JP2006309218A - プラズマディスプレイモジュール - Google Patents

プラズマディスプレイモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2006309218A
JP2006309218A JP2006108932A JP2006108932A JP2006309218A JP 2006309218 A JP2006309218 A JP 2006309218A JP 2006108932 A JP2006108932 A JP 2006108932A JP 2006108932 A JP2006108932 A JP 2006108932A JP 2006309218 A JP2006309218 A JP 2006309218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment mark
plasma display
chassis
substrate
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006108932A
Other languages
English (en)
Inventor
Sok-San Kim
石 山 金
Tae-Kyoung Kang
太 京 姜
Kisei Kin
基 正 金
Myoung-Kon Kim
明 坤 金
Won-Sung Kim
元 聖 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006309218A publication Critical patent/JP2006309218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/12Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C3/126Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/12Side rests; Side plates; Cover lids; Splash guards; Racks outside ovens, e.g. for drying plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/008Ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】PDP及びシャーシの整列不良を減少させることができるプラズマディスプレイモジュールを提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイモジュール100は、第1基板111及び第2基板112を備え、整列マーク111a及び112a,112bが形成されているプラズマディスプレイパネル110と、プラズマディスプレイパネル110の整列マーク111a及び112a,112bに対応する整列マーク130aが形成されており、プラズマディスプレイパネル110を支持するシャーシ130と、を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、プラズマディスプレイモジュールに関し、さらに詳細には、プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Panel:PDP)及びシャーシの整列不良を減少させたプラズマディスプレイモジュールに関する。
プラズマディスプレイモジュールは、ガス放電現象を利用して画像を具現する平板ディスプレイモジュールであって、薄型化が可能であり、広視野角を有する高画質の大画面を具現できるので、最近脚光を浴びているディスプレイモジュールである。
このようなプラズマディスプレイモジュールは、第1基板及び第2基板からなるPDP、PDPを支持するシャーシ、及びPDPを駆動する電気的な信号を発生させる駆動回路部を備える。
ここで、このような第1基板の中央部には第1表示部が形成されている。また、第1基板と同様に、第2基板の中央部には第2表示部が形成されている。また、第1表示部及び第2表示部は、一体となって表示部を形成して、ガス放電により画像を具現し、ガス放電が起こる放電セル、このような放電セルを区画する隔壁、このような放電セル内に塗布されている蛍光体層、電圧が印加される各種の電極、及びこのような電極を覆う誘電体層を備える。
また、第1表示部の外側には、第1基板及び第2基板の整列のための突起状の整列マークが形成されており、第2表示部の外側には、このような整列マークと対応するように穴状の整列ホールが形成されている。
ところが、従来は、カメラや肉眼でこのような整列ホールを介して整列マークを認識して、これらの整列を確認することによって、第1基板及び第2基板を精密に整列させていた。しかし、このように整列されたPDPにシャーシを付着させる工程においては、整列のための別途の標識なしに、肉眼に依存して手作業で整列させていたため整列不良が頻繁に発生するという問題点があった。
一方、このようなシャーシは、PDPを支持することによってPDPが変形または破損することを防止するために、充分な剛性を有していなければならない。このように剛性を補強しつつシャーシ上の駆動回路部の配置を容易にするために、プラズマディスプレイモジュールは、補強部材を備えているのが一般的である。しかし、このような補強部材は、複数必要となるため部品数及び工程数を増加させ、プラズマディスプレイモジュールの製造コストを大幅に上昇させるという問題点があった。
本発明は、シャーシ及びPDPに整列マークを形成して、このような整列マークを互いに一致させることによってPDP及びシャーシの整列不良を減少させることができるプラズマディスプレイモジュールを提供する。
また、本発明は、PDP及びシャーシの整列作業を容易に自動化させ得るプラズマディスプレイモジュールを提供することを目的とする。
また、本発明は、シャーシを二重構造に形成することによって、その剛性を補強することができる同時に補強部材が不要となり、これにより、製造コストが大幅に低減したプラズマディスプレイモジュールを提供することを目的とすることを目的とする。
本発明は、第1基板及び第2基板を備え、整列マークが形成されているPDPと、前記PDPの整列マークに対応する整列マークが形成されており、前記PDPを支持するシャーシと、を備えるプラズマディスプレイモジュールを開示する。
本発明において、前記整列マークは、前記第1基板または第2基板上に形成され得る。
また、本発明において、前記第1基板と前記第2基板との間には、画像を表示するための表示部が形成され、前記PDPの整列マークは、前記表示部の外側に位置するように形成され得る。このとき、前記PDPは、複数の整列マークを備え、前記整列マークは、前記表示部の四つのコーナーのうち対角線上の二つのコーナーにそれぞれ隣接する位置に形成され得る。また、前記PDPは、複数の整列マークを備え、前記整列マークは、前記表示部の四つのコーナーにそれぞれ隣接する位置に形成され得る。
また、本発明において、前記PDPの整列マークは、前記第1基板に形成される第1整列マーク、及び前記第2基板に形成される第2整列マークを含み得る。このとき、前記第2整列マークは、前記第1整列マークに対応する位置に形成され得る。また、前記第2基板には、複数の第2整列マークが形成されており、前記第2整列マークの少なくとも一つは、前記第1整列マークと対応しない位置に形成され得る。また、前記シャーシの整列マークは、第3整列マークであり、前記第2整列マークは、前記第3整列マークと対応する位置に形成され得る。このとき、前記第1整列マークは、突起状であり、第2整列マークは、穴状であり得る。
また、本発明において、前記シャーシは、第1シャーシ部及び第2シャーシ部を備え得る。このとき、前記第2シャーシ部は、前記第1シャーシ部より厚く形成され得る。
また、本発明において、前記PDPの整列マークは、突起状または穴状であり得る。また、前記シャーシの整列マークは、穴状であり得る。
また、本発明において、前記シャーシの整列マークの周りの部分は、相対的に光反射率の低い材料により形成されるか、前記シャーシは、光反射率の低い材料により形成され得る。
また、本発明において、前記シャーシの整列マークの周りの部分は、黒色の材料により形成されるか、前記シャーシは、黒色の材料により形成され得る。
本発明によれば、シャーシ及びPDPに整列マークを形成し、このような整列マークを互いに一致させることによって、PDP及びシャーシの整列不良が減少したプラズマディスプレイモジュールが提供され得る。
また、本発明によれば、PDP及びシャーシの整列作業を容易に自動化させ得るプラズマディスプレイモジュールが提供され得る。
また、本発明によれば、シャーシを二重構造に形成することによってその剛性を補強することができると同時、駆動回路部の配置を容易にすることによって補強部材が不要となり、これにより、製造コストが大幅に低減したプラズマディスプレイモジュールが提供され得る。
以下、添付図面を参照して本発明の望ましい実施形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係るプラズマディスプレイモジュールを示す斜視図であり、図2は、図1のII−II線に沿った断面図であり、図3は、図1のPDP及びシャーシに形成されている整列マークの形状及び配置構造を示す分解斜視図である。
図1〜図3に示すように、本発明の第1実施形態に係るプラズマディスプレイモジュール100は、画像が具現されるPDP110を備えている。
このようなPDP110としては、多種のPDPのうち何れか一つが採用され得るが、その一例として、交流型3電極面放電PDPが採用され得る。この場合、PDP110は、第1基板111及び第2基板112からなる。
また、第1基板111の中央部には第1表示部Bが形成されており、このような第1表示部Bは、図示されていないが、第1基板111上にストライプ状の共通電極及び走査電極を備えてなる複数の維持電極対と、このような維持電極対を埋め込む第1誘電体層と、このような第1誘電体層の表面にコーティングされる保護層と、を備えている。
そして、第2基板112は、第1基板111と対向するものであって、その中央部には、第2表示部Cが形成されており、このような第2表示部Cは、図示されていないが、第2基板112上に維持電極対と交差する形態の複数のアドレス電極と、このようなアドレス電極を埋め込む第2誘電体層と、このような第2誘電体層上に形成される、放電を放電セル内に制限してクロストークを防止するための隔壁と、このような隔壁により区画された放電空間の内側に塗布される赤色、緑色、青色の蛍光体層と、を備えている。
一方、第1表示部B及び第2表示部Cが一体となり画像を表示するための表示部Aが形成されるが、このような表示部Aは、添付図面中では第1表示部Bと第2表示部Cとに分けられ、それぞれ第1基板111及び第2基板112に形成されているように示されているが、本発明がこれに限定されるものではなく、このような表示部Aは、第1基板111と第2基板112との間に形成されていればよく、必ずしも前記のような方式で形成される必要はない。例えば、表示部Aは、両基板111,112の間にTFCS(Thick Film Ceramic Sheet)方式で形成されてもよい。
ここで、TFCS方式とは、セラミック基板に発泡工程、印刷工程及び乾燥工程を経て、所望の高品質のパターンを形成する技術を言う(10th International Display Workshops(International Display Workshop 2003),897〜900ページを参照)。
ここで、アドレス電極は、放電セルを横切って一対の基板の一端部または両端部まで延びており、放電セル内で選択的にガス放電を起こすことによりアドレス放電を発生させる。
ここで、放電セルは、維持電極対とアドレス電極とが交差する部分の内部領域とそれぞれ対応し、放電セル内には放電ガスが充填される。
前記のような構成を有するPDP110の後方には、シャーシ130が配置されているが、このようなシャーシ130は、PDP110から伝導された熱を放出して、PDP110の温度が適正レベル以上に上がることを防止しつつ、PDP110が熱により変形されるか、または外部衝撃によって破損することを防止する機能を果たす。
一方、シャーシ130は、前述したように、PDP110を支持しつつPDP110が変形または破損することを防止しなければならないので、充分な剛性を有している必要がある。このように剛性を補強しつつシャーシ130上の駆動回路部120の配置を容易にするために、プラズマディスプレイモジュール100は、シャーシ130のPDP110と反対側に配置される補強部材150を備え得る。
また、シャーシ130のPDP110と反対側の面に設置された駆動回路部120は、アドレス電極を駆動するための電気的な信号を発生させることによってPDP110を駆動させるが、そのために駆動回路部120には画像の具現のための電圧信号を印加し、電源を供給するための各種の電子部品(図示せず)が備えられている。
本第1実施形態に係るプラズマディスプレイモジュール100において、PDP110及びシャーシ130には整列マーク111a,112a,112b,130aが少なくとも一つずつ形成されている。
これらの整列マーク111a,112a,112b,130aのそれぞれ、または何れか一つがカメラ(図示せず)により認識され、このカメラから伝送された情報を利用して、別途に備えられた整列装置が(図示せず)PDP110及びシャーシ130を整列させる。ただし、このような整列の確認及び整列作業は、肉眼による手作業で行われても良い。
ここで、整列装置により整列させるということは、これらの整列マーク111a,112a,112b,130aのうちの相互に対応する整列マークどうしを一致させることを意味する。例えば、相互に対応する整列マークがそれぞれ突起状及び穴状である場合には、このような穴に突起を挿入することを意味する。
さらに、PDP110に形成されている整列マークは、第1整列マーク111a及び第2整列マーク112a,112bを含むことが望ましい。
この場合、第1整列マーク111aは、第1基板111に形成され、第2整列マーク112a,112bは、第2基板112に形成されることが望ましい。このようにすることで、このような第1整列マーク111a及び第2整列マーク112a,112bを利用して第1基板111及び第2基板112を整列させることができる。
さらに、第1整列マーク111aは、第1基板111の第1表示部Bの外側に形成されることが望ましい。これは、整列マーク111aがPDP110の表示部Aから出射される可視光を遮断して画像の質を低下させることを防止するための措置である。
さらに、第1整列マーク111aは、第1表示部Bの四つのコーナーのうち対角線上に位置する二つのコーナーのそれぞれに隣接して配置されることが望ましい。なぜなら、整列の精度を高めるためには、二つ以上の整列マーク、すなわち、ここでいう二つ以上の第1整列マーク111aが、互いに可能な限り遠くに離隔するように配置されることが望ましいためである。しかし、本発明がこれに限定されるものではなく、第1整列マーク111aは、その他に第1基板111の他の多様な位置に配置されてもよい。
さらに、第1整列マーク111aは、第1表示部Bの四つのコーナーのそれぞれに隣接するように配置されることがさらに望ましい。なぜなら、整列マークの個数、すなわち、ここでいう第1整列マーク111aの個数が多くなるほど整列の精度が向上するためである。
さらに、第1整列マーク111aは、添付図面中では第1基板111の一面上で円柱形の突起状をなすように図示されているが、本発明がこれに限定されるものではなく、その他に断面が四角形や十字状など、他の多様な形態に形成されるほか、突起状ではなく溝状や所定の模様を有するように形成されても良い。また、このような第1整列マーク111aは、第1基板111の両面に形成されてもよい。
また、他の整列マーク112a,112b,130aが配置される位置及び形状も、前述した第1整列マーク111aの場合と同様に、多様に変更され得る。
さらに、第2整列マーク112aは、第2基板112上の第1整列マーク111aと対応する位置に形成されており、第1整列マーク111a及び第2整列マーク112aは、それらが整列させられるときに、第1基板111及び第2基板112も同時に整列させられるように形成されることが望ましい。このために、2種類の整列マーク111a,112aにそれぞれ異なる模様を刻み、整列が精密に行われたときに二つの模様が組み合わされて新たな精巧な模様を呈するように形成されてもよい。また、このような整列マーク111a,112aのうち何れか一つ、例えば、第2整列マーク112aを穴として形成し、この穴を介して他の整列マーク、例えば、第1整列マーク111aの突起形状が認識されるようにするか、またはそれら両者111a,112aが互いに結合するようにしてもよい。
また、第2整列マーク112aは、第2基板112の第1基板111に対向する面に形成されても、第2基板112のシャーシ130に対向する面に形成されても、前記両面に形成されても良い。また、第2整列マーク112aは、本実施形態の添付図面に示されているように、前記両面を貫通する穴状に形成されても良い。
さらに、第2整列マーク112bは、前述した第2整列マーク112aとは別に、第2基板112の第2表示部C内の、第1整列マーク111aと対応しない位置に少なくとも一つ形成されることが望ましい。このようにすることで、PDP110の表示部B,Cから放出される可視光を遮断することなく整列マークの個数を増加させることができるので、整列の精度を画期的に向上させ得る。ただし、この場合に可視光は、第2基板112ではなく第1基板111を介して外部に出射されると仮定した。また、このような第2整列マーク112bは、添付図面では第2基板112のシャーシ130に対向する面上で円柱形の突起状をなすように図示されているが、本発明がこれに限定されるものではなく、その他に断面が四角形や十字状等の多様な形態に形成されるほか、突起状ではなく溝状や所定の模様を有するように形成されてもよい。
また、前記のように第2整列マーク112bが第2基板112の第2表示部C内に形成されている場合、第2整列マーク112bを外部からカメラまたは肉眼で認識するためには、第2基板112とシャーシ130との間に配置される放熱シート140が、第2整列マーク112bが位置する部分に配置されていないことが望ましい。そして、これは、放熱シート140の第2整列マーク112bと対応する部分に所定の穴140aを形成することによって達成され得る。
さらに、第3整列マーク130aは、シャーシ130上の、第2整列マーク112a,112bと対応する位置に形成されており、第2整列マーク112a,112b及び第3整列マーク130aは、それらが整列されたときに、PDP110及びシャーシ130も整列されるように形成されることが望ましい。このような第3整列マーク130aが配置される位置、及びこの整列マーク130aが第2整列マーク112a,112bと整列させる作業の原理は、前記の第1整列マーク111a及び第2整列マーク112aの整列について述べたものと同様なので、ここではその詳細な説明を省略する。
また、このような第3整列マーク130aは、添付図面ではシャーシ130上で円形の穴状に形成されているように図示されているが、本発明がこれに限定されるものではなく、その他に四角形や十字状などの多様な形態に形成されてもよく、穴状ではない突起または溝状や所定の模様を有するように形成されてもよい。
以下、本発明の一実施形態において、このような整列マーク111a,112a,112b,130aを利用して第1基板111と第2基板112、及びPDP110とシャーシ130とを整列させる過程を詳細に説明する。
まず、第1基板111に第2基板112を位置させる。このとき、凡その整列のために、第2基板112は第1基板111と結合されるが、その本来の機能を発揮できるように、その結合される面及び方向を適切に考慮して第1基板111に位置することが望ましい。
次の段階で、精密な整列のため、整列装置を利用して第1基板111や第2基板112を少しずつ移動させつつ、突起状の第1整列マーク111aと対応する位置に形成されている穴状の第2整列マーク112aを介して、第1整列マーク111aをカメラや肉眼で完全に認識して前記両者111a,112aを結合させるまでの整列作業を続ける。すなわち、第2整列マーク112aを介して第1整列マーク111aを完全に認識できれば、第1基板111及び第2基板112の精密な整列が行われたことになる。
その次の段階で、シャーシ130をPDP110の第2基板112側に位置させる。このときにもシャーシ130は凡その整列のためにPDP110の第2基板112と結合されるが、その本来の機能を発揮できるように、その結合される面及び方向を適切に考慮して第2基板112に位置することが望ましい。
最終段階で、精密な整列のために整列装置を利用してPDP110やシャーシ130を少しずつ移動させつつ、それぞれ突起状の第1整列マーク111aと対応する位置に形成されている穴状の第3整列マーク130a及び第2整列マーク112aを介して、第1整列マーク111aをカメラや肉眼で完全に認識できるまで整列作業を続ける。また、これと並行して、それぞれが突起状をなす第2整列マーク112bと対応する位置に形成されている、穴状のさらに他の第3整列マーク130a、及び放熱シート140の穴140aを介して、当該第2整列マーク112bをカメラや肉眼で完全に認識できるまで整列作業を続けなければならない。すなわち、第3整列マーク130a及び第2整列マーク112aを介して第1整列マーク111aを完全に認識すると同時に、更に他の第3整列マーク130a及び放熱シート140に形成されている穴140aを介して、当該第2整列マーク112bを完全に認識できれば、PDP110及びシャーシ130の精密な整列が行われたことになる。
一方、シャーシ130及び補強部材150を整列させるために、補強部材150上の、第3整列マーク130aのうち一部に対応する位置に穴150aを形成することによって、前記のような方法で130,150の両者を整列させることも可能である。
前記のようなパネル110及びシャーシ130の整列作業は、通常は光学センサーを備えた整列装置により行われる。整列作業のための装備は、シャーシの後方に位置されるが、正確な測定のためには、シャーシの光反射率が低くなければならない。特に、シャーシ130の第3整列マーク130aまたは補強部材150の穴150aの周りの光反射率が低くて初めてエラーを発生させずに測定を行える。
したがって、本実施形態では、第3整列マーク130aまたは補強部材の穴150aの周りを光反射率の低い材料で着色するか、あるいはシャーシまたは補強部材の一部を光反射率の低い材料で形成した着色部130b,150bを設けることにより光反射率を低くした。これは、本実施形態に限定されるものではなく、本発明に係る他の実施形態にも適用され得る。
また、第3整列マークの周りだけでなく、光学装備を利用した整列作業を経る他の部分についても、前記のように測定部の周りを光反射率の低い材料で着色するか、または被測定物自体に光反射率の低い材料で形成した着色部を設けることができる。
一般的に黒色の材料は光反射率が低いため、前記着色部130b,150bは黒色の材料により構成されることが望ましい。したがって、前記着色部130b,150bは、シャーシ130や補強部材150とは異なる別途の黒色材料を第3整列マーク130aまたは補強部材の穴150aの周辺に塗布するか、または必要な範囲内でシャーシ130または補強部材150自体を黒色材料で構成することによって形成され得る。
さらに、特に黒色材料ではなくても光反射率が充分低ければ着色部として使用され得るので、前記着色部130b,150bは、黒色に他の色を混ぜた色や黒色と類似した濃色系列の色の材料を使用して形成されてもよい。
以下、図4を参照して、本発明の第2実施形態に係るプラズマディスプレイモジュールについて詳細に説明する。
ここで、前述の図面中で示されたのと同じ参照符号は、同じ部材を示す。
図4は、本発明の第2実施形態に係るプラズマディスプレイモジュールを、図2に示された前記第1実施形態に係るものに対応するように示す断面図である。
第2実施形態が第1実施形態と異なる点は、第1実施形態に係るプラズマディスプレイモジュール100には単一構造のシャーシ130及び補強部材150が備えられている代りに、第2実施形態に係るプラズマディスプレイモジュール200には、このような補強部材が備えられておらず二重構造のシャーシ230のみが備えられているということである。
すなわち、本第2実施形態に係るプラズマディスプレイモジュール200に備えられたシャーシ230は、第1シャーシ部231及び第2シャーシ部232を備えて形成されることが望ましい。このようにすることで、第1実施形態に係るプラズマディスプレイモジュール100と同様に、シャーシ130の剛性を補強しつつ、シャーシ230上の駆動回路部220の配置を容易にするための複数の補強部材150が不要となり、部品数及び工程数の減少によってプラズマディスプレイモジュール200の製造コストを低減させうる。
また、第2シャーシ部232は、第1シャーシ部231より厚く形成されることが望ましい。このようにすることで、シャーシ230全体の剛性を向上させ得る。しかし、本発明がこれに限定されるものではなく、第2シャーシ部232は第1シャーシ部231よりも薄いか、または同じ厚さに形成されてもよい。
また、第2実施形態においても、PDP210及びシャーシ230の整列のために所定の整列マークが備えられていなければならない。前記第1実施形態と同様に、第1基板211及び第2基板212には、第1整列マーク211a及び第2整列マーク212a,212bが形成されており、シャーシ230の第1シャーシ部231及び第2シャーシ部232には、第3整列マーク231a,232aが形成されていることが望ましい。この場合、第3整列マーク231a,232aは、図4には円形の穴状に形成されているように示されているが、本発明がこれに限定されるものではなく、その他に四角形や十字状などの多様な形態に形成されてもよく、穴状ではない突起または溝状や所定の模様を有するように形成されてもよい。
また、第2基板212には、穴状の第2整列マーク212aの他にも突起状の更に他の第2整列マーク212bが形成されていることが望ましいが、このような第2整列マーク212bを外部から認識できるように、シャーシ230と第2基板212との間に配置される放熱シート240の対応する部分には穴240aが形成されていることが望ましい。
また、このような整列マーク211a,212a,212b,231a,232aの配置構造、形状、及び整列作業の方法などは、前記第1実施形態で説明されたものと同一または類似しているので、ここでは詳細な説明は省略する。
一方、PDP210及びシャーシ230を整列させるに当って、突起状の第1整列マーク211aのそれぞれと対応する位置に形成されている穴状の第3整列マーク232a,231a及び第2整列マーク212bを介して、当該第1整列マーク211aを完全に認識し、これと並行して、突起状の第2整列マーク212bのそれぞれと対応する位置に形成されている穴状のさらに他の第3整列マーク232a,231a及び放熱シートに形成されている穴240aを介して当該第2整列マーク212bを完全に認識することによって、PDP210及びシャーシ230の精密な整列が行われることになる。
前記のようなパネル210及びシャーシ230の整列作業は、光学センサーを備えた整列装置により行われる。通常は、整列作業のための装備は、シャーシの後方に位置されるが、正確な測定のためには、シャーシの光反射率が低くなければならない。特に、シャーシ230の第3整列マーク231a,232aの周りの光反射率が低くて初めてエラーを発生させずに測定を行える。
したがって、本実施形態では、第3整列マークの周りを光反射率の低い材料で着色するか、または前記第3整列マークに隣接した部分のシャーシ自体に、光反射率の低い材料で形成した着色部231b,232bを設けることにより光反射率を低くした。整列作業に第1シャーシ部231に属する第3整列マーク231aの周辺部が影響を及ぼさないなら、第2シャーシ部232のみに着色部232bを形成しても良い。
また、第3整列マークの周りだけでなく、光学装備を利用した整列作業を経る他の部分についても、前記のように測定部の周りを光反射率の低い材料で着色するか、または被測定物自体に光反射率の低い材料で形成した着色部を設けることができる。
一般的に黒色の材料は光反射率が低いため、前記着色部231b,232bは黒色の材料により構成されることが望ましい。したがって、前記着色部231b,232bは、第12シャーシ部231または第2シャーシ部232とは異なる別途の黒色材料を第3整列マーク231a,232aの周りに塗布するか、または第3整列マーク231a,232aの周りの第12シャーシ部231または第2シャーシ部232自体を黒色材料で構成することによって形成され得る。
さらに、特に黒色材料ではなくても光反射率が充分低ければ着色部として使用され得るので、前記着色部231b,232bは、黒色に他の色を混ぜた色や黒色と類似した濃色系列の色の材料を使用して形成されてもよい。
図4を参照して、第2実施形態の説明において未だ言及されていない参照符号235は、PDP210とシャーシ230とを付着させる両面テープなどの接着部材を意味する。
図5には、図4に示すプラズマディスプレイモジュール200の変形例であるプラズマディスプレイモジュール200’の断面図が示されている。図4と同じ参照符号は同じ部材を示す。
図5に示すように、PDPの第1基板211’は、第1整列マーク211a’を備える。しかし、第2基板212’には、別途の第2整列マークが形成されていない。
第1整列マーク211a’の形成方法は次の通りである。第1整列マーク211a’は、第1基板211’上に維持電極対のバス電極を形成する工程において、第1表示部Bの外側に、バス電極用の材料を利用して、バス電極と同時に形成され得る。このとき、第1整列マーク211a’は、厚さは2〜8μm、幅は30〜3000μmである。
また、第1整列マーク211a’は、第1基板211’上に第1維持誘電体層を形成する工程においても、第1表示部の外側に、第1誘電体層用の材料を利用して、第1誘電体層と同時に形成され得る。このとき、第1整列マーク211a’は、厚さは10〜40μm、幅は60〜3000μmである。カメラや肉眼で第3整列マーク231aを介して第1整列マーク211a’を確認するためには、反射を防止する必要があるので、第1整列マーク211a’は暗色を帯びるように形成され得る。
また、図5とは異なり、第1基板211’には第1整列マークが形成されず、第2基板のみに突起状の第2整列マークが形成され得る。このとき、第2整列マークは、第2基板212上に形成されるアドレス電極、第2誘電体層または隔壁を形成する工程において同時に形成され得る。もし、第2整列マークがアドレス電極の形成工程において形成される場合、厚さは2〜8μm、幅は30〜3000μmであり得る。また、第2整列マークが第2誘電体層の形成工程において形成される場合、厚さは7〜25μm、幅は60〜3000μmでありうる。しかし、第2整列マークが隔壁の形成工程で形成される場合、厚さが10〜200μm、幅は30〜3000μmであり得る。
本発明は、図面に示された実施形態を参考に説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的な保護範囲は、特許請求の範囲の技術的な思想によって決められなければ。
本発明は、プラズマディスプレイモジュールに関連した技術分野に好適に適用され得る。
本発明の第1実施形態に係るプラズマディスプレイモジュールを示す斜視図である。 図1のII−II線に沿った断面図である。 図1のPDP及びシャーシに形成されている整列マークの形状及び配置構造を示す分解斜視図である。 本発明の第2実施形態に係るプラズマディスプレイモジュールを、図2に示された前記第1実施形態に係るものに対応するように示す断面図である。 図4に示すプラズマディスプレイモジュールの変形例を示す図面である。
符号の説明
100 プラズマディスプレイモジュール、
110 PDP、
111 第1基板、
112 第2基板、
111a,112a,112b,130a 整列マーク、
120 駆動回路部、
130 シャーシ、
140 放熱シート、
140a,150a 穴、
150 補強部材、
150b 着色部、
A 表示部、
B 第1表示部、
C 第2表示部。

Claims (18)

  1. 第1基板及び第2基板を備え、整列マークが形成されているプラズマディスプレイパネルと、
    前記プラズマディスプレイパネルの整列マークに対応する整列マークが形成されており、前記プラズマディスプレイパネルを支持するシャーシと、を備えるプラズマディスプレイモジュール。
  2. 前記整列マークは、前記第1基板または第2基板上に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  3. 前記第1基板と前記第2基板との間には、画像を表示する表示部が形成され、
    前記プラズマディスプレイパネルの整列マークは、前記表示部の外側に位置するように形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  4. 前記プラズマディスプレイパネルは、複数の整列マークを備え、
    前記整列マークは、前記表示部の四つのコーナーのうち対角線上の二つのコーナーに隣接する位置にそれぞれ形成されることを特徴とする請求項3に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  5. 前記プラズマディスプレイパネルは、複数の整列マークを備え、
    前記整列マークは、前記表示部の四つのコーナーに隣接する位置にそれぞれ形成されることを特徴とする請求項3に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  6. 前記プラズマディスプレイパネルの整列マークは、前記第1基板に形成される第1整列マーク、及び前記第2基板に形成される第2整列マークを含むことを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  7. 前記第2整列マークは、前記第1整列マーク対応する位置に形成されることを特徴とする請求項6に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  8. 前記第2基板には、複数の第2整列マークが形成されており、
    前記第2整列マークの少なくとも一つは、前記第1整列マークと対応しない位置に形成されることを特徴とする請求項6に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  9. 前記シャーシに形成される整列マークは、第3整列マークであり、
    前記第2整列マークは、前記第3整列マークと対応する位置に形成されることを特徴とする請求項6に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  10. 前記シャーシは、第1シャーシ部と第2シャーシ部とを備えて形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  11. 前記第2シャーシ部は、前記第1シャーシ部より厚く形成されることを特徴とする請求項10に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  12. 前記プラズマディスプレイパネルの整列マークは、突起状または穴状であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  13. 前記第1整列マークは突起状であり、第2整列マークは穴状であることを特徴とする請求項7に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  14. 前記シャーシの整列マークは、穴状であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイモジュール。
  15. 前記シャーシの整列マークの周りの部分は、相対的に光反射率の低い材料により形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  16. 前記シャーシは、光反射率の低い材料により形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  17. 前記シャーシの整列マークの周りの部分は、黒色の材料により形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
  18. 前記シャーシは、黒色の材料により形成されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネル。
JP2006108932A 2005-04-29 2006-04-11 プラズマディスプレイモジュール Pending JP2006309218A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050036022A KR20060113130A (ko) 2005-04-29 2005-04-29 플라즈마 디스플레이 모듈

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006309218A true JP2006309218A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37234223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006108932A Pending JP2006309218A (ja) 2005-04-29 2006-04-11 プラズマディスプレイモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7551451B2 (ja)
JP (1) JP2006309218A (ja)
KR (1) KR20060113130A (ja)
CN (1) CN100595862C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020149A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
KR20150054304A (ko) * 2013-11-11 2015-05-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070005368A (ko) * 2005-07-06 2007-01-10 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널
US8603288B2 (en) 2008-01-18 2013-12-10 Rockwell Collins, Inc. Planarization treatment of pressure sensitive adhesive for rigid-to-rigid substrate lamination
US8936057B2 (en) * 2005-08-30 2015-01-20 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
US8691043B2 (en) * 2005-08-30 2014-04-08 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination system and method
US7814676B2 (en) * 2008-01-18 2010-10-19 Rockwell Collins, Inc. Alignment system and method thereof
US8118075B2 (en) * 2008-01-18 2012-02-21 Rockwell Collins, Inc. System and method for disassembling laminated substrates
US8137498B2 (en) * 2005-08-30 2012-03-20 Rockwell Collins Inc. System and method for completing lamination of rigid-to-rigid substrates by the controlled application of pressure
US20100097532A1 (en) * 2007-03-14 2010-04-22 Kentaro Kamada Illumination device for display device and display device with the same
JP4407722B2 (ja) * 2007-05-23 2010-02-03 ソニー株式会社 表示装置
US9939526B2 (en) 2007-09-06 2018-04-10 Rockwell Collins, Inc. Display system and method using weather radar sensing
US9733349B1 (en) 2007-09-06 2017-08-15 Rockwell Collins, Inc. System for and method of radar data processing for low visibility landing applications
EP3135490B1 (en) 2008-01-18 2018-08-22 Rockwell Collins, Inc. Substrate lamination apparatus
JP4728433B2 (ja) * 2008-01-25 2011-07-20 パナソニック株式会社 検査装置及び検査方法
KR20090131552A (ko) * 2008-06-18 2009-12-29 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 모듈과 이를 구비하는 디스플레이 장치
TWI357802B (en) * 2008-08-07 2012-02-01 Arcadyan Technology Corp Fixing cooling unit and electronic device having f
US8411235B1 (en) 2010-03-16 2013-04-02 Rockwell Collins, Inc. Displays for three-dimensional imaging
US8419496B1 (en) 2010-03-18 2013-04-16 Rockwell Collins, Inc. Display panel alignment system
US8486535B1 (en) 2010-05-24 2013-07-16 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for adherable and removable thin flexible glass
US8576370B1 (en) 2010-06-30 2013-11-05 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for nonplanar laminated assemblies
KR20120072864A (ko) * 2010-12-24 2012-07-04 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US8643260B1 (en) 2011-09-02 2014-02-04 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for display assemblies having printed masking
KR101861278B1 (ko) * 2012-03-22 2018-05-25 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US8647727B1 (en) 2012-06-29 2014-02-11 Rockwell Colllins, Inc. Optical assembly with adhesive layers configured for diffusion
US9262932B1 (en) 2013-04-05 2016-02-16 Rockwell Collins, Inc. Extended runway centerline systems and methods
US9981460B1 (en) 2014-05-06 2018-05-29 Rockwell Collins, Inc. Systems and methods for substrate lamination
US10928510B1 (en) 2014-09-10 2021-02-23 Rockwell Collins, Inc. System for and method of image processing for low visibility landing applications
US10705201B1 (en) 2015-08-31 2020-07-07 Rockwell Collins, Inc. Radar beam sharpening system and method
US10228460B1 (en) 2016-05-26 2019-03-12 Rockwell Collins, Inc. Weather radar enabled low visibility operation system and method
US10353068B1 (en) 2016-07-28 2019-07-16 Rockwell Collins, Inc. Weather radar enabled offshore operation system and method

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021774U (ja) * 1983-07-21 1985-02-14 富士通株式会社 平板状表示装置
JPS62180854U (ja) * 1986-05-06 1987-11-17
JPH06267435A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネル
JPH0784671A (ja) * 1993-09-01 1995-03-31 At & T Global Inf Solutions Internatl Inc コンピューターディスプレー組立体
JPH07250354A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Fujitsu Ltd 自動化mdfのマトリクスボード
JPH08146371A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sony Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000132279A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Lg Philips Lcd Inc 携帯用コンピュ―タ用平板表示装置
JP2000162570A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Optrex Corp 液晶表示パネルの位置合わせ方法
JP2000181370A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd フラットディスプレイ装置及びその製造方法
JP2001222234A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2001345586A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2002162913A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板ユニットおよび電気光学装置用基板ユニットの製造方法、電気光学装置および電気光学装置の製造方法、並びに電子機器
JP2002367523A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルとプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004172343A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Nikko Materials Co Ltd レーザー穴開け用銅箔及びその製造方法
US20050078430A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Myoung-Kon Kim Display device and method and apparatus for manufacturing the display device

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3405087B2 (ja) * 1995-11-06 2003-05-12 ソニー株式会社 液晶表示装置およびその製造方法
US5850276A (en) * 1995-11-06 1998-12-15 Sony Corporation Method of making LCD device having alignment mark made of same material and formed at same time as microlenses
TW462532U (en) * 2000-09-05 2001-11-01 Acer Display Tech Inc Alignment tool between glass back plate and frame plate of plasma display
KR100647582B1 (ko) * 2003-09-25 2006-11-17 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 표시장치 조립체
US20060082272A1 (en) * 2004-09-24 2006-04-20 Ki-Jung Kim Plasma display apparatus
KR100696623B1 (ko) * 2005-01-20 2007-03-19 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치 및 이의 제조 방법

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021774U (ja) * 1983-07-21 1985-02-14 富士通株式会社 平板状表示装置
JPS62180854U (ja) * 1986-05-06 1987-11-17
JPH06267435A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Fujitsu Ltd プラズマディスプレイパネル
JPH0784671A (ja) * 1993-09-01 1995-03-31 At & T Global Inf Solutions Internatl Inc コンピューターディスプレー組立体
JPH07250354A (ja) * 1994-03-10 1995-09-26 Fujitsu Ltd 自動化mdfのマトリクスボード
JPH08146371A (ja) * 1994-11-18 1996-06-07 Sony Corp 液晶表示装置およびその製造方法
JP2000132279A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Lg Philips Lcd Inc 携帯用コンピュ―タ用平板表示装置
JP2000162570A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Optrex Corp 液晶表示パネルの位置合わせ方法
JP2000181370A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Fujitsu Ltd フラットディスプレイ装置及びその製造方法
JP2001222234A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Seiko Epson Corp 電気光学装置および電子機器
JP2001345586A (ja) * 2000-06-02 2001-12-14 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイ装置
JP2002162913A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Seiko Epson Corp 電気光学装置用基板ユニットおよび電気光学装置用基板ユニットの製造方法、電気光学装置および電気光学装置の製造方法、並びに電子機器
JP2002367523A (ja) * 2001-06-12 2002-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルとプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2004172343A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Nikko Materials Co Ltd レーザー穴開け用銅箔及びその製造方法
US20050078430A1 (en) * 2003-10-09 2005-04-14 Myoung-Kon Kim Display device and method and apparatus for manufacturing the display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020149A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置
KR20150054304A (ko) * 2013-11-11 2015-05-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102136280B1 (ko) * 2013-11-11 2020-07-22 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060113130A (ko) 2006-11-02
US7551451B2 (en) 2009-06-23
CN100595862C (zh) 2010-03-24
CN1866456A (zh) 2006-11-22
US20060245171A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006309218A (ja) プラズマディスプレイモジュール
US20080090448A1 (en) Display device and method of manufacturing the same
US7683527B2 (en) Alignment mark and plasma display panel comprising the alignment mark
US7259516B2 (en) Alignment structure for plasma display panel
US7495270B2 (en) Plasma display panel
US20040085021A1 (en) Gas discharge panel and method of production of a gas discharge panel
JP2008116992A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100962436B1 (ko) 디스플레이 패널
KR20060113131A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JPH04245141A (ja) フラットディスプレイパネル
KR20030029697A (ko) 얼라인마크 및 이를 이용한 플라즈마 디스플레이 패널
KR20050012475A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
US20070007891A1 (en) Plasma display panel
KR20040107063A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 및 그 제조방법
JP4273745B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2010049253A (ja) プラズマディスプレイパネル用フィルタ及びそれを備えたプラズマディスプレイ装置
US20090033226A1 (en) Plasma display panel (PDP) and method of aligning the PDP
CN107065281B (zh) 一种彩色色阻的制作方法
KR100718055B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 형광층 제조방법
KR100590115B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3428500B2 (ja) プラズマディスプレイパネル及びこれを備えた画像表示装置
KR20060060432A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 제조용 포토 마스크
WO2010026618A1 (ja) プラズマディスプレイパネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
KR100647587B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR200218154Y1 (ko) 양면발광형 형광표시관

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090907

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100810