JP2007008768A - チタン酸バリウム系半導体磁器組成物 - Google Patents

チタン酸バリウム系半導体磁器組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007008768A
JP2007008768A JP2005192405A JP2005192405A JP2007008768A JP 2007008768 A JP2007008768 A JP 2007008768A JP 2005192405 A JP2005192405 A JP 2005192405A JP 2005192405 A JP2005192405 A JP 2005192405A JP 2007008768 A JP2007008768 A JP 2007008768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
characteristic
mole
barium titanate
ρmax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005192405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4779466B2 (ja
Inventor
Mitsugi Takada
貢 高田
Yasunori Namikawa
康訓 並河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005192405A priority Critical patent/JP4779466B2/ja
Publication of JP2007008768A publication Critical patent/JP2007008768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4779466B2 publication Critical patent/JP4779466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

【課題】 耐電圧および減衰電流特性をともに向上させた消磁用正特性サーミスタに用いられるチタン酸バリウム系半導体磁器組成物を提供する。
【解決手段】 主成分が、組成式:(Ba1-p-q-r-sSrpPbqCarErsmTiO3で表されるチタン酸バリウム系半導体磁器組成物であって、p、q、r、sおよびmは、それぞれ、0.150≦p≦0.195、0.0195≦q≦0.0240、0.120≦r≦0.165、0.0029≦s≦0.0032、0.998≦m≦1.002の範囲にあり、副成分として、Mnを、主成分1モルに対して、0.000300モル以上0.000350モル以下含有し、Siを、主成分1モルに対して、0.018モル以上0.021モル以下含有し、かつFeを、主成分1モルに対して、0.000010モル以上0.000035モル以下含有することを特徴とするチタン酸バリウム系半導体磁器組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は半導体磁器組成物に関し、より詳しくは、消磁用正特性サーミスタに用いられるチタン酸バリウム(BaTiO3)系半導体磁器組成物に関するものである。
近年、大きな正の抵抗温度特性を有するチタン酸バリウム(BaTiO3)系半導体磁器組成物が開発されている。このチタン酸バリウム系半導体磁器組成物は、キュリー温度を越えると抵抗値が急激に増大して、通過する電流量を減少させることから、回路の過電流保護用や、テレビ受像機のブラウン管の消磁回路用など種々の用途に広く用いられるものである。
特に消磁用正特性サーミスタにおいては、低価格で緩やかに電流を減衰させるという要求が強くなっている。このため耐電圧および減衰電流特性をともに向上させることが求められている。
特許文献1は消磁用正特性サーミスタを開示し、抵抗温度特性を表すパラメータであるαを小さくすると、減衰電流特性を表す電流変化比ρの最大値ρmaxが大きくなる(=電流が緩やかに減衰する)という知見に基づき、消磁用正特性サーミスタとして用いられる半導体セラミックの抵抗温度特性αが10%/℃〜17%/℃であることが示されている。このような抵抗温度特性αにすることで、減衰電流特性ρmaxが0.7以上で、耐電圧が100V/mm以上が得られる。
一方、特許文献2においては、抵抗の急峻な立上がり特性を得る、即ち、抵抗温度特性αを大きくすることを目的とし、BaNdTiO3やBaSbTiO3などの基本組成にFeを0.001wt%〜0.007wt%添加している。Feの添加量を増やすことにより、抵抗温度特性αが大きくなることが示されている。Feの添加量が0.001wt%に達しない場合は、抵抗温度特性αがFeを添加しない場合と変わりがないことが述べられている。
特開2002−175902号公報 特開昭46−22266号公報
特許文献1では、半導体セラミックの製造工程において冷却温度勾配を調整することで、半導体セラミックの酸化量を変動させて抵抗温度特性αを小さくし、これにより減衰電流特性ρmaxを大きくするものであるが、製造プロセスが複雑になるという問題があった。
特許文献2では、Fe添加量は0.001wt%〜0.007wt%であるが、本発明の実施例に示す組成を基にmol表記に換算すると、主成分1molに対して0.000038mol〜0.000267molとなる。この範囲においてFeの添加量を増やすことで、抵抗温度特性αが大きくなるものであるが、抵抗温度特性αが大きくなると、減衰電流特性ρmaxが小さくなり、消磁用正特性サーミスタとしては望ましくない。従って、消磁用正特性サーミスタに求められる減衰電流特性ρmaxを満足させることができなかった。
本発明の目的は、製造プロセスを複雑にすることなく、耐電圧および減衰電流特性ρmaxをともに向上させることができる消磁用正特性サーミスタを提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明のチタン酸バリウム径半導体磁器組成物は、主成分が、組成式:(Ba1-p-q-r-sSrpPbqCarErsmTiO3で表されるチタン酸バリウム系半導体磁器組成物であって、p、q、r、sおよびmは、それぞれ、0.150≦p≦0.195、0.0195≦q≦0.0240、0.120≦r≦0.165、0.0029≦s≦0.0032、0.998≦m≦1.002の範囲にあり、副成分として、Mnを、主成分1モルに対して、0.000300モル以上0.000350モル以下含有し、Siを、主成分1モルに対して、0.018モル以上0.021モル以下含有し、かつFeを、主成分1モルに対して、0.000010モル以上0.000035モル以下含有することを特徴とする。
上記特許文献1,2の開示を総合すると抵抗温度特性αを小さくするには、Feを添加しないほうがよいということになる。これに反して本発明はFeを微量添加することにより抵抗温度特性αを小さくし、減衰電流特性ρmaxを大きくすることができるものである。特許文献2ではFeの添加量が増えるにつれて、抵抗温度特性αが大きくなるものであり、一方本発明ではFeの添加量は特許文献2より少ない範囲において、Feの添加量の増加に伴い抵抗温度特性αが増大するのではなく、減少するという現象を見出した。そして、本発明では、Feの添加量が増えるにつれて抵抗温度特性αが小さくなり、その結果減衰電流特性ρmaxを大きくすることができる。
本発明では、チタン酸バリウム系半導体磁器材料にFeを添加することにより抵抗温度特性αが緩やかになることを利用し、製造プロセスを複雑にすることなく、Feの添加量を調整して抵抗温度特性αを制御し、消磁用正特性サーミスタの耐電圧および減衰電流特性ρmaxの両方を満足させることができる。具体的には、耐電圧100V/mm以上、減衰電流特性ρmax0.690以上を充分満足させることができる。
以下この発明の実施例を示して発明の特徴を詳細に説明する。
主成分が、組成式:(Ba1-p-q-r-sSrpPbqCarErsmTiO3で表され、副成分としてMn、Si、Feを含有するチタン酸バリウム系半導体磁器組成物を製造し、室温比抵抗、抵抗温度特性(α(10−100))、耐電圧特性、減衰電流特性(ρmax)を調べた。
上記チタン酸バリウム系半導体磁器組成物を製造するに当たって、まず、原料として主成分であるBaCO3、SrCO3、Pb34、CaCO3、TiO2、半導体化剤であるEr23、添加剤であるMnCO3、SiO2、Fe23などを準備し、これら各原料を表1に示す比率の半導体磁器組成物が得られるように調合した。
次に、調合原料をボールミルで2時間湿式混合し、脱水、乾燥した後、約1200℃で2時間仮焼を行った。仮焼後、得られた仮焼原料を粉砕し、バインダーと混合し、乾燥、造粒する。造粒後、乾式プレス成形で円板状の成形体を作製、大気中約1400℃で1時間焼成した。得られた素子サイズは厚み2.5mm、直径10.6mmである。この素子にNi無電解メッキを行った後、Agペーストの塗布、焼き付けを行うことで電極を形成し、室温比抵抗、抵抗温度特性(α(10−100))、耐電圧特性、減衰電流特性(ρmax)を測定した。その結果を表1に示す。
Figure 2007008768
表1に示す各特性は以下のように測定した。
室温比抵抗は測定温度25℃でデジタルマルチメータにより求めた。
抵抗温度特性αは測定温度範囲20℃〜100℃において、5℃間隔でデジタルマルチメータを用いて抵抗を測定した。なお、抵抗温度特性αは以下の式より求めた。
R1:素子温度を室温(25℃)にした際における比抵抗値ρ25の10倍の比抵抗値
R2:素子温度を室温(25℃)にした際における比抵抗値ρ25の100倍の比抵抗値
T1:比抵抗がR1となるときの素子温度
T2:比抵抗がR2となるときの素子温度、としたとき、
α(10−100)(%/℃)=[ln(R2/R1)/(T2−T1)]×100で表される。
耐電圧は所定のステップ電圧を1分間印加し、破壊しなければ次のステップの電圧を印加するというサイクルを素子が破壊するまで繰り返し行い、破壊する直前の電圧を耐電圧として測定した。
減衰電流特性ρmaxは測定電圧220V、周波数60Hz、直列抵抗20Ωの条件で、オシロスコープを用いて電流値を測定し、減衰電流特性ρmaxを求めた。なお、減衰電流特性ρmaxは以下の式より求めた。図1に示すように、電流変化比ρは、減衰中の電流において隣り合う電流ピーク値(I(n)、I(n+1))との間の電流変化比ρ=(I(n+1)/I(n))として算出し、電流変化比ρのうち最大変化比ρmaxを減衰電流特性とした。
表1より、本発明の範囲外のFeが0.000010モルより少ない比較例1、2では耐電圧は180V/mm以上と高いが、減衰電流特性ρmaxが0.683以下となり、充分な減衰電流特性ρmaxが得られない。特にFeを含まない比較例1では減衰電流特性ρmaxが0.670となり精度の高い消磁特性が得られない。
また、Feが0.000035モルより多い比較例3、4では減衰電流特性ρmaxは得られるものの、耐電圧が90V/mm以下となり不足する。
これに対して、Feが0.000010モル〜0.000035モル含有されている実施例1〜10では、耐電圧が100V/mm以上で、かつ、減衰電流特性ρmaxが0.690以上となっており、Feの添加により両特性が向上していることが分かる。
図2はFeの添加量と比抵抗との関係を示している。実施例1〜10において、Feの添加量が0.000010モル〜0.000035モルまで増加するにつれて、比抵抗が17.3Ωcm〜21.4Ωcmまで増加していることが分かる。
図3はFeの添加量と抵抗温度特性αとの関係を示している。実施例1〜10において、Feの添加量が0.000010モル〜0.000035モルまで増加するにつれて、抵抗温度特性αが14.1%/℃〜10.9%/℃まで減少していることがわかる。Feの添加により抵抗温度特性αが緩やかになっている。
図4はFeの添加量と耐電圧との関係を示している。実施例1〜10において、Feの添加量が0.000010モル〜0.000035モルまで増加するにつれて、耐電圧が175V/mm〜102V/mmまで減少しているが、消磁用正特性サーミスタに求められる耐電圧100V/mm以上を充分満足していることが分かる。
図5はFeの添加量と減衰電流特性ρmaxとの関係を示している。実施例1〜10において、Feの添加量が0.000010モル〜0.000035モルまで増加するにつれて、減衰電流特性ρmaxは0.690〜0.744まで増加しており、Feの添加量の増加に伴い電流の減衰の仕方が緩やかになっていることが分かる。また、消磁用正特性サーミスタに求められる減衰電流特性ρmax0.690以上を充分満足していることが分かる。
以上のように本発明では、消磁用正特性サーミスタに用いられるチタン酸バリウム系半導体磁器組成物において、Feの添加量を0.000010モル〜0.000035モルとすることにより、耐電圧100V/mm以上、減衰電流特性ρmax0.690以上を満足させることができる。
本発明では、主成分が組成式:(Ba1-p-q-r-sSrpPbqCarErsmTiO3で表され、副成分としてMn、Si、Feを含有するチタン酸バリウム系半導体磁器組成物を対象としているが、副成分の存在状態は主成分に固溶する場合を除外するものではない。
正特性サーミスタ素子に交流電圧を印加したときの電流と時間の関係を表す減衰電流特性を説明するための図である。 本発明のFeの添加量と比抵抗との関係を示す図である。 本発明のFeの添加量と抵抗温度特性αとの関係を示す図である。 本発明のFeの添加量と耐電圧との関係を示す図である。 本発明のFeの添加量と減衰電流特性ρmaxとの関係を示す図である。

Claims (1)

  1. 主成分が、組成式:(Ba1-p-q-r-sSrpPbqCarErsmTiO3で表されるチタン酸バリウム系半導体磁器組成物であって、
    p、q、r、sおよびmは、それぞれ
    0.150≦p≦0.195、
    0.0195≦q≦0.0240、
    0.120≦r≦0.165、
    0.0029≦s≦0.0032、
    0.998≦m≦1.002、
    の範囲にあり、
    副成分として、
    Mnを、主成分1モルに対して、0.000300モル以上0.000350モル以下含有し、
    Siを、主成分1モルに対して、0.018モル以上0.021モル以下含有し、かつ
    Feを、主成分1モルに対して、0.000010モル以上0.000035モル以下含有する
    ことを特徴とするチタン酸バリウム系半導体磁器組成物。
JP2005192405A 2005-06-30 2005-06-30 チタン酸バリウム系半導体磁器組成物 Active JP4779466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192405A JP4779466B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 チタン酸バリウム系半導体磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192405A JP4779466B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 チタン酸バリウム系半導体磁器組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007008768A true JP2007008768A (ja) 2007-01-18
JP4779466B2 JP4779466B2 (ja) 2011-09-28

Family

ID=37747738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005192405A Active JP4779466B2 (ja) 2005-06-30 2005-06-30 チタン酸バリウム系半導体磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4779466B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013065441A1 (ja) * 2011-11-01 2015-04-02 株式会社村田製作所 Ptcサーミスタおよびptcサーミスタの製造方法
JP2017014093A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 誘電体磁器組成物及びこれを含む積層セラミックキャパシタ

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398095A (en) * 1977-02-08 1978-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Barium titanate semiconductor ceramics
JPS57157502A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Murata Manufacturing Co Barium titanate series porcelain composition
JPH0640768A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Inax Corp 高特性ptcセラミックスの製造方法
JPH10203866A (ja) * 1996-11-20 1998-08-04 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP2000095562A (ja) * 1998-07-24 2000-04-04 Murata Mfg Co Ltd 正特性サ―ミスタ用原料組成物、正特性サ―ミスタ用磁器、および正特性サ―ミスタ用磁器の製造方法
JP2000143338A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Murata Mfg Co Ltd 半導体セラミックおよびそれを用いた半導体セラミック素子
JP2002029839A (ja) * 2000-07-21 2002-01-29 Murata Mfg Co Ltd 半導体セラミック及び正特性サーミスタ
JP2002175902A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Murata Mfg Co Ltd 半導体セラミック、消磁用正特性サーミスタ消磁回路、および半導体セラミックの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398095A (en) * 1977-02-08 1978-08-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Barium titanate semiconductor ceramics
JPS57157502A (en) * 1981-03-24 1982-09-29 Murata Manufacturing Co Barium titanate series porcelain composition
JPH0640768A (ja) * 1992-07-23 1994-02-15 Inax Corp 高特性ptcセラミックスの製造方法
JPH10203866A (ja) * 1996-11-20 1998-08-04 Murata Mfg Co Ltd チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP2000095562A (ja) * 1998-07-24 2000-04-04 Murata Mfg Co Ltd 正特性サ―ミスタ用原料組成物、正特性サ―ミスタ用磁器、および正特性サ―ミスタ用磁器の製造方法
JP2000143338A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Murata Mfg Co Ltd 半導体セラミックおよびそれを用いた半導体セラミック素子
JP2002029839A (ja) * 2000-07-21 2002-01-29 Murata Mfg Co Ltd 半導体セラミック及び正特性サーミスタ
JP2002175902A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Murata Mfg Co Ltd 半導体セラミック、消磁用正特性サーミスタ消磁回路、および半導体セラミックの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013065441A1 (ja) * 2011-11-01 2015-04-02 株式会社村田製作所 Ptcサーミスタおよびptcサーミスタの製造方法
JP2017014093A (ja) * 2015-07-06 2017-01-19 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 誘電体磁器組成物及びこれを含む積層セラミックキャパシタ
JP2021004172A (ja) * 2015-07-06 2021-01-14 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. 誘電体磁器組成物及びこれを含む積層セラミックキャパシタ
JP7060213B2 (ja) 2015-07-06 2022-04-26 サムソン エレクトロ-メカニックス カンパニーリミテッド. 誘電体磁器組成物及びこれを含む積層セラミックキャパシタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4779466B2 (ja) 2011-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3319314B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
KR101644412B1 (ko) 반도체 자기 조성물 및 ptc 서미스터
JP5413458B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物およびチタン酸バリウム系半導体磁器素子
WO2014141814A1 (ja) Ptcサーミスタ磁器組成物およびptcサーミスタ素子
KR20170016805A (ko) 반도체 자기 조성물 및 ptc 서미스터
JP4779466B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP6604653B2 (ja) 半導体磁器組成物およびその製造方法
JP5881169B2 (ja) 半導体磁器組成物の製造方法
JP4788274B2 (ja) Ctr特性を有する酸化物導電体磁器および抵抗体
JP2014072374A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物およびそれを用いたptcサーミスタ
JP5988388B2 (ja) 半導体磁器組成物およびその製造方法
JP3554786B2 (ja) 半導体セラミック、消磁用正特性サーミスタ、消磁回路、および半導体セラミックの製造方法
JP2976702B2 (ja) 半導体磁器組成物
JPH0442501A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器を用いた電子部品
JP3166787B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP6075877B2 (ja) 半導体磁器組成物およびその製造方法
JP3003201B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
WO2004110952A1 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP3598177B2 (ja) 電圧非直線性抵抗体磁器
JP5137780B2 (ja) 正特性サーミスタ磁器組成物
JPH05198406A (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP3617795B2 (ja) 正特性サーミスタ磁器組成物
JP3036051B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP3273468B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物
JP2990679B2 (ja) チタン酸バリウム系半導体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110607

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140715

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4779466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150