JP2006309411A - ファイル変換装置 - Google Patents

ファイル変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006309411A
JP2006309411A JP2005129667A JP2005129667A JP2006309411A JP 2006309411 A JP2006309411 A JP 2006309411A JP 2005129667 A JP2005129667 A JP 2005129667A JP 2005129667 A JP2005129667 A JP 2005129667A JP 2006309411 A JP2006309411 A JP 2006309411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image data
unit
acquisition unit
remote terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005129667A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Okada
岡田  和広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005129667A priority Critical patent/JP2006309411A/ja
Publication of JP2006309411A publication Critical patent/JP2006309411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 リモート端末からファイルサーバにアクセスしてファイルをダウンロードする際の利便性を向上させる。
【解決手段】 データ変換装置100は、外部ネットワーク150を介して接続されたリモート端末200から、ファイルの指定とともに、イメージデータの生成指示を受け付ける指示受付部104と、指示受付部104が受け付けた指示に基づき、ファイルサーバ400から、指定された前記ファイルを取得するファイル取得部106と、プリンタドライバを含み、ファイル取得部106が取得した前記ファイルの一部を前記プリンタドライバにより変換し、イメージデータを取得するイメージデータ生成部108と、前記イメージデータを前記他の端末に送信する通信制御部102と、を含む。
【選択図】 図1

Description

この発明は、ファイルをイメージデータに変換するファイル変換装置に関する。
従来、たとえばリモート端末から、ファイルが蓄積されたファイルサーバにアクセスしてファイルをダウンロードする際に、ファイルの内容を確認することができず、ファイル名で判断しなければならないという不便があった。
特許文献1には、文書ファイルを格納する際に、その格納処理とは独立に、ファイル情報として個々の詳細情報をファイル情報共通管理ファイルに登録するように構成されたファイル情報確認装置が開示されている。このファイル情報確認装置は、印刷プレビュー情報を共通のプレビューとして開けられるように、ビットマップファイルに変換してファイルに登録する。このように、ファイル内容確認情報が各データファイル共通のビットマップデータ形式で作成され、共通ファイルに登録されるため、データファイルを作成したアプリケーションプログラムを起動することなく、データファイルの内容を印刷プレビューイメージデータで表示することができ、その結果、迅速にデータファイル内容を確認することができると記載されている。
特開平9−218809号公報
しかし、特許文献1に記載の方法では、文書を格納する際に、すべてのファイルを印刷プレビューイメージデータで表示するためのデータに変換する必要があり、それを登録しておく必要がある。
本発明はこうした点に鑑みてなされたもので、その目的は、リモート端末からファイルサーバにアクセスしてファイルをダウンロードする際の利便性を向上させる技術の提供にある。
本発明によれば、ネットワークを介して接続された他の端末から、ファイルの指定とともに、イメージデータの生成指示を受け付ける指示受付部と、前記指示受付部が受け付けた指示に基づき、所定のファイルサーバから、指定された前記ファイルを取得するファイル取得部と、プリンタドライバを含み、前記ファイル取得部が取得した前記ファイルの一部を前記プリンタドライバにより変換し、イメージデータを取得するイメージデータ取得部と、前記イメージデータを前記他の端末に送信する送信処理部と、を含むことを特徴とするファイル変換装置が提供される。
このようにすれば、他の端末において、ファイルをダウンロードする前に、イメージデータをプレビューとして見ることができ、ファイルの内容を確認することができる。
本発明のファイル変換装置において、前記イメージデータ取得部の前記プリンタドライバは、前記ファイルの一部を前記イメージデータに変換することができる。
本発明のファイル変換装置において、前記イメージデータ取得部の前記プリンタドライバは、前記ファイルの一部をページ記述言語で表されたデータに変換し、変換した前記データを前記ネットワークを介して、前記ページ記述言語に基づき、前記データをイメージデータに変換可能なプリンタに送信するとともに、前記プリンタからイメージデータを取得することができる。これにより、データ変換装置が有するプリンタドライバにより、イメージデータが生成できない場合でも、プリンタによりイメージデータを生成させることができる。
本発明のファイル変換装置は、ファイルを開くためのアプリケーションソフトを記憶するアプリケーションソフト記憶部をさらに含むことができ、前記イメージデータ取得部は、前記アプリケーションソフト記憶部に記憶された前記アプリケーションソフトにより、前記ファイル取得部が取得した前記ファイルを読み込み、当該ファイルの1ページを前記プリンタドライバにより変換することができる。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によれば、リモート端末からファイルサーバにアクセスしてファイルをダウンロードする際の利便性を向上させることができる。
(第1の実施の形態)
本実施の形態において、データ変換装置は、リモート端末から、ファイルサーバに蓄積されたファイルやそのファイルのプレビューのダウンロードの要求を受け付ける。リモート端末には、たとえばファイルダウンロード要求やプレビューダウンロード要求を行うための画面を表示するビューワー等のソフトウェアがインストールされている。データ変換装置は、リモート端末に、ファイルダウンロード要求やプレビューダウンロード要求を行うための画面を表示させる。
リモート端末のユーザが所望のファイルを選択して、プレビューボタンやファイルダウンロード要求のボタンを押すと、データ変換装置は、そのファイルをファイルサーバから取得する。プレビューボタンが押された場合、データ変換装置は、ファイルサーバから取得したファイルの一部をプリンタドライバを通して、印刷先をラスタファイルとして自動印刷することによってイメージデータに変換する。データ変換装置は、このイメージデータをプレビューとしてリモート端末に送信する。
これにより、リモート端末においては、ファイルをダウンロードする前に、プレビューによりファイルの内容を確認することができるので、必要なファイルのみをダウンロードすることができる。また、プレビュー時にファイルの全データを受信するのではなく、1ページのみを受信するため、比較的高速にファイルの内容を確認できる。さらに、プレビューを閲覧する機能さえ有していれば、ファイルの内容を把握することができるため、リモート端末に特別なアプリケーションをインストールしておく必要がない。
図1は、本実施の形態におけるデータ変換装置の構成を示すブロック図である。
データ変換装置100は、内部ネットワーク152を介してファイルサーバ400に接続される。また、データ変換装置100は、外部ネットワーク150を介してリモート端末200等の他の端末からの接続を受け付ける。外部ネットワーク150は、たとえばインターネットである。内部ネットワーク152は、たとえばLANである。ここでは図示していないが、データ変換装置100と外部ネットワーク150との間には、ファイアウォールが設けられ、リモートアクセス認証が行われる。
データ変換装置100は、外部ネットワーク150を介して接続されたリモート端末200(他の端末)から、ファイルの指定とともに、イメージデータの生成指示を受け付ける指示受付部104と、指示受付部104が受け付けた指示に基づき、ファイルサーバ400(所定のファイルサーバ)から、指定された前記ファイルを取得するファイル取得部106と、プリンタドライバを含み、ファイル取得部106が取得した前記ファイルの一部を前記プリンタドライバにより変換し、イメージデータを取得するイメージデータ生成部108(イメージデータ取得部)と、前記イメージデータを前記他の端末に送信する1通信制御部102(送信処理部)と、を含む。データ変換装置100は、さらに、閲覧制御部103、受付情報記憶部114、およびアプリケーションソフト記憶部116を含む。アプリケーションソフト記憶部116は、種々のアプリケーションソフトを記憶する。これにより、データ変換装置100において、種々の形式のファイルの内容を読み込むことができる。
ファイルサーバ400は、通信制御部402およびファイル蓄積部404を含む。ファイル蓄積部404は、種々のファイルを蓄積する。通信制御部402は、内部ネットワーク152を介して、データ変換装置100等の端末とデータの送受信を行う。
リモート端末200は、通信制御部202、指示受付部204、および表示部206を含む。リモート端末200は、PDA(Personal Digital Assistance)や携帯電話端末等の携帯端末、またはパーソナルコンピュータとすることができる。リモート端末200は、ビューワー等のソフトウェアがインストールされており、イメージデータを表示可能であれば、どのような構成とすることもできる。指示受付部204は、図示しない操作部等を介してユーザから入力される指示を受け付ける。通信制御部202は、外部ネットワーク150を介して、データ変換装置100等の端末とデータの送受信を行う。表示部206は、通信制御部202が取得したデータ等を表示する。
図1の各構成要素は、ハードウエア単位の構成ではなく、機能単位のブロックを示している。
通信制御部102は、外部ネットワーク150を介してリモート端末200等の端末とデータの送受信を行う。また、通信制御部102は、内部ネットワーク152を介して、ファイルサーバ400等の端末とデータの送受信を行う。閲覧制御部103は、外部ネットワーク150を介して接続されるリモート端末200等の端末がファイルサーバ400にアクセスする中継を行う。閲覧制御部103は、リモート端末200に、ファイルダウンロード要求やプレビューダウンロード要求を行うための画面を表示させる。
指示受付部104は、通信制御部102を介して入力される種々の指示を受け付ける。たとえば、指示受付部104は、リモート端末200のユーザが、表示部206に表示された画面のファイルダウンロード要求やプレビューダウンロード要求のボタンを押すと、それを指示として受け付ける。
ファイル取得部106は、指示受付部104がファイルダウンロード要求やプレビューダウンロード要求を受け付けると、ファイルサーバ400のファイル蓄積部404から該当するファイルを取得する。
イメージデータ生成部108は、イメージデータを生成可能なプリンタドライバを含む。イメージデータ生成部108は、ファイル取得部106からファイルを取得すると、アプリケーションソフト記憶部116に記憶された該当するアプリケーションソフトによりそのファイルを読み込む。次いで、そのファイルの一部のイメージデータを生成する。本実施の形態において、イメージデータ生成部108は、ファイルの1ページのイメージデータを生成する。ここで、イメージデータとは、ビットマップ、JPEG、TIFF、GIF、PNG等のラスタデータとすることができる。ここで、イメージデータ生成部108がどのような形式のイメージデータを生成するかは、予め設定しておくこともでき、また、指示受付部104が受け付けた指示に基づき、選択することもできる。
イメージデータ生成部108は、生成したイメージデータを通信制御部102に送出する。通信制御部102は、イメージデータ生成部108から受け取ったイメージデータをリモート端末200に送信する。
受付情報記憶部114は、指示受付部104が受け付けた指示の受付情報を記憶する。受付情報記憶部114は、たとえばリモート端末200のアドレスや、リモート端末200を識別する情報を記憶する。通信制御部102は、受付情報記憶部114を参照して、該当するリモート端末にイメージデータやファイルを送信する。
図2は、本実施の形態におけるデータ変換装置100の処理手順を示すフローチャートである。
ここでは図示していないが、データ変換装置100と外部ネットワーク150との間には、アクセス認証機能を有するファイアウォールが設けられている。外部ネットワーク150の外部からは、アクセス認証がされた場合にのみ、データ変換装置100に接続することができる。
外部ネットワーク150を介して接続されたリモート端末200のアクセス認証が行われた場合(S102のYES)、閲覧制御部103は、リモート端末200からファイルサーバ400のファイル蓄積部404に蓄積されたファイルへの閲覧を許可する(S104)。リモート端末200において、ユーザは、通信制御部202を介してファイル蓄積部404のファイル一覧を閲覧、検索等することができる。それらの情報は、リモート端末200の表示部206に表示される。リモート端末200のユーザが指示受付部204を介してファイルをダウンロード、またはファイルのプレビューをダウンロードするためにファイルを選択すると(S106のYES)、データ変換装置100の指示受付部104は、それを指示として受け付け、ファイル取得部106に通知する。また、このとき、指示受付部104は、ファイルの選択を行ったリモート端末200の識別情報、リモート端末200のアドレス、およびファイルの識別情報を対応づけて受付情報記憶部114に記憶することができる。ファイル取得部106は、ファイル蓄積部404から、選択されたファイルを取得する(S108)。
ステップS106における指示がファイルのプレビューのダウンロードだった場合(S110のYES)、ファイル取得部106は、取得したファイルをイメージデータ生成部108に送出する。イメージデータ生成部108は、プリンタドライバにより、そのファイルの一部のイメージデータを生成する(S112)。すなわち、イメージデータ生成部108は、取得したファイルの1ページをラスタデータのファイルに変換する。イメージデータ生成部108は、生成したイメージデータを、そのイメージデータのもとのファイルの識別情報とともに通信制御部102に送出する。通信制御部102は、受付情報記憶部114を参照して、そのイメージデータに対応づけられた識別情報に基づき、リモート端末200のアドレスを取得し、リモート端末200にイメージデータを送信する(S114)。
その後、リモート端末200からの接続を切断するか否かを判断し(S116)、切断する場合(S116のYES)は処理を終了する。一方、ステップS116において、切断しない場合(S116のNO)、ステップS106に戻り、次のファイルが選択されるまで待機する。
ステップS110において、ステップS106における指示がファイルのダウンロードだった場合(S110のNO)、ファイル取得部106は、取得したファイルを通信制御部102に送出する。通信制御部102は、受付情報記憶部114を参照して、そのファイルに対応づけられた識別情報に基づき、リモート端末200のアドレスを取得し、リモート端末200にファイルを送信する(S118)。この後、ステップS116に進む。
