JP2006506890A - 移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランap自動探索装置及びその方法 - Google Patents

移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランap自動探索装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006506890A
JP2006506890A JP2004553238A JP2004553238A JP2006506890A JP 2006506890 A JP2006506890 A JP 2006506890A JP 2004553238 A JP2004553238 A JP 2004553238A JP 2004553238 A JP2004553238 A JP 2004553238A JP 2006506890 A JP2006506890 A JP 2006506890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless lan
mobile communication
base station
broadcast information
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004553238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4142012B2 (ja
Inventor
キム、ジン、キョン
パク、ナム、フン
キム、デ、シク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2006506890A publication Critical patent/JP2006506890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142012B2 publication Critical patent/JP4142012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2854Wide area networks, e.g. public data networks
    • H04L12/2856Access arrangements, e.g. Internet access
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/20Selecting an access point
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/10Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using broadcasted information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

本発明は、移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置及びその方法に関する。本発明の自動探索装置及びその方法は、無線ランモジュールと移動通信モジュールとが共に搭載された2重モード端末機が無線ランAPを介してデータサービスを提供されようとする時、無線ランモジュールを無線ランAPがある場合のみに駆動することにより、電力の浪費を予防する。

Description

本発明は、移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランエーピー(AP:Access Point)自動探索装置及びその方法に関する。
無線ラン技術は、IEEE802.3による地上有線ラン(Wired LAN)と接続して動作する技術である。技術の標準としては、IEEE802.11、IEEE802.11b、IEEE802.11a及びIEEE802.1gなどの多様な技術を含む。近年には、IEEE802.11bによるDS(Direct Sequence)方式(mode)の無線ランCCK方式が事業的に一番流行している。
無線ランは、有線ランを単純に無線ランを連動させる区間に拡張した形態で動作するブリッジモードなど、様々な動作形態によって有線ランと連動する。また、別のプロトコルが搭載されており、端末の認証とDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)クライアント及びサーバ機能があって、ネットワークからパブリックIP(Internet Protocol)アドレスを受け取り、端末には私設IPアドレスを割り当てる機能などが追加された形態がある。
APは、無線ラン中継機能の他に、有線ランハブ(Hub)機能を内蔵して、移動性を必要とせずに、主に、固定された位置に置かれているプリンタやデスクトップPCなどを有線で接続できるように有線ポートを内蔵し、PDA及びノートブックなどの携帯端末とは無線ランで接続するようにする。
無線ランの場合、予め使用が許可された端末だけがネットワークに接続し、通信が可能なようにするために、端末機に取り付けられた端末接続装置(NIC)のMAC IDを予め無線ランAP内に登録する。従って、登録された端末機が無線ランに対する接続を許容し、MAC IDが登録されていない端末は接続を許容しない。このような機能を選択的に使用するようにするために、管理機能が無線ランに搭載されている。このような管理機能は、WEB方式でインターネットエクスプローラーなどのブラウザを用いて、一般のユーザが容易に多様な機能を活性化及び非活性化できるようにしている。
最近、移動通信事業者は、IS−95や3Gに基づく移動通信モジュールを介してデータサービスを提供している。しかし、データサービス料金があまりにも高価であり、提供する速度が非常に遅いため、あまり活用されていない。このような短所を克服するために、無線ランモジュールを共に搭載し、無線ランAPがあるところでは、移動通信モジュールでなく、無線ランモジュールを介して低価で高速のデータサービスが提供されるようにしている。
ところが、無線ランAPが現在動作するか否かを判断するためには、動作中である無線ランAPが送出するビーコン(Beacon)信号を、無線ランモジュールが検出しなければならない。このビーコン信号を検出した場合に、無線ランモジュールは当該無線ランAPを介してデータサービスの提供をうけることができる。実際には、無線ランAPは一定領域のみでサービスを提供するという限界がある。このため、無線ランAPのサービス領域外に位置した端末機は、移動通信モジュールを使用してデータサービスを提供される。
上述したように、無線ランモジュールと移動通信モジュールとを共に搭載した端末機(2重モード端末機)が無線ランAPを介してデータサービスを提供されようとする時、前述したように、動作中である無線ランAPが送出するビーコン信号を検出しなければならない。しかし、無線ランAPが全ての場所に設けられてはいない。または、データサービスを利用するような人々がたくさん集まる一部の公共場所のみに設けられている。このため、無線ランAPが存在しないところでも無線ランAPを検出するために、無線ランモジュールを動作させることにより、無駄に電源を消費する問題がある。
このような電源消費の問題を解決するために、常に無線ランモジュールを動作させるのではなく、ユーザが、無線ランAPがあるようなところで任意に無線ランモジュールを動作させることもできる。しかし、これは、ユーザにとって不便を感じさせる。
従って、無線ランモジュールと移動通信モジュールとが共に搭載された2重モード端末機が、無線ランAPを介してデータサービスの提供をうけようとする時、手動操作の不便な問題と、無線ランAPがない場合にも、常に無線ランモジュールを駆動して電力を浪費する問題を解決できる方案が切実に要求される。
本発明は、上記したような要求に応ずるために提案されたものであって、その目的は、無線ランモジュールを無線ランAPがある場合のみに駆動することにより、電力浪費を予防するための移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置及びその方法を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明は、移動通信端末機の無線ランAP探索装置において、基地局のサービス領域内で提供される放送情報を通じて現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを判別するための無線ランサービス判別手段と、前記無線ランサービス判別手段の判別結果に応じて、隣接無線ランAPが送出するビーコン信号を検出し、動作中である無線ランAPを介してデータサービスを提供されるための無線ランサービス手段とを含んでなることを特徴とする。
そして、本発明は、無線ランAP探索装置に適用される無線ランAP探索方法において、移動通信端末機が移動通信モジュールを介して基地局のサービス領域内で提供される放送情報を取得する第1のステップと、取得された前記放送情報に基づいて、現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを確認する第2のステップと、前記第2のステップの確認の結果に応じて、隣接無線ランAPが存在する場合に、無線ランモジュールを駆動して周期的に送出される無線ランAPのビーコン信号を検出することにより、動作中である無線ランAPを介してデータサービスを提供される第3のステップとを含んでなることを特徴とする。
一方、本発明は、プロセッサを備えた無線ランAP探索装置に、移動通信端末機が移動通信モジュールを介して基地局のサービス領域内で提供される放送情報を取得する第1の機能と、取得された前記放送情報に基づいて、現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを確認する第2の機能と、前記第2の機能の確認の結果に応じて、隣接無線ランAPが存在する場合に、無線ランモジュールを駆動して周期的に送出される無線ランAPのビーコン信号を検出することにより、動作中である無線ランAPを介してデータサービスを提供される第3の機能とを実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
図1は、一般の無線ランAPのビーコン信号検出過程を示した説明図である。図1は、無線ランモジュールが搭載された端末機(MS:Mobile Station)11が移動する間、続けて無線ランAPのビーコン信号を検出する過程を示したものである。
図面に示されたように、端末機11は種々の経路12を経て無線ランAP13のサービス領域14、即ち、ビーコン信号が及ぼす領域(動作中である無線ランAP13を検出できる領域)に到達して始めて無線ラン(wireless LAN)AP13から送信されるデータサービスの提供をうけることができる。つまり、前記端末機11は、ビーコン信号を検出できるAP13のサービス領域に到達しなければならない。
図2は、本発明に係る移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置の一実施の形態の構成図である。
図2に示されたように、本発明に係る移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置は、移動通信モジュール22と無線ランモジュール21とを含む。前記移動通信モジュール22は、基地局のサービス領域内で提供される放送情報(図4を参照)を通じて、現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを判別する。前記無線ランモジュール21は、移動通信モジュール22の判別結果に応じて、隣接無線ランAPが送出するビーコン信号を検出し、動作中である無線ランAPを介してデータサービスの提供をうける。
本発明が適用される端末機(MS)11は、無線ランモジュール21と移動通信モジュール22とが共に搭載された移動通信端末機であって、セルラーフォンまたはPCSフォンなどのような移動通信端末機、IMT−2000(International Mobile Telecommunication)、UMTS(Universal Mobile Telecommunication Service)などのような次世代の移動通信端末機、個人携帯端末機(PDA:Personal Digital Assistants)などを含む各種通信機器も適用され得ることは明白である。
無線ランモジュール21は、各種無線ラン(IEEE 802.11b/aなど)接続機能を行い、移動通信モジュール22は、基地局から放送情報を受信し、無線ランAPが存在するか否かを判断して端末機(MS)へ提供する。
図3は、本発明に係る移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索方法を示した一実施の形態の説明図であって、図2の無線ランAP自動探索装置の動作手順を示す。
移動通信端末機(MS)11が第1の基地局31のサービス領域に位置すると、第2の基地局31が放送する放送情報(図4を参照)を移動通信モジュール22を介して受信することになり、放送情報を通じてサービス中である無線ランAPが存在するか否かを確認する。
図3の場合、第1の基地局31のサービス領域に無線ランAPが存在しないため、端末機(MS)11は、無線ランモジュール21を介して無線ランAPを探索しない。
もし、端末機(MS)11が移動して第2の基地局32のサービス領域に進入することになると、第2の基地局32が放送する放送情報を移動通信モジュール22を介して受信することになる。放送情報を受信した後、端末機11は、無線ランAP33、34が存在していることを確認する。端末機(MS)11は、無線ランモジュール21を駆動して第1及び第2の無線ランAP33、34が周期的に送出するビーコン信号を検出し始める。その後、端末機(MS)11の無線ランモジュール21が、第1及び第2の無線ランAP33、34が送出するビーコン信号を検出することになると、無線ランを介したデータサービスが提供される。
図4は、本発明に用いられる放送情報の構造を示した一実施の形態の説明図であって、基地局が送出する放送情報の構造を示す。
基地局は、無線ランAPの存在有無を端末機(MS)11へ放送するために、既存の放送情報41とは別に、無線ランが存在するか否かを確認させてくれる無線ラン存在有無情報42を挿入する。この放送情報は、周期的に基地局のサービス領域に進入する全ての端末機(MS)11を対象として放送される。
図5A及び図5Bは、本発明の実施の形態によって無線ランAP自動探索のための基地局配置過程を示した一実施の形態の説明図であって、本発明をさらに効果的に作るための基地局の配置実例である。
図5Aに示されたように、第3の基地局51はかなり大きいサービス領域52を有しており、第3及び第4の無線ランAP53、54を含んでいる。従って、第3の基地局51から放送情報を受信した端末機(MS)51はサービス中である第3の無線ランAP53と第4の無線ランAP54とを探すために、かなり広い地域を探索しなければならない。この時、広い地域で第3及び第4の無線ランAP53、54を探すため、これを探すことができない可能性も高く、例え、探したとしても第3及び第4の無線ランAP53、54を探すために、無線ランモジュール21が多くの電力を消費する。このため、放送情報無しで無線ランモジュール21を探索することと比べて、より良い効果を得ることが難しくなる。
図5Bに示されたように、第3及び第4の無線ランAP53、54が存在するところにサービス領域を調整した第4、第5の基地局55、56を設けることにより、さらに良い効果を得ることができる。即ち、第3の無線ランAP53のために第4の基地局55と、第4の無線ランAP54のために第5の基地局56を設けることにより、端末機(MS)51が第5の基地局56の位置(サービス領域)内にある場合、第3の基地局51のサービス領域52より相対的に小さいサービス領域57のみを探索することになる。つまり、端末機(MS)11が消費する電力は、第3の基地局51の場合よりずっと小さくなる。
上述したような本発明の方法は、プログラムで具現されてコンピュータ読み取り可能な記録媒体(CDROM、RAM、ROM、フロッピーディスク、ハードディスク、光磁気ディスクなど)に格納されることができる。
以上で説明した本発明は、上述した実施の形態及び添付された図面により限定されるものではなく、本発明の技術的な思想を外れない範囲内で様々な置換、変形及び変更が可能であるということが、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとって明白であろう。
(産業上の利用可能性)
上述したような本発明は、無線ランモジュールと移動通信モジュールとが共に搭載された端末機がサービス中である無線ランAPを介してサービスを提供されようとする時、移動通信モジュールを介して基地局が提供する放送情報で現在サービス中である無線ランAPの存在有無情報を取得し、サービス中である無線ランAPが存在する場合のみに無線ランサービスを行うようにすることによって、瞬間ごとに現在サービス中である無線ランAPを探索することにより、自体の電源を浪費する問題を解決でき、また、前記過程を端末機が自動的に処理するようにすることによって、電源の浪費を心配して無線ランAP探索をユーザが手動的に処理する問題を解決できる効果がある。
一般の無線ランAPのビーコン信号検出過程を示した説明図である。 本発明に係る移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置の一実施の形態の構成図である。 本発明に係る移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索方法を示した一実施の形態の説明図である。 本発明に用いられる基地局から送信される放送情報の構造を示した一実施の形態の説明図である。 本発明の実施例によって無線ランAP自動探索効率を増大させるための基地局配置過程を示した一実施の形態の説明図である。 本発明の実施例によって無線ランAP自動探索効率を増大させるための基地局配置過程を示した一実施の形態の説明図である。

Claims (6)

  1. 移動通信端末機の無線ランAP探索装置において、
    基地局のサービス領域内で提供される放送情報を通じて現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを判別するための無線ランサービス判別手段と、
    前記無線ランサービス判別手段の判別結果に応じて、隣接無線ランAPが送出するビーコン信号を検出し、動作中である無線ランAPを介してデータサービスを提供されるための無線ランサービス手段と
    を含む移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置。
  2. 前記移動通信端末機は、
    無線ランモジュールと移動通信モジュールとが共に搭載された2重モード端末機であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置。
  3. 前記基地局の設置の際、
    無線ランAPが存在するところにサービス領域を調整した基地局を設けることを特徴とする請求項1に記載の移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索装置。
  4. 無線ランAP探索装置に適用される無線ランAP探索方法において、
    移動通信端末機が移動通信モジュールを介して基地局のサービス領域内で提供される放送情報を取得する第1のステップと、
    取得された前記放送情報に基づいて、現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを確認する第2のステップと、
    前記第2のステップの確認の結果に応じて、隣接無線ランAPが存在する場合に、無線ランモジュールを駆動して周期的に送出される無線ランAPのビーコン信号を検出することにより、動作中である無線ランAPを介してデータサービスを提供される第3のステップと
    を含む移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索方法。
  5. 前記放送情報は、
    既存の放送情報に無線ランAP存在有無情報が加えられて、周期的に基地局のサービス領域に進入する全ての移動通信端末機を対象として放送されることを特徴とする請求項4に記載の移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランAP自動探索方法。
  6. プロセッサを備えた無線ランAP探索装置に、
    移動通信端末機が移動通信モジュールを介して基地局のサービス領域で提供される放送情報を取得する第1の機能と、
    取得された前記放送情報に基づいて、現在サービス中である無線ランAPが存在するか否かを確認する第2の機能と、
    前記第2の機能の確認の結果に応じて、隣接無線ランAPが存在する場合に、無線ランモジュールを駆動して周期的に送出される無線ランAPのビーコン信号を検出することにより、動作中である無線ランAPを介してデータサービスを提供される第3の機能と
    を実現させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2004553238A 2002-11-15 2002-12-30 移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランap自動探索装置及びその方法 Expired - Fee Related JP4142012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0071210A KR100458442B1 (ko) 2002-11-15 2002-11-15 이동통신 기지국의 방송정보를 이용한 무선랜 에이피 자동탐색 장치 및 그 방법
PCT/KR2002/002483 WO2004047372A1 (en) 2002-11-15 2002-12-30 Apparatus and method for searching ap of wireless lan based on broadcasting information of base station in mobile communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006506890A true JP2006506890A (ja) 2006-02-23
JP4142012B2 JP4142012B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=36583718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004553238A Expired - Fee Related JP4142012B2 (ja) 2002-11-15 2002-12-30 移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランap自動探索装置及びその方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060126579A1 (ja)
EP (1) EP1561305B1 (ja)
JP (1) JP4142012B2 (ja)
KR (1) KR100458442B1 (ja)
CN (1) CN1695349A (ja)
AT (1) ATE536722T1 (ja)
AU (1) AU2002359070A1 (ja)
WO (1) WO2004047372A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182507A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 無線通信システム、移動体通信端末、接続情報提供装置、および、プログラム
WO2016009983A1 (ja) * 2014-07-16 2016-01-21 京セラ株式会社 通信システム及び無線端末

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200627243A (en) * 2005-01-27 2006-08-01 Inventec Multimedia & Telecom Connection method and system for wireless peripherals and computer platform
DE602005001499T2 (de) * 2005-03-24 2008-02-07 Research In Motion Ltd., Waterloo Abtastung nach drahtlosen lokalen Netzwerken
US20070109983A1 (en) * 2005-11-11 2007-05-17 Computer Associates Think, Inc. Method and System for Managing Access to a Wireless Network
US8478300B2 (en) * 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
US8559350B2 (en) * 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US10681151B2 (en) 2006-05-15 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification framework for wireless networks
US20070264991A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Microsoft Corporation Services near me: discovering and connecting to available wireless services utilizing proximity discovery
CN101467415B (zh) * 2006-06-16 2013-06-12 高通股份有限公司 用于复用信息流的方法和装置
CN100563382C (zh) * 2006-07-25 2009-11-25 华为技术有限公司 通用移动通讯***及其提示用户位置的方法
KR100784324B1 (ko) 2006-11-28 2007-12-13 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 대기 전류 절약 장치 및 방법
KR100844349B1 (ko) * 2006-12-01 2008-07-07 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 무선랜 검색 방법 및 장치
JP4309932B2 (ja) 2007-04-16 2009-08-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信端末及び探索方法
US9105031B2 (en) * 2008-02-22 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Authentication mechanisms for wireless networks
US20100039971A1 (en) * 2008-08-15 2010-02-18 Hong Kong Applied Science and Technology Research Institute, Co. Power Management Method and Communication System
KR101613170B1 (ko) * 2009-10-13 2016-04-18 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 억세스 포인트 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법
KR101682462B1 (ko) * 2010-06-24 2016-12-05 주식회사 케이티 결합 단말기의 무선랜 액세스 포인트 탐색 방법 및 장치
KR101105646B1 (ko) * 2011-05-23 2012-01-18 김혜숙 이동통신망에서 무선랜으로의 버티컬 핸드오프를 위한 무선랜 ap 탐색 방법 및 이를 위한 소형 이동통신 기지국 비콘장치
WO2014056173A1 (en) * 2012-10-11 2014-04-17 Broadcom Corporation Cellular assisted non-cellular access point discovery
JP6147562B2 (ja) * 2013-05-10 2017-06-14 京セラ株式会社 通信制御方法、ユーザ端末、及び、プロセッサ
CN103781158A (zh) * 2013-11-30 2014-05-07 北京智谷睿拓技术服务有限公司 无线网络接入方法及接入装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002918A (en) * 1989-06-29 1999-12-14 Symbol Technologies, Inc. Power-saving arrangement and method for mobile units in communications network
US6067297A (en) * 1996-06-28 2000-05-23 Symbol Technologies, Inc. Embedded access point supporting communication with mobile unit operating in power-saving mode
WO1998027766A2 (de) 1996-12-19 1998-06-25 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur reduktion des stromverbrauchs in mobilen multimode-kommunikationsendgeräten
US6243581B1 (en) * 1998-12-11 2001-06-05 Nortel Networks Limited Method and system for seamless roaming between wireless communication networks with a mobile terminal
US6526034B1 (en) * 1999-09-21 2003-02-25 Tantivy Communications, Inc. Dual mode subscriber unit for short range, high rate and long range, lower rate data communications
JP2001156788A (ja) * 1999-11-24 2001-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線lanアクセスポイント
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
KR100386091B1 (ko) * 2001-06-07 2003-06-02 한국과학기술원 옥내/외로 이동하는 이용자를 위한 최적의 이동통신망접속 및 로밍 시스템 및 방법
US20030118015A1 (en) * 2001-12-20 2003-06-26 Magnus Gunnarsson Location based notification of wlan availability via wireless communication network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008182507A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd 無線通信システム、移動体通信端末、接続情報提供装置、および、プログラム
WO2016009983A1 (ja) * 2014-07-16 2016-01-21 京セラ株式会社 通信システム及び無線端末
JPWO2016009983A1 (ja) * 2014-07-16 2017-04-27 京セラ株式会社 通信システム及び無線端末

Also Published As

Publication number Publication date
EP1561305A1 (en) 2005-08-10
US20060126579A1 (en) 2006-06-15
CN1695349A (zh) 2005-11-09
KR20040042639A (ko) 2004-05-20
EP1561305A4 (en) 2007-05-23
EP1561305B1 (en) 2011-12-07
WO2004047372A1 (en) 2004-06-03
ATE536722T1 (de) 2011-12-15
KR100458442B1 (ko) 2004-11-26
JP4142012B2 (ja) 2008-08-27
AU2002359070A1 (en) 2004-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142012B2 (ja) 移動通信基地局の放送情報を用いた無線ランap自動探索装置及びその方法
CN101480089B (zh) 用于无线移动装置的电池高效的通用广告服务
JP5220615B2 (ja) ワイヤレスlanネットワークの検知のための方法及びシステム
US7567785B2 (en) Methods and apparatus for a paging mechanism within wireless networks including multiple access points
US7561898B2 (en) Apparatus and method for registering wireless terminals with access point through wireless network
EP1925169B1 (en) System and method for detecting an unlicensed mobile alliance (uma) service in gsm wireless communication networks
US9059861B2 (en) System and method for extending battery life
JP5396351B2 (ja) 無線基地局システム及び基地局
US20080058003A1 (en) 3G/Gsm and Wlan Integration of Telephony
JP2004320132A (ja) 無線通信システム
US8619704B2 (en) Power saving method for mobile terminal in wireless local area network
CN101960897A (zh) 促进无线客户机终端的省电
CN101960911A (zh) 有助于实现无线客户机终端省电的代理服务器
CN101960910A (zh) 具有代理功能以有助于实现无线客户机终端省电的接入点
EP2480031B1 (en) Reducing WLAN power consumption on a mobile device utilizing a cellular radio interface
JP2008527946A (ja) システム探索およびユーザ選択のための方法およびシステム
KR20050061250A (ko) 이동통신 네트워크와 무선 근거리 네트워크의 연동 정보를전달하고 통지하는 방법 및 시스템
KR20100101902A (ko) 듀얼 모드를 지원하는 단말에서 무선랜 모뎀의 자동 턴온 장치 및 방법
EP3072354B1 (en) Relay capable wireless apparatuses
JP4081679B2 (ja) 無線通信システム
US8626235B2 (en) 3G/GSM and WLAN integration of telephony
US20100054206A1 (en) Handoff management based on non-traffic state uplink signals
WO2004014011A3 (en) Method and base station controller for operating in accordance with a wireless communication protocol
JP2005117269A (ja) 無線通信端末、サーバ及び無線通信システムにおける無線通信方法、並びに無線通信端末制御用プログラム及びサーバ制御用プログラム
JP2004104552A (ja) 無線lan利用可否検知装置および無線lan利用可否検知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees