JP2007027114A - バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置 - Google Patents

バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007027114A
JP2007027114A JP2006190522A JP2006190522A JP2007027114A JP 2007027114 A JP2007027114 A JP 2007027114A JP 2006190522 A JP2006190522 A JP 2006190522A JP 2006190522 A JP2006190522 A JP 2006190522A JP 2007027114 A JP2007027114 A JP 2007027114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
point light
light emitting
emitting diode
backlight unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006190522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4342536B2 (ja
Inventor
Se-Ki Park
世 起 朴
Seock-Hwan Kang
碩 桓 姜
Gi-Cherl Kim
基 哲 金
Shakugen Nan
錫 鉉 南
Sang-Yu Lee
相 裕 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007027114A publication Critical patent/JP2007027114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4342536B2 publication Critical patent/JP4342536B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133609Direct backlight including means for improving the color mixing, e.g. white
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133611Direct backlight including means for improving the brightness uniformity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】色の均一度に優れたバックライトユニットを提供する。
【解決手段】本発明は、バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置に関する。本発明によるバックライトユニットは、点光源回路基板51と、点光源回路基板51上に一列に装着されている複数の点光源グループ61からなる点光源グループ列62とを含み、少なくとも一部の点光源グループ61は互いに異なる回転角を有することを特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明はバックライトユニットとこれを含む液晶表示装置に係わり、より詳しくは、点光源の配置を調節することで色の均一性を向上させたバックライトユニットと、これを含む液晶表示装置に関する。
最近、従来のCRTの代わりに、液晶表示装置(LCD)、PDP(plasma display panel)、OLED(organic lightemitting diode)などの平板表示装置が多く開発されている。
この中で液晶表示装置は、薄膜トランジスター基板、カラーフィルター基板、及び両基板の間に液晶が注入されている液晶表示パネルを含む。液晶表示パネルは非発光素子であるので、薄膜トランジスター基板の後面には光を供給するためのバックライトユニットが位置する。バックライトユニットから照射された光は、液晶の配列状態によって透過量が調整される。液晶表示パネルとバックライトユニットはシャシーの内に収容されている。
バックライトユニットは光源の位置によってエッジ型と直下型とに区分される。エッジ型は導光板の側面に光源が設置される構造であって、主にラップトップ型及びデスクトップコンピューターのように比較的大きさの小さい液晶表示装置に適用される。このようなエッジ型バックライトユニットは光の均一性が良く、耐久寿命が長く、液晶表示装置の薄型化に有利である。
直下型は、液晶表示装置の大きさが大型化されながら重点的に開発された構造であって、液晶表示パネルの下部面に一つ以上の光源を配置させ、液晶表示パネルに全面的に光を供給する構造である。このような直下型バックライトユニットは、エッジ型バックライトユニットに比べて多い数の光源を利用することができるので、高い輝度を確保することができるという長所がある反面、輝度が均一ではないという短所がある。
直下型バックライトユニットの光源として、ランプのような線光源でない発光ダイオード(light emitting diode)のような点光源が注目されている。点光源は複数の点光源からなっており、白色光を供給することができる点光源グループを基本単位として実装され、点光源グループは点光源回路基板に一列に実装される。
ところが、従来の点光源バックライトユニットの場合、各色相の点光源が持つ特性偏差によって色相の不均一が発生し、これによって使用者が横帯状または縦帯状を認識するという問題がある。
本発明の目的は、色の均一度に優れたバックライトユニットを提供することにある。本発明の他の目的は、色の均一度に優れたバックライトユニットを含む液晶表示装置を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、液晶表示装置において、点光源を効率的に配置する方法を提供することにある。
前記本発明の目的は、点光源回路基板と、前記点光源回路基板上に一列に装着されている複数の点光源グループからなる点光源グループ列とを含み、少なくとも一部の前記点光源グループは互いに異なる回転角を有するバックライトユニットによって達成されることができる。
隣接する前記点光源グループの間の回転角の差は一定であることが好ましい。
前記点光源グループは一定の方向に回転されていることが好ましい。
前記点光源グループ列の両端に位置する前記点光源グループ間の回転角の差は180度であることが好ましい。
前記点光源グループ列の中心を基準として、前記点光源グループの回転方向が反対であることが好ましい。
前記点光源グループ列の両端に位置する前記点光源グループは、回転角が同一であることが好ましい。
前記点光源グループ列は複数個であり、並んで配置されていることが好ましい。
隣接する前記点光源グループ列に配置されている点光源グループは、互いに行き違うように配置されていることが好ましい。
隣接する前記点光源グループ列のうちのいずれか一つの前記点光源グループは回転されており、他の一つの前記点光源グループは回転されていないことが好ましい。
前記点光源グループは互いに異なる色相を発光する3個の点光源で構成されていることが好ましい。
前記3個の点光源は正三角形をなすように配置されていることが好ましい。
前記点光源グループは、一つの青色光の点光源、一つの赤色光の点光源、一対の緑色光の点光源で構成されていることが好ましい。
前記点光源グループは、前記一対の緑色光の点光源が対向する菱形をなすように配置されていることが好ましい。
隣接する前記点光源グループの間の回転角は180度であることが好ましい。
前記一対の緑色光の点光源は前記点光源グループの配置方向と平行に配置されていることが好ましい。
前記本発明の目的は、点光源回路基板と、前記点光源回路基板上に装着されている複数の点光源グループとを含み、少なくとも一部の前記点光源グループは互いに異なる回転角を有するバックライトユニットによっても達成されることができる。
前記本発明の他の目的は、液晶表示パネルと、前記液晶表示パネルの背面に配置されている点光源回路基板と、前記点光源回路基板上に一列に装着されている複数の点光源グループからなる点光源グループ列とを含み、少なくとも一部の前記点光源グループは互いに異なる回転角を有する液晶表示装置によって達成されることができる。
前記本発明のまた他の目的は、点光源回路基板を備える段階と、前記点光源回路基板上に点光源を装着して回転角の異なる複数の点光源グループを形成する段階とを含む点光源配置方法によって達成されることができる。
本発明によれば、色の均一度に優れたバックライトユニットが提供される。
また、本発明によれば、色の均一度に優れたバックライトユニットを含む液晶表示装置が提供される。
以下、添付された図面を参照して、本発明についてさらに詳細に説明する。
以下の実施形態においては、点光源として発光ダイオードを例に挙げて説明するが、本発明の点光源は発光ダイオードに限定されない。
なお、以下で説明するいろいろな実施形態において、同一の構成要素については同一の参照番号を付けており、同一の構成要素については第1実施形態で代表的に説明し、他の実施形態では省略され得る。
本発明の第1実施形態による液晶表示装置について、図1乃至図3を参照して説明すれば次の通りである。
図1は本発明の第1実施形態による液晶表示装置の分解斜視図であり、図2は本発明の第1実施形態による液晶表示装置の断面図であり、図3は本発明の第1実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
液晶表示装置1は、液晶表示パネル20、液晶表示パネル20の背面に順次に位置した光調節部材30、反射板40、発光ダイオード回路基板(点光源回路基板)51、及び発光ダイオード回路基板51に実装されていて反射板40の発光ダイオード収容孔41に位置している発光ダイオード60を含む。
液晶表示パネル20、光調節部材30、及び発光ダイオード回路基板51は、上部シャシー10と下部シャシー70とに収容されている。
液晶表示パネル20は、薄膜トランジスターが形成されている薄膜トランジスター基板21、薄膜トランジスター基板21と対面しているカラーフィルター基板22、両基板21、22を接合させてセルギャップ(cell gap)を形成するシーラント23、及び両基板21、22とシーラント23との間に位置する液晶層24を含む。第1実施形態で、液晶表示パネル20は長辺と短辺を有する長方形で備えられている。液晶表示パネル20は液晶層24の配列を調整して画面を形成するが、非発光素子であるため、背面に位置した発光ダイオード60から光の供給を受けなければならない。薄膜トランジスター基板21の一側には駆動信号を印加するための駆動部25が設けられている。駆動部25は、軟性印刷回路基板(FPC)26、軟性印刷回路基板26に装着されている駆動チップ27、及び軟性印刷回路基板26の他側に連結されている回路基板(PCB)28を含む。図示された駆動部25はCOF(chip on film)方式を示しているものであるが、駆動部25はTCP(tape carrier package)、COG(chip on glass)など公知の他の方式も可能である。また、駆動部25が配線の形成過程で薄膜トランジスター基板21に形成されることも可能である。
液晶表示パネル20の背面に位置する光調節部材30は、拡散板31、プリズムフィルム32、及び保護フィルム33を含むことができる。
拡散板31は、ベース板と、ベース板に形成された玉状のビーズを含むコーティング層とで形成される。拡散板31は発光ダイオード60から供給された光を拡散させ、輝度を均一にする。
プリズムフィルム32は上部面に、三角柱形態のプリズムが一定の配列を有して形成されている。プリズムフィルム32は、拡散板31で拡散した光を上部の液晶表示パネル20の配置平面に垂直した方向に集光する役割を果たす。プリズムフィルム32は、通常、2枚用いられ、各プリズムフィルム32に形成されたマイクロプリズムは所定の角度をなしている。プリズムフィルム32を通過した光はほとんど大部分が垂直に進行され、均一な輝度分布を提供するようになる。必要に応じてプリズムフィルム32と共に反射偏光フィルムを用いることができ、プリズムフィルム32なしで反射偏光フィルムのみを用いることも可能である。
最上部に位置する保護フィルム33は、スクラッチに弱いプリズムフィルム32を保護する。
発光ダイオード60が実装されていない発光ダイオード回路基板51上には、反射板40が設けられている。反射板40には発光ダイオード60の配置に対応する発光ダイオード収容孔41が形成されている。発光ダイオード収容孔41は互いに平行な8個の列からなっており、13個の発光ダイオード収容孔41を有した列と、12個の発光ダイオード収容孔41を有した列が繰り返されている。発光ダイオード収容孔41は、隣接した列間には互いに行き違うように配置されている。各発光ダイオード収容孔41には3個の発光ダイオード60からなる発光ダイオードグループ(点光源グループ)61が位置し、発光ダイオード収容孔41は発光ダイオードグループ61に比べて多少大きく形成されることができる。
反射板40は、下部に入射する光を反射させて拡散板31に供給する役割を果たす。反射板40はポリエチレンテレフタレート(PET)やポリカーボネート(PC)で作られることができ、銀やアルミニウムがコーティングされていることもできる。また、反射板40は、発光ダイオード60から発生する強い熱によって歪みが生じないように、多少厚く形成されることができる。
発光ダイオード回路基板51はバー形状であり、8個が並んで等間隔に配置されている。液晶表示パネル20は長方形の形状であるが、発光ダイオード回路基板51は長さ方向が液晶表示パネル20の長辺と平行に配置されており、長さが比較的長い発光ダイオード回路基板51aと、長さが比較的短い発光ダイオード回路基板51bとが繰り返して配置されている。発光ダイオード60からは熱が多く発生するので、発光ダイオード回路基板51は熱伝逹率に優れたアルミニウムを主材料として用いて作られることができる。図示しなかったが、熱放出を容易にするために、液晶表示装置1はヒットパイプ、放熱ピン、冷却ファンなどをさらに含むことができる。
発光ダイオード60は、発光ダイオード回路基板51に実装されており、液晶表示パネル20の背面の全体にわたって配置されている。発光ダイオード60は、光を発光するチップ63、チップ63と発光ダイオード回路基板51とを接続するリード64、リード64を収容していてチップ63を取り囲んでいるプラスチックモールド65、そしてチップ63の上部に位置するシリコーン66及びバルブ67を含む。バルブ67はポリメチルメタクリレート(PMMA)で作られることができる。
発光ダイオード60はバルブ67の形態によって、主に側面へ光を発光するサイドエミッティング(side emmiting)方式と、主に上部へ光を発光するトップエミッティング(top emmiting)方式とに分けられる。このうちのサイドエミッティング方式は色の均一度は優秀であるが、輝度が低いという短所がある。一方、トップエミッティング方式は輝度は高いが、色の均一度が低い。本発明では、発光ダイオード60の配置形態を変えて色の均一度を向上させるので、トップエミッティング方式の発光ダイオード60を用いて輝度を増加させることが好ましい。
発光ダイオード60は、3個の発光ダイオード60からなる発光ダイオードグループ61をなしながら、発光ダイオード回路基板51に実装されている。発光ダイオードグループ61は、それぞれ一つずつの赤色光の発光ダイオード60a、緑色光の発光ダイオード60b、青色光の発光ダイオード60cからなっており、これら発光ダイオード60a、60b、60cは正三角形をなすように配置されている。
発光ダイオード回路基板51に一列に配置されている発光ダイオードグループ61は、発光ダイオードグループ列(点光源グループ列)62を形成する。長い発光ダイオード回路基板51aに位置する発光ダイオードグループ列62aは、13個の発光ダイオードグループ61を含み、短い発光ダイオード回路基板51bに位置する発光ダイオードグループ列62bは、12個の発光ダイオードグループ61を含む。発光ダイオードグループ列62内で発光ダイオードグループ61は一定の間隔で配置されている。隣接する発光ダイオードグループ列62の発光ダイオードグループ61は、互いに行き違うように配置されている。
発光ダイオードグループ列62内の発光ダイオード60の配置について、図3を参照して詳しく説明する。
発光ダイオードグループ列62aに配置されている発光ダイオードグループ61において、隣接する発光ダイオードグループ61の間の回転角(θ)が異なる。回転角は発光ダイオードグループ61の回転の程度を示す。回転角は、これに限定されないが、たとえば、発光ダイオードグループ61の中心から緑色発光ダイオード60cの中心部を繋ぐ直線aと、発光ダイオードグループ列62の延長方向の垂直線bとがなす角に定義することができる。回転角が互いに異なるということは、平行移動では互いに重ならないということを意味する。
発光ダイオードグループ列62aに配置されている発光ダイオードグループ61は、左側から右側に行きながら時計方向に回転されており、隣接する発光ダイオードグループ61の間の回転角の差は一定である。発光ダイオードグループ61は15度ずつ回転して、発光ダイオードグループ列62aの両端に位置する発光ダイオードグループ61の間には、15度×(13−1)、すなわち、180度の回転角の差が発生する。つまり、発光ダイオードグループ列62aの両端に位置する発光ダイオードグループ61は、発光ダイオードグループ列62の中心点を基準として点対称になっている。
発光ダイオードグループ列62bに配置されている発光ダイオードグループ61も、左側から右側に行きながら時計方向に回転し、全回転角は180度である。発光ダイオードグループ61の回転によって互いに異なる色相を発光する発光ダイオード60a、60b、60cが向かう方向は、発光ダイオードグループ61ごとに多様になって、一方向に一つの色相が集中することを防止することができる。赤色光の発光ダイオード60aを例に挙げて説明すれば、次の通りである。
赤色光の発光ダイオード60aは、発光ダイオードグループ列62の左側では上部に向けているが、右側に行くほど時計方向に回転して発光ダイオードグループ列62の右側では結局下部に向くようになる。3つの色相の発光ダイオード60a、60b、60cうちの赤色光の発光ダイオード60aから発生する光が使用者に最もよく認識され、赤色光の発光ダイオード60aが一列に配置された場合には、帯状に認識され得る。本発明ではこのような赤色光の発光ダイオード60aの位置が、発光ダイオードグループ列62内で多様に変化するので、使用者が赤色光の発光ダイオード60aの配列を認識する問題が減少する。
一方、発光ダイオードグループ61が回転せずに全体が同一の回転角を有する場合には、使用者の視野角によって色相が不均一になるという問題がある。例えば、左側で見れば緑色が強く(greenish)、右側で見れば赤色が強く(reddish)見えることである。本発明ではこのような問題も、発光ダイオードグループ61の回転角を多様にすることによって、減少させることができる。
第1実施形態では、すべての発光ダイオードグループ列62が同一の方向に回転したが、一部の発光ダイオードグループ列62は他の方向に回転することも可能である。例えば、隣接する発光ダイオードグループ列62のうちのいずれか一つは時計方向に回転し、他の一つは反時計方向に回転することができる。
また、第1実施形態では、発光ダイオードグループ61の間の回転角が一定であるが、発光ダイオードグループ61の間の回転角は一定でないこともあり得る。
図4は本発明の第2実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
発光ダイオードグループ列62aに配置されている発光ダイオードグループ61は、第1実施形態と同様に回転している。しかし、第1実施形態とは異なって、発光ダイオードグループ列62bに配置されている発光ダイオードグループ61は回転されていない。
発光ダイオードグループ列62aに発光ダイオードグループ61が13個ある場合、180度の全回転角を有するためには180/(13−1)度、つまり、15度ずつ回転すれば良い。
一方、発光ダイオードグループ列62bに発光ダイオードグループ61が12個ある場合、180度の全回転角を有するためには180/(12−1)度、つまり、16.3636度であって、定数値が出ない。この場合、発光ダイオード回路基板51の設計が複雑になり得る。第2実施形態では、発光ダイオード回路基板51の設計の複雑さを避けるために、発光ダイオード回路基板51bに装着されている発光ダイオードグループ61は回転させなかった。しかし、発光ダイオード回路基板51aに装着されている発光ダイオードグループ61が回転配置されているので、色の均一度は向上する。
図5は本発明の第3実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
発光ダイオードグループ列62の中心を基準として、両方の発光ダイオードグループ61の回転方向が反対である。つまり、発光ダイオードグループ列62の左側は時計方向に、発光ダイオードグループ列62の右側は反時計方向に回転されている。奇数個の発光ダイオードグループ61を有する発光ダイオードグループ列62aの中心は、7番目の発光ダイオードグループ61であり、偶数個の発光ダイオードグループ61を有する発光ダイオードグループ列62bの中心は、6番目の発光ダイオードグループ61及び7番目の発光ダイオードグループ61の中央である。
第3実施形態によれば、発光ダイオード60を左右対称に配置することができる。一方、発光ダイオードグループ列62bの中央部分に赤色光の発光ダイオード60aが対向していて、色の均一度が低下することがあるが、発光ダイオード60と液晶表示パネル20との間の距離などを調節することでこれを解消することができる。
図6は本発明の第4実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
発光ダイオードグループ61の間の回転角は30度であり、発光ダイオードグループ列62で発光ダイオードグループ61の全回転角は360度である。これによって両端の発光ダイオードグループ61は同じ回転角を有している。
第4実施形態では、すべての発光ダイオードグループ列62が同一の全回転角を有しているが、各発光ダイオードグループ列62が互いに異なる全回転角を有することも可能である。
図7は本発明の第5実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
第5実施形態において、発光ダイオード回路基板51は全て長さが同一であり、装着されている発光ダイオードグループ61の数も同一である。また、隣接する発光ダイオードグループ列62に属する発光ダイオードグループ61は互いに対応するように配置されている。但し、隣接する発光ダイオードグループ列62の間に互いに対応する発光ダイオードグループ61は、互いに異なる回転角を有している。
図8は本発明の第6実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
発光ダイオード回路基板51は全て長さが同一であり、装着されている発光ダイオードグループ61の数も同一である。各発光ダイオードグループ列62の全回転角は180度として同一である。隣接する発光ダイオード回路基板51は互いに行き違うように配置されていて、隣接する発光ダイオードグループ列62に属する発光ダイオードグループ61は互いに行き違うように配置されている。
図9は本発明の第7実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
各発光ダイオードグループ列62a、62bの配置と発光ダイオードグループ61の個数は第1実施形態と同一である。但し、各発光ダイオードグループ列62a、62bは2個の発光ダイオード回路基板51c、51dに装着されている。液晶表示装置1の大きさが大きくなるに伴って、発光ダイオード回路基板51の長さも増加する。発光ダイオードグループ列62a、62bを複数の発光ダイオード回路基板51c、51dに装着すれば、発光ダイオード回路基板51の長さを減少させることができるので、発光ダイオード回路基板51c、51dの製作と取り扱いが容易になる。
図10は本発明の第8実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
発光ダイオードグループ61は、それぞれ一つの赤色光の発光ダイオード60a、青色光の発光ダイオード60c、及び一対の緑色光の発光ダイオード60bを含む。発光ダイオード60a、60b、60cは菱形の形状をなしながら配置されており、一対の緑色光の発光ダイオード60bが互いに対向している。
発光ダイオードグループ61は、隣接する発光ダイオードグループ61と180度の回転角を有して配置されている。これによって赤色光の発光ダイオード60aと青色光の発光ダイオード60cとは位置を互いに変えながら配置される反面、一対の緑色光の発光ダイオード60bは発光ダイオードグループ列62の延長方向と平行に配置される。
図11は本発明の第9実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
発光ダイオードグループ61は、それぞれ一つの赤色光の発光ダイオード60a、青色光の発光ダイオード60c、及び一対の緑色光の発光ダイオード60bを含む。発光ダイオード60a、60b、60cは菱形の形状をなしながら配置されており、一対の緑色光の発光ダイオード60bが互いに対向している。
発光ダイオードグループ61は、隣接する発光ダイオードグループ61と90度の回転角を有して配置されている。これによって、一対の緑色光の発光ダイオード60bは発光ダイオードグループ列62の延長方向と平行な方向と垂直な方向とを交互的に配置している。
以上の実施形態では、発光ダイオードグループ61が3個の発光ダイオード60または4個の発光ダイオード60から構成される場合を例に挙げたが、本発明はここに限定されない。また、発光ダイオードグループ61を構成する発光ダイオード60の色相構成は、本発明の実施形態と異なっても良い。
例として、本発明のいくつかの実施形態が図示され説明されたが、本発明が属する技術分野の通常の知識を有する当業者であれば、本発明の原則や精神から逸脱せずに本実施形態を変形できることが分かる。本発明の範囲は添付された請求項とその均等物によって決められなければならない。
本発明の第1実施形態による液晶表示装置の分解斜視図である。 本発明の第1実施形態による液晶表示装置の断面図である。 本発明の第1実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第2実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第3実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第4実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第5実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第6実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第7実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第8実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。 本発明の第9実施形態による発光ダイオードの配置を説明するための図面である。
符号の説明
1 液晶表示装置、
10 上部シャシー、
20 液晶表示パネル、
30 光調節部材、
40 反射板、
41 発光ダイオード収容孔、
51、51c、51d 発光ダイオード回路基板、
70 下部シャシー、
60 発光ダイオード、
61 発光ダイオードグループ、
60a、60b、60c 発光ダイオード、
62、62a、62b 発光ダイオードグループ列。

Claims (18)

  1. 点光源回路基板と、
    前記点光源回路基板上に一列に装着されている複数の点光源グループからなる点光源グループ列と、を含み、
    少なくとも一部の前記点光源グループは互いに異なる回転角を有することを特徴とするバックライトユニット。
  2. 隣接する前記点光源グループの間の回転角の差は一定であることを特徴とする、請求項1に記載のバックライトユニット。
  3. 前記点光源グループは一定の方向に回転されていることを特徴とする、請求項1に記載のバックライトユニット。
  4. 前記点光源グループ列の両端に位置する前記点光源グループ間の回転角の差は180度であることを特徴とする、請求項3に記載のバックライトユニット。
  5. 前記点光源グループ列の中心を基準として、前記点光源グループの回転方向が反対であることを特徴とする、請求項1に記載のバックライトユニット。
  6. 前記点光源グループ列の両端に位置する前記点光源グループは、回転角が同一であることを特徴とする、請求項5に記載のバックライトユニット。
  7. 前記点光源グループ列は複数個であり、並んで配置されていることを特徴とする、請求項1に記載のバックライトユニット。
  8. 隣接する前記点光源グループ列に配置されている点光源グループは、互いに行き違うように配置されていることを特徴とする、請求項7に記載のバックライトユニット。
  9. 隣接する前記点光源グループ列のうちのいずれか一つの前記点光源グループは回転されており、他の一つの前記点光源グループは回転されていないことを特徴とする、請求項7に記載のバックライトユニット。
  10. 前記点光源グループは互いに異なる色相を発光する3個の点光源で構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のバックライトユニット。
  11. 前記3個の点光源は正三角形をなすように配置されていることを特徴とする、請求項10に記載のバックライトユニット。
  12. 前記点光源グループは、一つの青色光の点光源、一つの赤色光の点光源、および一対の緑色光の点光源で構成されていることを特徴とする、請求項1に記載のバックライトユニット。
  13. 前記点光源グループは、前記一対の緑色光の点光源が対向する菱形をなすように配置されていることを特徴とする、請求項12に記載のバックライトユニット。
  14. 隣接する前記点光源グループの間の回転角は180度であることを特徴とする、請求項13に記載のバックライトユニット。
  15. 前記一対の緑色光の点光源は、前記点光源グループの配置方向と平行に配置されていることを特徴とする、請求項13に記載のバックライトユニット。
  16. 点光源回路基板と、
    前記点光源回路基板上に装着されている複数の点光源グループと、を含み、
    少なくとも一部の前記点光源グループは互いに異なる回転角を有することを特徴とするバックライトユニット。
  17. 液晶表示パネルと、
    前記液晶表示パネルの背面に配置されている点光源回路基板と、
    前記点光源回路基板上に一列に装着されている複数の点光源グループからなる点光源グループ列と、を含み、
    少なくとも一部の前記点光源グループは互いに異なる回転角を有することを特徴とする液晶表示装置。
  18. 点光源回路基板を備える段階と、
    前記点光源回路基板上に点光源を装着して回転角の異なる複数の点光源グループを形成する段階と、を含むことを特徴とする点光源配置方法。
JP2006190522A 2005-07-14 2006-07-11 バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4342536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050063925A KR101189085B1 (ko) 2005-07-14 2005-07-14 백라이트 유닛과 이를 포함하는 액정표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007027114A true JP2007027114A (ja) 2007-02-01
JP4342536B2 JP4342536B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=37609384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006190522A Expired - Fee Related JP4342536B2 (ja) 2005-07-14 2006-07-11 バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7637626B2 (ja)
EP (1) EP1913435B1 (ja)
JP (1) JP4342536B2 (ja)
KR (1) KR101189085B1 (ja)
CN (1) CN100421010C (ja)
TW (1) TWI345098B (ja)
WO (1) WO2007008048A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227423A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Sony Corp 光源装置及び液晶表示装置
WO2008132941A1 (ja) * 2007-04-13 2008-11-06 Showa Denko K.K. 発光装置、および表示装置
JP2009015319A (ja) * 2007-06-12 2009-01-22 Schott Ag ファイバーオプチック光導波管へ光をカップリングするための装置
WO2009016853A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置、及びこれを用いた表示装置
JP2009231525A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mitsubishi Chemicals Corp 発光モジュール、および照明装置

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100852579B1 (ko) * 2003-03-31 2008-08-14 샤프 가부시키가이샤 면 조명 장치 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
KR101095637B1 (ko) * 2004-09-23 2011-12-19 삼성전자주식회사 광 발생 장치, 이를 갖는 백라이트 어셈블리 및 백라이트어셈블리를 갖는 표시장치
US7780312B2 (en) * 2005-05-31 2010-08-24 Lg Display Co., Ltd. Backlight assembly for liquid crystal display device and liquid crystal display device using the same
DE102005042066A1 (de) 2005-09-03 2007-03-15 Osram Opto Semiconductors Gmbh Hinterleuchtungsanordnung mit in Leuchtgruppen angeordneten Halbleiterlichtquellen
WO2007094426A1 (ja) * 2006-02-15 2007-08-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 面光源装置および光源ユニット
US20070200121A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Lumileds Lighting U.S., Llc Multi-colored LED array with improved color uniformity
TWI352862B (en) * 2006-06-16 2011-11-21 Au Optronics Corp Light source
CN101490463A (zh) * 2006-07-18 2009-07-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 复合光源
US8057057B2 (en) * 2006-08-11 2011-11-15 Lg Innotek Co., Ltd. Light unit and liquid crystal display device having the same
KR100844757B1 (ko) * 2006-08-24 2008-07-07 엘지이노텍 주식회사 광원 장치 및 이를 이용한 디스플레이 장치
KR100793581B1 (ko) * 2006-08-29 2008-01-14 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 이용한 디스플레이 장치
DE202006014351U1 (de) * 2006-09-19 2007-01-04 Tridonic Optoelectronics Gmbh LED-Modul mit RGB LED-Chips
CN101165391A (zh) * 2006-10-17 2008-04-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Led光源***及背光模组
JP5050498B2 (ja) * 2006-11-21 2012-10-17 ソニー株式会社 光源装置、バックライト装置、液晶表示装置及びバックライト装置の製造方法
US7905618B2 (en) 2007-07-19 2011-03-15 Samsung Led Co., Ltd. Backlight unit
CN101688650A (zh) * 2007-07-27 2010-03-31 夏普株式会社 照明装置和使用该照明装置的显示装置
US20090065797A1 (en) * 2007-08-29 2009-03-12 Lg Electronics Inc. Light emitting unit and liquid crystal display device using the same
DE102007041193A1 (de) * 2007-08-31 2009-03-05 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Leuchtmodul für eine Beleuchtungseinrichtung und Beleuchtungseinrichtung
KR101408300B1 (ko) * 2007-11-02 2014-06-18 엘지디스플레이 주식회사 엘이디 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치모듈
EP2083211A1 (en) * 2008-01-22 2009-07-29 Chu-Hsien Lin LED arrangement for producing white light
WO2009104125A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical feedback system
DE102008038778A1 (de) 2008-08-12 2010-02-25 Bega Gantenbrink-Leuchten Kg Farb-LED-Strahler
US20100097802A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-22 Robe Lighting S.R.O. Light collection system for an led luminaire
KR101308752B1 (ko) * 2008-12-31 2013-09-12 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
DE102009016256A1 (de) * 2009-04-03 2010-10-14 Vishay Electronic Gmbh Außenraum-Beleuchtungseinheit
US8941796B2 (en) * 2009-06-15 2015-01-27 Sharp Kabushiki Kaisha Light source unit, lighting device, display device, television receiver, and method of manufacturing board for light source unit
WO2011004625A1 (ja) * 2009-07-09 2011-01-13 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビジョン受像器
JP5322892B2 (ja) * 2009-11-06 2013-10-23 シャープ株式会社 照明装置、それを備えた表示装置およびテレビ受信装置
US20110205760A1 (en) * 2010-02-19 2011-08-25 Richard D. Ashoff Modular solid-state illumination system for vending machines
JP2012103683A (ja) * 2010-10-14 2012-05-31 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP5372053B2 (ja) * 2011-03-10 2013-12-18 シャープ株式会社 面光源装置および液晶表示装置
US8550662B2 (en) * 2011-03-25 2013-10-08 Xiaoping Hu Light source module
KR101894351B1 (ko) * 2011-08-12 2018-09-04 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 그를 이용한 디스플레이 장치
TWI567454B (zh) * 2011-11-15 2017-01-21 友達光電股份有限公司 面光源及使用其之背光模組
DE102012100741A1 (de) * 2012-01-30 2013-08-01 Siteco Beleuchtungstechnik Gmbh Leiterplatte mit regelmäßiger LED-Anordnung
WO2013181608A1 (en) * 2012-06-01 2013-12-05 Revolution Display Linear led lighting fixture with improved viewing angle
KR101436123B1 (ko) * 2013-07-09 2014-11-03 피에스아이 주식회사 초소형 led를 포함하는 디스플레이 및 이의 제조방법
JP6206795B2 (ja) * 2013-07-26 2017-10-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光モジュール及び照明装置
CN104514998A (zh) * 2013-09-26 2015-04-15 点量科技股份有限公司 紫外光发光二极管固化灯具
EP2918900A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-16 Hella KGaA Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung
KR101667358B1 (ko) * 2014-12-26 2016-10-18 노명재 불균질한 led 광원의 다중 배열 및 배열각 회전을 이용한 균질 광원화 방법 및 이러한 방식이 적용된 led 조명장치
CN109116630A (zh) * 2018-09-30 2019-01-01 厦门天马微电子有限公司 背光模组、液晶显示模组以及电子设备
CN110286524B (zh) * 2019-06-28 2021-10-29 厦门天马微电子有限公司 一种显示模组及显示装置
WO2022104604A1 (zh) * 2020-11-18 2022-05-27 京东方科技集团股份有限公司 光源模组及其制备方法和显示模组
CN116009310A (zh) * 2023-02-23 2023-04-25 业成科技(成都)有限公司 区域调光的背光模块及显示器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004319458A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Fujitsu Display Technologies Corp 面照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005100800A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led照明光源

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3069810D1 (en) * 1979-12-04 1985-01-24 Mitsubishi Electric Corp Colour display apparatus
US4920409A (en) * 1987-06-23 1990-04-24 Casio Computer Co., Ltd. Matrix type color liquid crystal display device
JPH0817086B2 (ja) * 1989-05-17 1996-02-21 三菱電機株式会社 表示装置
JPH0830213A (ja) * 1994-07-18 1996-02-02 Rohm Co Ltd 発光ダイオード表示装置
JPH08211361A (ja) 1995-02-06 1996-08-20 Casio Electron Mfg Co Ltd 透過型表示装置
GB2328312B (en) * 1997-08-14 1999-08-04 John Quentin Phillipps Mirror controlled display device
KR100788382B1 (ko) * 2000-12-13 2007-12-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
KR100433218B1 (ko) * 2001-12-08 2004-05-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 백라이트 유닛
KR100628264B1 (ko) * 2002-09-26 2006-09-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치의 백라이트 유닛
TW563250B (en) * 2002-10-11 2003-11-21 Highlink Technology Corp Full-color display device
JP4245563B2 (ja) * 2002-12-26 2009-03-25 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
KR100852579B1 (ko) * 2003-03-31 2008-08-14 샤프 가부시키가이샤 면 조명 장치 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
KR100487361B1 (ko) 2003-04-30 2005-05-04 희성정밀 주식회사 슬림형 led를 이용한 컬러 액정표시장치용백라이트
US7270461B2 (en) * 2004-02-02 2007-09-18 Au Optronics Corp. Backlight unit and liquid crystal display utilizing the same
US20060146463A1 (en) * 2005-01-04 2006-07-06 Demian Martin In-wall power system and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004319458A (ja) * 2003-03-31 2004-11-11 Fujitsu Display Technologies Corp 面照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2005100800A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Led照明光源

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227423A (ja) * 2007-03-16 2008-09-25 Sony Corp 光源装置及び液晶表示装置
WO2008132941A1 (ja) * 2007-04-13 2008-11-06 Showa Denko K.K. 発光装置、および表示装置
JP2009015319A (ja) * 2007-06-12 2009-01-22 Schott Ag ファイバーオプチック光導波管へ光をカップリングするための装置
WO2009016853A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha 照明装置、及びこれを用いた表示装置
JP4977207B2 (ja) * 2007-07-27 2012-07-18 シャープ株式会社 照明装置、及びこれを用いた表示装置
JP2009231525A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Mitsubishi Chemicals Corp 発光モジュール、および照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1913435A4 (en) 2010-08-04
KR101189085B1 (ko) 2012-11-09
TWI345098B (en) 2011-07-11
KR20070009012A (ko) 2007-01-18
CN1896838A (zh) 2007-01-17
US20070014098A1 (en) 2007-01-18
EP1913435B1 (en) 2017-11-15
WO2007008048A1 (en) 2007-01-18
EP1913435A1 (en) 2008-04-23
TW200706997A (en) 2007-02-16
JP4342536B2 (ja) 2009-10-14
US7637626B2 (en) 2009-12-29
CN100421010C (zh) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4342536B2 (ja) バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置
JP4332539B2 (ja) バックライトユニットとこれを含む液晶表示装置
CN1811552B (zh) 反射板和具有所述反射板的液晶显示器
US20070047220A1 (en) Backlight unit, display device having the same and driving method of the same
JP5066572B2 (ja) バックライトユニット及びこれを備えた液晶表示装置
US7530711B2 (en) Backlight assembly and liquid crystal display module using the same
US8801219B2 (en) Backlight assembly having LEDs and side reflectors and display apparatus having the same
US7859609B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display device having the same
KR100751455B1 (ko) 액정표시장치
US20060221612A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display having the same
US20070035679A1 (en) Backlight unit and liquid crystal display having the same
KR101299130B1 (ko) 액정표시장치
US20070030674A1 (en) Light generating device and display apparatus having the same
KR20080029034A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR200446937Y1 (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함하는 표시장치
KR20070034324A (ko) 점광원 백라이트 유닛과 이를 포함하는 액정표시장치
KR20060018522A (ko) 광 조명 방법, 광학 부재, 이를 갖는 백라이트 어셈블리및 이를 갖는 표시장치
KR101681781B1 (ko) 액정표시장치
KR20070066646A (ko) 백라이트 유닛과 이를 포함하는 표시장치
KR20060094257A (ko) 액정표시장치
KR20090006052U (ko) 액정표시장치
KR20080042258A (ko) 백라이트 어셈블리와 그 체결방법
KR20090006048U (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4342536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees