JP2006501409A - 摩擦繊維複合部材 - Google Patents

摩擦繊維複合部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2006501409A
JP2006501409A JP2004511713A JP2004511713A JP2006501409A JP 2006501409 A JP2006501409 A JP 2006501409A JP 2004511713 A JP2004511713 A JP 2004511713A JP 2004511713 A JP2004511713 A JP 2004511713A JP 2006501409 A JP2006501409 A JP 2006501409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber composite
composite member
fiber
member according
tfp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004511713A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンリッヒ,マルチン
エーベルト,マルコ
シャイベル,トルステン
バイス,ローランド
ケーア,デイータ
Original Assignee
シュンク・コーレンストッフテヒニーク・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュンク・コーレンストッフテヒニーク・ゲーエムベーハー filed Critical シュンク・コーレンストッフテヒニーク・ゲーエムベーハー
Publication of JP2006501409A publication Critical patent/JP2006501409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/71Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/78Ceramic products containing macroscopic reinforcing agents containing non-metallic materials
    • C04B35/80Fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like
    • C04B35/83Carbon fibres in a carbon matrix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • C04B35/573Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide obtained by reaction sintering or recrystallisation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D69/00Friction linings; Attachment thereof; Selection of coacting friction substances or surfaces
    • F16D69/02Composition of linings ; Methods of manufacturing
    • F16D69/023Composite materials containing carbon and carbon fibres or fibres made of carbonizable material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/526Fibers characterised by the length of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5268Orientation of the fibers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/77Density
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2200/00Materials; Production methods therefor
    • F16D2200/0034Materials; Production methods therefor non-metallic
    • F16D2200/0039Ceramics
    • F16D2200/0047Ceramic composite, e.g. C/C composite infiltrated with Si or B, or ceramic matrix infiltrated with metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

本発明は、負荷に適合した少なくとも1つの強化繊維層を有する少なくとも1つのTFPプリホーム(60、62)を有する構造を使用した、特にブレーキ又はクラッチディスクの形の摩擦繊維複合部材において、気相から材料を析出して構造を安定化し及び/又は構造にモノマー及び/又はポリマーを加えて硬化し、熱分解した繊維複合部材に関する。

Description

本発明は、特にブレーキ又はクラッチディスクの形の摩擦繊維複合部材に関する。
格子状の繊維複合部材がドイツ特許公開第19957906号に見られる。公知の繊維複合部材は、交差点と隣接部分が同じ又はおおむね同じ材料厚さ又は同じ又はおおむね同じ繊維体積含有量を有する格子板である。これによって格子板が全面にわたって同じ厚さを有するという利点が生じる。
小冊子、ドイツ刊行物:「繊維複合部材のための負荷適合型プリホーム」(Beanspruchungsgerechte Preform fuer Faserverbund Bauteile)、社団法人ドレスデン重合体研究所(Institut fuer Polymerforschung Dresden e.V.)発行、1998年3月号により、TFP技術(Tailored Fiber Placement technology)で製造される繊維複合部材用の負荷適合型プリホームが提案される。この技術によって繊維半成品又はシートの上に強化繊維を多種多様なパターンで配置することができる。何回も重ね縫いすることによって様々な材料厚さが可能である。その場合、深絞り可能及び/又は三次元強化プリホームが製造され、浸透と硬化によりCFK(カーボン繊維強化プラスチック)部材を得るために、このプリホームがプラスチック基質の中に埋め込まれる。
ドイツ特許公開第19932274号で繊維複合材料及びその製造方法が説明される。その場合、繊維複合材料は熱硬化プラスチック基質と強化繊維を含み、熱硬化プラスチック基質に対して内側の層の強化繊維は高い付着力を有し、外側の層の強化繊維は付着力がない。この処置によってCFK繊維複合材料の外側区域は内側区域より高い負荷を吸収することが可能になる。
ドイツ特許公開第10005202号によれば、繊維・プラスチック複合材料を連続的かつ部材又はプロセス向きに製造するために、繊維束を1つの積層単位に配列し、任意の向きの縫い目で固定することが提案される。
製織又は縫製によりプリホームを製造することが文献、米国刊行物:D.Broslus, S.Clarke 著作:「低コスト構造部材のための繊維プリホーム作製技術」(Textile Pref-orming Techniques for Low Cost Structural Composites)(Advanced Com-posite Matrials New Developments and Applicated Conference Proceedings、米国ミシガン州デトロイト、1991年9月30日−10月3日、所載)により周知である。その場合プリホームは異方性を有することができる。
CFK部材を製造するために、強化繊維が直線方向、半径方向又はその他の方向に通った織物、不織布又はシートからなる基礎材料を有する負荷適合型強化構成物がドイツ特許公開第19716666号により周知である。
自動車のフロアアセンブリのためのCFK繊維複合部材がドイツ特許公開第19608127号により周知である。
米国特許第5,871,604号明細書に開示の宇宙飛行又は飛行機製造用の繊維強化複合材料は、基質中の短繊維と強化材料としての長繊維を有する。
内層と種々の外層を有するC/C複合体の製造方法が欧州特許第0806285号に記載されている。
本発明は、特にブレーキ又はクラッチディスクの形の摩擦繊維複合部材を、僅かな製造費で高い負荷に耐えるように改良することを目的とする。また僅かな裁断屑で製造することができる摩擦繊維複合部材を提供することも本発明の目的である。
課題を解決するための手段及び発明の効果
本発明に基づき上記の課題は、負荷適合型繊維層を有する少なくとも1つのTFPプリホームを備えた少なくとも1つの構造を使用した、特にブレーキ又はクラッチディスクの形の摩擦繊維複合部材において、気相から材料を析出して構造を安定化し、及び/又は構造にモノマー及び/又はポリマーを加えて硬化し、かつ熱分解し、特にTFPプリホームの各区域が繊維体積及び/又は積層密度及び/又は繊維長及び/又は繊維配列方向を互いに異にすることによって解決される。
少なくとも1つのモノマー及び/又はポリマーからなる基質(マトリックス)を使用し、続いて硬化及び熱分解する代わりに、例えばCVD(化学蒸着)及び/又はCVI(化学蒸浸)により気相から材料、例えば炭素を析出することによって構造の安定化を行うこともできる。またSiC又はBC又はSiの析出も考えられる。例えばCVIと続いてモノマー及び/又はポリマーの浸透、続いて硬化及び熱分解により予備安定化することも可能である。
本発明に基づき摩擦繊維複合部材の形の繊維強化カーボン又はセラミック体、例えばC/C、C/SiC又はCMC(セラミック基質複合材)が提供される。
特に繊維複合部材は少なくとも1つのプリホームとウエブ及び/又は織物及び/又は短繊維及び/又はフェルト及び/又は不織布の複合体からなることができる。これらは炭素からなり又は炭素に転化可能であり又はカーボン又はセラミック繊維からなる。
外側のプライ又は層を加工することによって、外側のプライ又は層が層又はプライの平面に同じ繊維配置方向を有する繊維複合部材を提供することが可能である。
必要に応じて摩擦力を吸収することができるように、外側区域に短繊維を配置して繊維複合部材を構成することが提案される。短繊維とは、特に平均長さが1mmないし20mmの繊維である。短繊維は、例えばバラの材料又は繊維シートの形でTFPプリホームの上に被着することができる。バラの材料の場合は、短繊維をTFPプリホームのくぼみに被着し、プレスし、硬化する。
本発明の更なる改良として、TFPプリホームは一体に形成された開口部又は溝を備え、これらの開口部又は溝は圧縮時に消失型又は非消失型中子で安定化され又は所望の形に保たれる。適当に形成された溝は冷却溝として利用することができる。
また繊維複合部材は互いに縫合された複数個の一体のプリホームからなることができる。
三次元強化を得るために、強化繊維、例えばカーボン繊維をプリホームに縫着することができる。その場合、強化繊維の割合は全繊維の1%ないし40%、特に全繊維の5%ないし20%の範囲内である。
繊維複合部材を単数個又は複数個のプリホームで製造し、及び/又は相異なる本数のロービング(粗撚り糸)を使用することも可能である。異なる長さ及び/又は面積のロービングを利用することもできる。
特に本発明は、構造がとりわけ同様に又はおおむね同様に構成された少なくとも2個のTFPプリホームを有することを特徴とする。また構造が場合によっては中子を備えた凹陥部及び/又は溝を有し、一方、これらの凹陥部又は溝は同じくTFPプリホームとして形成された側面材によって画定され、強化繊維がとりわけ交差して、とりわけ±45°の角で交差して配列されている。
単数又は複数の重なり合って配置された層からなるTFPプリホームの強化繊維は、特に円板形の場合は、熱分解したプリホームの半径方向寸法がプリホームの半径方向寸法に相当し又はほぼ相当するように配列する。
一方、個々の層又はプライの強化繊維は基層に縫着されている。基層はカーボンベース、アラミド及び/又はセラミック繊維ベース及び/又はポリマー繊維ベースで構成することができる。
クラッチディスクのように少数の摩擦体の場合は、原則として十分な厚さの単一のTFPプリホームを使用するように努めるが、構造が2個以上のTFPプリホームからなり、これらのTFPプリホームが同じ又はおおむね同じ構造を持つようにすることも可能である。
TFPプリホームが2個以上のプライ又は層を有する場合は、完成部材のそりやゆがみをなくすために、特に中心対称に関してTFPプリホームの鏡映対称構造が生じるように、層の数と構造を選択しなければならない。
複数個のプライ又は層を使用する場合は、少なくともその内の幾つかが層又はプライの平面で相異なる繊維配置方向を有するものとする。例えば、中心対称面に隣接する内側の層では繊維を半径方向に配列することができ、これに対して隣接の層は、例えば円環状に配列された繊維を有する。インボリュート形の配列又は接線方向の配列も考えられる。その場合、接線方向の配列は、繊維が中央の内側開口部から接線方向に出ている配列である。
ブレーキディスクの構造では、互いに間隔を置いた少なくとも2個のTFPプリホームを強化繊維からなる間隔材で結合した構成になっている。
特にTFPプリホームは力の伝達が、例えばねじ、ボルト又は歯によって行われる区域に、強化繊維を含む肥厚部を有するように構成されている。肥厚部では強化繊維を例えば交叉配列することができる。
これとは別に、本発明の更なる改良として、特にブレーキディスク用のTFPプリホームは自由な外面に不織布層を有するものが提案される。
本発明のその他の細部、利点及び特徴は特許請求の範囲及び特許請求の範囲に見られる特徴−単独で及び/又は組合せとして−だけでなく、図面に見られる実施例の下記の説明からも明らかである。
図1に本発明の単なる一実施例として、ブレーキ又はクラッチディスクの形の繊維複合部材を製造するためのプリホームを示す。ここにおいて、以下に詳述するプリホームを型に入れ、圧力下で同時に熱処理して硬化し、次に、例えば500℃ないし1450℃、特に900℃ないし1200℃の範囲の温度で炭化し、場合によっては更に500℃ないし3000℃、特に1800℃ないし2500℃の範囲の温度で黒鉛化する。
これとは別に、構造を熱分解の後に−場合によっては一次加工の後に−ケイ素化し、特に約1450℃ないし約1850℃の範囲の温度で毛管処理を行う。
型に入れる前又は後にプリホーム自体をモノマー又は特にポリマー、例えば樹脂で含浸することができる。モノマー又はポリマーの代わりに又はそれを補って、熱塑性ポリマー繊維を基質の形成のために利用することもできる。
プリホーム自体はTFP技術(Tailored-Fiber-Placement technology)によって製造される。そのために繊維が基材、例えば繊維半成品又はシート、の上に縫着され、その場合、縫着される繊維は所望に応じて強化繊維からなり又はこれを含む。 強化繊維として、単なる一例として幾つか挙げれば、天然、ガラス、アラミド、カーボン又はセラミック繊維のロービングストランド又はスライバーが使用される。
単数個又は複数個のプリホームで作られた繊維複合体が負荷に適合した位相方位を有するために、プリホームに縫着される繊維又は繊維束は所望の配置方向をとることができる。
基材−基層ともいう−は特にカーボンベースであるが、アラミド及び/又はセラミック繊維及び/又はプラスチック繊維からなることもできる。
適当な基層の上に強化繊維の複数の層又はプライを被着する場合は、原則としてこれらの層をそれぞれ基層と縫合する。縫糸としてポリマー糸又はカーボン糸が考えられる。TFPプリホーム又はこれで作られた部材に部材厚さ方向に所望の熱伝導度を持たせる場合は、カーボン糸を選択することが好ましい。
基層について付言すれば、プリホームのその後の加工の際に基層を個々の層又はプライと縫合したままにしておくことができる。しかし基層をその後の加工の前に取り除くことも可能である。
このようにして図1のTFPプリホーム10では強化繊維が半径方向(繊維12)、インボリュート状(繊維14)又は接線方向(繊維16)に通っており、TFPプリホーム10の基本構造は、うず巻又は円形状に通る繊維18によって形成される。TFPプリホーム10の繊維の体積含有量又は積層密度を希望に応じて変え、それによってTFPプリホーム10の所望の負荷適合構造を保証するために、インボリュート状に通った繊維が交叉することも可能である(区域20)。
半径方向に通る繊維12によって遠心力を、接線方向に通る繊維16によって摩擦力を吸収することができる。インボリュート状に通る繊維14、20は遠心力にも摩擦力にも合わせて整列されている。
TFPプリホーム10は中心部に補助補強を設けて構成することができる。補助補強は高い繊維密度又は高い繊維体積含有量によって形成することができる。補助間隔材構造(区域24)を形成することもできる。
所望の構造を有する区域22、24は適当な縫製技術でTFPプリホーム10の基材又は現存する繊維と縫合される。
図2では2枚のTFPプリホーム26、28が所望の幾何学的形状の間隔材30、32、34によって互いに結合されている。ここにおいて、負荷特異的な性質を得るために、前述の説明に従ってTFPプリホーム26、28の繊維体積、積層密度及び/又は使用する繊維の長さを区域的に変えることができる。
間隔材30、32、34自体も同じくプリホームである。このプリホームは必ずというわけでないが、TFP技術で製造することが好ましい。
図3ないし6に基づいて本発明のその他の強調すべき特徴を説明することにする。クラッチ及び/又はブレーキディスクのような摩擦部材の製造のための強調すべき発明的処置も明らかになる。
図3には複数の層又はプライ38、40、42、44からなるプリホーム36が示されている。ここにおいて、第1の層38は周知のように基層46の上に被着され、例えば縫着されている。この層はその後の加工の際に利用するか又は除去することができる。基層は、例えば織物、不織布等である。基層46の上に配置された第1のプライ又は層38は半径方向の繊維配列を有する。第2の層又はプライ30は円形の繊維配列を有する。第3のプライ32は半径方向繊維配列、第4のプライ44は円形繊維配列からなる。その場合、半径方向の繊維配置方向でも層又はプライ38及び42の全円環面にわたってバランスのとれた均一な分布が生じるように、カーボン繊維の積層が選択された。
プリホーム36の寸法は外径約145mm、内径(穴)約60mmである。厚さは約2.8mmである。
適当に構成されたプリホーム36、即ち3枚の適当なTFPプリホーム36を真空処理によりフェノール樹脂系で含浸する。続いて、例えば14バールの圧力と約130℃の温度で加熱プレスすることにより、3枚のプリホーム36を1個の基体に圧縮した。約1200℃の熱分解処理で硬化樹脂が炭素に変換される。
こうして生じたC/C体は有孔率約24%で約1.38g/cmの密度を有する。熱分解の際に部材は厚さ方向に基体寸法6.9mmから6.15mmの寸法に収縮する。繊維配列に基づき内径及び外径の寸法は維持される。
最後のケイ素化の前に、C/C体を147mm×64mm×5.2mmの寸法に予備加工する。この場合ディスクの両面で円形の繊維配置方向が効果を発揮するように、その後の摩擦面の所定の加工を考慮しなければならない。
C/C−SiC材料に変換する時のケイ素吸収量は75重量%である。材料は
ここで開孔率2.5%で2.03g/cmの密度を有する。
最後の加工段階として最終加工と固定穴の穿設が行われる。特殊な繊維配置方向により在来の機械的検査は不適当であるから、遠心試験を行った。
内径側の4個の取付け穴で遊びのない不動の取付けで26,700 / min
の破裂回転数に到達した。破壊は取付け穴で起こった。
同じ寸法の織物ベースのディスクの比較試験は19,500 /min の破裂回転数を示す。実施したFE(有限要素)分析も著しくバランスのとれた応力分布と負荷時変形を示す。
得られる利点は高い荷重容量とともに、製造時の裁断屑が著しく少ないことである。製造時の形状安定性はニアネットシェイプの製造を可能にする。また摩擦特性のために摩擦区域の繊維配置方向を変えることが可能である。
こうして製造されたクラッチディスクは3個のプリホームからなり、図3に見られるプリホームの各々が適宜に構成され、145mm×60mm×2.8mmの最終寸法を有する。ここにおいて、ブランクを形成するために、最終加工の後に外層が円形の繊維配置方向を持つようにプリホームを重ね合わせる。
図4ないし6に基づき、およそ外径310mm、内径140mm、高さ28mmの最終寸法を有する内部通気式ブレーキディスクについて本発明を更に説明する。
ブレーキディスクの基礎部材又は補強として、やはりTFPプリホームが使用される。その内の1つを図4に示し、参照符号58を付した。完成ブレーキディスクで摩擦リングをなすプリホーム58は、TFP技術で互いに結合され、例えば縫合された個別プライ又は層50、52、54、56からなる。最下層50は、その後の加工段階で存続が可能な基層58から出ている。しかし、このことは必要不可欠というわけでない。むしろ基層58をあらかじめ除去することもできる。
層50、52、54及び56は強化繊維の配列方向に関して、外側の層50、56が半径方向に通る強化繊維、内側の層52、54がインボリュート状に通る強化繊維を含み又はこれで構成されるように設計されている。
ブレーキディスクは、プリホームで作られ間隔材によって隔てられた2個の摩擦リングを有する。摩擦リングはプリホーム58と同様の基本構造を有する。
図5及び6では内部通気式ブレーキディスクの製造のために、外側のプリホーム60が間隔材64、66を介して内側のプリホーム62と結合され、特に縫合されている。その場合各プリホーム60、62の構造は前述のようにプリホーム58の構造に相当する。但し下側のプリホーム62、即ちブレーキディスクの下側摩擦層をなすプリホームは内側に延びる肥厚部68を有し、肥厚部では繊維が約45°の角で互いに交叉して配列されるという条件付きである。各間隔材64、66は肥厚部68からなるこの内側周縁区域に、下側プリホーム62の上に確実拘束的に取付けるための適当な切欠部70を有する。
間隔材64、66もまた−図5の断面図が示唆するように−交叉繊維構造からなり、繊維は約45°の角で交叉する。その場合、間隔材64、66はプリホームとして事前の繊維体積が48%になるまで縫合されている。また図5及び6で分かるように、プリホーム60、62の外面に層、例えば不織布層72、74が配置されている。全体、即ちプリホーム60、62、間隔材64、66及び不織布層72、74は、1つの全体構造に縫合され、その後のブレーキディスクを形成する。
こうして形成された全体構造を次に樹脂浴でフェノール樹脂により含浸する。続いて充填剤の多いポリマーをベースとする消失型中子を間隔材−本例では12個−の間に締付け装置によって挿入し、締付けベルトで固定する。適当に準備した複合体を続いて圧力約4バール、温度約120℃で加熱プレスする。後続の約250℃の熱処理の際に中子が除去される。続いて約1000℃で熱分解を行い、その際あらかじめ冷却溝を再使用可能な黒鉛中子で安定化する。
カーボンモノフィラメントと炭素含有充填材からなる不織布72、74は、含浸の前又は後にTFPプリホーム60、62の外面に被着し得ることに触れておかねばならない。
熱分解の後に0.5ないし1mmの分増しの一次加工と、プリホーム62及び不織布74からなる下側摩擦ディスクの固定区域の正面削りを行う。
熱分解した構造のケイ素化は温度約1500℃で、毛管法で行う。
こうして製造したブレーキディスクはケイ素化の際に50重量%のケイ素を吸収する。ブレーキディスクの密度は約1.96g/cmであり、約4.5%の開孔率を有する。
中心対称面78に関して同様に構成されていることを説明するために、図7にTFPプリホーム76の横断面図を示す。中心対称面78の両側にプライ又は層80、82が隣接する。これらの層はその繊維に関して同じ配置方向を有する。隣接する外側の層又はプライ84、86はプライ80、82と配置方向が異なるが、外側の層自体は符号Bで明らかなように同じ層配置方向を有する。
層80、82では繊維を半径方向に配向することができる。外側の層84、86では円形、インボリュート形又は接線方向の配列を設けることができる。
この点に関する処置又は中心対称面78に関する対称性によって、完成部材にゆがみやねじれがないことが保証される。
所望の同じ繊維配置方向が現れるまで外層を加工することによっても、対称を得ることができる。
摩擦部材としてブレーキ及びクラッチディスクだけでなく、幾つかのその他の例だけ挙げれば、摩擦ライニング、スリップライニング、パッキンリング、スリップリング、スリップカラー、スライダ、すべり軸受、玉及びころ軸受も考えられる。
クラッチディスク用のプリホームの概要図を示す。 プリホームで作られたブレーキディスク用3次元構造を示す。 クラッチディスク用プリホームの概要図を示す。 ブレーキディスク用プリホームの概要図を示す。 複数個のプリホームで構成されたブレーキディスク用の構造の断面図を示す。 図5の構造のAの方向に沿って見た図を示す。 複数の層又はプライからなるTFPプリホームの基本構造図を示す。

Claims (29)

  1. 負荷に適合した少なくとも1つの強化繊維層を有する少なくとも1つのTFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)を有する構造を使用した、特にブレーキ又はクラッチディスクの形の摩擦繊維複合部材において、気相から材料を析出して該構造を安定化し、及び/又は該構造にモノマー及び/又はポリマーを加えて硬化し、熱分解した繊維複合部材。
  2. CVI(化学蒸浸)析出により、例えばC、SiC、BC及び/又はSiで該構造を安定化したことを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  3. 該構造を熱分解の後にケイ素化したことを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  4. 少なくとも1つのTFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)が、繊維体積及び/又は積層密度及び/又は繊維長及び/又は繊維配列方向が相異なる区域又は層からなることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  5. 該構造が、おおむね同様に構成された少なくとも2個のTFPプリホーム(26、28、60、62)を有することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  6. 該構造が、場合によっては中子を備えた凹陥部及び/又は溝を有することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  7. 繊維複合部材が、少なくとも1個のTFPプリホーム(60、62)とウエブ及び/又は織物及び/又は短繊維及び/又はフェルト及び/又は不織布(72、74)の複合体からなることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  8. TFPプリホーム(60、62)が短繊維からなる層を外側に備えていることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  9. TFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)が相異なる本数のロービングを有することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  10. TFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)がロービングストランド又はスライバーの形の強化繊維を有することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  11. TFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)が天然、ガラス、アラミド、カーボン及び/又はセラミック繊維の形の強化繊維を有することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  12. TFPプリホーム(36、48、76)が配列された強化繊維の複数の層(38、40、42,44、50、52、56、80、82、84、86)からなり、順次続く層の強化繊維の配列方向が相異なることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  13. 1つの層(38、42、50、56)の強化繊維が半径方向に通っていることを特徴とする請求項12に記載の繊維複合部材。
  14. 1つの層(40、44)の強化繊維が円環形に通っていることを特徴とする請求項12に記載の繊維複合部材。
  15. 1つの層(52、54)の強化繊維がインボリュート形に通っていることを特徴とする請求項12に記載の繊維複合部材。
  16. 1つの層の強化繊維(16)が中心開口部からこの層へ接線方向に通っていることを特徴とする請求項12に記載の繊維複合部材。
  17. 円板状のTFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)の場合、熱分解したプリホームの半径方向寸法がプリホームの半径方向寸法にほぼ相当することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  18. 強化繊維がポリマー繊維及び/又はカーボン繊維で縫合されていることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  19. TFPプリホーム(10、26、28、36、48、60、62、76)の強化繊維がカーボンベース、アラミド及び/又はセラミック繊維ベースの基層(46、58)及び/又は不織布の上に縫着されていることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  20. クラッチディスクの構造がおおむね同じ構成の少なくとも2個のTFPプリホーム(36、48)からなることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  21. TFPプリホーム(48、76)が複数の層(50、52、54、80、82、84、86)からなり、各層の繊維配置方向がTFPプリホームの中心対称面に対しておおむね対称に配列されていることを特徴とする請求項1又は12に記載の繊維複合部材。
  22. TFPプリホーム(36、48)が少なくとも2つの層(38、40、42、44、50、52、54、56)又はプライからなり、層又はプライ(38、42)の1つが半径方向に配列された強化繊維、残りの層又はプライ(40、44)が環状に配列された強化繊維で構成されることを特徴とする請求項1又は21に記載の繊維複合部材。
  23. TFPプリホームの重なり合って配置された層又はプライ(38、40、42、44、50、52、54、56)がそれぞれ基層(46、58)と縫合されていることを特徴とする請求項1又は19に記載の繊維複合部材。
  24. TFPプリホーム(48、76)の外面又は外層(50、56、84、86)がおおむね同じ配置方向の繊維を有することを特徴とする請求項1又は12に記載の繊維複合部材。
  25. ブレーキディスクの構造が少なくとも2個の互いに間隔を置いたTFPプリホーム(26、28、60、62)からなり、これらのTFPプリホームが強化繊維からなる間隔材(30、32、34、44、46)によって結合されていることを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  26. TFPプリホーム(62)が力の伝達点の区域に強化繊維からなる肥厚部(68)を有することを特徴とする請求項1に記載の繊維複合部材。
  27. 肥厚部(68)で強化繊維が交叉配列されていることを特徴とする請求項26に記載の繊維複合部材。
  28. 間隔材(64、66)で強化繊維が交叉配列されていることを特徴とする請求項25に記載の繊維複合部材。
  29. TFPプリホーム(60、62)が自由な外面に不織布層(72、74)を有することを特徴とする請求項1又は26に記載の繊維複合部材。
JP2004511713A 2002-06-11 2003-06-11 摩擦繊維複合部材 Pending JP2006501409A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002125954 DE10225954A1 (de) 2002-06-11 2002-06-11 Faserverbundbauteil
PCT/EP2003/006111 WO2003104674A1 (de) 2002-06-11 2003-06-11 Nach tfp prozess hergestelltes tribologisches faserverbundbauteil

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006501409A true JP2006501409A (ja) 2006-01-12

Family

ID=29594391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004511713A Pending JP2006501409A (ja) 2002-06-11 2003-06-11 摩擦繊維複合部材

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20060068150A1 (ja)
EP (1) EP1511949B1 (ja)
JP (1) JP2006501409A (ja)
CN (1) CN100380014C (ja)
AT (1) ATE329175T1 (ja)
AU (1) AU2003242668A1 (ja)
CA (1) CA2489173A1 (ja)
DE (2) DE10225954A1 (ja)
WO (1) WO2003104674A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516617A (ja) * 2007-01-31 2010-05-20 サーフィス トランスフォームズ ピーエルシー ブレーキディスクおよびクラッチディスクの改良またはそれに関連する改良
JP2011225303A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Hitachi Ltd 非常止め装置及びそれを用いたエレベーター
KR101440386B1 (ko) 2013-04-12 2014-09-17 주식회사씨앤에프 내마모성 및 고강도를 가진 디스크 용 프리폼을 만드는 방법
JP2021514919A (ja) * 2018-02-23 2021-06-17 セピテック フォンデション Cmc部品の製造方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10341734A1 (de) 2003-09-08 2005-04-07 Sgl Carbon Ag Zylinderringförmige Körper aus mit Kurzfasern verstärktem keramischen Verbundmaterial
FR2900420B1 (fr) * 2006-04-26 2008-07-25 Snecma Propulsion Solide Sa Procede de realisation de strate fibreuse pour la fabrication d'une preforme de piece composite
GB0701847D0 (en) * 2007-01-31 2007-03-14 Surface Transforms Plc Improvements in or relating to brake and clutch discs
DE102007017446A1 (de) 2007-04-02 2008-10-09 Acc Technologies Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen einer Lochverstärkung bei einem Bauteil aus einem Faser-Kunststoff-Verbund und Bauteil aus einem Faser-Kunststoff-Verbund
DE102010001634A1 (de) * 2010-02-05 2011-08-11 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg, 96450 Verfahren zum Herstellen eines Bauteils aus einem Organoblech
CN102152555B (zh) * 2010-11-01 2014-06-04 陕西蓝太航空设备有限责任公司 制造碳/碳复合材料刹车盘环形预制体及其编织工艺方法
KR20120057880A (ko) * 2010-11-29 2012-06-07 주식회사 데크 탄소-세라믹 브레이크 디스크 및 이를 만드는 방법
DE102011116164A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Daimler Ag Nockenwellenverstellvorrichtung einer Kraftfahrzeugbrennkraftmaschine
DE102012001058A1 (de) * 2012-01-20 2013-07-25 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Verfahren zur Herstellung faserverstärkter Fahrwerksstrukturen
DE102013223836A1 (de) * 2013-11-21 2015-05-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verstärkungsstruktur für faserverstärkte Bauteile, sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE102014221898A1 (de) * 2014-10-28 2016-04-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Faserverbundbauteil mit Versagensverhalten eines duktilen Werkstoffs
US11215250B2 (en) * 2015-06-10 2022-01-04 Freni Brembo S.P.A. Shaped material and manufacturing method
CN105016758B (zh) * 2015-07-09 2017-06-13 宁波海瑞时新材料有限公司 耐磨陶瓷材料、陶瓷局部增强铝基复合材料及制备方法
CN105508477B (zh) 2015-12-18 2017-12-08 北汽福田汽车股份有限公司 盘式制动器及其降温控制器、控制***和控制方法及车辆
DE102017101074A1 (de) * 2017-01-20 2018-07-26 Airbus Operations Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Faserverbundbauteils
US10746246B2 (en) 2018-08-27 2020-08-18 Honeywell International Inc. Segmented layer carbon fiber preform
US10787757B2 (en) * 2018-08-27 2020-09-29 Arevo, Inc. Tailored fiber placement utilizing functional thread
US11932174B2 (en) 2022-01-24 2024-03-19 Ford Global Technologies, Llc Fiber composite with stitched structural image
FR3133563B1 (fr) * 2022-03-21 2024-03-15 Safran Landing Systems Procédé de fabrication d’une ébauche fibreuse cylindrique pour disques annulaires de freinage

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902578A (en) * 1973-10-05 1975-09-02 Goodyear Aerospace Corp Segmented friction disk for brake or clutch
US5641366A (en) * 1988-01-20 1997-06-24 Loral Vought Systems Corporation Method for forming fiber-reinforced composite
US5217770A (en) * 1991-08-15 1993-06-08 The B. F. Goodrich Company Braided shaped filamentary structures and methods of making
CN1027989C (zh) * 1992-05-07 1995-03-22 地质矿产部华东石油地质局第六普查勘探大队 一种摩擦材料
DE4438456C2 (de) * 1994-10-28 2002-07-11 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Reibeinheit
US5985405A (en) * 1996-01-30 1999-11-16 Textron Systems Corporation Three dimensionally reinforced ablative/insulative composite
DE19608127B9 (de) * 1996-03-02 2004-09-09 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Herstellen eines Faserverbundbauteils
EP0806285B1 (en) * 1996-05-08 2001-10-31 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Fiber structure for fiber reinforced composite material and method of making fiber reinforced composite material
FR2754031B1 (fr) * 1996-09-30 1998-12-18 Carbone Ind Elaboration de preformes fibreuses pour la fabrication de disques de frein en materiau composite
FR2757153B1 (fr) * 1996-12-17 1999-03-05 Carbone Ind Procede de fabrication de pieces, notamment de disques de freins, en materiau composite carbone-carbone
DE19711829C1 (de) * 1997-03-21 1998-09-03 Daimler Benz Ag Verfahren zur Herstellung einer faserverstärkten Verbundkeramik
DE19716666A1 (de) * 1997-04-22 1998-10-29 Inst Polymerforschung Dresden Beanspruchungsgerechtes Verstärkungsgebilde
US6365257B1 (en) * 1999-04-14 2002-04-02 Bp Corporation North America Inc. Chordal preforms for fiber-reinforced articles and method for the production thereof
US6129122A (en) * 1999-06-16 2000-10-10 3Tex, Inc. Multiaxial three-dimensional (3-D) circular woven fabric
DE19932274A1 (de) * 1999-07-05 2001-01-18 Inst Polymerforschung Dresden Faserverbundwerkstoff und Verfahren zu seiner Herstellung
DE19957906A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-28 Schunk Kohlenstofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Faserverbund-Bauteils sowie Vorrichtung zur Herstellung eines solchen
DE10005202B4 (de) * 2000-02-03 2007-03-01 Institut Für Verbundwerkstoffe Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen bauteil- und prozessorientierten Herstellung von Verstärkungsstruktur-Halbzeugen für Faser-Kunststoff-Verbundwerkstoffe

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516617A (ja) * 2007-01-31 2010-05-20 サーフィス トランスフォームズ ピーエルシー ブレーキディスクおよびクラッチディスクの改良またはそれに関連する改良
JP2011225303A (ja) * 2010-04-16 2011-11-10 Hitachi Ltd 非常止め装置及びそれを用いたエレベーター
KR101440386B1 (ko) 2013-04-12 2014-09-17 주식회사씨앤에프 내마모성 및 고강도를 가진 디스크 용 프리폼을 만드는 방법
JP2021514919A (ja) * 2018-02-23 2021-06-17 セピテック フォンデション Cmc部品の製造方法
JP7373855B2 (ja) 2018-02-23 2023-11-06 セピテック フォンデション Cmc部品の製造方法
US11851377B2 (en) 2018-02-23 2023-12-26 Sepitec Foundation Method for producing a CMC-component

Also Published As

Publication number Publication date
ATE329175T1 (de) 2006-06-15
CN100380014C (zh) 2008-04-09
EP1511949A1 (de) 2005-03-09
DE50303708D1 (de) 2006-07-20
CN1675479A (zh) 2005-09-28
WO2003104674A1 (de) 2003-12-18
DE10225954A1 (de) 2003-12-24
AU2003242668A1 (en) 2003-12-22
EP1511949B1 (de) 2006-06-07
CA2489173A1 (en) 2003-12-18
US20060068150A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006501409A (ja) 摩擦繊維複合部材
US5688577A (en) Multi-directional friction materials
US6691393B2 (en) Wear resistance in carbon fiber friction materials
US5143184A (en) Carbon composite brake disc with positive vibration damping
US6228786B1 (en) Hybrid yard for the fabrication of fiber preforms of composite parts, and method for its preparation
KR100446699B1 (ko) 복합재로 된 브레이크 디스크용 직물 예비성형체의 제조방법
US6824862B2 (en) Fiber-reinforced ceramic composite
JP2002541002A (ja) 繊維−強化製品用のコーダルプレフォーム及びその製造方法
US6926127B2 (en) Friction members made from fiber-reinforced ceramic composite materials and processes for making friction members
JP2002534352A5 (ja)
JPH01167276A (ja) 対称軸心を有する中空複合体
JP2002534352A (ja) 繊維強化セラミック体およびその製造方法
US6660355B2 (en) Wear resistant articles
US20120301695A1 (en) Method of producing a 3d textile structure and semi-finished fiber product made of fiber composites
JP5349464B2 (ja) セラミックス部材のための複合固定具
JP2002003280A (ja) 炭素繊維強化炭素製摺動部材およびその製造方法
EP4272956A2 (en) Z-direction reinforced composites and methods of forming z-direction reinforced composites
US20040074075A1 (en) Wear resistance in carbon fiber friction materials
CN107850155B (zh) 成型材料和制造方法
CN115872765A (zh) 用于制造用于盘式制动器的复合纤维预制件的方法
CN113149682A (zh) 碳碳或碳陶复合材料缠绕预制体及其制品以及制备方法
US11655871B2 (en) Composites and methods of forming composites via pitch infiltration
EP1568911A1 (en) Improved wear resistance in carbon fiber friction materials
EP4140968B1 (en) Method for manufacturing composite fiber preform for disc brakes
KR20050020986A (ko) Tfp 공정에 따라 제조된 마찰 특성을 가진 섬유복합재료 부품

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090811