JP2007095687A - 熱特性に優れた燃料電池用改質器 - Google Patents

熱特性に優れた燃料電池用改質器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007095687A
JP2007095687A JP2006261841A JP2006261841A JP2007095687A JP 2007095687 A JP2007095687 A JP 2007095687A JP 2006261841 A JP2006261841 A JP 2006261841A JP 2006261841 A JP2006261841 A JP 2006261841A JP 2007095687 A JP2007095687 A JP 2007095687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reformer
fuel cell
base member
reforming
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006261841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4643533B2 (ja
Inventor
Ro Woon Lee
ウン リー、ロウ
Sang Jin Kim
ジン キム、サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2007095687A publication Critical patent/JP2007095687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4643533B2 publication Critical patent/JP4643533B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J19/248Reactors comprising multiple separated flow channels
    • B01J19/249Plate-type reactors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0093Microreactors, e.g. miniaturised or microfabricated reactors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/22Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds
    • C01B3/24Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons
    • C01B3/26Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by decomposition of gaseous or liquid organic compounds of hydrocarbons using catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/384Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts the catalyst being continuously externally heated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00783Laminate assemblies, i.e. the reactor comprising a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00788Three-dimensional assemblies, i.e. the reactor comprising a form other than a stack of plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00822Metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00824Ceramic
    • B01J2219/00828Silicon wafers or plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00831Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00835Comprising catalytically active material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00819Materials of construction
    • B01J2219/00844Comprising porous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00873Heat exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00781Aspects relating to microreactors
    • B01J2219/00891Feeding or evacuation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2451Geometry of the reactor
    • B01J2219/2453Plates arranged in parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2451Geometry of the reactor
