JP2006525771A - ネットワークを介して表示装置と通信するシステム及び方法 - Google Patents

ネットワークを介して表示装置と通信するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006525771A
JP2006525771A JP2006514279A JP2006514279A JP2006525771A JP 2006525771 A JP2006525771 A JP 2006525771A JP 2006514279 A JP2006514279 A JP 2006514279A JP 2006514279 A JP2006514279 A JP 2006514279A JP 2006525771 A JP2006525771 A JP 2006525771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
computer
communication
network
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006514279A
Other languages
English (en)
Inventor
グライムス,ケヴィン,ロイド
バーネット,アンジェラ,レニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2006525771A publication Critical patent/JP2006525771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1043Gateway controllers, e.g. media gateway control protocol [MGCP] controllers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4143Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44231Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/006Electronic inspection or testing of displays and display drivers, e.g. of LED or LCD displays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

ネットワークを介して電子装置と通信することを可能にするシステム(100)及び対応の方法が提供される。そのシステムは、第2の装置(110)に関連する識別パラメータを有する通信を送信し、通信は第1の電子装置(120a,b...k)の通信プロトコルと互換性がある第1の装置(140)と、第1の装置と無線通信する第1のインタフェースと、ネットワーク(130)を介して第2の装置と通信する第2のインタフェースとを有し、第2の装置と通信する第1の電子装置と、ネットワークを介して第1の電子装置と通信し、第1の電子装置と通信する第2の装置とを有する。

Description

本発明は、電子装置との通信に関し、特にネットワークを介してビデオ表示装置と通信するシステム及び方法に関する。
ビデオ表示装置のような電子装置は、ネットワーク接続を通じてコンピュータを介して制御され得る。音量又は色調節の変更のような調整は、テレビのようなビデオ表示装置のノブを調整することにより実行されるのではなく、ビデオ表示装置のスクリーンのメニューとインタフェースすることにより、又は赤外線リモコンを介して実行される。コンピュータ制御のビデオ表示装置の採用は、現代の表示装置の特徴及び機能を拡張してきた。例えば、コンピュータ制御のビデオ表示装置は、サービス又は修理について電子的に診断され、自動テストを受け、様々な機能を実行するように制御され得る。更に、これらのビデオ表示装置は、Ethernet、トークンリング、非同期転送モード(ATM)等のようなネットワークプロトコルを使用してローカルエリアネットワーク(LAN)を介して相互に接続され得る。
コンピュータ制御可能ビデオ表示装置のサービス又はテストのような所望の機能を実行するために、ビデオ表示装置製造者及びサービスプロバイダにより複数の通信技術が開発され、このような動作を実現している。これらの技術は、一般的にコンピュータと赤外線送信機とを必要とし、これらはコンピュータ制御のビデオ表示装置と通信するためにサービス技術者により使用される。コンピュータとビデオ表示装置との間の通信チャネルは、場合によってはEthernet接続で行われる。しかし、セキュリティの目的で、コンピュータ制御のビデオ表示装置は、一般的にビデオ表示装置と互換性のあるコンピュータへのアクセスのみを認め、それによって、無許可のユーザがビデオ表示装置へのアクセスを得ることを回避する。
コンピュータを介してビデオ表示装置と通信するために、ビデオ表示装置のIPアドレスとポートとを認識しているサービス技術者は、そのコンピュータのIPアドレスとポートとを再構成する。サービス技術者によるネットワーク知識の欠如により、及びコンピュータのIPアドレスの構成及び復旧を自動化する機能を除外するオペレーティングシステムの増加により、この処理はいくらか禁じられ得る。更に、現在の通信技術は、サービス技術者がネットワークで同時に1つより多いビデオ表示装置と通信することを妨げている。
従って、サービス技術者がネットワーク環境の広範囲の知識を必要としないネットワークを介して、ビデオ表示装置のような1つ以上の電子装置と通信するシステム及び方法の必要性が存在する。
本発明の一実施例では、ネットワークを介して電子装置と通信する方法が提示される。その方法は、コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を受信し、通信は第1の電子装置の通信プロトコルと互換性があるステップと、受信した識別パラメータに関連するコンピュータと通信を確立する要求を送信し、要求はネットワークを介して送信されるステップと、要求に対する応答を受信し、応答は、コンピュータと第1の電子装置との間で通信を確立しようとし、応答はネットワークを介して送信されるステップと、要求に対する応答を確認し、通信を確立する要求が送信されたコンピュータが、受信した識別パラメータに関連するコンピュータであることを確保するステップとを有する。前記の方法を実装するシステムも開示される。
本発明の他の実施例では、表示装置の特性に基づいてメディアオブジェクトを受信するメディアサーバと通信する方法が提示される。その方法は、表示装置に使用される表示技術の形式を決定し、それにより、表示装置は、その表示装置用の視覚的再生に適したメディアオブジェクトを受信する。異なる表示技術を備えた表示装置は、同じ源素材から生成された異なるメディアオブジェクトを受信する。
ここで使用される“メディアオブジェクト”という用語は、オーディオ、ビデオ、テキスト、マルチメディアデータファイル及びストリーミングメディアファイルを含む。マルチメディアオブジェクトは、テキスト、画像、ビデオ及びオーディオデータの何らかの組み合わせを有する。ストリーミングメディアは、インターネット、衛星又は他の通信ネットワークを介してユーザに配信され、全体ファイルの配信が完了する前にユーザのコンピュータ/装置で再生し始めるオーディオ、ビデオ、マルチメディア、テキスト及びインタラクティブデータファイルを有する。メディアオブジェクトは、インターネット、衛星(デジタル衛星システム、デジタルビデオシステム−衛星)、ケーブル、デジタル加入者線、T1回線、無線ネットワーク、又はメディアオブジェクトを配信可能な他の配信システムを含み、如何なる通信ネットワークで送信されてもよい。
メディアオブジェクトの内容の例は、歌曲、政治演説、ニュース放送、映画予告、映画、テレビショーの放送、ラジオ放送、金融の電話会議、生のコンサート、ウェブカメラの映像、及び他の特別のイベントを含む。メディアオブジェクトは、REALAUIDO(登録商標)、REALVIDEO(登録商標)、REALMEDIA(登録商標)、APPLE QUICKTIME(登録商標)、MICROSOFT WINDOWS(登録商標)のMEDIA FORMAT、QUICKTIME(登録商標)、MPEG−2(MOTION PICTURES EXPERTS GROUP) VIDEO COMPRESSION、MPEG−4 VIDEO AND/OR AUIDIO COMPRESSION、JOINT VIDEO TEAM COMPRESSION FORMAT(MPEG−4 part 10 AVC、H.264)、MPEG−2 LAYER III AUDIO、MP3(登録商標)を含み、様々なフォーマットにエンコードされる。一般的に、メディアオブジェクトは、特定のフィーマットでの互換性を示す拡張子(サフィックス)で示される。例えば、拡張子.ram、.rm、.rpmのうち1つで終わるメディアオブジェクト(例えばオーディオ及びビデオファイル)は、REALMEDIA(登録商標)のフォーマットと互換性がある。ファイル拡張子及びその互換フォーマットのいくつかの例が図1に記載されている。メディア形式、拡張子及び互換フォーマットの更に包括的なリストは、http://www.bowers.cc/extensions2.htmに見出され得る。
Figure 2006525771
本発明の図示の実施例は、“ほぼ動画品質”のビデオ提示を表すビデオデータを有するメディアオブジェクトで動作する。このようなメディアオブジェクトは、MPEG−2(Motion Picture Standards Group Standard ISO/IEC 13818−1:2000)及びITU−T H.264/MPEG AVC(ISO/IEC 14496−10)のような様々なフォーマットでエンコードされてもよく、非圧縮のビデオでもよい。本発明はまた、Advanced Television System(ATSC)又はDigital Video Broadcasts(DVB)互換のビデオ信号で使用されるような電波放送プログラムで動作する点に留意すべきである。
図1は、本発明の例示的な実施例による電子装置と通信するシステム100のブロック図である。図1に示すように、システム100は、とりわけ、パーソナルコンピュータ(PC)110と、電子装置(例えばビデオ表示装置120a,b...k)と、赤外線(IR)送信機140と、メディアサーバ170とを有する。PC110及びビデオ表示装置120a,b...kは、接続手段150、160a,b,...k及び接続手段180の対を介してローカルエリアネットワーク(LAN)130で相互に接続されている。
PC110は、ポータブル又はラップトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)等でもよく、ビデオ表示装置120a,b...kのうち1つの機能セットをサポートすることができる工場定義又は独自仕様のプロトコルのような通信プロトコルを使用してビデオ表示装置120a,b...kと通信することができる。ビデオ表示装置120a,b...kは、高解像度テレビ(EDTV:enhanced−definition television)及び高品位テレビ(HDTV:high−definition video television)機能を有するデジタルビデオ表示装置でもよく、プラズマ、液晶、有機発光、又は陰極線管(CRT)ディスプレイ等でもよい。ビデオ表示装置120a,b...kはまた、ビデオ表示装置120a,b...kのインタフェースメニューのような外部インタフェース、接続手段150、160a,b...k又は赤外線受信機を介して、PC110及びIR送信機140のような装置と通信可能である。IR送信機140は、赤外線送信機能を有するユニバーサルリモコンのような一般のビデオ表示装置のリモコンでもよい。ビデオ表示装置120a,b...kはまた、REALPLAYER又はWINDOWS MEDIA PLAYERのようなメディアプレイヤアプリケーションを使用して受信したメディアオブジェクトをデコード可能であることが好ましい。
図1の電子装置は、複数のビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つとして図示されているが、電子装置は、衛星受信機、デジタルビデオディスク(DVD)プレイヤ、ステレオ装置等、他のパーソナルコンピュータ、セットトップボックスのような如何なる数のネットワーク装置でもよく、ネットワークで接続されてクライアント・サーバ型又はピア・ツー・ピア型アーキテクチャを介してアクセスされてもよい。
LAN130は、10BaseT、100BaseT若しくは1000BaseT標準、トークンリング、非同期転送モード(ATM)等、又はビデオ表示装置のインターネットプロトコル(IP)アドレスの自動構成及び復旧を可能にする如何なるネットワークプロトコルを使用したEthernetのようなネットワークプロトコルを使用してもよい。接続手段150、160a,b...k及び接続手段180は、例えばEthernetネットワークで、PC110とビデオ表示装置120a,b...kとを接続可能なツイストペアケーブルでもよい。接続手段150、160a,b...k及び接続手段180はまた、RJ−45形式のEthernetコネクタで終端処理されてもよいが、他の接続も使用可能である。
接続手段150及び180は、インターネットのようなネットワーク構造の使用を通じてLAN130に接続されてもよいことも考えられる。ネットワーク構造の使用は、当該技術分野において既知の如何なる形式のネットワークでもよい。このようなネットワークは、サーバのサーバ側のリソースとクライアントのクライアント側のリソースとの間で複数の接続に適合できることが好ましく、このような接続は、UDP型、TCP/IP型又はその混合である。ネットワーク150により適合された帯域は、T1接続(1.5メガビット/秒(Mbps))、T3接続(45Mbps)、DS3接続(45Mbps)、OC3接続(155Mbps)、OC12(248000Mbps)等のような広帯域接続であることが好ましい。
メディアサーバ170は、複数のメディアオブジェクトを格納可能なテラバイト及び/又はギガバイトの容量を有するハードドライブのマトリクスのような記憶装置である。メディアサーバ170はまた、LAN130を介して接続手段180を通じて表示装置120a...kにこのようなメディアオブジェクトを配信することができる。
図2は、本発明で使用されるPC200のブロック図である。PC200は、図1のPC110の代わりに又はそれと共に使用されてもよい。PC200は、中央処理装置(CPU)210とメモリ220とを有し、データバス250を介して出力230及び出力240に接続されている。メモリ220は、ランダムアクセスメモリ(RAM)260と読み取り専用メモリ(ROM)270とを有する。メモリ220はまた、データベース、ディスクドライブ、テープドライブ等、又はその組み合わせを有し得る。RAM260は、CPU210のプログラムの実行中に使用されるデータを格納するデータメモリとして機能し、作業領域として使用される。ROM270は、CPU210で実行されるプログラムを格納するプログラムメモリとして機能する。入力230は、キーボード、マウス、接続手段、入力装置等により構成され、出力240は、液晶ディスプレイ(LCD)、CRTディスプレイ、プリンタ、接続手段等により構成される。
CPU210及びメモリ220は、電子装置(例えば図1のビデオ表示装置120a,b...k)で使用される複数の通信プロトコルを介して通信することに関連するデータを有することがわかる。ビデオ表示装置120a,b...kと通信することに関連するデータは、とりわけ、PC200のIPアドレス、ポート及びパスワードのような識別パラメータを有する。更に、PC200は、そのメモリ220に格納されたソフトウェアを有し、ビデオ表示装置120a,b,...kを診断して修理する方法をサービス技術者に提供する。このソフトウェアは、ビデオ表示装置の問題のサービス及び診断を行うために、Thomsonから入手可能なCHIPPER CHECK(登録商標)のようなビデオ表示装置のサービス技術者により一般的に使用される形式のものでもよい。
図3は、本発明で使用されるビデオ表示装置の制御システム300のブロック図である。制御システム300は、とりわけ、マイクロプロセッサ(μP)310と、電気消去可能読み取り専用メモリ(EEPROM)320と、出力装置340とを有する。マイクロプロセッサ310、EEPROM320及び出力装置340は、データバス350を介して相互に通信する。入力360はマイクロプロセッサ310に接続されており、バックエンドプロセッサ330はデータバス350に接続されている。
マイクロプロセッサ310は、発光ダイオード(LED)、デジタルビデオインタフェース(例えば高解像度マルチメディアインタフェース(HDMI:high definition multimedia interface)1394)、赤外線送信機等のような出力装置340と、バックエンドプロセッサ330と通信し、図1のビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つのようなデジタルビデオ表示装置を制御する。マイクロプロセッサ310はまた、バックエンドプロセッサ330と通信し、ビデオ処理のようなバックエンド処理を実行する。バックエンドプロセッサ330はまた、出力装置340に結合されており、例えばディスプレイパラメータを制御し、ビデオ品質を改善する。マイクロプロセッサ310はまた、ビデオ表示装置のフロントパネル、リモコン、EEPROM320及びデータバス350に接続されている何らかの装置から入力320を受信する。EEPROM320は、ビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つを制御するためにマイクロプロセッサにより使用される値を格納する。これらの値は、例えば調節情報と初期化信号と顧客情報とを含んでもよい。例示的な顧客情報は、チャネル走査リストと色と輝度と音量レベルとを含んでもよい。
EEPROM320は、ビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つが作られたときにEEPROM320に格納されたビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つに関連する値のような情報を有する。EEPROM320はまた、PC110又はIR送信機140のような外部装置からそれに書き込まれた情報を有する機能を有する。従って、例えば、EEPROM320は、PC110からそれに書き込まれた識別パラメータを格納することができる。これらのパラメータは、PC110のIPアドレス及びポートを有してもよく、それにより、PC110がビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つと通信することが可能になる。PC110がビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つと通信すると、PC110のサービス及びテストソフトウェアは、ビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つにコマンドを送信し、ビデオ表示装置120a,b...kのうちの1つで複数の動作を実行する。
図4は、本発明の例示的な実施例によるビデオ表示装置と通信するシステムの動作400を示したフローチャートである。図4に示す通り、サービス技術者は、例えば図1のビデオ表示装置120aに通信を送信する(ステップ410)。通信は、例えば図1のIR送信機140により送信される。通信はまた、ビデオ表示装置120aのスクリーンのインタフェースメニューにアクセスして通信を入力することにより、ビデオ表示装置120aにも送信され得ることがわかる。通信は、ビデオ表示装置120aに対してPC(例えば図1のPC110)を特定することに関連するパラメータを有する。これらのパラメータは、とりわけ、PC110のIPアドレス及びポートを有する。通信は、ビデオ表示装置120aと互換性のある工場定義のプロトコル又は独自仕様のプロトコルを介して送信されることがわかる。
通信が送信された後に、それはビデオ表示装置120aにより受信される(ステップ420)。ビデオ表示装置120aに配置された赤外線受信機がこの通信を受信する。通信の受信時に、ビデオ表示装置120aは、通信に関連する識別パラメータを図3のEEPROM320のようなメモリに格納する(ステップ430)。通信に安全であると考えられるビデオ表示装置120により使用されるプロトコルを介して通信が送信されるため、このことが生じ、それによって通信に関連するデータが格納されることが可能になる。PC110のIPアドレス及びポートを有する識別パラメータがビデオ表示装置120aのメモリに格納されると、ビデオ表示装置120aは、ビデオ表示装置120aとPC110との間の通信を確立しようとして、(ステップ410の通信で指定されたポートで)PC110に信号を送信する(ステップ440)。換言すると、ビデオ表示装置120aは、PC110の識別情報を受信してPC110から更なる通信を受信する用意ができていることをPC110に通知するハンドシェイクプロトコルを介してメッセージを送信することにより、PC110とハンドシェイクを完了しようとする。
更なる通信を確立するためのビデオ表示装置120aの要求を受信すると、PC110は、ビデオ表示装置120aが通信するべき装置であることを示す通信を送信することにより、要求に応答する(ステップ450)。それによってハンドシェイクを完了する。ステップ410においてPC110のIPアドレス及びポートがサービス技術者によりビデオ表示装置120aのメモリにプログラムされているため、このハンドシェイクは、ビデオ表示装置120a及びPC110が相互に接続されており、詐称者又は無許可のユーザでないことを確保する。この構成では、ビデオ表示装置120aはクライアント・サーバ型アーキテクチャのクライアントとして機能し、PC110はリモートサーバとして機能することがわかる。
ビデオ表示装置120aとPC110との間の安全な通信チャネルが確立された後に、PC110は、ビデオ表示装置120aと通信し、例えばサービス又はテストに関して、ビデオ表示装置で所望の機能を実行してもよい(ステップ460)。実行される機能は、色、外形、ビデオ、ステレオ若しくはピクチャ・イン・ピクチャ(PIP)の調節、又は画質に関連する様々な較正値に対する調整等のうちの1つでもよい。
本発明の代替実施例では、図1のPC110は、ビデオ表示装置120a,b...kのような1つより多い電子装置と通信することができる。このことは、(図4のステップ410−450で前述したものと同じ又は類似の処理を実行することにより)PC110がビデオ表示装置120aと既に通信しているときに、例えばビデオ表示装置120bにPC110のIPアドレス及びポートを送信することにより実現される。これを実現するために、PC110は、ビデオ表示装置120bに異なるポートを割り当てる。ステップ410−450が完了すると、PC110はビデオ表示装置120aで所望の機能を依然として実行する一方で、ビデオ表示装置120bで所望の機能を実行し始める。1つより多いビデオ表示装置で機能を実行しているときに、PC110は、LCDディスプレイのような出力にビデオ表示装置毎に異なるウィンドウを有することができる。
(ビデオ表示装置120a用の)PC110のIPアドレス及びポートがビデオ表示装置120aに送信されるのと同時に、(ビデオ表示装置120b用の)PC110のIPアドレス及びポートはビデオ表示装置120bに送信され得ることが更にわかる。それによって、サービス技術者が同時に1つより多いビデオ表示装置と接続して通信することが可能になる。
1つより多いビデオ表示装置と通信することにより、同時に1つのビデオ表示装置で機能を実行することに限定されないため、PC110はサービス技術者に柔軟性を提供する。更に、1つより多いビデオ表示装置又は電子装置の制御を有することにより、本発明のサービス技術者及び/又は許可されたユーザは、例えば複数のビデオ表示装置を同時にオフ又はオンしてもよく、チャネルや音量等を変更してもよく、また、例えば複数のDVDプレイヤで同じ映画を視聴してもよい。
本発明の代替の変形では、コンピュータの識別情報は、Bluetooth、Institute of Electrical and Electronics Engineers(IEEE)802.11又は赤外線通信(IrDA)無線伝送技術を使用して、送信機から無線で送信されてもよい。
図5は、ビデオ表示装置の特性に応じてビデオ表示装置と通信し、メディアオブジェクトを受信する方法500を開示したフローチャートである。特に、OLED、プラズマ、LCD等のようなビデオ表示装置の技術の発達と共に、表示装置でメディアサービスを処理する際に変更が存在してもよいことがわかる。例えば、MPEG−2ビデオコーデックでエンコードされたメディアサービスは、陰極線管(CRT)表示装置で表示されたときには動画品質でもよいが、OLED表示装置で処理されたときには不鮮明でもよい。
前述の問題の原因は、メディアサービスをエンコードするために使用されるエンコード方法に関係する。一般的に、エンコーダは、元の源素材からエンコード後のメディアオブジェクトのサイズを減少させる圧縮技術を使用する。例えば、MPEG−2型のエンコーダは、ビデオ形式の源素材をエンコードするために使用されると、40〜50:1の圧縮を実現する。一部の圧縮は、人間がメディアオブジェクトをどのように視覚的及び聴覚的に認識するかに関係する精神測定関数として知られる技術を利用する。その技術では、人間がデータの一部の損失を認識することなく、データの一部が源素材から除去され得る。MPEG−2及び他のエンコード技術の発達は、どの視覚又はオーディオ情報が保持される必要があり、どれが源素材から除去され得るかを決定するために人間がテストすることで発達した。人間の視覚認識のテストについての背景には、ITU Recommendation BT.500−8、“Methodology for Subjective Assessment of the Quality of Television Pictures”、1998を参照のこと。
新しいディスプレイ技術の発達と共に、第2の表示装置(CRTディスプレイ)で明らかでないように(例えばOLED表示装置で)選択されたエンコード技術による加工物を人間が気付かないことがある。この例を続けると、人間は、CRTで人間に明らかでない、OLED表示装置でMPEG−2エンコードのビデオに使用されたマクロブロックの加工物に気付く場合がある。これは、ビデオ画像を処理するために使用される表示装置技術の基礎の物理特性によることがある。従って、CRTのスクリーンリフレッシュ技術は、OLED表示装置のスクリーンリフレッシュ技術よりMPEG−2のそのような加工物を隠すのに優れていることがある。
人間の認識のこのような欠如を認識して、本発明は、そのようなメディアオブジェクトを処理するために使用される表示装置に適したエンコードフォーマットで、メディアオブジェクトを配信するアーキテクチャを開示する。図1を参照することによる本発明の例示的な実施例では、ビデオ表示装置120aはCRT型のビデオ表示装置を表し、ビデオ表示装置120bはOLED表示装置を表す。双方の表示装置は、接続手段180を通じてメディアサーバ170に接続されている。
ステップ510において、表示装置120aは、メディアサーバ170からメディアオブジェクトを要求する。例えば、メディアオブジェクトの要求は、ビデオオンデマンドシステムのビデオを通じて配信された映画用のもの、又はインターネットを通じてストリーミングメディアとして配信されたメディアオブジェクトである。ステップ520において、メディアサーバ170はこの要求を受信し、表示装置120aの機能を決定する。本発明の好ましい実施例では、表示装置120aは、メディアサービスを処理するときにその装置で使用される表示装置の技術を識別する装置パラメータの一部としての識別パラメータを送信する。例えば、表示装置120aは、表示装置をCRT型のテレビとして識別するメタデータを送信する。表2は、拡張マークアップ言語フォーマットを使用して表示装置の技術を識別するために使用され得るメタデータフィールドDISPLAYDEVICE及び対応の値の実施例を表している。例えば、<DISPLAYDEVICE>CRT</DISPLAYDEVICE>として受信したメタデータは、CRT型の表示装置の技術を表す。本発明の原理に従って他のメタデータのフォーマットも使用され得る。
Figure 2006525771
代替として、メディアオブジェクトについての表示装置120aによる要求に基づいて、表示装置120aのIP及び/又はポートアドレスは、要求の一部として送信される。メディアサーバ170は、要求の一部であるIPアドレス及び/又はポートアドレス情報により表示装置を識別するために使用される技術を識別する情報を含むデータベースを有することが好ましい。この情報は、ネットワーク接続を通じて表示装置を登録したときに、ユーザにより入力され、メディアサーバ170により格納される。
ステップ530は、表示装置120aが識別パラメータをメディアサーバ170に通信する任意選択のステップを表す。一般的に、この通信は、メディアサーバ170が表示装置に使用される表示技術を要求することにより行われるクエリに応じるものである。識別パラメータのこの通信は、表2に示すメタデータと類似することが好ましいが、識別パラメータの他のフォーマットが使用されてもよい。
メディアサーバ170により受信された識別パラメータに応じて、ステップ540において、メディアサーバは、表示装置に使用される表示技術に対応したビデオ装置120aにメディアオブジェクトを通信する。好ましい実施例では、メディアサーバ170は、表示装置の技術について最適なビデオ画像を作るものとして予め定められたエンコード技術に対して表示技術を指定する参照テーブル又はデータベースエントリーを利用する。例えば、Windows Media 9エンコードのメディアオブジェクトが最適なビデオ提示を作ることがあるOLEDディスプレイに対して、CRTでは、MPEG−2エンコードのメディアオブジェクトが最適のビデオ提示を作ると決定されてもよい。メディアサーバ170のオペレータにより行われた決定に従って、如何なるエンコードフォーマットが選択されてもよい。表示装置の技術における更なる改善と共に新しいエンコード技術が作られると、これらの決定が変化してもよい。
好ましい実施例では、メディアサーバ170は、異なるフォーマットでエンコードされたメディアオブジェクトと同じ源素材の複数のバージョンを格納する。この例では、メディアサーバ170は、MPEG−2フォーマットでエンコードされたメディアオブジェクト及びWindows Media 9フォーマットでエンコードされたメディアオブジェクトとして映画の源素材を格納する。代替として、メディアサーバ170は、前述の表示技術についての指定のエンコードフォーマットに従って、エンコーダを使用してリアルタイム又はほぼリアルタイムに、メディアオブジェクトの源素材を適切なフォーマットにエンコードする。
次に、メディアサーバ170は、この例ではCRTとして指定された表示装置120aにMPEG−2エンコードのメディアオブジェクトを送信する。メディアオブジェクトは、接続手段180及びLAN130を通じて表示装置120aに送信される。表示装置120bが同じ映画を要求する場合には、メディアサーバ170は、前述のように、Windows Media 9エンコードのメディアオブジェクトをOLED型の表示装置に送信する。他のエンコードフォーマット及び表示装置も、本発明の原理に従って考えられる。
更に、メディアオブジェクトのフォーマット毎に、メディアオブジェクトを生成するために使用された源素材の視覚属性は、特定の表示技術に最適のビデオ品質を作るために変更される。変更される視覚属性は、色、色合い、コントラスト、色相、彩度、輝度、フレームレート、フィールド毎のライン、画素等を含む。視覚属性は、特定の技術の表示装置での最適な視覚ビデオを提供するために実験的に決定されたパラメータに従って選択及び変更される。
ステップ550において、メディアオブジェクトを受信した表示装置は、ビデオとしてオブジェクトを処理する。この例では、各表示装置は、受信したメディアサービスをデコード可能なデコーダを有する。従って、表示装置120aはMPEG−2ビデオデコーダを有し、表示装置120bはWindows Media 9ビデオデコーダを有する。表示装置のデコーダは、表示装置によりデコードされるメディアオブジェクトのフォーマットに従って選択される。
本発明の代替実施例では、マルチキャストされたデジタル放送のサブチャネル又は“マイナー”チャネルが、ATSC又はDVB型のテレビシステムに使用されるメディアオブジェクトの複数のバージョンを送信するために使用されてもよい。特に、デジタル放送システムのサブチャネルは、第1の技術の表示装置用のプログラムを運ぶように指定され、第2の技術の表示装置用のプログラムを運ぶために第2のサブチャネルを利用してもよい。この場合、メディアオブジェクトは同じ源素材から生成される。例えば、プログラムがLCDスクリーンでの表示用に色補正された第2のサブチャネルで運ばれるプログラムに対して、第1のサブチャネルで送信されるプログラムは、プラズマ装置での表示用に変更されたプログラムの色のガンマ値を有してもよい。プログラムの他の属性も、本発明の原理に従って変更されてもよい。
本発明は、様々な形式のハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、特殊目的プロセッサ、又はその組み合わせで実装されてもよいことがわかる。一実施例では、本発明は、プログラム記憶装置に明白に具現されたアプリケーションプログラムとしてソフトウェアに実装され得る。アプリケーションプログラムは、何らかの適切なアーキテクチャを有する機械にアップロードされ、それにより実行されてもよい。
添付図面に示した構成システムの構成要素及び方法のステップのうちいくつかはソフトウェアに実装されてもよいため、システム構成要素(又は処理のステップ)の間の実際の接続は、本発明がプログラムされる方法に応じて異なってもよいことが更にわかる。ここに提示された本発明の教示により、当業者は本発明の前記及び類似の実装又は構成を検討することができる。
本発明の例示的な実施例による電子装置と通信するシステムのブロック図 本発明で使用されるパーソナルコンピュータ(PC)のブロック図 本発明で使用されるビデオ表示装置の制御システムのブロック図 本発明の例示的な実施例によるビデオ表示装置と通信するシステムの動作を示したフローチャート 本発明の例示的な実施例によるビデオ表示装置の特性に応じてビデオ表示装置と通信するシステムの動作を示したフローチャート

Claims (44)

  1. ネットワークを介して電子装置と通信する方法であって、
    コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を受信し、前記通信は第1の電子装置の通信プロトコルと互換性があるステップと、
    受信した識別パラメータに関連するコンピュータと通信を確立する要求を送信し、前記要求はネットワークを介して送信されるステップと、
    前記要求に対する応答を受信し、前記応答は、前記コンピュータと前記第1の電子装置との間で通信を確立しようとし、前記応答は前記ネットワークを介して送信されるステップと、
    前記要求に対する応答を確認し、通信を確立する要求が送信されたコンピュータが、前記受信した識別パラメータに関連するコンピュータであることを確保するステップと
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コンピュータと前記第1の電子装置との間で通信を確立する要求は、前記通信が望まれる前記第1の装置から送信される方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、
    前記第1の電子装置は、工場定義の通信プロトコルを使用する方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コンピュータに関連する識別パラメータは、前記コンピュータのIPアドレス及びポートを有する方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コンピュータに関連する識別パラメータを前記第1の装置のメモリに格納することを更に有する方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コンピュータからコマンドを受信し、前記コマンドは、前記第1の電子装置で所望の機能を実行することに関連することを更に有する方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、
    前記所望の機能は、前記第1の装置のサービス、テスト及び制御のうちの1つに関連する方法。
  8. 請求項1に記載の方法であって、
    前記ネットワークはEthernetネットワークである方法。
  9. 請求項1に記載の方法であって、
    前記コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を受信し、前記通信は、第2の電子装置の通信プロトコルと互換性があり、
    受信した識別パラメータに関連するコンピュータと通信を確立する要求を送信し、前記要求は前記ネットワークを介して送信され、
    前記要求に対する応答を受信し、前記応答は、前記コンピュータと前記第2の電子装置との間で通信を確立しようとし、前記応答は前記ネットワークを介して送信され、
    前記要求に対する応答を確認し、通信を確立する要求が送信されたコンピュータが、前記受信した識別パラメータに関連するコンピュータであることを確保することを更に有する方法。
  10. 請求項9に記載の方法であって、
    前記コンピュータからコマンドを受信し、前記コマンドは、前記第2の電子装置で所望の機能を実行することに関連することを更に有する方法。
  11. ネットワークを介して電子装置と通信する方法であって、
    コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を第1の電子装置に送信し、前記通信は前記第1の電子装置の通信プロトコルと互換性があり、
    前記第1の電子装置と通信を確立する要求を受信し、前記要求はネットワークを介して送信され、
    前記要求に対する応答を送信し、前記応答は、前記コンピュータと前記第1の電子装置との間で通信を確立しようとし、前記応答は前記ネットワークを介して送信されることを有する方法。
  12. 請求項11に記載の方法であって、
    前記コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信は、前記第1の電子装置により使用される独自仕様のプロトコルを使用する方法。
  13. 請求項11に記載の方法であって、
    前記識別パラメータは、前記コンピュータのIPアドレス及びポートを有する方法。
  14. 請求項11に記載の方法であって、
    前記第1の電子装置にコマンドを送信し、前記コマンドは、前記第1の電子装置で所望の機能を実行することに関連することを更に有する方法。
  15. 請求項14に記載の方法であって、
    前記所望の機能は、前記第1の装置のサービス、テスト及び制御のうちの1つに関連する方法。
  16. 請求項11に記載の方法であって、
    前記ネットワークはEthernetネットワークである方法。
  17. 請求項11に記載の方法であって、
    前記コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を第2の電子装置に送信し、前記通信は、前記第2の電子装置の通信プロトコルと互換性があり、
    前記第2の電子装置と通信を確立する要求を受信し、前記要求は前記ネットワークを介して送信され、
    前記要求に対する応答を送信し、前記応答は、前記コンピュータと前記第2の電子装置との間で通信を確立しようとし、前記応答は前記ネットワークを介して送信されることを更に有する方法。
  18. 請求項17に記載の方法であって、
    前記第2の電子装置にコマンドを受信し、前記コマンドは、前記第2の電子装置で所望の機能を実行することに関連することを更に有する方法。
  19. ネットワークを介して電子装置と通信するシステムであって、
    第2の装置に関連する識別パラメータを有する通信を送信し、前記通信は第1の電子装置の通信プロトコルと互換性がある第1の装置と、
    前記第1の装置と無線通信する第1のインタフェースと、ネットワークを介して前記第2の装置と通信する第2のインタフェースとを有し、前記第2の装置と通信する第1の電子装置と、
    前記ネットワークを介して前記第1の電子装置と通信し、前記第1の電子装置と通信する第2の装置と
    を有するシステム。
  20. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の装置は、赤外線送信機であるシステム。
  21. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の装置により送信される識別パラメータは、前記第2の装置に関連するインターネットプロトコルアドレス及びポートを有するシステム。
  22. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第2の装置はコンピュータであるシステム。
  23. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の電子装置は、ビデオ表示装置であるシステム。
  24. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記ネットワークはEthernetネットワークであるシステム。
  25. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の電子装置の前記第1のインタフェースは、赤外線信号をデコードするシステム。
  26. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の電子装置は、前記第2の装置に関連する識別パラメータを格納するメモリを更に有するシステム。
  27. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第2のインタフェースはEthernetコネクタであるシステム。
  28. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の電子装置は、前記第1の電子装置で所望の機能を実行することに関連する前記第2の装置により送信されたコマンドを実行するシステム。
  29. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1及び第2の装置は、前記第1の電子装置と互換性のある独自仕様のプロトコルを使用するシステム。
  30. 請求項19に記載のシステムであって、
    前記第1の電子装置が前記第2の装置と通信を確立した後に、前記ネットワークを介して前記第2の装置と通信する第2の電子装置を更に有するシステム。
  31. 請求項30に記載のシステムであって、
    前記第2の電子装置はビデオ表示装置であるシステム。
  32. ネットワークを介して電子装置と通信するために記録されたコンピュータプログラムロジックを有するコンピュータ使用可能媒体を有するコンピュータプログラムプロダクトであって、
    前記コンピュータプログラムロジックは、
    コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を受信し、前記通信は電子装置の通信プロトコルと互換性があるプログラムコードと、
    受信した識別パラメータに関連するコンピュータと通信を確立する要求を送信し、前記要求はネットワークを介して送信されるプログラムコードと、
    前記要求に対する応答を受信し、前記応答は、前記コンピュータと前記電子装置との間で通信を確立しようとし、前記応答は前記ネットワークを介して送信されるプログラムコードと、
    前記要求に対する応答を確認し、通信を確立する要求が送信されたコンピュータが、前記受信した識別パラメータに関連するコンピュータであることを確保するプログラムコードと
    を有するコンピュータプログラムプロダクト。
  33. ネットワークを介して電子装置と通信するために記録されたコンピュータプログラムロジックを有するコンピュータ使用可能媒体を有するコンピュータプログラムプロダクトであって、
    前記コンピュータプログラムロジックは、
    コンピュータに関連する識別パラメータを有する通信を電子装置に送信し、前記通信は前記電子装置の通信プロトコルと互換性があるプログラムコードと、
    前記電子装置と通信を確立する要求を受信し、前記要求はネットワークを介して送信されるプログラムコードと、
    前記要求に対する応答を送信し、前記応答は、前記コンピュータと前記電子装置との間で通信を確立しようとし、前記応答は前記ネットワークを介して送信されるプログラムコードと
    を有するコンピュータプログラムプロダクト。
  34. Ethernetネットワークを介してビデオ表示装置と通信するシステムであって、
    前記ビデオ表示装置により使用される通信プロトコルを介してビデオ表示装置に赤外線信号を無線送信し、前記赤外線信号は、コンピュータに関連するインターネットプロトコルアドレス及びポートを有する赤外線送信機と、
    前記赤外線信号を受信し、Ethernetネットワークを介して前記コンピュータと通信し、前記赤外線信号を受信する赤外線受信機と、前記Ethernetネットワークに接続するEthernetコネクタとを有するビデオ表示装置と、
    前記ビデオ表示装置で所望の機能を実行し、前記Ethernetネットワークに接続するEthernetコネクタと、前記ビデオ表示装置で実行される所望の機能を入力する入力手段を有するコンピュータと
    を有するシステム。
  35. 表示装置で使用される表示技術に対応するメディアオブジェクトを受信する方法であって、
    前記表示装置で使用される表示技術に関連する表示装置パラメータを決定するステップと、
    前記パラメータを通信するステップと、
    前記メディアオブジェクトを受信し、前記メディアオブジェクトは前記表示装置で使用される表示技術に対応するステップと
    を有する方法。
  36. 請求項35に記載の方法であって、
    使用される表示技術を示す前記パラメータは、陰極線管、有機発光ダイオード、液晶ディスプレイ、シリコン上液晶、デジタル光プロジェクト及びプラズマのうち少なくとも1つである方法。
  37. 請求項36に記載の方法であって、
    前記メディアオブジェクトは、表示技術に適したフォーマットでエンコードされる方法。
  38. 請求項37に記載の方法であって、
    前記メディアオブジェクトは、前記表示技術用に変更された視覚属性を有し、
    前記視覚属性は、前記メディアオブジェクトが異なる表示技術を使用した表示装置に表示されるときに変更される方法。
  39. 請求項38に記載の方法であって、
    前記メディアオブジェクトは、デジタルテレビ放送システムのサブチャネルで送信され、前記変更されたメディアオブジェクトは、異なるサブチャネルで送信される方法。
  40. 表示装置に使用される表示技術に対応したメディアオブジェクトを送信する方法であって、
    前記表示装置に使用される表示技術に関係する表示装置パラメータを決定し、前記パラメータは、前記表示装置からの前記メディアオブジェクトの要求の一部として受信されるステップと、
    前記表示装置に前記メディアオブジェクトを送信し、前記メディアオブジェクトは、前記表示装置に使用される表示技術に対応するステップと、
    を有する方法。
  41. 請求項40に記載の方法であって、
    使用される表示技術を示す前記パラメータは、陰極線管、有機発光ダイオード、液晶ディスプレイ、シリコン上液晶、デジタル光プロジェクト及びプラズマのうち少なくとも1つである方法。
  42. 請求項41に記載の方法であって、
    前記メディアオブジェクトは、表示技術に適したフォーマットでエンコードされる方法。
  43. 請求項42に記載の方法であって、
    前記メディアオブジェクトは、前記表示技術用に変更された視覚属性を有し、
    前記視覚属性は、前記メディアオブジェクトが異なる表示技術を使用した表示装置に表示されるときに変更される方法。
  44. 請求項43に記載の方法であって、
    前記メディアオブジェクトは、デジタルテレビ放送システムのサブチャネルで送信され、前記変更されたメディアオブジェクトは、異なるサブチャネルで送信される方法。
JP2006514279A 2003-05-05 2004-05-04 ネットワークを介して表示装置と通信するシステム及び方法 Pending JP2006525771A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46792803P 2003-05-05 2003-05-05
PCT/US2004/013859 WO2004100500A2 (en) 2003-05-05 2004-05-04 System and method for communicating with a display device via a network

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006525771A true JP2006525771A (ja) 2006-11-09

Family

ID=33435142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006514279A Pending JP2006525771A (ja) 2003-05-05 2004-05-04 ネットワークを介して表示装置と通信するシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060288373A1 (ja)
EP (1) EP1620975A2 (ja)
JP (1) JP2006525771A (ja)
KR (1) KR101021132B1 (ja)
CN (1) CN100546264C (ja)
BR (1) BRPI0410034A (ja)
WO (1) WO2004100500A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014519729A (ja) * 2011-04-21 2014-08-14 タッチストリーム テクノロジーズ,インコーポレーテッド ディスプレイデバイス上のコンテンツの再生制御
US9767195B2 (en) 2011-04-21 2017-09-19 Touchstream Technologies, Inc. Virtualized hosting and displaying of content using a swappable media player

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6817028B1 (en) 1999-06-11 2004-11-09 Scientific-Atlanta, Inc. Reduced screen control system for interactive program guide
US7992163B1 (en) 1999-06-11 2011-08-02 Jerding Dean F Video-on-demand navigational system
US7010801B1 (en) 1999-06-11 2006-03-07 Scientific-Atlanta, Inc. Video on demand system with parameter-controlled bandwidth deallocation
US8516525B1 (en) 2000-06-09 2013-08-20 Dean F. Jerding Integrated searching system for interactive media guide
US7975277B1 (en) 2000-04-03 2011-07-05 Jerding Dean F System for providing alternative services
US7200857B1 (en) 2000-06-09 2007-04-03 Scientific-Atlanta, Inc. Synchronized video-on-demand supplemental commentary
US7934232B1 (en) 2000-05-04 2011-04-26 Jerding Dean F Navigation paradigm for access to television services
US8069259B2 (en) 2000-06-09 2011-11-29 Rodriguez Arturo A Managing removal of media titles from a list
US7962370B2 (en) 2000-06-29 2011-06-14 Rodriguez Arturo A Methods in a media service system for transaction processing
US7340759B1 (en) 2000-11-10 2008-03-04 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for adaptive pricing in a digital broadband delivery system
US7512964B2 (en) 2001-06-29 2009-03-31 Cisco Technology System and method for archiving multiple downloaded recordable media content
US7496945B2 (en) 2001-06-29 2009-02-24 Cisco Technology, Inc. Interactive program guide for bidirectional services
US7526788B2 (en) 2001-06-29 2009-04-28 Scientific-Atlanta, Inc. Graphic user interface alternate download options for unavailable PRM content
US8006262B2 (en) 2001-06-29 2011-08-23 Rodriguez Arturo A Graphic user interfaces for purchasable and recordable media (PRM) downloads
US7334251B2 (en) 2002-02-11 2008-02-19 Scientific-Atlanta, Inc. Management of television advertising
US8161388B2 (en) 2004-01-21 2012-04-17 Rodriguez Arturo A Interactive discovery of display device characteristics
JP2006025321A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Funai Electric Co Ltd 放送受信機
DE102004047743A1 (de) * 2004-09-30 2006-04-13 Siemens Ag Verfahren und Endgerät zum Steuern von Multimediaverbindungen
US7599989B2 (en) 2005-01-24 2009-10-06 Microsoft Corporation System and method for gathering and reporting screen resolutions of attendees of a collaboration session
US7475806B1 (en) * 2005-02-24 2009-01-13 Savr Communications, Inc. Method and system of universal RFID communication
US7516255B1 (en) 2005-03-30 2009-04-07 Teradici Corporation Method and apparatus for providing a low-latency connection between a data processor and a remote graphical user interface over a network
US8560753B1 (en) * 2005-03-30 2013-10-15 Teradici Corporation Method and apparatus for remote input/output in a computer system
US8189472B2 (en) 2005-09-07 2012-05-29 Mcdonald James F Optimizing bandwidth utilization to a subscriber premises
US7925269B2 (en) * 2006-05-18 2011-04-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for establishing a channel for a wireless video area network
ITMI20062449A1 (it) * 2006-12-19 2008-06-20 Dipharma Spa Forma cristallina di rabeprazolo sodico
JP2010518722A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ制御ユニット
US7693084B2 (en) * 2007-02-28 2010-04-06 Microsoft Corporation Concurrent connection testing for computation of NAT timeout period
US7881318B2 (en) * 2007-02-28 2011-02-01 Microsoft Corporation Out-of-band keep-alive mechanism for clients associated with network address translation systems
EP2181426A1 (en) * 2007-07-25 2010-05-05 Intraco Technology Pte Ltd A content management and delivery system
JP4864933B2 (ja) 2008-04-28 2012-02-01 株式会社東芝 通信装置
US20100068990A1 (en) * 2008-09-18 2010-03-18 Choyi Vinod K Adapting video quality to an external rendering device using a mobile iptv network
US8180891B1 (en) 2008-11-26 2012-05-15 Free Stream Media Corp. Discovery, access control, and communication with networked services from within a security sandbox
US20110023074A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for facilitating antenna configuration
US9013510B2 (en) 2011-07-29 2015-04-21 Google Inc. Systems and methods for rendering user interface elements in accordance with a device type
CN102724467B (zh) * 2012-05-18 2016-06-29 中兴通讯股份有限公司 提升视频输出清晰度的方法及终端设备
CN103516885B (zh) * 2012-06-29 2016-03-30 深圳市快播科技有限公司 一种多媒体播放***及多媒体播放方法
US9788055B2 (en) * 2012-09-19 2017-10-10 Google Inc. Identification and presentation of internet-accessible content associated with currently playing television programs
US9648086B2 (en) * 2013-06-28 2017-05-09 Sonic Ip, Inc. System, method, and computer program product for providing test logic to user devices
US9332290B2 (en) 2013-12-31 2016-05-03 Sonic Ip, Inc. Methods, systems, and media for certifying a playback device
KR102155129B1 (ko) * 2014-03-26 2020-09-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 디스플레이 장치의 제어 방법 및 디스플레이 시스템

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172493A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Ricoh Co Ltd テレビ会議通信端末装置
JP2001525131A (ja) * 1997-02-03 2001-12-04 シャープ株式会社 視聴者情報データに従った適応圧縮符号化を行うビデオ符号化方法
JP2003110536A (ja) * 2001-09-26 2003-04-11 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5109222A (en) * 1989-03-27 1992-04-28 John Welty Remote control system for control of electrically operable equipment in people occupiable structures
AU7706596A (en) * 1995-11-13 1997-06-05 Webtronics, Inc. Control of remote devices using http protocol
KR100317443B1 (ko) * 1996-04-24 2002-01-16 블레이어 에프.모리슨 인터넷프로토콜필터
US6237049B1 (en) * 1998-01-06 2001-05-22 Sony Corporation Of Japan Method and system for defining and discovering proxy functionality on a distributed audio video network
US6532592B1 (en) * 1998-11-09 2003-03-11 Sony Corporation Bi-directional remote control unit and method of using the same
JP4659986B2 (ja) * 1998-12-28 2011-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 十分な機能を有する遠隔制御のエディタ及びエミュレータ
US6263503B1 (en) * 1999-05-26 2001-07-17 Neal Margulis Method for effectively implementing a wireless television system
US20010047517A1 (en) * 2000-02-10 2001-11-29 Charilaos Christopoulos Method and apparatus for intelligent transcoding of multimedia data
CA2438620A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-29 Intellocity Usa, Inc. Content based video selection
EP1263233A3 (en) * 2001-05-31 2005-06-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus, method and program for content distribution
WO2002097584A2 (en) * 2001-05-31 2002-12-05 Hyperspace Communications, Inc. Adaptive video server
US7684317B2 (en) * 2001-06-14 2010-03-23 Nortel Networks Limited Protecting a network from unauthorized access
JP2003153254A (ja) * 2001-08-31 2003-05-23 Canon Inc データ処理装置及びデータ処理方法、並びにプログラム、記憶媒体
CA2461830C (en) * 2001-09-26 2009-09-22 Interact Devices System and method for communicating media signals
US7558825B2 (en) * 2002-01-15 2009-07-07 International Business Machines Corporation Dynamic current device status

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09172493A (ja) * 1995-12-19 1997-06-30 Ricoh Co Ltd テレビ会議通信端末装置
JP2001525131A (ja) * 1997-02-03 2001-12-04 シャープ株式会社 視聴者情報データに従った適応圧縮符号化を行うビデオ符号化方法
JP2003110536A (ja) * 2001-09-26 2003-04-11 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014519729A (ja) * 2011-04-21 2014-08-14 タッチストリーム テクノロジーズ,インコーポレーテッド ディスプレイデバイス上のコンテンツの再生制御
US9767195B2 (en) 2011-04-21 2017-09-19 Touchstream Technologies, Inc. Virtualized hosting and displaying of content using a swappable media player
US11086934B2 (en) 2011-04-21 2021-08-10 Touchstream Technologies, Inc. Play control of content on a display device
US11468118B2 (en) 2011-04-21 2022-10-11 Touchstream Technologies, Inc. Play control of content on a display device
US11475062B2 (en) 2011-04-21 2022-10-18 Touchstream Technologies, Inc. Play control of content on a display device
US11860938B2 (en) 2011-04-21 2024-01-02 Touchstream Technologies, Inc. Play control of content on a display device
US11860937B2 (en) 2011-04-21 2024-01-02 Touchstream Technologies Inc. Play control of content on a display device
US12013894B2 (en) 2011-04-21 2024-06-18 Touchstream Technologies Inc. Play control of content on a display device

Also Published As

Publication number Publication date
EP1620975A2 (en) 2006-02-01
KR20060038924A (ko) 2006-05-04
CN1784859A (zh) 2006-06-07
CN100546264C (zh) 2009-09-30
WO2004100500A3 (en) 2005-04-28
KR101021132B1 (ko) 2011-03-14
WO2004100500A2 (en) 2004-11-18
BRPI0410034A (pt) 2006-04-25
US20060288373A1 (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101021132B1 (ko) 네트워크를 통해 디스플레이 디바이스와 통신하기 위한 시스템 및 방법
US11102532B2 (en) High definition television signal compatibility verification
US9600222B2 (en) Systems and methods for projecting images from a computer system
US7720986B2 (en) Method and system for media adaption
US8139607B2 (en) Subscriber controllable bandwidth allocation
EP1645107B1 (en) Parental monitoring of digital content
US8639759B2 (en) Picture-in-picture video content distribution
US8752102B2 (en) Intelligent retransmission of data stream segments
US20080092184A1 (en) Apparatus for receiving adaptive broadcast signal and method thereof
US20110285863A1 (en) Live television broadcasting system for the internet
US7176980B2 (en) Method and apparatus for verifying a video format supported by a display device
US9219944B2 (en) Systems and methods for determining user output preferences
WO2006083664A2 (en) Customer associated profile for accessing audio and video media objects
WO2002047383A1 (en) Interactive companion set top box
MXPA05011867A (en) System and method for communicating with a display device via a network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100705

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101006

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110125