JP2007168772A - 分離もしくは拘束要素のための固定装置を有する自動車 - Google Patents

分離もしくは拘束要素のための固定装置を有する自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2007168772A
JP2007168772A JP2006337016A JP2006337016A JP2007168772A JP 2007168772 A JP2007168772 A JP 2007168772A JP 2006337016 A JP2006337016 A JP 2006337016A JP 2006337016 A JP2006337016 A JP 2006337016A JP 2007168772 A JP2007168772 A JP 2007168772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
motor vehicle
hook
lining
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006337016A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Gutschner
アンドレアス・グチュナー
Benno Gayer
ベンノ・ガイアー
Klaus Luik
クラウス・ルイク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JP2007168772A publication Critical patent/JP2007168772A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0206Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

【課題】
ガタツキ音を低減できる固定装置を有する自動車を提供する。
【解決手段】
特に荷物グリル、のための固定装置12とを有する自動車1において、パネル26が、専ら内張り部品16に保持され、ボディシェル部分4に対して間隔を置いて位置し、更に、フック23として形成された保持部分21と固定部分18間に延長部分20が形成されており、フック23が、差込み部品37として形成された合成物質から成るカバーを備えており、カバーが、パネル26と協働して固定装置12の内張りをする。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の上位概念による、分離もしくは拘束要素のための固定装置を有する自動車に関する。
この種の自動車は、特許文献1から公知である。この自動車は、ボディシェル部分を備えており、このボディシェル部分に、固定装置を介して拘束要素、例えば荷物ネット、を保持することができる。このため、固定装置は、板材部品として形成され、かつボディシェル部分との結合のための固定部分と保持部分とを備える取付け部品を有する。ここでは留め環として形成されている保持部分に、拘束要素が引っ掛けられる。更に、ボディシェル部分に内張り部品が付設されており、この内張り部品が開口部を備え、この開口部に、保持部分によって把持されるパネルが挿入されている。漏斗状のパネルは、内張り部品に係合し、加えてボディシェル部分に支持される。保持要素に後部把持要素が引っ掛けられた場合、事情によっては走行中にガタツキ音が生じてしまう。
独国実用新案登録第299 18 825号明細書
本発明の課題は、上記の欠点を備えていない固定装置を有する冒頭で述べた様式の自動車を提供することにある。
この課題は、請求項1に記載された特徴を有する、固定装置を有する自動車によって解決される。本発明の実施形態は、下位の請求項に記載されている。
本発明により主として得られる利点は、本発明による措置によれば、パネルがボディシェル部分と接触しないので、また、拘束要素を引っ掛けることができるフックが、差し込まれたカバーによってシールドされて拘束要素と直接接触しないので、ガタツキ音の発生が、少なくとも明らかに低減されることに見ることができる。加えて、パネルは、内装部品内の開口部の内張りをするので、ボディシェル部分が内張りされており、フックだけが操作可能である。加えて、フックと固定部分の間の延長部分によって、拘束要素がボディシェル部分に対して間隔を置いて位置するので、これによってもガタツキ音が回避される。その上、差込み部品とパネルは、修理の場合に簡単に交換することができる。
請求項2に記載された実施例によれば、差込み部品は、問題なくフックに差し込むことができることが有利である。加えて、差込み部品のための材料の本発明による選択によって、ガタツキ音の更なる低減が可能である。
別の実施例は、請求項3に記載されており、これによれば、パネルは、簡単に開口部内に挿入することができ、加えてガタツキ音の発生も更に低減されている。パネルは、エラストマ又はポリプロピレンから製造されていても、場合によってはこれらから成る2成分部品として製造されていてもよい。
パネルのための簡単な固定の可能性は、請求項4及び/又は5に記載されている。
請求項6に記載の発展構成によれば、保持部分もしくは延長部分は、フックが内張り部品から突出するのではなく、円蓋内で終わるように寸法設定できることが有利である。
請求項7により設けられた差込み部品のカラーは、パネル内の開口部を閉鎖する。
図面に関連した実施例を基にして本発明を以下で詳細に説明する。
図1には、自動車1から、ボディシェル4によって取り囲まれているボディ開口3を有するボディ2を部分的に見ることができる。ボディシェル4には、特に横に延在するリヤのルーフフレーム5には、トランクリッド6がヒンジ装置7を介して旋回可能に固定されているので、トランクリッド6は、ボディ開口3を閉鎖又は図示されているように開放することができる。トランクリッド6は、車室9の構成要素である荷室8を閉鎖し、車室は、その他に客室10を備えている。荷室8と客室10は、分離要素11を介して互いに区分されているので、荷室8内に運び込まれる対象(示されてない)は、例えば強い制動工程又は事故の場合には荷室8内に拘束されるので、分離要素11は、荷物のための拘束要素と呼ぶこともできる。この場合、分離要素11は、直立した機能位置FSで固定装置12を介して不動に保持されているか、ボディシェル、特にボディシェル部分4と確実に、しかしながら取外し可能に結合されている。固定装置12は、他部分から形成されており、特に複数の固定手段13及び14を備えており、これら固定手段の内、2つの上の固定手段13はルーフフレーム5に配設されており、2つの下の固定手段14は荷室フロア15に付設されている。ルーフフレーム5は、その車室9側の面を内張り部品16によってカバーされている。
固定装置12の上の固定手段13は、同一に形成されており、図2〜6を基にして以下で詳細に説明する。同じもしくは同じ作用をする部分は、図1〜6の全てで同じ符号を備えている。固定手段13は、取付け部品17を有し、この取付け部品は、プレート状の固定部分18によって不動に、例えば溶接によって、ボディシェル部分4に、特にルーフフレーム5の車室9側の面19に固定されている。固定部分18から帯状の延長部分20が始まり、この延長部分は、場合によっては面19から若干離れるように曲げられて走行方向FRとは逆に、即ち荷室8の方向に延在し、かつその自由端22に、留め環24(図1)によって分離要素11を引っ掛ける上に向かって開放しているフック23を担持する分離要素11のための帯状の保持部分21へと移行する。延長部分20もしくは保持部分21の長さは、フック23が内張り部品16から突出しないように寸法設定されている。保持部分21の周りで、内張り部品16内に開口部25が設けられており、この開口部内に、貫通穴27を備えるパネル26が挿入され、貫通穴を、保持部分21のフック23が貫通し、これによりパネル26を貫通する。パネル26は、ボディシェル部分4に対して間隔を置いて位置し、もっぱら内張り部品16に固定されており、このため、更に以下で説明する少なくとも1つの後部把持要素28(図6)が設けられている。
パネル26は、中心部材29を備え、この中心部材は、円蓋30もしくはシェルと同様に形成されている。円蓋30内に、貫通穴27がほぼ長方形に形成されている。円蓋30は、円蓋30から若干折り曲げて形成されている周縁帯部分31によって取り囲まれる。即ち、円蓋30は、内張り部品16に対して逆に変位されており、周縁帯部分31は、開口部25を取り囲む内張り部品16の周縁部32で終わる。これにより、フック23は、少なくとも大部分が円蓋30内に位置する。
パネル26は、少なくとも1つの後部把持要素28によって固定され、この後部把持要素は、面19側のパネル26の背面33に、特にこの背面と一体的に形成されている。後部把持要素28は、ノーズ34によって内張り部品16の周縁部32の後部を把持する。後部把持要素28は、残りのパネル26と同じ材料から製造してもよい。しかしながらまた他の合成物質が使用されてもよい。複数の後部把持要素28が背面33に配分されて配設されてもよい。加えて、背面33の周縁側に収容部分35が形成されており、この収容部分は、通路状に形成され、少なくとも部分的に終焉帯部分31に沿って延在するように形成されている。この収容部分は、背面33から始まるウェブ36によって構成され、このウェブは、周縁帯部分31と協働して通路を限定する。この収容部分35によって、パネル26は、内張り部品16の周縁部32に差し込まれるが、これは、図2で明らかに見ることができる。付加的に、パネル26の背面33に、更に、内張り部品16に引っ掛けられる引掛け部26’を設けることができる。
フック23に、フック23に差込み可能な差込み部品37の形態のカバーが取り付けられており、この差込み部品は、フック23を完全に取り囲むフック状部品38を備え、このフック状部品は、特に周回するカラー40によって取り囲まれている差込み口39を備えている。図2及び3から分かるように、カラー40は、パネル26の背面33に位置し、従って背面の後部を把持する。
フック状部品38は、フック23の形状に適合させられており、いわばフック23の皮膚を構成する。留め環24のための支持領域41内に、差込み部品37は、そのフック状部品38に補強材42(図4)を備え、この補強材は、差込み部品37と一体的に又は付加的に取り付けられた、特に差込み部品37と同じ材料から成る層43として設けることができる。
差込み部品37もパネル26も、取付け部品17の内張りをし、弾性的な合成物質から製造されている。差込み部品37もしくは補強材42については、サントプレーン(R)の名前で知られている約87±5のショアA硬さを有する熱可塑性のエラストマが使用される。パネル26については、特にエラストマ、特にEPDMが使用される。場合によっては、パネル26は、2成分部品として形成してもよい。例えば、後部把持要素28及び/又は周縁帯部分31及び/又は円蓋30及び/又はウェブ36は、他の合成物質、例えばポリプロピレンから製造してもよい。
拘束要素のための固定装置を有する自動車を部分的に示す。 図1の線II−IIに沿った断面図を示す。 図2による固定装置のための差込み部品の第1の実施例を有する固定装置の拡大図を示す。 差込み部品の第2の実施例を拡大して示す。 差込み部品の斜視図を示す。 固定装置のパネルを斜視図で示す。
符号の説明
1 自動車
2 ボディ
3 ボディ開口
4 ボディシェル
5 リヤのルーフフレーム
6 トランクリッド
7 ヒンジ装置
8 荷室
9 車室
10 客室
11 分離要素
12 固定装置
13 上の固定手段
14 下の固定手段
15 荷室フロア
16 内張り部品
17 取付け部品
18 固定部分
19 ルーフフレームの車室側の面
20 延長部分
21 保持部分
22 自由端
23 フック
24 留め環
25 開口部
26 パネル
26’ 引掛け部
27 貫通穴
28 後部把持要素
29 中心部材
30 円蓋
31 周縁帯部分
32 周縁部
33 パネルの背面
34 ノーズ
35 収容部分
36 ウェブ
37 差込み部品
38 フック状部品
39 差込み口
40 カラー
41 支持領域
42 補強材
43 層
FR 走行方向
FS 機能位置

Claims (8)

  1. 固定装置(12)が、ボディシェル部分(4)に固定された、固定部分(18)と保持部分(21)とを有する取付け部品(17)を備え、内張り部品(16)が、開口部(25)を備え、この開口部に、保持部分(21)が貫通するパネル(26)が挿入されている、ボディシェル部分(4)と、このボディシェル部分(4)をカバーする内張り部品(16)と、分離もしくは拘束要素(11)、特に荷物グリル、のための固定装置(12)とを有する自動車(1)において、
    パネル(26)が、専ら内張り部品(16)に保持されていること、パネル(26)が、ボディシェル部分(4)に対して間隔を置いて位置すること、フック(23)として形成された保持部分(21)と固定部分(18)間に延長部分(20)が形成されていること、フック(23)が、差込み部品(37)として形成された合成物質から成るカバーを備えており、カバーが、パネル(26)と協働して固定装置(12)の内張りをすることを特徴とする自動車。
  2. 差込み部品(37)が、弾性的な合成物質から、特に熱可塑性のエラストマから製造されていることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  3. パネル(26)が、弾性的な合成物質、特にエラストマ及び/又はポリプロピレンから製造されていることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  4. パネル(26)が、内張り部品(16)の固定のための少なくとも1つの後部把持要素(28)を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の自動車。
  5. パネル(26)が、終縁側に少なくとも1つの収容部分(35)を備えており、この収容部分が、開口部(25)を制限する内張り部品(16)の周縁部(32)に差し込まれていることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  6. パネル(26)が、周縁帯部分(31)によって取り囲まれている、円蓋(30)として形成された中心部材(29)を備えること、円蓋(30)が、フック(23)のための貫通穴(27)を備えることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の自動車。
  7. 差込み部品(37)が、パネル(26)の後部を把持するカラー(40)を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の自動車。
  8. 差込み部品(37)が、支持領域(41)に補強材(42)を備えることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の自動車。
JP2006337016A 2005-12-23 2006-12-14 分離もしくは拘束要素のための固定装置を有する自動車 Withdrawn JP2007168772A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005062380A DE102005062380B3 (de) 2005-12-23 2005-12-23 Kraftfahrzeug mit einer Befestigungseinrichtung für ein Trenn- bzw. Rückhalteelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007168772A true JP2007168772A (ja) 2007-07-05

Family

ID=37691776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006337016A Withdrawn JP2007168772A (ja) 2005-12-23 2006-12-14 分離もしくは拘束要素のための固定装置を有する自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7523974B2 (ja)
EP (1) EP1800967B1 (ja)
JP (1) JP2007168772A (ja)
DE (2) DE102005062380B3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT12580U8 (de) * 2010-04-24 2013-02-15 Noelle Pepin Grundstuecksgemeinschaft Steinweg 34 Gbr Gepäcknetz mit rahmen, insbesondere fahrzeug-gepäcknetz sowie verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung
DE102015202858A1 (de) * 2015-02-17 2016-08-18 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugkarosserie mit einer Montageanordnung zum Einhängen einer Netztrennwand-Stange

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ9902011A3 (cs) * 1996-12-06 1999-12-15 Baumeister + Ostler Gmbh & Co. Uspořádání ochranné sítě
DE19748595A1 (de) * 1997-11-04 1999-05-12 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug mit einem Schutzrollo
SE514855C2 (sv) * 1998-04-20 2001-05-07 Volvo Ab Skyddsanordning för fordon
DE29918825U1 (de) * 1998-10-15 2000-03-30 Peter Butz Gmbh & Co Verwaltungs-Kg, 40764 Langenfeld Trenn- und/oder Rückhaltevorrichtung für Fahrzeuge, wie für Kombinationskraftwagen oder dgl.
DE19930107C1 (de) * 1999-07-01 2000-07-13 Baumeister & Ostler Gmbh Co Laderaumabtrennung für ein Kraftfahrzeug
US6302463B1 (en) * 2000-07-03 2001-10-16 Polytech Netting, L.P. Load restraining vehicular barrier device
US6644709B2 (en) * 2001-09-24 2003-11-11 Johnson Controls Technology Company Adjustable cargo system
WO2003041998A2 (en) * 2001-11-12 2003-05-22 Polytech Netting, L.P. Frameless load restraining vehicular barrier device
JP2003191868A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Fuji Heavy Ind Ltd 開閉パネルのロック構造
DE10309173A1 (de) * 2003-02-28 2004-09-09 Adam Opel Ag Vorrichtung zum Einhängen eines Fangnetzes eines Kraftfahrzeugs
US7281742B2 (en) * 2005-02-01 2007-10-16 Nissan Technical Center North America, Inc. Vehicle compartment divider
DE102005043768B3 (de) * 2005-09-13 2007-03-01 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Schutzeinrichtung für Fahrzeuginsassen

Also Published As

Publication number Publication date
EP1800967A1 (de) 2007-06-27
US7523974B2 (en) 2009-04-28
DE102005062380B3 (de) 2007-03-01
US20070144107A1 (en) 2007-06-28
EP1800967B1 (de) 2008-06-18
DE502006000946D1 (de) 2008-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417413B2 (ja) コンソールボックス構造
US7758066B2 (en) Rear pillar garnish assembly
US20060108826A1 (en) Cargo lid anchor cable
JP2011088610A (ja) ハンドル一体型グリップの取付構造
JP2007168772A (ja) 分離もしくは拘束要素のための固定装置を有する自動車
JP4255008B2 (ja) エアバッグの取付方法および構造
JP6055747B2 (ja) バックドアガーニッシュ
JP2007131278A (ja) 車両用デッキボード
JPH11170925A (ja) 自動車のテールエンドメンバートリム構造
JP3564986B2 (ja) 自動車のベルトリトラクタ取付構造
JP2011098581A (ja) ピラートリムの取り付け構造
JP6974147B2 (ja) 車両用内装部品およびセンターコンソール
JP3749976B2 (ja) 車両用トノカバーの取付構造
JPH1035363A (ja) 自動車用荷物収納装置
JP2019055615A (ja) センタークラスタパネルの取付構造
JP6365499B2 (ja) 車両の後部構造
JP5311222B2 (ja) ハーネス用のクランプ及び車両のサイドシル構造
JP6515500B2 (ja) 車両のセンターピラー
JP6210933B2 (ja) 車両用内装材
JP2019084952A (ja) 内装部品の取付構造
JP4237039B2 (ja) シートベルト装置
JP3262214B2 (ja) 車体の収容部構造
JP2007112386A (ja) 車両の後部構造
JP4598579B2 (ja) 車両用バックトリム
JP3258813B2 (ja) 自動車の車室後部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090813

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20111014

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111026