JP2006292672A - 道路交通情報システムの車両用受信装置 - Google Patents

道路交通情報システムの車両用受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006292672A
JP2006292672A JP2005116964A JP2005116964A JP2006292672A JP 2006292672 A JP2006292672 A JP 2006292672A JP 2005116964 A JP2005116964 A JP 2005116964A JP 2005116964 A JP2005116964 A JP 2005116964A JP 2006292672 A JP2006292672 A JP 2006292672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
road traffic
traffic information
user
radio
beacon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005116964A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Ukai
敦 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005116964A priority Critical patent/JP2006292672A/ja
Publication of JP2006292672A publication Critical patent/JP2006292672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】 異なる複数の伝送方式の空中伝播媒体で送信されてくる情報を、ユーザの好みに応じて選択してユーザに提供できる道路交通情報システムの車両用受信装置を提供することにある。
【解決手段】 送信電波の周波数帯域が異なる2種類の電波ビーコンから送信されてくる道路交通情報のうち、ユーザに提示する道路交通情報をユーザの好みに応じて選択できるようにする。これによれば、2種類の電波ビーコンから送信されてくる道路交通情報を両方とも音声や画面表示にてユーザに提示したり、いずれか一方だけを音声や画面表示にてユーザに提示したりすることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、路側送信機から送信される空中伝播媒体を受信して当該空中伝播媒体による伝送情報をユーザに提示する道路交通情報システムの車両用受信装置に係り、特に周波数などの伝送方式が異なる複数の電波を受信可能な車両用受信装置に関する。
VICS(Vehicle Information Communication System)と称される道路交通システムは、渋滞情報、事故情報、道路工事情報、駐車場空き情報などの道路交通情報をリアルタイムに送信し、車両側にてその情報を受信して表示器などに表示する、というシステムである。
このVICSにおいては、FM多重放送、電波ビーコン、光ビーコンという3つのメディアによって情報を伝送するようにしている。FM多重放送では、FM放送送信所から電波の届く車両に情報を提供する。電波ビーコンは、主に高速道路の路側に設置され、その設置地点を通過する車両に情報を提供する。光ビーコンは、主に一般道路の各レーンに設置され、そのレーンを通過する車両に情報の提供を行う。
上記の3つのメディアのうち、電波ビーコンでは、現在、2.4GHz帯域の電波が使用されている。ところが、最近、数年先には、5.8GHz帯域の電波によるDSRC(Dedicated Short Range Communication)方式を用いてVICSを運営する計画であることが公表された。この計画によれば、5.8GHz帯域の電波によるVICSの運営が開始されても、当分の間は、現在の2.4GHz帯域の電波によるサービスも継続される。
このように、電波ビーコンによるVICSサービスは、数年先からある期間は、2.4GHz帯域の電波と、5.8GHz帯域の電波とが使用されることとなる。特許文献1には、VICSの電波ビーコンでは、2.4GHz帯域の電波が使用され、ETCでは、5.8GHz帯域の電波が使用されており、それらの電波をそれぞれVICSアンテナとETCアンテナとで受信してVICS通信処理部とETC通信処理部とで処理することが記載されている。
特開2003−151076号公報
VICSの電波ビーコンが異なる2つの周波数帯域の電波を使用して道路交通情報を送信するようになると、車載用受信装置では、2.4GHz帯域の電波と5.8GHz帯域の電波との両方でVICSサービスが受信可能となる。
しかしながら、2.4GHz帯域の電波による道路交通情報も、5.8GHz帯域の電波による道路交通情報も、共に高速道路に関する情報が主であるので、ユーザによっては、両方から同じような情報を提示されることで煩わしさを感ずる場合がある。また、逆に、両方の電波を受信することを希望するユーザもいると予想される。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的は、一種類の空中伝播媒体において、異なる複数の伝送方式で送信されてくる複数の情報を、ユーザの好みに応じて選択して提示できる道路交通情報システムの車両用受信装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、路側送信機から送信される空中伝播媒体を受信して当該空中伝播媒体による伝送情報をユーザに提示する道路交通情報システムの車両用受信装置において、同一種類の空中伝播媒体であって伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体を受信する1または複数の受信手段と、前記受信手段により受信した前記伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体が伝送する複数の伝送情報のうちからユーザに提示する伝送情報を選択する提示選択手段と、を備えたことを特徴とする道路交通情報システムの車両用受信装置にある。
