JP2007160917A - 鋼板補強シート - Google Patents

鋼板補強シート Download PDF

Info

Publication number
JP2007160917A
JP2007160917A JP2006148732A JP2006148732A JP2007160917A JP 2007160917 A JP2007160917 A JP 2007160917A JP 2006148732 A JP2006148732 A JP 2006148732A JP 2006148732 A JP2006148732 A JP 2006148732A JP 2007160917 A JP2007160917 A JP 2007160917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
steel plate
sheet
styrene
reinforcing sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006148732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4808080B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Kawaguchi
恭彦 川口
Katsuhiko Tachibana
克彦 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2006148732A priority Critical patent/JP4808080B2/ja
Priority to EP06023013.3A priority patent/EP1792727B1/en
Priority to CN2006101495558A priority patent/CN1966262B/zh
Priority to RU2006140609/04A priority patent/RU2006140609A/ru
Priority to US11/600,148 priority patent/US7390759B2/en
Priority to MXPA06013303A priority patent/MXPA06013303A/es
Publication of JP2007160917A publication Critical patent/JP2007160917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808080B2 publication Critical patent/JP4808080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/10Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/06Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/18Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising butyl or halobutyl rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/104Oxysalt, e.g. carbonate, sulfate, phosphate or nitrate particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/08Reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/748Releasability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/08Glass
    • B32B2315/085Glass fiber cloth or fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/10Trains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L53/02Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31529Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2934Coating or impregnation contains vinyl polymer or copolymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2926Coated or impregnated inorganic fiber fabric
    • Y10T442/2992Coated or impregnated glass fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3472Woven fabric including an additional woven fabric layer
    • Y10T442/3602Three or more distinct layers
    • Y10T442/3642At least one layer contains natural or synthetic rubber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

【課題】軽量、薄層でありながら、鋼板に対する十分な接着力および補強効果が得られ、作業性に優れた鋼板補強シートを提供すること。
【解決手段】拘束層1と樹脂層2とを備える鋼板補強シートにおいて、樹脂層2を、まず、ジエン系ゴムと側鎖にビニル基を有するゴムとを含むゴム成分と、これらゴム成分と反応可能な架橋剤とを配合し、混練することにより、硬化性組成物を調製し、次いで、得られた硬化性組成物を圧延することにより成形する。また、得られた樹脂層2を拘束層1に貼り合わせることにより、鋼板補強シートを得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、鋼板補強シート、詳しくは、輸送機械などの各種産業機械の鋼板に貼着して用いられる鋼板補強シートに関する。
従来より、自動車の車体鋼板は、車体重量を軽減するために、一般的に0.6〜0.8mmの薄板に加工されている。そのため、鋼板の内側に、拘束層と樹脂層とを備える鋼板補強シートを貼着して、樹脂層の硬化により、鋼板の補強を図ることが知られている。
一般的に、そのような鋼板では、鋼板補強シートが貼着された後に、電着塗装され、塗装乾燥時の加熱により樹脂層を硬化させるようにしている。
また、このような鋼板補強シートとして、ガラスクロス、金属薄板などの拘束層に、加熱硬化性の樹脂組成物からなるシート状の樹脂層が積層されたものが知られており、加熱硬化性の樹脂組成物としては、エポキシ樹脂組成物(特許文献1参照)や、スチレン・ブタジエン系ゴム、エポキシ系樹脂およびその硬化剤を含むゴム−エポキシ系組成物(特許文献2参照)が提案されている。
特開平8−325349号公報 特開平11−246827号公報
しかるに、これら鋼板補強シートにおいて、樹脂層がエポキシ樹脂組成物である場合には、十分な補強効果が得られるものの、エポキシ樹脂が低分子で半固形状物であることから、感温性が高く、樹脂層とした場合に、使用時に離型紙から剥がれにくくなり、また、鋼板への粘着力が低いという不具合がある。さらに、保存中の樹脂のはみだしや、加熱硬化時の樹脂ダレなど、作業性に関する不具合もある。
一方、ゴム−エポキシ系組成物は、スチレン・ブタジエン系ゴムとエポキシ系樹脂との安定した混合が得られにくく、エポキシ系樹脂のブルームが生じやすい。それゆえ、樹脂層表面のベトツキが発生し、作業性や取扱い性が低いという不具合がある。
なお、樹脂層が全てゴム系材料からなる鋼板補強シートでは、作業性が良好であるものの、強度が低く、十分な補強効果を得るためには、樹脂層の厚みを増す必要があるが、樹脂層の厚みを増すと、構造物の軽量化、低コスト化を図ることが困難となる。
本発明の目的は、軽量、薄層でありながら、鋼板に対する十分な接着力および補強効果が得られ、作業性に優れた鋼板補強シートを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明の鋼板補強シートは、拘束層と樹脂層とを備える鋼板補強シートであって、前記樹脂層は、ジエン系ゴムと、側鎖にビニル基を有するゴムと、架橋剤とを含んでいることを特徴としている。
また、本発明の鋼板補強シートでは、前記側鎖にビニル基を有するゴムが、ジエン系ゴムと側鎖にビニル基を有するゴムとの総量に対して、50重量%以下の割合で含有されていることが好適である。
また、本発明の鋼板補強シートでは、前記ジエン系ゴムが、スチレン・ブタジエンゴムを含むことが好適である。
また、本発明の鋼板補強シートでは、前記ジエン系ゴムが、スチレン・ブタジエンゴムおよび液状イソプレンゴムを含むことが好適である。
また、本発明の鋼板補強シートでは、前記側鎖にビニル基を有するゴムが、1,2−ブタジエンゴム、1,2−イソプレンゴム、3,4−イソプレンゴム、1,2−ブタジエンとスチレンとの共重合体、1,2−イソプレンとスチレンとの共重合体、および、3,4−イソプレンとスチレンとの共重合体から選択される少なくとも1種であることが好適である。
また、本発明の鋼板補強シートでは、前記拘束層が、ガラスクロスからなることが好適である。
本発明の鋼板補強シートによれば、軽量、薄層でありながら、鋼板に対する優れた接着力と補強効果とを両立することができ、また、優れた作業性や取扱い性を確保することができる。
本発明の鋼板補強シートは、拘束層と補強層とを備えている。
拘束層は、硬化後の樹脂層(以下、硬化体層とする。)に靭性を付与するものであり、シート状をなし、また、軽量および薄膜で、硬化体層と密着一体化できる材料から形成されていることが好ましく、そのような材料として、例えば、ガラスクロス、樹脂含浸ガラスクロス、不織布、金属箔、カーボンファイバーなどが用いられる。
ガラスクロスは、ガラス繊維を布にしたものであって、公知のガラスクロスが用いられる。また、樹脂含浸ガラスクロスは、上記したガラスクロスに、熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂などの合成樹脂が含浸処理されたものであって、公知のものが用いられる。
熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ樹脂、ウレタン樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂などが用いられる。また、熱可塑性樹脂としては、例えば、酢酸ビニル樹脂、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、塩化ビニル樹脂、EVA−塩化ビニル樹脂共重合体などが用いられる。また、上記した熱硬化性樹脂と上記した熱可塑性樹脂と(例えば、メラミン樹脂と酢酸ビニル樹脂と)を混合して用いることもできる。
不織布は、繊維シートを融着したものであって、公知の不織布が用いられる。また、不織布には、上記した熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂などの合成樹脂を含浸処理したものを用いることもできる。
金属箔としては、例えば、アルミニウム箔やスチール箔などの公知の金属箔が用いられる。
拘束層は、上記のなかでは、重量、密着性、強度およびコストを考慮すると、ガラスクロスおよび樹脂含浸ガラスクロスが、好ましく用いられる。
このような拘束層の厚みは、例えば、0.05〜1mm、好ましくは、0.1〜0.5mmである。
樹脂層は、拘束層に貼着されて、硬化により拘束層と密着一体化して鋼板を補強するものであって、加熱により硬化する硬化性組成物が、シート状に形成されている。この硬化性組成物は、少なくとも、ジエン系ゴムと、側鎖にビニル基を有するゴムと、これらゴム成分と反応可能な架橋剤とを含んでいる。
ジエン系ゴムは、ジエン構造を有する単量体を重合してなる、主鎖に二重結合を含むゴム状重合体であり、特に制限されないが、例えば、ブタジエンゴム(1,4−ポリブタジエン、以下同じ。)、イソプレンゴム(1,4−ポリイソプレン、以下同じ。)、スチレン・ブタジエンゴム、スチレン・イソプレンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、エチレン・プロピレン・ジエンゴムなどの、液体状もしくは固体状のものが用いられる。これらジエン系ゴムは、単独で使用してもよく、あるいは、併用してもよい。
これらジエン系ゴムのなかでは、補強性および鋼板への接着性を考慮すると、スチレン・ブタジエンゴム、または、スチレン・ブタジエンゴムおよび液状イソプレンゴムの併用が好ましい。なお、スチレン・ブタジエンゴムは、そのスチレン含有量が、例えば、50重量%以下、好ましくは、35重量%以下である。
また、このようなジエン系ゴムは、重量平均分子量(GPCによるポリスチレン換算値)が、20000以上、好ましくは、25000〜100000のものが用いられる。重量平均分子量が20000未満であると、接着力、特に、鋼板への接着性が低下する場合がある。
また、このようなジエン系ゴムは、そのムーニー粘度が、例えば、20〜60(ML1+4、at100℃)、好ましくは、30〜50(ML1+4、at100℃)である。
また、ジエン系ゴムの配合割合は、ゴム成分(ジエン系ゴムと側鎖にビニル基を有するゴムとの総量、以下同じ。)に対して、例えば、50重量%以上、好ましくは、50〜99重量%、より好ましくは、55〜95重量%である。ジエン系ゴムの配合割合がこれより少ないと、後述する側鎖にビニル基を有するゴムの配合割合が相対的に多くなることから、樹脂層が脆くなって、鋼板補強シートの最大強度時の曲げ変位量が低下する場合がある。一方、ジエン系ゴムの配合割合の上限は、鋼板補強シートの強度の観点より、99重量%とすることが好ましい。
ジエン系ゴムが、スチレン・ブタジエンゴムと液状イソプレンゴムとを併用する場合において、液状イソプレンゴムとしては、一般的に公知のものが用いられる。
液状イソプレンゴムは、例えば、重量平均分子量(GPCによるポリスチレン換算値)が25000〜50000のものが好適である。具体的には、例えば、(株)クラレ製の液状イソプレンゴム(品名「クラプレンLIR−30」、「クラプレンLIR−50」)などが挙げられる。
また、液状イソプレンゴムの含有割合は、ゴム成分に対して40重量%以下であることが好ましい。含有割合が40重量%を上回る場合には、鋼板補強シートを形成したときに、ベトツキが生じたり、流れ性が高くなるなど、シートとしての取り扱い性が低下するおそれがある。
ジエン系ゴムとして、スチレン・ブタジエンゴムと液状イソプレンゴムとを併用した場合には、低温から高温までの幅広い温度範囲で、高い粘着力と、優れた作業性とを得ることができ、しかも、優れた補強性を併せ持つ、硬化後の強度に優れた鋼板補強シートを得ることができる。
側鎖にビニル基を有するゴムは、側鎖にビニル基(イソプロペニル基を含む。以下同じ。)を有する重合体であり、特に制限されないが、例えば、1,2−ブタジエンゴム、1,2−イソプレンゴム、3,4−イソプレンゴム、1,2−ブタジエンとスチレンとの共重合体、1,2−イソプレンとスチレンとの共重合体、3,4−イソプレンとスチレンとの共重合体などの、液体状もしくは固体状のものが用いられる。これら側鎖にビニル基を有するゴムは、単独で使用してもよく、あるいは、併用してもよい。
1,2−ブタジエンゴムは、1,3−ブタジエンの重合体であって、分子中にビニルエチレンを繰り返し単位とする部分(1,2−ポリブタジエン)を有している。1,2−イソプレンゴムは、イソプレンの重合体であって、分子中に1−メチル−1−ビニルエチレンを繰り返し単位とする部分(1,2−ポリイソプレン)を有している。また、3,4−イソプレンゴムは、イソプレンの重合体であって、分子中にイソプロペニルエチレンを繰り返し単位とする部分(3,4−ポリイソプレン)を有している。
また、1,2−ブタジエンとスチレンとの共重合体は、例えば、ポリスチレンブロックと、1,2−ポリブタジエンブロックとを含むブロック共重合体(例えば、スチレン・1,2−ブタジエンブロック共重合体、スチレン・1,2−ブタジエン・スチレンブロック共重合体など。)である。
1,2−または3,4−イソプレンとスチレンとの共重合体は、例えば、ポリスチレンブロックと、1,2−または3,4−イソプレンブロックとを含むブロック共重合体(例えば、スチレン・1,2−または3,4−イソプレンブロック共重合体、スチレン・1,2−または3,4−イソプレン・スチレンブロック共重合体など。)である。
このような側鎖にビニル基を有するゴム中の1,2−ポリブタジエン、1,2−ポリイソプレンおよび3,4−ポリイソプレンは、それぞれ、ビニル結合含有量が、80%以上、好ましくは、90%以上である。
また、これら側鎖にビニル基を有するゴムのうち、1,2−ブタジエンとスチレンとの共重合体や、1,2−または3,4−イソプレンとスチレンとの共重合体は、それぞれ、スチレン含有量が、例えば、50重量%以下、好ましくは、35〜5重量%である。
1,2−ブタジエンゴムの具体例としては、例えば、JSR(株)製の「RBシリーズ」(品番「RB810」、「RB820」、「RB830」)などが挙げられる。
3,4−イソプレンとスチレンとの共重合体の具体例としては、例えば、クラレ(株)製の「ハイブラー(登録商標)シリーズ」(品番「5127」、「5125」)などが挙げられる。
側鎖にビニル基を有するゴムの配合割合は、ゴム成分に対して、例えば、50重量%以下、好ましくは、1〜50重量%、より好ましくは、5〜45重量%である。側鎖にビニル基を有するゴムの配合割合がこれより多いと、鋼板補強シートの強度は上昇するものの、樹脂層が脆くなって、鋼板補強シートの最大強度時の曲げ変位量が低下する場合がある。一方、側鎖にビニル基を有するゴムの配合割合の下限は、鋼板補強シートの強度の観点より、1重量%とすることが好ましい。
架橋剤は、特に限定されないが、例えば、加熱により、ジエン系ゴムや、側鎖にビニル基を有するゴムと反応可能であり、これらゴム成分を架橋させることのできる公知の架橋剤(加硫剤)が用いられる。このような架橋剤として、例えば、硫黄(例えば、粉末硫黄、不溶性硫黄、表面処理硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄など。)、硫黄化合物類、セレン、有機過酸化物類(例えば、ジクミルパーオキサイド、1,1−ビス(ターシャリブチルパーオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジターシャリブチルパーオキシヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジターシャリブチルパーオキシヘキシン、1,3−ビス(ターシャリブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼン、ターシャリブチルパーオキシケトン、ターシャリブチルパーオキシベンゾエートなど。)、ポリアミン類、オキシム類(例えば、p−キノンジオキシム、p,p’−ジベンゾイルキノンジオキシムなど。)、ニトロソ化合物類(例えば、p−ジニトロソベンジンなど。)、樹脂類(例えば、アルキルフェノール樹脂、アルキルフェノール−ホルムアルデヒド樹脂、メラミン−ホルムアルデヒド縮合物など。)などが挙げられる。
これら架橋剤は、単独で使用してもよく、あるいは、併用してもよい。また、これら架橋剤のなかでは、硬化性、補強性を考慮すると、硫黄が好ましく用いられる。
また、架橋剤の配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、1〜50重量部、好ましくは、2〜30重量部である。架橋剤の配合割合がこれより少ないと、補強性が低下する場合があり、一方、これより多いと、接着性が低下し、コスト的に不利となる場合がある。
硬化性組成物は、上記のゴム成分と、架橋剤とともに、必要に応じて、例えば、架橋促進剤、架橋助剤、発泡剤、発泡助剤、充填材、粘着付与剤、滑剤、軟化剤などを含んでいてもよい。
架橋促進剤(加硫促進剤)は、特に限定されないが、例えば、ジチオカルバミン酸塩類、チアゾール類、グアニジン類、スルフェンアミド類、チウラム類、キサントゲン酸塩類、アルデヒドアンモニア類、アルデヒドアミン類、チオウレア類などが挙げられる。これら架橋促進剤は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、1〜20重量部、好ましくは、3〜15重量部である。
架橋助剤(加硫助剤)は、特に限定されないが、例えば、酸化亜鉛、酸化マグネシウムなどが挙げられる。これら架橋助剤は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、1〜30重量部、好ましくは、3〜20重量部である。
発泡剤としては、例えば、無機系発泡剤や有機系発泡剤が挙げられる。
無機系発泡剤としては、例えば、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、炭酸水素ナトリウム、亜硝酸アンモニウム、水素化ホウ素ナトリウム、アジド類などが挙げられる。
また、有機系発泡剤としては、例えば、N−ニトロソ系化合物(N,N’−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、N,N’−ジメチル−N,N’−ジニトロソテレフタルアミドなど。)、アゾ系化合物(例えば、アゾビスイソブチロニトリル、アゾジカルボン酸アミド、バリウムアゾジカルボキシレートなど。)、フッ化アルカン(例えば、トリクロロモノフルオロメタン、ジクロロモノフルオロメタンなど。)、ヒドラジン系化合物(例えば、パラトルエンスルホニルヒドラジド、ジフェニルスルホン−3,3’−ジスルホニルヒドラジド、4,4’−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)、アリルビス(スルホニルヒドラジド)など。)、セミカルバジド系化合物(例えば、p−トルイレンスルホニルセミカルバジド、4,4’−オキシビス(ベンゼンスルホニルセミカルバジド)など。)、トリアゾール系化合物(例えば、5−モルホリル−1,2,3,4−チアトリアゾールなど。)などが挙げられる。
なお、発泡剤としては、加熱膨張性の物質(例えば、イソブタン、ペンタンなど。)がマイクロカプセル(例えば、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルなどの熱可塑性樹脂からなるマイクロカプセル。)内に封入された熱膨張性微粒子などを用いてもよく、そのような熱膨張性微粒子としては、例えば、マイクロスフェア(商品名、松本油脂社製)などの市販品を用いてもよい。
これらは単独で使用してもよく、あるいは、併用してもよい。また、これら発泡剤のなかでは、外的要因に影響されず、安定した発泡を考慮すると、4,4’−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド、OBSH)が好ましく用いられる。
また、発泡剤の配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、0.1〜10重量部、好ましくは、0.5〜5重量部である。発泡剤の配合割合がこれより少ないと、十分に発泡せず、厚み不足により補強性が低下する場合があり、一方、これより多いと、密度が低下し、補強性が低下する場合がある。
発泡助剤としては、例えば、ステアリン酸亜鉛、尿素系化合物、サリチル酸系化合物、安息香酸系化合物などが挙げられる。これら発泡助剤は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、0.5〜10重量部、好ましくは、1〜5重量部である。
充填材としては、例えば、炭酸カルシウム(例えば、重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、白艶華など。)、タルク、マイカ、クレー、雲母粉、ベントナイト、シリカ、アルミナ、水酸化アルミニウム、アルミニウムシリケート、水酸化マグネシウム、酸化チタン、カーボンブラック(例えば、アセチレンブラックなど。)、アルミニウム粉などが挙げられる。これら充填材は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、50〜300重量部、好ましくは、75〜200重量部である。
粘着付与剤としては、例えば、ロジン系樹脂、ロジンエステル類、テルペン系樹脂(例えば、テルペン−芳香族系液状樹脂、ポリテルペン樹脂など。)、クマロンインデン樹脂、石油系樹脂(例えば、C5/C9系石油樹脂など。)、フェノールホルマリン樹脂、キシレンホルマリン樹脂などが挙げられる。これら粘着付与剤は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、10〜200重量部、好ましくは、20〜150重量部である。
滑剤としては、例えば、ステアリン酸、ステアリン酸の金属塩などが挙げられる。これら滑剤は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、0.1〜10重量部、好ましくは、0.5〜5重量部である。
