JP2007063910A - マクラギの逸脱防止ガードおよび逸脱防止ガード付きマクラギ - Google Patents

マクラギの逸脱防止ガードおよび逸脱防止ガード付きマクラギ Download PDF

Info

Publication number
JP2007063910A
JP2007063910A JP2005253551A JP2005253551A JP2007063910A JP 2007063910 A JP2007063910 A JP 2007063910A JP 2005253551 A JP2005253551 A JP 2005253551A JP 2005253551 A JP2005253551 A JP 2005253551A JP 2007063910 A JP2007063910 A JP 2007063910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeper
prevention guard
departure prevention
crosstie
guard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005253551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4549262B2 (ja
Inventor
Hajime Wakui
一 涌井
Nobuyuki Matsumoto
信之 松本
Masamichi Sogabe
正道 曽我部
Tomoyoshi Nakajo
友義 中條
Akira Iiizumi
章 飯泉
Motoyuki Miyamoto
基行 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Railway Technical Research Institute
Abe Nikko Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Railway Technical Research Institute
Abe Nikko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Railway Technical Research Institute, Abe Nikko Kogyo Co Ltd filed Critical Railway Technical Research Institute
Priority to JP2005253551A priority Critical patent/JP4549262B2/ja
Publication of JP2007063910A publication Critical patent/JP2007063910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4549262B2 publication Critical patent/JP4549262B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Railway Tracks (AREA)

Abstract

【課題】逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大を抑えて、マクラギをバラスト道床やコンクリート路盤に支障なく敷設できるようにしたマクラギの逸脱防止ガードおよび逸脱防止ガード付きマクラギを提供する。
【解決手段】ラダーマクラギ本体1と、当該マクラギ本体1に敷設されるレール8の外側に沿ってマクラギ本体1に設けられた逸脱防止ガード2とから構成する。逸脱防止ガード2はレール8の長手方向に所定間隔おきに形成されたスリット2aとレール8の長手方向に連続して挿通されたPC鋼材4を有する。各スリット2aに弾性目地部材3を充填する。マクラギ本体1は平行に伸びる複数の縦梁1a,1aと当該縦梁1a,1a間に設置された複数の繋ぎ梁1cとから形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、特に逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大を抑え、マクラギをバラスト道床やコンクリート路盤に直接支障なく敷設できるようにしたマクラギの逸脱防止ガードおよび当該逸脱防止ガードを備えた逸脱防止ガード付きマクラギに関するものである。
走行中の列車が地震などで脱線して対向列車と衝突したり、高架橋から転落するといった事態になれば、多くの負傷者がでて大惨事になることは容易に想像できることであり、新潟県中越地震における上越新幹線の列車脱線を契機に、走行中の列車の安全性が大きな課題になっている。
従来、列車の脱線を防止する方法として、マクラギに当該マクラギの上に敷設されたレールの内側または外側に沿って逸脱防止ガードを取り付ける方法が知られており、上越新幹線の列車脱線事故を受けて、特に注目されてきている。
特開2004−324245号公報 特開2004−324287号公報
逸脱防止ガードは、一般に鋼材または鉄筋コンクリートによってマクラギと一体に形成されるため、逸脱防止ガードを備えたマクラギは逸脱防止ガードを有することで曲げ剛性が大きい。
このため、バラスト道床やコンクリート路盤に、特にラダーマクラギを敷設するに際して、軌きょうを持ち上げ、バラストの突き固めや冶具による整正を行う場合、マクラギの曲げ剛性が大き過ぎるとバラスト道床への変位・追従がほとんど無いか非常に小さいため、マクラギの敷設・整正が非常に困難になる等の課題があった。
本発明は、以上の課題を解決するためになされたもので、特に逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大を抑えて、マクラギをバラスト道床やコンクリート路盤にも支障なく敷設できるようにしたマクラギの逸脱防止ガードおよび当該逸脱防止ガードを備えた逸脱防止ガード付きマクラギを提供することを目的とする。
請求項1記載のマクラギの逸脱防止ガードは、マクラギに当該マクラギに敷設された一対のレールの内側若しくは外側に沿って設けられたマクラギの逸脱防止ガードであって、前記レールの長手方向に所定間隔おきに形成されたスリットと前記レールの長手方向に連続して挿通された線状部材を備えてなることを特徴とするものである。
本発明は特に、平行に伸びる複数の縦梁と当該縦梁間に設置された複数の繋ぎ梁とからなるラダーマクラギに適している。すなわち、ラダーマクラギは2本の縦梁と複数の繋梁とから梯子状に構成されていて、一般に剛性が大きい。
そのため、鋼材などからなる逸脱防止ガードを付設すると剛性がさらに大きくなって、バラスト道床やコンクリート路盤への変位・追従がほとんど無いか非常に小さくなるため、ラダーマクラギの敷設・整正が非常に困難になる。
本発明の場合、逸脱防止ガードに複数のスリットを所定間隔おきに形成して逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大が抑えられているため、バラスト道床やコンクリート路盤への変位・追従が可能になり、ラダーマクラギの敷設・整正が非常に容易になる。
また、逸脱防止ガードにはPC鋼線やPC鋼より線などのPC鋼材、あるいはアラミド繊維などの新素材(FRP)からなる連続繊維補強材からなる線状部材が連続して挿通され、各スリット間が互いに連結されていることで、互いに協同して外力に抵抗することができるため、万一脱輪して車輪がスリット間に激しく当たったとしても、車輪をレールからそれ以上逸れることのないように確実に保持することができ、スリットを有することによる強度および機能の低下もない。
なお、逸脱防止ガードはマクラギの成型時にマクラギと一体に形成することも、また取付ボルト等による後付け方式によってマクラギに後から取り付けることも可能である。
請求項2記載のマクラギの逸脱防止ガードは、請求項1記載のマクラギの逸脱防止ガードにおいて、表面が吸音材によって被覆されてなることを特徴とするものである。
本発明は特に、列車走行時の騒音の低減を図ったものであり、この場合の吸音材としては、例えば発泡コンクリートや発泡モルタル等を用いることができ、吹き付けや吸音板として張り付けることにより簡単に取り付けることができる。
請求項3記載のマクラギの逸脱防止ガード付きマクラギは、マクラギ本体と、当該マクラギ本体に敷設された一対のレールの内側若しくは外側に沿って設けられた逸脱防止ガードとから構成され、前記逸脱防止ガードは前記レールの長手方向に所定間隔おきに形成されたスリットと前記レールの長手方向に連続して挿通された線状部材とを備えてなることを特徴とするものである。
本発明は、マクラギに、当該マクラギに敷設されるレールの長手方向に沿って連続する逸脱防止ガードを取り付けることにより、走行中の列車の被害を未然に防止するようにしたものである。
また特に、逸脱防止ガードに複数のスリットを設けることで、逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大を抑制してあることにより、バラストを突き固めて整正を行うことが可能となり、バラスト道床やコンクリート路盤への設置も容易になる。
