JP2007135236A - ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て - Google Patents

ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て Download PDF

Info

Publication number
JP2007135236A
JP2007135236A JP2007000272A JP2007000272A JP2007135236A JP 2007135236 A JP2007135236 A JP 2007135236A JP 2007000272 A JP2007000272 A JP 2007000272A JP 2007000272 A JP2007000272 A JP 2007000272A JP 2007135236 A JP2007135236 A JP 2007135236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time slots
sequence
fragmentation
physical channels
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007000272A
Other languages
English (en)
Inventor
Eldad Zeira
ゼイラ エルダッド
Guodong Zhang
チャン グオドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
InterDigital Technology Corp
Original Assignee
InterDigital Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by InterDigital Technology Corp filed Critical InterDigital Technology Corp
Publication of JP2007135236A publication Critical patent/JP2007135236A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2618Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using hybrid code-time division multiple access [CDMA-TDMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/21Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/541Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using the level of interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

【課題】時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおける効果的なリソース管理の方法及び効果的なリソース管理を行うRNCを提供する。
【解決手段】時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいて、タイムスロットのセットに割り当てるために、ユーザサービスの物理チャネル(72)が提供される。タイムスロットセットの各タイムスロットについて、干渉の程度を判定する。フラグメンテーションパラメータ(74)が提供される。フラグメンテーションパラメータは、複数のタイムスロットにユーザサービスの物理チャネルをフラグメンテーションすることについての優先度を表す。タイムスロットセットの各タイムスロットに関連付けられた、測定された干渉と、フラグメンテーションパラメータとを使用して、タイムスロットセットの1つにユーザサービスの物理チャネルを割り当てる(76)。
【選択図】図6

Description

本発明は、一般には、ハイブリッド時分割多元接続(time division multiple acces)/符号分割多元接続(code division multiple access)の無線通信システムに関する。より詳細には、本発明は、そのようなシステムにおけるリソース管理(resource management)に関する。
図1は、無線通信システムの物理的構成(physical layout)を示す。このシステムは、複数の基地局(base station)20を有する。各基地局20は、各自の動作範囲(operating area)すなわちセル(cell)23内のユーザ機器(UE:user equipment)22と通信する。基地局20からUE22に送信される通信をダウンリンク通信(downlink communication)と呼び、UE22から基地局20に送信される通信をアップリンク通信(uplink communication)と呼ぶ。
無線通信システムのネットワーク図(perspective)を図2に示す。システム内の各ノードB24は、関連付けられたUE22またはユーザと無線通信する。各ノードB24は、単一または複数の基地局20に関連付けられた単一のサイトコントローラ(SC:site controller)34を有する。ノードB24の群は、無線ネットワークコントローラ(RNC:radio network controller)281に接続される。RNC28間で通信を転送(transfer)するには、RNC間のインタフェース(IUR)26を利用する。各RNC28はモバイル交換センター(MSC:mobile switching center)30に接続され、MSC30はコアネットワーク(core network)32に接続される。
符号分割多元接続(CDMA)通信システムでは、同じスペクトルで同時に複数の通信を送信することができる。複数の通信は各自のコードによって区別される。CDMAを使用した時分割二重(TDD:time division duplex)(TDD/CDMA)などのハイブリッド時分割多元接続(TDMA)/CDMA通信システムでは、スペクトルを時分割して、例えば15個のタイムスロット(time slot)を有する、反復フレーム(repeating frame)とする。そのようなシステムでは、通信は、選択されたコードを用いて選択されたタイムスロットで送信される。1つの物理チャネル(physical channel)は、1つのタイムスロットにおける1つのコード(one code in one time slot)として定義される。16の拡散係数(spreading factor)を用いて単一のタイムスロットで単一のコード(single code)を使用することをリソースユニット(resource unit)と称する。このシステム内でユーザ(UE22)に提供するサービスのタイプに応じて、1つまたは複数の物理チャネルを割り当てて、ユーザのアップリンクおよびダウンリンク通信をサポートすることが可能である。
そのようなシステムにおけるユーザへの物理チャネルの割り当て(assignment of physical channels)は複雑な問題である。あるタイムスロットに使用される各物理チャネルは、そのタイムスロットで用いられる他のチャネルに関して干渉(interference)を生じさせる。したがって、可能な限り干渉を抑えるようにタイムスロットを選択することが望ましい。
しかし、干渉だけに基づいてタイムスロットを選択することには不都合な点(drawback)がある。より少ないタイムスロットを使用して通信するUE22は、通例、電力消費がより低い。より少ない数のタイムスロットにコードをスタック(stack)することにより、他のタイムスロットが新規ユーザのために空く。また、一部のUE22は、1つまたは2つなど少ないタイムスロットしか使用できない場合がある。
したがって、ハイブリッド型のTDMA/CDMA通信システムにおいて、効果的なリソース管理(effective resource management)を有することが望ましい。
ハイブリッド時分割多元接続/符号分割多元接続の無線通信システムにおいて、タイムスロットのセット(a set of time slots)に割り当てるための、ユーザサービスの物理チャネル(a physical channel of a user service)が提供される。タイムスロットの各セットについて、干渉の程度(measure of interference)を判定(determine)する。フラグメンテーションパラメータが提供される。フラグメンテーションパラメータ(fragmentation parameter)は、複数のタイムスロットにわたってユーザサービス物理チャネル(user service physical channel)を断片化(fragmenting)することについての優先度(preference)を表す。このユーザサービス物理チャネルは、タイムスロットの各セットに関連付けられた測定された干渉(measured interference)と、フラグメンテーションパラメータとを使用して、タイムスロットのセットの1つに割り当てられる。
無線リソース管理(RRM:radio resource management)は、許容できるリソース割り振り(acceptable resource allocation)において物理リソース(physical resource)をユーザ(UE22)に割り振る(allocating)連続的なプロセスである。RRMは、すべてのユーザによるリソースユニットに対する総需要(aggregate demand)を考慮して、効率的な解決策(solution)を見つけるために使用される。
図3は、RRMに用いるRNC28を簡略化した図である。RNC28は、RRMデバイス36および測定収集デバイス(measurement collection device)38を有する。測定収集デバイス38は、ノードB24およびUE22などネットワークの他の構成要素から各種の測定を収集する。この測定内容には、(アップリングおよびダウンリンク両方の)送信電力レベル、パスロス(pathloss)情報、およびその他の情報が含まれる。RRMデバイス36は、それら他の構成要素に送信するリソースの効率的な割り当てを決定する際にこの測定結果を使用する。
図4は、RRMで使用するノードB24を簡略化した図である。アンテナ40は、UE22から無線チャネルを通じて無線周波信号を受信する。受信した信号は、アイソレータ(isolator)42を通じて受信機46および測定デバイス(measurement device)48に渡される。チャネル割り当てデバイス(channel assignment device)44は、RNC28からチャネルの割り当てを受け取り、物理チャネルとタイムスロットを識別して受信機46が送信データ(transmited data)を検出できるようにする。受信機46は、マルチユーザ検出デバイス(MUD:multiuser detection device)、RAKE、または別のタイプの受信機でよい。受信機46は、測定情報(measurement information)などのUE22からのシグナルされた情報も回収(recover)し、その情報をRNC28に中継する。
測定デバイス48は、ノードB24における干渉レベルや受信電力レベルなど各種の測定を行う。それらの測定結果もRNC28に中継される。送信機50は、チャネルの割り当てやノードBの送信機24の送信電力レベルなどのデータとシグナルされた情報をUE22に送信する。チャネル割り当てデバイス44は、ノードBの送信機50の送信電力レベルを判定する。以下の説明では通常、開ループの電力制御アルゴリズムを参照するが、閉ループ、アウターループ(outer loop)、あるいは組み合せ(combination)など他の電力制御アルゴリズムを使用してもよい。チャネル割り当てデバイス44は、増幅器52の利得を制御して送信電力レベルを制御する。送信された信号は、アイソレータ42を通過して、アンテナ40によって拡散される。
図5は、RRMで使用するUE22を簡略化した図である。アンテナ56は、無線チャネルを通じてノードB24から無線周波信号を受信する。受信した信号は、アイソレータ58を通じて受信機66および測定デバイス68に渡される。チャネル割り当て検出デバイス44は、アップリンクとダウンリンク両方についてのUEのチャネル割り当てに関するシグナルされた情報を回収する。受信機66は、マルチユーザ検出デバイス(MUD)、RAKE、あるいは別のタイプの受信機でよい。
測定デバイス68は、UE22の干渉レベルや受信電力レベルなど各種の測定を行う。それらの測定結果も、ノードB24に送信することによってRNC28に中継される。送信機70は、測定結果、パスロス情報、およびUEの送信器70の送信電力レベルなどのデータおよびシグナルされた情報をノードB24に送信する。送信電力コントローラ(TPC:transmit power controller)60は、ノードBの送信機60の送信電力レベルを決定する。TPC60は、増幅器62の利得を制御して送信電力レベルを制御する。送信された信号は、アイソレータ58を通過し、アンテナ56によって拡散される。
TDD/CDMAシステムなどのTDMA/CDMAシステムでリソースユニットを割り当てる1手順では、高速動的チャネルアロケーション(F−DCA:fast dynamic channel allocation)を使用する。F−DCAは、リソースユニットをユーザに割り当てるプロセスである。F−DCAは、通例、新しいサービスあるいは変更されたサービスが必要とされる場合、ユーザのハンドオーバが生じた場合、あるいは干渉レベルの変化が生じた場合に実行される。F−DCAに先立ち、どのスロットを割り当てのために許可するかについて最初の決定を行う。許可するタイムスロットは、干渉信号コードパワー(ISCP:interference signal code power)あるいはその他の要素によって測定した干渉の測定値(interference measurement)に基づくことができる。
F−DCAには3つの主要な役割がある。第1に、F−DCAは、最初の割り振り、ハンドオーバ、あるいはユーザリソースユニットの再構成のためにリソースユニットを決定するのに使用される。再構成は、別のユーザまたはユーザサービスが、より効率的なリソース割り振りを可能にするために終了された結果生じる可能性がある。第2に、F−DCAは、高い干渉が生じているか、あるいは要求されるサービス品質(QOS:quality of service)を満たすことができないユーザまたはユーザサービスのためのエスケープ機構(escape mechanism)となる。第3に、F−DCAは、UEおよびシステムのリソース使用を常に妥当なレベルに維持するためのツールとして使用される。リソースユニットの効率的な割り振りには競合する2つの利害関係がある。それは干渉の最小化(interference minimization)とフラグメンテーションである。ユーザによって認識される干渉レベルは可能な限り抑えることが望ましい。干渉を最小に抑えるとシステムの能力が増大する。干渉レベルを下げると、可用度が最も高いタイムスロット(most available time slot)にリソースユニットを拡散(spread)することができ、各タイムスロット当たりのリソースユニット数を減らすことができる。
しかし、複数のタイムスロットにわたるユーザのリソースユニットのフラグメンテーションを低減することも望ましい。使用するタイムスロットをより少なくするとUEの電力消費が低減し、その結果UEのバッテリ寿命が延びる。フラグメンテーションを減らすことによっても、新しいユーザが利用可能なスロットが生じる。一部のUE22は、1つまたは2つのタイムスロットなど限られた数のタイムスロットでしか通信を処理することができない場合がある。そのようなUE22のためにはフラグメンテーションを減らすことが不可欠である。
図6は、フラグメンテーションパラメータを使用したチャネル割り当てのフローチャートである。あるUE22が新規加入(admittance)のため、新しいサービスのため、あるいは再割り当てのための単位の変化のためにリソースユニットを必要としている(72)。RRMデバイス36は、新しいサービスをサポートするためにUE22にリソースユニットを割り当てる必要がある。リソースユニットの割り当ては、3つのタイムスロットと1スロット当たり3つの物理チャネルなど、そのサービスのコード複合トランスポートチャネル(CCTrCH)に関連付けられたスロットの最大数または1スロット当たりの物理チャネルによって制限される可能性がある。CCTrCHにリソースユニットを割り当てる際に、RRMデバイス36は、利用可能なタイムスロットとそのスロット個々の干渉の測定結果を利用する。この情報に基づき、RRMデバイス36は、多数のタイムスロットにリソースユニットを断片化(fragment)して全タイムスロットにおける干渉を低減しようとする性質を持つ。
この性質を低減するために、フラグメンテーションパラメータPjを導入してRRMデバイスのリソースユニット割り当てを調整する。このフラグメンテーションパラメータは、値が低いとそのタイムスロットにチャネルを割り当てることが好ましいことを示し、値が高いと割り当てが非常に好ましくないことを表すように設定することが好ましいが、他のパラメータ値を使用してもよい。Pjは、CCTrCHをj個のタイムスロットに割り当てることについてのペナルティを表す(74)。具体的には、1つのタイムスロットに割り当てられたCCTrCHのフラグメンテーションパラメータはP1になる。P1は、フラグメンテーションペナルティ(fragmentation penalty)がゼロまたは低いことを表す。2つのタイムスロットに割り当てられたCCTrCHのペナルティはP2となる。P2は、2つ目のタイムスロットを使用することについてのフラグメンテーションペナルティを表し、ペナルティがないことを示すP1と同じであるか、わずかに高く中程度のペナルティを示すか、あるいは第2のスロットへの割り当てが許可されないことを示す“無限の(infinite)”ペナルティを示すことができる。CCTrCHにさらなるタイムスロットを用いると、フラグメンテーションペナルティP3...Pnが生じる。
フラグメンテーションパラメータの値は通例、オペレータまたは機械的デバイスによって設定される。フラグメンテーションパラメータの選択は、総合的な干渉レベルや能力などの各種の要素に基づく。3つのタイムスロットと1スロット当たり3つのチャネルしかサポートできないCCTrCHについてのフラグメンテーションペナルティの例を表1および2に示す。
Figure 2007135236
値ゼロは、フラグメンテーションにペナルティがないことを表す。10の値は、10dBなど高いペナルティを表す。値∞は、それ以上のフラグメンテーションを妨げる“無限”のペナルティを表す。“無限”ペナルティは、非常に高い数である。表1の値は、1つのタイムスロットを使用することに対して強い優先度(preference)を表している。表2の値は、1つまたは2つのタイムスロットを使用することに対して強い優先度を表している。4つ以上のスロットの使用は禁止される。
これに代わる割り当て方式を式1に示す。
Figure 2007135236
UEは、CCTrCHに許されるタイムスロットの最大数である。pは、3dBなどインクリメンタルなペナルティ値である。p=3dB、CUE=3の場合は、結果得られるフラグメンテーションパラメータは、P1=0dB、P2=3dB、P3=6dB、およびP4...PN=∞となる。RRMデバイス36は、このフラグメンテーションパラメータと干渉の測定結果を使用してタイムスロットを割り当てる(76)。
F−DCAの役割の1つは、リンクのセットアップ時にリソースユニットを決定することである。図7は、新しいUE22またはUEサービスにリソースユニットを割り当てるフローチャートである。物理チャネルをCCTrCHに割り当てる(78)。干渉およびフラグメンテーションについての各タイムスロットの品質の推定を判断する。タイムスロットを品質の高い順に並べる(80)。タイムスロットの品質測定の1つは、性能指数(figure of merit)であり、式4などにより定義される。
i=−α・ΔIi+β・f(Ci) 式4
iは、i番目のタイムスロットの性能指数である。ΔIiは、ISCPを使用するなどして受信機でそのタイムスロットについて測定した干渉レベルと、すべてのタイムスロットについての最小の測定干渉との差である。その結果、測定された干渉が最低のタイムスロットはΔIiがゼロになる。f(Ci)は、i番目のタイムスロットでCCTrCHに許される物理チャネルの数である。αおよびβは、重み係数である。
物理チャネルを割り当てるには、タイムスロットの様々なシーケンスを得る。1方式では、性能指数中の重みを変化させるなどして、干渉およびフラグメンテーションに与える重みを変化させる。利用可能なタイムスロットを順序付けたシーケンスは、性能指数中の重みを変え、タイムスロットを性能指数の高い順に並べることに基づいて決定される。1方式は以下の通りである。表3によるなどしてαおよびβを変えることにより、k+m+1個のシーケンスを得る。
Figure 2007135236
kは、試行する低フラグメンテーションシーケンス(low fragmentation sequence)の数である。kは通常、4、5、または6などの経験値(empirical value)である。mは、試行する低干渉シーケンスの数である。mも通常は、4、5、6などの経験値である。計算上の必要性を減らすために、冗長に判定されたシーケンスは排除することができる。
割り当てるチャネルは、信号対干渉比(SIR:signal to interference)によるなど、各チャネルに求められる受信品質によって順序をつける(78および図7Aの92)。SIRの使用を説明すると、割り当てるすべての物理チャネルを、各自に必要とされるSIRの高い順に並べる。各シーケンスについて、そのシーケンス中のスロットの順序に基づいてスロットに物理チャネルを割り当てる。上述のk+m+1個のシーケンスそれぞれについて、シーケンス中の最初のスロットから開始し、そのUE22が利用可能なチャネルが少なくとも1つある場合には、最初の物理チャネルを仮にそのタイムスロットに追加する。そのチャネルをそのタイムスロットに割り当てることができない場合は、次のタイムスロットを試し、これを最初のチャネルをいずれかのタイムスロットに割り当てるまで続ける。
最初のコードをタイムスロットに割り当てると、そのタイムスロットにおけるそのCCTrCHの雑音の増加と求められる送信電力レベルを推定する。雑音の増加と求められる送信電力レベルに基づいて、そのチャネルをそのタイムスロットでサポートできるかどうかを判定する。具体的には、自身の送信電力レベルの能力を上回るか、近すぎる送信機がある場合、または雑音の増加が閾値を上回る場合は、そのチャネルは追加することができない。
タイムスロットが物理チャネルを受け入れることが出来ない場合、そのタイムスロットはそれ以降の検討対象から排除する。そのタイムスロットを含まないようにタイムスロットシーケンスを更新する。そのチャネルをシーケンス中の次のタイムスロットに割り当てることを試みる。そのチャネルにタイムスロットが見つからない場合、そのシーケンスは失敗(fail)し、破棄(discard)される(86)。そのチャネルがユーザの送信電力要件を満たす場合は、UE22のフラグメンテーションペナルティを使用して、そのチャネルをそのタイムスロットに割り当てることが許容できるかどうかを判定する。例えば、あるUE22は、3つのタイムスロットしか使用することができない。そのコード割り当てが4つ目のタイムスロットを必要とする場合(P4=∞)、その割り当ては許容できず、そのシーケンスは失敗し、破棄される(86)。そのタイムスロットが許容できる場合、プロセスは進行して次のチャネルを同じタイムスロットに追加する。残るチャネルがなくなると、可能性のある割り当ての解決法を見つけて記録する(84、88)。
可能な各解決法について、それら物理チャネルについての、フラグメンテーションを調整した、予測される総干渉の測定などの最も品質が高い解決策を判定する(90)。CCTrCHの重みづけした干渉の推定は、各物理チャネルの干渉と、CCTrCH全体についてのフラグメンテーションペナルティとの合計である。記録された解決策のうち、フラグメンテーションが最も低くなるように調整された干渉レベルを有する解決策を使用してサービスに物理チャネルを割り当てる。
F−DCAの別の役割は、干渉を軽減するため、またはフラグメンテーションを低減する(スロットを詰める(pack slots))ために物理チャネルを再割り当てすることであり、これは「バックグラウンド動作」と称される。再割り当ての要求は、UE32がセッションを終了し、リソースを解放することなどが原因で生じる可能性がある。また、最初の全体的な割り当てが最適でなかった場合や、可動性または外部の原因による変化からも生じる場合がある。
アップリンクおよびダウンリンクのタイムスロットには別の方式を使用する。他のシステムでは、アップリンクおよびダウンリンクのタイムスロットを同じスロットに割り当てることができる。以下の説明では、アップリンクのタイムスロットとダウンリンクのタイムスロットが別個であるものとする。ただし、同じスロットでアップリンク送信とダウンリンク送信を送信するシステムでは、ダウンリンクについて記載する方式と同様の方式をすべてのスロットに使用する。
ダウンリンクの物理チャネルを再割り当てするために、ダウンリンクの物理チャネルごとに性能指数などの品質の推定を判定する(78および図7Bの94)。性能指数を判定する方式の1つは式6による。
i=−τ・ΔIi−δ・FR 式6
iは、i番目のチャネルの性能指数である。ΔIiは、そのタイムスロットにおけるi番目のチャネルについてのISCPなどの測定された干渉と、測定された干渉が最も低いチャネルについて測定された干渉との差である。FRは、物理チャネルのフラグメンテーションのゲージ(gauge of the fragmentation)である。FRを求める式の1つは式7による。
Figure 2007135236
τおよびδは、重み係数(weighing factor)である。
行われる可能性がある再割り当てのためのチャネルは、各自の品質によって順序付けて、品質の低い順にする。性能指数を用いて、性能指数が低い順にチャネルを並べる。再割り当ての複雑度を軽減する1方式は、性能指数が最も低い閾値数のコード(各シーケンスの最初のコード)のみを検討対象とするものである。あるいは閾値を使用してもよい。性能指数が閾値以下の物理チャネルのみを検討の対象とする。再割り当てのための各物理チャネルは、異なる形で扱う。あるチャネルの現在のタイムスロットよりも干渉の測定結果が低いタイムスロットがない場合、そのチャネルは再割り当てすることができない。そのチャネルを再割り当てしようとすると、単に、干渉がより高いタイムスロットの干渉が増大する。
再割り当てする物理チャネルを決定すると(78)、性能指数の重みを変えるなどして干渉とフラグメンテーションの各種重み付けを調整した各スロットの品質に基づいて、利用可能なタイムスロットを順序付けてシーケンスとする。このシーケンスでは、性能指数の高い順など品質の高い順にタイムスロットを順序付ける。
性能指数を求める1方式は以下である。アップリンクについては、各スロットiの性能指数は式8による。
i=−αUL・ΔIi+βUL・f(Ci) 式8
αULおよびβULは、ダウンリンクの重み係数である。各スロットiの性能指数を式9により定義する。
i=−αDL・ΔTi+βDL・f(Ci) 式9
ここで、ΔTiは,Ti−Tminと定義される。Tiは、測定されたノードBのスロットiにおけるスロット送信電力である。Tminは、すべてのダウンリンクスロットの中で最低のノードBの送信電力である。アップリンク/ダウンリンクで、性能指数の低い順にタイムスロットを1つずつ調べる。
表3のようにαおよびβを変えることにより、k+m+1個のシーケンスを得る。シーケンスごとに、そのシーケンス中の最初のスロットから開始し、そのチャネルのUE22が利用可能なチャネルが少なくとも1つある場合には、再割り当てされる可能性のあるそのチャネルをそのタイムスロットに追加する。そのチャネルをそのタイムスロットに割り当てることができない場合は、次のタイムスロットを試し、あるタイムスロットにそのチャネルが割り当てられるまでこれを続ける(82)。
チャネルをタイムスロットに割り当てると、そのタイムスロットにおけるCCTrCHの雑音の増加と必要とされる送信電力レベルを推定する。雑音の増加と求められる送信電力レベルに基づいて、そのチャネルをそのタイムスロットでサポートできるか否かを判定する。具体的には、自身の送信機電力能力を上回るか、近すぎる送信機がある場合、あるいは雑音の増加が閾値を上回る場合、そのチャネルは追加することができない。
タイムスロットがチャネルを受け入れることができない場合、そのタイムスロットは以降の検討対象から排除する。そのタイムスロットを含まないようにシーケンスを更新する。そのチャネルをシーケンス中の次のタイムスロットに割り当てることを試みる。そのチャネルにタイムスロットが見つからない場合、そのシーケンスは失敗する(86)。
チャネルの再割り当てが送信電力要件を満たす場合は、フラグメンテーションペナルティを使用して、そのチャネルをそのタイムスロットに割り当てることが許容できるか否かを判定する。その割り当てが許容できない場合、そのシーケンスは失敗する(86)。そのタイムスロットがそのコード割り当てに許容できる場合、そのシーケンス中の次のチャネルをそのタイムスロットに追加することを試み、割り当てプロセスは続行する。残るチャネルがなくなると(84)、割り当ての解決策を見つけて、記録する(88)。このプロセスを各タイムスロットシーケンスについて繰り返す。
記録された各解決策について、重みづけした干渉の改善を判定する(90)。重みづけした干渉の改善は、フラグメンテーションを調整した提案される再割り当てについての全タイムスロットの推定される干渉と、フラグメンテーションを調整した、測定される現在の干渉との差である。最大の改善を伴う再割り当てを、再割り当ての限度と比較する。再割り当ての限度(reassignment margin)は、近接した2つの解決策のどちらにすべきか躊躇することをなくし、また全体的な改善が最小でしかない不必要な再割り当てを防止する。最も改善が著しい再割り当てが限度を上回る場合は、その再割り当てを開始する。
アップリンクのタイムスロットの場合は、あるタイムスロットの物理チャネルにはすべてその同じ干渉が生じるので、再割り当ての基準はフラグメンテーションのゲージFRとなる。FRが高いとフラグメンテーションが高く、FRが低いとフラグメンテーションが低いことになる。再割り当てのチャネルを最大のFRから最も低いFRの順に並べる(78および図7Cの96)。再割り当ての分析はすべてのチャネルに行うことができるが、FRが高い閾値数のチャネルだけを選択することが好ましい。あるいは、FRが閾値を超えるチャネルを選択する。候補チャネルを順序付けると、図7のダウンリンクの場合と同じように再割り当ての手順を行う。
この再割り当て手順の別の使用法の1つは、高い干渉が生じているユーザまたはユーザサービスにエスケープ機構を提供することである。ユーザサービスに高干渉が生じると、RNC28は、そのサービス、すなわちCCTrCHの一部またはすべてを再割り当てして干渉を低減しようとする。再割り当てを試みる前に、そのCCTrCHによって使用されているタイムスロット以外の、再割り当てを行う可能性のあるタイムスロットそれぞれの測定干渉を調べて、そのCCTrCHの測定干渉が最も高いタイムスロットよりも干渉が低いタイムスロットがあるかどうかを調べる。よりよいタイムスロットがない場合は、再割り当てを試みる理由がないことになる。
“良好でない(bad)”CCTrCHに属するすべての物理チャネルを調べ、それらのチャネルすべてを選択する可能性も含めて、再割り当てするチャネルを選択する。干渉が高いスロットから低いスロットの順に再割り当てを試みる(図7Dの98)。各スロットで、求められるSIRが高い順に物理チャネルを再度割り当てる(図7Dの100)。再割り当てする物理チャネルの数は、以下のようにして決定する。再割り当てを行うごとに、バックグラウンド動作として新しいスロットの干渉を計算または推定する。CCTrCH内のすべての物理チャネルの平均干渉を計算する。平均干渉(average interference)が一定デシベル数だけ低下した時点で再割り当てを停止する。このデシベル数は設計パラメータである。
割り当ての手順を簡略化する1方式は、平均の測定干渉が閾値を上回るタイムスロットを排除するものである。各タイムスロットの干渉を求めた後、干渉を閾値と比較する。この閾値は、アップリンクとダウンリンクで、またユーザごとに異なってよい。閾値を超えるタイムスロットは、行われる可能性のある割り当てから排除する。この閾値は、干渉レベルと能力の考慮に基づいて、オペレータまたは機械的デバイスによって設定される。
無線通信システムの物理的構成を示す図である。 無線通信システムのネットワーク構成を示す図である。 無線リソース管理を使用する無線ネットワークコントローラを簡略化した図である。 無線リソース管理を使用するノードBを簡略化した図である。 無線リソース管理を使用するユーザ機器を簡略化した図である。 フラグメンテーションパラメータを使用したチャネル割り当て/再割り当てのフローチャートである。 チャネル割り当て/再割り当てを示すフローチャートである。 チャネル割り当て/再割り当てを示すフローチャートである。 チャネル割り当て/再割り当てを示すフローチャートである。 チャネル割り当て/再割り当てを示すフローチャートである。 チャネル割り当て/再割り当てを示すフローチャートである。

Claims (11)

  1. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいてタイムスロットに物理チャネルを割り当てる方法であって、
    割り当てのための物理チャネルを提供するステップと、
    行われる可能性のある割り当てのためにタイムスロットのセットを提供するステップと、
    前記タイムスロットのセットそれぞれの品質に基づいて前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べるステップであって、各タイムスロットの前記品質は、干渉測定値とそのチャネルに割り当てることが可能な前記提供された物理チャネルの数とに少なくとも基づいており、前記シーケンスは、前記タイムスロットのセットそれぞれに関連付けられた前記干渉測定値と前記割り当て可能なチャネルの数とに関連付けられた変化する重みを有するステップと、
    各シーケンスのタイムスロットの並び順で、前記提供された物理チャネルを前記タイムスロットに割り当てるステップと、
    前記割り当てられたシーケンスの全体の干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいてタイムスロットにダウンリンクの物理チャネルを割り当てる方法であって、
    割り当てのための物理チャネルを提供するステップと、
    行われる可能性のある割り当てのためにタイムスロットのセットを提供するステップと、
    前記タイムスロットのセットそれぞれの品質に基づいて前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べるステップであって、各タイムスロットの前記品質は、そのスロットの送信電力とそのタイムスロットに割り当てることが可能な前記提供された物理チャネルの数とに少なくとも基づいており、前記シーケンスは、前記タイムスロットのセットそれぞれに関連付けられた前記送信電力と前記割り当て可能なチャネルの数とに関連付けられた変化する重みを有するステップと、
    各シーケンスのタイムスロットの並び順で、前記提供された物理チャネルを前記タイムスロットに割り当てるステップと、
    前記割り当てられたシーケンスの全体の干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  3. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいて使用され、タイムスロットのセットに物理チャネルのセットを割り当てる無線ネットワークコントローラ(RNC)であって、
    前記タイムスロットのセットそれぞれの品質に基づいて前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べ、各タイムスロットの前記品質は干渉測定値とそのチャネルに割り当てることが可能な前記提供された物理チャネルの数とに少なくとも基づいており、前記シーケンスは前記タイムスロットのセットそれぞれに関連付けられた前記干渉測定値と前記割り当て可能なチャネルの数とに関連付けられた変化する重みを有し、
    各シーケンスのタイムスロットの並び順で、前記物理チャネルのセットを前記タイムスロットに割り当て、
    前記割り当てられたシーケンスの全体の干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定する無線リソース管理(RRM)デバイスを備えることを特徴とするRNC。
  4. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいて使用され、タイムスロットのセットにダウンリンクの物理チャネルのセットを割り当てる無線ネットワークコントローラ(RNC)であって、
    前記タイムスロットのセットそれぞれの品質に基づいて前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べ、各タイムスロットの前記品質はそのスロットの送信電力とその物理チャネルに割り当てることが可能な前記提供された物理チャネルの数とに少なくとも基づいており、前記シーケンスは前記タイムスロットのセットそれぞれに関連付けられた前記送信電力と前記割り当て可能なチャネルの数とに関連付けられた変化する重みを有し、
    前記各シーケンスのタイムスロットの並び順で前記物理チャネルのセットを前記タイムスロットに割り当て、
    前記割り当てられたシーケンスの全体の干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定する無線リソース管理(RRM)デバイスを備えることを特徴とするRNC。
  5. 前記タイムスロットのセットを前記複数のシーケンスに並べる際に、前記セットの各スロットに対する性能指数を使用し、前記性能指数は、前記セットのスロットごとに、そのスロットと送信電力が最低のスロットとの送信電力の差と、そのタイムスロットにおいて前記物理チャネルのセットに割り当て可能な物理チャネルの数とを含むことを特徴とする請求項4に記載のRNC。
  6. 前記送信電力の差と前記割り当て可能な物理チャネルの数とに関連付けられた重みを変化させることにより、前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べ、前記割り当てはシーケンスごとに行われ、前記RNCは、前記シーケンスの全体的な干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定することを特徴とする請求項4に記載のRNC。
  7. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいて使用され、タイムスロットのセットに物理チャネルのセットを割り当てる無線ネットワークコントローラ(RNC)において、
    前記タイムスロットのセットそれぞれの品質に基づいて前記タイムスロットのセットをシーケンスに並べる手段であって、前記タイムスロットのセットそれぞれに関連付けられた干渉測定値と割り当て可能なチャネルの数とに関連付けられた重みを変化させることにより、前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べる手段と、
    各シーケンスのタイムスロットの並び順で前記物理チャネルのセットを前記タイムスロットに割り当てる手段であって、前記物理チャネルのセットは、ユーザサービスに属するコード複合トランスポートチャネル(CCTrCH)の物理チャネルである手段と、
    前記割り当てられたシーケンスの全体の干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定する手段と
    を備えることを特徴とするRNC。
  8. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいて使用され、タイムスロットのセットにダウンリンクの物理チャネルのセットを割り当てる無線ネットワークコントローラ(RNC)において、
    前記タイムスロットのセットそれぞれの品質に基づいて前記タイムスロットのセットを複数のシーケンスに並べる手段であって、前記各タイムスロットの品質は、そのスロットの送信電力とそのタイムスロットに割り当て可能な前記提供された物理チャネルの数とに基づいており、前記シーケンスは、前記タイムスロットのセットそれぞれに関連付けられた前記送信電力と前記割り当て可能なチャネルの数とに関連付けられた変化する重みを有する手段と、
    各シーケンスのタイムスロットの並び順で前記物理チャネルのセットを前記タイムスロットに割り当てる手段と、
    前記割り当てられたシーケンスの全体の干渉とフラグメンテーションとに少なくとも基づいて、前記割り当てが成功したシーケンスのうち最も品質が高いシーケンスを判定する手段と
    を備えることを特徴とするRNC。
  9. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムにおいて物理チャネル再割り当ての順序を選択する方法であって、前記システムは現在通信に物理チャネルを使用しており、前記方法は、
    前記物理チャネルのセットそれぞれのフラグメンテーションのゲージを求めるステップであって、前記フラグメンテーションのゲージは、その物理チャネルのユーザサービスの他の物理チャネルとの関係で、その物理チャネルのタイムスロットにわたるフラグメンテーションを表し、前記物理チャネルのセットそれぞれに対するフラグメンテーションゲージFRは、
    Figure 2007135236
    によって求められるステップと、
    各チャネルのフラグメンテーションのゲージに少なくとも基づいて、最も低い品質から最も高い品質の順に再割り当てをする前記物理チャネルのセットの順序を選択するステップと
    前記選択された順序に少なくとも基づいて、前記物理チャネルのセットを割り当てるステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  10. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムで使用される無線ネットワークコントローラ(RNC)であって、現在は通信用の物理チャネルを割り振っているRNCにおいて、
    前記物理チャネルのセットそれぞれのフラグメンテーションのゲージを判定する無線リソース管理(RRM)デバイスであって、前記フラグメンテーションのゲージは、その物理チャネルのユーザサービスの他の物理チャネルとの関係で、その物理チャネルのタイムスロットにわたるフラグメンテーションを表し、前記物理チャネルのセットそれぞれのフラグメンテーションゲージFRは、
    Figure 2007135236
    によって求められ、
    各チャネルのフラグメンテーションのゲージに少なくとも基づいて、最も低い品質から最も高い品質の順に再割り当てをする前記物理チャネルのセットの順序を選択するRRMデバイスを備えることを特徴とするRNC。
  11. 時分割多元接続/符号分割多元接続ハイブリッド型の無線通信システムで使用される無線ネットワークコントローラ(RNC)であって、現在は通信用の物理チャネルを使用しているRNCにおいて、
    前記物理チャネルのセットそれぞれのフラグメンテーションのゲージを求める手段であって、前記フラグメンテーションのゲージは、その物理チャネルのユーザサービスの他の物理チャネルとの関係で、その物理チャネルのタイムスロットにわたるフラグメンテーションを表し、前記物理チャネルのセットそれぞれのフラグメンテーションゲージFRは、
    Figure 2007135236
    によって求められる手段と、
    各チャネルのフラグメンテーションのゲージに少なくとも基づいて、最も低い品質から最も高い品質の順に前記物理チャネルのセットを再割り当てする順序を選択する手段と、
    前記選択された順序に少なくとも基づいて、前記物理チャネルのセットを割り当てる手段と
    を備えることを特徴とするRNC。
JP2007000272A 2001-05-14 2007-01-04 ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て Ceased JP2007135236A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/854,726 US6714523B2 (en) 2001-05-14 2001-05-14 Assigning physical channels to time slots using a fragmentation parameter in a hybrid time division multiple access/code division multiple access communication system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590540A Division JP3927499B2 (ja) 2001-05-14 2002-05-13 ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007135236A true JP2007135236A (ja) 2007-05-31

Family

ID=25319404

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590540A Expired - Fee Related JP3927499B2 (ja) 2001-05-14 2002-05-13 ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て
JP2007000272A Ceased JP2007135236A (ja) 2001-05-14 2007-01-04 ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002590540A Expired - Fee Related JP3927499B2 (ja) 2001-05-14 2002-05-13 ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6714523B2 (ja)
EP (1) EP1388223A4 (ja)
JP (2) JP3927499B2 (ja)
KR (4) KR20070086454A (ja)
CN (5) CN101174890A (ja)
AR (1) AR035896A1 (ja)
CA (1) CA2447246A1 (ja)
DE (1) DE02736755T1 (ja)
MX (1) MXPA03010345A (ja)
MY (1) MY133431A (ja)
NO (1) NO20035052L (ja)
TW (4) TWI261989B (ja)
WO (1) WO2002093785A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088899A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Electric Corp 受信装置、送信装置および伝送路推定方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6830581B2 (en) * 1999-02-09 2004-12-14 Innercool Therspies, Inc. Method and device for patient temperature control employing optimized rewarming
ES2199097T3 (es) * 2000-07-27 2005-12-16 Interdigital Technology Corporation Asignacion adaptativa de intervalo de tiempo de un enlace ascendente/enlace descendente en un sistema de comunicacion inalambrico hibrido con acceso multiple por division de tiempo/acceso multiple por division de codigo.
DE10112695A1 (de) * 2001-03-16 2002-09-19 Philips Corp Intellectual Pty TDMA-Kommunikationssystem
US6996082B2 (en) * 2001-05-14 2006-02-07 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for minimizing the amount of data necessary to signal code and timeslot assignments
US6850500B2 (en) * 2001-05-15 2005-02-01 Interdigital Technology Corporation Transmission power level estimation
US20020191566A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-19 Eliezer Fogel Method of cellular communication
US6591109B2 (en) 2001-08-17 2003-07-08 Interdigital Technology Corporation Cross cell user equipment interference reduction in a time division duplex communication system using code division multiple access
US6826411B2 (en) * 2002-06-27 2004-11-30 Interdigital Technology Corporation Low power interference signal code power (ISCP) measurement
US7099682B2 (en) * 2002-08-01 2006-08-29 Intel Corporation Method for allocating resources in a wireless system
US7146162B2 (en) * 2003-03-25 2006-12-05 Interdigital Technology Corporation Method and system for managing resources in wireless communication systems
US20050036474A1 (en) * 2003-08-13 2005-02-17 Interdigital Technology Corporation System and method for efficiently allocating wireless resources
WO2007007662A1 (ja) * 2005-07-07 2007-01-18 Sharp Kabushiki Kaisha 制御局、基地局、スロット割当方法、および無線通信システム
EP1848135B1 (en) * 2006-04-19 2012-02-22 Motorola Mobility, Inc. Multislot packet data transfer method
US20080165741A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-10 Industrial Technology Research Institute Methods for interference measurement and prediction
KR100958017B1 (ko) * 2007-12-13 2010-05-17 에스케이 텔레콤주식회사 이동통신 시스템에서의 동적 채널 할당 방법 및 그 기지국

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260967A (en) 1992-01-13 1993-11-09 Interdigital Technology Corporation CDMA/TDMA spread-spectrum communications system and method
US5280630A (en) * 1992-01-21 1994-01-18 Motorola, Inc. Method and apparatus for dynamic channel allocation
FI925472A (fi) 1992-12-01 1994-06-02 Nokia Mobile Phones Ltd Tiedonsiirtomenetelmä sekä -järjestelmä
US5481533A (en) 1994-05-12 1996-01-02 Bell Communications Research, Inc. Hybrid intra-cell TDMA/inter-cell CDMA for wireless networks
US5963865A (en) * 1997-11-24 1999-10-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Traffic channel assignment in a cellular telephone system using an uplink interference driven frequency packing method
FI974646A (fi) * 1997-12-30 1999-07-01 Nokia Networks Oy Häiriöiden tasoittaminen matkaviestinjärjestelmässä
DE19814123C2 (de) * 1998-03-30 2000-04-06 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Zuweisung eines Funkkanals
DE19820736C1 (de) * 1998-05-08 1999-09-30 Siemens Ag Verfahren und Basisstationssystem zur Kanalzuteilung in einem Funk-Kommunikationssystem
DE69941118D1 (de) * 1999-09-24 2009-08-27 Alcatel Lucent Verfahren zur dynamischen Kanalzuweisung mit Umordnung in einem TDD/CDMA Funkkommunikationssystem und System dafür

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009088899A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mitsubishi Electric Corp 受信装置、送信装置および伝送路推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101174888A (zh) 2008-05-07
TWI277307B (en) 2007-03-21
KR20070086454A (ko) 2007-08-27
CN100385830C (zh) 2008-04-30
CN101174889A (zh) 2008-05-07
TW200629780A (en) 2006-08-16
DE02736755T1 (de) 2004-07-15
KR20050091099A (ko) 2005-09-14
KR100654278B1 (ko) 2006-12-08
CN101174890A (zh) 2008-05-07
AR035896A1 (es) 2004-07-21
CN1509530A (zh) 2004-06-30
JP2004527969A (ja) 2004-09-09
MXPA03010345A (es) 2004-03-10
TW200738015A (en) 2007-10-01
TW200423599A (en) 2004-11-01
KR20070115983A (ko) 2007-12-06
US20030026227A1 (en) 2003-02-06
NO20035052D0 (no) 2003-11-13
TWI271053B (en) 2007-01-11
CA2447246A1 (en) 2002-11-21
CN101174891A (zh) 2008-05-07
US6714523B2 (en) 2004-03-30
JP3927499B2 (ja) 2007-06-06
TWI261989B (en) 2006-09-11
WO2002093785A1 (en) 2002-11-21
NO20035052L (no) 2004-01-05
EP1388223A1 (en) 2004-02-11
KR100801517B1 (ko) 2008-02-12
KR20030094419A (ko) 2003-12-11
MY133431A (en) 2007-11-30
EP1388223A4 (en) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007135236A (ja) ハイブリッドtdma/cdma通信システムにおけるチャネル割り当て
US9819472B2 (en) Wireless user equipment for use in reducing cross cell interference
JP4921475B2 (ja) スループット最適化キャリア割り当て
US9232523B2 (en) Allocating resources for shared and non-shared downlink wireless resources
US20060239214A1 (en) Assigning physical channels of a new user service in a hybrid time division multiple access/code division multiple access communication system
US6791961B2 (en) Selecting an order for physical channel assignment in a hybrid time division multiple access/code division multiple access communication system
JP4886808B2 (ja) 無線資源を効率的に割り振るためのシステムおよび方法
CA2516865A1 (en) Method for implementing fast-dynamic channel allocation radio resource management procedures
US6990118B2 (en) Assigning physical channels to time slot sequences in a hybrid time division multiple access/code division multiple access communication system
US20050070295A1 (en) Code tree fragmentation in call admission control
US7023815B2 (en) Reassigning physical channels of a user service experiencing high interference levels in a hybrid wireless communication system
RU2389160C2 (ru) Оптимизированное по пропускной способности назначение несущей

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20081024