上記構成の車両用受信装置によれば、伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体によって伝送されてくる情報を、ユーザの好みに応じて選択することができる。
この場合、前記同一種類の空中伝播媒体であって伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体は、周波数の異なる複数の電波とすることができ、前記受信手段は、前記周波数の異なる複数の電波を受信することができる。
また、前記選択手段による伝送情報の選択は、前記伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体が伝送する複数の伝送情報のうちから、1以上全部までの間で可能とすることができる。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、VICS受信装置を備えたカーナビゲーション装置を示す。この図1に示されているように、カーナビゲーション装置1は、位置検出手段としての位置検出装置2、地図データ取得手段としての地図データ記憶装置3、提示手段としての表示器4、操作スイッチ群5、提示手段としての音声発生装置6を備え、これらが制御手段としてのナビECU(Electronic Control Unit)7に接続されている。また、カーナビゲーション装置1は、VICS情報提示機能を備えており、そのために、ナビECU7に、FM多重放送受信処理部8、光ビーコン通信処理部9、第1の電波ビーコン通信処理部10、第2の電波ビーコン通信処理部11が接続されている。
上記位置検出装置2は、図示はしないがジヤイロスコープ、地磁気センサ、距離センサおよびGPS(Global Positioning System )受信機などから構成されている。これらのセンサはそれぞれ性質の異なる検出誤差を有するので、これらのセンサを組み合わせることにより、互いに検出誤差を補正しながら精度の高い位置検出を行ない得るようにしている。
地図データ記憶装置3は、例えばDVDプレーヤからなり、記憶手段としてのDVD−ROMに記憶された地図データを読み出すことができるようになっている。なお、地図データ取得手段としては、情報センターからインターネットなどの通信網を介して地図データを取得する通信手段から構成しても良い。表示器4は、カラー液晶ディスプレイからなる表示画面を備えて構成されており、地図、図形、文字などを表示できるようになっている。操作スイッチ群5は、表示器4の画面の周囲に設けられた押釦式スイッチ、表示器3の画面上に設けられたタッチパネルなどからなる。
ナビECU7は、マイクロコンピュータを主体として構成され、地図表示用プログラム、経路検索用プログラム、経路案内用プログラム、VICS情報処理用プログラムなどを有し、それらプログラムを実行する。このナビECU7は、位置検出装置2から入力される情報に基づき自車両の現在位置を演算する。そして、ナビECU7は、地図データに基づいて現在位置周辺の道路地図を表示器4の表示画面に表示すると共に、その表示画面の道路地図に重ねて現在位置および進行方向を示すポインタを表示する。
また、ナビECU7は、目的地が設定されると、その目的地までの経路を検索し、検索した経路に従って車両の進行すべき方向を音声発生装置6からの音声によって指示したりする。そして、VICSから駐車場利用状況、渋滞地点や交通規制地点、渋滞原因或いは渋滞長さなどの道路交通情報を受信すると、ナビECU7は、その道路交通情報を音声発生装置6から音声でユーザに提示したり、表示器4の表示画面に文字などで表示したり、その交通障害地点を道路地図上に表示したりする。
さて、VICSでは、FM多重放送、電波ビーコン(路側送信機)、光ビーコン(路側送信機)という3つのメディアによって道路交通情報を送信する。つまり、FM多重放送では、FM放送送信所から送信される電波(空中伝播媒体)によって道路交通情報を送信する。電波ビーコンは、主に高速道路の路側に設置され、その設置地点を通過する車両に電波(空中伝播媒体)によって道路交通情報を送信する。光ビーコンは、主に一般道路の各レーンに設置され、そのレーンを通過する車両に光によって道路交通情報を送信する。
上記の3つのメディアのうち、電波ビーコンには、送信する電波の周波数を異ならせた2種類のものが存在している。そのうち、一方の電波ビーコン(第1の電波ビーコン)は、2.4GHz帯域の電波を送信し、主に高速道路のサービスエリアやインターチェンジの手前に設置される。他方の電波ビーコン(第2の電波ビーコン)は、5.8GHz帯域の電波を送信し、主に高速道路の料金所の前後に設置される。このように、本実施例では、一種類の空中伝播媒体、つまり、電波ビーコンが送信する電波には、伝送方式のうちの一つである送信周波数の異なる複数(本実施形態では2種類)の電波が存在するのである。
一方、車両には、FM多重放送アンテナ12、光ビーコンアンテナ13、2.4GHz用電波ビーコンアンテナ14、5.8GHz用電波ビーコンアンテナ15が装着されている。そして、FM多重放送アンテナ12は、FM多重放送受信処理部に接続され、光ビーコンアンテナ13は、光ビーコン通信処理部9に接続されている。また、2.4GHz用電波ビーコンアンテナ14および5.8GHz用電波ビーコンアンテナ15は、それぞれ第1の電波ビーコン通信処理部10および第2の電波ビーコン通信処理部11に接続されている。ここで、FM多重放送受信処理部、光ビーコン通信処理部9、光ビーコンアンテナ13、第1の電波ビーコン通信処理部10および第2の電波ビーコン通信処理部11は、それぞれのアンテナ12〜15と共に受信手段を構成する。
FM多重放送受信処理部、光ビーコン通信処理部9、第1の電波ビーコン通信処理部10および第2の電波ビーコン通信処理部11は、それぞれのアンテナ12〜15によりFM放送送信所、光ビーコン、電波ビーコンより受信した情報から道路交通情報のデータを抽出し、ナビECU7に送る。ナビECU7は、送られてきた道路交通情報を音声発生装置6や表示器4によりユーザに提示する。
この場合、第1の電波ビーコン通信処理部10および第2の電波ビーコン通信処理部11が取得する道路交通情報は、いずれも電波ビーコンからのもので、高速道路に関する情報であるため、似通った情報となることが考えられる。このため、いずれか一方の情報だけの提示で良いとするユーザもいると思われる。そこで、本実施形態では、第1および第2の電波ビーコン通信処理部10および11の取得する道路交通情報のうちから、ユーザに提示する情報を選択することができるように構成している。
以下、第1および第2の電波ビーコン通信処理部10および11の取得する道路交通情報のうち、ユーザに提示する情報を選択する場合におけるナビECU7の制御内容を図2のフローチャートをも参照しながら説明する。
この選択は、カーナビゲーション装置1を道路交通情報選択モードに設定して行う。操作スイッチ群5を操作して上記選択モードに設定すると、表示器4に、「5.8GHzの道路交通情報のみ提示」、「2.4GHzの道路交通情報のみ提示」、「両方の道路交通情報提示」のうちからいずれかを選択する画面が表示される。この画面で、いずれかの表示部分をタッチすると、5.8GHz帯域の電波ビーコンから送られた道路交通情報のみが提示されたり、2.4GHz帯域の電波ビーコンから送られた道路交通情報のみが提示されたり、両方の電波ビーコンから送られた道路交通情報が提示されたりするように設定できる。
即ち、上記選択画面で、操作スイッチ群5のタッチパネルを操作して「2.4GHzの道路交通情報のみ提示」を選択すると、ナビECU7は、ステップS1で「NO」、ステップS2で「NO」、ステップS3で「YES」と判断してステップS4に移行する。そして、ナビECU7は、このステップS4で2.4GHz帯域用の第1の電波ビーコン通信処理部10から送られてきた道路交通情報のみをユーザに提示する(2.4GHzのみ提示)ように設定し、リターンとなる。
また、選択画面で操作スイッチ群5のタッチパネルを操作して「5.8GHzの道路交通情報のみ提示」を選択すると、ナビECU7は、ステップS1で「NO」、ステップS2で「YES」と判断してステップS5に移行する。そして、ナビECU7は、このステップS5で5.8GHz帯域用の第2の電波ビーコン通信処理部11から送られてきた道路交通情報のみをユーザに提示する(5.8GHzのみ提示)ように設定し、リターンとなる。
選択画面で操作スイッチ群5のタッチパネルを操作して「両方の道路交通情報提示」を選択すると、ナビECU7は、ステップS1で「YES」と判断してステップS6に移行する。そして、ナビECU7は、このステップS6で2.4GHz帯域用の第1の電波ビーコン通信処理部10と5.8GHz帯域用の第2の電波ビーコン通信処理部11の両方から送られてきた道路交通情報をユーザに提示する(両方提示)ように設定し、リターンとなる。
なお、「5.8GHzの道路交通情報のみ提示」、「2.4GHzの道路交通情報のみ提示」、「両方の道路交通情報提示」のいずれも選択されない場合には、一定時間経過(ステップS7で「YES」)すると、自動的にリターンとなる。
以上のようにして、第1および第2の電波ビーコンのうちから道路交通情報を提示する電波ビーコンを選択すると、電波ビーコンからの道路交通情報を受信したとき、ナビECU7は、図3の制御内容に従った提示処理(提示選択手段)を実行する。すなわち、FM多重放送受信処理部8、光ビーコン通信処理部9、第1の電波ビーコン通信処理部10および第2の電波ビーコン通信処理部11のいずれかから道路交通情報が送られてくると、ナビECU7は、その道路交通情報が電波ビーコンからのものであるか否かを判断する(ステップA1で「YES」、ステップA2)。
道路交通情報が電波ビーコンからのものでなかった場合、つまりFM多重放送受信処理部8または光ビーコン通信処理部9からのものであった場合(ステップA2で「NO」)、ナビECU7は、その道路交通情報を音声または画面表示によりユーザに提示する(ステップA6)。
道路交通情報が電波ビーコンからのものであった場合(ステップA2で「YES」)、ナビECU7は、提示すると設定された周波数帯域と、第1および第2の通信処理部10および11のうちの道路交通情報を受信した通信処理部とに基づいて、その道路交通情報を提示したり、非提示としたりする。
即ち、提示すると設定された周波数帯域が2.4GGHzと5.8GHzの両方であった場合、ナビECU7は、第1および第2の電波ビーコン通信処理部10および11のいずれから送られてきた道路交通情報であっても、これを音声または画面、或いはその両方でユーザに提示する(ステップA3で「YES」、ステップA6)。
しかしながら、提示すると設定された周波数帯域が2.4GHzおよび5.8GHzのうちのいずれかであった場合(ステップA3で「NO」)、ナビECU7は、提示すると設定された周波数帯域と、道路交通情報を送信した電波ビーコンの電波の周波数が一致している場合に限り、その道路交通情報を音声または画面、或いはその両方でユーザに提示する。
例えば、道路交通情報が第1の電波ビーコン通信処理部10からのものであった場合(ステップA4で「YES」)、ナビECU7は、提示すると設定された周波数帯域が2.4GHzのとき、道路交通情報をユーザに提示し(ステップA5で「YES」、ステップA6)、提示すると設定された周波数帯域が5.8GHzのときには、その道路交通情報は提示されない(ステップA5で「NO」、ステップA7)。また、道路交通情報が第2の電波ビーコン通信処理部11からのものであった場合(ステップA4で「NO」)、ナビECU7は、提示すると設定された周波数帯域が5.8GHzのとき、道路交通情報をユーザに提示し(ステップA8で「YES」、ステップA6)、提示すると設定された周波数帯域が2.4GHzのときには、その道路交通情報は提示されない(ステップA8で「NO」、ステップA9)。
このように本実施例によれば、送信電波の周波数が異なる2種類の電波ビーコンから送信された道路交通情報のうち、ユーザに提示する道路交通情報を選択することができるので、2種類の電波ビーコンから送信された道路交通情報を両方提示すると、両方に同じ情報が多く含まれていて煩わしいと感じる場合には、いずれか一方の情報だけを提示するように設定することができる。
なお、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定されるものではなく、以下のような拡張或いは変更が可能である。
ユーザに提示する電波ビーコンの種類(周波数)の選択は、選択モードにて行う構成に限られず、道路交通情報を受信した都度、ユーザが選択するように構成しても良い。
電波ビーコンから送信される電波の周波数が3種類、或いはそれ以上ある場合、提示する道路交通情報は、複数の周波数のうちの1から全部までの間で選択可能に構成しても良い。
伝送方式の相違には、周波数(波長)の他、通信プロトコル、変復調方式などがある。
光ビーコンにおいて、伝送方式の異なる複数種類のものが存在する場合にも、上記実施例と同様に、ユーザに提示する道路交通情報を選択可能に構成することができる。
通信プロトコル、変調方式などが同じで、周波数(波長)だけが異なる2つの電波の場合、通信処理部(受信手段)としては2つ設ける必要はなく、1つだけとしても良い。
本発明の一実施例を示すブロック図 ユーザに提示する電波ビーコンの種類を選択する場合のフローチャート 受信した道路交通情報をユーザに提示する場合のフローチャート
符号の説明
図中、1はカーナビゲーション装置、4は表示器、6は音声発生装置、7はナビECU(提示選択手段)、8はFM多重放送受信処理部、9は光ビーコン通信処理部、10および11は第1および第2の電波ビーコン通信処理部(受信手段)である。

Claims (3)

  1. 路側送信機から送信される空中伝播媒体を受信して当該空中伝播媒体による伝送情報をユーザに提示する道路交通情報システムの車両用受信装置において、
    同一種類の空中伝播媒体であって伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体を受信する1または複数の受信手段と、
    前記受信手段により受信した前記伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体が伝送する複数の伝送情報のうちからユーザに提示する伝送情報を選択する提示選択手段と、
    を備えたことを特徴とする道路交通情報システムの車両用受信装置。
  2. 前記同一種類の空中伝播媒体であって伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体は、周波数の異なる複数の電波であり、
    前記受信手段は、前記周波数の異なる複数の電波を受信する1または複数の電波受信手段であることを特徴とする請求項1記載の道路交通情報システムの車両用受信装置。
  3. 前記選択手段による伝送情報の選択は、前記伝送方式の異なる複数の空中伝播媒体が伝送する複数の伝送情報のうちから、1以上全部までの間で可能であることを特徴とする請求項1または2記載の道路交通情報システムの車両用受信装置。

JP2005116964A 2005-04-14 2005-04-14 道路交通情報システムの車両用受信装置 Pending JP2006292672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005116964A JP2006292672A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 道路交通情報システムの車両用受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005116964A JP2006292672A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 道路交通情報システムの車両用受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006292672A true JP2006292672A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37413382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005116964A Pending JP2006292672A (ja) 2005-04-14 2005-04-14 道路交通情報システムの車両用受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006292672A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180071229A (ko) * 2018-06-14 2018-06-27 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR20200015647A (ko) * 2020-01-28 2020-02-12 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR20210008112A (ko) * 2020-01-28 2021-01-20 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222335A (ja) * 1996-02-17 1997-08-26 Kenwood Corp 道路交通情報表示装置
JPH10311731A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Japan Radio Co Ltd 道路交通情報表示装置及び方法
JP2000348288A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Omron Corp ビーコン情報送信装置
JP2001004383A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーションシステム
JP2001116568A (ja) * 1996-07-29 2001-04-27 Honda Motor Co Ltd 車両用交通情報表示装置
JP2001124841A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps受信機
JP2001223601A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Oki Electric Ind Co Ltd 車載端末装置および通信機
JP2001241956A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2003091795A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Denso Corp 路車間通信車載装置
JP2003288682A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 車両の位置特定方法
JP2004118730A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Denso Corp 障害物情報提供装置及び障害物衝突防止支援システム
JP2004135046A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信装置
JP2004310335A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Denso Corp 車載機器制御システム
JP2005204218A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用通信装置

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09222335A (ja) * 1996-02-17 1997-08-26 Kenwood Corp 道路交通情報表示装置
JP2001116568A (ja) * 1996-07-29 2001-04-27 Honda Motor Co Ltd 車両用交通情報表示装置
JPH10311731A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Japan Radio Co Ltd 道路交通情報表示装置及び方法
JP2000348288A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Omron Corp ビーコン情報送信装置
JP2001004383A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーションシステム
JP2001124841A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps受信機
JP2001223601A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Oki Electric Ind Co Ltd 車載端末装置および通信機
JP2001241956A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Sanyo Electric Co Ltd ナビゲーション装置
JP2003091795A (ja) * 2001-09-17 2003-03-28 Denso Corp 路車間通信車載装置
JP2003288682A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Natl Inst For Land & Infrastructure Management Mlit 車両の位置特定方法
JP2004118730A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Denso Corp 障害物情報提供装置及び障害物衝突防止支援システム
JP2004135046A (ja) * 2002-10-10 2004-04-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送受信装置
JP2004310335A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Denso Corp 車載機器制御システム
JP2005204218A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nissan Motor Co Ltd 車両用通信装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180071229A (ko) * 2018-06-14 2018-06-27 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR102072830B1 (ko) 2018-06-14 2020-02-03 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR20200015647A (ko) * 2020-01-28 2020-02-12 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR20210008112A (ko) * 2020-01-28 2021-01-20 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR102205784B1 (ko) 2020-01-28 2021-01-21 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법
KR102317916B1 (ko) 2020-01-28 2021-10-26 팅크웨어(주) 서버, 전자 기기, 및 상기 서버 및 상기 전자 기기의 교통 정보 제공 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7499683B2 (en) Wireless broadcast receiving device for vehicle
EP1544574B1 (en) Information distribution system and information distribution method
CN106575480B (zh) 信息处理***、终端装置、程序、移动终端装置、计算机可读取的非易失性的有形记录介质
US8548737B2 (en) Navigation apparatus
KR20080097895A (ko) 주행 경로 선택
KR20080097321A (ko) 주행 경로 선택방법 및 단말기
JP4013630B2 (ja) 事故多発位置報知装置、事故多発位置報知システム及び事故多発位置報知方法
JP5464035B2 (ja) カーナビゲーションシステム
JP2007304836A (ja) 車載用情報提示装置及びプログラム
JP2011209125A (ja) カーナビゲーションシステム
JP2006292672A (ja) 道路交通情報システムの車両用受信装置
JP5472039B2 (ja) 案内情報提供システム
JP5118949B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
GB2444633A (en) Navigation apparatus
JP2006029863A (ja) 経路設定装置、経路案内装置および車載用ナビゲーション装置
JP2007080030A (ja) 道路交通情報配信システム、配信サーバ、端末機
JP2003240586A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP5142044B2 (ja) 車両情報通信システム、及び、車両情報通信方法
US8427339B2 (en) Information provision system and in-vehicle apparatus
JPH10227653A (ja) ナビゲーション装置
JPH1062183A (ja) 車載ナビゲーションシステム
JP5034997B2 (ja) ナビゲーション装置、表示情報調停方法
JP2002340576A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置用サーバー及び携帯用情報端末
JP2014059652A (ja) 車載装置、車載装置の制御方法及びプログラム
JPH10253368A (ja) ナビゲーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719