本実施の形態におけるデータ変換装置100によれば、リモート端末200において、ファイルをダウンロードする前に、プレビューによりファイルの内容を確認することができるので、必要なファイルのみをダウンロードできる。また、プレビュー時にファイルの全データを受信するのではなく、1ページのみを受信するため、比較的高速にファイルの内容を確認できる。さらに、プレビューを閲覧する機能さえ有していれば、ファイルの内容を把握することができるため、リモート端末200に特別なアプリケーションをインストールしておく必要がない。これにより、リモート端末からファイルサーバにアクセスする際の利便性を向上させることができる。
(第2の実施の形態)
図3は、本実施の形態におけるデータ変換装置100の構成を示すブロック図である。本実施の形態において、データ変換装置100自体がイメージデータを生成する機能を有しない場合の構成を説明する。
本実施の形態において、データ変換装置100が、イメージデータ生成部108(図1参照)にかえて、イメージデータ取得部118を有する点で第1の実施の形態と異なる。本実施の形態において、第1の実施の形態で説明したのと同様の構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。
イメージデータ取得部118はプリンタドライバを含み、ファイル取得部106が取得したファイルに基づき、そのファイルの一部を印刷するためのプリンタコマンドであるページ記述言語を生成する。イメージデータ取得部118のプリンタドライバは、イメージデータを生成する機能を有しない。
本実施の形態において、通信制御部102は、内部ネットワーク152を介して、プリンタ装置300ともデータの送受信を行う。プリンタ装置300は、通信制御部302とイメージデータ生成部304とを含む。プリンタ装置300は、ファクシミリ、プリンタ、コピー、スキャン機能等を統合したネットワーク複合機とすることができる。プリンタ装置300は、たとえばMFP(Multi Functional Peripheral)等とすることができる。
イメージデータ取得部118は、生成したページ記述言語を、通信制御部102を介してプリンタ装置300に送信する。プリンタ装置300において、イメージデータ生成部304は、イメージデータ取得部118から取得したページ記述言語をラスタライズしてイメージデータを生成する。次いで、通信制御部302は、イメージデータ生成部304が生成したイメージデータをデータ変換装置100に返送する。通信制御部102は、プリンタ装置300から取得したイメージデータをイメージデータ取得部118に送出する。
イメージデータ取得部118は、プリンタ装置300から取得したイメージデータを、通信制御部102を介してリモート端末200に送信する。これにより、リモート端末200において、ファイルのプレビューを見ることができる。
本実施の形態においても、データ変換装置100は、第1の実施の形態において図2を参照して説明したのと同様の手順でファイルサーバ400からのファイルの取得、リモート端末200へのファイルの送信、リモート端末200へのイメージデータの送信を行う。本実施の形態において、図2のステップS112の手順が第1の実施の形態と異なる。以下、図4を参照して説明する。
図4は、本実施の形態におけるデータ変換装置100の処理手順の一部を示すフローチャートである。以下の処理は、図2のステップS112に含まれる処理である。
イメージデータ取得部118は、ファイル取得部106からファイルを受け取ると、プリンタドライバにより、そのファイルの一部のページ記述言語を生成する(S120)。つづいて、イメージデータ取得部118は、生成したページ記述言語を、イメージデータ生成指示とともに通信制御部102を介してプリンタ装置300に送信する(S122)。
プリンタ装置300において、通信制御部302がデータ変換装置100からイメージデータ生成指示とともにページ記述言語を取得すると、イメージデータ生成部304は、取得したページ記述言語に基づき、イメージデータを生成する(S124)。次いで、通信制御部302は、イメージデータ生成部304が生成したイメージデータをデータ変換装置100に送信する(S126)。これにより、データ変換装置100のイメージデータ取得部118がイメージデータを取得する。
これ以降の処理は、図2のS114以降の処理と同様である。
本実施の形態におけるデータ変換装置100によっても、第1の実施の形態におけるデータ変換装置100と同様の効果が得られる。また、データ変換装置100自体がイメージデータを生成する機能を有していなくても、データ変換装置100と内部ネットワーク152を介して接続されたプリンタ装置300の機能を利用して、データ変換装置100においてイメージデータを取得することができる。
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
データ変換装置100は、ファイル取得部106がファイルサーバ400から取得したファイルを一時的に記憶する記憶部をさらに含むことができる。たとえば、ファイル取得部106は、リモート端末200からプレビューのダウンロード要求があった場合に、ファイルサーバ400から取得したファイルをその記憶部に記憶しておき、再びリモート端末200からファイルのダウンロード要求があった場合に、データ変換装置100の記憶部に記憶されたファイルをリモート端末200に送信するようにすることができる。これにより、データ変換装置100において、リモート端末200からプレビューの取得要求があった後、ファイルの取得要求があった場合に、再度ファイルサーバ400からファイルを取得することなく、リモート端末200にファイルを送信するようにすることができる。
本発明の実施の形態におけるデータ変換装置を含むネットワークの構成を示すブロック図である。 データ変換装置の処理手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態におけるデータ変換装置を含むネットワークの構成を示すブロック図である。 データ変換装置およびプリンタ装置の処理手順の一部を示すフローチャートである。
符号の説明
100 データ変換装置
102 通信制御部
103 閲覧制御部
104 指示受付部
106 ファイル取得部
108 イメージデータ生成部
114 受付情報記憶部
150 外部ネットワーク
152 内部ネットワーク
200 リモート端末
202 通信制御部
204 指示受付部
206 表示部
300 プリンタ装置
302 通信制御部
304 イメージデータ生成部
400 ファイルサーバ
402 通信制御部
404 ファイル蓄積部

Claims (4)

  1. ネットワークを介して接続された他の端末から、ファイルの指定とともに、イメージデータの生成指示を受け付ける指示受付部と、
    前記指示受付部が受け付けた指示に基づき、所定のファイルサーバから、指定された前記ファイルを取得するファイル取得部と、
    プリンタドライバを含み、前記ファイル取得部が取得した前記ファイルの一部を前記プリンタドライバにより変換し、イメージデータを取得するイメージデータ取得部と、
    前記イメージデータを前記他の端末に送信する送信処理部と、
    を含むことを特徴とするファイル変換装置。
  2. 請求項1に記載のファイル変換装置において、
    前記イメージデータ取得部の前記プリンタドライバは、前記ファイルの一部を前記イメージデータに変換することを特徴とするファイル変換装置。
  3. 請求項1に記載のファイル変換装置において、
    前記イメージデータ取得部の前記プリンタドライバは、前記ファイルの一部をページ記述言語で表されたデータに変換し、変換した前記データを前記ネットワークを介して、前記ページ記述言語に基づき、前記データをイメージデータに変換可能なプリンタに送信するとともに、前記プリンタからイメージデータを取得することを特徴とするファイル変換装置。
  4. 請求項1乃至3いずれかに記載のファイル変換装置において、
    ファイルを開くためのアプリケーションソフトを記憶するアプリケーションソフト記憶部をさらに含み、
    前記イメージデータ取得部は、前記アプリケーションソフト記憶部に記憶された前記アプリケーションソフトにより、前記ファイル取得部が取得した前記ファイルを読み込み、当該ファイルの1ページを前記プリンタドライバにより変換することを特徴とするファイル変換装置。
JP2005129667A 2005-04-27 2005-04-27 ファイル変換装置 Pending JP2006309411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129667A JP2006309411A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 ファイル変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129667A JP2006309411A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 ファイル変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006309411A true JP2006309411A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37476241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129667A Pending JP2006309411A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 ファイル変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006309411A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042976A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Konica Minolta Business Technologies Inc データ処理システム、ファイルサーバ、データ処理方法およびデータ処理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009042976A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Konica Minolta Business Technologies Inc データ処理システム、ファイルサーバ、データ処理方法およびデータ処理プログラム
JP4518119B2 (ja) * 2007-08-08 2010-08-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 データ処理システム、および、データ処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9916117B2 (en) Remote data access for image output apparatus via a control device
US11169755B2 (en) Information processing system, image forming apparatus, terminal, information processing method, and storage medium
US20080068646A1 (en) Printing system, information processing apparatus, mail processing method, and storage medium
US8237965B2 (en) Apparatus, system, and method of communication
JP5665423B2 (ja) 画像形成装置、サービス連携方法、及びプログラム
US8711410B2 (en) Image forming apparatus, information processing method, and storage medium for generating screen information
US20070083508A1 (en) Document search apparatus and method
JP2006323456A (ja) 画像処理装置および画像処理システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
US20050206947A1 (en) Image output system, client terminal device, image output device, and image output method
JP2006252321A (ja) 電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラム
JP2007037121A (ja) ドキュメント処理装置が備えるアドレス帳の相互互換性を高めるシステム、方法およびプログラム
JP2008211747A (ja) 画像処理装置、サーバ装置、タスク処理方法、記憶媒体、プログラム
US20110296174A1 (en) Communication apparatus and communication method
JP2012029282A (ja) 無線通信装置、画像処理装置の制御システム、画像処理装置の制御方法、プログラムおよびその記録媒体
JP2006309411A (ja) ファイル変換装置
JP2007013322A (ja) ネットワーク複合機
US10244139B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and computer-readable recording medium for executing an output process of document data by an image processing apparatus that does not have an application of the information processing apparatus
US9015498B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP3557517B2 (ja) 多機能端末装置
US8902452B2 (en) Image forming apparatus that acquires and displays list information from document management apparatus for selection of process target for image formation
JP4748169B2 (ja) 画像形成装置
JP2010021997A (ja) 非ネイティブジョブ設定により画像形成デバイスを強化するための方法及びその画像形成デバイス
JP4468141B2 (ja) 画像処理システムおよびデータ処理方法および記憶媒体およびプログラム
US20120002238A1 (en) Image processing system, image processing method, and storage medium
US20110202694A1 (en) Communication system, communication control apparatus, and communication method