    • B01J2219/2456Geometry of the plates
    • B01J2219/2458Flat plates, i.e. plates which are not corrugated or otherwise structured, e.g. plates with cylindrical shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2476Construction materials
    • B01J2219/2477Construction materials of the catalysts
    • B01J2219/2479Catalysts coated on the surface of plates or inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2476Construction materials
    • B01J2219/2483Construction materials of the plates
    • B01J2219/2485Metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2476Construction materials
    • B01J2219/2483Construction materials of the plates
    • B01J2219/2485Metals or alloys
    • B01J2219/2486Steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2476Construction materials
    • B01J2219/2483Construction materials of the plates
    • B01J2219/2488Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/24Stationary reactors without moving elements inside
    • B01J2219/2401Reactors comprising multiple separate flow channels
    • B01J2219/245Plate-type reactors
    • B01J2219/2491Other constructional details
    • B01J2219/2492Assembling means
    • B01J2219/2493Means for assembling plates together, e.g. sealing means, screws, bolts
    • B01J2219/2495Means for assembling plates together, e.g. sealing means, screws, bolts the plates being assembled interchangeably or in a disposable way
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0205Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
    • C01B2203/0227Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/08Methods of heating or cooling
    • C01B2203/0805Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/085Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by electric heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1076Copper or zinc-based catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1288Evaporation of one or more of the different feed components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • H01M8/0668Removal of carbon monoxide or carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池の発電部(セル)に燃料である水素ガスを供給し、特に熱特性に優れた改質器(Reforming Apparatus)が提供される。
【解決手段】上記燃料電池用改質器は、蒸発部及び改質部が一側に分離具備され、このための連通される流路を各々具備するベース部材と、上記蒸発部及び改質部に対応して上記ベース部材の他側に密着具備される加熱手段と、上記ベース部材改質部に具備される触媒手段と、上記ベース部材の蒸発部において加熱手段側に一体で形成され熱効率を高める多孔部を含み熱的特性が優れるよう構成されている。
【選択図】図3

Description

本発明は、燃料電池の発電セルに燃料である水素ガスを供給する改質器(Reforming Apparatus)に関することであって、より詳細には改質器のベース部材(シリコン)の蒸発部部位をナノ気孔らが形成される多孔部(porous silicon)に形成させ、多孔部における熱受容増大により熱の外部損失を防止させることにより、蒸発部の熱効率を向上させるのは勿論、少量のエネルギーでも蒸発部に充分な熱供給環境が具現されるようにする熱特性に優れた燃料電池用改質器に関する。
エネルギーの枯渇問題と環境問題が浮上されることにつれ、エネルギー効率が高く、環境汚染が少ない燃料電池(Fuel Cell)に対する開発と関心が集中されているが、このような燃料電池は水素などの燃料を直接酸化させて電気を発するため運転過程において騒音が非常に低く、汚染物が殆ど発せられないので環境に優しいと言う利点を提供する。
また、燃料電池は、燃料(水素)の化学エネルギーが電気エネルギーに直接変換され直流電流を生産する能力を有する電池(Cell)と定義され、従来の電池とは異なり外部から燃料と空気を供給して連続的に電気を生産する点で相違点がある。
即ち、燃料電池の基本概念は、水素と酸素の反応によって生成される電子の利用だが、例えば水素はアノード(Anode)を通過して、酸素はカソード(Cathode)を通過し、この際水素は電気化学的に酸素と反応して水を生成しながら電極に電流を発生させる。
一方、電子が電解質(膜)を通過しながら直流電力が発せられるため、付加的に熱が生産され、直流電流は直流電動機の動力として使用されたりインバータによって交流電流に変わって使用され、燃料電池から発生された熱は改質のための蒸気を発生させたり冷暖房用の熱としても使用することができ、既存のリチウムイオン電池に比べ熱の再活用側面でも有用である。
また、燃料電池の燃料は、純粋水素やメタノール等のような炭化水素を用いて改質という過程を通じて発せられる水素を利用するが、このようなメタノール等を電池の原料である水素に改質させるための機器が本発明に関連する改質器(Reforming Apparatus)である。
また、燃料電池に供給される酸素は、純粋な酸素であるほど燃料電池の効率を高めるが、実際酸素貯蔵による種々の問題を伴うため、酸素が多く含まれた空気を直接利用し、このような燃料電池の反応は下記の通りである。
アノード(Anode):H――>2H++2e−
カソード(Cathode):O+2H++2e−――>H
電解質(Overall):H+O――>HO+電流+熱
この際、電極即ち、アノードとカソードとの間に介在される電子移動媒介物である電解質(膜)は、一つの電極から他の電極へ水素イオンが移動することを可能とする役割をするが、このような電解質(膜)はイオン伝達の抵抗を最小化するため陽電極(アノード/カソード)が相互接触されない範囲内で可能な限り薄く提供されることが最も好ましい。
一方、これまで説明した燃料電池は、様々な形態に区分され得るが、基本的にその作動原理には大きい差はなく、燃料の種類、運転温度、触媒と電解質などによって差がある。
例えば、燃料電池はリン酸型燃料電池(Phosphoric Acid Fuel Cell)(PAFC)、アルカリ型燃料電池(Alkaline Fuel Cell)(AFC)、高分子電解質型燃料電池(Proton Exchange Membrane Fuel Cell)(PEMFC)、溶融炭酸塩型燃料電池(Molten Carbonate Fuel Cell)(MCFC)、固体酸化物型燃料電池(Solid Oxide Fuel Cell)(SOFC)及び、直接メタノール燃料電池(Direct Methanol Fuel Cell)(DMFC)等で区分されることができ、以下において燃料電池を形態別に区分記載する際には英文略語で標記する。
一方、このような様々な形態の燃料電池のうち現在移動通信端末機やノート型パソコンまたは携帯用複合計算機(以下、‘携帯用機器’と総称する)の使用が急増されるにつれ、機器の電源供給用への燃料電池に対する研究が集中されている。
ところが、現在ノート型パソコンや携帯電話などのような携帯用機器は、機能及びサービス向上は勿論のことで、特に機器の小型化が主な関心事であるため、携帯用機器に使用される燃料電池も小型化が研究開発の主となっている。
例えば、これまで通常使用されるリチウムイオン電池のような2次電池の性能が初期携帯用機器に搭載される時と比べては非常に向上されたが、これより高容量で小型化が可能な燃料電池の機器搭載に対する研究が集中されている。
一方、前述の様々な形態の燃料電池のうち携帯用機器に搭載される小型(マイクロ)燃料電池として最も多く研究され実用化に近い燃料電池はDMFCとPEMFC(PEFC)である。
この際、DMFCとPEMFCは燃料として各々メタノールと水素を使用することが異なり、これによって燃料電池の性能や燃料供給システムが相互異なり、また相互比較される長短所を有している。
ところが、DMFCの場合出力密度面でPEMFCより著しく低いため、携帯用機器の電源供給用として研究されてはいるものの、実際活用価値は低くなりつつある。
その反面、PEMFC(PEFC)は水素を燃料として使用するため、メタノール等の燃料を水素ガスに改質させ燃料電池(発電セル)に供給する改質器を使用すべきであり、従って改質器使用による電池の大きさ問題を除くと、出力密度面では携帯用機器の電源供給用として有利であると知られている。
従って、携帯用機器の燃料電池、特にPEMFCの場合、改質器の小型化及び実際機器の搭載(実装)面積の縮小が前提条件となっている。
一方、図1及び図2では従来の携帯用機器のうち電子計算機で使用される改質器を概略的に図示している。
即ち、図1に図示した通り、燃料電池100の発電セル110と、改質させた水素を該発電セル110に供給するための改質器120が知られている。
ところが、図1及び図2に図示した通り、従来の燃料電池用改質器120は、別途の構造図や符号では表示していないが、狭い流路(チャネル)が形成されたセルが多層で積層される構造であるため、改質される水素ガスの量が少なすぎるだけでなく、全体的に小型化を成してはいるものの多層セルの構造であるため、実際セルに流路を形成させる等の製造工程上の多くの問題点があった。
例えば、従来改質器120はシリコン(Si)、ガラスまたはステンレス等の基板(セル)に微細工程を通じて狭いマイクロ単位の流路を形成させ、触媒を該狭い流路上にコーティングして改質された水素ガスの発生を可能としたものである。
また、従来改質器120はシリコンウェーハ等を積層させながら、その内部に水素の改質(生成)に必要な触媒燃焼器、蒸発器、水素生成器、CO除去器、センサー、加熱用ヒーター等が統合されたものである。
そして、従来の改質器120においては、改質器の内部に金(Au)を用いた薄膜ヒーターを提供して280℃以上に至る高温部を作り高温処理が必要な‘触媒燃焼’を実行し、改質器の内部は部位によって温度が異なり、積層された基板に形成された流路(パスライン)に燃料を順番に通過させることで‘CO除去’‘改質燃料蒸発’‘燃焼燃料蒸発’の各処理を実行する実際には非常に複雑な構造である。
また、上記改質器は、温度勾配が高さによって大きいバラツキを発生しながら高温を断熱させ難い問題と、出される水素量が少なく実際常用化には多くの問題がある。
一方、このような図1の改質器120と類似な従来の多層セル積層及び流路具備型の小型改質器は、特許文献1に具体的に開示されているが、上記特許文献1における従来改質器も先に説明したような問題を有している。
次に、複雑なセル構造の改質器をシリコン基板を用いて蒸発部と改質部を具現した改質器が特許文献2等に開示されている。
ところが、上記特許文献2では蒸発及び改質時、燃料であるメタノールを気体化及び水素に改質させるヒーター手段の熱線が基板に接地されている。
しかし、これまで説明した改質器では熱線がただセル内部または基板に具備されているだけで、熱が改質器外部に伝達されることを効果的に遮断するには困難なところがある。
結局、熱が外部に伝達されて損失が発生すると改質器の熱的特性が低下するのは勿論、燃料を蒸発させるための供給熱エネルギーもさらに必要なため、改質器の運営上様々な問題を発生させる。
また、このような熱的特性の低下は改質器の2つの重要な作動特性、例えば蒸発と改質の重要作動特性に悪影響を及ぼす。
米国公開特許US2004/0191591 日本公開特許公報2004−006265
本発明は、上記のような従来問題を解決するためのものであり、改質器のベース部材(シリコン)の蒸発部部位を多孔部で形成させ、多孔部における熱受容増大が可能なため、熱が外部に損失されないようにすることで、蒸発部の熱効率を向上させるのは勿論、これによって少量のエネルギーでも蒸発部に充分な熱供給環境を具現する熱特性に優れた燃料電池用改質器を提供することにある。
上記のような目的を達成するための技術的側面として本発明は、蒸発部及び改質部が一側に分離具備され、このための連通される流路を各々具備するベース部材と、
上記蒸発部及び改質部に対応して上記ベース部材の他側に密着具備される加熱手段と、
上記ベース部材改質部に具備される触媒手段と、
上記ベース部材の蒸発部において加熱手段側に一体で形成され熱効率を高める多孔部と、を含み熱的特性が優れるよう構成された燃料電池用改質器を提供する。
この際、上記ベース部材はウェーハであることが出来る。
そして、上記加熱手段はベース部材に蒸着される熱線であることが出来る。
また、上記触媒手段は蒸発部で気体化された燃料を水素ガスに改質させるCuOまたはZnOの第1触媒層で構成される。
この際、上記第1触媒層には安定された触媒機能を維持させるよう上記第1触媒層の支持層として構成されるAlまたはAlの第2触媒層が追加で具備されることが出来る。
ここで、上記第2触媒層が上記ベース部材の改質部流路表面にコーティングされ、その上に第1触媒層が形成されることが好ましい。
そして、上記蒸発部に対応してベース部材に一体で形成された上記第1多孔部は、陽極腐食を通じて上記ベース部材に一体で形成されたナノ気孔を含む。
この際、上記改質部のベース部材には触媒面積の増大を可能とするよう提供される第2多孔部がさらに具備されることが好ましい。
上記第2多孔部は、陽極腐食を通じて上記ベース部材に一体され形成されたナノ気孔を含む。
ここで、上記第1,2多孔部には絶縁層が形成され、上記絶縁層の間に加熱手段が具備される。
また、上記ベース部材の上下を覆い、燃料供給口及び水素排出口を具備する蓋部材を含む。
また、上記上部蓋部材の内面に少なくとも改質された水素ガスが排出される排出流路に対応する部位にはCO除去を通じた高純度水素の精製排出を可能とするCO除去手段がさらに具備されることが出来る。
ここで、上記CO除去手段は白金及びパラジウムで構成されることが出来る。
本発明の燃料電池用改質器によると、改質器のベース部材であるシリコン基板の蒸発部に該当する部位に形成された多孔部のナノ気孔に熱が受容されながら、熱が外部に伝達され難く多孔部に集中されるため、所望の部位に局部的に少量のエネルギーでも熱を供給することができ、熱効率を高める優れた効果を提供する。
また、このような熱効率を高めるための基板の改質部にも多孔部を一体で形成させることにより、その部位にコーティングされる触媒面積が増大され改質器において最も重要な触媒性をより向上させることを可能とする利点も提供する。
そして、基板蒸発部の多孔部におけるナノ気孔にメタノール燃料が吸収される毛細管作用により燃料吸入と蒸発効率が増大されながら加熱時の充分な気体化が可能で水素ガスへの改質性を向上させる。
従って、本発明の改質器は超小型で提供されながら熱エネルギーの供給も減少され稼動費用や熱効率側面で最も理想的な改質器を提供する。
以下、添付の図面により本発明を詳細に説明する。
先ず、本発明の燃料電池用の超小型改質器1は、既存の改質器から発生される熱特性維持の困難さを解消しつつ、さらに触媒面積を増大させ触媒性も高め最終的にはCOも除去して、より高純度の水素ガスを発生させることを可能とし、これによって水素ガスの供給を受ける燃料電池自体の出力密度も向上させることを可能とする。
また、先に説明した通り、本発明の燃料電池用の超小型改質器は、様々な形態の燃料電池のうち水素(ガス)を主な燃料として使用するPEMFC等に用いられる改質器である。
次に、図3及び図4では本発明による熱特性に優れた燃料電池用改質器1を図示している。
即ち、図3及び図4に図示した通り、本発明の改質器1は、大きく蒸発部20及び改質部30が一側に分離具備され、このための流路22,32を各々具備するベース部材10と、上記蒸発部及び改質部に対応して上記ベース部材10の他側に蒸着などの形態で具備される加熱手段40と、上記ベース部材改質部30に具備される触媒手段50及び、上記ベース部材10の蒸発部に対応する部位として加熱手段側に一体で形成され熱効率を高める多孔部60を含んで構成されている。
従って、このように構成された本発明の改質器1は、蒸発部20から供給されたメタノール溶液を加熱して気体化させ、該加熱されたメタノール気体(ガス)は流路22,32に沿って移動しながら蒸発部20から連続的に改質部30へ移動する。
一方、図4aに図示した通り、上記蒸発部20の流路22と改質部30の流路32は、実際にはベース部材10にエッチング等を通じて相互連通されながら反対方向に形成されている。
そして、蒸発部20の流路22と改質部30の流路32の先端及び末端には燃料供給口22aと燃料が改質された水素(ガス)排出口32aが各々提供されている。
この際、改質部30に具備される触媒手段(図3の50)によってメタノール気体は高温状態で水素に改質され、該改質された水素ガスは、改質器から発電セル(未図示)へ供給され燃料電池の燃料として使用されることとなる。
一方、本発明の改質器1ではベース部材10の加熱手段接触部位に対応してベース部材10に一体で形成される多孔部60を具備する。
従って、本発明の改質器1は、加熱手段40から発生された熱がベース部材10に沿って外部へ伝達される前に、先に発生された熱の殆どが多孔部60で受容され熱の保存性が高くなるようにする。
結局、本発明の改質器1において、上記ベース部材10の蒸発部部位に提供される多孔部60は、熱効率を高め、結局は少量の熱エネルギーを供給しても熱効率が高いため、既存の多孔部がない改質器に比べ少なくとも同じ熱特性を有することと成る。
一方、図4に図示した通り、上記ベース部材10はウェーハ、即ちシリコン基板で提供される。
従って、本発明の超小型改質器は、ウェーハ加工工程を通じて多数個の改質器を同時に製造することができ、改質器の製造工程時多量生産を可能とする。
この際、上記加熱手段40は熱線で提供されることが出来るが、例えばウェーハ上に熱伝導率が高い白金(Pt)/チタニウム(Ti)等を蒸着パターン化させて提供することが出来る。
特に、このような連結の加熱手段40は、図3及び図4bに図示した通り、相互反対方向に形成されることが出来る。
そして、上記加熱手段40は、改質部30のベース部材10側にも提供されると気体化されたメタノールが流路を通過する時、冷却されることを防止させ気体状態を維持させながら触媒反応を通じて水素に円滑に改質されるようにする。
この際、図4bの40aは外部連結端子である。
一方、図3に図示した通り、上記触媒手段50は次の図5で詳細に説明する通り、実質的にメタノールを水素に改質させるCuOとZnOの第1触媒層50aと、上記第1触媒層50aが長時間安定された触媒機能を維持させることが可能であるよう保護層の役割をするAlまたはAlの第2触媒層50bで区分されることが出来る。
この際、図3及び図5に図示した通り、上記第2触媒層50bがベース部材10の改質部30の流路32表面にコーティングされ、その上に第1触媒層50aがコーティングされることが好ましい。
一方、図3及び図4に図示した通り、上記触媒手段がコーティングされる改質部30に対応するベース部材10には、触媒面積の増大を可能とするよう提供される第2多孔部70がさらに具備されることが出来る。
この際、上記蒸発部に対応して上記ベース部材10に形成された第1多孔部60には、上記ベース部材に一体され形成されたナノ気孔62を含み、第2多孔部70にも上記シリコンのベース部材に一体され形成されたナノ気孔72を含む。
即ち、図7bに図示した通り、本発明のベース部材に提供される蒸発部と改質部側の第1,2多孔部60,70は超微細気孔、即ちナノ気孔が形成されるため、蒸発部側多孔部60のナノ気孔62には、熱線である加熱手段40から発生された熱がその内部で受容保存されると共に熱が外部へ放出損失されないようにすることにより、熱的特性が優れるようにする。
同時に、改質部30の第2多孔部70は、先に説明した触媒手段50がコーティングされる時、そのコーティング面積が増大されるようにすると共に実際流路に沿って移動するメタノールガスの触媒反応性を高め、これは結局改質性を向上させる。
一方、上記ベース部材10の蒸発部20側と改質部30側に提供される第1,2多孔部60,70は、陽極腐食を通じて一体でシリコンウェーハであるベース部材に形成することが出来る。
例えば、図7aに図示した通り、超音波発生器(U)の内部に湯煎作用する温水(W)の内部にセル(C)が受容され、該セル(C)の内部に充填された純水と混合されたフッ素溶液(PH)の内部触媒金属(Pt)の間に連結されたベース部材10は、触媒金属(白金)の間に電気が印加される時、フッ素溶液が衝突しながら微細なナノ気孔62,72を含む多孔部60,70を形成する。
この際、図7aに図示した通り、上記ベース部材10は、多孔部を形成させる部位を除いてはシリコン(グルーガン)(S)を覆ってフッ素溶液(PH)の浸透を防止させる。
従って、陽極腐食の形態で図7bに図示した通り、上記ベース部材10の所望の部位に多孔部、即ちシリコン多孔部60,70が形成され、該多孔部はナノ気孔62,72を含むこととなり、該ナノ気孔は熱保存及び触媒面積の拡大を可能として本発明の特徴を具現させる。
そして、上記第1,2多孔部は、実際には同時にベース部材に形成される。
一方、図3に図示した通り、上記ベース部材10の第1,2多孔部60,70のうち流路が形成されない反対側には、絶縁層80,82例えば、SiO、Si等の絶縁層80,82が形成され、その間に上記加熱手段40の熱線が蒸着パターン化され提供される。
この際、上記絶縁層80,82は熱線が損傷されないようにしつつ蒸発部や改質部の多孔部気孔62,72を通じて外部漏出されることを防止するシーリングの役割もする。
次に、図5iに図示した通り、上記ベース部材10の蒸発部20と改質部30の上に燃料供給及び水素排出口92,94を具備する蓋部材90例えば、ガラスがボンディング処理され、最終的な超小型改質器1の製作が完了される。
次に、図5では本発明の超小型改質器の製造段階を図示している。
即ち、図5aに図示した通り、ウェーハであるシリコン基板のベース部材10の一側面を加工して絶縁層と加熱手段が搭載できるようにする凹空間10aが蒸発部と改質部に対応して湿式エッチング(Wet Etching)を通じて各々形成される。
次に、図5bに図示した通り、図7aに図示した陽極腐食(Anode reaction)を通じてベース部材10の凹空間に各々ナノ気孔62,72を含む第1,2多孔部60,70を一体で形成させる。
次に、図5cに図示した通り、図4(a)のように蒸発部と改質部が相互反対にジグザグで流路22,32を乾式エッチングを通じて一体で形成させるが、多孔部が流路から露出されるよう形成させる。
次に、図5dに図示した通り、絶縁層(80)を形成させる。
そして、図5e、5fに図示した通り、流路22,32が形成された部位をテーピング(T)処理した後、第1触媒層50aと第2触媒層50bを順次形成させるが、実際にはベース部材に加工された改質部流路32に沿ってその表面にスパッタ工程で触媒層がコーティングされる。
次に、図5gに図示した通り、下部絶縁層80上に図4bに図示した形態で熱線即ち、白金/チタニウムから成る熱線の加熱手段40をスパッタ方式で蒸着させる。
次に、図5h、図5iに図示した通り、最下部熱線である加熱手段の上に他の絶縁層82を形成させ、最終的に燃料投入開口92と改質完了された水素ガス排出口94が形成された蓋部材90、例えばガラスをボンディング処理する。
従って、本発明の改質器1の製造が完了される。
この際、図6に図示した通り、上記蓋部材90の内面にはCO除去を通じた高純度水素の精製排出を可能とするCO除去手段96即ち、白金及びパラジウム(Pd)等がコーティングされ得る。
即ち、図4aにおいて水素ガス排出口32aと連結される少なくとも最終流路32’に対応する部分のガラスの蓋部材90にCO除去手段96を蒸着形成させると改質された水素ガスに含まれたCOがさらに除去される。
従って、燃料電池の発電セルに具備される触媒の被毒原因となるCOが本発明の改質器では除去されるため、より高純度の水素ガスを生産することができ、燃料電池特性をさらに向上させることが出来る。
上記で本発明は、特定の実施例に関して図示し説明したが、当業界で通常の知識を有している者であれば、添付の特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域を外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させることが可能である。しかし、このような修正及び変形構造は全て本発明の権利範囲内に含まれることを明らかにする。
従来の発電セルと改質器の燃料電池を図示した概略斜視図である。 図1の従来改質器を図示した概略斜視図である。 本発明による熱特性に優れた燃料電池用改質器を図示した構造図である。 図3の本発明の改質器を図示したものとして、(a)は改質部及び蒸発部の流路を図示した平面構造図で、(b)は改質部及び蒸発部の加熱手段である蒸着熱線を図示した底面構造図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の熱特性に優れた燃料電池用改質器の製造段階を図示した工程図である。 本発明の改質器の他の実施例を図示した構造図である。 本発明の改質器のベース部材に形成された多孔部を図示したものとして、多孔部を陽極腐食を通じて形成する状態を図示した概略図である。 本発明の改質器のベース部材に形成された多孔部を図示したものとして、ベース部材の多孔部を表した写真である。
符号の説明
1 改質器
10 ベース部材(基板)
20 蒸発部
22 流路
30 改質部
32 流路
40 加熱手段
50 触媒手段
50a 第1触媒層
50b 第2触媒層
60 加熱手段側多孔部
70 触媒手段側多孔部
80,82 絶縁層
90 蓋部材
96 CO除去手段

Claims (13)

  1. 蒸発部及び改質部が一側に分離具備され、このための連通される流路を各々具備するベース部材と、
    前記蒸発部及び改質部に対応して前記ベース部材の他側に密着具備される加熱手段と、
    前記ベース部材改質部に具備される触媒手段と、
    前記ベース部材の蒸発部において加熱手段側に一体で形成され熱効率を高める多孔部と、
    を含み熱的特性が優れるよう構成されたことを特徴とする燃料電池用改質器。
  2. 前記ベース部材は、ウェーハであることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質器。
  3. 前記加熱手段は、ベース部材に蒸着される熱線であることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質器。
  4. 前記触媒手段は、蒸発部で気体化された燃料を水素ガスに改質させるCuOまたはZnOの第1触媒層で構成されることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質器。
  5. 前記第1触媒層には、安定された触媒機能を維持させるよう前記第1触媒層の支持層として構成されるAlまたはAlの第2触媒層がさらに具備されることを特徴とする請求項4に記載の燃料電池用改質器。
  6. 前記第2触媒層が前記ベース部材の改質部流路表面に形成され、その上に前記第1触媒層が形成されることを特徴とする請求項5に記載の燃料電池用改質器。
  7. 前記蒸発部のベース部材に形成された前記第1多孔部は、陽極腐食を通じて前記ベース部材に一体で形成されたナノ気孔を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質器。
  8. 前記改質部のベース部材には触媒面積の増大を可能とする第2多孔部がさらに具備されることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質器。
  9. 前記第2多孔部は、陽極腐食を通じて前記ベース部材に一体され形成されたナノ気孔を含むことを特徴とする請求項8に記載の燃料電池用改質器。
  10. 前記第1,2多孔部には絶縁層が形成され、前記絶縁層の間に加熱手段が配置されることを特徴とする請求項7または請求項8に記載の燃料電池用改質器。
  11. 前記ベース部材の上下を覆い、燃料供給口及び水素排出口を具備する蓋部材を含むことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用改質器。
  12. 前記上側蓋部材の内面で少なくとも改質された水素が排出される排出流路に対応する部位には、CO除去を通じた高純度水素ガス排出を可能とするCO除去手段が具備されることを特徴とする請求項11に記載の燃料電池用改質器。
  13. 前記CO除去手段は、白金及びパラジウムで構成されることを特徴とする請求項12に記載の燃料電池用改質器。
JP2006261841A 2005-09-29 2006-09-27 熱特性に優れた燃料電池用改質器 Expired - Fee Related JP4643533B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050091385A KR100674864B1 (ko) 2005-09-29 2005-09-29 열특성이 우수한 연료 전지용 개질기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007095687A true JP2007095687A (ja) 2007-04-12
JP4643533B2 JP4643533B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=37887193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006261841A Expired - Fee Related JP4643533B2 (ja) 2005-09-29 2006-09-27 熱特性に優れた燃料電池用改質器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070071661A1 (ja)
JP (1) JP4643533B2 (ja)
KR (1) KR100674864B1 (ja)
DE (1) DE102006042661B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008005839A1 (de) 2008-01-24 2009-07-30 Borit Leichtbau-Technik Gmbh Verfahren zur thermischen Integration eines Brennstoffzellensystems und Brennstoffzellensystem

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219464A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPH0297895A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Agency Of Ind Science & Technol 蓄熱器
JPH06111838A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Toshiba Corp 改質器、改質システム、及び燃料電池システム
JPH06117761A (ja) * 1991-04-23 1994-04-28 Toshiba Corp 輻射形加熱装置
JP2002107073A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Hitachi Ltd 積層型熱交換器
JP2004141794A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Casio Comput Co Ltd 小型化学反応装置
JP2004288488A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 燃料供給機構
JP2004296348A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Kyocera Corp 燃料電池用容器および燃料電池
JP2004290805A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Kyocera Corp 複合触媒膜及び改質器並びに燃料電池

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10265202A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 水素製造装置
US6998251B2 (en) * 2001-01-12 2006-02-14 Syngenta Participations Ag Nanoporous membrane reactor for miniaturized reactions and enhanced reaction kinetics
US6855272B2 (en) * 2001-07-18 2005-02-15 Kellogg Brown & Root, Inc. Low pressure drop reforming exchanger
US20030054215A1 (en) * 2001-09-20 2003-03-20 Honeywell International, Inc. Compact integrated solid oxide fuel cell system
JP3891131B2 (ja) * 2002-03-29 2007-03-14 カシオ計算機株式会社 化学反応装置及び電源システム
DE10231883B4 (de) * 2002-07-12 2008-01-17 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Verdampferanordnung, insbesondere zur Erzeugung eines in einem Reformer zur Wasserstoffgewinnung zersetzbaren Kohlenwasserstoff/Mischmaterial-Gemisches
US7291417B2 (en) * 2003-01-16 2007-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Compositional and structural gradients for fuel cell electrode materials
JP3873171B2 (ja) * 2003-03-25 2007-01-24 カシオ計算機株式会社 改質装置及び発電システム
JP4304334B2 (ja) * 2003-12-03 2009-07-29 独立行政法人産業技術総合研究所 3次元多孔質シリコン構造を用いたマイクロ燃料改質器
US20050188617A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Casio Computer Co., Ltd. Reactor and power generator
KR20050117279A (ko) * 2004-06-10 2005-12-14 삼성에스디아이 주식회사 개질기용 증발기 및 이를 포함하는 연료 전지 시스템

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219464A (ja) * 1985-07-18 1987-01-28 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPH0297895A (ja) * 1988-10-03 1990-04-10 Agency Of Ind Science & Technol 蓄熱器
JPH06117761A (ja) * 1991-04-23 1994-04-28 Toshiba Corp 輻射形加熱装置
JPH06111838A (ja) * 1992-09-30 1994-04-22 Toshiba Corp 改質器、改質システム、及び燃料電池システム
JP2002107073A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Hitachi Ltd 積層型熱交換器
JP2004141794A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Casio Comput Co Ltd 小型化学反応装置
JP2004288488A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Casio Comput Co Ltd 燃料供給機構
JP2004290805A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Kyocera Corp 複合触媒膜及び改質器並びに燃料電池
JP2004296348A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Kyocera Corp 燃料電池用容器および燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
KR100674864B1 (ko) 2007-01-29
JP4643533B2 (ja) 2011-03-02
US20070071661A1 (en) 2007-03-29
DE102006042661A1 (de) 2007-04-12
DE102006042661B4 (de) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100760842B1 (ko) 세라믹 기술을 사용하는 일체형 연료 전지를 구비하는연료 프로세서
CN100446322C (zh) 燃料电池热回收重整器和***
JP4351643B2 (ja) 燃料電池システムの改質器及び燃料電池システム
JP4243592B2 (ja) 燃料電池システム
JP4637596B2 (ja) 燃料電池システム
JP2008539560A (ja) 小型固体電解質型燃料電池装置
JP4199266B2 (ja) ブタン燃料電池システム
US20050214614A1 (en) Fuel cell system
KR100649737B1 (ko) 박판 다층 형 수소 연료전지
JP4351641B2 (ja) 燃料電池システム
JP4643533B2 (ja) 熱特性に優れた燃料電池用改質器
KR100665123B1 (ko) 연료 전지용 초소형 개질기
KR100560495B1 (ko) 연료 전지 시스템의 개질기 및 이를 채용한 연료 전지시스템
JP2006286259A (ja) 発電装置及び加湿装置
KR100616678B1 (ko) 초소형 연료 전지 및 그 제조방법
US20060172174A1 (en) Fuel cell system
KR20070013946A (ko) 냉각 효율을 증대시킨 개질기 및 연료전지 시스템
KR100599687B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 개질기
KR100551061B1 (ko) 연료 전지 시스템 및 이에 사용되는 개질기
KR100560442B1 (ko) 연료 전지 시스템
KR100599773B1 (ko) 휴대형 전자기기용 연료 전지 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees