JP2006253939A - Imaging apparatus - Google Patents

Imaging apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2006253939A
JP2006253939A JP2005065971A JP2005065971A JP2006253939A JP 2006253939 A JP2006253939 A JP 2006253939A JP 2005065971 A JP2005065971 A JP 2005065971A JP 2005065971 A JP2005065971 A JP 2005065971A JP 2006253939 A JP2006253939 A JP 2006253939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
unit
file
imaging apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005065971A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tokuo Nagai
徳雄 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2005065971A priority Critical patent/JP2006253939A/en
Publication of JP2006253939A publication Critical patent/JP2006253939A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus for satisfying a requirement that a desired part of a recorded image has high image quality and a requirement that a required recording capacity of a recording medium can be small to the utmost extent by dividing the one image. <P>SOLUTION: The imaging apparatus divides one imaged image into a plurality of image divisions to create image files, and the respective files are pre-recorded with high resolution and low resolution. The recording to a memory card basically uses the files recorded with the low resolution and the image corresponding to AF search points are recorded with the high resolution. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、撮像装置に係り、特に、静止画像や動画像を撮像することができるデジタルカメラやビデオカメラなどの電子カメラに関する。   The present invention relates to an imaging apparatus, and more particularly, to an electronic camera such as a digital camera or a video camera that can capture a still image or a moving image.

デジタルカメラやビデオカメラで静止画や動画を撮影する場合、記録画像を高画質にしたいという要請と記録媒体における要記録容量をできるだけ小さくしたいという要請とがある。   When taking a still image or a moving image with a digital camera or a video camera, there are a request to make the recorded image high quality and a request to make the required recording capacity of the recording medium as small as possible.

この2つの要請を両立させるべく、例えば、特許文献1は、被写体を複数枚の画像で撮影した後、省力化したメモリを使用して高精細な画像に合成する技術を開示しているが、これは静止画像を分割しているものの本来1つの画像を分割するものではない。また、対象を静止画に限定しており、動画のサンプルレートを変えてその画像を合成することで動画画像の高解像度化を図るものでもない。
特開平8−317275号公報
In order to satisfy both of these two requirements, for example, Patent Document 1 discloses a technique of shooting a subject with a plurality of images and then combining the high-resolution image using a labor-saving memory. This divides a still image but does not originally divide one image. Further, the target is limited to still images, and the resolution of a moving image is not increased by combining the images by changing the sample rate of the moving image.
JP-A-8-317275

本発明は、上記の事実を考慮し、1つの画像を分割することによって、記録画像を所望の部分高画質にしたいという要請と記録媒体における要記録容量をできるだけ小さくしたいという要請とを満たす撮像装置を提供することを目的とする。   In consideration of the above-described facts, the present invention is an image pickup apparatus that satisfies the demand for a desired partial image quality of a recorded image and the demand for minimizing the required recording capacity of the recording medium by dividing one image. The purpose is to provide.

本発明は、画像を撮像する撮像部と、
前記撮像部で撮像した画像を記録する記録部と、
前記記録部への画像記録を制御すると共に前記撮像部で撮像した画像の画像ファイルを複数に分割して分割した画像ファイルの各々について定められた状態の下で画像を記録する制御部と、
前記制御部での制御動作を操作する操作部と、からなる撮像装置、からなる。
The present invention includes an imaging unit that captures an image;
A recording unit for recording an image captured by the imaging unit;
A control unit that controls image recording in the recording unit and records an image under a state determined for each of the divided image files by dividing the image file of the image captured by the imaging unit into a plurality of parts;
And an operation unit that operates a control operation in the control unit.

本発明によれば、前記制御部は、前記撮像部で撮像した画像の画像ファイルを複数に分割して分割した画像ファイルの各々について定められた状態の下で画像を記録する。   According to the present invention, the control unit records an image under a state determined for each of the divided image files by dividing the image file of the image captured by the imaging unit.

前記定められた状態とは、例えば、前記画像ファイルの各々について、ある特定のサンプルレートと、その特定のサンプルレートよりも低いサンプルレート、例えば、高いサンプルレートと、低いサンプルレートとで画像を記録することからなる。   The predetermined state means that, for example, an image is recorded at a specific sample rate and a sample rate lower than the specific sample rate, for example, a high sample rate and a low sample rate for each of the image files. Made up of.

前記制御部は、前記分割した画像ファイルのうち規定した条件に合致したものを識別することができる。したがって、識別したものをピックアップすることもできる。   The control unit can identify one of the divided image files that meets a specified condition. Therefore, the identified item can be picked up.

前記制御部は、前記規定した条件に応じて適正な画像ファイルを選択し、選択した画像ファイルを合成して1つの画像を形成させることができる。   The control unit can select an appropriate image file according to the specified condition, and synthesize the selected image files to form one image.

前記規定した条件とは、画像がAFサーチポイントに該当しているかどうかという条件からなる。   The specified condition includes a condition as to whether an image corresponds to an AF search point.

前記規定した条件は、画像が一定量を超えた周波数帯域の領域に該当しているかどうかという条件からなる。   The specified condition includes a condition as to whether an image corresponds to a frequency band region exceeding a certain amount.

