JP2007087945A - 多方向ボタン及び多方向ボタンを使用するノートパソコン - Google Patents

多方向ボタン及び多方向ボタンを使用するノートパソコン Download PDF

Info

Publication number
JP2007087945A
JP2007087945A JP2006249715A JP2006249715A JP2007087945A JP 2007087945 A JP2007087945 A JP 2007087945A JP 2006249715 A JP2006249715 A JP 2006249715A JP 2006249715 A JP2006249715 A JP 2006249715A JP 2007087945 A JP2007087945 A JP 2007087945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
directional button
bosses
key mat
directional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006249715A
Other languages
English (en)
Inventor
Chih-Wei Chien
志緯 簡
Chang-Hsuan Chen
章玄 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hongfujin Precision Industry Shenzhen Co Ltd
Publication of JP2007087945A publication Critical patent/JP2007087945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H23/00Tumbler or rocker switches, i.e. switches characterised by being operated by rocking an operating member in the form of a rocker button
    • H01H23/02Details
    • H01H23/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H23/14Tumblers

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Tumbler Switches (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、ボタンの連動を防止する多方向ボタン及び該多方向ボタンを使用するノートパソコンを提供する。
【解決手段】本発明に係る複数の接触点260を有する電子機器に用いられる多方向ボタン20は、一つのキーマット300を含み、該キーマット300の背面に前記電子機器の複数の接触点260と対応する少なくとも二つのボス304を設け、前記キーマット300の背面に支持部材306,308を更に設け、該支持部材306,308は前記少なくとも二つのボス304の間に配置され、前記少なくとも二つのボス304と支持部材306,308は支持部材306,308を支点とするてこを形成する。本発明に係るノートパソコンは、基板24、前記多方向ボタン20及び制御板26を含み、前記多方向ボタン20と制御板26とは前記基板24に固定される。
【選択図】図6

Description

本発明は、ボタン、特に多方向ボタン及び該多方向ボタンを使用するノートパソコンに関するものである。
近年、コンピュータ、ノートパソコン、インターネット製品、通信製品及び各種消費電子製品の機能が増加すると共に、相応のボタンの数量も多くなっている。一方、各種類の携帯製品の小型化が進んでいるので、ボタンの接触面の面積も縮小しなければならない。前記ボタンの接触面の面積を縮小した場合には、同時に複数のボタンが押下され、誤動作を起こすことを原因として、使用時の不便となる。
この問題を解決するために、一つのボタンで多くの操作インストラクションを達成できる設計をした。このようなボタンは多功能ボタン又は多方向ボタンと呼ばれている。
現在、多方向ボタンは、既にテレビ、冷蔵庫及びエアコンなどの家庭用電気機器のリモコンに使われていて、主に電気機器の音量調節、チャンネル調節、温度及び湿度調節に使われている。該多方向ボタンは、通常柔軟ゴムを原材料として、距離がより大きな両端部が異なる機能の接触点として利用される。しかし、このような多方向ボタンの両端部は同時に押下され、誤動作を起こす恐れがあるから、操作性に対しての要求がより低く、誤動作を起しても不良効果が生じない製品だけに運用されている。また、一部分の携帯電話の横側のボタンは、例えば、硬性プラスチックなどの硬性材料を採用しても、ボタンの連動などの問題は完全に解決できなかった。
例えば、コンピュータ、ノートパソコンなどの操作性に対しての要求が高い装置において、一つの誤動作によりデータを失ったり、その他予想できない問題が発生する場合がある。従って、ボタンの連動を防止することが多方向ボタンの重要な設計ポイントとなっている。
本発明の目的は、前記の課題を解決し、ボタンの連動を防止できる多方向ボタンを提供することである。
本発明に係る複数の接触点を有する電子機器に用いられる多方向ボタンは、一つのキーマットを含み、該キーマットの背面に前記電子機器の複数の接触点と対応する少なくとも二つのボスを設け、前記キーマットの背面に支持部材を更に設け、該支持部材は前記少なくとも二つのボスの間に配置され、前記少なくとも二つのボスと支持部材とは該支持部材を支点とするてこを形成する。
本発明に係るノートパソコンは、基板、前記多方向ボタン及び制御板を含み、前記多方向ボタンと制御板とは前記基板に固定される。
本発明に係る多方向ボタンは支持部材の支えがあるから、少なくとも二つのボスのうち任意の一つが押下され、前記支持部材の他の一方は前記ボスに相対して上がるから、ボタンの連動という誤動作を防止することができる。
図1は本発明の第一実施形態に係わる多方向ボタン20をノートパソコン10に応用した斜視図である。ノートパソコン10において、従来のマウスに代えてスライドパッド12を使用する。操作便利のため、スライドパッド12はノートパソコン10のキーボート14の下方に配置される。指をスライドパッド12と接触して滑らせることにより、前記ポインタ17を前記モニター18内で移動させることができる。
操作に便利なように、マウスの機能をする左のボタン16aと右のボタン16bとはスライドパッド12の周りに配置される。このようにすると、スライドパッド12で一つの指が滑らすように動かす同時に、他の指が前記左のボタン16a又は右のボタン16bを押すことができる。ユーザーがノートパソコン10を操作する時に、ページをめくる動作をする。でも、従来のコンピュータでは、マウスのホイールボタンでページをめくることが多い。本実施形態において、多方向ボタン20はスライドパッド12の下方に設置され、ページをめくるなどの動作を制御する。もっと操作に便利なように、多方向ボタン20は左のボタン16aと右のボタン16bとの間に設計されている。このように設計すると、従来の一般的なマウスの配置と同じであるから、操作習慣に合うこととなる。
図2は図1の多方向ボタン20及び関連部材の分解図である。該関連部材はノートパソコン10の中に収容されている基板24及び制御板26を含む。その中で、制御板26は多方向ボタン20と基板24との間に設置される。制御板26の上に細長状の通孔264が設けられ、通孔264の両側部にそれぞれ接触点260が設けてある。基板24は、制御板26の通孔264と対応位置に突起240が設けられる。組付けた後、該突起240は制御板26の通孔264内に収容される。多方向ボタン20は制御板26と相応して、二つの接触点260と接触するように構成される。
図3を参照しながら本発明の実施形態の多方向ボタン20の具体的な構成を説明する。多方向ボタン20は、キーマット300と、キーマット300の両側部に水平に延在された二つの弾性アーム400とを含む。前記二つの弾性アーム400におけるキーマット300と連結した部分にU字形開口402が形成される。該U字形開口402の開口はキーマット300の方へ向いている。二つの弾性アーム400の自由端部にはそれぞれ円形穴404を設け、螺子、リベットなどの固定部材と、円形穴404との、係合により多方向ボタン20を基板24に固定する。
図4は本発明の多方向ボタン20の背面の斜視図である。キーマット300は長方形の押下面312及び該押下面312の縁部に沿って垂直に延在し形成した側壁314を含む。側壁314の底部が水平に延在しつば310を形成している。押下面312の内表面には、二つのボス304、及び一つの支持部材が形成される。該二つのボス304と支持部材とは、支持部材を支点とするてこを形成する。該支持部材は、突状体306と、二つの半円柱形状突起308とを含む。突状体306、二つの突起308及び前記二つの弾性アーム400は同軸上に設置され、前記二つのボス304はそれぞれ突状体306の両側部に設置される。突状体306の底部は円弧形状に形成される。二つのボス304は、各突状体306の両側部に設置され、その連結線が突状体306と略垂直に構成される。本実施形態の二つのボス304は断面が十字形にされ、各制御板26の二つの接触点260と対応するように構成される。
多方向ボタン20の一端部が外力を受けて押下された場合には、二つの弾性アーム400は連動して変形される。多方向ボタン20を押下する外力が無くなった場合には、二つの弾性アーム400はそれ自体の変形による弾力で多方向ボタン20を元の状態に戻すようになっている。二つの弾性アーム400のキーマット300と連結した部分にU字形開口402が設けられ、弾性アーム400を二つの部分に分けるので、弾性アーム400が変形される場合には、該二つの部分は方向が相反する弾力を生じる。同時に多方向ボタン20を元の状態に戻すようにするから、より良い弾性効果を得る。
図5は本発明の多方向ボタン20を装着した基板24と制御板26との斜視図である。図6は図5のVI線に沿った断面図である。突状体306と半円形の突起308の頂部は基板24のボス264と接触する。外力がない時にキーマット300の上面と制御板26の平面とは略平行になっている。
多方向ボタン20を操作する場合、前記二つのボス304所在の任意の一端は外力を受けて押下される。該一端所在のボス304は二つの弾性アーム400所在の直線を軸にして回動して、制御板26の対応接触点260と押下する。二つの突起308と突状体306の頂部が円弧形に形成されているので、多方向ボタン20の回転が平滑になる。同時に、外力を受けなかったボスの方が相応に上がるので、従来のボタンの連動問題を解決できる。外力が無くなった場合には、二つの弾性アーム400の復元力により多方向ボタン20は元の状態に戻って、次の押下の準備をする。キーマット300の中央位置が外力を受ける場合には、突状体306により垂直方向で支持されているので、キーマット300は押下されず、誤動作が生じる恐れはなくなる。また、突状体306は、多方向ボタン20が損壊しないように、キーマット300の機械的強度を高める効果を有する。
第二実施形態について図7を用いて説明する。該多方向ボタン500はキーマット510と二つの弾性アーム520を含み、キーマット510の背面512に二つの突状体530と二つのボス540とを設ける。その中で、二つの突状体530は同軸上に、二つの弾性アーム520と二つの突状体530とは同一直線上に設置される。前記ボス540の両端は二つの突状体530の両側にあって、ボス540の両端は各相応の操作接触点と対応する。二つの突状体530の高さは同じで、ボス540より高い。このような設計の実施形態では、多方向ボタン500の連動という誤動作が生じず、ボタンを自動的に元の状態に戻すことができる。
第三実施形態について図8を用いて説明する。該多方向ボタン600は楕円形のキーマット610と、楕円形のキーマット610の長軸方向の両側に伸ばした二つの弾性アーム620とを含む。楕円形のキーマット610の背面612に突状体630と二つのボス640とがある。突状体630は楕円形のキーマット610の短軸上にあり、楕円形のキーマット610を二つの部分に分ける。二つのボス640は各突状体630の両側にあって、相応の操作接触点に対応する。多方向ボタン600は、二つの弾性アーム620の弾性と突状体630との、支持により誤動作を防止し、自動的に元の状態に戻ることができる。
上記内容は単に本発明の三つの実施形態のみを表わすだけではない。キーマット300、,510、,610の形状は任意な形状を採用してもよく、つば310を設けなくてもよい。弾性アーム400の数、位置及び形状は、弾性特性を有する他の形式に変えてもよい。突起308の数、形状及び位置も設計の要求によって適当に変えてもよい。突起308の頂部は球面又は他の円筒面に設計してもよい。キーマット300の背面のボス304の形状及び数は設計の要求によって変えることができる。多方向ボタン20、,500、,600は一体成形とすることができる。
前記多方向ボタンは各種電子装置及び機械装置に使うことができる。例えば、携帯電話の方向ボタンは多方向ボタンで左右選択又は二つの操作をする。遊戯製品の制御キーボートも一つの多方向ボタンで多くの機能制御又は多くの方向の選択を行う。、既にディスクドライブなどの消費製品の音量の調節、又は他の多項目選択の制御に使うことができる。多方向ボタンの共通の特徴は、空間を節約し、且つユーザーが一つの操作を行う同時に連動して他の操作を行っても誤操作が生じる恐れがないことである。本発明の多方向ボタンはボタンの連動を防止すると同時に、多方向ボタン自体を自動的に元の状態に戻すことができる。
本発明の第一実施形態の多方向ボタンをノートパソコンに応用する場合の斜視図である。 図1の多方向ボタンと制御板及び基板の分解斜視図である。 図2の多方向ボタンの正面斜視図である。 図2の多方向ボタンの背面斜視図である。 図1の多方向ボタンと制御板及び基板の装着した後の斜視図である。 図5のVI線に沿った断面図である。 本発明の第二実施形態の多方向ボタンの背面の斜視図である。 本発明の第三実施形態の多方向ボタンの背面の斜視図である。
符号の説明
10 ノートパソコン
12 スライドバッド
14 キーボート
16a 左のボタン
16b 右のボタン
17 マウスポインター
18 モニター
20 多方向ボタン
24 基板
26 制御板
240 突起
260 接触点
264 通孔
300 キーマット
304 ボス
306 突状体
308 半円形の突起
310 つば
312 押下面
314 側壁
400 弾性アーム
402 U字形開口
404 円形の穴
500 多方向ボタン
510 キ−マット
520 弾性アーム
512 キーマットの背面
530 突状体
540 ボス
600 多方向ボタン
610 キーマット
620 弾性アーム
612 キーマット背面
630 突状体
640 ボス

Claims (7)

  1. 複数の接触点を有する電子機器に用いられる多方向ボタンであって、
    一つのキーマットを含み、該キーマットの背面に前記電子機器の複数の接触点と対応する少なくとも二つのボスを設ける多方向ボタンにおいて、
    前記キーマットの背面に支持部材を設け、該支持部材は前記少なくとも二つのボスの間に配置され、
    前記少なくとも二つのボスと支持部材とは該支持部材を支点とするてこを形成することを特徴とする多方向ボタン。
  2. 前記キーマットの側辺には、前記多方向ボタンを前記電子装置に固定するための弾性アームが設けられることを特徴とする請求項1に記載の多方向ボタン。
  3. 前記弾性アームのキーマットと連結した部分には開口が設けられることを特徴とする請求項2に記載の多方向ボタン。
  4. 前記支持部材は一つの突状体を含み、
    該突状体は前記弾性アームと同じ直線上に配置されることを特徴とする請求項2に記載の多方向ボタン。
  5. 前記支持部材は二つの突起を含み、
    該二つの突起の連結線は少なくとも前記少なくとも二つのボスを二つの部分に分けることを特徴とする請求項2に記載の多方向ボタン。
  6. 前記二つの突起の底部は円弧形であることを特徴とする請求項5に記載の多方向ボタン。
  7. 基板、請求項1〜6のいずれか一項に記載の多方向ボタン、及び制御板を含み、
    前記多方向ボタンと前記制御板とは前記基板に固定されることを特徴とするノートパソコン。
JP2006249715A 2005-09-16 2006-09-14 多方向ボタン及び多方向ボタンを使用するノートパソコン Pending JP2007087945A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200510037348A CN1932711B (zh) 2005-09-16 2005-09-16 多向式按键

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007087945A true JP2007087945A (ja) 2007-04-05

Family

ID=37878573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006249715A Pending JP2007087945A (ja) 2005-09-16 2006-09-14 多方向ボタン及び多方向ボタンを使用するノートパソコン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7217898B2 (ja)
JP (1) JP2007087945A (ja)
CN (1) CN1932711B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI305891B (en) * 2005-12-20 2009-02-01 Asustek Comp Inc A button structure
JP2007220579A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子装置
CN100592447C (zh) * 2007-08-24 2010-02-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 按键装置
CN101441954B (zh) * 2007-11-23 2011-05-11 上海乐金广电电子有限公司 杠杆型按键结构
CN101615519A (zh) * 2008-06-23 2009-12-30 深圳富泰宏精密工业有限公司 摇摆按钮
CN201393243Y (zh) * 2009-03-13 2010-01-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动设备的按键固定结构
CN102024597B (zh) * 2009-09-15 2013-04-17 纬创资通股份有限公司 一种用来触发一开关的按键结构及其相关电子装置
CN102044355B (zh) * 2009-10-21 2013-07-31 仁宝电脑工业股份有限公司 按键结构
CN102136382A (zh) * 2010-01-22 2011-07-27 深圳富泰宏精密工业有限公司 按键结构及具有该按键结构的便携式电子装置
CN102169774A (zh) * 2010-11-04 2011-08-31 无锡大星电子有限公司 双向开关装置
CN102543538A (zh) * 2010-12-20 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 按键装置
US9092192B2 (en) 2011-02-04 2015-07-28 Blackberry Limited Electronic mobile device seamless key/display structure
US8362372B2 (en) 2011-02-04 2013-01-29 Research In Motion Limited Electronic mobile device seamless key/display structure
TWI482188B (zh) * 2011-07-21 2015-04-21 Wistron Corp 鍵帽結構與具有鍵帽結構之電子裝置
CN202502927U (zh) * 2012-03-08 2012-10-24 纬创资通股份有限公司 按键模块与具有按键模块的电子装置
KR101977076B1 (ko) * 2012-07-25 2019-05-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US9713274B2 (en) * 2013-09-18 2017-07-18 Sony Corporation Electronic apparatus
CN103997613B (zh) * 2014-04-21 2017-09-12 康佳集团股份有限公司 一种电视按键和平板电视
CN204441445U (zh) * 2015-04-03 2015-07-01 京东方科技集团股份有限公司 移动显示终端
CN107045956B (zh) * 2017-06-27 2019-09-20 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种空气交换按键和终端

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096741U (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 パイオニア株式会社 シ−ソ−型押釦スイツチ構造
JPH0765673A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Fujitsu Ltd キーボード
JP2001256862A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Kenwood Corp シーソーつまみの保持構造

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4438304A (en) * 1982-10-01 1984-03-20 Cherry Electrical Products Corporation Double throw snap action switch
US4654488A (en) * 1986-03-26 1987-03-31 Northern Telecom Limited Push and rocker action switch
JP2525658Y2 (ja) * 1991-09-18 1997-02-12 アルプス電気株式会社 シーソ型スイッチ
US5338909A (en) * 1992-08-31 1994-08-16 Motorola, Inc. Rocker-type support assembly
GB2285195B (en) 1993-12-22 1997-04-23 Nokia Mobile Phones Ltd Telephone handset
US5560475A (en) * 1994-12-14 1996-10-01 Brundage; Douglas L. Illuminated rocker buttons with light dams
US5564559A (en) * 1995-08-03 1996-10-15 Board-Tech Electronic Co., Ltd. Mounting structure for switches
US5834716A (en) * 1996-08-09 1998-11-10 Packard Hughes Interconnect Company Four position two dome switch
US5714732A (en) * 1996-09-16 1998-02-03 Packard Hughes Interconnect Company Latching switch
JP3626582B2 (ja) * 1997-10-24 2005-03-09 Necアクセステクニカ株式会社 電子機器のシーソーボタン装置
US6148183A (en) 1997-12-31 2000-11-14 Motorola, Inc. Switch assembly for an electronic device
JP3717319B2 (ja) 1998-11-27 2005-11-16 松下電器産業株式会社 キー押圧装置の取付構造
US6608270B2 (en) * 2000-10-20 2003-08-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible switch members for hand activation handpiece switches
TW519296U (en) * 2001-06-12 2003-01-21 Shin Chin Ind Co Ltd Timer protection switch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6096741U (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 パイオニア株式会社 シ−ソ−型押釦スイツチ構造
JPH0765673A (ja) * 1993-08-26 1995-03-10 Fujitsu Ltd キーボード
JP2001256862A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Kenwood Corp シーソーつまみの保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN1932711A (zh) 2007-03-21
US7217898B2 (en) 2007-05-15
CN1932711B (zh) 2010-05-26
US20070062797A1 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007087945A (ja) 多方向ボタン及び多方向ボタンを使用するノートパソコン
US8537114B2 (en) Mouse device operable with variable button-pressing force
JP4302024B2 (ja) ボタン構造、携帯型電子装置
US20110254786A1 (en) Movable touch module and electronic device using the same
US8363013B2 (en) Input device with click button
US20110254788A1 (en) Movable touch module and electronic device using the same
US20070013682A1 (en) Electronic device with rotary knob
US7729519B2 (en) Electronic apparatus
US20130063284A1 (en) Cantilevered push button
JP5968955B2 (ja) 入力装置及び電子機器
US9773626B1 (en) Keyboard
TWI329331B (en) Multi-orientation key
US7176884B2 (en) Displayed viewing area switching device in a computer
US9799467B1 (en) Key structure
TW201839788A (zh) 按鍵結構
US9847188B2 (en) Key structure
US11670465B2 (en) Key structure
US6713699B2 (en) Key switch stabilizer mechanism
CN102403145B (zh) 按键结构及具有该按键结构的电子装置
KR20200143446A (ko) 입력 장치
JP2016143176A (ja) キーボード装置及びキーボード用パネル
US20170330706A1 (en) Key structure
US10782797B2 (en) Mouse device
US11137836B2 (en) Electronic device
TWI362603B (en) Multi-orientation key

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703