendung desselben sowie Antenne oder Antennenarray
DE102013012731A1 (de) 2013-08-01 2015-02-05 Krohne Messtechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Gaskonverters und entsprechender Gaskonverter

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045459A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Casio Comput Co Ltd 加熱装置、改質装置及び燃料電池システム
JP2004066008A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Casio Comput Co Ltd 化学反応装置
JP2004141794A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Casio Comput Co Ltd 小型化学反応装置
JP2004288488A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 燃料供給機構
JP2004288573A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 改質装置
JP2005505903A (ja) * 2001-09-28 2005-02-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア Mems基礎の燃料電池についてのパッケージ形成方法
JP2005522325A (ja) * 2002-04-12 2005-07-28 モトローラ・インコーポレイテッド セラミック技術を利用した化学反応器及び燃料処理装置
JP2005244161A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Kyocera Corp キャリアフィルム、複合シート及びその製造方法並びにセラミック回路基板の製造方法
JP2005273954A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Casio Comput Co Ltd 燃焼器及び反応装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5961932A (en) * 1997-06-20 1999-10-05 Eastman Kodak Company Reaction chamber for an integrated micro-ceramic chemical plant
DE19754012C2 (de) 1997-12-05 1999-11-11 Dbb Fuel Cell Engines Gmbh Anlage zur Wasserdampfreformierung eines Kohlenwasserstoffs
JP2003089502A (ja) 2001-09-12 2003-03-28 Suzuki Motor Corp メタノール改質装置
US20030194359A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Gervasio Dominic Francis Combustion heater and fuel processor utilizing ceramic technology
US20030194362A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-16 Rogers Stephen P. Chemical reactor and fuel processor utilizing ceramic technology
JP3831688B2 (ja) 2002-06-21 2006-10-11 三菱重工業株式会社 改質器システム
DE112004000052T5 (de) * 2003-02-06 2005-08-11 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Mikroreaktor und Herstellungsverfahren für diesen
KR100542201B1 (ko) * 2004-03-03 2006-01-10 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
US7240424B2 (en) * 2004-04-29 2007-07-10 Northrop Grumman Corporation Method of laminating low temperature co-fired ceramic (LTCC) Material
KR100536254B1 (ko) * 2004-05-14 2005-12-12 삼성에스디아이 주식회사 연료 전지 시스템, 이에 사용되는 개질기, 반응 기판 및그 반응 기판의 제조 방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045459A (ja) * 2001-08-01 2003-02-14 Casio Comput Co Ltd 加熱装置、改質装置及び燃料電池システム
JP2005505903A (ja) * 2001-09-28 2005-02-24 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア Mems基礎の燃料電池についてのパッケージ形成方法
JP2005522325A (ja) * 2002-04-12 2005-07-28 モトローラ・インコーポレイテッド セラミック技術を利用した化学反応器及び燃料処理装置
JP2004066008A (ja) * 2002-08-01 2004-03-04 Casio Comput Co Ltd 化学反応装置
JP2004141794A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Casio Comput Co Ltd 小型化学反応装置
JP2004288488A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 燃料供給機構
JP2004288573A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 改質装置
JP2005244161A (ja) * 2004-01-28 2005-09-08 Kyocera Corp キャリアフィルム、複合シート及びその製造方法並びにセラミック回路基板の製造方法
JP2005273954A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Casio Comput Co Ltd 燃焼器及び反応装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070154367A1 (en) 2007-07-05
DE102006043842A1 (de) 2007-07-12
KR100764404B1 (ko) 2007-10-05
KR20070070456A (ko) 2007-07-04
JP4879691B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4879691B2 (ja) マイクロ燃料電池用セラミック多層基板改質器及びその製造方法
EP1346428B1 (en) Fuel processor with integrated fuel cell utilizing ceramic technology
JP5000836B2 (ja) セラミック技術を利用する水素発生装置
EP2212961B1 (en) Fuel cell module
JP2005532661A (ja) 一体型触媒燃料処理器を有するmems型燃料電池及びその方法
EP1976047A1 (en) Fuel cell
CN101163542B (zh) 反应器
KR20040008221A (ko) 화학반응장치 및 전원공급시스템
US7563417B2 (en) Thin micro reforming apparatus with periphery inflow channel
JP4393486B2 (ja) 薄型改質器
US20100086813A1 (en) Reaction Apparatus, Fuel Cell System and Electronic Device
JP2007115677A (ja) 薄板多層型水素燃料電池
JP2007109651A (ja) 薄型改質器
JP2003290649A (ja) 小型化学反応装置
KR100665123B1 (ko) 연료 전지용 초소형 개질기
Arana High-temperature microfluidic systems for thermally-efficient fuel processing
JP4305432B2 (ja) 反応装置
JP4643533B2 (ja) 熱特性に優れた燃料電池用改質器
JP2008063170A (ja) 反応装置
EP2072461A1 (en) Reaction device, fuel battery system, and electronic device
JP2010065799A (ja) 流路構造
JP2007091499A (ja) 反応装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees