JP2006345044A - Image forming apparatus, image forming system, and image forming program - Google Patents

Image forming apparatus, image forming system, and image forming program Download PDF

Info

Publication number
JP2006345044A
JP2006345044A JP2005166684A JP2005166684A JP2006345044A JP 2006345044 A JP2006345044 A JP 2006345044A JP 2005166684 A JP2005166684 A JP 2005166684A JP 2005166684 A JP2005166684 A JP 2005166684A JP 2006345044 A JP2006345044 A JP 2006345044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
data
forming apparatus
image
position data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005166684A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyoshi Tanaka
一義 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005166684A priority Critical patent/JP2006345044A/en
Publication of JP2006345044A publication Critical patent/JP2006345044A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming apparatus capable of again correcting a positional deviation caused by reading again image data stored once and printing the read image data. <P>SOLUTION: The image forming apparatus includes: a storage means that stores image data and positional data denoting a position of a recording medium on which an image of the image data is formed in cross-reference with each other; an edit means for editing the positional data, and the image forming apparatus processes only the positional data as editable data and forms the image of the image data at the position of the recording medium on the basis of the positional data edited by the edit means. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、プルーフ機能を有する画像形成装置、画像形成システム及び画像形成プログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus, an image forming system, and an image forming program having a proof function.

従来、クライアントから雑誌、カタログ、パンフレット等の作成依頼を受注し、印刷物を作成し、クライアントに納品することにより報酬を得る印刷業界では、大規模な印刷装置を用いて印刷を行っていた。このような、大規模な印刷装置による印刷では、印刷ミスや誤字などがあった場合、容易に修正できなかった。   Conventionally, in the printing industry that receives a request for creation of a magazine, a catalog, a pamphlet, etc. from a client, creates a printed matter, and delivers it to the client, printing is performed using a large-scale printing apparatus. In printing by such a large-scale printing apparatus, if there is a printing mistake or a typographical error, it cannot be easily corrected.

近年、電子写真方式の印刷装置やインクジェット方式の印刷装置の高速化、高画質化にともなって、POD(プリント・オン・デマンド)と呼ばれる印刷方式が活用されている。このPODによると、大規模な装置やシステムを用いることなく、大量部数や大量ジョブを短納期で取り扱うことができる。そのため、印刷業界では、従来の印刷手法に変えて、デジタル複写機やデジタル複合機のデジタル画像形成装置を最大限に活用し、コピー・プリントショップ印刷会社の印刷サービスや、企業内社内向け印刷サービスの提供をするPOD市場が拡大している。   In recent years, a printing method called POD (Print On Demand) has been utilized with the increase in speed and image quality of electrophotographic printing devices and inkjet printing devices. According to this POD, a large number of copies and a large number of jobs can be handled with a short delivery time without using a large-scale apparatus or system. Therefore, in the printing industry, instead of the conventional printing method, the digital image forming apparatus of digital copiers and digital multifunction peripherals is utilized to the maximum, printing services of copy / print shop printing companies, and printing services for in-house companies. The POD market that provides is expanding.

このようなPOD市場では、クライアントへの印刷物の提供サービスが主であるため、一般のオフィスの印刷機よりも厳格なクオリティが求められる。そこで、最近では、大量印刷する前に、仕上がりイメージをチェックするために試し刷りとしての印刷物を1部又は必要に応じて複数部出力するプルーフ機能を搭載した画像形成装置が開示されている(特許文献1、参照。)。
特開2000−001025号公報
In such a POD market, a service for providing prints to clients is mainly used, and therefore, stricter quality is required than a general office printing machine. Therefore, recently, an image forming apparatus equipped with a proof function for outputting one copy of a printed matter as a test print or a plurality of copies as necessary to check a finished image before mass printing is disclosed (patent). Reference 1, reference).
JP 2000-001025 A

従来のプルーフ機能を搭載した画像形成装置では、事前に1部又は必要に応じて数部出力することにより印刷物を確認できるため、ゴミ取りや位置調整などの修正が可能である。しかしながら、修正後の画像データを一旦メモリに保存した後、再度読み出して印刷すると、位置がずれてしまう場合がある。特に、表裏印刷において発生する問題であるが、用紙が定着などのプロセスを数回通るため、表裏の位置が微妙にずれてしまうのである。その場合、再度画像データの修正が必要であるが、従来の画像形成装置では、一旦保存したものを再度修正することができないという問題があった。   In an image forming apparatus equipped with a conventional proof function, printed matter can be confirmed by outputting one copy in advance or several copies as necessary, so that dust removal and position adjustment can be corrected. However, if the corrected image data is once stored in the memory and then read and printed again, the position may be shifted. In particular, this is a problem that occurs in front and back printing. However, since the paper passes through a process such as fixing several times, the front and back positions are slightly shifted. In that case, it is necessary to correct the image data again. However, the conventional image forming apparatus has a problem that once saved, it cannot be corrected again.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、一旦保存した画像データを再度読み出し印刷することにより発生した位置ずれを、再度、編集することが可能な画像形成装置を実現することである。   The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to edit a positional deviation caused by reading and printing image data once stored again. An image forming apparatus is realized.

上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、画像データと、当該画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示す位置データとを対応付けて記憶する記憶手段と、前記位置データを編集する編集手段と、前記編集手段により編集された位置データに基づいた前記記録媒体の位置に前記画像データを画像形成する画像形成手段とを備えることを特徴としている。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in claim 1 is characterized in that image data and storage means for storing the image data in association with position data indicating a position where the image data is formed on a recording medium, and the position An editing unit that edits data, and an image forming unit that forms an image of the image data at a position of the recording medium based on the position data edited by the editing unit.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、位置データを入力する入力手段を更に備え、前記編集手段は、前記入力手段により入力された位置データに基づいて、前記位記憶手段が記憶する位置データを更新する更新手段を有することを特徴としている。   According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the image forming apparatus further includes an input unit for inputting position data, and the editing unit is configured to input the position data based on the position data input by the input unit. It has an update means for updating the position data stored in the position storage means.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の画像形成装置において、他の画像形成装置から画像データと位置データとを受信する受信手段を更に備え、前記記憶手段は、前記受信手段により受信された画像データを、前記受信手段により受信された位置データと対応づけて記憶することを特徴としている。   According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first or second aspect, the image forming apparatus further comprises receiving means for receiving image data and position data from another image forming apparatus, and the storage means is the receiving device. The image data received by the means is stored in association with the position data received by the receiving means.

請求項4に記載の発明は、請求項1から3の何れか一項に記載の画像形成装置において、前記記憶手段に記憶された画像データは、変更不可能であることを特徴としている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to any one of the first to third aspects, the image data stored in the storage unit cannot be changed.

請求項5に記載の発明は、複数の画像形成装置を具備する画像形成システムにおいて、前記複数の画像形成装置それぞれは、画像データと、当該画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示す位置データとを対応付けて記憶する記憶手段と、前記位置データを編集する編集手段と、前記編集手段により編集された位置データに基づいた前記記録媒体の位置に前記画像データを画像形成する画像形成手段と、他の画像形成装置から、画像データと当該画像データに対応づけられた位置データとを受信する受信手段と、前記受信された位置データを前記記憶手段に記憶された位置データに更新する更新手段とを備えることを特徴としている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming system including a plurality of image forming apparatuses, each of the plurality of image forming apparatuses includes a position indicating image data and a position at which the image data is formed on a recording medium. Storage means for storing data in association with each other, editing means for editing the position data, and image forming means for forming the image data at the position of the recording medium based on the position data edited by the editing means Receiving means for receiving image data and position data associated with the image data from another image forming apparatus, and updating for updating the received position data to position data stored in the storage means Means.

請求項6に記載の発明は、コンピュータを、画像データと、当該画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示す位置データとを対応付けて記憶させる記憶手段、前記位置データを編集させる編集手段、前記編集手段により編集された位置データに基づいた前記記録媒体の位置に前記画像データを画像形成させる画像形成手段として機能させることを特徴としている。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a storage unit that stores image data in association with image data and position data indicating a position where the image data is formed on a recording medium, and an editing unit that edits the position data. The image forming means functions as an image forming means for forming an image of the image data at a position of the recording medium based on the position data edited by the editing means.

本発明によれば、印刷する画像データを、画像データと位置データに分けて記憶し、再度出力する際は、位置データのみ編集可能とすることにより、一旦保存した画像データを出力したときに位置ずれが発生しても、再度、編集することができ、高品質の印刷物を作成することが可能となる。   According to the present invention, the image data to be printed is stored separately as image data and position data, and when output again, only the position data can be edited, so that the position of the image data once saved is output. Even if a deviation occurs, it can be edited again, and a high-quality printed matter can be created.

以下、図を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1に本実施形態に係る画像形成システム50の構成を示す。図1に示すように、画像形成システム1は、遠隔操作装置1と画像形成装置2により構成され、これらの装置は通信ネットワークNを介して相互にデータの送受信が可能に構成されている。   FIG. 1 shows a configuration of an image forming system 50 according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the image forming system 1 includes a remote control device 1 and an image forming device 2, and these devices are configured to be able to transmit / receive data to / from each other via a communication network N.

遠隔操作装置1は、画像形成装置2を遠隔操作することを目的として、例えば、ブラウザを用いて画像形成装置2の操作画面を閲覧し、この操作画面上で行う操作指示を画像形成装置2へ送信したり、定期的に画像形成装置2内のデータのバックアップを実行する装置であり、PC(Personal Computer)等の情報処理装置が適用できる。   For the purpose of remotely operating the image forming apparatus 2, the remote operation apparatus 1 browses the operation screen of the image forming apparatus 2 using, for example, a browser, and issues an operation instruction to be performed on the operation screen to the image forming apparatus 2. It is a device that transmits or periodically backs up data in the image forming apparatus 2, and an information processing device such as a PC (Personal Computer) can be applied.

画像形成装置2は、遠隔操作装置(以下、PC)1から送信される印刷画像データを出力する画像形成機能を有し、装置本体に設けられた操作部からの操作指示又はPC1から送信される操作指示に従って処理を行う装置である。例えば、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の複合機が適用できる。また、画像形成装置2は、記憶部を備え、送信された印刷画像データを保存する機能を有する(後述)。   The image forming apparatus 2 has an image forming function for outputting print image data transmitted from a remote operation apparatus (hereinafter referred to as a PC) 1 and is transmitted from an operation instruction from an operation unit provided in the apparatus body or from the PC 1. A device that performs processing according to an operation instruction. For example, a multifunction machine such as a copying machine, a printer, or a facsimile can be applied. The image forming apparatus 2 includes a storage unit and has a function of storing transmitted print image data (described later).

なお、PCに接続する画像形成装置1は1台としたが、これに限らず、複数台接続する構成としてもよい。また、PCも1台ではなく、複数台で構成するとしてもよい。   Note that the number of the image forming apparatus 1 connected to the PC is one. Further, the PC may be constituted by a plurality of units instead of one unit.

通信ネットワークNは、例えば、公衆回線、電話回線、ISDN(Integrated Services Digital Network)回線、無線通信回線、専用線、CATV(Community Antenna Television)回線等のネットワークである。この通信ネットワークNは、任意な時に接続が可能であればよく、常時接続されている必要はない。また、通信ネットワークNは、情報管理の信頼性の観点から、特定のユーザのみアクセス可能なセキュリティを確保していることが望ましい。   The communication network N is, for example, a network such as a public line, a telephone line, an ISDN (Integrated Services Digital Network) line, a wireless communication line, a dedicated line, or a CATV (Community Antenna Television) line. The communication network N only needs to be connectable at any time and does not need to be always connected. Moreover, it is desirable that the communication network N secures security that allows only a specific user to access from the viewpoint of reliability of information management.

図2に、画像形成装置2の主要部構成を示す。図に示すように、画像形成装置2は、CPU(Central Processing Unit)3,ROM(Read Only Memory)4,RAM(Random Access Memory)5、記憶部6、画像読取部7、画像出力部8、表示部9、入力部10、通信部11、印刷部12等により構成される。   FIG. 2 shows a main part configuration of the image forming apparatus 2. As shown in the figure, the image forming apparatus 2 includes a central processing unit (CPU) 3, a read only memory (ROM) 4, a random access memory (RAM) 5, a storage unit 6, an image reading unit 7, an image output unit 8, A display unit 9, an input unit 10, a communication unit 11, a printing unit 12, and the like are included.

CPU3は、入力される指示に応じて所定のプログラムに基づいた処理を実行し、各機能部への指示やデータの転送を行う中央演算装置である。具体的にCPU3は、入力部10から入力される操作信号に応じて、RAM5に格納されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従った処理を実行する。そして、その処理結果を表示部9に表示させる。例えば、画像形成装置2の入力部10から、位置データを修正する指示が入力されると、ROM4に記憶されているプログラムに従って、各部の動作を制御する。   The CPU 3 is a central processing unit that executes processing based on a predetermined program in accordance with an input instruction and transfers instructions and data to each functional unit. Specifically, the CPU 3 reads a program stored in the RAM 5 in accordance with an operation signal input from the input unit 10 and executes processing according to the program. Then, the processing result is displayed on the display unit 9. For example, when an instruction to correct position data is input from the input unit 10 of the image forming apparatus 2, the operation of each unit is controlled according to a program stored in the ROM 4.

ROM4は、画像形成装置2の動作に必要なプログラムの実行に係るデータを格納する。例えば、キー入力信号処理、印刷処理、画像データ読み出し処理等の各種制御プログラムを格納する。さらに、ROM4は、送信データプログラム及び受信データプログラムを格納する。このプログラムは、遠隔操作装置1から送信される印刷画像データの位置データ(後述)を受信し、受信したデータと画像形成装置2が記憶する位置データを更新する制御をする。そして、差し替えた位置データを他の画像形成装置2へ転送する制御が可能なプログラムである。   The ROM 4 stores data relating to execution of a program necessary for the operation of the image forming apparatus 2. For example, various control programs such as key input signal processing, printing processing, and image data reading processing are stored. Furthermore, the ROM 4 stores a transmission data program and a reception data program. This program receives position data (described later) of print image data transmitted from the remote operation device 1 and controls to update the received data and the position data stored in the image forming apparatus 2. This is a program capable of controlling the transferred position data to another image forming apparatus 2.

RMA5は、CPU3によって実行される各種プログラムをプログラム格納エリアに展開する。また、RAM5は、各種プログラムの実行時に生じる処理結果等のデータをワークエリアに一時的に格納する。   The RMA 5 develops various programs executed by the CPU 3 in the program storage area. The RAM 5 temporarily stores data such as processing results generated when various programs are executed in the work area.

記憶部6は、HDD(Hard Disk Drive)等の不揮発性の記憶媒体を備え、印刷画像データを保存する。また、この記録媒体は、磁気的、光学的記録媒体若しくは半導体メモリで構成される、着脱自在に装着可能な構成としてもよい。   The storage unit 6 includes a nonvolatile storage medium such as an HDD (Hard Disk Drive) and stores print image data. Further, this recording medium may be configured to be detachably mountable, which is composed of a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory.

ここで、印刷画像データについて説明する。印刷画像データは、画像データと位置データにより構成され、位置データは画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示すデータであり、画像データに対応づけて記憶される。画像データは、記録媒体に保存する前であれば編集可能であるが、一旦記憶部6に保存すると、その後は編集不可能なデータである。従って、保存する前のプルーフ出力の際に、画像データにゴミがあったり、印刷する予定ではない箇所が印字されてしまった場合は、画像データを編集することにより、それらを取り除く。また、画像の傾き等の補正もでき、ユーザはこの作業を複数回繰り返し、印刷する画像データを確定する。   Here, the print image data will be described. The print image data is composed of image data and position data. The position data is data indicating the position where the image data is formed on the recording medium, and is stored in association with the image data. The image data can be edited before being stored in the recording medium, but once stored in the storage unit 6, the image data cannot be edited thereafter. Therefore, if there is dust in the image data or a portion that is not scheduled to be printed is printed at the time of proof output before saving, it is removed by editing the image data. Further, the inclination of the image can be corrected, and the user repeats this operation a plurality of times to determine the image data to be printed.

それに対して、位置データは、保存後も再度読み出して編集可能な情報とする。これについて、表裏印刷を例に挙げて説明する。表裏印刷では、裏と表の印字が完全に一致することが要求される。従って、複数回プルーフ出力して位置データを複数回修正し、印刷画像データを決定する場合が多く発生する。そして、一度決定した位置データは、画像データと共に記録部6に保存される。その後、記憶部6に保存した印刷画像データを読み出し印刷する場合があるが、裏と表が完全に一致するよう修正した位置データであるにもかかわらず、印刷すると裏と表の画像データがずれてしまう場合が度々発生する。この位置ずれは、異なる種類の用紙の使用や、環境条件の違い等により発生する問題である。従って、位置データは、一旦保存しても、再度、編集可能な情報とする必要がある。   On the other hand, the position data is read and edited again after saving. This will be described using front and back printing as an example. In front and back printing, it is required that the printing on the back and front completely match. Accordingly, there are many cases where the print image data is determined by correcting the position data a plurality of times by performing proof output a plurality of times. The position data once determined is stored in the recording unit 6 together with the image data. Thereafter, the print image data stored in the storage unit 6 may be read out and printed. However, even if the position data is corrected so that the back side and the front side are completely matched, the back side and front side image data are misaligned when printed. Often occurs. This misalignment is a problem that occurs due to the use of different types of paper, differences in environmental conditions, and the like. Therefore, the position data needs to be made editable information once saved.

この位置データの修正は、表裏の画像データの位置修正の他に、画像データの倍率修正を含む。特に表裏印刷では、用紙は画像形成装置2の定着部分を数回通過する。そのことによる用紙に微少な縮みが発生し、表裏の画像データのサイズが、異なってしまう場合がある。従って、画像データの倍率の修正も可能とする。また、修正後位置データの保存は、画像データに反映して保存する必要はない。位置データの修正値のみ保存し、印刷する際は、保存している位置データの修正値をCPU3へ送信し、その修正値に従ってCPU3が印刷部12の動作を制御することにより画像データに反映する構成とすればよい。   This correction of the position data includes correction of the magnification of the image data in addition to the correction of the positions of the front and back image data. Particularly in front and back printing, the paper passes through the fixing portion of the image forming apparatus 2 several times. As a result, a slight shrinkage occurs in the paper, and the sizes of the front and back image data may differ. Therefore, the magnification of the image data can be corrected. Further, it is not necessary to save the corrected position data by reflecting it in the image data. When only the correction value of the position data is stored and printed, the correction value of the stored position data is transmitted to the CPU 3, and the CPU 3 controls the operation of the printing unit 12 according to the correction value and reflects it in the image data. What is necessary is just composition.

画像読取部7は、原稿を載置するコンタクトガラスの下部にスキャナを備えて構成され、原稿の画像を読み取る。スキャナは、光源、CCD(Charge Coupled Device)等により構成され、光源から原稿へ照明走査した光の反射光を結像して光電変換することにより原稿の画像を読み取り、読み取った画像をA/D変換器によりデジタル画像データに変換して画像処理部8へ出力する。ここで、画像は、図形や写真等のイメージデータに限らず、文字や記号等のテキストデータ等も含む。   The image reading unit 7 includes a scanner below the contact glass on which the document is placed, and reads an image of the document. The scanner is composed of a light source, a CCD (Charge Coupled Device), etc., and forms an image of the reflected light of the light scanned from the light source to the original and photoelectrically converts it to read the image of the original. The image data is converted into digital image data by a converter and output to the image processing unit 8. Here, the image includes not only image data such as graphics and photographs but also text data such as characters and symbols.

印刷処理部8は、入力部10から画像データに対する画像処理指示(例えば、ゴミ取り、傾き補正等)が入力されると、その指示に従って画像処理を施し、処理後の画像データをCPU3を介して表示部9へ表示させる。   When an image processing instruction (for example, dust removal, inclination correction, etc.) for image data is input from the input unit 10, the print processing unit 8 performs image processing in accordance with the instruction and sends the processed image data via the CPU 3. Display on the display unit 9.

表示部9は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU3から入力される表示制御信号に従って、画像データを表示画面に表示する。また、LCDの表示画面上は、透明電極を格子状に配置した感圧式(抵抗膜圧式)のタッチパネルが構成されており、手指やタッチペン等で押下された力点のXY座標を電圧値で検出し、検出された位置信号を操作信号として制御部11に出力する。なお、タッチパネルは、感圧式に限らず、他の静電式、光式等であってもよい。   The display unit 9 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays image data on a display screen in accordance with a display control signal input from the CPU 3. On the LCD display screen, a pressure-sensitive (resistive film pressure type) touch panel with transparent electrodes arranged in a grid is configured, and the XY coordinates of the force point pressed by a finger or a touch pen are detected as voltage values. The detected position signal is output to the control unit 11 as an operation signal. Note that the touch panel is not limited to a pressure-sensitive type, and may be another electrostatic type, an optical type, or the like.

入力部10は、テンキー、クリアキー、メニューキー、スタートキー等のハードキーを備え、キーの押下操作に対応する操作信号をCPU3に出力する。   The input unit 10 includes hard keys such as a numeric keypad, a clear key, a menu key, and a start key, and outputs an operation signal corresponding to a key pressing operation to the CPU 3.

通信部11は、画像形成装置2を通信ネットワークNに接続するためのインターフェースであり、通信ネットワークNを介して遠隔操作装置1と通信を行うための制御を行う。
PC1で作成した文書を印刷する場合は、通信ネットワークNを介して通信部11へデータが送信され、印刷される。
The communication unit 11 is an interface for connecting the image forming apparatus 2 to the communication network N, and performs control for communicating with the remote operation device 1 via the communication network N.
When printing a document created by the PC 1, data is transmitted to the communication unit 11 via the communication network N and printed.

印刷部12は、CPU3から画像データと、その画像データに対する位置データが入力されると、その位置データに基づいて画像データを印刷する。   When the image data and position data for the image data are input from the CPU 3, the printing unit 12 prints the image data based on the position data.

次に、ユーザが印刷画像データの位置データを修正する場合に、画像形成装置2で実行される動作について説明する。   Next, an operation executed by the image forming apparatus 2 when the user corrects the position data of the print image data will be described.

ユーザが、入力部10を操作し、記憶部6に記憶されている複数の印刷画像データから印刷する印刷画像データを指定すると、CPU3は、入力された操作信号に従って、該当する印刷画像データを読み出し、表示部9に表示させる。なお、ユーザがPC1から印刷する印刷画像データを指定したときは、その入力信号が通信ネットワークNを介して通信部11へ入力される。そして、通信部11が、その入力信号をCPU3へ出力すると、CPU3はその入力信号に従って、該当する印刷画像データを記憶部6より読み出し、再度、通信部11へ出力すると共に、表示部9に表示させる。通信部11が、CPU3から入力された印刷画像データを、通信ネットワークNを介してPC1へ送信すると、PC1は、表示画面にその印刷画像データを表示させる。   When the user operates the input unit 10 and designates print image data to be printed from a plurality of print image data stored in the storage unit 6, the CPU 3 reads out the corresponding print image data in accordance with the input operation signal. Are displayed on the display unit 9. When the user designates print image data to be printed from the PC 1, the input signal is input to the communication unit 11 via the communication network N. Then, when the communication unit 11 outputs the input signal to the CPU 3, the CPU 3 reads out the corresponding print image data from the storage unit 6 according to the input signal, outputs it again to the communication unit 11, and displays it on the display unit 9. Let When the communication unit 11 transmits the print image data input from the CPU 3 to the PC 1 via the communication network N, the PC 1 displays the print image data on the display screen.

以下、印刷画像データの修正は画像形成装置2の入力部10より行う構成とするが、PC1で行うとしてもよい。   Hereinafter, the correction of the print image data is performed by the input unit 10 of the image forming apparatus 2, but may be performed by the PC 1.

ユーザにより指定された印刷画像データを表示部9に表示させると、CPU3は、印刷部12にプルーフ出力を実行させる。高品質の印刷物を作成するためには、プルーフ出力、つまり、試し刷りをし、印刷物を確認する作業が必要である。従って、プルーフ出力は必須動作であるため、自動的にプルーフ出力することが最良であるが、ユーザがプルーフ出力するか否かを選択可能な構成としてもよい。ユーザは、プルーフ機能により出力された印刷物を確認し、修正が必要か否かを判断する。例えば、表裏印刷の場合、表と裏の画像データに大きなずれがあった場合は、修正が必要となる。   When the print image data designated by the user is displayed on the display unit 9, the CPU 3 causes the printing unit 12 to execute proof output. In order to create a high-quality printed material, it is necessary to perform a proof output, that is, a test print to confirm the printed material. Accordingly, since proof output is an essential operation, it is best to automatically output proof, but a configuration in which the user can select whether or not to output proof is also possible. The user checks the printed matter output by the proof function and determines whether correction is necessary. For example, in the case of front and back printing, if there is a large difference between the front and back image data, correction is required.

CPU3は、プルーフ出力すると、表示部9に位置修正をするか否かの喚起を表示する。ユーザは、出力された印刷物の確認の結果、修正が必要だと判断すると、表示された画面に、修正する位置データを入力する。例えば、上方向に数mm移動させたい場合は、移動させたい数字を入力する。位置は変えずに、画像データの大きさを修正したい場合は、その倍率を入力する。ユーザにより位置データの修正数値が入力されると、CPU3は、表示画面に、再度プルーフ出力をするか否かの喚起を表示する。ユーザが再プルーフ出力をする旨の入力をすると、CPU3はその入力信号を受信し、印刷部12を制御することにより再プルーフ出力を実行する。そして、CPU3は、プルーフ出力を実行すると共に、再度位置修正をするか否かの喚起を表示する。この動作は、複数回実行可能である。従って、ユーザは、複数回位置修正をし、その画像を確認して、画像データの位置を調節する。   When the proof is output, the CPU 3 displays a prompt on the display unit 9 as to whether or not to correct the position. If the user determines that correction is necessary as a result of the confirmation of the output printed matter, the user inputs position data to be corrected on the displayed screen. For example, if it is desired to move several millimeters upward, enter the number to be moved. When it is desired to correct the size of the image data without changing the position, the magnification is input. When the corrected numerical value of the position data is input by the user, the CPU 3 displays a reminder on whether or not to perform proof output again on the display screen. When the user inputs to re-proof output, the CPU 3 receives the input signal and controls the printing unit 12 to execute re-proof output. Then, the CPU 3 executes proof output and displays a prompt for whether or not to correct the position again. This operation can be executed multiple times. Therefore, the user corrects the position a plurality of times, confirms the image, and adjusts the position of the image data.

ユーザは、複数回、上述した作業を繰り返した後、画像データの位置データを決定すると、印刷部数を入力し、印刷開始ボタンを押下する。CPU3は、ユーザからの押下操作による印刷開始の指示信号を受信すると、印刷部12にその制御信号を入力し、印刷を開始する。そして、画像データと修正後の位置データを記憶部6に保存する。   After determining the position data of the image data after repeating the above-described operation a plurality of times, the user inputs the number of copies and presses the print start button. When the CPU 3 receives an instruction signal to start printing by a pressing operation from the user, the CPU 3 inputs the control signal to the printing unit 12 and starts printing. Then, the image data and the corrected position data are stored in the storage unit 6.

次に、図3のフローチャートを参照して、記憶部6に記憶されている印刷画像データについて画像形成装置2で実行される処理について説明する。   Next, processing executed by the image forming apparatus 2 for print image data stored in the storage unit 6 will be described with reference to a flowchart of FIG.

入力部10又は通信部11から、記憶部6に記憶されている印刷画像データを読み出す旨の指示を受信すると、CPU3は、記憶部6から指定された印刷画像データを読み出し、表示部9へ表示させる。このとき読み出される印刷画像データは、上述したように、位置データと画像データを含む。記憶部6から印刷画像データを読み出すと(ステップS1)、プルーフ出力を実行する(ステップS2)。   When receiving an instruction to read out the print image data stored in the storage unit 6 from the input unit 10 or the communication unit 11, the CPU 3 reads out the designated print image data from the storage unit 6 and displays it on the display unit 9. Let The print image data read at this time includes position data and image data as described above. When the print image data is read from the storage unit 6 (step S1), proof output is executed (step S2).

ステップS2において、プルーフ出力すると、ユーザによる位置データの変更があったか否かを判定する(ステップS3)。ステップS3において、ユーザによる位置データの変更があったと判定すると(ステップS3;YES)、入力された指示に基づいて、位置データを変更する(ステップS4)。一方、ステップS3において、ユーザによる位置データの変更が無いと判定すると(ステップS3;NO)、印刷を開始する(ステップS8)。   When the proof is output in step S2, it is determined whether or not the position data has been changed by the user (step S3). If it is determined in step S3 that the position data has been changed by the user (step S3; YES), the position data is changed based on the input instruction (step S4). On the other hand, if it is determined in step S3 that the position data has not been changed by the user (step S3; NO), printing is started (step S8).

ステップS4において、入力された指示に基づいて、位置データを変更すると、再プルーフ出力するか否かを判定する(ステップS5)。ステップS5において、再プルーフ出力すると判定した場合(ステップS5;YES)、再度、プルーフ出力を行う(ステップS6)。ステップS5において、再プルーフ出力しないと判定した場合(ステップS5;NO)、印刷を開始する(ステップS8)。   In step S4, if the position data is changed based on the input instruction, it is determined whether or not to re-proof output (step S5). If it is determined in step S5 that the proof is output again (step S5; YES), the proof is output again (step S6). If it is determined in step S5 that re-proof output is not performed (step S5; NO), printing is started (step S8).

ステップS6において、プルーフ出力を実行すると、再度、位置データの変更指示があったか否かを判定する(ステップS7)。ステップS7において、ユーザにより再度、変更指示があったと判定すると(ステップS7;YES)、ステップS4に戻り、再度、ステップS4〜ステップS7の処理を繰り返す。ステップS7において、ステップS7において、ユーザにより再度、変更指示がないと判定すると(ステップS7;NO)、印刷を開始する(ステップS8)。   When proof output is executed in step S6, it is determined again whether or not there has been an instruction to change position data (step S7). If it is determined in step S7 that the user has issued a change instruction again (step S7; YES), the process returns to step S4, and the processes in steps S4 to S7 are repeated again. In step S7, if it is determined in step S7 that there is no change instruction again by the user (step S7; NO), printing is started (step S8).

ステップS8において、印刷を開始すると、画像データと変更後の位置データを含む印刷画像データを記憶部6に保存し(ステップS9)、処理を終了する。   In step S8, when printing is started, print image data including the image data and the changed position data is stored in the storage unit 6 (step S9), and the process ends.

以上のように、印刷画像データを画像データと位置データに分けて記憶し、再出力の際に、位置データのみ修正可能にすることにより、一度決定し、再度修正が必要でない画像データはそのまま使用でき、環境条件やプロセス条件などにより生じる位置ずれを複数回修正することが可能となる。特に、一度保存した印刷画像データを同じ日に使用する場合においては、位置ずれは生じにくいが、別の日に読み出して印刷する場合は、環境条件が大きく異なるため、位置ずれ発生の可能性が大きくなる。従って、表裏印刷などの場合には特に表裏画像データの一致が重要であるため、位置データをいつでも編集可能にすることにより、常に、高品質の印刷物を作成することができる。また、位置データを編集した場合は、何回もプルーフ出力させることを可能にすることにより、ユーザは印刷物を視覚的に何度も確認し、修正を加えることで、完璧な位置調整を行うことができる。   As described above, print image data is stored separately as image data and position data, and at the time of re-output, only the position data can be corrected so that it is determined once and image data that does not need to be corrected is used as it is. It is possible to correct a misalignment caused by environmental conditions and process conditions a plurality of times. In particular, when print image data that has been stored once is used on the same day, misalignment is unlikely to occur. However, when printing is performed on a different date, the environmental conditions differ greatly, so misregistration may occur. growing. Accordingly, since the matching of the front and back image data is particularly important in the case of front and back printing or the like, a high-quality printed matter can always be created by making the position data editable at any time. In addition, when the position data is edited, it is possible to perform proof output many times, so that the user can visually check the printed material many times and make corrections to make a perfect position adjustment. Can do.

<変形例1>
次に、実施形態に係る画像形成システム50の変形例1について説明する。変形例1に係る画像形成システム51は、PC1に接続された画像形成装置2に、更に、画像形成装置2を接続する構成である。図において、PC1に接続された画像形成装置2には、2台の画像形成装置2を接続する構成としたが、これに限られず、複数台接続する構成としてもよい。画像形成装置2の主要部構成、各部の動作は実施例と同様であるため、説明及び図示は省略する。
<Modification 1>
Next, a first modification of the image forming system 50 according to the embodiment will be described. The image forming system 51 according to Modification 1 is configured to further connect the image forming apparatus 2 to the image forming apparatus 2 connected to the PC 1. In the figure, the image forming apparatus 2 connected to the PC 1 is configured to connect two image forming apparatuses 2. However, the present invention is not limited to this, and a configuration in which a plurality of image forming apparatuses 2 are connected may be used. Since the main part configuration of the image forming apparatus 2 and the operation of each part are the same as those in the embodiment, description and illustration are omitted.

次に、図5のフローチャートを参照して、変形例1に係る画像形成システム51を構成する各画像形成装置2で実行される処理について説明する。なお、画像形成装置2は複数台接続される構成とし、PC1に接続される画像形成装置2を、以下、画像形成装置Aと称し、画像形成装置Aに接続される画像形成装置2を、以下、画像形成装置Bと称す。さらに、画像形成装置2はN台接続されるとし、N台目を、以下、画像形成装置Nと称す。また、PC1により画像データを編集し、そのデータを画像形成装置Aに送信することも可能であるが、本変形例1では、画像形成装置Aにおいて、画像データ及び位置データの編集を行うとする。   Next, with reference to a flowchart of FIG. 5, processing executed in each image forming apparatus 2 constituting the image forming system 51 according to the first modification will be described. Note that a plurality of image forming apparatuses 2 are connected. The image forming apparatus 2 connected to the PC 1 is hereinafter referred to as an image forming apparatus A, and the image forming apparatus 2 connected to the image forming apparatus A is referred to below. This is referred to as an image forming apparatus B. Further, N image forming apparatuses 2 are connected, and the Nth image forming apparatus 2 is hereinafter referred to as an image forming apparatus N. It is also possible to edit the image data by the PC 1 and send the data to the image forming apparatus A. In the first modification, the image forming apparatus A edits the image data and the position data. .

まず、PC1から画像形成装置Aに印刷画像データが送信されると、画像形成装置Aは、表示画面に受信した印刷画像データを表示する(ステップT1)。ステップT1において、表示画面に印刷画像データを表示すると、ユーザは、その印刷画像データを確認し、必要であれば、画像データ及び位置データを修正する。この修正は、表示部9のタッチパネルからでもよいし、入力部10から行ってもよい。ユーザから、印刷画像データの修正が入力されると、画像形成装置Aは、その入力された信号に基づいて印刷画像データを修正し、プルーフ出力をする(ステップT2)。このプルーフ出力は、自動的に行うとしてもよいし、ユーザにプルーフ出力を実行するか否かを喚起するとしてもよい。   First, when print image data is transmitted from the PC 1 to the image forming apparatus A, the image forming apparatus A displays the received print image data on the display screen (step T1). In step T1, when print image data is displayed on the display screen, the user confirms the print image data, and if necessary, corrects the image data and position data. This correction may be performed from the touch panel of the display unit 9 or may be performed from the input unit 10. When the correction of the print image data is input from the user, the image forming apparatus A corrects the print image data based on the input signal and outputs a proof (step T2). This proof output may be performed automatically, or the user may be prompted whether to execute the proof output.

ステップT2において、プルーフ出力をすると、表示画面に、印刷画像データの再編集をするか否かの喚起を表示する(ステップT3)。ユーザは、プルーフ出力された印刷物を確認し、編集が必要であれば、編集内容を入力する。例えば、プルーフ出力された印刷物にゴミがあった場合や、位置ずれが発生していた場合、再編集する必要がある。その場合は、画像データについてゴミを削除する編集をし、位置データについては、位置を移動させる距離等の数値を入力することにより実行する。   When a proof is output in step T2, a prompt for whether or not to re-edit print image data is displayed on the display screen (step T3). The user confirms the proof-output printed matter, and inputs the editing content if editing is necessary. For example, if there is dust on the proof-output printed matter or if a positional shift has occurred, it is necessary to re-edit. In this case, the image data is edited by deleting dust, and the position data is executed by inputting a numerical value such as a distance for moving the position.

ステップT3において、画像形成装置Aは、印刷画像データに再編集があったと判定すると(ステップT3;YES)、入力された修正指示に基づいて印刷画像データを編集し、再度プルーフ出力をする(ステップT2)。そして、ステップT2からT3の処理を繰り返す。ステップT3において、再編集の指示が無かったと判定すると(ステップT3;NO)、印刷画像データを決定する(ステップT4)。   In step T3, when the image forming apparatus A determines that the print image data has been re-edited (step T3; YES), the image forming apparatus A edits the print image data based on the input correction instruction and outputs the proof again (step S3). T2). Then, the processing from step T2 to T3 is repeated. If it is determined in step T3 that there is no re-edit instruction (step T3; NO), print image data is determined (step T4).

ステップT4において、印刷画像データを決定すると、画像形成装置Aは、決定した画像形成装置Bへ、印刷画像データ、つまり、画像データと位置データを送信する。そして、印刷画像データを、画像データ及び位置データに分けて記憶部6へ保存する(ステップT5)。   In step T4, when the print image data is determined, the image forming apparatus A transmits the print image data, that is, the image data and the position data, to the determined image forming apparatus B. The print image data is divided into image data and position data and stored in the storage unit 6 (step T5).

画像形成装置Bは、画像形成装置Aから画像データ及び位置データを含む印刷画像データを受信すると、その印刷画像データをプルーフ出力する(ステップT7)。このプルーフ出力は、ステップT2と同様に、自動的に行うとしてもよいし、ユーザにプルーフ出力を実行するか否かの喚起をする構成としてもよい。   When receiving the print image data including the image data and the position data from the image forming apparatus A, the image forming apparatus B proof-outputs the print image data (step T7). This proof output may be automatically performed as in step T2, or may be configured to alert the user whether or not to execute the proof output.

ステップT7において、プルーフ出力をすると、画像形成装置Bは、表示画面に、位置データを編集するか否かの喚起を表示する(ステップT8)。このときの再編集についての喚起は、位置データについてのみ行う。これは、画像データについては、画像形成装置Aで修正すればその後編集する必要はないという理由からである。一方、位置データに関しては、印刷する画像形成装置の種類が変わると、プロセス条件の違いや、環境条件の違いによって、ずれが発生するため、位置データのみは再編集可能とする。従って、位置データの編集の喚起のみ行うのである。   In step T7, when the proof is output, the image forming apparatus B displays on the display screen whether or not to edit the position data (step T8). At this time, the re-editing is performed only for the position data. This is because the image data need not be edited after being corrected by the image forming apparatus A. On the other hand, regarding the position data, if the type of image forming apparatus to be printed changes, a difference occurs due to a difference in process conditions or a difference in environmental conditions. Therefore, only position data can be re-edited. Therefore, only the editing of position data is urged.

ユーザは、ステップT7においてプルーフ出力された印刷物を確認し、編集の必要があるか否かを判断する。ユーザが、印刷物を確認し、編集の必要がないと判断すると、位置データの入力は行わず、編集をしない旨の入力をする。ステップT8において、位置データを編集する入力がなかったと判定すると(ステップT8;NO)、画像形成装置Aからの印刷開始指示を受信するまで待機する。   The user confirms the printed matter that has been proof-output in step T7 and determines whether editing is necessary. If the user confirms the printed matter and determines that there is no need for editing, the position data is not input and an input indicating that the editing is not performed is made. If it is determined in step T8 that there is no input for editing position data (step T8; NO), the process waits until a print start instruction is received from the image forming apparatus A.

ステップT7においてプルーフ出力された印刷物を確認し、ユーザが編集の必要があると判断すると、画像データを移動させる距離や、変更する倍率の数値を入力する。ステップT8において、画像形成装置Bは、位置データを編集する入力があったと判定すると(ステップT8;YES)、入力指示に基づいて位置データを編集する(ステップT9)。   In step T7, the proof-output printed matter is confirmed, and if the user determines that editing is necessary, the distance for moving the image data and the numerical value of the magnification to be changed are input. In step T8, when the image forming apparatus B determines that there is an input for editing the position data (step T8; YES), the image forming apparatus B edits the position data based on the input instruction (step T9).

ステップT9において、ユーザにより入力された指示に基づいて位置データを編集すると、表示画面に再プルーフ出力するか否かの喚起を表示する(ステップT10)。この再プルーフ出力は、ユーザに喚起する構成としたが、位置データ編集後、自動的に実行するとしてもよい。ステップT10において、再プルーフ出力すると判定した場合、(ステップT10;YES)、再プルーフ出力をする(ステップT11)。一方、ステップT10において、再プルーフ出力をしないと判定した場合(ステップT10;NO)、画像形成装置Aからの印刷開始指示を受信するまで待機する。   In step T9, when the position data is edited based on the instruction input by the user, a prompt for whether or not to re-proof output is displayed on the display screen (step T10). The re-proof output is a configuration that is alerted to the user, but may be automatically executed after the position data is edited. When it is determined in step T10 that re-proof output is performed (step T10; YES), re-proof output is performed (step T11). On the other hand, if it is determined in step T10 that re-proof output is not performed (step T10; NO), the process waits until a print start instruction is received from the image forming apparatus A.

ステップT11において、再プルーフ出力をすると、表示画面に、再度、位置データについて編集するか否かの喚起を表示する(ステップT12)。ユーザは、再プルーフ出力された印刷物を再度確認し、再編集の必要があると判断すると、位置データの編集入力をする。ステップT12において、位置データを再編集する入力があったと判定すると(ステップT12;YES)、ステップT9に戻り、再度、ステップT9〜T12の処理を繰り返す。ステップT12において、位置データを再編集する入力がなかったと判定すると(ステップT12;NO)、画像形成装置Aからの印刷開始指示を受信するまで待機する。   When re-proof output is performed in step T11, a reminder as to whether or not to edit the position data is displayed again on the display screen (step T12). The user confirms the printed matter that has been re-proofed again, and if it is determined that re-editing is necessary, the user inputs and edits the position data. If it is determined in step T12 that there is an input for reediting the position data (step T12; YES), the process returns to step T9, and the processes of steps T9 to T12 are repeated again. If it is determined in step T12 that there is no input for reediting the position data (step T12; NO), the process waits until a print start instruction from the image forming apparatus A is received.

画像形成装置Aは、ステップT4において、画像形成装置Bに画像データ及び位置データを送信すると同時に、画像形成装置Aに接続されている複数の画像形成装置2に対しても、画像データ及び位置データを送信する。そして、画像形成装置Aから、画像データ及び位置データを受信した画像形成装置2は、上述した画像形成装置Bと同様の動作を実行する。従って、図5に示すように、画像形成装置Nも同様の動作を実行する(ステップT14〜T19)。   In step T4, the image forming apparatus A transmits image data and position data to the image forming apparatus B. At the same time, the image forming apparatus A also transmits image data and position data to the plurality of image forming apparatuses 2 connected to the image forming apparatus A. Send. The image forming apparatus 2 that has received the image data and the position data from the image forming apparatus A performs the same operation as the image forming apparatus B described above. Therefore, as shown in FIG. 5, the image forming apparatus N also performs the same operation (steps T14 to T19).

画像形成装置Aは、接続されているすべての画像形成装置2において印刷画像データの位置データ編集が終了し、印刷待機状態になった旨を確認すると、それぞれの画像形成装置2に対して印刷開始指示を送信する。そして、印刷開始指示を受信した画像形成装置2は、印刷を開始する(ステップT6,T13,T20)。また、図示は省略したが、各画像形成装置2は、それぞれが所有する記憶部6に、編集後の位置データと画像データを保存する。   When the image forming apparatus A confirms that the position data editing of the print image data has been completed in all the connected image forming apparatuses 2 and has entered a print standby state, the image forming apparatus 2 starts printing for each image forming apparatus 2. Send instructions. The image forming apparatus 2 that has received the print start instruction starts printing (steps T6, T13, and T20). Although not shown, each image forming apparatus 2 stores the edited position data and image data in the storage unit 6 owned by each image forming apparatus 2.

以上のように、画像形成装置2から他の画像形成装置2へ画像データ及び位置データを送信する場合、データを送信する側の画像形成装置2にて、画像データ及び位置データを修正し、そのデータを他へ送信することで、画像データは修正する必要なく、そのまま採用することができ、再度、画像データの修正をする手間を省くことができる。また、受信した位置データについては、各画像形成装置2が、それぞれの画像形成装置2において最適な位置データに編集することができるため、画像形成装置2の違いによる位置ずれに対応することが可能となる。また、位置データの編集後、何度もプルーフ出力することで、ユーザは納得のいくまで位置データの修正が可能となるため、常に品質の高い印刷物を作成できる。さらに、それぞれの画像形成装置2での位置データの修正後、すべての画像形成装置2での修正終了まで待機させ、完了後、一斉に印刷を開始させることで、大量の印刷物に対しても、効率よく作業を進めることが可能となる。   As described above, when image data and position data are transmitted from the image forming apparatus 2 to another image forming apparatus 2, the image forming apparatus 2 on the data transmitting side corrects the image data and the position data. By transmitting the data to another, the image data can be used as it is without being corrected, and the trouble of correcting the image data again can be saved. Further, the received position data can be edited to the optimum position data in each image forming apparatus 2, so that it is possible to cope with a positional shift due to a difference in the image forming apparatus 2. It becomes. In addition, by outputting the proof many times after editing the position data, it becomes possible for the user to correct the position data until the user is satisfied, so a high-quality printed matter can always be created. Furthermore, after correction of the position data in each image forming apparatus 2, it waits until the end of correction in all the image forming apparatuses 2, and after completion, by starting printing all at once, even for a large amount of printed matter, It becomes possible to work efficiently.

<変形例2>
次に、画像形成システム51の変形例2について説明する。変形例2に係る画像形成システム51は、構成は全く同様であり、動作のみが異なるため、システム構成、画像形成装置2の主要部構成、各部の動作の説明及び図示は省略する。
<Modification 2>
Next, a second modification of the image forming system 51 will be described. The image forming system 51 according to the second modification has the same configuration and is different only in operation. Therefore, the description of the system configuration, the main configuration of the image forming apparatus 2, the operation of each unit, and the illustration are omitted.

変形例2に係る画像形成システム51では、予め記憶部6に記憶されている印刷画像データを再出力する場合の処理を行う。従って、変形例2に係る画像形成システムを構成する各画像形成装置2の記憶部6には、予め同じ画像データとそれに対応づけられた位置データが記憶されている。なお、変形例2では、各画像形成装置2が記憶する位置データは、画像形成装置2によって異なるデータであり、画像データに対応付けて、それぞれの装置において最適な位置データが記憶されている。従って、画像形成装置Aより、画像データとそれに対応づけられた位置データが送信されると、受信した画像データ及び位置データのうち、画像データはそのまま採用し、位置データいついては、予め記憶しているデータに更新する動作を実行する。この動作により、異なる画像形成装置2を使用することによる位置ずれを回避することが可能となる。しかし、位置ずれが生じる原因は、装置の違いだけではなく、使用する用紙や環境条件の違いよるものも含まれるため、再度、位置ずれが発生してしまう場合が考えられる。従って、更新した位置データでプルーフ出力し、再度、編集可能とすることにより、記憶している位置データに拘束されず自由度を持たせる。   In the image forming system 51 according to the second modification, processing for re-outputting print image data stored in the storage unit 6 in advance is performed. Accordingly, the storage unit 6 of each image forming apparatus 2 constituting the image forming system according to the modification 2 stores the same image data and position data associated with the same in advance. In the second modification, the position data stored in each image forming apparatus 2 is different data depending on the image forming apparatus 2, and the optimum position data is stored in each apparatus in association with the image data. Therefore, when image data and position data associated with the image data are transmitted from the image forming apparatus A, the image data is adopted as it is among the received image data and position data, and the position data is stored in advance. Execute the operation to update to the existing data. With this operation, it is possible to avoid misalignment caused by using different image forming apparatuses 2. However, the cause of the positional deviation includes not only the difference in the apparatus but also the difference in the paper used and the environmental conditions, so that the positional deviation may occur again. Therefore, the updated position data is proof-outputted and can be edited again, so that the position data stored is free from any restriction.

図6のフローチャートを参照して、変形例2に係る画像形成システム51を構成する各画像形成装置2で実行される処理について説明する。なお、変形例1と同様に、画像形成装置2は複数台接続される構成とし、PC1に接続される画像形成装置2を、以下、画像形成装置Aと称し、画像形成装置Aに接続される画像形成装置2を、以下、画像形成装置Bと称す。さらに、画像形成装置2はN台接続されるとし、N台目を、以下、画像形成装置Nと称す。また、PC1により画像データを編集し、そのデータを画像形成装置Aに送信することも可能であるが、本変形例2では、画像形成装置Aにおいて、画像データ及び位置データの編集を行うとする。   With reference to the flowchart of FIG. 6, processing executed in each image forming apparatus 2 constituting the image forming system 51 according to Modification 2 will be described. As in the first modification, a plurality of image forming apparatuses 2 are connected, and the image forming apparatus 2 connected to the PC 1 is hereinafter referred to as an image forming apparatus A and is connected to the image forming apparatus A. Hereinafter, the image forming apparatus 2 is referred to as an image forming apparatus B. Further, N image forming apparatuses 2 are connected, and the Nth image forming apparatus 2 is hereinafter referred to as an image forming apparatus N. It is also possible to edit the image data by the PC 1 and transmit the data to the image forming apparatus A. In the second modification, the image forming apparatus A edits the image data and the position data. .

なお、図6のフローチャートにおいて、図5と同様の動作には同じ符号を付し、説明は省略する。   In the flowchart of FIG. 6, the same operations as those in FIG.

画像形成装置Aは、PC1からの指示を受信するか、画像形成装置Aの入力部10から入力された指示により、指定された印刷画像データを記憶部6から読み出す(ステップP7)。ステップP7において、再出力するために指定された印刷画像データを読み出すと、プール出力をする(ステップP8)。このプルーフ出力は、自動的に行うとしてもよいし、ユーザにプルーフ出力の必要の有無を喚起してもよい。
ステップP8において、プルーフ出力すると、ユーザは出力された印刷物を確認し、位置ずれが発生しているか等の確認をする。ユーザは、印刷物の確認の結果、位置データの編集が必要である場合は、入力部10により変更する位置データを入力する。従って、画像形成装置Aは、ユーザからの位置データの編集入力があったか否かを判定する(ステップP9)。
The image forming apparatus A receives an instruction from the PC 1 or reads designated print image data from the storage unit 6 according to an instruction input from the input unit 10 of the image forming apparatus A (step P7). When the print image data designated for re-output is read out in step P7, the pool output is performed (step P8). This proof output may be performed automatically, or the user may be prompted whether or not proof output is necessary.
In step P8, when the proof is output, the user confirms the printed matter that has been output, and confirms whether misalignment has occurred. If the user needs to edit the position data as a result of the confirmation of the printed matter, the user inputs the position data to be changed by the input unit 10. Accordingly, the image forming apparatus A determines whether or not there has been an edit input of position data from the user (step P9).

ステップP9において、位置データの編集があったと判定すると(ステップP9;YES)、ステップP8に戻り、再度、ステップP8〜P9の処理を繰り返す。ステップP9において、位置データの編集がなかったと判定すると(ステップP9;NO)、印刷画像データを決定し(ステップT4)、画像データと、その画像データを記録媒体上の最適な位置に印刷するために編集した位置を示す位置データを画像形成装置Bへ送信する。画像形成装置Bは、画像データ及び当該位置データを受信すると、位置データについては、予め記憶部6に記憶している位置データと更新する動作を行う(ステップP1)。この更新により、位置データは画像形成装置Bにおいて最適なデータに更新され、位置ずれの発生を軽減できる。画像形成装置Aにて編集された位置データは、画像形成装置Aで印刷する場合に最適な位置データであるため、画像形成装置Bは、その位置データは採用しないのである。   If it is determined in step P9 that position data has been edited (step P9; YES), the process returns to step P8, and the processes of steps P8 to P9 are repeated again. If it is determined in step P9 that the position data has not been edited (step P9; NO), print image data is determined (step T4), and the image data and the image data are printed at an optimal position on the recording medium. The position data indicating the edited position is transmitted to the image forming apparatus B. When the image forming apparatus B receives the image data and the position data, the image forming apparatus B performs an operation of updating the position data with the position data stored in advance in the storage unit 6 (step P1). By this update, the position data is updated to optimum data in the image forming apparatus B, and the occurrence of positional deviation can be reduced. Since the position data edited by the image forming apparatus A is the optimum position data when printing by the image forming apparatus A, the image forming apparatus B does not adopt the position data.

ステップP1において、受信した位置データを予め記憶部6に記憶している位置データに更新すると、表示画面にプルーフ出力をするか否かの喚起を表示する(ステップP2)。ステップP2において、プルーフ出力すると判定した場合、(ステップP2;YES)、プルーフ出力をする(ステップP3)。ステップP2において、プルーフ出力しないと判定すると(ステップP2;NO)、画像形成装置Aからの印刷開始指示を受信するまで待機する。   When the received position data is updated to the position data stored in advance in the storage unit 6 in step P1, a prompt for whether or not to perform proof output is displayed on the display screen (step P2). If it is determined in step P2 that the proof is output (step P2; YES), the proof is output (step P3). If it is determined in step P2 that no proof is output (step P2; NO), the process waits until a print start instruction is received from the image forming apparatus A.

ステップP3において、プルーフ出力すると、表示画面に、位置データについて編集するか否かの喚起を表示する(ステップT12)。ユーザは、プルーフ出力された印刷物を確認し、編集の必要があると判断すると、位置データの編集入力をする。ステップT12において、位置データを編集する入力があったと判定すると(ステップT12;YES)、ステップP1に戻り、再度、ステップP1〜T12の処理を繰り返す。   In step P3, when a proof is output, a prompt for whether or not to edit the position data is displayed on the display screen (step T12). When the user confirms the proof-output printed matter and determines that editing is necessary, the user inputs editing of position data. If it is determined in step T12 that there is an input for editing position data (step T12; YES), the process returns to step P1 and the processes of steps P1 to T12 are repeated again.

ステップT12において、位置データを編集する入力がなかったと判定すると(ステップT12;NO)、画像形成装置Aからの印刷開始指示を受信するまで待機する。   If it is determined in step T12 that there is no input for editing position data (step T12; NO), the process waits until a print start instruction is received from the image forming apparatus A.

画像形成装置Aは、ステップT4において、画像形成装置Bに画像データ及び位置データを送信すると同時に、画像形成装置Aに接続されている複数の画像形成装置に対しても、画像データ及び位置データを送信する。そして、画像形成装置Aから、画像データ及び位置データを受信した画像形成装置は、上述した画像形成装置Bと同様の動作を実行する。従って、図6に示すように、画像形成装置Nも同様の動作を実行する(ステップP4〜T19)。   In step T4, the image forming apparatus A transmits the image data and the position data to the image forming apparatus B. At the same time, the image forming apparatus A transmits the image data and the position data to a plurality of image forming apparatuses connected to the image forming apparatus A. Send. Then, the image forming apparatus that has received the image data and the position data from the image forming apparatus A performs the same operation as that of the image forming apparatus B described above. Therefore, as shown in FIG. 6, the image forming apparatus N also performs the same operation (steps P4 to T19).

この後は、変形例2の動作と同様に、画像形成装置Aは、接続されているすべての画像形成装置2において印刷画像データの位置データ編集が終了し、印刷待機状態になった旨を確認すると、それぞれの画像形成装置2に対して印刷開始指示を送信する。そして、印刷開始指示を受信した画像形成装置2は、印刷を開始する(ステップT6,T13,T20)。また、図示は省略したが、各画像形成装置2は、それぞれが所有する記憶部に、編集後の位置データと画像データを保存する。   Thereafter, as in the operation of the second modification, the image forming apparatus A confirms that the position data editing of the print image data has been completed in all the connected image forming apparatuses 2 and the print standby state has been entered. Then, a print start instruction is transmitted to each image forming apparatus 2. The image forming apparatus 2 that has received the print start instruction starts printing (steps T6, T13, and T20). Although not shown, each image forming apparatus 2 stores the edited position data and image data in a storage unit owned by each image forming apparatus 2.

以上のように、予め記憶されている印刷画像データを再度読み出し出力する場合、各画像形成装置は、画像データと位置データを受信しても、位置データに関しては、それぞれが記憶している最適な位置データに更新することにより、装置の違いにより発生する位置ずれを軽減することができる。また、送信する度に位置データの編集をするという手間を省くことができ、ある程度、完璧に近いデータを自動的に作成できる。また、この更新により、位置ずれを防止することは可能であるが、使用する用紙の変更や、環境条件が変わると、最適な位置データに差し替えても、位置ずれが発生する場合が想定できる。従って、位置データの更新後、プルーフ出力を可能にすることで、ユーザは視覚的に印刷物を確認でき、位置データの編集の必要があった場合は、入力操作により編集することが可能となり、予め記憶している位置データに拘束されることなく、自由度が向上できる。   As described above, when the print image data stored in advance is read out again and output, each image forming apparatus receives the image data and the position data, but the position data is the optimum stored in each. By updating to the position data, it is possible to reduce the positional deviation caused by the difference in the apparatus. Further, it is possible to save the trouble of editing the position data every time it is transmitted, and it is possible to automatically create data that is nearly perfect to some extent. In addition, it is possible to prevent misalignment by this update. However, when the paper to be used is changed or the environmental conditions are changed, it can be assumed that misalignment occurs even if the position data is replaced with optimum position data. Therefore, by enabling proof output after updating the position data, the user can visually confirm the printed matter, and if there is a need to edit the position data, it can be edited by an input operation. The degree of freedom can be improved without being restricted by the stored position data.

なお、変形例1,2に係る画像形成システムでは、1台の画像形成装置2に複数台画像形成装置2を接続する構成としたが、1台の画像形成装置2に接続された画像形成装置2から別の場所にある画像形成装置2へ転送する構成としてもよい。また、複数台接続される画像形成装置2の数は限定されない。   In the image forming systems according to the first and second modifications, a plurality of image forming apparatuses 2 are connected to one image forming apparatus 2, but the image forming apparatus connected to one image forming apparatus 2 is used. The image data may be transferred from 2 to the image forming apparatus 2 at another location. Further, the number of image forming apparatuses 2 connected to a plurality of units is not limited.

画像形成システムの構成を示した図である。1 is a diagram illustrating a configuration of an image forming system. 本実施形態に係る画像形成装置の主要部構成を示す図である。1 is a diagram illustrating a main part configuration of an image forming apparatus according to an exemplary embodiment. 図2の画像形成装置で実行される処理を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating processing executed by the image forming apparatus in FIG. 2. 図1の変形例に係る画像形成システムの構成を示した図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of an image forming system according to a modification example of FIG. 1. 図4の画像形成システムを構成する画像形成装置で実行される処理を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing processing executed by an image forming apparatus that constitutes the image forming system of FIG. 4. 変形例2に係る画像形成装置で実行される処理を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating processing executed by an image forming apparatus according to Modification 2.

符号の説明Explanation of symbols

1 遠隔操作装置
2 画像形成装置
3 CPU
4 ROM
5 RAM
6 記憶部
7 画像読取部
8 画像処理部
9 表示部
10 入力部
11 通信部
12 印刷部
50 画像形成システム
51 画像形成システム
1 Remote control device 2 Image forming device 3 CPU
4 ROM
5 RAM
6 storage unit 7 image reading unit 8 image processing unit 9 display unit 10 input unit 11 communication unit 12 printing unit 50 image forming system 51 image forming system

Claims (6)

画像データと、当該画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示す位置データとを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記位置データを編集する編集手段と、
前記編集手段により編集された位置データに基づいた前記記録媒体の位置に前記画像データを画像形成する画像形成手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Storage means for storing image data and position data indicating a position where the image data is formed on a recording medium in association with each other;
Editing means for editing the position data;
Image forming means for forming an image of the image data at a position of the recording medium based on the position data edited by the editing means;
An image forming apparatus comprising:
位置データを入力する入力手段を更に備え、
前記編集手段は、前記入力手段により入力された位置データに基づいて、前記位記憶手段が記憶する位置データを更新する更新手段を有することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
It further comprises input means for inputting position data,
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the editing unit includes an update unit that updates position data stored in the position storage unit based on position data input by the input unit.
他の画像形成装置から画像データと位置データとを受信する受信手段を更に備え、
前記記憶手段は、前記受信手段により受信された画像データを、前記受信手段により受信された位置データと対応づけて記憶することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
A receiving unit that receives image data and position data from another image forming apparatus;
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the storage unit stores the image data received by the receiving unit in association with the position data received by the receiving unit.
前記記憶手段に記憶された画像データは、変更不可能であることを特徴とする請求項1から3の何れか一項に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image data stored in the storage unit cannot be changed. 複数の画像形成装置を具備する画像形成システムにおいて、
前記複数の画像形成装置それぞれは、
画像データと、当該画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示す位置データとを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記位置データを編集する編集手段と、
前記編集手段により編集された位置データに基づいた前記記録媒体の位置に前記画像データを画像形成する画像形成手段と、
他の画像形成装置から、画像データと当該画像データに対応づけられた位置データとを受信する受信手段と、
前記受信された位置データを前記記憶手段に記憶された位置データに更新する更新手段と、を備えることを特徴とする画像形成システム。
In an image forming system including a plurality of image forming apparatuses,
Each of the plurality of image forming apparatuses includes:
Storage means for storing image data and position data indicating a position where the image data is formed on a recording medium in association with each other;
Editing means for editing the position data;
Image forming means for forming an image of the image data at a position of the recording medium based on the position data edited by the editing means;
Receiving means for receiving image data and position data associated with the image data from another image forming apparatus;
An image forming system comprising: update means for updating the received position data to position data stored in the storage means.
コンピュータに、
画像データと、当該画像データを記録媒体上に画像形成する位置を示す位置データとを対応付けて記憶させる記憶手段、
前記位置データを編集させる編集手段、
前記編集手段により編集された位置データに基づいた前記記録媒体の位置に前記画像データを画像形成させる画像形成手段、
として機能させることを特徴とする画像形成プログラム。
On the computer,
Storage means for storing image data and position data indicating a position where the image data is formed on a recording medium in association with each other;
Editing means for editing the position data;
Image forming means for forming an image of the image data at a position of the recording medium based on the position data edited by the editing means;
An image forming program which is made to function as:
JP2005166684A 2005-06-07 2005-06-07 Image forming apparatus, image forming system, and image forming program Pending JP2006345044A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005166684A JP2006345044A (en) 2005-06-07 2005-06-07 Image forming apparatus, image forming system, and image forming program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005166684A JP2006345044A (en) 2005-06-07 2005-06-07 Image forming apparatus, image forming system, and image forming program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006345044A true JP2006345044A (en) 2006-12-21

Family

ID=37641690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005166684A Pending JP2006345044A (en) 2005-06-07 2005-06-07 Image forming apparatus, image forming system, and image forming program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006345044A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259513A (en) * 2010-05-24 2011-11-30 精工爱普生株式会社 Print control apparatus, program, and print control method
JP2018062081A (en) * 2016-10-11 2018-04-19 シャープ株式会社 Image formation apparatus, image formation method and program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102259513A (en) * 2010-05-24 2011-11-30 精工爱普生株式会社 Print control apparatus, program, and print control method
JP2018062081A (en) * 2016-10-11 2018-04-19 シャープ株式会社 Image formation apparatus, image formation method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040579B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US8059286B2 (en) System and program product
JP2007065898A (en) Printer, its control method, job processing method, printing system and program
EP2463770A2 (en) Printing control apparatus, printing apparatus, and carrier medium
JP4767553B2 (en) Scan job calibration apparatus, scan job calibration method, and recording medium
JP7289226B2 (en) IMAGE FORMING APPARATUS AND SETTING DISPLAY METHOD OF IMAGE FORMING APPARATUS
JP4748785B2 (en) Information processing apparatus, data processing method, storage medium, and computer program
JP2006238106A (en) Image forming apparatus
JP2006345044A (en) Image forming apparatus, image forming system, and image forming program
JP6780400B2 (en) Image processing equipment and image forming equipment
JP2011037276A (en) Printer, method of controlling the same, and program
JP2009004925A (en) Image processor, and control method of image processor
JP2007067807A (en) Data transmission device, data transmission method and program
JP2010022046A (en) Image processing apparatus
JP5105839B2 (en) How to operate multifunction office equipment
JP2010219764A (en) Image operation display device and image-forming device
JP4522330B2 (en) Image recording apparatus and interrupt recording method of the image recording apparatus
JP2008065148A (en) Image display device
JPH1042089A (en) Facsimile system
JP2005269274A (en) Operation support device for image scanner, image scanner, image forming apparatus, operation support program, and recording medium
JP2010109751A (en) Data communication apparatus
JP2006146602A (en) Electronic apparatus and storage medium
JP2009246466A (en) Data communication apparatus and image forming apparatus
JP2020091765A (en) Image processing device, printing system, image processing method and program
JP2002077497A (en) Image forming device