JP2008065148A - Image display device - Google Patents

Image display device Download PDF

Info

Publication number
JP2008065148A
JP2008065148A JP2006244375A JP2006244375A JP2008065148A JP 2008065148 A JP2008065148 A JP 2008065148A JP 2006244375 A JP2006244375 A JP 2006244375A JP 2006244375 A JP2006244375 A JP 2006244375A JP 2008065148 A JP2008065148 A JP 2008065148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
color
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006244375A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideyuki Hashimoto
英幸 橋本
Kana Yamauchi
香奈 山内
Takeshi Hibino
健 日比野
Kazunobu Noguchi
和宣 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006244375A priority Critical patent/JP2008065148A/en
Publication of JP2008065148A publication Critical patent/JP2008065148A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device which has a function of transmitting image data, via a network and enables a user to confirm the image that are probably printed out on a printer at a transmission destination, prior to the transmission of image data that are to be transmitted. <P>SOLUTION: The digital multifunction machine has an LCD for displaying an image. The digital composite machine converts the image data to be transmitted into image data α, represented by a YCrCb colorimetric system (S12). The image data α, after the conversion have been converted into image data β by using a conversion table (S15). The conversion table contains information; showing the correspondence relation between colors of the YCrCb colorimetric system and colors of an image reproduced, when it is actually printed out on the printer, at the transmission destination. The digital multifunction machine displays the image data β, after being converted, on the LCD (S19). <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワークに接続される画像表示装置に関する。   The present invention relates to an image display device connected to a network.

近年、原稿画像を読み取るスキャン機能と、読み取られた画像データに基づいて画像をシートに形成するコピー機能と、前記画像データの画像を液晶ディスプレイ(LCD)等に画面表示させる表示機能と、前記画像データを別の装置にネットワークを介して送信する送信機能等を備える、いわゆる多機能複合機(MFP:Multiple Function Peripheral)と呼ばれるものが普及している。   In recent years, a scan function for reading a document image, a copy function for forming an image on a sheet based on the read image data, a display function for displaying an image of the image data on a liquid crystal display (LCD) or the like, and the image A so-called multiple function peripheral (MFP) equipped with a transmission function for transmitting data to another device via a network has become widespread.

上記のような表示機能を有するMFPを用いれば、ユーザは、これから送信しようとする画像を送信前にLCDに表示させて目視にて確認できるので、例えば画像が小さ過ぎて見難いと感じた場合には、画像が拡大されるように読み取り等を再度実行することで、自身の好みに応じた画像を送信先に送信できる。
特開平2−287493号公報
If an MFP having the display function as described above is used, the user can visually confirm the image to be transmitted on the LCD before transmission, and for example, when the image is too small and difficult to see In this case, by performing reading or the like again so that the image is enlarged, an image according to the user's preference can be transmitted to the transmission destination.
JP-A-2-287493

しかしながら、上記MFPを利用するユーザは、送信先の装置においてコピー等の出力により画像がどのように再現されるのかについては判らない。従って、当該ユーザ(送信元のユーザ)は、例えば送信先の装置においてコピー等により出力された画像が送信前にLCDで確認したときの画像と色合いが異なった状態で再現されていたとしても知る由がなく、当該ユーザの意図が反映されない場合が生じるという問題がある。   However, the user who uses the MFP does not know how the image is reproduced by output such as copying in the destination apparatus. Therefore, the user (transmission source user) knows, for example, that the image output by copying or the like in the transmission destination device is reproduced in a state in which the color is different from the image when confirmed on the LCD before transmission. There is a problem that there is no reason and the intention of the user may not be reflected.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、ユーザの意図をより反映できる画像表示装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide an image display device that can more reflect the user's intention.

上記目的を達成するため、本発明に係る画像表示装置は、表示手段を備え、ネットワークを介して送信対象の画像データを送信する機能を有する画像表示装置であって、前記画像データの送信先の指定を受け付ける送信先受付手段と、前記画像データを、前記送信先の装置が当該画像データに基づいて画像を出力する場合における出力画像の再現色のデータに変換するための情報を取得する取得手段と、前記取得された情報を用いて、前記画像データを変換する変換手段と、前記変換手段により変換された画像データの画像を前記表示手段に表示させる制御手段と、を備えることを特徴とする。   In order to achieve the above object, an image display apparatus according to the present invention is an image display apparatus that includes a display unit and has a function of transmitting image data to be transmitted via a network. Destination receiving means for receiving designation, and acquisition means for acquiring information for converting the image data into reproduction color data of an output image when the destination device outputs an image based on the image data And conversion means for converting the image data using the acquired information, and control means for displaying an image of the image data converted by the conversion means on the display means. .

ここで「画像データ」とは、画像を表わすためのデータであり、ビットマップ展開された画像データのみならず、所定の方式により圧縮された画像データや所定のフォーマットに変換された画像データなどを広く含むものである。   Here, “image data” is data for representing an image, and includes not only image data expanded in a bitmap format, but also image data compressed by a predetermined method, image data converted into a predetermined format, and the like. It is widely included.

このようにすれば、ユーザは、送信前に、送信先の装置による出力画像を確認することができ便宜である。
また、シート上に画像を形成する画像形成手段を備え、前記制御手段は、前記変換された画像データの画像の色範囲が前記表示手段による表示色可能範囲内に入るか否かを判断する表示判断手段を備え、前記表示手段による表示色可能範囲内に入らないことが判断されると、前記表示手段による表示を禁止し、前記画像形成手段を制御して前記変換された画像データに基づく画像形成を実行させることを特徴とする。
In this way, the user can conveniently confirm the output image from the transmission destination device before transmission.
The image forming means for forming an image on a sheet includes a display for determining whether the color range of the image of the converted image data is within a display color possible range by the display means. An image based on the converted image data by disabling display by the display unit and controlling the image forming unit when it is determined that the display unit does not fall within a displayable color range. The formation is performed.

このようにすれば、シート上に形成された画像により確認できる。
さらに、前記制御手段は、前記変換された画像データの画像の色範囲が前記画像形成手段による再現色可能範囲内に入るか否かを判断する画像形成判断手段を備え、前記画像形成手段による再現色可能範囲内に入らないことが判断されると、当該再現色可能範囲内に入るように当該変換された画像データを補正し、補正後のデータに基づく画像形成を実行させることを特徴とする。
In this way, it can be confirmed by the image formed on the sheet.
Further, the control means includes image formation determination means for determining whether or not the color range of the image of the converted image data falls within a reproducible color range by the image formation means, and reproduction by the image formation means If it is determined that the color does not fall within the possible color range, the converted image data is corrected so as to fall within the reproducible color possible range, and image formation based on the corrected data is executed. .

このようにすれば、補正された画像を見て確認することができる。
ここで、前記画像形成の実行要否の指示をユーザから受け付ける実行要否受付手段を備え、前記制御手段は、前記画像形成の実行不要の指示が受け付けられると、前記画像形成の実行を禁止することを特徴とする。
このようにすれば、ユーザはシート上への画像形成を行うか否かを選択できる。
In this way, the corrected image can be checked and confirmed.
The image forming apparatus includes an execution necessity accepting unit that accepts an instruction on whether or not to perform the image formation from a user, and the control unit prohibits the execution of the image formation when an instruction not necessary to execute the image formation is accepted. It is characterized by that.
In this way, the user can select whether or not to perform image formation on the sheet.

また、外部の装置の指定をユーザから受け付ける装置受付手段を備え、前記制御手段は、前記変換された画像データの画像の色範囲が前記表示手段による表示色可能範囲内に入るか否かを判断する表示判断手段を有し、前記表示手段による表示色可能範囲内に入らないことが判断されると、前記装置受付手段による装置の指定を受け付けて、指定された装置に前記変換された画像データを前記ネットワークを介して送信して、当該画像データに基づく画像出力を指示することを特徴とする。   In addition, a device receiving unit that receives designation of an external device from a user is provided, and the control unit determines whether the color range of the image of the converted image data falls within a display color possible range by the display unit. Display determination means, and if it is determined that the display color does not fall within the displayable color range by the display means, the device reception means accepts designation of the device and the converted image data to the designated device Is transmitted via the network to instruct image output based on the image data.

このようにすれば、ユーザは、自己が希望する装置を指定できる。
さらに、前記制御手段は、前記変換された画像データの画像の色範囲が前記指定された装置による再現色可能範囲内に入るか否かを判断する範囲判断手段を備え、前記指定された装置による再現色可能範囲内に入らないことが判断されると、当該再現色可能範囲内に入るように当該変換された画像データを補正し、補正後のデータに基づく画像出力を指示することを特徴とする。
In this way, the user can specify the device he desires.
Further, the control means includes range determination means for determining whether or not the color range of the image of the converted image data falls within a reproducible color possible range by the designated device, and the designated device When it is determined that it does not fall within the reproducible color possible range, the converted image data is corrected so as to fall within the reproducible color possible range, and an image output based on the corrected data is instructed. To do.

このようにすれば、補正された画像を見て確認することができる。
また、前記制御手段は、前記変換された画像データの画像の色範囲が前記表示手段による再現色可能範囲内に入るか否かを判断する表示判断手段と、前記表示手段による再現色可能範囲内に入らないことが判断されると、前記ネットワークに接続されている外部の装置のうち、前記変換された画像データの画像の色を出力可能な装置を探索する探索手段と、を備え、前記探索手段により装置が探索された場合には、探索された装置に前記変換された画像データを送信して、当該画像データに基づく画像出力を指示することを特徴とする。
In this way, the corrected image can be checked and confirmed.
Further, the control means includes a display determination means for determining whether an image color range of the converted image data falls within a reproducible color range by the display means, and a reproducible color range by the display means. Search means for searching for an apparatus capable of outputting the color of the image of the converted image data among external devices connected to the network when it is determined that the search is not entered, When the device is searched by the means, the converted image data is transmitted to the searched device, and an image output based on the image data is instructed.

このようにすれば、ユーザにとって装置を指定するという操作を行う必要がなくなる。
また、前記制御手段は、前記探索手段により装置が探索された場合には、探索された装置から画像出力される旨をユーザに通知し、探索されなかった場合には、その旨を通知することを特徴とする。
このようにすれば、ユーザは、どの装置から画像出力がなされ、また装置を探索できなかったのかを知ることができ、便利である。
This eliminates the need for the user to specify an apparatus.
The control means notifies the user that an image is output from the searched apparatus when the search means searches for the apparatus, and notifies the user that the image is not searched. It is characterized by.
This is convenient because the user can know from which device the image was output and the device could not be searched.

さらに、前記制御手段は、前記変換された画像データに特定情報を埋め込み、特定情報を埋め込んだ画像データの画像を前記表示手段に表示させ、表示されている特定情報に対しユーザから埋め込み位置の変更指示を受け付けると、指示された位置に特定情報の埋め込み位置を変更し、前記送信対象の画像データの、前記変更後の埋め込み位置に相当する位置に、特定情報を埋め込むことを特徴とする。   Further, the control means embeds specific information in the converted image data, causes the display means to display an image of the image data in which the specific information is embedded, and changes the embedding position from the user to the displayed specific information. When the instruction is received, the embedding position of the specific information is changed to the instructed position, and the specific information is embedded in a position corresponding to the changed embedding position of the image data to be transmitted.

このようにすれば、ユーザは、地紋等の特定情報を事前に確認でき、そして埋め込み位置の変更を行うことが可能になる。   In this way, the user can confirm specific information such as a background pattern in advance, and can change the embedding position.

以下、本発明に係る画像表示装置の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
図1は、画像表示装置としてのMFP1の構成を示すブロック図である。
同図に示すように、MFP1は、スキャナ2、プリンタ3、入力部4、LCD5および制御部6を備えており、ネットワーク30に接続されている。
スキャナ2は、セットされた原稿の画像を読み取って画像データを得るスキャン機能を実行する。
Embodiments of an image display apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of MFP 1 as an image display apparatus.
As shown in the figure, the MFP 1 includes a scanner 2, a printer 3, an input unit 4, an LCD 5, and a control unit 6, and is connected to a network 30.
The scanner 2 executes a scan function that reads an image of a set original and obtains image data.

プリンタ3は、スキャナ2により読み取られた画像データに基づいてシートに画像を形成するコピー機能を実行する。また、外部の装置から送られて来た画像データに基づいてシートに画像を形成するプリント機能を実行する。ここで、画像データとは、画像を表わすためのデータであればビットマップ展開されたデータに限られず、例えばページ記述言語(PDL:Page Description Language)など所定のフォーマットに変換されたデータが用いられるとしても良い。   The printer 3 executes a copy function for forming an image on a sheet based on the image data read by the scanner 2. In addition, a print function for forming an image on a sheet is executed based on image data sent from an external device. Here, the image data is not limited to the bitmap-expanded data as long as it is data for representing an image. For example, data converted into a predetermined format such as a page description language (PDL) is used. It is also good.

入力部4は、例えば操作パネル等からなり、ユーザからのコピー枚数の入力や画像データの送信先の指定等を受け付ける。
制御部6は、読取制御部7、表示制御部8、プリンタ制御部9、再現色変換情報格納部10、再現色変換情報取得部11、インターフェース(I/F)部12、LCD表示色範囲情報格納部13、プリンタ再現色範囲情報格納部14、変換部15、出力可否判断部16、特定情報格納部17、送受信部18、全体制御部19および画像メモリ20等を備えている。
The input unit 4 includes an operation panel, for example, and accepts input of the number of copies from the user, designation of a transmission destination of image data, and the like.
The control unit 6 includes a reading control unit 7, a display control unit 8, a printer control unit 9, a reproduction color conversion information storage unit 10, a reproduction color conversion information acquisition unit 11, an interface (I / F) unit 12, and LCD display color range information. A storage unit 13, a printer reproduction color range information storage unit 14, a conversion unit 15, an output availability determination unit 16, a specific information storage unit 17, a transmission / reception unit 18, an overall control unit 19, an image memory 20, and the like are provided.

読取制御部7は、スキャナ2を制御して原稿の読み取り動作を実行する。
表示制御部8は、表示手段としてのLCD5を制御してスキャン機能等による画像データの画像を画面表示させる。
プリンタ制御部9は、プリンタ3を制御して画像形成動作を実行する。
再現色変換情報格納部10は、不揮発性の記憶手段であり、画像データの送信先となり得る装置、ここではネットワーク30に接続されている外部のプリンタA、B・・(不図示)の再現色変換情報が格納されている。
The reading control unit 7 controls the scanner 2 to execute a document reading operation.
The display control unit 8 controls the LCD 5 as display means to display an image of image data by a scan function or the like on the screen.
The printer control unit 9 controls the printer 3 to execute an image forming operation.
The reproduction color conversion information storage unit 10 is a non-volatile storage unit and is a reproduction color of an apparatus that can be a transmission destination of image data, in this case, external printers A, B (not shown) connected to the network 30. Conversion information is stored.

図2は、再現色変換情報の例を示す図である。
同図に示すように、再現色変換情報101は、送信先(プリンタA、B・・)と変換テーブル(テーブルA、B・・)とが対応付けてなる。
変換テーブルには、送信先毎に、当該送信先のプリンタにおいて、これから送信しようとしている画像データ(送信対象の画像データ)が実際にプリント出力される場合に、元の画像の色がどのような色で再現されるのかを示す情報が格納されている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of reproduction color conversion information.
As shown in the figure, the reproduction color conversion information 101 is formed by associating a transmission destination (printer A, B...) With a conversion table (table A, B...).
In the conversion table, for each transmission destination, when the image data to be transmitted (image data to be transmitted) is actually printed out at the transmission destination printer, the color of the original image is displayed. Information indicating whether the color is reproduced is stored.

図3は、変換テーブルAの内容を模式的に示す図である。
同図に示すように、YCrCb表色系で表わされる色のうち、ある色の値を(Y1、Cr1、Cb1)としたとき、当該色の画像をプリンタAにおいて実際にシート上にプリントしたときの出力画像の色の値が(Ay1、Acr1、Acb1)になることを示している。
FIG. 3 is a diagram schematically showing the contents of the conversion table A. As shown in FIG.
As shown in the figure, when the value of a certain color among the colors represented by the YCrCb color system is (Y1, Cr1, Cb1), an image of the color is actually printed on the sheet by the printer A This indicates that the color value of the output image is (Ay1, Acr1, Acb1).

このように元の画像の色(原稿画像の色)と出力後の画像の色とが異なっているのは、次の理由による。すなわち、プリンタは、通常、製造時等において原稿画像の色を忠実に再現すべく画像調整、いわゆるカラーマッチングを行うが、実際にはプリンタの再現能力、例えば使用されるトナーの色数、色合い、解像度等により同じ色を再現できない場合があり、その場合にはできるだけ近い色になるように調整されるからである。   The reason why the color of the original image (the color of the original image) is different from the color of the output image is as follows. In other words, the printer usually performs image adjustment, so-called color matching, in order to faithfully reproduce the color of the original image at the time of manufacture or the like. In practice, however, the reproduction capability of the printer, for example, the number of colors of toner used, hue, This is because the same color may not be reproduced depending on the resolution or the like, and in that case, the color is adjusted to be as close as possible.

変換テーブルAは、画像データとして用いられるべき色の1色ずつについて、当該色の値(Y、Cr、Cb)と、当該色の画像をプリンタAが実際にシート上にプリントしたときに再現される画像の色の値(Y´、Cr´、Cb´)とが対応付けされている。換言すると変換テーブルAは、プリンタAについて、原稿画像の色と実際の出力画像の色との対応関係を示しているものといえる。このことは他のプリンタBに対する変換テーブルB等についても同様である。   The conversion table A is reproduced for each color to be used as image data when the printer A actually prints the color value (Y, Cr, Cb) and the image of the color on the sheet. Are associated with color values (Y ′, Cr ′, Cb ′) of the image. In other words, it can be said that the conversion table A shows the correspondence between the color of the original image and the color of the actual output image for the printer A. The same applies to the conversion table B for other printers B and the like.

従って、変換テーブルAを用いて、送信対象の画像データの画素毎に、当該画素の色を、対応する実際の出力画像の色に変換して、変換後の画像データに基づき画像をLCD5に表示させれば、ユーザは、送信前に送信先のプリンタAによりプリント出力されるであろう画像の色を目視により確認できることになる。この処理の詳細については後述する。
この変換テーブルの情報は、プリンタA、B・・ごとに予め当該プリンタに記憶されており、再現色変換情報取得部11により各プリンタから取得されて、再現色変換情報格納部10に格納される。
Therefore, using the conversion table A, for each pixel of the image data to be transmitted, the color of the pixel is converted into the color of the corresponding actual output image, and the image is displayed on the LCD 5 based on the converted image data. Then, the user can visually confirm the color of the image that will be printed out by the destination printer A before transmission. Details of this processing will be described later.
The information of this conversion table is stored in advance for each printer A, B,..., Acquired from each printer by the reproduction color conversion information acquisition unit 11, and stored in the reproduction color conversion information storage unit 10. .

なお、上記ではYCrCb空間を用いた場合の例を説明したが、Lab空間、RGB空間、HVC空間など色を表わす空間であればいずれを用いるとしても良い。また、再現色変換情報は、上記のようにテーブル形式とすることに限定されず、例えば変換のための変換式等とすることもできる。
図1に戻って、再現色変換情報取得部11は、送信先としてユーザにより指定等されたプリンタA等からネットワーク30を介して再現色変換情報を取得して、取得されたプリンタのアドレスと対応付けて再現色変換情報格納部10に格納させる。なお、ネットワーク30を介さずに、例えば再現色変換情報が記録された記録媒体から当該情報を読み取るリーダーをMFP1に設けて、当該記録媒体から読み出して取得するとしても良い。
In the above description, an example in which the YCrCb space is used has been described. However, any space may be used as long as it represents a color, such as a Lab space, an RGB space, or an HVC space. Further, the reproduction color conversion information is not limited to the table format as described above, and may be a conversion formula for conversion, for example.
Returning to FIG. 1, the reproduction color conversion information acquisition unit 11 acquires reproduction color conversion information from the printer A or the like designated by the user as a transmission destination via the network 30, and corresponds to the acquired printer address. In addition, it is stored in the reproduction color conversion information storage unit 10. For example, the MFP 1 may be provided with a reader that reads the information from the recording medium on which the reproduction color conversion information is recorded, without being connected to the network 30, and may be read and acquired from the recording medium.

インターフェース部12は、LANカード、LANボードなどの、ネットワーク30に接続するためのインターフェースである。
LCD表示色範囲情報格納部13は、不揮発性の記憶手段であり、色毎に、当該色をLCD5に忠実に表示させるために、当該色の情報をどのように変換すべきであるのかを図3に示すY、Cr、Cbの3次元空間の座標値で示す情報(LCD表示色範囲情報)が格納されている。
The interface unit 12 is an interface for connecting to the network 30 such as a LAN card or a LAN board.
The LCD display color range information storage unit 13 is a non-volatile storage unit, and shows how the color information should be converted to display the color faithfully on the LCD 5 for each color. Information (LCD display color range information) indicated by coordinate values in a three-dimensional space of Y, Cr, and Cb shown in FIG.

具体的には、例えば3次元空間のある色が座標(Y1、Cr1、Cb1)で表わされた場合に、当該ある色がLCD5で表示可能な範囲の色であれば、(Y1、Cr1、Cb1)=(表示可、By1、Bcr1、Bcb1)とされる。また、当該ある色がLCD5で表示不可能な範囲の色であれば、(Y1、Cr1、Cb1)=(表示不可、by1、bcr1、bcb1)とされる。   Specifically, for example, when a certain color in a three-dimensional space is represented by coordinates (Y1, Cr1, Cb1), if the certain color is in a range that can be displayed on the LCD 5, (Y1, Cr1, Cb1) = (displayable, By1, Bcr1, Bcb1). Further, if the certain color is in a range that cannot be displayed on the LCD 5, (Y1, Cr1, Cb1) = (not displayable, by1, bcr1, bcb1).

ここで、表示可、表示不可を示す情報は、表示可能な範囲の色であるか否かの判断に用いられる。また、表示可のBy1、Bcr1、Bcb1の値は、当該値をLCD5に送ってLCD5で表示したときに、画像の色がY1、Cr1、Cb1で表示されることになるように、Y1、Cr1、Cb1の値を変換したものである。
一方、表示不可のby1、bcr1、bcb1の値は、LCD5ではY1、Cr1、Cb1の色を表示できないため、Y1、Cr1、Cb1に最も近い色を表示させるための補正値に変換した値である。この情報によりLCD5で表示される色の範囲を判断できる。
Here, the information indicating whether display is possible or not is used to determine whether the color is in a displayable range. Also, the values of By1, Bcr1, and Bcb1 that can be displayed are Y1, Cr1, and so that when the values are sent to the LCD 5 and displayed on the LCD 5, the colors of the image are displayed in Y1, Cr1, and Cb1. , Cb1 values are converted.
On the other hand, the values of by1, bcr1, and bcb1 that cannot be displayed are values converted to correction values for displaying colors closest to Y1, Cr1, and Cb1, because the LCD 5 cannot display the colors Y1, Cr1, and Cb1. . Based on this information, the range of colors displayed on the LCD 5 can be determined.

LCD表示色範囲情報は、LCD5の表示能力に応じて予め求められてMFP1に格納され、後述する画像表示処理において画像表示可否の判断の際に用いられる。なお、LCD表示色範囲情報としては、変換前後の値を対応付けるテーブル形式とすることに限定されず、例えば変換のための変換式等とすることもできる。
表示制御部8は、いわゆるカラーマッチング、ここでは表示すべき色の値をLCD表示色範囲情報に基づいて変換してLCD5に送り、LCD5の表示を制御する。
The LCD display color range information is obtained in advance according to the display capability of the LCD 5 and stored in the MFP 1, and is used when determining whether or not an image can be displayed in an image display process described later. Note that the LCD display color range information is not limited to a table format that associates values before and after conversion, but may be a conversion formula for conversion, for example.
The display control unit 8 converts so-called color matching, here, the value of the color to be displayed based on the LCD display color range information and sends it to the LCD 5 to control the display of the LCD 5.

プリンタ再現色範囲情報格納部14は、不揮発性の記憶手段であり、色毎に、当該色をプリンタ3で忠実に再現させるためには、当該色の情報をどのように変換すべきであるのかを図3に示すY、Cr、Cbの3次元空間の座標値で示す情報(プリンタ再現色範囲情報)が格納されている。プリンタ再現色範囲情報は、基本的に上記LCD表示色範囲情報と同様の構成である。例えば、3次元空間のある色が座標(Y1、Cr1、Cb1)で表わされた場合に、当該ある色がプリンタ3で再現可能な範囲の色であれば、(Y1、Cr1、Cb1)=(再現可、Cy1、Ccr1、Ccb1)とされ、再現不可能な範囲の色であれば、(再現不可、cy1、ccr1、ccb1)とされる。なお、プリンタ再現色範囲情報としては、変換前後の値を対応付けるテーブル形式とすることに限定されず、例えば変換のための変換式等とすることもできる。   The printer reproducible color range information storage unit 14 is a non-volatile storage unit, and how the color information should be converted in order to faithfully reproduce the color by the printer 3 for each color. Is stored (printer reproduction color range information) indicating the coordinate values in the three-dimensional space of Y, Cr, and Cb shown in FIG. The printer reproduction color range information has basically the same configuration as the LCD display color range information. For example, when a certain color in the three-dimensional space is represented by coordinates (Y1, Cr1, Cb1), if the certain color is a color that can be reproduced by the printer 3, (Y1, Cr1, Cb1) = (Reproducible, Cy1, Ccr1, Ccb1). If the color is in an unreproducible range, it is (Reproducible, cy1, ccr1, ccb1). Note that the printer reproduction color range information is not limited to a table format that associates values before and after conversion, and may be a conversion formula for conversion, for example.

プリンタ再現色範囲情報は、プリンタ3の画像形成能力に応じて予め求められてMFP1に格納され、画像表示処理で用いられる。
プリンタ制御部9は、いわゆるカラーマッチング、具体的には再現すべき色の値をプリンタ再現色範囲情報に基づいて変換してプリンタ3に送り、プリンタ3の画像形成動作を制御する。
The printer reproduction color range information is obtained in advance according to the image forming capability of the printer 3, stored in the MFP 1, and used in image display processing.
The printer control unit 9 converts so-called color matching, specifically, the value of the color to be reproduced based on the printer reproduction color range information and sends it to the printer 3 to control the image forming operation of the printer 3.

変換部15は、画像表示処理において、送信すべき画像データを再現色変換情報101の変換テーブルを用いて変換する処理を行う。
出力可否判断部16は、画像表示処理において、変換部15により変換された画像データの色の範囲がLCD5の表示可能な色の範囲内やプリンタ3の再現可能な色の範囲内に入っているか否かを判断する。
The conversion unit 15 performs processing for converting image data to be transmitted using the conversion table of the reproduction color conversion information 101 in the image display processing.
In the image display processing, the output permission determination unit 16 determines whether the color range of the image data converted by the conversion unit 15 is within the color range that can be displayed on the LCD 5 or the color range that can be reproduced by the printer 3. Judge whether or not.

特定情報格納部17は、画像に埋め込まれる特定情報、ここではいわゆる地紋のデータおよび画像に対する埋め込み位置を示す情報が格納されている。この地紋は、送信される画像データに埋め込まれる。
送受信部18は、画像データを指定のプリンタにネットワーク30を介して送信する送信機能を実行し、また外部のMFP等から送られて来る画像データを受信する受信機能を実行する。この送受信機能には、例えば電子メールやファクシミリ通信等による画像データの送受信などが含まれる。
The specific information storage unit 17 stores specific information embedded in an image, here, so-called copy-forgery-inhibited pattern data and information indicating an embedded position in the image. This copy-forgery-inhibited pattern is embedded in the transmitted image data.
The transmission / reception unit 18 executes a transmission function for transmitting image data to a designated printer via the network 30, and executes a reception function for receiving image data sent from an external MFP or the like. This transmission / reception function includes transmission / reception of image data by e-mail or facsimile communication, for example.

全体制御部19は、入力部4、読取制御部7、表示制御部8、プリンタ制御部9、インターフェース部12、送受信部18等を統括的に制御して、スキャン機能、コピー機能等を円滑に実行させる。
画像メモリ20には、スキャン機能により読み取られた画像データ、外部から送られて来た画像データなどが格納される。
The overall control unit 19 controls the input unit 4, the reading control unit 7, the display control unit 8, the printer control unit 9, the interface unit 12, the transmission / reception unit 18, etc., and smoothly performs the scan function, copy function, etc. Let it run.
The image memory 20 stores image data read by the scan function, image data sent from the outside, and the like.

図4は、画像表示処理の内容を示すフローチャートである。
この画像表示処理は、ユーザによる画像表示の指示が入力部4を介して受け付けられたときに制御部6により実行される。
同図に示すように、送信対象の画像データを取得する(ステップS11)。ここでは、上記ユーザによる画像表示の指示の際に、当該ユーザからの送信対象の画像データにおけるファイルの指定を受け付け、指定された画像データのファイルを画像メモリ20から読み出す。
FIG. 4 is a flowchart showing the contents of the image display process.
This image display process is executed by the control unit 6 when an image display instruction from the user is received through the input unit 4.
As shown in the figure, image data to be transmitted is acquired (step S11). Here, at the time of the image display instruction by the user, the specification of the file in the image data to be transmitted from the user is accepted, and the file of the specified image data is read from the image memory 20.

読み出した画像データをYCrCb表色系の画像データに変換する(ステップS12)。この変換は、読み出した画像データがYCrCb表色系のデータでない場合に行われ、例えばRGB色のデータの場合には、RGBからYCrCb表色系に変換するための公知の変換式を用いて変換される。以下、変換前後の画像データを区別するため、変換前の画像データを送信対象の画像データ、変換後の画像データを画像データαということにする。なお、実際に送信される画像データは、送信対象の画像データであり、画像データα、後述の画像データβは、当該画像表示処理で利用されるためのデータである。   The read image data is converted into YCrCb color system image data (step S12). This conversion is performed when the read image data is not YCrCb color system data. For example, in the case of RGB color data, conversion is performed using a known conversion formula for converting from RGB to YCrCb color system. Is done. Hereinafter, in order to distinguish image data before and after conversion, image data before conversion is referred to as image data to be transmitted, and image data after conversion is referred to as image data α. Note that image data that is actually transmitted is image data to be transmitted, and image data α and image data β described later are data used in the image display process.

次に、送信先となる外部の装置、ここではプリンタを特定する(ステップS13)。具体的には、上記ユーザによる画像表示の指示の際に、送信先のプリンタの指定を受け付け、指定されたプリンタを送信先として特定する。
特定されたプリンタに対応する変換テーブルを再現色変換情報格納部10から読み出す(ステップS14)。例えば、プリンタAが指定された場合には、変換テーブルAの情報が読み出される。以下、プリンタAが指定された場合の例を説明する。
Next, an external device as a transmission destination, here, a printer is specified (step S13). Specifically, when an instruction to display an image is given by the user, designation of a destination printer is accepted, and the designated printer is specified as the destination.
A conversion table corresponding to the identified printer is read from the reproduction color conversion information storage unit 10 (step S14). For example, when the printer A is designated, the information of the conversion table A is read out. Hereinafter, an example in which the printer A is designated will be described.

画像データαを変換テーブルAに基づいて画像データβに変換する(ステップS15)。具体的には、例えばある画素の色の値が図3に示すように(Y1、Cr1、Cb1)の場合には、値(Ay1、Acr1、Acb1)に変換される。画像データαの全画素について色変換が実行される。
LCD5の表示色範囲情報を取得する(ステップS16)。ここでは、LCD表示色範囲情報格納部13から当該表示色範囲情報を読み出す。
The image data α is converted into image data β based on the conversion table A (step S15). Specifically, for example, when the color value of a certain pixel is (Y1, Cr1, Cb1) as shown in FIG. 3, it is converted into values (Ay1, Acr1, Acb1). Color conversion is executed for all pixels of the image data α.
Display color range information of the LCD 5 is acquired (step S16). Here, the display color range information is read from the LCD display color range information storage unit 13.

そして、画像データβの全画素について、その色の値がLCD5の表示可能な色の範囲(LCD表示色可能範囲)内に入っているか否かを判断する(ステップS17)。
入っていることの判断は、上記LCD表示色範囲情報を参照し、全画素についてその色の値が「表示可」である場合に行われる。
図5は、画像データβの色の範囲51とLCD表示色可能範囲52の関係を模式的に例示した図である。同図の例では画像データβの色の範囲51の一部がLCD表示色可能範囲52からはみ出ており、この場合にはLCD表示色可能範囲52に入っていないと判断されることになる。
Then, it is determined whether or not the color values of all the pixels of the image data β are within the color range that can be displayed on the LCD 5 (LCD display color possible range) (step S17).
The determination of being in is made with reference to the LCD display color range information and when the value of the color is “displayable” for all pixels.
FIG. 5 is a diagram schematically illustrating the relationship between the color range 51 of the image data β and the LCD display color possible range 52. In the example shown in the figure, a part of the color range 51 of the image data β protrudes from the LCD display color possible range 52, and in this case, it is determined that it is not in the LCD display color possible range 52.

全画素の色の値がLCD表示色可能範囲内に入っているということは、LCD5において画像データβの画像の本来の色を再現して表示できることを意味し、入っていないということは、表示できない画素が存在することを意味する。
ここで、入っていることを判断すると(ステップS18で「YES」)、画像データβの画像をLCD5に画面表示させる(ステップS19)。ここでは、画像データβの各画素の色の値をLCD表示色範囲情報に基づいて変換して、その変換後の画像データβをLCD5に送って画面表示させる。なお、画像データβの画像を忠実に再現できれば上記の方法に限られることはない。
The fact that the color values of all the pixels are within the LCD display color possible range means that the original color of the image of the image data β can be reproduced and displayed on the LCD 5. This means that there are pixels that cannot be processed.
Here, if it is determined that it is present (“YES” in step S18), the image of the image data β is displayed on the LCD 5 (step S19). Here, the color value of each pixel of the image data β is converted based on the LCD display color range information, and the converted image data β is sent to the LCD 5 for screen display. Note that the method is not limited to the above method as long as the image of the image data β can be faithfully reproduced.

図6は、LCD5に表示された表示画像60の例である。この表示画像60を見ることで、ユーザは、送信対象の画像データの送信前に、プリンタAにおいて当該画像データに基づくプリントにより再現されるであろう画像を確認することができる。
なお、同図の符号61で示しているのは、地紋の画像である。上記のように送信される画像データには地紋61のデータが埋め込まれるようになっている。そこで、本処理では、埋め込まれる地紋61の模様が画像のどこに位置しているのかも合わせてユーザが事前に目視で確認できるように、送信対象の画像データに埋め込むときと同じ位置に同じ個数(同図では24個)だけ地紋61を画像データβに埋め込むと共に、ユーザが見易いように地紋61の濃度を特別に濃くして画面表示させる制御を実行するものである。
FIG. 6 is an example of a display image 60 displayed on the LCD 5. By viewing the display image 60, the user can confirm an image that will be reproduced by printing based on the image data in the printer A before transmitting the image data to be transmitted.
In addition, what is shown with the code | symbol 61 of the figure is a tint block image. The copy-forgery-inhibited pattern 61 data is embedded in the image data transmitted as described above. Therefore, in this process, the same number (in the same position as when embedding in the image data to be transmitted) so that the user can visually confirm in advance where the pattern of the embedded tint block 61 is located. In the figure, 24) are embedded in the image data β, and control is performed so that the density of the background pattern 61 is specially increased so that the user can easily see it.

ユーザは、本来であればほとんど目視できない程度の淡い濃度等で埋め込まれる地紋61の画像を目視で確認できる。その際、ユーザは、同図に示すように画像の罫線にかかる地紋61が多いと感じた場合には、地紋の位置を変更させることができる。
そのままにしておくと送信先のプリンタからプリント出力される画像にも罫線にかかる地紋が多いということになり、プリント出力されたシートが別途スキャナ等で読み取られたときに罫線にかかる地紋が正確に読み取られず地紋の本来の機能を果たせなくなるおそれが生じることを抑制することができる。ここでは、ユーザが入力部4を介して位置変更の指示を行うことができるようになっている。
The user can visually confirm the image of the tint block 61 embedded with a light density or the like that is hardly visible. At that time, when the user feels that there are a large number of tint blocks 61 applied to the ruled lines of the image as shown in the figure, the position of the tint block can be changed.
If this is left as it is, the image printed on the destination printer will also have a lot of ground pattern on the ruled line, and when the printed sheet is read separately by a scanner etc., the ground pattern on the ruled line will be accurate. It is possible to suppress the possibility that the original function of the tint block cannot be performed without being read. Here, the user can instruct the position change via the input unit 4.

図4に戻り、制御部6は、ユーザによる位置変更の指示を受け付けると(ステップS20で「YES」)、位置変更の入力を受け付ける(ステップS21)。ここでは、LCD5の画面にタッチパネル(不図示)が貼着されており、当該タッチパネルからユーザの入力を受け付ける。
具体的には、図7の位置変更前の表示画像60と変更後の表示画像62の例に示すように、ユーザが表示画像60の地紋61の表示部分を指でタッチしたまま、その指を変更したい位置までずらしながら移動させると、その指の移動に追随するように地紋61の表示位置をずらした表示画像62を表示させる。より具体的には、指の移動方向および移動距離をタッチパネルから検出し、検出された移動方向と移動距離から各地紋61の移動先の位置を特定し、特定した位置に各地紋61が表示されるように各地紋61の埋め込み位置を変更する。
Returning to FIG. 4, when the control unit 6 receives a position change instruction from the user (“YES” in step S <b> 20), the control unit 6 receives a position change input (step S <b> 21). Here, a touch panel (not shown) is attached to the screen of the LCD 5 and receives user input from the touch panel.
Specifically, as shown in the example of the display image 60 before the position change and the display image 62 after the change in FIG. 7, the user touches the display portion of the background pattern 61 of the display image 60 with the finger and moves the finger. When the movement is made while shifting to a position to be changed, a display image 62 in which the display position of the ground pattern 61 is shifted so as to follow the movement of the finger is displayed. More specifically, the moving direction and moving distance of the finger are detected from the touch panel, the position of the destination of the local pattern 61 is specified from the detected moving direction and moving distance, and the local pattern 61 is displayed at the specified position. As shown in FIG.

ユーザは、自己が希望する位置に地紋61を移動させた後、図示しないキーの操作により図8に示す位置確認終了画面64をLCD5に表示させて、位置確認終了画面64の終了キー65をタッチ入力することで、位置変更を終了させることができる。
図4に戻り、ステップS22では、終了キー65がタッチされると地紋61の位置変更が確定されたとして、特定情報格納部17に現に格納されている埋め込み位置を示す情報を上記変更後の位置を示す情報に書き換えて保存する。ユーザからの消灯の指示があると画面を消灯して(ステップS23)、当該処理を終了する。
After moving the tint block 61 to the position desired by the user, the position confirmation end screen 64 shown in FIG. 8 is displayed on the LCD 5 by operating a key (not shown), and the end key 65 of the position confirmation end screen 64 is touched. By inputting, the position change can be terminated.
Returning to FIG. 4, in step S <b> 22, assuming that the position change of the tint block 61 is confirmed when the end key 65 is touched, information indicating the embedding position currently stored in the specific information storage unit 17 is changed to the position after the change. Rewrite the information to indicate and save it. When the user gives a turn-off instruction, the screen is turned off (step S23), and the process ends.

当該処理後に送信対象の画像データがプリンタAに送信される際には、送信対象の画像データの、上記書き換え後の位置に相当する位置に各地紋61を埋め込む処理を行い、当該地紋61が埋め込まれた画像データが送信される。これにより、プリンタAからは罫線にかかる地紋61が少ない画像をプリント出力できることになる。
なお、LCD5への表示に際し、上記では地紋61の濃度を濃くして目視し易くするとしたが、これは表示に限られる処理であり、送信対象の画像データに埋め込まれる地紋の色(濃度)の値が本来の値から変えられないことはいうまでもない。また、特定情報としては、画像の埋め込まれる情報であれば地紋に限られず、例えばいわゆる電子透かしやウォーターマーク等とすることができる。
When the image data to be transmitted is transmitted to the printer A after the processing, the local pattern 61 is embedded at a position corresponding to the rewritten position of the image data to be transmitted, and the background pattern 61 is embedded. Transmitted image data is transmitted. As a result, the printer A can print out an image with less background pattern 61 on the ruled line.
When displaying on the LCD 5, in the above, the density of the background pattern 61 is increased to make it easy to see, but this is a process limited to display, and the color (density) of the background pattern embedded in the image data to be transmitted is displayed. Needless to say, the value cannot be changed from the original value. Further, the specific information is not limited to the ground pattern as long as it is information embedded in an image, and can be, for example, a so-called digital watermark or watermark.

ステップS20において位置変更の指示がなければ(ステップS20で「NO」)、ステップS23に移る。
ステップS18で、LCD表示色可能範囲内に入っていないことを判断すると(ステップS18で「NO」)、ユーザからの、プリント出力の要否の選択を受け付ける(ステップS24)。ユーザは、送信対象の画像データの画像をプリント出力させるかどうかを選択することができる。ここでは入力部4から選択を行えるようになっている。
If there is no instruction to change the position in step S20 (“NO” in step S20), the process proceeds to step S23.
If it is determined in step S18 that it is not within the LCD display color possible range (“NO” in step S18), the selection of necessity of print output from the user is accepted (step S24). The user can select whether to print out the image of the image data to be transmitted. Here, selection can be made from the input unit 4.

プリント出力しないことが選択されると(ステップS25で「NO」)、ユーザがプリント出力まで望んでいないとして、そのまま当該画像表示処理を終了する。
一方、プリント出力することが選択されると(ステップS25で「YES」)、プリント処理を実行して(ステップS26)、当該画像表示処理を終了する。
図9は、プリント処理のサブルーチンの内容を示すフローチャートである。
If it is selected not to print out (“NO” in step S25), it is determined that the user does not want to print out, and the image display process is terminated as it is.
On the other hand, if print output is selected (“YES” in step S25), the print process is executed (step S26), and the image display process ends.
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of a print processing subroutine.

同図に示すように、ユーザからの、プリンタの指定または探索の指示を受け付ける(ステップS31)。制御部6は、プリンタの指定等を受け付ける受付画面(不図示)をLCD5に表示させる。ユーザは、当該受付画面からプリント出力をどのプリンタで実行させるのかを指定でき、またプリント可能なプリンタを探索させる指示を行うことができる。なお、当該指示の受け付けを入力部4から行うとしても良い。   As shown in the figure, a printer designation or search instruction from the user is accepted (step S31). The control unit 6 causes the LCD 5 to display a reception screen (not shown) for accepting designation of a printer or the like. The user can specify which printer is to execute print output from the reception screen, and can instruct to search for a printer that can print. Note that the instruction may be received from the input unit 4.

指定されるプリンタには、例えばMFP1のプリンタ3やネットワーク30に接続されている外部のプリンタ等が含まれる。外部のプリンタは、ネットワーク30上のアドレス等により指定される。
プリンタが指定されたことを判断すると(ステップS32で「YES」)、指定されたプリンタのプリンタ再現色範囲情報を取得する(ステップS33)。例えば、プリンタ3が指定された場合には、プリンタ再現色範囲情報格納部14からプリンタ再現色範囲情報が読み出される。また、外部のプリンタ、例えばMFP1の直ぐ近くに設置されているプリンタが指定された場合には、当該プリンタからプリンタ再現色範囲情報を受信する。
Examples of the designated printer include the printer 3 of the MFP 1 and an external printer connected to the network 30. An external printer is designated by an address on the network 30 or the like.
If it is determined that the printer has been designated (“YES” in step S32), printer reproduction color range information of the designated printer is acquired (step S33). For example, when the printer 3 is designated, the printer reproduction color range information is read from the printer reproduction color range information storage unit 14. When an external printer, for example, a printer installed in the immediate vicinity of the MFP 1 is designated, printer reproduction color range information is received from the printer.

画像データβの全画素について、その色の値が、指定されたプリンタの再現可能な色の範囲(プリンタ再現色可能範囲)内に入っているか否かを判断する(ステップS34)。
入っていることの判断は、上記プリンタ再現色範囲情報を参照し、全画素についてその色の値が「再現可」である場合に行われる。
図5の例では、画像データβの色の範囲51がプリンタ再現色可能範囲53内に入っていると判断される。
It is determined whether or not the color values of all the pixels of the image data β are within the reproducible color range of the designated printer (printable color reproducible range) (step S34).
The determination that the image is included is made when the color values of all the pixels are “reproducible” with reference to the printer reproduction color range information.
In the example of FIG. 5, it is determined that the color range 51 of the image data β is within the printer reproducible color possible range 53.

画像データβの色の範囲がプリンタ再現色可能範囲内に入っているということは、指定されたプリンタにおいて画像データβの画像の本来の色を再現できることを意味し、入っていないということは、再現できない画素が存在することを意味する。
入っていることを判断すると(ステップS35で「YES」)、指定されたプリンタに画像データβに基づくプリント出力を指示して(ステップS37)、メインルーチンにリターンする。ここでは、画像データβの各画素の色の値をプリンタ再現色範囲情報に基づいて変換して、その変換後の画像データβを当該プリンタに送ってプリント出力させる。なお、画像データβの画像を忠実に再現できれば上記の方法に限られることはない。
The fact that the color range of the image data β is within the printer reproducible color possible range means that the original color of the image data β image can be reproduced in the designated printer, and that it is not included, This means that there are pixels that cannot be reproduced.
If it is determined that it is present (“YES” in step S35), the designated printer is instructed to perform print output based on the image data β (step S37), and the process returns to the main routine. Here, the color value of each pixel of the image data β is converted based on the printer reproduction color range information, and the converted image data β is sent to the printer to be printed out. Note that the method is not limited to the above method as long as the image of the image data β can be faithfully reproduced.

ユーザは、送信対象の画像データの送信前に、指定されたプリンタからプリント出力された出力物(シート)を見て、送信先であるプリンタAにおいてプリント出力されるであろう画像を確認することができる。
一方、入っていないことを判断すると(ステップS35で「NO」)、画像データβを補正して(ステップS36)、指定されたプリンタに対し補正後の画像データβに基づくプリント出力を指示する(ステップS37)。
Before transmitting image data to be transmitted, the user looks at an output (sheet) printed out from a designated printer and confirms an image that will be printed out at printer A as a transmission destination. Can do.
On the other hand, if it is determined that it is not present (“NO” in step S35), the image data β is corrected (step S36), and a print output based on the corrected image data β is instructed to the designated printer (step S36). Step S37).

画像データの補正方法としては、ここではプリンタ再現色可能範囲53からはみ出ている画素の色の値を当該範囲53内の中で最も近い色の値になるように、プリンタ再現色範囲情報において「再現不可」とされる画素(プリンタ再現色可能範囲53からはみ出ている画素)について補正値に変換することにより行う。具体的には、プリンタ再現色範囲情報において、ある色の値が(Y1、Cr1、Cb1)=(再現不可、cy1、ccr1、ccb1)であれば、補正値(cy1、ccr1、ccb1)に変換される。   As a method for correcting the image data, in this case, in the printer reproduction color range information, the color value of the pixel protruding from the printer reproduction color possible range 53 is set to the closest color value in the range 53. This is done by converting the pixels that are not reproducible (pixels that are out of the printer reproducible color possible range 53) into correction values. Specifically, in the printer reproduction color range information, if a value of a certain color is (Y1, Cr1, Cb1) = (non-reproducible, cy1, ccr1, ccb1), it is converted into a correction value (cy1, ccr1, ccb1). Is done.

ステップS32で、プリンタの探索が指示されたことを判断すると(ステップS32で「NO」)、プリント可能なプリンタの探索を実行する(ステップS38)。探索方法としては、例えばプリンタ3およびネットワーク30に接続されている外部のプリンタそれぞれからプリンタ再現色範囲情報を取得して、画像データβの色の範囲がプリンタ再現色可能範囲内に入るか否かを判断し、入ると判断されたプリンタ再現色可能範囲を有するプリンタを検出する方法などがとられる。   If it is determined in step S32 that a search for a printer has been instructed (“NO” in step S32), a search for a printer capable of printing is executed (step S38). As a search method, for example, printer reproduction color range information is acquired from each of the printer 3 and an external printer connected to the network 30, and whether or not the color range of the image data β falls within the printer reproduction color possible range. And a method of detecting a printer having a printer reproducible color range that is determined to be entered.

プリンタが探索されたことを判断すると(ステップS39で「YES」)、探索されたプリンタに、当該プリンタのプリンタ再現色範囲情報に基づいて変換された画像データβを送信し、当該画像データβに基づくプリント出力を指示する(ステップS40)。そして、探索されたプリンタからプリント出力される旨をユーザに通知、ここではLCD5に表示させて(ステップS41)、メインルーチンにリターンする。ユーザは、当該通知によりプリントがどのプリンタから行われるかを知ることができる。   If it is determined that the printer has been searched (“YES” in step S39), the image data β converted based on the printer reproduction color range information of the printer is transmitted to the searched printer, and the image data β is stored in the image data β. Based on this, a print output is instructed (step S40). Then, the user is notified that printing is to be output from the searched printer, here it is displayed on the LCD 5 (step S41), and the process returns to the main routine. The user can know from which printer printing is performed by the notification.

なお、探索されたプリンタが複数ある場合には、その内の1台、例えばMFP1から最も近い位置に設置されているプリンタを選択することができる。この選択方法としては、例えば各プリンタに設置場所を示す情報、具体的には会社であれば所属部名やフロア名等を登録しておき、各プリンタから所属部名等の情報を取得して、MFP1と所属部名等が同じプリンタを選択するなどの方法をとることができる。   If there are a plurality of searched printers, one of them, for example, the printer installed closest to the MFP 1 can be selected. As this selection method, for example, information indicating the installation location for each printer, specifically, if the company is a company, the department name and floor name are registered, and information such as the department name is obtained from each printer. A method such as selecting a printer having the same department name as that of the MFP 1 can be used.

プリンタを探索できなかったことを判断すると(ステップS39で「NO」)、その旨をユーザに通知、ここではLCD5に表示させて(ステップS42)、メインルーチンにリターンする。ユーザは、当該通知により探索できなかったことを知ることができる。なお、上記通知の方法が表示に限られないことはいうまでもない。例えば、音声とすることもできる。   If it is determined that the printer could not be searched ("NO" in step S39), the user is notified of this, displayed here on the LCD 5 (step S42), and the process returns to the main routine. The user can know that the search has failed due to the notification. Needless to say, the notification method is not limited to display. For example, it can be voice.

以上説明したように、本実施の形態では、送信対象の画像データを再現色変換情報に基づいて変換し、変換後の画像データの画像をLCD5に表示させるとしたので、ユーザは、送信前に、送信先のプリンタからプリント出力されるであろう画像を確認することができ、思っても見なかった画像が送信先でプリント出力されてしまうといったことを防止できる。また、LCD5の表示能力によっては画像の色を正確に表示できない場合があり、そのような場合にはシートへのプリントを行えるとしたので、ユーザは、プリントによる出力物でも確認することができる。   As described above, according to the present embodiment, the image data to be transmitted is converted based on the reproduction color conversion information, and the image of the converted image data is displayed on the LCD 5. Thus, it is possible to check an image that will be printed out from the printer at the transmission destination, and it is possible to prevent an image that was never seen from being printed out at the transmission destination. In addition, depending on the display capability of the LCD 5, the color of the image may not be displayed correctly. In such a case, since printing on a sheet can be performed, the user can also check the printed output.

なお、本発明は、画像表示装置に限られず、表示方法であるとしてもよい。さらに、その方法をコンピュータが実行するプログラムであるとしてもよい。また、本発明に係るプログラムは、例えば磁気テープ、フレキシブルディスク等の磁気ディスク、DVD−ROM、DVD−RAM、CD−ROM、CD−R、MO、PDなどの光記録媒体、フラッシュメモリ系記録媒体等、コンピュータ読み取り可能な各種記録媒体に記録することが可能であり、当該記録媒体の形態で生産、譲渡等がなされる場合もあるし、プログラムの形態でインターネットを含む有線、無線の各種ネットワーク、放送、電気通信回線、衛星通信等を介して伝送、供給される場合もある。   The present invention is not limited to the image display device, and may be a display method. Furthermore, the method may be a program executed by a computer. The program according to the present invention includes, for example, a magnetic disk such as a magnetic tape and a flexible disk, an optical recording medium such as a DVD-ROM, DVD-RAM, CD-ROM, CD-R, MO, and PD, and a flash memory recording medium. It can be recorded on various computer-readable recording media, and may be produced, transferred, etc. in the form of the recording medium, wired and wireless various networks including the Internet in the form of programs, In some cases, the data is transmitted and supplied via broadcasting, telecommunication lines, satellite communications, or the like.

また、本発明に係るプログラムは、上記に説明した処理をコンピュータに実行させるための全てのモジュールを含んでいる必要はなく、例えば通信プログラムやオペレーティングシステム(OS)に含まれるプログラムなど、別途情報処理装置にインストールすることができる各種汎用的なプログラムを利用して、本発明の各処理をコンピュータに実行させるようにしても良い。従って、上記した本発明の記録媒体に必ずしも上記全てのモジュールを記録している必要はないし、また必ずしも全てのモジュールを伝送する必要もない。さらに所定の処理を専用ハードウェアを利用して実行させるようにすることができる場合もある。   Further, the program according to the present invention does not have to include all modules for causing the computer to execute the processing described above. For example, a separate information process such as a communication program or a program included in an operating system (OS) is performed. You may make it make a computer perform each process of this invention using the various general purpose programs which can be installed in an apparatus. Accordingly, it is not always necessary to record all the modules on the recording medium of the present invention, and it is not always necessary to transmit all the modules. Further, there are cases where predetermined processing can be executed using dedicated hardware.

(変形例)
以上、本発明を実施の形態に基づいて説明してきたが、本発明は、上述の実施の形態に限定されないのは勿論であり、以下のような変形例が考えられる。
(1)上記実施の形態では、画像表示処理のステップS24においてユーザからのプリント出力要否の選択を受け付け、ステップS25においてプリント出力することが選択された場合にステップS26のプリント処理を実行するとしたが、例えばユーザからの選択を受け付けることなくプリント処理を実行する構成をとるとしても良い。ユーザにとって選択の操作が省かれ操作の簡略化を図れる。
(Modification)
As described above, the present invention has been described based on the embodiment. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the following modifications may be considered.
(1) In the above-described embodiment, it is assumed that the print output necessity selection is received from the user in step S24 of the image display process, and the print process in step S26 is executed when the print output is selected in step S25. However, for example, a configuration may be adopted in which print processing is executed without accepting selection from the user. The user can omit the selection operation and simplify the operation.

(2)また、プリント処理では、指定されたプリンタからプリント出力する場合に画像データβの補正を行うことがある場合(ステップS36)の例を説明したが、探索されたプリンタからプリント出力する場合にも同様に当該補正を行うとしても良い。
(3)上記実施の形態では、表示手段してLCD5を備えたMFP1の構成例を説明したが、表示手段がLCDに限られないことはいうまでもなく、例えばCRTディスプレイ等とすることができる。また、MFPに限られることはなく、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等にも適用できる。さらに、ユーザが送信前に画像を目視により確認できれば良く、その意味では、例えばプリンタ3を備える構成に限定されず、表示手段を備え、ネットワークを介して画像データを送信する機能を有する画像表示装置一般に適用することができる。
(2) In the print processing, the example of the case where the image data β may be corrected when printing from the designated printer (step S36) has been described, but the print output is performed from the searched printer. Similarly, the correction may be performed.
(3) In the above embodiment, the configuration example of the MFP 1 provided with the LCD 5 as the display means has been described. However, it goes without saying that the display means is not limited to the LCD, and may be a CRT display, for example. . Further, the present invention is not limited to the MFP, and can be applied to a copying machine, a printer, a facsimile machine, and the like. Furthermore, it is sufficient that the user can visually confirm the image before transmission. In that sense, the image display apparatus is not limited to the configuration including the printer 3, for example, and includes a display unit and has a function of transmitting image data via a network. Generally applicable.

また、上記実施の形態及び上記変形例をそれぞれ組み合わせるとしても良い。   Further, the above embodiment and the above modification examples may be combined.

本発明に係る画像表示装置は、表示手段を備え、ネットワークを介して画像データを送信する機能を有し、送信対象の画像データの送信前に、送信先において出力されるであろう画像をユーザが確認できる技術として有用である。   An image display apparatus according to the present invention includes a display unit and has a function of transmitting image data via a network. An image that is to be output at a transmission destination is transmitted to a user before transmission of the image data to be transmitted. This is useful as a technique for confirming the above.

MFP1の構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a configuration of MFP1. FIG. MFP1の再現色変換情報格納部10に格納されている再現色変換情報の例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of reproduction color conversion information stored in a reproduction color conversion information storage unit 10 of the MFP 1. FIG. 再現色変換情報に含まれる変換テーブルAの内容を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the content of the conversion table A contained in reproduction color conversion information. MFP1の制御部6が実行する画像表示処理の内容を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing the contents of image display processing executed by the control unit 6 of the MFP 1. MFP1に備えられるLCD5の表示色可能範囲52とMFP1に備えられるプリンタ3の再現色可能範囲53との関係を模式的に例示する図である。3 is a diagram schematically illustrating a relationship between a display color possible range 52 of an LCD 5 provided in the MFP 1 and a reproduction color possible range 53 of a printer 3 provided in the MFP 1. FIG. LCD5に表示された表示画像60の例である。It is an example of the display image 60 displayed on LCD5. ユーザが、表示画像60の表示位置の変更を指示している様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the user is instruct | indicating the change of the display position of the display image. LCD5に表示される位置確認終了画面64の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the position confirmation end screen 64 displayed on LCD5. プリント処理のサブルーチンの内容を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing the contents of a subroutine for print processing.

符号の説明Explanation of symbols

1 MFP
3 プリンタ
4 入力部
5 LCD
6 制御部
8 表示制御部
9 プリンタ制御部
11 再現色変換情報取得部
13 LCD表示色範囲情報格納部
14 プリンタ再現色範囲情報格納部
15 変換部
16 出力可否判断部
17 特定情報格納部
30 ネットワーク
52 LCD表示色可能範囲
53 プリンタ再現色可能範囲
61 地紋
101 再現色変換情報
1 MFP
3 Printer 4 Input 5 LCD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 6 Control part 8 Display control part 9 Printer control part 11 Reproduction color conversion information acquisition part 13 LCD display color range information storage part 14 Printer reproduction color range information storage part 15 Conversion part 16 Output availability judgment part 17 Specific information storage part 30 Network 52 LCD displayable color range 53 Printer reproducible color possible range 61 Background pattern 101 Reproduced color conversion information

Claims (9)

表示手段を備え、ネットワークを介して送信対象の画像データを送信する機能を有する画像表示装置であって、
前記画像データの送信先の指定を受け付ける送信先受付手段と、
前記画像データを、前記送信先の装置が当該画像データに基づいて画像を出力する場合における出力画像の再現色のデータに変換するための情報を取得する取得手段と、
前記取得された情報を用いて、前記画像データを変換する変換手段と、
前記変換手段により変換された画像データの画像を前記表示手段に表示させる制御手段と、
を備えることを特徴とする画像表示装置。
An image display device comprising a display means and having a function of transmitting image data to be transmitted via a network,
A destination accepting means for accepting designation of the destination of the image data;
Acquisition means for acquiring information for converting the image data into reproduction color data of an output image when the transmission destination apparatus outputs an image based on the image data;
Conversion means for converting the image data using the acquired information;
Control means for causing the display means to display an image of the image data converted by the conversion means;
An image display device comprising:
シート上に画像を形成する画像形成手段を備え、
前記制御手段は、
前記変換された画像データの画像の色範囲が前記表示手段による表示色可能範囲内に入るか否かを判断する表示判断手段を備え、
前記表示手段による表示色可能範囲内に入らないことが判断されると、前記表示手段による表示を禁止し、前記画像形成手段を制御して前記変換された画像データに基づく画像形成を実行させることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
Comprising image forming means for forming an image on a sheet;
The control means includes
Display judging means for judging whether or not the color range of the image of the converted image data falls within a display color possible range by the display means;
When it is determined that the display means does not fall within the displayable color range, display by the display means is prohibited, and the image forming means is controlled to execute image formation based on the converted image data. The image display apparatus according to claim 1.
前記制御手段は、
前記変換された画像データの画像の色範囲が前記画像形成手段による再現色可能範囲内に入るか否かを判断する画像形成判断手段を備え、
前記画像形成手段による再現色可能範囲内に入らないことが判断されると、当該再現色可能範囲内に入るように当該変換された画像データを補正し、補正後のデータに基づく画像形成を実行させることを特徴とする請求項2に記載の画像表示装置。
The control means includes
Image formation determination means for determining whether or not the color range of the image of the converted image data falls within a reproducible color possible range by the image formation means;
If it is determined that the image forming means does not fall within the reproducible color possible range, the converted image data is corrected so as to fall within the reproducible color possible range, and image formation based on the corrected data is executed. The image display apparatus according to claim 2, wherein:
前記画像形成の実行要否の指示をユーザから受け付ける実行要否受付手段を備え、
前記制御手段は、前記画像形成の実行不要の指示が受け付けられると、前記画像形成の実行を禁止することを特徴とする請求項2または3に記載の画像表示装置。
An execution necessity acceptance unit for accepting an instruction on whether or not to execute the image formation from a user;
The image display device according to claim 2, wherein the control unit prohibits execution of the image formation when an instruction not to execute the image formation is received.
外部の装置の指定をユーザから受け付ける装置受付手段を備え、
前記制御手段は、
前記変換された画像データの画像の色範囲が前記表示手段による表示色可能範囲内に入るか否かを判断する表示判断手段を有し、
前記表示手段による表示色可能範囲内に入らないことが判断されると、前記装置受付手段による装置の指定を受け付けて、指定された装置に前記変換された画像データを前記ネットワークを介して送信して、当該画像データに基づく画像出力を指示することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
Comprising a device accepting means for accepting designation of an external device from a user;
The control means includes
Display judging means for judging whether or not the color range of the image of the converted image data falls within a display color possible range by the display means;
If it is determined that the display means does not fall within the displayable color range, the device accepting device accepts the device designation and transmits the converted image data to the designated device via the network. The image display apparatus according to claim 1, wherein an image output based on the image data is instructed.
前記制御手段は、
前記変換された画像データの画像の色範囲が前記指定された装置による再現色可能範囲内に入るか否かを判断する範囲判断手段を備え、
前記指定された装置による再現色可能範囲内に入らないことが判断されると、当該再現色可能範囲内に入るように当該変換された画像データを補正し、補正後のデータに基づく画像出力を指示することを特徴とする請求項5に記載の画像表示装置。
The control means includes
A range determining means for determining whether a color range of an image of the converted image data falls within a reproducible color possible range by the designated device;
When it is determined that it does not fall within the reproducible color possible range by the designated device, the converted image data is corrected so as to fall within the reproducible color possible range, and image output based on the corrected data is performed. The image display device according to claim 5, wherein an instruction is given.
前記制御手段は、
前記変換された画像データの画像の色範囲が前記表示手段による再現色可能範囲内に入るか否かを判断する表示判断手段と、
前記表示手段による再現色可能範囲内に入らないことが判断されると、前記ネットワークに接続されている外部の装置のうち、前記変換された画像データの画像の色を出力可能な装置を探索する探索手段と、を備え、
前記探索手段により装置が探索された場合には、探索された装置に前記変換された画像データを送信して、当該画像データに基づく画像出力を指示することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The control means includes
Display determination means for determining whether or not the color range of the image of the converted image data falls within the reproducible color possible range by the display means;
When it is determined that the display means does not fall within the reproducible color possible range, a search is made for an apparatus that can output the color of the image of the converted image data among external apparatuses connected to the network. And a search means,
The apparatus according to claim 1, wherein when the device is searched by the search unit, the converted image data is transmitted to the searched device and an image output based on the image data is instructed. Image display device.
前記制御手段は、
前記探索手段により装置が探索された場合には、探索された装置から画像出力される旨をユーザに通知し、探索されなかった場合には、その旨を通知することを特徴とする請求項7に記載の画像表示装置。
The control means includes
8. The apparatus notifies the user that an image is output from the searched apparatus when the search means searches for an apparatus, and notifies the user that the image is output when the apparatus is not searched. The image display device described in 1.
前記制御手段は、
前記変換された画像データに特定情報を埋め込み、特定情報を埋め込んだ画像データの画像を前記表示手段に表示させ、
表示されている特定情報に対しユーザから埋め込み位置の変更指示を受け付けると、指示された位置に特定情報の埋め込み位置を変更し、
前記送信対象の画像データの、前記変更後の埋め込み位置に相当する位置に、特定情報を埋め込むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像表示装置。
The control means includes
The specific information is embedded in the converted image data, and the image of the image data embedded with the specific information is displayed on the display means.
When an instruction to change the embedding position is received from the user for the displayed specific information, the embedding position of the specific information is changed to the instructed position,
9. The image display device according to claim 1, wherein specific information is embedded at a position corresponding to the embedded position after the change in the image data to be transmitted.
JP2006244375A 2006-09-08 2006-09-08 Image display device Pending JP2008065148A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006244375A JP2008065148A (en) 2006-09-08 2006-09-08 Image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006244375A JP2008065148A (en) 2006-09-08 2006-09-08 Image display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008065148A true JP2008065148A (en) 2008-03-21

Family

ID=39287908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006244375A Pending JP2008065148A (en) 2006-09-08 2006-09-08 Image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008065148A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258771A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Kyocera Mita Corp Image display device and image forming device
CN114449121A (en) * 2020-11-06 2022-05-06 夏普株式会社 Image forming apparatus, color correction control program, and color correction control method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258771A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Kyocera Mita Corp Image display device and image forming device
US8649066B2 (en) 2009-04-24 2014-02-11 Kyocera Mita Corporation Image display device and image forming apparatus with security control features
CN114449121A (en) * 2020-11-06 2022-05-06 夏普株式会社 Image forming apparatus, color correction control program, and color correction control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8228343B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP4717906B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, program, and storage medium
JP4944630B2 (en) Printing apparatus, printing control apparatus, control method, control program, and printing system
US8407591B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
US8203722B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and output-format setting method
JP4902331B2 (en) Image processing apparatus, server apparatus, display method, data processing method, storage medium, program
JP2008110576A (en) Printer, its printing execution method, and printing execution program
JP4767553B2 (en) Scan job calibration apparatus, scan job calibration method, and recording medium
JP2007181095A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2009009234A (en) Image processor
US20050141015A1 (en) Image forming system, image processing apparatus, image forming apparatus, and memory product
CN101877755B (en) Image forming apparatus and image forming system
JP4414943B2 (en) Image formation control method and image formation control program
JP2011118474A (en) Job management system, job management program, prohibition determination program, computer, electric equipment, and image forming apparatus
JP5528075B2 (en) Image processing apparatus, image processing apparatus control method, and program
JP2008065148A (en) Image display device
JP5739295B2 (en) Image forming apparatus and printer driver program
JP2005246683A (en) Image forming apparatus and printing control program
JP2007306311A (en) Image processing method, image processing apparatus, computer program, and recording medium
JP2005086771A (en) Image processor, image forming apparatus, and image processing method
JP2007235748A (en) Image-forming device
CN110719376A (en) Image forming apparatus and control method
JP2020145632A (en) Image processing apparatus, image processing system, and program
KR100370202B1 (en) Printer and method of processing print data thereof
JP2006067168A (en) Document-processing apparatus