軟化剤としては、例えば、植物系、ナフテン系、脂肪油系、松樹系、トール油系、鉱物系などの各種オイルなどが挙げられる。これら軟化剤は、単独使用あるいは併用してもよく、その配合割合は、ゴム成分100重量部に対して、例えば、1〜100重量部、好ましくは、5〜75重量部である。
また、上記樹脂層を形成する硬化性組成物は、さらに必要に応じ、上記成分に加えて、例えば、着色剤(例えば、顔料など。)、揺変剤(例えば、モンモリロナイトなど。)、スコーチ防止剤、安定剤、可塑剤、老化防止剤(例えば、アミン−ケトン系、芳香族第二アミン系、フェノール系、ベンズイミダゾール系、チオウレア系、亜リン酸系など。)、酸化防止剤、紫外線吸収剤、防カビ剤、難燃剤などの公知の添加剤を適宜含有させてもよい。
そして、硬化性組成物は、上記した各成分を、上記した配合割合において配合し、特に限定されないが、例えば、ミキシングロール、加圧式ニーダー、バンバリーミキサー、押出機などによって混練することにより、均一に混合された混練物として調製することができる。
なお、このようにして得られた混練物のフローテスター粘度(60℃、24kg荷重)が、例えば、1000〜5000Pa・s、さらには、1500〜4000Pa・sとなるように調製することが好ましい。
その後、得られた混練物を、特に限定されないが、例えば、発泡剤が配合されているときには発泡剤が実質的に分解しない温度条件下で、カレンダー成形、押出成形あるいはプレス成形などによって圧延することにより、樹脂層を形成する。
次いで、得られた樹脂層を拘束層に貼り合わせることにより、鋼板補強シートを得る。
このようにして形成される樹脂層の厚みは、例えば、0.5〜3mm、好ましくは、0.6〜2mmである。
なお、得られた鋼板補強シートには、必要により、樹脂層の表面に離型紙を貼着してもよい。
また、このようにして得られた鋼板補強シートにおいて、硬化性組成物が発泡する場合の体積発泡倍率は、特に限定されないが、好ましくは、1.5〜4倍、より好ましくは、2〜3.5倍である。また、硬化性組成物を発泡させてなる発泡体の密度(発泡体の重量(g)/発泡体の体積(cm3))は、特に限定されないが、好ましくは、0.2〜0.8g/cm3、より好ましくは、0.3〜0.7g/cm3である。
そして、本発明の鋼板補強シートでは、このようにして貼り合わされた拘束層および樹脂層の厚みの合計が、0.6〜4mm、好ましくは、0.7〜3mmに設定される。4mmより厚いと、厚く重たくなるので、コスト的に不利となる。また、0.6mmより薄いと、十分な補強性を得ることができない場合がある。
そして、このようにして得られた本発明の鋼板補強シートは、例えば、輸送機械などの各種産業機械の鋼板に貼着して、その鋼板を補強するために用いられる。より具体的には、本発明の鋼板補強シートは、図1(a)に示すように、拘束層1に樹脂層2が積層され、その樹脂層2の表面に必要により離型紙3が貼着されており、使用時には、仮想線で示すように、樹脂層2の表面から離型紙3を剥がして、図1(b)に示すように、その樹脂層2の表面を、鋼板4に貼着し、その後、図1(c)に示すように、所定温度(例えば、160〜210℃)で加熱することにより、架橋、硬化、さらには、必要に応じて発泡させて、硬化体層5を形成するようにして、用いられる。
このような本発明の鋼板補強シートは、軽量化が要求される自動車の車体鋼板の補強に好適に用いることができ、その場合には、この鋼板補強シートは、例えば、まず、車体鋼板の組立工程において貼着された後、次いで、電着塗装時の熱を利用して、加熱、架橋および硬化、さらには必要に応じて発泡させて、硬化体層を形成するようにして、用いられる。
そして、本発明の鋼板補強シートによれば、軽量、薄層でありながら、鋼板に対する優れた接着力と補強効果とを両立することができ、また、優れた作業性や取扱い性を確保することができる。
以下に、実施例および比較例を挙げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明は、何らこれらに限定されるものではない。
実施例1〜4および比較例1
表1に示す配合処方において、各成分を配合し、これをミキシングロールで混練することにより混練物を調製した。なお、この混練においては、まず、ジエン系ゴム、側鎖にビニル基を有するゴム、充填材(絶縁性)、粘着付与剤、滑剤および軟化剤を、120℃に加熱したミキシングロールで混練した後、この混練物を、50〜80℃に冷却し、さらに、架橋剤、架橋促進剤、架橋助剤および発泡剤を加えて、ミキシングロールで混練して、混練物(硬化性組成物)を得た。次いで、得られた混練物を、プレス成形により、シート状に圧延して、離型紙の表面に積層して、厚み0.6mmの樹脂層を形成した。
その後、樹脂層における離型紙が積層された反対側の表面に、厚み0.2mmのガラスクロスからなる拘束層を、ヒートプレスにて貼着し、樹脂層および拘束層の合計の厚みが0.8mmの鋼板補強シートを作製した。
比較例2
表1に示す配合処方において、まず、エポキシ樹脂および充填材(絶縁性)を、120℃に加熱したミキシングロールで混練した後、この混練物を、50〜80℃に冷却し、さらに、発泡剤およびエポキシ硬化剤を加えて、ミキシングロールで混練して、混練物(硬化性組成物)を得た。次いで、得られた混練物を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、鋼板補強シート(厚さ0.8mm)を作製した。
(評価)
得られた各実施例および各比較例の鋼板補強シートについて、樹脂層硬化前の作業性と、樹脂層硬化後の発泡倍率および補強性とを、次のように評価した。その結果を表1に示す。
(1) 作業性
各実施例および各比較例の鋼板補強シートについて、5℃、23℃および40℃の各温度条件下で、離型紙を剥がした時の剥離性および粘着性を、触感により評価した。なお、剥離性および粘着性の双方について良好な結果が得られたものについてのみ、「良好」であると評価した。
(2) 粘着力
各実施例および各比較例の鋼板補強シートを、幅25mm、長さ150mmに裁断し、5℃、23℃および40℃の各温度条件下で、ステンレス板に対する粘着力を測定した。なお、粘着力は、引張り角度90°、引張り速さ50mm/分の条件で測定した。
粘着力は、20N/25mm以上であれば、実用上使用できるが、特に、振動や衝撃が多い部位への使用には、粘着力が大きいほど有利である。
(3) 発泡倍率および補強性
各実施例および各比較例の鋼板補強シートを幅25mm×長さ150mmに裁断し、切り出した鋼板補強シートの離型紙を剥がして、各鋼板補強シートを、幅25mm×長さ150mm×厚み0.8mmの冷間圧延鋼板(SPCC−SD、日本テストパネル(株)製)に、20℃雰囲気下でそれぞれ貼着し、180℃で20分加熱することにより、樹脂層を発泡および硬化させ、試験片を得た。なお、各鋼板補強シートの発泡倍率を表1に示す。
その後、鋼板が上向きとなる状態で、発泡硬化後の各試験片をスパン100mmで支持し、その長手方向中央において、テスト用バーを垂直方向上方から圧縮速度1mm/分にて降下させ、鋼板に接触してから硬化体層が1mm変位したときの曲げ強度(N/25mm)と、2mm変位したときの曲げ強度(N/25mm)とを、補強性として評価した。
Figure 2007160917
表1中の略号などを以下に示す。
・SBR:スチレン・ブタジエンゴム、品名「タフデン(登録商標)2003」、スチレン含量25%、ムーニー粘度35(ML1+4、at100℃)、旭化成(株)製
・LIR−30:液状イソプレンゴム、品名「クラプレンLIR−30」、重量平均分子量29000、(株)クラレ製
・LIR−50:液状イソプレンゴム、品名「クラプレンLIR−50」、重量平均分子量47000、(株)クラレ製
・1,2−BR:1,2−ブタジエンゴム、品名「JSR RB820」、ビニル結合含有量92%、MFR3g/10分(150℃、2.16kg)、融点95℃、比重0.91、JSR(株)製
・SIS(3,4−IR):スチレン・3,4−イソプレン・スチレンブロック共重合体、品名「ハイブラー(登録商標)5127」、スチレン含有量20%、MFR5g/10分(190℃、2.16kg)、ガラス転移温度8℃、比重0.94、(株)クラレ製
・♯828:ビスフェノールA型エポキシ樹脂、品名「エピコート(登録商標)♯828」、エポキシ当量180g/eqiv.、ジャパンエポキシレジン(株)製
・#1001:ビスフェノールA型エポキシ樹脂、品名「エピコート(登録商標)#1001」、エポキシ当量480g/eqiv.、ジャパンエポキシレジン(株)製
・カーボンブラック:絶縁性カーボンブラック、品名「旭#50」、旭カーボン(株)製
・チアゾール系:2−メルカプトベンゾチアゾール、品名「ノクセラーM」、大内新興化学(株)製
・チウラム系:テトラメチルチウラムモノスルフィド、ノクセラーTS、大内新興化学(株)製
・OBSH:4,4’−オキシビス(ベンゼンスルホニルヒドラジド)、品名「ネオセルボン(登録商標)N#1000S」、永和化成(株)製
・石油系樹脂:品名「エスコレッツ(登録商標)1202」、トーネックス(株)製
・ナフテンオイル:品名「NS100」、出光興産製
表1中、「粘着力」欄の「凝」は、鋼板補強シートが凝集破壊したことを示す。
表1に示すように、SBRを用いた比較例1は、作業性は良好であるが、補強性が不良であった。また、エポキシ樹脂を用いた比較例2は、補強性は良好であるが、作業性が不良であった。
一方、実施例1および2は、作業性および補強性のいずれも良好であった。
また、ジエン系ゴムとして、スチレン・ブタジエンゴムと液状イソプレンゴムとを併用した実施例3および4では、粘着力が高くなり、鋼板に対する貼り付け作業時の信頼性を向上できた。また、硬化後の補強性が顕著に向上し、鋼板補強シートとして十分な特性を発揮できた。
本発明の鋼板補強シートを用いて鋼板を補強する方法の一実施形態を示す工程図であって、 (a)は、鋼板補強シートを用意して、離型紙を剥がす工程、 (b)は、鋼板補強シートを鋼板に貼着する工程、 (c)は、鋼板補強シートを加熱して硬化させる工程を示す。
符号の説明
1 拘束層
2 樹脂層
4 鋼板

Claims (6)

  1. 拘束層と樹脂層とを備える鋼板補強シートであって、
    前記樹脂層は、ジエン系ゴムと、側鎖にビニル基を有するゴムと、架橋剤とを含んでいることを特徴とする、鋼板補強シート。
  2. 前記側鎖にビニル基を有するゴムが、ジエン系ゴムと側鎖にビニル基を有するゴムとの総量に対して、50重量%以下の割合で含有されていることを特徴とする、請求項1に記載の鋼板補強シート。
  3. 前記ジエン系ゴムが、スチレン・ブタジエンゴムを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の鋼板補強シート。
  4. 前記ジエン系ゴムが、スチレン・ブタジエンゴムおよび液状イソプレンゴムを含むことを特徴とする、請求項1または2に記載の鋼板補強シート。
  5. 前記側鎖にビニル基を有するゴムが、1,2−ブタジエンゴム、1,2−イソプレンゴム、3,4−イソプレンゴム、1,2−ブタジエンとスチレンとの共重合体、1,2−イソプレンとスチレンとの共重合体、および、3,4−イソプレンとスチレンとの共重合体から選択される少なくとも1種であることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の鋼板補強シート。
  6. 前記拘束層が、ガラスクロスからなることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の鋼板補強シート。
JP2006148732A 2005-11-17 2006-05-29 鋼板補強シート Active JP4808080B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006148732A JP4808080B2 (ja) 2005-11-17 2006-05-29 鋼板補強シート
EP06023013.3A EP1792727B1 (en) 2005-11-17 2006-11-06 Steel plate reinforcing sheet
CN2006101495558A CN1966262B (zh) 2005-11-17 2006-11-16 钢板增强片
RU2006140609/04A RU2006140609A (ru) 2005-11-17 2006-11-16 Лист для армирования листовой стали
US11/600,148 US7390759B2 (en) 2005-11-17 2006-11-16 Steel plate reinforcing sheet
MXPA06013303A MXPA06013303A (es) 2005-11-17 2006-11-16 Lamina de refuerzo de placa de acero.

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005333013 2005-11-17
JP2005333013 2005-11-17
JP2006148732A JP4808080B2 (ja) 2005-11-17 2006-05-29 鋼板補強シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007160917A true JP2007160917A (ja) 2007-06-28
JP4808080B2 JP4808080B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=37944788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006148732A Active JP4808080B2 (ja) 2005-11-17 2006-05-29 鋼板補強シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7390759B2 (ja)
EP (1) EP1792727B1 (ja)
JP (1) JP4808080B2 (ja)
CN (1) CN1966262B (ja)
MX (1) MXPA06013303A (ja)
RU (1) RU2006140609A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032441A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 日東電工株式会社 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法
WO2012043275A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 日東電工株式会社 金属板の補強方法および補強構造
WO2019124829A1 (ko) * 2017-12-24 2019-06-27 주식회사 포스코 복합재료 강판
JP2019530808A (ja) * 2016-09-16 2019-10-24 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 金属構成要素及び官能性ポリマーマトリックスでできている複合材
WO2021131259A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 日東電工株式会社 補強材および補強構造
WO2022014927A1 (ko) * 2020-07-16 2022-01-20 주식회사 유비라이트 Nbr 코팅 금속판 및 그 제조방법

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4808080B2 (ja) * 2005-11-17 2011-11-02 日東電工株式会社 鋼板補強シート
CN101427291B (zh) * 2006-04-24 2012-05-16 日东电工株式会社 图像显示装置用增强片、图像显示装置及其增强方法
JP2010112267A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Ibiden Co Ltd マット材および排気ガス処理装置
US8324442B2 (en) 2009-03-03 2012-12-04 Amyris, Inc. Microbial derived isoprene and methods for making the same
JP2011089545A (ja) * 2009-10-20 2011-05-06 Nitto Denko Corp 制振シート、振動部材の制振方法および使用方法
JP5694009B2 (ja) 2010-03-18 2015-04-01 日東電工株式会社 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法
JP2012056112A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Nitto Denko Corp 補強シートおよび補強方法
JP5755092B2 (ja) * 2011-09-15 2015-07-29 日東電工株式会社 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法
CN103589019A (zh) * 2013-11-19 2014-02-19 三友(天津)高分子技术有限公司 一种空腔填充用物理发泡橡胶块
PT3508527T (pt) * 2016-09-02 2023-05-26 Kuraray Co Composição de borracha
CN106739271A (zh) * 2016-11-24 2017-05-31 东台银信钢结构工程有限公司 一种工程装饰钢板

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138449A (en) * 1977-05-10 1978-12-02 Kuraray Co Ltd Liquid rubber composition
JPS57185367A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Kuraray Co Ltd Adhesive composition
JPH0425585A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Achilles Corp 履物用飾りゴムテープ
JPH0711205A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Sekisui Chem Co Ltd 粘着剤組成物及び粘着テープ
JPH0768696A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd 鋼板制振補強シート
JPH0768695A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 鋼板補強シート
JPH08267665A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Nitto Denko Corp 薄板補強用接着シート

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1301475C2 (de) * 1965-10-02 1973-07-12 Bayer Ag Verfahren zur Erhoehung der Haftfestigkeit zwischen Gummi und Textilien
US4218349A (en) * 1978-12-19 1980-08-19 Kuraray Co., Ltd. Rubber composition
JPH0669739B2 (ja) * 1991-06-11 1994-09-07 日本ゼオン株式会社 パネル補強用シート材料及びそれを用いた車輌外板パネル構造体
JP2611717B2 (ja) 1992-06-10 1997-05-21 住友化学工業株式会社 ブタジエン系共重合体
US6291374B1 (en) * 1994-10-13 2001-09-18 World Properties, Inc. Polybutadiene and polyisoprene based thermosetting compositions and method of manufacture
JPH08325349A (ja) 1995-06-01 1996-12-10 Nitto Denko Corp エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた補強接着シート
EP0976780B1 (en) * 1997-01-16 2003-06-11 Sekisui Chemical Co., Ltd. Fire-resistant sheetlike molding, fire-resistant laminate for covering steel, fire-resistant structure for wall, and method for constructing fire-resistant steel and fire-resistant wall
JPH11193333A (ja) 1997-11-10 1999-07-21 Sumitomo Rubber Ind Ltd 樹脂組成物
JP4026921B2 (ja) 1998-03-03 2007-12-26 日東電工株式会社 加熱硬化型接着シート
US6110985A (en) * 1998-10-30 2000-08-29 Soundwich, Inc. Constrained layer damping compositions
JP3645469B2 (ja) * 2000-06-02 2005-05-11 横浜ゴム株式会社 破壊特性を向上させた積層体用ゴム組成物
US8017533B2 (en) * 2003-07-04 2011-09-13 Nitto Denko Corporation Steel plate reinforcing sheet
JP3685791B2 (ja) * 2003-08-08 2005-08-24 日東電工株式会社 鋼板用貼着シート
JP3708934B2 (ja) * 2003-08-08 2005-10-19 日東電工株式会社 鋼板用貼着シート
JP3689418B2 (ja) * 2003-11-04 2005-08-31 日東電工株式会社 鋼板補強用樹脂組成物、鋼板補強シートおよび鋼板の補強方法
JP4657634B2 (ja) * 2004-06-10 2011-03-23 日東電工株式会社 鋼板補強シート
JP4808080B2 (ja) * 2005-11-17 2011-11-02 日東電工株式会社 鋼板補強シート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138449A (en) * 1977-05-10 1978-12-02 Kuraray Co Ltd Liquid rubber composition
JPS57185367A (en) * 1981-05-11 1982-11-15 Kuraray Co Ltd Adhesive composition
JPH0425585A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Achilles Corp 履物用飾りゴムテープ
JPH0711205A (ja) * 1993-06-25 1995-01-13 Sekisui Chem Co Ltd 粘着剤組成物及び粘着テープ
JPH0768696A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd 鋼板制振補強シート
JPH0768695A (ja) * 1993-08-31 1995-03-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 鋼板補強シート
JPH08267665A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Nitto Denko Corp 薄板補強用接着シート

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010094975A (ja) * 2008-09-22 2010-04-30 Nitto Denko Corp 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法
WO2010032441A1 (ja) * 2008-09-22 2010-03-25 日東電工株式会社 樹脂成形品用補強シート、樹脂成形品の補強構造および補強方法
WO2012043275A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 日東電工株式会社 金属板の補強方法および補強構造
JP2012076279A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Nitto Denko Corp 金属板の補強方法および補強構造
KR101342715B1 (ko) 2010-09-30 2013-12-18 닛토덴코 가부시키가이샤 금속판의 보강 방법 및 보강 구조
JP2019530808A (ja) * 2016-09-16 2019-10-24 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 金属構成要素及び官能性ポリマーマトリックスでできている複合材
JP7206187B2 (ja) 2016-09-16 2023-01-17 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 金属構成要素及び官能性ポリマーマトリックスでできている複合材
KR20190077172A (ko) * 2017-12-24 2019-07-03 주식회사 포스코 복합재료 강판
KR102031448B1 (ko) * 2017-12-24 2019-10-11 주식회사 포스코 복합재료 강판
US11420420B2 (en) 2017-12-24 2022-08-23 Posco Composite material steel sheet
WO2019124829A1 (ko) * 2017-12-24 2019-06-27 주식회사 포스코 복합재료 강판
WO2021131259A1 (ja) * 2019-12-27 2021-07-01 日東電工株式会社 補強材および補強構造
JP2021107126A (ja) * 2019-12-27 2021-07-29 日東電工株式会社 補強材および補強構造
JP7355645B2 (ja) 2019-12-27 2023-10-03 日東電工株式会社 補強材および補強構造
WO2022014927A1 (ko) * 2020-07-16 2022-01-20 주식회사 유비라이트 Nbr 코팅 금속판 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
RU2006140609A (ru) 2008-05-27
CN1966262A (zh) 2007-05-23
EP1792727A2 (en) 2007-06-06
US7390759B2 (en) 2008-06-24
EP1792727A3 (en) 2010-02-24
JP4808080B2 (ja) 2011-11-02
MXPA06013303A (es) 2008-10-08
CN1966262B (zh) 2010-07-21
EP1792727B1 (en) 2019-05-01
US20070110978A1 (en) 2007-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4808080B2 (ja) 鋼板補強シート
JP3685791B2 (ja) 鋼板用貼着シート
WO2011016315A1 (ja) 風力発電機ブレード用補強シート、風力発電機ブレードの補強構造、風力発電機および風力発電機ブレードの補強方法
JP5066598B2 (ja) 金属板の補強方法および補強構造
TWI403792B (zh) A reinforcing sheet for an image display device, an image display device, and a reinforcing method thereof
JP3708934B2 (ja) 鋼板用貼着シート
KR20110079687A (ko) 향상된 인성을 갖는 에폭시드 기재 구조적 발포체
JP4657634B2 (ja) 鋼板補強シート
JP3725894B2 (ja) 鋼板補強シート
US20040076841A1 (en) Multi-layered composite material with organic sandwich layers based on rubber
JP5604115B2 (ja) 外板用補強材および外板の補強方法
US20050025955A1 (en) Steel plate reinforcing sheet
JP2006281741A (ja) 鋼板補強シート
KR20180116926A (ko) 겉창과 중창 접착을 위한 고무조성물을 이용한 신발창의 제조방법
JP2011054743A (ja) 太陽電池パネル端部用粘着シール材、太陽電池パネルの端部の封止構造、封止方法、太陽電池モジュールおよびその製造方法
JP5019804B2 (ja) 発泡充填用組成物、発泡充填部材および充填用発泡体
WO2006076310A2 (en) Reinforcing sheet
JP3725885B2 (ja) 鋼板補強シート
JP2005186303A (ja) 鋼板用制振補強シート
JP4448817B2 (ja) 自動車用制振材
CN112912425B (zh) 当用于薄层中时具有改进的膨胀行为的新泡沫体
US20040265560A1 (en) Rubber systems for reinforcing surfaces
US10590251B2 (en) Heat stabilized soft expandable sealant compositions
JP5022838B2 (ja) 制振補強シートおよび薄板の制振補強方法
JPH05295172A (ja) ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110816

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4808080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250