本発明によれば、分割した画像ファイルの各々について定められた状態の下で画像を記録することができるので、画像の部分部分に対して所望の画像ファイルを用いることができ、画像記録の際の省容量の要請と部分的に高画質が欲しいことの要請とを満たすことができる。   According to the present invention, since an image can be recorded under a state determined for each of the divided image files, a desired image file can be used for a partial portion of the image, and the image can be recorded. It is possible to meet the demands for capacity saving and the demand for partial high image quality.

以下、添付図面に従って本発明に係るオートフォーカス機構付カメラの好ましい実施の形態について詳説する。本形態では、オートフォーカス機構付カメラとしてデジタルカメラを例にとって説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of a camera with an autofocus mechanism according to the present invention will be described in detail according to the accompanying drawings. In this embodiment, a digital camera will be described as an example of a camera with an autofocus mechanism.

図1は、本発明が適用されたデジタルカメラの正面側外観図である。このデジタルカメラ10の前面には、撮影レンズ12、ファインダー窓14、ストロボ発光部16、調光センサ17、及び温度センサ21が設けられ、カメラ上面には、シャッターボタン18及び電源スイッチ20が配設されている。また、グリップ部22と反対側のカメラ側面には、メモリカード24を装着するためのカードスロット26が設けられている。   FIG. 1 is a front external view of a digital camera to which the present invention is applied. A photographing lens 12, a finder window 14, a strobe light emitting unit 16, a light control sensor 17, and a temperature sensor 21 are provided on the front surface of the digital camera 10, and a shutter button 18 and a power switch 20 are disposed on the upper surface of the camera. Has been. A card slot 26 for mounting a memory card 24 is provided on the side of the camera opposite to the grip portion 22.

撮影レンズ12にはズームレンズが適用され、撮影レンズ12の後方にCCDイメージセンサ(図1中不図示、図3において符号52として記載)が配置されている。シャッターボタン18は2段階式に構成され、シャッターボタン18を軽く押して止める「半押し」の状態(すなわち、いわゆるS1の状態)でコントラストAF(AF)及び自動露出制御(AE)が作動してAFとAEをロックし、「半押し」から更に押し込む「全押し」の状態(すなわち、いわゆるS2の状態)で撮影が実行される。   A zoom lens is applied to the photographing lens 12, and a CCD image sensor (not shown in FIG. 1, described as reference numeral 52 in FIG. 3) is disposed behind the photographing lens 12. The shutter button 18 is configured in a two-stage manner, and the contrast AF (AF) and automatic exposure control (AE) are activated in the “half-pressed” state (ie, the so-called S1 state) in which the shutter button 18 is lightly pressed and stopped. And AE are locked, and shooting is executed in a “full press” state (ie, a so-called S2 state) in which the AE is locked from the “half press”.

電源スイッチ20は、モード切換スイッチと兼用されており、電源OFFとなる「OFF位置」、静止画撮影モードで電源ONとなる「撮影ON位置」、動画撮影モードで電源ONとなる「動画撮影ON位置」、及び再生モードで電源ONとなる「再生ON位置」の4ポジションを切り換えることができる。なお、本例のような電源スイッチ(以下、電源兼用モードスイッチという)20に代えて、電源ON/OFFのみの電源スイッチと、静止画撮影モード、動画撮影モード及び再生モードを切り換えるモードダイヤル等のモード切換手段を設けてもよい。   The power switch 20 is also used as a mode switch, and is “OFF position” where the power is turned off, “shooting ON position” where the power is turned on in the still image shooting mode, and “movie shooting ON” where the power is turned on in the movie shooting mode. Four positions of “position” and “reproduction ON position” where the power is turned on in the reproduction mode can be switched. In place of the power switch (hereinafter referred to as a power combined mode switch) 20 as in the present example, a power switch only for power ON / OFF, a mode dial for switching a still image shooting mode, a moving image shooting mode, and a playback mode, etc. Mode switching means may be provided.

図2は、デジタルカメラ10の背面側外観図である。デジタルカメラ10の背面には、ファインダー28、液晶モニタ30、ズームスイッチ32、多機能の十字ボタン34、AEロックボタン36、メニューキー38、実行キー40及びキャンセルキー42が設けられている。液晶モニタ30は、撮影時に画角確認用の電子ファインダーとして使用できるとともに、撮影した画像のプレビュー画やメモリカード24から読み出した再生画像等を表示可能な表示手段である。また、十字ボタン34を使用したメニューの選択や各メニューにおける各種項目の設定なども液晶モニタ30の表示画面を用いて行われる。   FIG. 2 is an external view of the back side of the digital camera 10. On the back of the digital camera 10, a viewfinder 28, a liquid crystal monitor 30, a zoom switch 32, a multifunction cross button 34, an AE lock button 36, a menu key 38, an execution key 40, and a cancel key 42 are provided. The liquid crystal monitor 30 is a display means that can be used as an electronic viewfinder for checking the angle of view at the time of shooting, and can display a preview image of the shot image, a reproduced image read from the memory card 24, and the like. Further, menu selection using the cross button 34 and setting of various items in each menu are also performed using the display screen of the liquid crystal monitor 30.

ズームスイッチ32は、上下方向に操作可能なレバースイッチで構成され、該スイッチを上方向に操作することで望遠(TELE)方向にズーム移動し、下方向に操作することで広角(WIDE)方向にズーム移動する。十字ボタン34は、上下左右のいずれかの縁部を押圧することによって、対応する4方向(上、下、左、右)の指示を入力できるようにしたもので、メニュー画面における各種設定項目の選択や設定内容の変更を指示する操作ボタンとして使用されるとともに、電子ズームの倍率調整や再生コマの送り/戻しを指示する手段として用いられる。   The zoom switch 32 is composed of a lever switch that can be operated in the up / down direction. By operating the switch in the upward direction, the zoom switch 32 is zoomed in the telephoto (TELE) direction, and operated in the downward direction in the wide angle (WIDE) direction. Move the zoom. The cross button 34 can input instructions in the corresponding four directions (up, down, left, right) by pressing one of the top, bottom, left, and right edges. It is used as an operation button for instructing selection and change of setting contents, and as a means for instructing electronic zoom magnification adjustment and playback frame return / return.

メニューキー38は、各モードの通常画面からメニュー画面へ遷移させる時に使用される。実行キー40は、選択内容の確定、処理の実行(確認)指示の時などに使用される。キャンセルキー42は、メニューから選んだ項目の取消(キャンセル)や一つ前の操作状態に戻る時などに使用される。   The menu key 38 is used when transitioning from the normal screen to the menu screen in each mode. The execution key 40 is used for confirming the selection contents and instructing execution (confirmation) of processing. The cancel key 42 is used when canceling (cancelling) an item selected from the menu or returning to the previous operation state.

撮影者は、ファインダー28又は液晶モニタ30に映し出されるリアルタイム画像(スルー画)を確認しながら、ズームスイッチ32を操作して画角を決定し、シャッターボタン18を押下して撮影を行う。   The photographer operates the zoom switch 32 to determine the angle of view while confirming the real-time image (through image) displayed on the finder 28 or the liquid crystal monitor 30, and depresses the shutter button 18 to perform photographing.

図3は、デジタルカメラ10の内部構成を示すブロック図である。撮影レンズ12は、固定レンズ44、変倍レンズ46A、補正レンズ46B及びフォーカスレンズ48の4群型インナーフォーカス式ズームレンズで構成されている。   FIG. 3 is a block diagram showing the internal configuration of the digital camera 10. The photographing lens 12 includes a four-group inner focus zoom lens including a fixed lens 44, a variable power lens 46A, a correction lens 46B, and a focus lens 48.

フォーカスレンズ48は樹脂製である。   The focus lens 48 is made of resin.

変倍レンズ46Aと補正レンズ46Bは、図示せぬカム機構によって両者の位置関係が規制されながら光軸に沿って移動し、焦点距離を変更する。なお、説明の便宜上、変倍レンズ46Aと補正レンズ46Bから成る変倍光学系を「ズームレンズ46」と呼ぶことにする。   The zoom lens 46A and the correction lens 46B move along the optical axis while the positional relationship between them is regulated by a cam mechanism (not shown) to change the focal length. For convenience of explanation, the variable power optical system including the variable power lens 46A and the correction lens 46B is referred to as a “zoom lens 46”.

撮影レンズ12を通過した光は、絞り50により光量が調節された後、CCDイメージセンサ(以下、CCDという。)52に入射する。CCD52の受光面には、フォトセンサが平面的に配列されており、撮影レンズ12を介してCCD52の受光面に結像された被写体像は、各フォトセンサによって入射光量に応じた量の信号電荷に変換される。なお、CCD52は、シャッターゲートパルスのタイミングによって各フォトセンサの電荷蓄積時間(シャッタースピード)を制御する、いわゆる電子シャッター機能を有している。   The light that has passed through the photographing lens 12 is incident on a CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 52 after the amount of light is adjusted by the diaphragm 50. Photosensors are arranged in a plane on the light receiving surface of the CCD 52, and a subject image formed on the light receiving surface of the CCD 52 via the photographing lens 12 has an amount of signal charge corresponding to the amount of incident light by each photosensor. Is converted to The CCD 52 has a so-called electronic shutter function that controls the charge accumulation time (shutter speed) of each photosensor according to the timing of the shutter gate pulse.

各フォトセンサに蓄積された信号電荷は、CCDドライバ54から与えられるパルスに基づいて信号電荷に応じた電圧信号(画像信号)として順次読み出される。CCD52から出力された画像信号は、アナログ処理部56に送られる。アナログ処理部56は、サンプリングホールド回路、色分離回路、ゲイン調整回路等の信号処理回路を含み、このアナログ処理部56において、相関二重サンプリング(CDS)処理並びにR,G,Bの各色信号に色分離処理され、各色信号の信号レベルの調整(プリホワイトバランス処理)が行われる。   The signal charge accumulated in each photosensor is sequentially read out as a voltage signal (image signal) corresponding to the signal charge based on a pulse given from the CCD driver 54. The image signal output from the CCD 52 is sent to the analog processing unit 56. The analog processing unit 56 includes signal processing circuits such as a sampling hold circuit, a color separation circuit, and a gain adjustment circuit. The analog processing unit 56 performs correlated double sampling (CDS) processing and R, G, B color signals. Color separation processing is performed, and signal level adjustment (pre-white balance processing) of each color signal is performed.

アナログ処理部56から出力された信号は、A/D変換器58によりデジタル信号に変換された後、メモリ60に格納される。タイミングジェネレータ(TG)62は、CPU64の指令に従ってCCDドライバ54、アナログ処理部56及びA/D変換器58に対してタイミング信号を与えており、このタイミング信号によって各回路の同期がとられている。   The signal output from the analog processing unit 56 is converted into a digital signal by the A / D converter 58 and then stored in the memory 60. The timing generator (TG) 62 gives timing signals to the CCD driver 54, the analog processing unit 56, and the A / D converter 58 in accordance with instructions from the CPU 64, and the circuits are synchronized by this timing signal. .

メモリ60に格納されたデータは、バス66を介して信号処理部68に送られる。信号処理部68は、輝度・色差信号生成回路、ガンマ補正回路、シャープネス補正回路、コントラスト補正回路、ホワイトバランス補正回路等を含むデジタルシグナルプロセッサ(DSP)で構成された画像処理手段であり、CPU64からのコマンドに従って画像信号を処理する。   The data stored in the memory 60 is sent to the signal processing unit 68 via the bus 66. The signal processing unit 68 is an image processing unit composed of a digital signal processor (DSP) including a luminance / color difference signal generation circuit, a gamma correction circuit, a sharpness correction circuit, a contrast correction circuit, a white balance correction circuit, and the like. The image signal is processed according to the command.

信号処理部68に入力された画像データは、輝度信号(Y信号)及び色差信号(Cr,Cb 信号)に変換されるとともに、ガンマ補正等の所定の処理が施された後、メモリ60に格納される。撮影画像を表示出力する場合、メモリ60から画像データが読み出され、表示用メモリ70に転送される。表示用メモリ70に記憶されたデータは、表示用の所定方式の信号(例えば、NTSC方式のカラー複合映像信号)に変換された後、D/A変換器72を介して液晶モニタ(LCD)30に出力される。こうして、当該画像データの画像内容が液晶モニタ30の画面上に表示される。   The image data input to the signal processing unit 68 is converted into a luminance signal (Y signal) and a color difference signal (Cr, Cb signal) and is subjected to predetermined processing such as gamma correction and then stored in the memory 60. Is done. When the captured image is displayed and output, the image data is read from the memory 60 and transferred to the display memory 70. The data stored in the display memory 70 is converted into a predetermined display signal (for example, an NTSC color composite video signal), and then the liquid crystal monitor (LCD) 30 via the D / A converter 72. Is output. Thus, the image content of the image data is displayed on the screen of the liquid crystal monitor 30.

CCD52から出力される画像信号によってメモリ60内の画像データが定期的に書き換えられ、その画像データから生成される映像信号が液晶モニタ30に供給されることにより、CCD52を介して入力する画像がリアルタイムに液晶モニタ30に表示される。撮影者は、液晶モニタ30に映し出される画像(スルー画)、或いは光学式のファインダー28によって撮影画角を確認することができる。   The image data in the memory 60 is periodically rewritten by the image signal output from the CCD 52, and the video signal generated from the image data is supplied to the liquid crystal monitor 30, whereby the image input via the CCD 52 is real-time. Is displayed on the liquid crystal monitor 30. The photographer can confirm the shooting angle of view with an image (through image) displayed on the liquid crystal monitor 30 or the optical viewfinder 28.

撮影者がズームスイッチ32を操作すると、その指示信号がCPU64に入力され、CPU64はズームスイッチ32からの信号に基づいてズーム駆動部74を制御してズームレンズ46をテレ(TELE)方向又はワイド(WIDE)方向に移動させる。ズーム駆動部74は図示せぬモータを含み、該モータの駆動力によってズームレンズ46が駆動される。ズームレンズ46の位置(ズーム位置)は、ズーム位置センサ76によって検出され、該センサ76の検出信号はCPU64に入力される。   When the photographer operates the zoom switch 32, the instruction signal is input to the CPU 64, and the CPU 64 controls the zoom drive unit 74 based on the signal from the zoom switch 32 to move the zoom lens 46 in the tele (TELE) direction or wide ( Move in the (WIDE) direction. The zoom driving unit 74 includes a motor (not shown), and the zoom lens 46 is driven by the driving force of the motor. The position (zoom position) of the zoom lens 46 is detected by a zoom position sensor 76, and a detection signal from the sensor 76 is input to the CPU 64.

同様に、フォーカス駆動部78は図示せぬモータを含み、該モータの駆動力によってフォーカスレンズ48が光軸に沿って前後動する。フォーカスレンズ48の位置(フォーカス位置)は、フォーカス位置センサ80によって検出され、該センサ80の検出信号はCPU64に入力される。   Similarly, the focus driving unit 78 includes a motor (not shown), and the focus lens 48 moves back and forth along the optical axis by the driving force of the motor. The position (focus position) of the focus lens 48 is detected by a focus position sensor 80, and a detection signal from the sensor 80 is input to the CPU 64.

電源兼用モードスイッチ20によって静止画撮影モードが設定され、シャッターボタン18が押下されると、撮影開始指示(レリーズON)信号が発せられる。CPU64は、レリーズON信号を検知して記録用の撮像動作を実行する。すなわち、CPU64は、後述する評価値演算の結果に基づいてフォーカス駆動部78を制御してフォーカスレンズ48を合焦位置に移動させるとともに、絞り50の開口径やCCD52の電子シャッターを制御することにより露出制御を行う。オートフォーカス制御のために、CPU64は温度センサ21に環境温度を測定させ、測定した温度情報をCPU64が受け取り、CPU64はコマンドをフォーカス駆動部78に送ってフォーカスレンズ48の移動を制御する。また、露出制御においてもCPU64は必要に応じてストロボ制御回路82にコマンドを送り、ストロボ発光部16の発光を制御する。   When the still image shooting mode is set by the power mode switch 20 and the shutter button 18 is pressed, a shooting start instruction (release ON) signal is issued. The CPU 64 detects the release ON signal and executes a recording imaging operation. That is, the CPU 64 controls the focus drive unit 78 based on the result of evaluation value calculation described later to move the focus lens 48 to the in-focus position, and controls the aperture diameter of the diaphragm 50 and the electronic shutter of the CCD 52. Perform exposure control. For autofocus control, the CPU 64 causes the temperature sensor 21 to measure the ambient temperature, the CPU 64 receives the measured temperature information, and the CPU 64 sends a command to the focus drive unit 78 to control the movement of the focus lens 48. Also in the exposure control, the CPU 64 sends a command to the strobe control circuit 82 as necessary to control the light emission of the strobe light emitting unit 16.

こうして、シャッターボタン18の押下操作に応動して、記録用の画像データの取り込みが開始される。画像データを圧縮記録するモードが選択されている場合、CPU64は圧縮伸張回路84にコマンドを送る。圧縮伸張回路84は、メモリ60に取り込まれた画像データをJPEGその他の所定の形式に従って圧縮する。   In this way, in response to the pressing operation of the shutter button 18, the capturing of the image data for recording is started. When the mode for compressing and recording image data is selected, the CPU 64 sends a command to the compression / decompression circuit 84. The compression / decompression circuit 84 compresses the image data taken into the memory 60 in accordance with JPEG or another predetermined format.

圧縮された画像データは、カードインターフェース86を介してメモリカード24に記録される。非圧縮の画像データを記録するモード(非圧縮モード)が選択されている場合には、圧縮伸張回路84による圧縮処理は省略され、非圧縮のまま画像データがメモリカード24に記録される。   The compressed image data is recorded on the memory card 24 via the card interface 86. When the mode for recording non-compressed image data (non-compression mode) is selected, the compression processing by the compression / decompression circuit 84 is omitted, and the image data is recorded on the memory card 24 without being compressed.

電源兼用モードスイッチ20によって再生モードが設定されると、メモリカード24から画像ファイルが読み出される。読み出された画像データは、必要に応じて圧縮伸張回路84によって伸張処理され、表示用メモリ70を介して液晶モニタ30に出力される。   When the playback mode is set by the power mode switch 20, the image file is read from the memory card 24. The read image data is decompressed by the compression / decompression circuit 84 as necessary, and is output to the liquid crystal monitor 30 via the display memory 70.

CPU64は、本カメラシステムの各回路を統括制御する制御部である。CPU64は、電源兼用モードスイッチ20、シャッターボタン18、ズームスイッチ32その他の操作部から受入する入力信号に基づき、対応する回路の動作を制御するとともに、ストロボ制御、液晶モニタ30における表示制御、オートフォーカス(AF)制御及び自動露出(AE)制御等を行う。   The CPU 64 is a control unit that performs overall control of each circuit of the camera system. The CPU 64 controls the operation of the corresponding circuit based on input signals received from the power mode switch 20, shutter button 18, zoom switch 32, and other operation units, and controls the strobe, display control on the liquid crystal monitor 30, and autofocus. (AF) control, automatic exposure (AE) control, and the like are performed.

ROM59には、各種制御を行うためのプログラムやデータ値が格納されている。   The ROM 59 stores programs and data values for performing various controls.

シャッターボタン18を全押ししたときの、温度センサ21で測定された環境温度及び当該環境温度での合焦位置の情報は、不揮発メモリ87に記憶される。シャッターボタン18を全押ししたときのズームレンズの位置も不揮発メモリ87に記憶される。   Information on the environmental temperature measured by the temperature sensor 21 and the in-focus position at the environmental temperature when the shutter button 18 is fully pressed is stored in the nonvolatile memory 87. The position of the zoom lens when the shutter button 18 is fully pressed is also stored in the nonvolatile memory 87.

ここでオートフォーカス制御について説明する。   Here, the autofocus control will be described.

A/D変換器58によってデジタル信号に変換された画像信号は、評価値演算部88に入力される。評価値演算部88は、高周波成分抽出回路90と積算回路92とを有し、入力される画像信号のうちG成分のデータをサンプリングしてAF検出対象エリア(以下「フォーカスエリア」という)内での高周波成分を抽出するとともにその絶対値をとり、フォーカスエリア内で絶対値データを積算して得られた値(評価値に相当)をCPU64に提供する。   The image signal converted into a digital signal by the A / D converter 58 is input to the evaluation value calculation unit 88. The evaluation value calculation unit 88 includes a high frequency component extraction circuit 90 and an integration circuit 92, samples G component data in the input image signal, and within an AF detection target area (hereinafter referred to as “focus area”). The high-frequency component is extracted and its absolute value is taken, and a value (equivalent to an evaluation value) obtained by integrating the absolute value data in the focus area is provided to the CPU 64.

AF動作時にCPU64は、図4(B)に示すようにフォーカスレンズ48を焦点調節領域内で至近から無限遠(又は無限遠から至近)の方向に移動させながら、複数のAF検出ポイント(サーチポイント)で画像中央部分のコントラストを検出し、図4(A)に示すようにサーチポイントごとに評価値(黒丸で示す)を算出する。そして、各ポイントで算出された評価値を総合して、評価値が最大となるレンズ位置を合焦位置として決定し、求めた合焦位置にフォーカスレンズ48を移動させるようにフォーカス駆動部78を制御する。   During the AF operation, the CPU 64 moves the focus lens 48 in the focus adjustment area from the nearest to infinity (or from infinity to the nearest) direction as shown in FIG. Then, the contrast of the center portion of the image is detected, and an evaluation value (indicated by a black circle) is calculated for each search point as shown in FIG. Then, by combining the evaluation values calculated at each point, the lens position where the evaluation value is maximum is determined as the in-focus position, and the focus driving unit 78 is moved so as to move the focus lens 48 to the obtained in-focus position. Control.

画像中央部分のコントラストが明瞭でない又は暗いなどの理由で評価値が算出できそうもない場合は被写体の明るさを検出し、その明るさに応じて発光度合を調整したAF補助光としてのストロボ発光部16のLEDを発光させて評価値を得る。ストロボ発光部16は、撮影時のストロボとして機能すると共にAF補助光の発光部としても機能する。   When the evaluation value is unlikely to be calculated because the contrast in the center of the image is not clear or dark, the brightness of the subject is detected, and the flash emission as AF auxiliary light is adjusted according to the brightness The evaluation value is obtained by causing the LED of the unit 16 to emit light. The strobe light emitting unit 16 functions as a strobe at the time of shooting and also functions as a light emitting unit for AF auxiliary light.

図5〜図7を用いて本実施の形態の作用を説明する。   The operation of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

図5は画像ファイルを9分割した例を示した図、図6は9分割した画像ファイルの各々について高画素ファイルと低画素ファイルを作成し、各々にファイル名を付与した図、図7は9分割した画像ファイルの各領域について適正記録画像を選択した例を示す図、である。   FIG. 5 is a diagram showing an example in which an image file is divided into nine parts, FIG. 6 is a diagram in which a high pixel file and a low pixel file are created for each of the nine divided image files, and a file name is assigned to each. FIG. It is a figure which shows the example which selected the appropriate recording image about each area | region of the divided image file.

まず、撮影レンズ12を介して撮影した画像の画像データがA/D変換器58によりデジタル信号に変換された後、メモリ60に格納される。この段階では、1つの画像に対して1つの画像ファイルが構成されている。   First, image data of an image photographed through the photographing lens 12 is converted into a digital signal by the A / D converter 58 and then stored in the memory 60. At this stage, one image file is configured for one image.

この後、この画像データに対して信号処理部68で前述の画像処理が行われ、CPU64からのコマンドに従って1つの画像ファイルが図5に示すように9個の画像ファイルに分割され、この9個の画像ファイルが二段階のサンプルレートでメモリ60にプレ記録される。二段階のサンプルレートにするためには、ビットレートを変えて記憶(プレ記録)する方法があるが、ベースファイルはfull画素で記憶させ、他方のファイルはそこから画素を間引く方法もあり、また、ベースファイルは通常通り記録させ、他方のファイルはベースファイルの画像データにローパスフィルタをかけた画像データのファイルとして記憶させる方法もある。   Thereafter, the image processing is performed on the image data by the signal processing unit 68, and one image file is divided into nine image files as shown in FIG. Are pre-recorded in the memory 60 at two sample rates. In order to achieve a two-stage sample rate, there is a method of storing (pre-recording) by changing the bit rate, but the base file is stored with full pixels, and the other file has a method of thinning out pixels from it, In another method, the base file is recorded as usual, and the other file is stored as an image data file obtained by applying a low pass filter to the image data of the base file.

二段階のサンプルレートにした場合、図6に示すように分割された9個の画像ファイル各々について高画素ファイルと低画素ファイルとが形成され、9個の高画素ファイルの各々についてファイル名が「DSCF0001A,DSCF0001B,・・・、DSCF0001I」のように付され、9個の低画素ファイルの各々についてファイル名が「DSCF0001a,DSCF0001b,・・・、DSCF0001i」のように付される。高画素ファイルのファイル名と低画素ファイルのファイル名とは、相互に関連づけられる。本実施の形態では、9個の画像ファイルに分割したが、9個に限る必要はなく、64分割、あるいはそれ以上の分割数、例えば30×40=1200分割でもよい。   In the case of the two-stage sample rate, a high pixel file and a low pixel file are formed for each of the nine image files divided as shown in FIG. 6, and the file name for each of the nine high pixel files is “ DSCF0001A, DSCF0001B,..., DSCF0001I ”, and the file names are assigned to each of the nine low pixel files as“ DSCF0001a, DSCF0001b,..., DSCF0001i ”. The file name of the high pixel file and the file name of the low pixel file are associated with each other. In this embodiment, the image file is divided into nine image files. However, the number of image files is not limited to nine, and may be 64 or more, for example, 30 × 40 = 1200.

この分割した各画像ファイルを組み合わせて1つの画像を形成させる工程を説明する。前述のAFサーチポイントごとの評価値の情報はメモリ60に記憶され、信号処理部68においてCPU64の指示により、分割した9個の画像ファイルの各領域で高画素ファイルを選択するか、低画素ファイルを選択するかをメモリ60に記憶されたこの評価値の情報に応じて決定する。基本的には、AF評価値が高い領域は、人物の顔が写っている可能性が高いので高画素ファイルを選択し、AF評価値が低い領域は、低画素ファイルを選択する。図7では、高画素ファイルを選択した領域は「H」で示し、低画素ファイルを選択した領域は「L」で示している。   A process of forming one image by combining the divided image files will be described. Information on the evaluation value for each AF search point described above is stored in the memory 60, and the signal processing unit 68 selects a high pixel file in each area of the nine divided image files in accordance with an instruction from the CPU 64, or the low pixel file. Is selected according to the information of the evaluation value stored in the memory 60. Basically, an area with a high AF evaluation value is likely to include a human face, so a high pixel file is selected, and an area with a low AF evaluation value is selected with a low pixel file. In FIG. 7, the area where the high pixel file is selected is indicated by “H”, and the area where the low pixel file is selected is indicated by “L”.

選択した9個の画像ファイルを合成して1つの画像を作成し、圧縮伸張回路84でJPEGその他の所定の形式に従って圧縮されてメモリカード24に記録される。非圧縮モードが選択されている場合は、非圧縮のまま合成された画像データがメモリカード24に記録される。   The nine selected image files are combined to create one image, and the compression / decompression circuit 84 compresses it according to JPEG or another predetermined format and records it on the memory card 24. When the non-compression mode is selected, the image data synthesized without compression is recorded on the memory card 24.

これによって、すべての領域を高解像度で記録することによる大記録容量の必要がなくなり、ベースは低解像度ファイルを選択して重要な領域のみ高解像度で記録することで、省記録容量かつ高解像度の画像ファイル記録が可能となる。   This eliminates the need for large recording capacity by recording all areas at high resolution, and the base selects a low-resolution file and records only important areas at high resolution, thereby reducing recording capacity and high resolution. Image file recording is possible.

なお、上記形態は静止画を用いて説明したが、動画記録にも適用できる。動画記録の場合、MOTION JPEGでは、あるフレームをとって上述のビットレートを変えたファイル作成を行い、MPEGのサンプルレートでは、ペアレントフレームをベースに上述のビットレートを変えたファイル作成を行えばよい。   In addition, although the said form demonstrated using the still image, it is applicable also to a moving image recording. For video recording, MOTION JPEG takes a frame and creates a file with the above-mentioned bit rate changed, and MPEG sample rate creates a file with the above-mentioned bit rate changed based on a parent frame. .

また、上記形態では、画像合成の際に、AFサーチポイントごとの評価値の情報に基づいて高画素ファイルを選択するか、低画素ファイルを選択するかを決定したが、当該評価値を基準にしてAFサーチポイントの周辺を重み付けしていってどの画素ファイルを選択するかを決定するようにしてもよい。   In the above embodiment, when image synthesis is performed, it is determined whether to select a high pixel file or a low pixel file based on evaluation value information for each AF search point. Thus, the pixel file to be selected may be determined by weighting the periphery of the AF search point.

また、画像合成の際に、AFサーチポイントに関する情報を用いずに、分割した各ファイルの周波数演算を実施し、単位時間当たりの周波数帯域が一定量を超えた領域のみ高画素ファイルを選択するようにしてもよい。この場合、CPU64が、測定した周波数帯域情報に基づいて信号処理部68でメモリ60にプレ記録された画像ファイルから画像合成する。   In addition, when performing image synthesis, frequency calculation is performed on each divided file without using information on the AF search point, and a high pixel file is selected only in an area where the frequency band per unit time exceeds a certain amount. It may be. In this case, the CPU 64 synthesizes an image from the image file prerecorded in the memory 60 by the signal processing unit 68 based on the measured frequency band information.

上述の例は、画像記録時の場合で説明したが、画像再生時に上述の形態を適用することもできる。   Although the above example has been described in the case of image recording, the above-described embodiment can also be applied during image reproduction.

本発明が適用されたデジタルカメラの正面側外観図。1 is a front external view of a digital camera to which the present invention is applied. デジタルカメラの背面側外観図。The back side external view of a digital camera. デジタルカメラの内部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the internal structure of a digital camera. (A)はサーチポイントごとに評価値を算出する状態を示した図、(B)はフォーカスレンズを焦点調節領域内で至近から無限遠の方向に移動させながら複数のAF検出ポイントで画像中央部分のコントラストを検出する状態を示した図。(A) is a diagram showing a state in which an evaluation value is calculated for each search point, and (B) is a central portion of the image at a plurality of AF detection points while moving the focus lens from the closest to infinity in the focus adjustment region. The figure which showed the state which detects the contrast of. 画像ファイルを9分割した例を示した図。The figure which showed the example which divided the image file into 9 parts. 9分割した画像ファイルの各々について高画素ファイルと低画素ファイルとを作成し、各々にファイル名を付与した図。The figure which created the high pixel file and the low pixel file about each of the 9-divided image file, and gave the file name to each. 9分割した画像ファイルの各領域について適正記録画像を選択した例を示す図。The figure which shows the example which selected the appropriate recording image about each area | region of the image file divided into nine.

符号の説明Explanation of symbols

10…デジタルカメラ、12…撮影レンズ、18…シャッターボタン、24…メモリカード、52…CCD、60…メモリ、64…CPU、68…信号処理部、78…フォーカス駆動部、80…フォーカス位置センサ、84…圧縮伸張回路、86…カードインターフェース、87…不揮発メモリ、88…評価値演算部、90…高周波成分抽出回路、92…積算回路   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital camera, 12 ... Shooting lens, 18 ... Shutter button, 24 ... Memory card, 52 ... CCD, 60 ... Memory, 64 ... CPU, 68 ... Signal processing part, 78 ... Focus drive part, 80 ... Focus position sensor, 84 ... Compression / decompression circuit, 86 ... Card interface, 87 ... Non-volatile memory, 88 ... Evaluation value calculation unit, 90 ... High frequency component extraction circuit, 92 ... Integration circuit

Claims (6)

画像を撮像する撮像部と、
前記撮像部で撮像した画像を記録する記録部と、
前記記録部への画像記録を制御すると共に前記撮像部で撮像した画像の画像ファイルを複数に分割して分割した画像ファイルの各々について定められた状態の下で画像を記録する制御部と、
前記制御部での制御動作を操作する操作部と、からなる撮像装置。
An imaging unit that captures an image;
A recording unit for recording an image captured by the imaging unit;
A control unit that controls image recording in the recording unit and records an image under a state determined for each of the divided image files by dividing the image file of the image captured by the imaging unit into a plurality of parts;
An imaging device comprising: an operation unit that operates a control operation in the control unit.
前記定められた状態は、前記画像ファイルの各々について、ある特定のサンプルレートと、その特定のサンプルレートよりも低いサンプルレートとで画像を記録することからなる請求項1の撮像装置。   2. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the predetermined state includes recording an image at a specific sample rate and a sample rate lower than the specific sample rate for each of the image files. 前記制御部は、前記分割した画像ファイルのうち規定した条件に合致したものを識別することができる請求項1の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the control unit can identify one of the divided image files that meets a specified condition. 前記制御部は、前記規定した条件に応じて適正な画像ファイルを選択し、選択した画像ファイルを合成して1つの画像を形成させることができる請求項3の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 3, wherein the control unit is capable of selecting an appropriate image file according to the specified condition and combining the selected image files to form one image. 前記規定した条件は、画像がAFサーチポイントに該当しているかどうかからなる請求項3又は4の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 3 or 4, wherein the specified condition includes whether an image corresponds to an AF search point. 前記規定した条件は、画像が一定量を超えた周波数帯域の領域に該当しているかどうかからなる請求項3又は4の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 3 or 4, wherein the specified condition includes whether or not the image corresponds to a frequency band region exceeding a certain amount.
JP2005065971A 2005-03-09 2005-03-09 Imaging apparatus Pending JP2006253939A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005065971A JP2006253939A (en) 2005-03-09 2005-03-09 Imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005065971A JP2006253939A (en) 2005-03-09 2005-03-09 Imaging apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006253939A true JP2006253939A (en) 2006-09-21

Family

ID=37093964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005065971A Pending JP2006253939A (en) 2005-03-09 2005-03-09 Imaging apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006253939A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085524A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Olympus Imaging Corp Imaging apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036901A (en) * 1999-07-15 2001-02-09 Canon Inc Device and method for processing image and memory medium
JP2001145101A (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Mega Chips Corp Human image compressing device
JP2004297652A (en) * 2003-03-28 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001036901A (en) * 1999-07-15 2001-02-09 Canon Inc Device and method for processing image and memory medium
JP2001145101A (en) * 1999-11-12 2001-05-25 Mega Chips Corp Human image compressing device
JP2004297652A (en) * 2003-03-28 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd Image processing apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008085524A (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Olympus Imaging Corp Imaging apparatus
JP4734207B2 (en) * 2006-09-27 2011-07-27 オリンパスイメージング株式会社 Imaging device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4591325B2 (en) Imaging apparatus and program
JP4761146B2 (en) Imaging apparatus and program thereof
JP4730553B2 (en) Imaging apparatus and exposure control method
TWI459126B (en) Image processing device capable of generating a wide-range image, image processing method and recording medium
JP2002077673A (en) Electronic camera
JP2007215091A (en) Imaging apparatus and program therefor
JP3859131B2 (en) Digital camera
JP5913858B2 (en) Imaging apparatus and program
JP2007049484A (en) Digital camera
JP4977569B2 (en) Imaging control apparatus, imaging control method, imaging control program, and imaging apparatus
JP4189820B2 (en) Imaging apparatus and image recording method
JP4788172B2 (en) Imaging apparatus and program
JP4013026B2 (en) Electronic camera and image display method during automatic focus adjustment
JP2004032524A (en) Digital camera
JP2004120225A (en) Digital camera
JP4049291B2 (en) Digital still camera
JP2006235059A (en) Photographing device
JP2009088688A (en) Imaging apparatus, its imaging method, and method for switching its settings
JP4433297B2 (en) Imaging apparatus and image reproduction apparatus
JP2006253939A (en) Imaging apparatus
JP4467365B2 (en) Imaging device
JP2005278003A (en) Image processing apparatus
JP2005077435A (en) Camera with autofocus mechanism
JP2006033752A (en) Digital camera
JP2002112104A (en) Digital still camera

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090616