JP2007069457A - 粉粒体およびその改質方法 - Google Patents

粉粒体およびその改質方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007069457A
JP2007069457A JP2005258993A JP2005258993A JP2007069457A JP 2007069457 A JP2007069457 A JP 2007069457A JP 2005258993 A JP2005258993 A JP 2005258993A JP 2005258993 A JP2005258993 A JP 2005258993A JP 2007069457 A JP2007069457 A JP 2007069457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swelling
roadbed
granular material
swellable
improving material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005258993A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Muramoto
勝己 村本
Hiroshi Kikuchi
弘 菊池
Noriaki Kowaguchi
典明 古和口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Kunimine Industries Co Ltd
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Kunimine Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute, Kunimine Industries Co Ltd filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2005258993A priority Critical patent/JP2007069457A/ja
Publication of JP2007069457A publication Critical patent/JP2007069457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)

Abstract

【課題】鉄道や道路の路盤改良に使用される路盤改良材において、雨天時のハンドリング性を改善する。
【解決手段】ベントナイトを主剤とする膨潤性基材の表面に生分解性の膨潤遅延剤がコーティングされた路盤改良材13を用いる。この膨潤遅延剤は、造膜剤(メチルセルロース、水ガラスなど)、撥水剤(流動パラフィン、硬化油など)、難吸水性鉱物(タルク、クロライトなど)その他である。これにより、路盤改良材13は、初期膨潤が遅延し、膨潤性基材(ベントナイト)が施工中に吸収膨潤しなくなる。路盤改良材13の膨潤遅延剤は、微生物などによって地中で容易に分解され、地球にやさしい。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉄道や道路の路盤改良に使用される路盤改良材その他の粉粒体と、その粉粒体の改質方法に関するものである。
ベントナイトを主剤とする路盤改良材は、路盤表面において雨水などを吸収して自己膨潤することにより、遮水効果を発揮するとともに、路盤土(路盤の泥土)の流出を物理的に拘束するものである。
しかしながら、ベントナイトは極めて吸収膨潤しやすい材料であることから、特に雨天時において、ベントナイトが施工中に吸収膨潤してしまう恐れがある。この場合、路盤改良材のハンドリング性(施工性)が悪くなるという不都合がある。
このような不都合は、路盤改良材に限らず、広く膨潤性基材からなる粉粒体について同様に発生する。
本発明は、こうした不都合を解消することが可能な、粉粒体およびその改質方法を提供することを目的とする。
まず、請求項1に係る粉粒体の発明は、膨潤性基材に膨潤遅延剤が施されていることを特徴とする。
また、請求項2に係る粉粒体の発明は、前記膨潤遅延剤は、生分解性を具備していることを特徴とする。
また、請求項3に係る粉粒体の発明は、前記膨潤性基材は、粘土鉱物を主剤とするものであることを特徴とする。
また、請求項4に係る粉粒体の発明は、前記粘土鉱物は、ベントナイトであることを特徴とする。
また、請求項5に係る粉粒体の発明は、前記膨潤遅延剤は、造膜剤、撥水剤および難吸水性鉱物からなる群のいずれか1つ以上であることを特徴とする。
また、請求項6に係る粉粒体の改質方法の発明は、膨潤性基材に膨潤遅延剤を施す膨潤遅延化工程が含まれることを特徴とする。
また、請求項7に係る粉粒体の改質方法の発明は、前記膨潤遅延化工程において、前記膨潤性基材の表面に前記膨潤遅延剤がコーティングされることを特徴とする。
また、請求項8に係る粉粒体の改質方法の発明は、前記膨潤遅延化工程において、前記膨潤性基材に前記膨潤遅延剤が練り込まれることを特徴とする。
本発明によれば、粉粒体の初期膨潤が遅延するため、雨天時などにおける粉粒体のハンドリング性を改善することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は路盤補修方法の一例を示す工程図であって、(a)は路盤改良材を撒き出す前の状態図、(b)は路盤改良材を撒き出した後の状態図である。
省力化軌道1は、図1(a)に示すように、粘性土からなる路盤2を有しており、路盤2の上側には、てん充層5が形成されている。てん充層5の上側には複数本のまくらぎ6が、図1紙面と直角な方向に沿って所定の間隔で配設されており、これらまくらぎ6の上側には2本一対のレール7が、図1紙面と直角な方向に延伸する形で載置されている。さらに、路盤2の上側には多数個のバラスト9が、てん充層5およびまくらぎ6の周囲に敷設されている。
そして、この省力化軌道1において、図1(a)に示すように、列車などの交通荷重に起因して路盤2の表面に空洞4が発生した場合には、特定の路盤改良材を空洞4に撒き出す。
それには、図1(a)に示すように、地上から空洞4に達するように注入管10を設置し、この注入管10から路盤改良材を注入する。この路盤改良材としては、ベントナイト(粘土鉱物)を主剤とする膨潤性基材の表面に、生分解性の膨潤遅延剤がコーティングされたものを使用する。この膨潤遅延剤は、造膜剤、撥水剤、難吸水性鉱物その他を単独で用いてもよく、2つ以上を混用しても構わない。ここで、造膜剤としては、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ポリビニルアルコール、酢酸ビニル、水ガラスなどが挙げられる。撥水剤としては、流動パラフィン、硬化油、界面活性剤などが挙げられる。難吸水性鉱物としては、タルク、クロライト、蝋石クレーなどが挙げられる。その他の膨潤遅延剤としては、塩化ナトリウム、炭酸ナトリウム、澱粉類などが挙げられる。
こうして注入管10から路盤改良材が注入されると、図1(b)に示すように、路盤改良材13が空洞4に撒き出される。このとき、路盤改良材13は、その表面に膨潤遅延剤がコーティングされているので、初期膨潤が遅延する。そのため、雨天時において、膨潤性基材(ベントナイト)が施工中に吸収膨潤してしまう恐れはなく、路盤改良材13のハンドリング性を改善することができる。また、施工中に膨潤しない分だけ、多量の路盤改良材13を注入することができ、路盤改良性能の向上につながる。
こうしてベントナイトを主剤とする路盤改良材13が空洞4に撒き出されると、この路盤改良材13が徐々に吸水膨潤して空洞4が充填される。ここで、省力化軌道1の路盤補修が終了する。なお、路盤改良材13の膨潤遅延剤は、生分解性を備えているため、路盤補修後に、微生物などによって地中で容易に分解されることとなり、地球にやさしい。
なお、上述の実施形態においては、ベントナイトを主剤とする膨潤性基材からなる路盤改良材13を用いる場合について説明したが、路盤改良材13の膨潤性基材は、ベントナイト以外の粘土鉱物を主剤とするものであってもよい。例えば、モンモリロナイト、サポナイト、ヘクトライト、バイデライト、ノントロナイトなどのスメクタイト族や、バーミキュライトなどの層状珪酸(ケイ酸)塩鉱物その他の粘土鉱物を主剤とする膨潤性基材を代用することもできる。
なお、上述の実施形態においては、膨潤性基材の表面に膨潤遅延剤がコーティングされた路盤改良材13について説明したが、膨潤性基材を製造する際に、この膨潤性基材に膨潤遅延剤を練り込むようにしても構わない。この場合、余計な工程が増えないので、製造時の作業性を高めることができる。
なお、上述の実施形態においては、路盤改良材13について説明したが、膨潤性基材からなるものであれば、路盤改良材13以外の粉粒体(例えば、土木工事用の止水剤など)に本発明を適用することも可能である。
路盤補修方法の一例を示す工程図であって、(a)は路盤改良材を撒き出す前の状態図、(b)は路盤改良材を撒き出した後の状態図である。
符号の説明
1……省力化軌道
2……路盤
4……空洞
5……てん充層
6……まくらぎ
7……レール
9……バラスト
10……注入管
13……路盤改良材

Claims (8)

  1. 膨潤性基材に膨潤遅延剤が施されていることを特徴とする粉粒体。
  2. 前記膨潤遅延剤は、生分解性を具備していることを特徴とする請求項1に記載の粉粒体。
  3. 前記膨潤性基材は、粘土鉱物を主剤とするものであることを特徴とする請求項1または2に記載の粉粒体。
  4. 前記粘土鉱物は、ベントナイトであることを特徴とする請求項3に記載の粉粒体。
  5. 前記膨潤遅延剤は、造膜剤、撥水剤および難吸水性鉱物からなる群のいずれか1つ以上であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の粉粒体。
  6. 膨潤性基材に膨潤遅延剤を施す膨潤遅延化工程が含まれることを特徴とする、粉粒体の改質方法。
  7. 前記膨潤遅延化工程において、前記膨潤性基材の表面に前記膨潤遅延剤がコーティングされることを特徴とする、請求項6に記載の粉粒体の改質方法。
  8. 前記膨潤遅延化工程において、前記膨潤性基材に前記膨潤遅延剤が練り込まれることを特徴とする、請求項6に記載の粉粒体の改質方法。
JP2005258993A 2005-09-07 2005-09-07 粉粒体およびその改質方法 Pending JP2007069457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005258993A JP2007069457A (ja) 2005-09-07 2005-09-07 粉粒体およびその改質方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005258993A JP2007069457A (ja) 2005-09-07 2005-09-07 粉粒体およびその改質方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007069457A true JP2007069457A (ja) 2007-03-22

Family

ID=37931339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005258993A Pending JP2007069457A (ja) 2005-09-07 2005-09-07 粉粒体およびその改質方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007069457A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167687A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Railway Technical Res Inst 軌道補修方法及びそれに使用される混合充填材並びに固結体形成材
CN104452484A (zh) * 2014-11-10 2015-03-25 中国铁道科学研究院铁道建筑研究所 无砟轨道基础沉降的修复方法
KR101615369B1 (ko) * 2014-07-29 2016-05-12 주식회사 지앤지테크놀러지 친환경 지중 심정용 그라우팅제 및 이를 이용한 지중 심정 그라우팅 방법
CN107938480A (zh) * 2017-11-01 2018-04-20 重庆大学 一种微生物固化联合土工格栅的沙漠公路路堤及其施工方法
CN109868701A (zh) * 2019-02-15 2019-06-11 中交铁道设计研究总院有限公司 一种用于东非黑棉土的新型填方路基施工方法
CN114108406A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 山东大学 基于改性吸水树脂的路基控湿排水智能装置及其应用方法
CN114657830A (zh) * 2022-04-18 2022-06-24 浙江中桓建设有限公司 一种乡村公路路基排水结构
WO2023093468A1 (zh) * 2021-11-26 2023-06-01 山东交通学院 基于耐候性水凝胶路基运营期含水率与密实状态调控方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312105A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Kunimine Kogyo Kk 球状粘土基剤の製造方法
JPH1060470A (ja) * 1996-08-22 1998-03-03 Mitsubishi Materials Corp 一粉型徐硬性裏込め材用組成物
JPH10245546A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Toagosei Co Ltd 撥水性粉末の製造方法
JP2004257123A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Totaku Industries Inc 排水性舗装用排水管及び排水性舗装体
JP2005232847A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Railway Technical Res Inst 路盤補修方法および路盤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63312105A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Kunimine Kogyo Kk 球状粘土基剤の製造方法
JPH1060470A (ja) * 1996-08-22 1998-03-03 Mitsubishi Materials Corp 一粉型徐硬性裏込め材用組成物
JPH10245546A (ja) * 1997-03-06 1998-09-14 Toagosei Co Ltd 撥水性粉末の製造方法
JP2004257123A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Totaku Industries Inc 排水性舗装用排水管及び排水性舗装体
JP2005232847A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Railway Technical Res Inst 路盤補修方法および路盤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009167687A (ja) * 2008-01-16 2009-07-30 Railway Technical Res Inst 軌道補修方法及びそれに使用される混合充填材並びに固結体形成材
KR101615369B1 (ko) * 2014-07-29 2016-05-12 주식회사 지앤지테크놀러지 친환경 지중 심정용 그라우팅제 및 이를 이용한 지중 심정 그라우팅 방법
CN104452484A (zh) * 2014-11-10 2015-03-25 中国铁道科学研究院铁道建筑研究所 无砟轨道基础沉降的修复方法
CN107938480A (zh) * 2017-11-01 2018-04-20 重庆大学 一种微生物固化联合土工格栅的沙漠公路路堤及其施工方法
CN109868701A (zh) * 2019-02-15 2019-06-11 中交铁道设计研究总院有限公司 一种用于东非黑棉土的新型填方路基施工方法
CN114108406A (zh) * 2021-11-26 2022-03-01 山东大学 基于改性吸水树脂的路基控湿排水智能装置及其应用方法
WO2023093468A1 (zh) * 2021-11-26 2023-06-01 山东交通学院 基于耐候性水凝胶路基运营期含水率与密实状态调控方法
CN114657830A (zh) * 2022-04-18 2022-06-24 浙江中桓建设有限公司 一种乡村公路路基排水结构
CN114657830B (zh) * 2022-04-18 2024-02-20 浙江中桓建设有限公司 一种乡村公路路基排水结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007069457A (ja) 粉粒体およびその改質方法
KR100918102B1 (ko) 흙포장용 고화재 조성물과 이를 이용한 흙 포장공법
JPH0819406B2 (ja) 軟質のグラウト組成物
US20210040002A1 (en) Multiple Crystallization Enhance (MCE) Intermix for Portland Cement Concrete
KR101439236B1 (ko) 친환경 흙포장재 조성물
CN101108770A (zh) 一种土石固结剂
KR101471146B1 (ko) 보투수성 시멘트 모르타르 조성물 및 이를 이용한 보투수성 포장 시공방법
KR101634868B1 (ko) 투보수성 시멘트 모르타르 조성물, 이를 이용한 저류형 식생 주차 블록, 식생 주차 시스템 및 저류형 식생 주차 블록의 제조 방법
JP4009275B2 (ja) 路盤補修方法および路盤
KR101103727B1 (ko) 배수성 아스팔트 포장체용 보수성 주입재 및 이를 이용한 보수성 포장체
JP6199613B2 (ja) 防草用資材の固着剤、防草材、及びそれを用いた防草工法
JP4009257B2 (ja) 路盤補修方法および路盤
JPH0649607B2 (ja) 土壌中の耐酸性バリアシールの製法及びこの目的に有用な封止組成物
KR101764667B1 (ko) 지반 고결용 우레탄을 포함하는 연약지반 보강 및 침하구조물 복원제 조성물 및 이를 이용한 시공방법
JP4246940B2 (ja) 舗装方法
CH707184B1 (de) Tunnelwandbeschichtung.
CN212670188U (zh) 一种渗蓄滞排净型预制人行道板
JP2008095337A (ja) 道路舗装工法
JP2004263525A (ja) 道路舗装構造
KR20170077396A (ko) 자연토를 이용한 친환경 포장용 조성물 시공방법
KR101251440B1 (ko) 개량토를 이용한 경화토 포장공법
JP4242670B2 (ja) 土質安定処理土及びその製造方法
AU2013273765A1 (en) A Stabilising Composition
JP2007070891A (ja) 地盤改良材、軌道構造および地盤補修方法
JP2006249760A (ja) 保水ブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026