JP2006251149A - 照明装置及び投写型画像表示装置。 - Google Patents

照明装置及び投写型画像表示装置。 Download PDF

Info

Publication number
JP2006251149A
JP2006251149A JP2005065370A JP2005065370A JP2006251149A JP 2006251149 A JP2006251149 A JP 2006251149A JP 2005065370 A JP2005065370 A JP 2005065370A JP 2005065370 A JP2005065370 A JP 2005065370A JP 2006251149 A JP2006251149 A JP 2006251149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination device
illumination
led
mounting substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005065370A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Inamoto
雅之 稲本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2005065370A priority Critical patent/JP2006251149A/ja
Priority to US11/371,072 priority patent/US20060203205A1/en
Publication of JP2006251149A publication Critical patent/JP2006251149A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

【課題】簡易且つコンパクトな構造であって効率良くLEDが冷却される照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置18を、白色LED25、実装基板26、凸レンズ27、基体28から構成する。白色LED25のLEDチップは、実装基板26上に設けられた伝熱部材上に配置する。実装基板26、基体28、及び伝熱部材は、熱伝導率の高い材料で形成されている。LEDチップが発熱すると、この熱が伝熱部材を介して実装基板26へと伝達されて実装基板26の後面から空気中へ放射される。また、実装基板26へ伝達された熱の一部は基体28へと伝達され、基体28の外周面から空気中へ放射される。この照明装置18は、投写型プロジェクタに用いられる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、照明装置及び投写型画像表示装置に関する。
スクリーンに画像光を投映させてスクリーン上に画像を表示する投写型プロジェクタとして、液晶パネルを用いるものや、DMD(Digital Micromirror Device)を用いるものが知られている。液晶パネルを用いた投写型プロジェクタでは、照明光を液晶パネルに透過または反射させて画像光とし、この画像光をスクリーン上に投映させる。DMDを用いた投写型プロジェクタでは、照明光をDMDに反射させて画像光とし、この画像光をスクリーン上に投映させる。
投写型プロジェクタには、照明光を照射する照明装置が備えらえている。照明光には、高輝度で均一な光を用いることが好ましい。従来では、照明装置の光源として、超高圧水銀ランプ、メタルハライドランプ、キセノンランプ等の高輝度放電ランプを用いるのが一般的であった。しかし、照明装置の光源に高輝度放電ランプを用いると、高輝度な照明光を照射することができる反面、装置が大型化するという問題があった。
そこで、照明装置の光源に小型軽量な発光ダイオード(以下、LED)を用いることが提案されている。しかし、LEDを実用的な輝度で用いるとき、LEDの発熱量が無視できない量となることがわかってきた。LEDが発熱すると、LEDの寿命が短くなり、LEDの特性が変化してしまう。そこで、LEDを冷却する技術が提案されている(特許文献1参照)。
特許文献1では、複数のLEDを実装した基板に、通風用の貫通孔を形成して放熱効率を上げることが提案されている。
特開2004−95655号公報
しかしながら、特許文献1に記載された技術では、基板に貫通孔を形成するため、基板上の配線が複雑化して製造コストが上昇してしまう。また、基板上の実装密度が低下してしまう。
本発明では、簡易且つコンパクトな構造であって効率良くLEDを冷却することができる照明装置及び投写型画像表示装置を提供することを目的とする。
本発明の照明装置は、発光ダイオードと、前記発光ダイオードが実装され熱伝導率が50W/m・K以上である実装基板と、前記実装基板を支持する金属製の基体とを備えることを特徴とする。
前記基体は中空体であって、この中空体には、前記発光ダイオードの光が中空部を通過するようにして前記実装基板が中空体の軸線に対して略直角に設けられるとともに、前記発光ダイオードの光を集光して外部に照射する凸レンズが組み込まれていることが好ましい。
照明装置に離間するとともに実装基板の背面に対向して送風装置が設置され、この送風装置によって基体の外周面及び実装基板の背面の周囲に気流を生じさせることが好ましい。また、前記基体の外周面にはフィンが設けられることが好ましい。
上記の照明装置は、スクリーンに画像を表示する投写型画像表示装置に用いることが好ましい。
本発明の照明装置は、発光ダイオードと、発光ダイオードが実装され熱伝導率が50W/m・K以上である実装基板と、実装基板を支持する金属製の基体とを備えるので、発光ダイオードの熱は実装基板及び基体へと伝達され、この熱は実装基板及び基体から空気中へ放射される。これにより、発光ダイオードは冷却され、高い温度となることがないため、発光ダイオードの特性が変化したり寿命が短くなったりすることを防ぐことができる。
基体を中空体とし、この中空体に、発光ダイオードの光が中空部を通過するようにして実装基板を中空体の軸線に対して略直角に設けるとともに、発光ダイオードの光を集光して外部に照射する凸レンズを組み込むので、発光ダイオードの光は集光されて効率的に照射される。
上記の照明装置を、スクリーンに画像を表示する投写型画像表示装置に用いれば、照明装置は簡易且つコンパクトな構造であるので、投写型画像表示装置もコンパクトな構造とすることができる。
図1に示すように、液晶プロジェクタ2は、照明光を照射する照明光学系3、照明光の照射方向を変化させるミラー4〜8、ダイクロイックミラー9,10、液晶パネル12R,12G,12B、ダイクロイックプリズム13、投写レンズ14から構成されている。
照明光学系3は、照明装置18、インテグレータレンズ19,20、偏光変換光学系21から構成される。詳細を後述する照明装置18からは、赤色光(R光)、緑色光(G光)、青色光(B光)を含む白色光が平行光として下流側に照射される。インテグレータレンズ19,20は、照明装置18の下流側に配置され、照明装置18から照射された照明光を均一化する。偏光変換光学系21は、インテグレータレンズ19,20の下流側に配置され、照明光の偏光方向を揃える。なお、照明装置18の近傍には、詳細を後述する送風装置43が配置されている。この送風装置43は、照明装置18を冷却する際に用いられるものである。
照明光学系3からの白色の照明光は、ミラー4,5に反射した後、ダイクロイックミラー9に照射される。ダイクロイックミラー9は、R光のみを透過する。R光はミラー6に反射した後、R画像に対応した液晶パネル12Rに照射される。ダイクロイックミラー9に反射したG光及びB光は、ダイクロイックミラー10に照射される。ダイクロイックミラー10は、B光のみを透過する。B光は、ミラー7,8に反射した後、B画像に対応した液晶パネル12Bに照射される。ダイクロイックミラー10に反射したG光は、G画像に対応した液晶パネル12Gに照射される。
各液晶パネル12R,12G,12Bは、透明な2枚の板の間に液晶と偏光フィルムを挟んだ素子でできている。各液晶パネル12R,12G,12Bは、直線偏光した光の偏光方向を変えることで画素毎の透過率を変えて、各色光を各色画像光とする。各色画像光は、ダイクロイックプリズム13で合成され、投写レンズ14を経て外部に設けられたスクリーン15に投映される。
図2の照明装置18の断面図(光軸に沿って上下方向に切断したときの断面図)に示すように、照明装置18は、発光ダイオード25(以下、LED25)、LED25が実装される実装基板26、凸レンズ27、実装基板26及び凸レンズ27を保持する基体28とから構成される。
図3に示すように、LED25は、白色光を発するLEDチップ29と、このLEDチップ29に接続されている正負のリード電極30,31と、LEDチップ29を覆う保護キャップ32と、伝熱部材33とから構成されている。LEDチップ29は、伝熱部材33上に密着して配置される。各リード電極30、31は、LED25が実装基板26に実装されるときに、実装基板26上に形成されたパターン34、35にそれぞれ接続される。保護キャップ32は、透明樹脂を材料としており、中央に向かうにつれて厚みが厚くされている。これにより、保護キャップ32は、凸レンズの役割も果たし、LEDチップ29から発される光を集光して保護キャップ32外へ照射する。
伝熱部材33には、熱伝導率が高い材料が用いられる。伝熱部材33の材料には、金属、樹脂、セラミックスなどが用いられる。なお、この伝熱部材33の材料に金属を用いる場合には、伝熱部材33に電気が流れるのを防止するため、境界に絶縁膜を形成する。伝熱部材33は、LED25が実装基板26に実装されるときに、実装基板26の上面に密着するように配置される。伝熱部材33は、LEDチップ29の熱を実装基板26へと伝達させる。
実装基板26には、熱伝導率が高い材料、好ましくは50W/m・K以上のものが用いられる。実装基板26の材料には、樹脂やセラミックスが用いられる。実装基板26は矩形状(図4参照)に形成されており、図2に示すように、基体28の後面にネジ36を用いて固定されている。実装基板26は、略角筒状に形成された基体28の軸線24に直角となるように設けられている。基体28の後面と実装基板26の周部前面とは密着している。
基体28は、略角筒状に形成され、断面矩形の中空部40を有している。ただし、中空部40の前部40a(図中、左端部)は、凸レンズ27を組み込むために断面が円形とされている。凸レンズ27の後面には基体28の段部28aが接し、凸レンズ27の前面にはゴム製の押えリング41が接しており、この段部28と押えリング41とによって凸レンズ27が位置決めされる。凸レンズ27は、LED25から発された光を集光して平行光として出射する。なお、凸レンズ27の光軸は、基体28の軸線24と平行である。
図4に示すように、基体28の両側面にはフィン42が設けられている。また、照明装置18の実装基板26側(後面側)には、送風装置43が設置されている。送風装置43は、ファン44と、ファン44を支持する支持台45とから構成される。支持台45には、ファン44を回転駆動させる駆動機構が設けられている。送風装置43は、送風装置43の前方の空気を後方へと送る。これにより、実装基板26の背面及び基体28の外周面の周囲に気流が生じ、実装基板26及び基体28から放射された熱により熱せられた空気は送風装置43の後方へと送られ、実装基板26及び基体28が冷却される。なお、送風装置43からの風を照明装置18へ吹き付けるようにしてもよい。
以下、上記構成による作用について説明する。液晶プロジェクタ2の電源がオンにされると、照明装置18の電源がオンにされる。照明装置18のLEDチップ29から白色の照明光が発せられると、この照明光が保護キャップ32を通過して集光されて保護キャップ32の外部へ照射される。LED25からの照明光は、凸レンズ27の後面に照射され、凸レンズ27の前面から平行光として出射する。平行光とされた照明光は、インテグレータレンズ19,20及び偏光変換光学系21を経て均一且つ偏光方向が揃えられた照明光となる。この照明光は、各部を経て3色の画像光とされた後、合成され、投写レンズ14を経た後にスクリーン15上に画像として表示される。
液晶プロジェクタ2を長時間使用していると、LEDチップ29が発熱する。しかし、LEDチップ29の熱は、伝熱部材33を介して実装基板26へと伝達され、実装基板26の後面から空気中へと放射される。また、実装基板26へと伝達された熱の一部は、基体28へと伝達され、基体28の外周面から空気中へと放射される。これにより、LEDチップ29は冷却される。特に、照明装置18の後方には、送風装置43を配置しているため、実装基板26及び基体28から空気中へ放射される熱量は大きくなり、より効率的にLEDチップ29を冷却することができる。LEDチップ29は高い温度になることがないため、特性が変化したり寿命が短くなることがなくなる。
照明装置18は簡易且つコンパクトな構造であるため、液晶プロジェクタ2をよりコンパクトに設計することができる。
なお、上記実施形態では、実装基板に1つの白色LEDを実装したが、複数の白色LEDを実装してもよいし、異なる色のLEDを複数実装してもよい。この場合には、実装基板表面にLEDを敷き詰めることができるため実装密度を高くすることができる。
上記実施形態では、実装基板を支持する基体を略角筒状に形成したが、基体は実装基板を支持することができる形状であればよく、任意の形状でよい。
上記実施形態では、LEDチップと、リード電極と、伝熱部材と、レンズ機能を有する保護キャップとからなるパッケージタイプのLEDを用いて説明したが、LEDチップを直接金属基板上に実装するタイプの照明装置においても、同様の構成をとって本効果を得ることができる。
上記実施形態では、照明光を画像光にする手段として、透過型の液晶パネルを用いたが、反射型の液晶パネルを用いてもよいし、DMDを用いてもよい。また、上記実施形態では、投写型プロジェクタを用いて説明を行ったが、投写型以外のプロジェクタに本発明を適用してもよい。さらには、プロジェクタに限られず、照明光が必要とされる機器に本発明を適用してもよい。
液晶プロジェクタの概略構成図である。 照明装置の断面図である。 LEDの断面図である。 照明装置及び送風装置の外観斜視図である。
符号の説明
2 液晶プロジェクタ
18 照明装置
24 軸線
25 LED
26 実装基板
27 凸レンズ
28 基体
29 LEDチップ
33 伝熱部材
40 中空部
43 送風装置

Claims (5)

  1. 発光ダイオードが発した光を照射する照明装置において、
    発光ダイオードと、
    前記発光ダイオードが実装され熱伝導率が50W/m・K以上である実装基板と、
    前記実装基板を支持する金属製の基体とを備えたことを特徴とする照明装置。
  2. 前記基体は中空体であって、この中空体には、前記発光ダイオードの光が中空部を通過するようにして前記実装基板が中空体の軸線に対して略直角に設けられるとともに、前記発光ダイオードの光を集光して外部に照射する凸レンズが組み込まれていることを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  3. 照明装置に離間するとともに前記実装基板の背面に対向して送風装置が設置され、この送風装置によって前記基体の外周面及び前記実装基板の背面の周囲に気流を生じさせることを特徴とする請求項1または2記載の照明装置。
  4. 前記基体の外周面にはフィンが設けられることを特徴とする請求項1ないし3いずれか1項記載の照明装置。
  5. 請求項1ないし4いずれか1項記載の照明装置を備え、この照明装置の光を用いてスクリーンに画像を表示することを特徴とする投写型画像表示装置。


JP2005065370A 2005-03-09 2005-03-09 照明装置及び投写型画像表示装置。 Abandoned JP2006251149A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005065370A JP2006251149A (ja) 2005-03-09 2005-03-09 照明装置及び投写型画像表示装置。
US11/371,072 US20060203205A1 (en) 2005-03-09 2006-03-09 Illumination source device and projection image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005065370A JP2006251149A (ja) 2005-03-09 2005-03-09 照明装置及び投写型画像表示装置。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006251149A true JP2006251149A (ja) 2006-09-21

Family

ID=36970462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005065370A Abandoned JP2006251149A (ja) 2005-03-09 2005-03-09 照明装置及び投写型画像表示装置。

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060203205A1 (ja)
JP (1) JP2006251149A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014011171A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Okaya Electric Ind Co Ltd Led光源モジュール
US8644600B2 (en) 2007-06-05 2014-02-04 Microsoft Corporation Learning object cutout from a single example
JP2016218259A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 日本精機株式会社 投写型表示装置
JP2019034189A (ja) * 2018-10-31 2019-03-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1726609A1 (en) 2005-05-25 2006-11-29 DSM IP Assets B.V. Hydrophobic coating
GB0511692D0 (en) * 2005-06-08 2005-07-13 Digital Projection Ltd Heat transfer apparatus
EP2664958B1 (en) * 2012-05-18 2015-10-28 Ricoh Company, Ltd. Light source apparatus and image projection apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004055800A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Matsushita Electric Works Ltd Led点灯装置
JP2004094115A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Olympus Corp 照明装置及びそれを用いた表示装置
JP2004184613A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Seiko Epson Corp 照明装置、投射型表示装置
JP2004327138A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
WO2006073825A2 (en) * 2005-01-06 2006-07-13 Lamina Ceramics, Inc. Led light sources for image projection sytems

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072358A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Toshiba Corp 投写型ディスプレイの照明装置及び投写型ディスプレイ装置
US7153015B2 (en) * 2001-12-31 2006-12-26 Innovations In Optics, Inc. Led white light optical system
JP4274766B2 (ja) * 2002-09-12 2009-06-10 オリンパス株式会社 照明装置及びその照明装置を使用した画像投影装置
US20060018120A1 (en) * 2002-11-26 2006-01-26 Daniel Linehan Illuminator and production method
JP2005189653A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Olympus Corp 画像投影装置
US7293876B2 (en) * 2004-03-24 2007-11-13 Seiko Epson Corporation Light source unit and projector
US7252385B2 (en) * 2004-05-11 2007-08-07 Infocus Corporation Projection LED cooling

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004055800A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Matsushita Electric Works Ltd Led点灯装置
JP2004094115A (ja) * 2002-09-03 2004-03-25 Olympus Corp 照明装置及びそれを用いた表示装置
JP2004184613A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Seiko Epson Corp 照明装置、投射型表示装置
JP2004327138A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Matsushita Electric Works Ltd 照明器具
WO2006073825A2 (en) * 2005-01-06 2006-07-13 Lamina Ceramics, Inc. Led light sources for image projection sytems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8644600B2 (en) 2007-06-05 2014-02-04 Microsoft Corporation Learning object cutout from a single example
JP2014011171A (ja) * 2012-06-27 2014-01-20 Okaya Electric Ind Co Ltd Led光源モジュール
JP2016218259A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 日本精機株式会社 投写型表示装置
JP2019034189A (ja) * 2018-10-31 2019-03-07 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
US20060203205A1 (en) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI597535B (zh) 光源裝置、投影機及光源裝置之製造方法
TWI464518B (zh) 光源裝置及投影機
TWI277820B (en) Projection display device, image projection system, and light source device
JP5240521B2 (ja) 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ
JP5354288B2 (ja) プロジェクタ
US6966653B2 (en) Cooling device and optical device and projector having the cooling device
JP5556256B2 (ja) 照明装置および投写型画像表示装置
JP2006251149A (ja) 照明装置及び投写型画像表示装置。
JP6686878B2 (ja) 光源装置、及び画像表示装置
WO2016167110A1 (ja) 照明装置および投影型表示装置
JP2018101029A (ja) 電子装置及び投影装置
JPWO2015155917A6 (ja) 光源装置、及び画像表示装置
JP2015038618A (ja) 発光ユニット及びプロジェクタ
JP2010197500A (ja) 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ
JP2011133778A (ja) 半導体光源装置及びプロジェクタ
JP5783272B2 (ja) 発光ユニット及びプロジェクタ
JP2011133789A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2011197593A (ja) 半導体光源装置及びプロジェクタ
JP2015052791A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2008181776A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2014157361A (ja) 光源ユニット及びプロジェクタ
JP5534306B2 (ja) 半導体光源装置及びプロジェクタ
JP5445854B2 (ja) 発光ユニット及びプロジェクタ
JP2012203350A (ja) 冷却装置及びプロジェクタ
JP2005316441A (ja) 照明装置及び投写型映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101020

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20101207