なお、マクラギ本体と逸脱防止ガードは、鉄筋コンクリートによって一体に形成されてもよいが、特に逸脱防止ガードのみを繊維補強コンクリートや超高強度コンクリートで形成してもよく、さらに逸脱防止ガードをマクラギ本体と別体に形成し、取付ボルト等による後付けとしてもよい。
また、線状部材は、その全長にわたって逸脱防止ガードのコンクリートと付着させる場合と付着させない(アンボンド)場合のいずれの方式によって取り付けてもよく、後者のアンボンド方式とする場合、線状部材の両端部のみを逸脱防止ガードの端部に定着すればよい。
その際、端部にコイルバネや合成ゴム等の弾性部材を取り付けることによりPC鋼材に作用する張力を吸収できるようにすることもできる。また、線状部材にはPC鋼線、PC鋼より線、PCワイヤー等のPC鋼材、あるいはアラミド繊維などの新素材(FRP)からなる連続繊維補強材を用いることができ、また、これらの線状部材は必要に応じて複数挿通することもできる。
請求項4記載の逸脱防止ガード付きマクラギは、請求項3記載の逸脱防止ガード付きマクラギにおいて、スリットに弾性目地部材が充填されてなることを特徴とするものである。各スリットに弾性目地部材を充填することによりPC鋼材の露出部分の腐蝕などを防止することができる。この場合の弾性目地部材には合成ゴムや合成樹脂などを用いることができる。
また、スリット内に露出したPC鋼材の露出部分に鋼管や樹脂管などからなるさや管を挿通したり、単にグリース等を塗着してもよい。
請求項5記載の逸脱防止ガード付きマクラギは、請求項3または4記載の逸脱防止ガード付きマクラギにおいて、マクラギ本体は平行に伸びる複数の縦梁と当該縦梁間に設置された複数の繋ぎ梁とからなるラダーマクラギであり、前記縦梁に逸脱防止ガードが取り付けられてなることを特徴とするものである。
請求項6記載の逸脱防止ガード付きマクラギは、請求項3〜5のいずれかに記載の逸脱防止ガード付きマクラギにおいて、逸脱防止ガードは、吸音材によって被覆されてなることを特徴とするものである。
本発明は、マクラギに当該マクラギのレール敷設部の外側若しくは内側に逸脱防止ガードが設けられているため、列車の走行中の被害を未然に防止することができる。
また、逸脱防止ガードに複数のスリットを設けることにより、逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大を抑制することができるため、バラスト道床やコンクリート路盤への変位・追従が可能になり、マクラギの敷設・整正が非常に容易になる等の効果がある。
図1と図2は、ラダーマクラギ本体と逸脱防止ガードとからなる逸脱防止ガード付きマクラギを示し、図において、ラダーマクラギ本体1は、平行に伸びる2本の縦梁1a,1aと、当該縦梁1a,1aの端部間とその内側間にそれぞれ架け渡された2本の端梁1bと、複数の繋ぎ梁1c,1cとから形成されている。
縦梁1aと端梁1bは鉄筋コンクリートから一体的に形成され、縦梁1aにレール敷設部1dが形成され、両端の端梁1bは列車荷重に対する両端の反力受けとして形成されている。
また、繋ぎ梁1cは鋼管などの鋼材から形成され、縦梁1b,1bの長手方向に所定間隔おきに架け渡され、各繋ぎ梁1cの両端は縦梁1aのコンクリート内に一体的に定着されている。
逸脱防止ガード2は、縦梁1a,1aのレール敷設部1dの外側(図1(a)参照)または内側(図1(b)参照)に鉄筋コンクリートによって縦梁1a,1aと一体に、かつ当該縦梁1a,1aの長手方向に連続して形成されている。
逸脱防止ガード2には当該逸脱防止ガード2の長手方向と直交する複数のスリット2aが、逸脱防止ガード2の長手方向に所定間隔おきに形成され、各スリット2aに合成ゴム等などからなる弾性目地部材3がそれぞれ充填されている。
なお、各スリット2aは、図示するように逸脱防止ガード2の上端部から中間部に渡って形成されていてもよく、あるいは逸脱防止ガード2の上端部から下端部に渡って逸脱防止ガード2を横断するように形成されていてもよい。
また、各逸脱防止ガード2には、PC鋼材4がアンボンド方式により逸脱防止ガード2の長手方向に連続して挿通され、各PC鋼材4の両端部4a,4aは、例えば図2(b)に図示するように逸脱防止ガード2の端部に支圧板5と定着ナット6等によってそれぞれ定着されている。また、支圧板5の裏側に合成ゴム等のクッション部材7が介在されている。
なお、この場合のPC鋼材4の端部4a、支圧板5、定着ナット6およびクッション部材7はコンクリート内に埋設されている。
このような構成において、例えば図2(a)に図示するように縦梁1a,1aに当該縦梁1a,1aのレール敷設部1d,1dにそれぞれ敷設されたレール8,8の外側に逸脱防止ガード2,2がそれぞれ設けられているため、列車の走行中の列車被害を未然に防止することができる。
また、逸脱防止ガード2には複数のスリット2aが設けられていることで、逸脱防止ガード2の付設による縦梁1a,1aの剛性増大を抑制することができるため、敷設時のバラストの突き固めによる軌きょうの整正が可能であり、バラスト道床9にも支障なく設置することができる。
本発明に係るマクラギの逸脱防止ガード付は、逸脱防止ガードの付設によるマクラギの剛性増大を抑制できるため、バラスト道床やコンクリート路盤への変位・追従が可能になり、マクラギの敷設を容易に行うことができる。
逸脱防止ガード付きマクラギの一例を示し、(a)は縦梁のレール敷設部の外側に逸脱防止ガードを有する逸脱防止ガード付きマクラギの端部斜視図、(b)は縦梁のレール敷設部の内側に逸脱防止ガードを有する逸脱防止ガード付きマクラギの端部斜視図である。 (a)は、レールが敷設された状態を示す逸脱防止ガード付きマクラギの一部斜視図、(b)PC鋼材端部の定着部を示す断面図である。
符号の説明
1 ラダーマクラギ本体
2 逸脱防止ガード
3 弾性目地部材
4 PC鋼材
5 支圧板
6 定着ナット
7 クッション部材(弾性部材)
8 レール
9 バラスト道床

Claims (6)

  1. マクラギに、当該マクラギに敷設された一対のレールの内側若しくは外側に沿って設けられたマクラギの逸脱防止ガードであって、前記レールの長手方向に所定間隔おきに形成されたスリットと前記レールの長手方向に連続して挿通された線状部材を備えてなることを特徴とするマクラギの逸脱防止ガード。
  2. 表面が吸音材によって被覆されてなることを特徴とする請求項1記載のマクラギの逸脱防止ガード。
  3. マクラギ本体と、当該マクラギ本体に敷設されるレールの内側若しくは外側に沿って設けられた逸脱防止ガードとから構成され、前記逸脱防止ガードは前記レールの長手方向に所定間隔おきに形成されたスリットと前記レールの長手方向に連続して挿通された線状部材を備えてなることを特徴とする逸脱防止ガード付きマクラギ。
  4. スリットに弾性目地部材が充填されてなることを特徴とする請求項3記載の逸脱防止ガード付きマクラギ。
  5. マクラギ本体は平行に伸びる複数の縦梁と当該縦梁間に設置された複数の繋ぎ梁とからなるラダーマクラギであり、前記縦梁に逸脱防止ガードが取り付けられてなることを特徴とする請求項3または4記載の逸脱防止ガード付きマクラギ。
  6. 逸脱防止ガードは、吸音材によって被覆されてなることを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の逸脱防止ガード付きマクラギ。
JP2005253551A 2005-09-01 2005-09-01 逸脱防止ガード付きラダーマクラギ Expired - Fee Related JP4549262B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005253551A JP4549262B2 (ja) 2005-09-01 2005-09-01 逸脱防止ガード付きラダーマクラギ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005253551A JP4549262B2 (ja) 2005-09-01 2005-09-01 逸脱防止ガード付きラダーマクラギ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007063910A true JP2007063910A (ja) 2007-03-15
JP4549262B2 JP4549262B2 (ja) 2010-09-22

Family

ID=37926415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005253551A Expired - Fee Related JP4549262B2 (ja) 2005-09-01 2005-09-01 逸脱防止ガード付きラダーマクラギ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4549262B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243131A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Railway Technical Res Inst 逸脱防止ガード付きマクラギ
EP2503057A1 (en) * 2010-02-05 2012-09-26 Beijing Jieshi-Zhongkun Railway Technology Co., Ltd Longitudinal sleeper and damping railway system thereof
JP2013019096A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Railway Technical Research Institute 地上子支障箇所用鉄道車両逸脱防止ガード

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270821A (ja) * 1988-07-26 1990-03-09 Sanwa Doshitsu Kiso Kk アンカー引張材
JPH0378812U (ja) * 1989-12-02 1991-08-09
JPH0469524U (ja) * 1990-10-26 1992-06-19
JPH05306560A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Kumagai Gumi Co Ltd アンボンド処理を施したfrp緊張材
JPH11182633A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Tokyo Seiko Co Ltd ケーブルの張力付与装置およびケーブルの張設方法
JPH11222823A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Toa Kogyo Kk 湾曲外装板及びその製造方法
JPH11247102A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Railway Technical Res Inst ラダーマクラギ軌道における継目構造
JP2000064506A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄筋の定着方法
JP2000319983A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Toda Constr Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の柱と梁の接合構造
JP2001214401A (ja) * 2000-02-03 2001-08-07 Railway Technical Res Inst ラダー型マクラギ及び車両用軌道
JP2004324287A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Odakyu Dentetsu Kk 鋼製橋梁におけるフローティングラダー軌道の敷設構造及び敷設方法
JP2004538396A (ja) * 2001-08-10 2004-12-24 マクス、ベグル、バウウンテルネームング、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディトゲゼルシャフト 固定式軌道
JP2005163264A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Railway Technical Res Inst 鉄道車両用軌道
JP2005188201A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 橋桁上の軌道スラブ版の伸縮構造
JP2005188181A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 East Japan Railway Co 橋桁支持体

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0270821A (ja) * 1988-07-26 1990-03-09 Sanwa Doshitsu Kiso Kk アンカー引張材
JPH0378812U (ja) * 1989-12-02 1991-08-09
JPH0469524U (ja) * 1990-10-26 1992-06-19
JPH05306560A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Kumagai Gumi Co Ltd アンボンド処理を施したfrp緊張材
JPH11182633A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Tokyo Seiko Co Ltd ケーブルの張力付与装置およびケーブルの張設方法
JPH11222823A (ja) * 1998-02-10 1999-08-17 Toa Kogyo Kk 湾曲外装板及びその製造方法
JPH11247102A (ja) * 1998-03-03 1999-09-14 Railway Technical Res Inst ラダーマクラギ軌道における継目構造
JP2000064506A (ja) * 1998-08-19 2000-02-29 Takenaka Komuten Co Ltd 鉄筋の定着方法
JP2000319983A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Toda Constr Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の柱と梁の接合構造
JP2001214401A (ja) * 2000-02-03 2001-08-07 Railway Technical Res Inst ラダー型マクラギ及び車両用軌道
JP2004538396A (ja) * 2001-08-10 2004-12-24 マクス、ベグル、バウウンテルネームング、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング、ウント、コンパニー、コマンディトゲゼルシャフト 固定式軌道
JP2004324287A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Odakyu Dentetsu Kk 鋼製橋梁におけるフローティングラダー軌道の敷設構造及び敷設方法
JP2005163264A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Railway Technical Res Inst 鉄道車両用軌道
JP2005188201A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 橋桁上の軌道スラブ版の伸縮構造
JP2005188181A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 East Japan Railway Co 橋桁支持体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243131A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Railway Technical Res Inst 逸脱防止ガード付きマクラギ
EP2503057A1 (en) * 2010-02-05 2012-09-26 Beijing Jieshi-Zhongkun Railway Technology Co., Ltd Longitudinal sleeper and damping railway system thereof
EP2503057A4 (en) * 2010-02-05 2013-01-16 Beijing Jieshi Zhongkun Railway Technology Co Ltd LONGITUDINAL TRAVERSE AND SHOCK ABSORBER SYSTEM OF THIS TRAVERSE
JP2013019096A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Railway Technical Research Institute 地上子支障箇所用鉄道車両逸脱防止ガード

Also Published As

Publication number Publication date
JP4549262B2 (ja) 2010-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112014010111B1 (pt) dispositivo de fixação elástica para trilho
JP4549262B2 (ja) 逸脱防止ガード付きラダーマクラギ
KR101272472B1 (ko) 탄성수지 고정방식의 저진동 철도교
KR20160117923A (ko) 철도교용 철골철근콘크리트 슬래브 궤도 및 그 시공 방법
KR101399839B1 (ko) 철도교량 단부 횡단 궤도 구조 및 그 시공 방법
JP5759755B2 (ja) 踏切の溝に対する充填構造体
KR102003695B1 (ko) 철도교량용 궤도상판조립체
JP4587660B2 (ja) 鉄道車両用軌道
DE102006028740A1 (de) Kontinuierliche elastische Schienenlagerung
JP5346183B2 (ja) 軌道構造
WO2003012204A1 (en) Rail vibration isolator
KR100964734B1 (ko) 복합탄성체에 의한 매립식 철도궤도 구조
JP4878353B2 (ja) 逸脱防止ガード付きマクラギ
KR100844965B1 (ko) 레일 지지 구조
JP6886876B2 (ja) 縦まくらぎ構造及び車両用軌道
KR20170075480A (ko) 철도용 레일 지지장치
JPH09268504A (ja) 防振軌道構造及びこれに用いる防振装置
KR102433181B1 (ko) 무도상 철도교량의 침목 받침장치
JP4639137B2 (ja) 脱線防止構造
KR200236034Y1 (ko) 철도선로의 침목 횡 저항력 증강 장치
JP2014163150A (ja) 下路桁
KR102138365B1 (ko) 종방향 슬립을 허용하는 강철도교용 무도상궤도 구조
JP3356652B2 (ja) ラダー型まくらぎ用の曲線区間対応型接合装置
KR102433171B1 (ko) 무도상 철도교량의 침목 고정장치
RU2817708C1 (ru) Верхнее строение железнодорожного пути с непрерывным опиранием рельсов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100706

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4549262

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140716

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees