JP2007060219A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007060219A
JP2007060219A JP2005242304A JP2005242304A JP2007060219A JP 2007060219 A JP2007060219 A JP 2007060219A JP 2005242304 A JP2005242304 A JP 2005242304A JP 2005242304 A JP2005242304 A JP 2005242304A JP 2007060219 A JP2007060219 A JP 2007060219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printing
correction information
data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005242304A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishii
昭 石井
Kenji Hara
健児 原
Kazuhiko Arai
和彦 新井
Yasuyuki Tanaka
靖幸 田中
Yoshiya Imoto
善弥 伊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005242304A priority Critical patent/JP2007060219A/ja
Publication of JP2007060219A publication Critical patent/JP2007060219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 画像に生じる画像むら及びすじを補正する。
【解決手段】 プリンタ3は、電子写真式のカラー画像形成装置であり、画像を印刷するためのジョブをプリントサーバ2から受入れて、画像を印刷する。また、プリンタ3は、プリンタ3が印刷したテスト画像に対するスキャナ10が読取ったテスト画像データをスキャナ10、PC100及びネットワーク14から受入れ、テスト画像に生じた画像むら及びすじを補正する変換テーブルを生成して記憶する。その後、プリンタ3は、画像を印刷するためのジョブをプリントサーバ2から受入れると、変換テーブルにより画像データを濃度変換し、画像むら及びすじを補正する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像に生じる画像むら及びすじを補正する画像形成システムに関するものである。
感光体上に静電潜像を形成して現像することにより画像を形成し、形成した画像を読取ることにより濃度むらを示す濃度データを取得して、濃度むらを補正する画像形成装置が知られている。
この種の画像形成装置において、半導体レーザの走査方向に露光光量を単純増加又は単純減少させる信号と画像信号とを重畳することにより、画像信号を補正することは公知である(特許文献1参照)。
特許第3407399号公報
しかしながら、特許文献1に開示された画像形成装置は、画像の緩やかな濃度むらを補正することを前提としており、画像に生じるすじを補正することには適していないという問題があった。また、画像処理装置が出力した画像データを印刷装置が受入れて画像を印刷する場合、画像処理装置が画像むら及びすじを補正して画像データを出力しなければ、印刷装置が印刷する画像に生じる画像むら及びすじを補正することができない。
本発明の第1の目的は、画像に生じる画像むら及びすじを補正することができる画像形成システムを提供することにある。また、本発明の第2の目的は、画像処理装置が画像むら及びすじを補正することなく画像データを出力しても、画像処理装置が出力した画像データを受入れて画像を印刷する印刷装置によって生じる画像むら及びすじを補正することができる画像形成システムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の第1の特徴とするところは、画像データをラスタ画像に変換して出力する画像処理装置と、この画像処理装置が出力したラスタ画像を受入れて画像を印刷する印刷装置と、この印刷装置が印刷した画像を読取る読取装置とを有し、前記印刷装置は、前記読取装置が読取った画像に基づくデータを取得するデータ取得手段と、このデータ取得手段が取得したデータに応じて、前記画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正する補正手段とを有する画像形成システムにある。即ち、画像形成システムは、印刷装置が印刷した画像に基づくデータに応じて、画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正手段が補正するので、画像処理装置が画像むら及びすじを補正することなくラスタ画像を出力しても、画像に生じる画像むら及びすじを補正することができる。
好適には、前記データ取得手段は、ネットワーク又は記憶媒体を介して、前記読取装置が読取った画像に基づくデータを取得する。
また、好適には、前記読取装置は、読取った画像をデータ処理して出力するデータ処理部を有し、前記データ取得手段は、前記データ処理部がデータ処理したデータを取得する。即ち、データ処理部は、画像をデータ取得手段が取得可能な形式及び情報量のデータに変換処理している。
また、好適には、前記印刷装置は、画像を印刷するジョブを実行している場合に、前記補正手段が補正を開始しないように制御する制御手段をさらに有する。
また、好適には、前記制御手段は、前記印刷装置が画像の印刷を終了した後から、前記読取装置が画像を読取るまでの間に、前記印刷装置がラスタ画像を受入れて画像を印刷するジョブを実行できるように制御する。即ち、制御手段は、印刷手段が画像を印刷した後の印刷手段のダウンタイムが少なくなるように制御する。
また、本発明の第2の特徴とするところは、画像データをラスタ画像に変換して出力する画像処理装置と、この画像処理装置が出力したラスタ画像を受入れて画像を印刷する印刷装置と、この印刷装置が印刷した画像を読取る読取装置とを有し、前記読取装置は、読取った画像に基づいて前記印刷手段が印刷した画像の一部の濃度を補正するための補正情報を生成する補正情報生成手段を有し、前記印刷手段は、前記補正情報生成手段が生成した補正情報を取得する補正情報取得手段と、この補正情報取得手段が取得した補正情報に応じて、前記画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正する補正手段とを有する画像形成システムにある。即ち、画像形成システムは、印刷装置が印刷した画像に基づく補正情報に応じて、画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正手段が補正するので、画像処理装置が画像むら及びすじを補正することなくラスタ画像を出力しても、画像に生じる画像むら及びすじを補正することができる。
また、本発明の第3の特徴とするところは、画像データをラスタ画像に変換して出力する画像処理装置と、この画像処理装置が出力したラスタ画像を受入れて画像を印刷する印刷装置と、この印刷装置が印刷した画像を読取る読取装置と、この読取装置が読取った画像に基づいて前記印刷手段が印刷した画像の一部の濃度を補正するための補正情報を生成する補正情報生成手段とを有し、前記印刷手段は、前記補正情報生成手段が生成した補正情報を取得する補正情報取得手段と、この補正情報取得手段が取得した補正情報に応じて、前記画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正する補正手段とを有する画像形成システムにある。
好適には、前記補正手段は、前記印刷装置が印刷する画像のむら又はすじを打ち消すように、ラスタ画像の一部の濃度を補正する。
本発明によれば、画像に生じる画像むら及びすじを補正することができる。
次に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1において、本発明の実施形態に係る画像形成システム1の構成が示されている。画像形成システム1は、例えばプリントサーバ(DFE:Digital Front End Processor)2、プリンタ3、スキャナ10、スキャンサーバ12、及びスキャンサーバ12とプリントサーバ2とを接続するネットワーク14を有する。また、画像形成システム1は、オプションとして、プリンタ3及びネットワーク14に接続されるPC(パーソナルコンピュータ)100、及びPC100に接続されるスキャナ102を含むことがある。
スキャナ102は、例えば3つのCCD等からなる画像読取素子(図示せず)を有し、ユーザの操作に応じて、例えばプリンタ3が印刷したテスト画像を読取ってR(赤),G(緑),B(青紫)の画像に分解し、テスト画像を構成するRGBの画像データなどのデータをPC100に対して出力する。
PC100は、例えばスキャナ102から受入れたデータに応じて画像処理を行い、画像処理の結果に応じたデータをプリンタ3及びネットワーク14に対して出力することができるようにされている。
スキャナ10は、例えば3つのCCD等からなる画像読取素子(図示せず)を有し、ユーザの操作に応じて、例えばプリンタ3が印刷したテスト画像を読取ってR(赤),G(緑),B(青紫)の画像に分解し、テスト画像を構成するRGBの画像データなどのデータをスキャンサーバ12に対して出力する。また、スキャナ10には、プリンタ3及びネットワーク14に対してデータを出力するインターフェイス、及びCD−ROMなどの記憶媒体(メディア)340に対してデータを読み書きする読み書き装置(図示せず)が設けられている。
スキャンサーバ12は、スキャナ10からRGBの画像データを受け入れ、ネットワーク14を介して画像データをプリントサーバ2などに対して出力する。
プリントサーバ(DFE)2は、ネットワーク14を介して受入れた画像データを蓄積すると共に、プリンタ3が画像を印刷することができるように、例えばページ記述言語(PDL)等で記述された画像データ(印刷要求情報)をラスタ画像に変換し、プリンタ3に対して出力する。
プリンタ3は、例えば電子写真式のカラー画像形成装置であり、図2に示すように、入力装置30、表示装置32、記憶装置34、通信部36、プリンタ本体38及び制御部4から構成される。入力装置30は、例えばキーボードなどから構成される。表示装置32は、例えばLCDパネルなどである。また、タッチパネルなどにより入力装置30及び表示装置32が構成されてもよい。
記憶装置34は、例えばHDD(ハードディスクドライブ)、及び記憶媒体340に対してデータを読み書きする読み書き装置(図示せず)を含む。
通信部36は、プリンタ3が画像を印刷するためのジョブをプリントサーバ2から受入れて、制御部4に対して出力する。また、通信部36は、スキャナ10、PC100及びネットワーク14からデータを受入れ、制御部4に対して出力するインターフェイスにもなっており、例えば有線又は無線のLANによる通信を行うことができるようにされている。
プリンタ本体38は、例えば、用紙送り装置、ゼログラフィ装置及び定着装置などを含む。
制御部4は、CPU40及びメモリ42を有し、メモリ42が記憶するプログラムに従って画像処理を行うと共に、プリンタ3を構成する各部を制御する。
図3において、図2に示した制御部4により実行される画像処理プログラム5の構成が示されている。図3に示すように、画像処理プログラム5は、画像信号変換部50、テスト画像データ生成部52、選択部54、画像データ記憶部56及び補正演算部58から構成される。
画像信号変換部50は、後述する各色ごとの変換テーブルを記憶するメモリを含み、プリントサーバ2からCMYK各色の画像データを取得し、取得したCMYK各色の画像データに対して補正演算部58から受入れる各色ごとの変換テーブルにより濃度変換し、選択部54に対して出力する。
テスト画像データ生成部52は、CMYK各色ごとのテスト画像を形成するためのテスト画像データを生成し、選択部54に対して出力する。
選択部54は、プリンタ3がプリントサーバ2から取得したCMYK各色の画像データに応じて画像を印刷するモード(通常印刷モード)、又は印刷される画像の画像むら及びすじ(色の濃淡)を補正するためのモード(テストモード)のいずれのモードで動作すべきかを示す設定を入力装置30から受け入れ、受入れた設定に応じて選択した画像データをプリンタ本体38に対して出力する。つまり、選択部54は、通常印刷モードで動作すべき設定を受入れた場合には画像信号変換部50から入力された画像データを選択して出力し、テストモードで動作すべき設定を受入れた場合にはテスト画像データ生成部52から入力されたテスト画像データを選択して出力する。
画像データ記憶部56は、例えばメモリ42内に含まれ、スキャナ10(又はスキャナ102)から出力されたRGBの画像データを受入れて記憶し、補正演算部58からのアクセスに応じて画像データを補正演算部58に対して出力する。
補正演算部58は、RGBの画像データを受け入れ、CMYKの画像に画像むら及びすじが生じないように補正する補正情報(濃度変換量)を算出し、算出した補正情報から画像むら及びすじを補正するための変換テーブルを生成して、画像信号変換部50に対して出力する。補正演算部58が出力する変換テーブルは、CMYK各色の画像データに対し、画像むら及びすじを補正するようにCMYK各色の濃度をそれぞれ変換する各色用の4つの変換テーブルである。
なお、RGBの画像データにおける画像むら及びすじに対応するCMYKの濃度は、予め設定されている。
以下、補正演算部58が受け入れたRGBの画像データから画像むら及びすじを補正するための変換テーブルを生成するまでの処理を補正演算と記すことがある。
次に、画像形成システム1による画像むら及びすじの補正について説明する。
図4は、画像形成システム1がテスト画像を印刷する場合に実行する処理(S10)を示すフローチャートである。
図4に示すように、ステップ100(S100)において、制御部4は、例えば表示装置32に表示される自己診断メニューに応じてユーザが入力装置30を介して入力したテスト画像印刷の指示を受入れる。
ステップ102(S102)において、制御部4は、プリンタ3がプリントサーバ2から受入れた画像データに応じた印刷をしている(実行中のジョブがある)か否かを判定し、実行中のジョブがある場合にはジョブが終了するまでテスト画像の印刷を保留(ウエイト)し、実行中のジョブがない場合にはS104の処理に進む。
なお、ジョブは、複数の処理ブロックに分割されて、それぞれ優先度が設定されるものであってもよい。
ステップ104(S104)において、プリンタ3は、プリントサーバ2に対して、ジョブの送信停止を指示する。
ステップ106(S106)において、プリンタ3は、テスト画像を印刷する。
ステップ108(S108)において、プリンタ3は、プリントサーバ2に対して、ジョブの送信を許可する。
このように、プリンタ3は、テスト画像の印刷指示を受入れた場合には、実行中のジョブの終了後に、テスト画像を印刷し、テスト画像の印刷が終了すると、プリントサーバ2から画像データを受入れて画像を印刷することができるようにされている。
また、プリンタ3がテスト画像を印刷すると、スキャナ10は、ユーザの操作に応じてテスト画像を読取る。
図5において、プリンタ3が画像むら及びすじを補正するために実行する処理(S20)が示されている。
図5に示すように、ステップ200(S200)において、制御部4は、入力装置30を介してテスト画像データの取得指示を受け入れる。
ステップ202(S202)において、CPU40は、プリンタ3がプリントサーバ2から受入れた画像データに応じた印刷をしている(実行中のジョブがある)か否かを判定し、実行中のジョブがある場合には、補正演算部58がテスト画像データを取得することをジョブが終了するまで待つように制御し、実行中のジョブがない場合にはS204の処理に進む。
ステップ204(S204)において、プリンタ3は、プリントサーバ2に対して、ジョブの送信停止を指示する。
ステップ206(S206)において、補正演算部58は、画像データ記憶部56からテスト画像データを取得する。
ステップ208(S208)において、プリンタ3は、プリントサーバ2に対して、ジョブの送信を許可する。
ステップ210(S210)において、補正演算部58は、補正演算を開始する。
ステップ212(S212)において、CPU40は、プリンタ3がプリントサーバ2から画像を印刷するための画像データを取得している(受付けジョブがある)か否かを判定し、受付けジョブがある場合にはS214の処理に進み、受付けジョブがない場合にはS216の処理に進む。
ステップ214(S214)において、CPU40は、補正演算とジョブとをパラレルに処理する(補正演算に対して印刷するジョブを割り込ませる)。
ステップ216(S216)において、CPU40は、補正演算が終了したか否かを判定し、終了していない場合にはS212の処理に進み、終了している場合にはS218の処理に進む。
ステップ218(S218)において、補正演算部58は、補正演算により生成した変換テーブル(補正テーブル)を画像信号変換部50に対して出力する。つまり、画像信号変換部50が変換テーブルを記憶することにより、プリントサーバ2から入力されるCMYKの画像データに対する補正テーブルがプリンタ3にセットアップされる。
プリンタ3は、ユーザの操作に応じて、CMYK各色のテスト画像それぞれに対してS20の処理をシリアルに行い、カラー画像の印刷に対して画像むら及びすじが生じないように、CMYK各色用の変換テーブルをセットアップする。
また、上記実施形態においては、テスト画像をユーザがスキャナ10にセットすることにより、スキャナ10がテスト画像を読取る場合を例に説明したが、これに限定されることなく、スキャナ102がテスト画像を読取り、PC100が補正演算を行って、プリンタ3がPC100により生成された変換テーブルを取得して、CMYK各色用の変換テーブルをセットアップするようにしてもよい。
また、スキャナ10又はスキャンサーバ12が補正演算を行って、プリンタ3がスキャナ10により生成された変換テーブルを取得して、CMYK各色用の変換テーブルをセットアップするようにしてもよいし、記憶媒体340を介してテスト画像データをスキャナ10からプリンタ3へ供給できるように、スキャナ10がテスト画像データのデータ量を削減する圧縮などを行うようにしてもよい。
本発明の実施形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 プリンタの構成を示す構成図である。 図2に示した制御部により実行される画像処理プログラムの構成を示すプログラム構成図である。 画像形成システムがテスト画像を印刷する場合に実行する処理(S10)を示すフローチャートである。 プリンタが画像むら及びすじを補正するために実行する処理(S20)を示すフローチャートである。
符号の説明
1 画像形成システム
10,102 スキャナ
100 PC
12 スキャンサーバ
14 ネットワーク
2 プリントサーバ
3 プリンタ
30 入力装置
32 表示装置
34 記憶装置
340 記憶媒体
36 通信部
38 プリンタ本体
4 制御部
40 CPU
42 メモリ
5 画像処理プログラム
50 画像信号変換部
52 テスト画像データ生成部
54 選択部
56 画像データ記憶部
58 補正演算部

Claims (8)

  1. 画像データをラスタ画像に変換して出力する画像処理装置と、この画像処理装置が出力したラスタ画像を受入れて画像を印刷する印刷装置と、この印刷装置が印刷した画像を読取る読取装置とを有し、前記印刷装置は、前記読取装置が読取った画像に基づくデータを取得するデータ取得手段と、このデータ取得手段が取得したデータに応じて、前記画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正する補正手段とを有する画像形成システム。
  2. 前記データ取得手段は、ネットワーク又は記憶媒体を介して、前記読取装置が読取った画像に基づくデータを取得する請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記読取装置は、読取った画像をデータ処理して出力するデータ処理部を有し、前記データ取得手段は、前記データ処理部がデータ処理したデータを取得する請求項1又は2記載の画像形成システム。
  4. 前記印刷装置は、画像を印刷するジョブを実行している場合に、前記補正手段が補正を開始しないように制御する制御手段をさらに有する請求項1乃至3いずれか記載の画像形成システム。
  5. 前記制御手段は、前記印刷装置が画像の印刷を終了した後から、前記読取装置が画像を読取るまでの間に、前記印刷装置がラスタ画像を受入れて画像を印刷するジョブを実行できるように制御する請求項4記載の画像形成システム。
  6. 画像データをラスタ画像に変換して出力する画像処理装置と、この画像処理装置が出力したラスタ画像を受入れて画像を印刷する印刷装置と、この印刷装置が印刷した画像を読取る読取装置とを有し、前記読取装置は、読取った画像に基づいて前記印刷手段が印刷した画像の一部の濃度を補正するための補正情報を生成する補正情報生成手段を有し、前記印刷手段は、前記補正情報生成手段が生成した補正情報を取得する補正情報取得手段と、この補正情報取得手段が取得した補正情報に応じて、前記画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正する補正手段とを有する画像形成システム。
  7. 画像データをラスタ画像に変換して出力する画像処理装置と、この画像処理装置が出力したラスタ画像を受入れて画像を印刷する印刷装置と、この印刷装置が印刷した画像を読取る読取装置と、この読取装置が読取った画像に基づいて前記印刷手段が印刷した画像の一部の濃度を補正するための補正情報を生成する補正情報生成手段とを有し、前記印刷手段は、前記補正情報生成手段が生成した補正情報を取得する補正情報取得手段と、この補正情報取得手段が取得した補正情報に応じて、前記画像処理装置が出力したラスタ画像の一部の濃度を補正する補正手段とを有する画像形成システム。
  8. 前記補正手段は、前記印刷装置が印刷する画像のむら又はすじを打ち消すように、ラスタ画像の一部の濃度を補正する請求項1乃至7いずれか記載の画像形成システム。
JP2005242304A 2005-08-24 2005-08-24 画像形成システム Pending JP2007060219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005242304A JP2007060219A (ja) 2005-08-24 2005-08-24 画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005242304A JP2007060219A (ja) 2005-08-24 2005-08-24 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007060219A true JP2007060219A (ja) 2007-03-08

Family

ID=37923314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005242304A Pending JP2007060219A (ja) 2005-08-24 2005-08-24 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007060219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484085B2 (ja) 画像形成装置及びその画質補正方法
JP4529148B2 (ja) 印刷制御プログラム、印刷制御装置及び画像形成装置並びに印刷制御方法
JP5145965B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP5366513B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4363412B2 (ja) 画像形成装置、印刷制御プログラム、アプリケーションプログラム、及び、印刷システム
US20130278952A1 (en) Print controlling apparatus, print controlling system, print controlling method, and computer program product
US20150124272A1 (en) Color image processing apparatus and method for processing color image
JP2008110576A (ja) 印刷装置及びその印刷実行方法、並びに印刷実行のプログラム
JP2010283687A (ja) プログラム、情報処理装置、階調補正パラメータ生成方法、記憶媒体
JP2010118927A (ja) プログラム、記録媒体、画像処理装置、画像処理方法および階調補正パラメータ生成用シート
JP2010064254A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP4891273B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP4555192B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP2007082060A (ja) 画像処理装置及び画像処理連結システム
JP2007129448A (ja) 画像処理システム
JP2006203857A (ja) 画像編集装置、画像編集方法、画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2017132217A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、コンピュータプログラム
JP2006224538A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP2012086437A (ja) 画像形成装置
JP2007047403A (ja) 画像形成装置
JP2004129067A (ja) 画像形成方法
JP2007060219A (ja) 画像形成システム
JP2009027224A (ja) 印刷システム、画像処理装置、色補正装置、画像処理方法、色補正方法、画像処理プログラム、および色補正プログラム
JP6169008B2 (ja) 画像形成装置
JP4360335B2 (ja) カラー画像形成装置、カラー画像形成システム、カラー画像処理方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090813

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091125