JP2007074559A - Coding apparatus and coding method - Google Patents

Coding apparatus and coding method Download PDF

Info

Publication number
JP2007074559A
JP2007074559A JP2005261102A JP2005261102A JP2007074559A JP 2007074559 A JP2007074559 A JP 2007074559A JP 2005261102 A JP2005261102 A JP 2005261102A JP 2005261102 A JP2005261102 A JP 2005261102A JP 2007074559 A JP2007074559 A JP 2007074559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
image data
block distortion
data
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005261102A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Igarashi
進 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005261102A priority Critical patent/JP2007074559A/en
Publication of JP2007074559A publication Critical patent/JP2007074559A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a coding apparatus and a coding method capable of keeping excellent image quality by reducing block distortion that is visually conspicuous while suppressing increase in a code amount. <P>SOLUTION: A location of reducing an image information amount is distributed to four places as filters #1 (103), #2 (107), #3 (109), and a quantizer 110, and a code amount controller 102 controls characteristics of the three filters and the quantizer 110. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ブロック歪みを抑えつつ効率的な符号化を行なう符号化装置及び符号化方法に関する。   The present invention relates to an encoding apparatus and an encoding method that perform efficient encoding while suppressing block distortion.

現在、MPEG(Moving Picture Experts Group)国際標準動画像符号化方式に代表されるように、動画像圧縮符号化方式においては、一般的に、動き補償予測符号方式と呼ばれる方法がとられる。この方法ではまず、符号化対象画像のフレームを矩形領域(ブロック)に分割し、現フレームの入力信号ブロックと動き補償予測により得られた予測対象フレームの局部復号信号ブロックとのフレーム間差分をとり、時間領域の冗長性を除去する。次に、ブロックごとに直交変換を施して情報を偏らせ、その情報の偏りを利用してエントロピー符号化を行なう。   Currently, as represented by the MPEG (Moving Picture Experts Group) international standard moving picture coding method, a method called a motion compensated prediction coding method is generally used in a moving picture compression coding method. In this method, first, a frame of an encoding target image is divided into rectangular regions (blocks), and an interframe difference between an input signal block of the current frame and a locally decoded signal block of a prediction target frame obtained by motion compensation prediction is calculated. Remove time domain redundancy. Next, orthogonal transformation is performed for each block to bias the information, and entropy coding is performed using the bias of the information.

この動き補償予測符号化方式における動き検出は、通常ブロックマッチング法と呼ばれる方式により行なわれる。例えば、符号化対象画像を16画素×16ラインのブロック(マクロブロック)に分割し、マクロブロックごとに動きベクトルを検索する。すなわち、現在の処理対象画像のマクロブロックを、過去の処理対象画像において位置をずらしながら同サイズの領域(マクロブロック)と比較していき、最も一致していたマクロブロックの、現在の処理対象画像におけるマクロブロックの位置に対する相対位置を動きベクトルとして検出する。また、直交変換は、動き補償された予測ブロックと現在の処理対象マクロブロックとの差分ブロックを、さらに8画素×8ラインにブロック分割した単位に対して行なわれ、MPEGにおいては直交変換方式にDCT(離散コサイン変換)を用いる。DCTを用いて空間領域から周波数領域に変換された係数は、一般的に低い周波数成分に情報が偏る。こうした変換係数に対して量子化処理を施し、得られた量子化変換係数を低周波から高周波の順番に並べ替えてゼロ・ランレングス符号化を行なう。すなわち、非ゼロ係数と直前のゼロ・ランレングスのペアをシンボルとし、発生頻度が高いほど符号長が短くなるように割り当てられたハフマン符号テーブルを参照して符号化する。   Motion detection in this motion compensated predictive coding method is usually performed by a method called a block matching method. For example, the encoding target image is divided into 16 pixel × 16 line blocks (macroblocks), and a motion vector is searched for each macroblock. That is, the macroblock of the current processing target image is compared with the same size region (macroblock) while shifting the position in the past processing target image, and the current processing target image of the macroblock that is most consistent The relative position with respect to the position of the macroblock at is detected as a motion vector. The orthogonal transform is performed on a unit obtained by further dividing the difference block between the motion-compensated prediction block and the current macro block to be processed into 8 pixels × 8 lines. In MPEG, DCT is used as the orthogonal transform method. (Discrete cosine transform) is used. In general, information is biased to low frequency components of coefficients converted from the spatial domain to the frequency domain using DCT. Quantization processing is performed on these transform coefficients, and the obtained quantized transform coefficients are rearranged in order from low frequency to high frequency, and zero run length coding is performed. That is, a pair of a non-zero coefficient and the immediately preceding zero run length is used as a symbol, and encoding is performed with reference to a Huffman code table assigned so that the code length becomes shorter as the frequency of occurrence increases.

このような方法で動画像の符号化を行なう際に問題となるのが、符号化ストリーム(符号化により得られる符号)の符号量である。一般に、符号化ストリームの符号量は得たい画質と蓄積メディアの容量、伝送路のバンド幅等により制限を受ける。このため、符号化装置は量子化処理に用いる量子化値(量子化ステップ)を適切に設定することによって、符号量の制御を行なう必要がある。   A problem in encoding moving images by such a method is the code amount of an encoded stream (a code obtained by encoding). In general, the code amount of an encoded stream is limited by the image quality to be obtained, the capacity of the storage medium, the bandwidth of the transmission path, and the like. For this reason, it is necessary for the encoding device to control the amount of code by appropriately setting the quantization value (quantization step) used for the quantization process.

図3は、従来の符号化装置の構成例を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of a conventional encoding device.

符号化装置301において入力画像は、符号化すべき動画像シーケンスを表し、フレームごとにマクロブロック分割されたかたちで入力される。この入力画像は、動き補償器303及び差分生成器305に入力される。   In the encoding device 301, an input image represents a moving image sequence to be encoded, and is input in the form of macroblock division for each frame. This input image is input to the motion compensator 303 and the difference generator 305.

動き補償器303はフレームメモリ304から過去の画像を受け取り、現在の処理対象ブロックについて動きベクトルを検出し、それに基づいて得られた動き補償データを、差分生成器305及び加算器311に出力する。   The motion compensator 303 receives a past image from the frame memory 304, detects a motion vector for the current processing target block, and outputs motion compensation data obtained based on the motion vector to the difference generator 305 and the adder 311.

差分生成器305は、入力された現在の処理対象ブロックと動き補償器303の出力する動き補償データとの差分をとり、直交変換器306に出力する。   The difference generator 305 takes the difference between the input current processing target block and the motion compensation data output from the motion compensator 303 and outputs the difference to the orthogonal transformer 306.

直交変換器306は差分生成器305から受け取ったデータに直交変換(ここではDCT、離散コサイン変換として説明する)を施してDCT係数を量子化器307に出力する。   The orthogonal transformer 306 subjects the data received from the difference generator 305 to orthogonal transform (herein described as DCT, discrete cosine transform) and outputs DCT coefficients to the quantizer 307.

量子化器307は、DCT係数を符号量コントローラ302が出力する量子化値を用いて量子化し、量子化DCT係数としてエントロピー符号化器308及び逆量子化器309に出力する。   The quantizer 307 quantizes the DCT coefficient using the quantization value output from the code amount controller 302, and outputs the quantized DCT coefficient to the entropy encoder 308 and the inverse quantizer 309.

エントロピー符号化器308は、量子化DCT係数に対してエントロピー符号化を施し、符号化ストリームとして符号量コントローラ302に出力し、同時に外部へと出力する。   The entropy encoder 308 performs entropy encoding on the quantized DCT coefficient, outputs the encoded stream to the code amount controller 302, and outputs the encoded stream to the outside at the same time.

逆量子化器309は、量子化DCT係数を、符号量コントローラ302が出力する量子化値を用いて逆量子化し、逆直交変換器310に出力する。   The inverse quantizer 309 inversely quantizes the quantized DCT coefficient using the quantized value output from the code amount controller 302 and outputs the quantized DCT coefficient to the inverse orthogonal transformer 310.

逆直交変換器310は、逆量子化器309の出力に対して直交変換器306と逆の処理、すなわち逆DCT処理を施し、加算器311に出力する。   The inverse orthogonal transformer 310 subjects the output of the inverse quantizer 309 to processing opposite to that of the orthogonal transformer 306, that is, inverse DCT processing, and outputs the result to the adder 311.

加算器311は、動き補償器303の出力する動き補償データ及び逆直交変換器310の出力するデータとを加算して、再構成画像データとしてフレームメモリ304に出力する。   The adder 311 adds the motion compensation data output from the motion compensator 303 and the data output from the inverse orthogonal transformer 310 and outputs the result to the frame memory 304 as reconstructed image data.

フレームメモリ304は、再構成画像データを蓄え、動き補償器303の要求に応じて必要なデータを動き補償器303に出力する。   The frame memory 304 stores the reconstructed image data, and outputs necessary data to the motion compensator 303 in response to a request from the motion compensator 303.

符号量コントローラ302は、エントロピー符号化器308の出力する符号化ストリームを基により適した量子化値を計算し、量子化器307及び逆量子化器309に出力する。   The code amount controller 302 calculates a more suitable quantization value based on the encoded stream output from the entropy encoder 308 and outputs the calculated quantization value to the quantizer 307 and the inverse quantizer 309.

次に、符号化装置301の動作の具体例について説明する。   Next, a specific example of the operation of the encoding device 301 will be described.

まず、入力画像として符号化されるべき動画像シーケンスのデータがフレームごとに、予めマクロブロック分割されたかたちで入力され、このマクロブロック分割されたデータそれぞれが、処理対象ブロックとなる。この処理対象ブロックは、動き補償器303及び差分生成器305に入力される。   First, data of a moving image sequence to be encoded as an input image is input in advance in a form of macroblock division for each frame, and each piece of data divided into macroblocks is a processing target block. This processing target block is input to the motion compensator 303 and the difference generator 305.

動き補償器303は、以前既に符号化され、再構成画像としてフレームメモリ304に格納されている、現在処理中のフレームとは別のフレームの画像データ(予測画像)を参照データとして、処理対象ブロックと相関の高い位置のデータを探索する。探索処理によって判明した相関の高い位置の情報は、その位置から処理対象ブロックの位置へのベクトル(動きベクトル)というかたちで動き補償器303が保持し、図3では省略するが符号化データに含まれる。動き補償器303は、動きベクトルに基づき、フレームメモリ304より読み出した参照画像データの対応する位置のブロックを、動き補償データとして差分生成器305及び加算器311に出力する。   The motion compensator 303 uses the image data (predicted image) of a frame different from the currently processed frame, which has been previously encoded and stored in the frame memory 304 as a reconstructed image, as reference data. Search for data at positions highly correlated with. The information on the highly correlated position found by the search process is held by the motion compensator 303 in the form of a vector (motion vector) from the position to the position of the processing target block, and is included in the encoded data although omitted in FIG. It is. Based on the motion vector, the motion compensator 303 outputs a block at a corresponding position of the reference image data read from the frame memory 304 to the difference generator 305 and the adder 311 as motion compensation data.

差分生成器305では、処理対象ブロックデータと、動き補償器303の出力する動き補償データとの差分をとることによって、時間領域の冗長性が除去される。しかし、差分データと処理対象ブロックデータとを最終的な符号量という観点で比較したときに、処理対象ブロックを直接符号化した方が符号量が少なくなる場合もある。一般的に符号化器は、符号化前にどちらを符号化するほうがよいかの判定(予測判定)を行ない、処理対象ブロックと差分データとのいずれかを選択して、符号化を行なう。差分生成器305は、予測判定の結果により、処理対象ブロックのデータ(イントラ・マクロブロック)と、差分データ(インター・マクロブロック)とのいずれかを符号化対象データとして直交変換器306に出力する。   The difference generator 305 removes the redundancy in the time domain by taking the difference between the processing target block data and the motion compensation data output from the motion compensator 303. However, when the difference data and the processing target block data are compared in terms of the final code amount, there is a case where the code amount is smaller when the processing target block is directly encoded. In general, an encoder determines which one should be encoded (prediction determination) before encoding, selects either a processing target block or difference data, and performs encoding. The difference generator 305 outputs either the data (intra macroblock) of the processing target block or the difference data (inter macroblock) as the encoding target data to the orthogonal transformer 306 based on the prediction determination result. .

直交変換器306は、差分生成器305の出力する符号化対象データを、8画素×8ラインより構成されるブロックを単位として直交変換(ここではDCT、離散コサイン変換として説明する)を行なう。DCT演算処理によって入力データは空間領域から周波数領域へと変換される。画像データは一般的に、こうした直交変換処理によって低周波数領域に信号が集中することが知られており、続くエントロピー符号化処理を行なうにあたり符号化効率の面において有利となる。直交変換器306より出力されたDCT係数は、量子化器307へと送られる。   The orthogonal transformer 306 performs orthogonal transform (described here as DCT and discrete cosine transform) on the encoding target data output from the difference generator 305 in units of blocks each composed of 8 pixels × 8 lines. The input data is converted from the spatial domain to the frequency domain by the DCT calculation process. In general, it is known that image data is concentrated in a low-frequency region by such orthogonal transform processing, which is advantageous in terms of encoding efficiency when performing subsequent entropy encoding processing. The DCT coefficient output from the orthogonal transformer 306 is sent to the quantizer 307.

量子化器307は、符号量コントローラ302より出力された量子化値をもとに、DCT係数を量子化する。この量子化値に応じて符号量及び画質が変化する。すなわち、量子化値を大きく設定すると符号量を小さくすることができる一方、画質には悪影響を与える。量子化値を小さく設定すれば画質の劣化を抑えることができる一方、符号量は比較的大きくなる。量子化器307によって得られた量子化DCT係数は、エントロピー符号化器308及び逆量子化器309に出力される。   The quantizer 307 quantizes the DCT coefficient based on the quantized value output from the code amount controller 302. The code amount and the image quality change according to the quantized value. That is, if the quantization value is set large, the code amount can be reduced, but the image quality is adversely affected. If the quantization value is set to a small value, deterioration of the image quality can be suppressed, while the code amount becomes relatively large. The quantized DCT coefficient obtained by the quantizer 307 is output to the entropy encoder 308 and the inverse quantizer 309.

量子化DCT係数はエントロピー符号化器308において、エントロピー符号化され、符号化ストリームとして出力される。   The quantized DCT coefficient is entropy-coded in the entropy encoder 308 and output as an encoded stream.

符号化対象のデータがイントラ・マクロブロックであった場合、まず直流成分(DC係数)においては他のブロックのDC係数との差分がとられ、交流成分(AC係数)においてはゼロ・ランレングス符号化が行われる。さらにDC係数については、差分化DC係数に対してその差分値のサイズに応じてカテゴライズされ、割り当てられたカテゴリ内で値を特定するための付加ビットが求められる。このカテゴリに対して可変長符号(VLC)が割り当てられ、割り当てられたコード+付加ビットというかたちで出力される。また、さらにAC係数については、係数を低周波数の係数から高周波数の係数の順番になるように並び替え、先行するゼロ係数の個数(Run)と、非ゼロ係数の値(Level)とをまとめて2次元可変長符号化する。   When the data to be encoded is an intra macroblock, first, a direct current component (DC coefficient) is taken from a DC coefficient of another block, and an alternating current component (AC coefficient) is a zero-run length code. Is done. Furthermore, the DC coefficient is categorized according to the size of the difference value with respect to the differentiated DC coefficient, and an additional bit for specifying the value within the assigned category is obtained. A variable length code (VLC) is assigned to this category and output in the form of assigned code + additional bits. Furthermore, for AC coefficients, the coefficients are rearranged in the order of low-frequency coefficients to high-frequency coefficients, and the number of leading zero coefficients (Run) and the value of non-zero coefficients (Level) are summarized. To two-dimensional variable length coding.

符号化対象のデータがインター・マクロブロックであった場合には、イントラ・マクロブロックの場合のようにDC係数を別扱いするのではなく、イントラ・マクロブロックにおけるAC係数と同様に扱い、符号化を行なう。   When the data to be encoded is an inter macroblock, the DC coefficient is not treated separately as in the case of an intra macroblock, but is treated in the same way as the AC coefficient in an intra macroblock. To do.

エントロピー符号化器308より符号化ストリームは、符号量コントローラ302に出力され、同時に外部にも出力される。   The encoded stream is output from the entropy encoder 308 to the code amount controller 302 and simultaneously output to the outside.

逆量子化器309は、量子化器307より受け取った量子化DCT係数の逆量子化処理を行ない、逆直交変換器310に出力する。逆量子化には、符号量コントローラ302より受け取った量子化値を利用する。   The inverse quantizer 309 performs an inverse quantization process on the quantized DCT coefficient received from the quantizer 307 and outputs the result to the inverse orthogonal transformer 310. For inverse quantization, the quantized value received from the code amount controller 302 is used.

逆直交変換器310は、逆量子化処理された係数に対して逆DCT演算処理を施し、データを周波数領域から空間領域へと復元する。こうして得られた復元差分データは、加算器311に出力される。   The inverse orthogonal transformer 310 performs an inverse DCT calculation process on the inversely quantized coefficient, and restores the data from the frequency domain to the spatial domain. The restored difference data obtained in this way is output to the adder 311.

加算器311は、復元された差分データと、動き補償器303より出力された動き補償データとを足し合わせて、再構成画像データとしてフレームメモリ304に出力する。再構成画像は、符号化ストリームを復号化する復号器において得られる再構成画像と、ほぼ一致する。   The adder 311 adds the restored difference data and the motion compensation data output from the motion compensator 303, and outputs the result to the frame memory 304 as reconstructed image data. The reconstructed image substantially matches the reconstructed image obtained in the decoder that decodes the encoded stream.

符号量コントローラ302は、エントロピー符号化器308の出力する符号化ストリームを入力として、符号量を累積的に計数していき、予め設定された目標符号量になるように量子化値を計算し、量子化器307に出力する。   The code amount controller 302 receives the encoded stream output from the entropy encoder 308 as an input, counts the code amount cumulatively, calculates a quantization value so as to become a preset target code amount, Output to the quantizer 307.

以上のように、従来の符号化装置(特にMPEG形式)では、符号量と画質のバランスをとりながら入力画像を符号化する。
特開平5−219384号公報
As described above, the conventional encoding device (particularly MPEG format) encodes an input image while balancing the amount of code and the image quality.
JP-A-5-219384

しかしながら、従来の直交変換と量子化を含む符号化方式を用いる場合、圧縮率を高くすると視覚的画質劣化が著しく目立つことが問題となる。特に、直交変換符号化特有の劣化として知られている、ブロック歪みと呼ばれる視覚的画質劣化が顕著となる場合がある。ブロック歪みは、直交変換の単位となるブロックの境界が画面上に現れるため、劣化として目立ちやすいという性質がある。   However, when a conventional encoding method including orthogonal transformation and quantization is used, there is a problem that visual image quality deterioration is noticeable when the compression rate is increased. In particular, visual image quality degradation called block distortion, which is known as degradation specific to orthogonal transform coding, may be significant. Block distortion has the property of being easily noticeable as degradation because the boundaries of blocks that are units of orthogonal transformation appear on the screen.

量子化ステップを小さくすればブロック歪みを低減することが可能であるが、一方で符号量が大きくなる(すなわち、圧縮率が低くなる)という問題がある。   If the quantization step is reduced, the block distortion can be reduced. However, there is a problem that the code amount is increased (that is, the compression rate is reduced).

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、符号量の増大を抑えつつも視覚的に目立ちやすいブロック歪みを低減し、良好な画質が保たれる符号化装置及び符号化方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such a situation, and provides an encoding device and an encoding method capable of reducing visually observable block distortion and maintaining good image quality while suppressing an increase in code amount. The purpose is to provide.

上記課題を解決するために、本発明の符号化装置は、入力された画像データにフィルタ処理を施すフィルタ手段と、前記フィルタ処理の施された画像データを量子化する量子化手段と、予測画像のブロック歪みを測定する測定手段と、前記ブロック歪みに対応して前記フィルタ手段及び前記量子化手段の特性を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above-described problems, an encoding apparatus according to the present invention includes a filter unit that performs a filtering process on input image data, a quantization unit that quantizes the image data subjected to the filtering process, and a predicted image And measuring means for measuring the block distortion, and control means for controlling the characteristics of the filter means and the quantizing means in response to the block distortion.

また、本発明の符号化方法は、入力された画像データにフィルタ処理を施すフィルタリング工程と、前記フィルタ処理の施された画像データを量子化する量子化工程と、予測画像のブロック歪みを測定する測定工程と、を備え、前記ブロック歪みに対応して前記フィルタリング工程及び前記量子化工程の特性を制御することを特徴とする。   Also, the encoding method of the present invention measures a filtering process for filtering input image data, a quantization process for quantizing the filtered image data, and block distortion of a predicted image. A measurement step, and controlling characteristics of the filtering step and the quantization step in response to the block distortion.

なお、その他の本発明の特徴は、添付図面及び以下の発明を実施するための最良の形態の記載によっていっそう明らかになるものである。   Other features of the present invention will become more apparent from the accompanying drawings and the following description of the best mode for carrying out the invention.

以上の構成により、本発明の符号化装置及び符号化方法によれば、符号量の増大を抑えつつも視覚的に目立ちやすいブロック歪みを低減し、良好な画質を保つことが可能となる。   With the configuration described above, according to the encoding apparatus and the encoding method of the present invention, it is possible to reduce visually observable block distortion and maintain good image quality while suppressing an increase in code amount.

以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態を説明する。   Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

<第1の実施形態>
図1は、本発明の符号化装置の構成例を示す図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of an encoding apparatus according to the present invention.

符号化装置101において入力画像は、符号化すべき動画像シーケンスを表し、フレームごとにフィルタ#1(103)に入力される。   In the encoding apparatus 101, an input image represents a moving image sequence to be encoded, and is input to the filter # 1 (103) for each frame.

フィルタ#1(103)は符号量コントローラ102の出力する制御信号を用いて、入力画像データにフィルタ処理を施した上でマクロブロック分割し、動き補償器104、差分生成器106、及びブロック歪み測定器115に出力する。   The filter # 1 (103) uses the control signal output from the code amount controller 102 to perform filter processing on the input image data and divide the macroblock, and the motion compensator 104, the difference generator 106, and block distortion measurement Output to the instrument 115.

動き補償器104はフレームメモリ105から過去の画像を受け取り、現在の処理対象ブロックについて動きベクトルを検出し、それに基づいて得られた動き補償データを、差分生成器106及び加算器114に出力する。   The motion compensator 104 receives a past image from the frame memory 105, detects a motion vector for the current processing target block, and outputs motion compensation data obtained based on the motion vector to the difference generator 106 and the adder 114.

差分生成器106は、フィルタ#1(103)の出力するフィルタ処理が施された処理対象ブロックと動き補償器104の出力する動き補償データとの差分をとり、フィルタ#2(107)に出力する。   The difference generator 106 calculates the difference between the processing target block subjected to the filtering process output from the filter # 1 (103) and the motion compensation data output from the motion compensator 104, and outputs the difference to the filter # 2 (107). .

フィルタ#2(107)は、符号量コントローラ102の出力する制御信号を用いて、差分生成器106の出力するデータに対してフィルタ処理を施し、直交変換器108に出力する。   Filter # 2 (107) uses the control signal output from code amount controller 102 to filter the data output from difference generator 106, and outputs the result to orthogonal transformer 108.

直交変換器108はフィルタ#2(107)から受け取ったデータに直交変換(ここではDCT、離散コサイン変換として説明する)を施してDCT係数をフィルタ#3(109)に出力する。   The orthogonal transformer 108 subjects the data received from the filter # 2 (107) to orthogonal transformation (herein described as DCT and discrete cosine transformation) and outputs DCT coefficients to the filter # 3 (109).

フィルタ#3(109)は、符号量コントローラ102の出力する制御信号を用いて、直交変換器108の出力するDCT係数に対してフィルタ処理を施し、量子化器110に出力する。   Filter # 3 (109) performs a filtering process on the DCT coefficient output from orthogonal transformer 108 using the control signal output from code amount controller 102, and outputs the result to quantizer 110.

量子化器110は、DCT係数を符号量コントローラ102が出力する量子化値を用いて量子化し、量子化DCT係数としてエントロピー符号化器111及び逆量子化器112に出力する。   The quantizer 110 quantizes the DCT coefficient using the quantized value output from the code amount controller 102 and outputs the quantized DCT coefficient to the entropy encoder 111 and the inverse quantizer 112 as a quantized DCT coefficient.

エントロピー符号化器111は、量子化DCT係数に対してエントロピー符号化を施し、符号化ストリームとして符号量コントローラ102に出力し、同時に外部へと出力する。   The entropy encoder 111 performs entropy encoding on the quantized DCT coefficient, outputs the encoded stream to the code amount controller 102, and simultaneously outputs the encoded stream to the outside.

逆量子化器112は、量子化DCT係数を、符号量コントローラ102が出力する量子化値を用いて逆量子化し、逆直交変換器113に出力する。   The inverse quantizer 112 inversely quantizes the quantized DCT coefficient using the quantized value output from the code amount controller 102 and outputs the quantized DCT coefficient to the inverse orthogonal transformer 113.

逆直交変換器113は、逆量子化器112の出力に対して直交変換器108と逆の処理、すなわち逆DCT処理を施し、加算器114に出力する。   The inverse orthogonal transformer 113 subjects the output of the inverse quantizer 112 to processing reverse to that of the orthogonal transformer 108, that is, inverse DCT processing, and outputs the result to the adder 114.

加算器114は、動き補償器104の出力する動き補償データ及び逆直交変換器113の出力するデータとを加算して、再構成画像データ(予測画像)としてフレームメモリ105及びブロック歪み測定器115に出力する。   The adder 114 adds the motion compensation data output from the motion compensator 104 and the data output from the inverse orthogonal transformer 113 to the frame memory 105 and the block distortion measuring device 115 as reconstructed image data (predicted image). Output.

フレームメモリ105は、再構成画像データを蓄え、動き補償器104の要求に応じて必要なデータを動き補償器104に出力する。   The frame memory 105 stores the reconstructed image data and outputs necessary data to the motion compensator 104 in response to a request from the motion compensator 104.

ブロック歪み測定器115は、フィルタ#1(103)の出力するフィルタ処理が施された処理対象ブロックと、加算器114の出力する再構成画像データ(予測画像)とを入力とし、ブロック歪み量を測定して符号量コントローラ102に出力する。   The block distortion measuring device 115 receives the processing target block subjected to the filter processing output from the filter # 1 (103) and the reconstructed image data (predicted image) output from the adder 114, and calculates the block distortion amount. Measure and output to code amount controller 102.

ブロック歪みの測定にはどのような方法を用いても構わないが、例えば、次の方法が可能である。まず、加算器114から入力された画像について、各ブロック(この段落において、「対象ブロック」と呼ぶ)の境界の画素と、隣接するブロックの境界の画素を比較する。対象ブロックの境界の画素すべてについて隣接するブロックの境界の画素との差分をとり、その絶対値の和の平均値を求める。次に、対象ブロック内において、境界の画素以外のすべての隣接する画素の差分をとり、その絶対値の和の平均値を求める。こうして得られた2つの平均値の差が大きければ、ブロックの境界付近で急激な変化がある、すなわちブロック歪みが発生している可能性が高い。   Any method may be used for the measurement of the block distortion. For example, the following method is possible. First, for the image input from the adder 114, the pixel at the boundary of each block (referred to as “target block” in this paragraph) is compared with the pixel at the boundary of an adjacent block. The difference between all the pixels at the boundary of the target block and the pixels at the boundary of the adjacent block is taken, and the average value of the sum of the absolute values is obtained. Next, in the target block, differences between all adjacent pixels other than the boundary pixels are taken, and an average value of the sum of the absolute values is obtained. If the difference between the two average values obtained in this way is large, there is a high possibility that there is an abrupt change near the block boundary, that is, block distortion has occurred.

ただし、これだけでは元々ブロックの境界付近での変化が激しい画像が入力画像であった場合まで、ブロック歪みと誤認する恐れがある。そこで、フィルタ#1(103)から入力された画像についても加算器114から入力された画像と同様の処理を行なう。その上で、フィルタ#1(103)から入力された画像についての2つの平均値の比と、加算器114から入力された画像についての2つの平均値の比とを比較し、その差が、実際発生しているブロック歪みの程度であると判断する。   However, with this alone, there is a risk that it will be mistaken for block distortion until the image that originally had a drastic change near the boundary of the block was the input image. Therefore, the image input from the filter # 1 (103) is processed in the same manner as the image input from the adder 114. Then, the ratio of the two average values for the image input from the filter # 1 (103) is compared with the ratio of the two average values for the image input from the adder 114, and the difference is It is determined that the block distortion is actually occurring.

符号量コントローラ102は、エントロピー符号化器111の出力する符号化ストリーム及びブロック歪み測定器115の出力するブロック歪み量を基に、符号量を抑えつつもよりよい画質が得られるようにフィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、フィルタ#3(109)、量子化器110の特性を制御する。   Based on the encoded stream output from the entropy encoder 111 and the block distortion amount output from the block distortion measurement unit 115, the code amount controller 102 filters # 1 so as to obtain better image quality while suppressing the code amount. (103), filter # 2 (107), filter # 3 (109), and the characteristics of the quantizer 110 are controlled.

次に、符号化装置101の動作の具体例について説明する。   Next, a specific example of the operation of the encoding apparatus 101 will be described.

まず、入力画像として符号化しようとする動画像シーケンスのデータがフレーム単位にフィルタ#1(103)に入力される。フィルタ#1(103)は入力された画像(フレーム)に対し、符号量コントローラ102の出力する制御信号に従って、画像の分散を制御する目的でフィルタ処理を施す。この分散は、画像データが持つパワーであり、この値を下げることによって画像の持つ(空間方向の)情報量自体が抑えられる。   First, data of a moving image sequence to be encoded as an input image is input to the filter # 1 (103) for each frame. The filter # 1 (103) performs a filtering process on the input image (frame) for the purpose of controlling image dispersion in accordance with a control signal output from the code amount controller 102. This dispersion is the power of the image data, and by reducing this value, the information amount itself (in the spatial direction) of the image can be suppressed.

フィルタの種類としては、分散が制御できるものであれば何でもよく、視覚的画質劣化の目立たないものが望ましい。したがってローパス・フィルタや、メディアン・フィルタ等が考えられるが、本実施形態ではローパス・フィルタを用いるものとして説明する。   Any type of filter can be used as long as the dispersion can be controlled, and it is preferable that the visual image quality deterioration is not noticeable. Therefore, although a low-pass filter, a median filter, etc. can be considered, in this embodiment, it demonstrates as what uses a low-pass filter.

符号量コントローラ102の出力する制御信号の内容としては、例えばローパス・フィルタのタップ数や、タップそれぞれに与える係数値などが挙げられる。   Examples of the contents of the control signal output from the code amount controller 102 include the number of taps of the low-pass filter and the coefficient value given to each tap.

フィルタ#1(103)は、フィルタ処理を施した画像をマクロブロック分割して出力する。このマクロブロック分割されたデータの単位が、処理対象ブロックとなる。処理対象ブロックは、動き補償器104、差分生成器106、及びブロック歪み測定器115に入力される。   Filter # 1 (103) divides the filtered image into macroblocks and outputs the result. The unit of data divided into macroblocks is a processing target block. The processing target block is input to the motion compensator 104, the difference generator 106, and the block distortion measuring device 115.

動き補償器104及び差分生成器106の機能は、動き補償器303及び差分生成器305と同様であるため、詳細な説明を省略する。差分生成器305の場合と同様、差分生成器106はイントラ・マクロブロック又はインター・マクロブロックを符号化対象データとしてフィルタ#2(107)に出力する。   Since the functions of the motion compensator 104 and the difference generator 106 are the same as those of the motion compensator 303 and the difference generator 305, detailed description thereof is omitted. Similar to the case of the difference generator 305, the difference generator 106 outputs an intra macroblock or an inter macroblock to the filter # 2 (107) as encoding target data.

フィルタ#2(107)は入力されたデータに対し、符号量コントローラ102の出力する制御信号に従って、データの分散を制御する目的でフィルタ処理を施す。この点においてはフィルタ#1(103)における処理と似ているが、符号化対象となる差分データに対して直接フィルタ処理を加える点が異なる。すなわち、フィルタ#1(103)は画像データの空間方向の冗長性を減少させるが、フィルタ#2(107)は画像データの時間方向の冗長性を減少させる。   The filter # 2 (107) performs a filtering process on the input data in accordance with a control signal output from the code amount controller 102 for the purpose of controlling data distribution. This point is similar to the process in the filter # 1 (103), except that the filter process is directly applied to the difference data to be encoded. That is, filter # 1 (103) reduces the redundancy in the spatial direction of the image data, while filter # 2 (107) reduces the redundancy in the temporal direction of the image data.

フィルタの種類としては、フィルタ#1(103)と同様、分散が制御できてかつ視覚的画質劣化の目立たないものが望ましい。本実施形態ではローパス・フィルタを用いるものとして説明する。   As the type of the filter, like the filter # 1 (103), it is desirable that the dispersion can be controlled and the visual image quality deterioration is not noticeable. In the present embodiment, description will be made assuming that a low-pass filter is used.

符号量コントローラ102の出力する制御信号の内容としては、例えばローパス・フィルタのタップ数や、タップそれぞれに与える係数値などが挙げられる。   Examples of the contents of the control signal output from the code amount controller 102 include the number of taps of the low-pass filter and the coefficient value given to each tap.

なお、符号化対象データがイントラ・マクロブロックであった場合、制御すべき分散は既にフィルタ#1(103)にて処理されているため、フィルタ#2(107)は何も行なわない。   If the data to be encoded is an intra macroblock, the variance to be controlled has already been processed by the filter # 1 (103), so the filter # 2 (107) does nothing.

フィルタ#2(107)において処理されたデータは、直交変換器108に出力される。直交変換器108は、フィルタ#2(107)の出力するデータを、8画素×8ラインより構成されるブロックを単位として直交変換(ここではDCT、離散コサイン変換として説明する)を行なう。DCT演算処理によって入力データは空間領域から周波数領域へと変換され、DCT係数としてフィルタ#3(109)に出力される。   The data processed in the filter # 2 (107) is output to the orthogonal transformer 108. Orthogonal transformer 108 performs orthogonal transformation on data output from filter # 2 (107) in units of blocks composed of 8 pixels × 8 lines (herein, DCT and discrete cosine transformation are described). The input data is converted from the spatial domain to the frequency domain by the DCT calculation process, and is output to the filter # 3 (109) as DCT coefficients.

フィルタ#3(109)は入力されたデータに対し、符号量コントローラ102の出力する制御信号に従って、データの符号量を制御する目的でフィルタ処理を施す。この点においては量子化器110における処理と似ているが、復号化時に逆量子化器112に相当する機能が存在しない点が異なる。   Filter # 3 (109) performs a filtering process on the input data in order to control the code amount of the data in accordance with the control signal output from the code amount controller 102. This point is similar to the process in the quantizer 110 except that a function corresponding to the inverse quantizer 112 does not exist at the time of decoding.

フィルタの種類としては、符号量が制御できてかつ視覚的画質劣化の目立たないものが望ましい。本実施形態では、DCT係数に対して任意の係数を乗ずるフィルタを用いるものとして説明する。   As the type of filter, it is desirable that the amount of code can be controlled and the visual image quality deterioration is not noticeable. In the present embodiment, description will be made assuming that a filter that multiplies a DCT coefficient by an arbitrary coefficient is used.

符号量コントローラ102の出力する制御信号の内容としては、乗ずる係数の値などが挙げられる。   The content of the control signal output from the code amount controller 102 includes a value of a coefficient to be multiplied.

フィルタ#3(109)において処理されたデータは、量子化器110に出力される。量子化器110の機能は量子化器307と同様であるが、フィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、及びフィルタ#3(109)によって画像データの情報量が抑えられているので、量子化値を比較的小さく設定することができ、それによってブロック歪みを低減させることができる。量子化器110によって得られた量子化DCT係数は、エントロピー符号化器111及び逆量子化器112に出力される。   The data processed in the filter # 3 (109) is output to the quantizer 110. The function of the quantizer 110 is the same as that of the quantizer 307, but the amount of image data information is suppressed by the filter # 1 (103), the filter # 2 (107), and the filter # 3 (109). The quantization value can be set relatively small, thereby reducing the block distortion. The quantized DCT coefficient obtained by the quantizer 110 is output to the entropy encoder 111 and the inverse quantizer 112.

エントロピー符号化器111の動作は、エントロピー符号化器308と同様であるため、詳細な説明を省略する。エントロピー符号化器111により得られた符号化ストリームが、符号化装置101の出力となる。   Since the operation of the entropy encoder 111 is the same as that of the entropy encoder 308, detailed description thereof is omitted. The encoded stream obtained by the entropy encoder 111 is the output of the encoding apparatus 101.

逆量子化器112、逆直交変換器113、加算器114の動作は逆量子化器309、逆直交変換器310、加算器311と同様であるため、詳細な説明を省略する。   Since the operations of the inverse quantizer 112, the inverse orthogonal transformer 113, and the adder 114 are the same as those of the inverse quantizer 309, the inverse orthogonal transformer 310, and the adder 311, detailed description thereof is omitted.

加算器114より出力される再構成画像データは、続くフレームの符号化の参照画像として用いられるため、フレームメモリ105に格納される。また、加算器114より出力される再構成画像データは、ブロック歪み測定器115にも出力される。   The reconstructed image data output from the adder 114 is stored in the frame memory 105 because it is used as a reference image for encoding the subsequent frame. The reconstructed image data output from the adder 114 is also output to the block distortion measuring device 115.

ブロック歪み測定器115は、前述のように、フィルタ#1(103)の出力するフィルタ処理が施された処理対象ブロックと、加算器114の出力する再構成画像データとを入力とし、ブロック歪み量を測定する。測定された歪み量は、符号量コントローラ102に出力される。   As described above, the block distortion measuring device 115 receives the processing target block subjected to the filter processing output from the filter # 1 (103) and the reconstructed image data output from the adder 114, and receives the block distortion amount. Measure. The measured distortion amount is output to the code amount controller 102.

符号量コントローラ102は、エントロピー符号化器111の出力する符号化ストリームを入力として、符号量を累積的に計数していき、ブロック歪み量に応じて、予め設定された目標符号量になるように量子化値及びフィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、及びフィルタ#3(109)をそれぞれ制御する制御信号を計算し、量子化器110及びそれぞれのフィルタに出力する。例えば、ブロック歪み量が大きくなってきて視覚的に目立つ領域に入ってきたと判断した場合は、例えばローパス・フィルタの係数やタップ数を調節することにより画像データの高周波成分をより強くフィルタリング(除去)し、量子化値は小さめに抑えるように制御する。一方、ブロック歪み量がさほど目立たない領域にあると判断した場合は、画像データの高周波成分を除去する度合いを小さくするようにそれぞれのフィルタの制御信号を生成し、符号量の制御は量子化値のみで行なうようにする。   The code amount controller 102 receives the encoded stream output from the entropy encoder 111 as input, and counts the code amount cumulatively, so that the target code amount is set in advance according to the block distortion amount. Quantization values and control signals for controlling the filter # 1 (103), filter # 2 (107), and filter # 3 (109) are calculated and output to the quantizer 110 and the respective filters. For example, if it is determined that the block distortion amount has increased and entered a visually conspicuous area, the high frequency component of the image data is filtered (removed) more strongly by adjusting the coefficient of the low pass filter and the number of taps, for example. The quantization value is controlled to be small. On the other hand, if it is determined that the block distortion amount is in an inconspicuous region, a control signal for each filter is generated so as to reduce the degree of removal of high-frequency components of the image data, and the control of the code amount is a quantized value. Just do it.

なお、本実施形態においてはフィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、フィルタ#3(109)のすべてが符号化装置101に含まれるものとして説明したが、必ずしもすべてが含まれる必要はない。すなわち、3つのフィルタのうち少なくとも1つでも含まれれば、それにより符号化対象画像の情報量を減少させ、量子化値を小さくすることができる。その結果、ブロック歪みを抑制することが可能となる。   In the present embodiment, filter # 1 (103), filter # 2 (107), and filter # 3 (109) are all included in the encoding apparatus 101. However, it is not always necessary to include all of them. Absent. That is, if at least one of the three filters is included, the information amount of the encoding target image can be reduced thereby, and the quantization value can be reduced. As a result, block distortion can be suppressed.

次に、図3を参照して、符号化装置101がフィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、フィルタ#3(109)の特性及び量子化器110が使用する量子化値を決定する処理の流れを説明する。   Next, referring to FIG. 3, encoding apparatus 101 determines the characteristics of filter # 1 (103), filter # 2 (107), filter # 3 (109) and the quantization value used by quantizer 110. The flow of processing will be described.

ステップS301で、ブロック歪み測定器115は入力画像及び予測画像を取得する。予測画像は、フレームメモリ105に格納されている再構成画像である。   In step S301, the block distortion measuring device 115 acquires an input image and a predicted image. The predicted image is a reconstructed image stored in the frame memory 105.

ステップS302で、ブロック歪み測定器115はブロック歪みを測定する。ブロック歪みを測定する方法は、前述の通りどのような方法を用いても構わない。   In step S302, the block distortion measuring device 115 measures block distortion. Any method may be used as a method for measuring the block distortion as described above.

ステップS303で、符号量コントローラ102はブロック歪み及び符号化データを取得する。ブロック歪みはステップS302で計算されたものである。符号化データは最終的にエントロピー符号化器111によって符号化された、1フレーム前の入力画像データである。   In step S303, the code amount controller 102 acquires block distortion and encoded data. The block distortion is calculated in step S302. The encoded data is input image data one frame before encoded by the entropy encoder 111 finally.

ステップS304で、符号量コントローラ102はフィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、フィルタ#3(109)の特性及び量子化器110が使用する量子化値を決定する。決定の方法は前述の通り、ブロック歪みを最小限に抑えられるように、入力画像データの冗長性を除去する部分を分散する。ブロック歪みが小さく、フィルタを使用する必要が無い場合は、例えばローパス・フィルタの係数やタップ数を調節してすべての周波数成分を通過させるようにする。   In step S304, the code amount controller 102 determines the characteristics of the filter # 1 (103), the filter # 2 (107), the filter # 3 (109) and the quantization value used by the quantizer 110. As described above, the determination method distributes a portion of the input image data from which redundancy is removed so that block distortion can be minimized. When the block distortion is small and it is not necessary to use a filter, for example, all the frequency components are allowed to pass by adjusting the coefficient of the low-pass filter and the number of taps.

以上説明したように、本実施形態によれば、符号化装置101が入力画像を符号化するにあたって、画像の情報量を削減する場所をフィルタ#1(103)、フィルタ#2(107)、フィルタ#3(109)、量子化器110の4箇所に分散する。符号量コントローラ102はこの3つのフィルタと量子化器110の特性を制御する。   As described above, according to the present embodiment, when the encoding apparatus 101 encodes an input image, filter # 1 (103), filter # 2 (107), filter # 3 (109), distributed to the four locations of the quantizer 110. The code amount controller 102 controls the characteristics of the three filters and the quantizer 110.

これにより、符号量の増大を抑えつつも視覚的に目立ちやすいブロック歪みを低減し、良好な画質を保つ符号化が可能となる。   As a result, it is possible to reduce the block distortion that is visually conspicuous while suppressing the increase in the code amount, and to perform encoding that maintains good image quality.

<その他の実施形態>
上述した実施の形態の処理は、各機能を具現化したソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体をシステム或は装置に提供し、そのシステム或は装置のコンピュータ(又はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても実現することができる。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。このようなプログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピィ(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMなどを用いることができる。
<Other embodiments>
In the processing of the above-described embodiment, a storage medium recording software program codes embodying each function is provided to a system or apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium. It can also be realized by reading and executing the stored program code. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. As a storage medium for supplying such a program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM Etc. can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した各実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含まれている。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. Includes the case where the functions of the respective embodiments described above are realized by performing part or all of the actual processing.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書きこまれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部又は全部を行ない、その処理によって前述した各実施の形態の機能が実現される場合も含むものである。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written to the memory provided in the function expansion board inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the function is based on the instruction of the program code. This includes the case where the CPU or the like provided in the expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の符号化装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the encoding apparatus of this invention. 符号化装置が3つのフィルタの特性及び量子化器が使用する量子化値を決定する処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a process in which the encoding apparatus determines the characteristic of three filters, and the quantization value which a quantizer uses. 従来の符号化装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the conventional encoding apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

101 符号化装置
102 符号量コントローラ
103 フィルタ#1
107 フィルタ#2
109 フィルタ#3
110 量子化器
115 ブロック歪み測定器
101 Coding apparatus 102 Code amount controller 103 Filter # 1
107 Filter # 2
109 Filter # 3
110 Quantizer 115 Block distortion measuring device

Claims (8)

入力された画像データにフィルタ処理を施すフィルタ手段と、
前記フィルタ処理の施された画像データを量子化する量子化手段と、
予測画像のブロック歪みを測定する測定手段と、
前記ブロック歪みに対応して前記フィルタ手段及び前記量子化手段の特性を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする、符号化装置。
Filter means for filtering input image data;
Quantization means for quantizing the image data subjected to the filter processing;
Measuring means for measuring block distortion of the predicted image;
Control means for controlling the characteristics of the filter means and the quantization means in response to the block distortion;
An encoding device comprising:
さらに、前記フィルタ手段は、
入力された前記画像データに直接フィルタ処理を施す第1のフィルタ手段と、
前記画像データのフレーム間予測又は動き補償予測による差分画像データにフィルタ処理を施す第2のフィルタ手段と、
前記画像データ又は前記差分画像データの直交変換により得られる直交変換係数にフィルタ処理を施す第3のフィルタ手段と、
のうち少なくとも1つを備えることを特徴とする、請求項1に記載の符号化装置。
Further, the filter means includes
First filter means for directly filtering the input image data;
Second filter means for performing a filtering process on the difference image data by inter-frame prediction or motion compensation prediction of the image data;
Third filter means for performing a filtering process on orthogonal transform coefficients obtained by orthogonal transform of the image data or the difference image data;
The encoding apparatus according to claim 1, comprising at least one of the following.
前記第1のフィルタ手段は、前記画像データの高周波成分を除去するローパス・フィルタであることを特徴とする、請求項2に記載の符号化装置。   The encoding apparatus according to claim 2, wherein the first filter means is a low-pass filter that removes a high-frequency component of the image data. 前記第2のフィルタ手段は、前記差分画像データの高周波成分を除去するローパス・フィルタであることを特徴とする、請求項2又は3に記載の符号化装置。   The encoding apparatus according to claim 2 or 3, wherein the second filter means is a low-pass filter that removes a high-frequency component of the difference image data. 前記第3のフィルタ手段は、前記制御手段が指示する値を前記直交変換係数に乗ずることを特徴とする、請求項2乃至4のいずれか1項に記載の符号化装置。   5. The encoding apparatus according to claim 2, wherein the third filter unit multiplies the orthogonal transform coefficient by a value indicated by the control unit. 6. 入力された画像データにフィルタ処理を施すフィルタリング工程と、
前記フィルタ処理の施された画像データを量子化する量子化工程と、
予測画像のブロック歪みを測定する測定工程と、
を備え、
前記ブロック歪みに対応して前記フィルタリング工程及び前記量子化工程の特性を制御することを特徴とする、符号化方法。
A filtering step for filtering input image data;
A quantization step for quantizing the filtered image data;
A measurement process for measuring block distortion of the predicted image;
With
An encoding method, wherein characteristics of the filtering step and the quantization step are controlled corresponding to the block distortion.
請求項6に記載の符号化方法をコンピュータに実行させるプログラム。   The program which makes a computer perform the encoding method of Claim 6. 請求項7に記載のプログラムを記憶したコンピュータ可読記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 7.
JP2005261102A 2005-09-08 2005-09-08 Coding apparatus and coding method Withdrawn JP2007074559A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005261102A JP2007074559A (en) 2005-09-08 2005-09-08 Coding apparatus and coding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005261102A JP2007074559A (en) 2005-09-08 2005-09-08 Coding apparatus and coding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007074559A true JP2007074559A (en) 2007-03-22

Family

ID=37935596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005261102A Withdrawn JP2007074559A (en) 2005-09-08 2005-09-08 Coding apparatus and coding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007074559A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018046407A (en) * 2016-09-14 2018-03-22 日本放送協会 Rate control device, video decoding device, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018046407A (en) * 2016-09-14 2018-03-22 日本放送協会 Rate control device, video decoding device, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5269593B2 (en) Encoding device, encoding method, decoding device, decoding method, and program thereof
US7602851B2 (en) Intelligent differential quantization of video coding
JP4410225B2 (en) Moving picture decoding apparatus and method
KR100578432B1 (en) Signaling for fading compensation
JP2005086830A (en) Bit-stream control post-processing filtering
JP2005192229A (en) Encoder, decoder, recording medium and computer data signal
JP2007124603A (en) Apparatus and method for motion estimation supporting multiple video compression standards
JP2004297768A (en) Video signal encoding apparatus, and video signal encoding method
KR20020042166A (en) Apparatus and method for transcoding video
JPH06125543A (en) Encoding device
JP2003304538A (en) Image encoder, image decoder, and method for them
WO2007091588A1 (en) Dynamic image decoding device, decoded image recording device, their method, and program
JP2024024080A (en) Image encoder, image encoding method, image decoder, and image decoding method
JP2007006390A (en) Apparatus and method for image processing, and program
JP2007129318A (en) Image decoder
JP2006270851A (en) Image coding device and image decoding device
JP2007074559A (en) Coding apparatus and coding method
JPH07135657A (en) Method and device for coding
JPH07143483A (en) Adaptive post-processing filter
JP2002204459A (en) Moving picture coding method and device
JP2002058032A (en) Apparatus and method for encoding image, apparatus and method for decoding image as well as image processor
JP3169263B2 (en) Video data encoding device
JP2005295371A (en) Block noise eliminating device
WO2021251400A1 (en) Decoding device and program
JP2010050833A (en) Video coding device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202