JP2006248250A - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006248250A
JP2006248250A JP2005063315A JP2005063315A JP2006248250A JP 2006248250 A JP2006248250 A JP 2006248250A JP 2005063315 A JP2005063315 A JP 2005063315A JP 2005063315 A JP2005063315 A JP 2005063315A JP 2006248250 A JP2006248250 A JP 2006248250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral acceleration
sensor
steering
drive current
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005063315A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4449790B2 (ja
Inventor
Yuki Matsuoka
祐樹 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Favess Co Ltd
JTEKT Corp
Original Assignee
Favess Co Ltd
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Favess Co Ltd, JTEKT Corp filed Critical Favess Co Ltd
Priority to JP2005063315A priority Critical patent/JP4449790B2/ja
Publication of JP2006248250A publication Critical patent/JP2006248250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4449790B2 publication Critical patent/JP4449790B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

【課題】 トルクセンサのセンサ信号に異常があった場合にも、安全軽快に操舵が行えるようにする。
【解決手段】 操舵部材1の操作に応じて電動モータ5を駆動して操舵補助する電動パワーステアリング装置であって、車体にかかる横加速度を計測する手段171c(またはGセンサ12)と、この横加速度計測手段171c(またはGセンサ12)により計測された横加速度に基づいて電動モータ5に与える駆動電流の値を決定する駆動電流決定手段171dとを備え、駆動電流決定手段171dは、車体にかかる横加速度と電動モータ5に与える駆動電流の値との関係を示す横加速度対応制御マップ172cを参照して電動モータ5に与える駆動電流の値を決定する。
【選択図】図3

Description

本発明は、運転者により行われるステアリングホイール(ハンドル)等の操舵部材の操作に応じて電動モータを駆動して操舵補助を行う電動パワーステアリング装置に関する。
上記電動パワーステアリング装置は、運転者によるステアリングホイールの操舵トルクを検出するトルクセンサと、操舵補助用の電動モータと、電動モータの回転を減速して操舵軸に伝達する減速機構と、トルクセンサ等のセンサ信号に基づいて電動モータの駆動を制御する電子制御ユニット(ECU)とを備えており、上記ECUの制御により電動モータを駆動して操舵補助トルクを発生し、この操舵補助トルクをステアリング機構に付加することで運転者の操舵力を軽減するようになっている(特許文献1参照)。
ところで、上記の電動パワーステアリング装置において、何らかの原因でトルクセンサに故障が生じ、操舵トルクを示す正常なセンサ信号が入力しなくなった場合、従来は、電動モータによる操舵補助を停止することで、装置の誤動作を防止し、不測の挙動を回避するようにしていた。しかし、この場合はマニュアルステアリングに移行することになり、運転者が操舵部材に加えるべき操舵トルクが大きくなる。特に、大型車はフロント荷重が重いため、マニュアルステアリングで操舵することが困難になる。
特開平6−56045号公報
本発明は、トルクセンサの故障等によりそのセンサ信号に異常があった場合にも、安全軽快に操舵が行えるようにすることを課題とする。
本発明による電動パワーステアリング装置は、操舵部材の操作に応じて電動モータを駆動して操舵補助する電動パワーステアリング装置であって、車体にかかる横加速度を計測する手段と、車体にかかる横加速度と電動モータに与える駆動電流の値との関係を示す横加速度対応制御マップを記憶する記憶手段と、上記横加速度計測手段で計測された横加速度の値により上記横加速度対応制御マップを参照して電動モータに与える駆動電流の値を決定する駆動電流決定手段とを備えることを特徴とするものである。
上記構成の電動パワーステアリング装置を搭載している自動車等の車両が走行中に左右いずれかに操舵操作されると、車体には横加速度が作用する。本発明では、この横加速度に基づいて、操舵補助のために電動モータに与える駆動電流の値が決定され、これにより操舵補助がなされる。したがって、トルクセンサの故障等によりセンサ信号に異常があっても、トルクセンサのセンサ信号が正常である場合と同様の操舵補助がなされる。
なお、停車中や低速走行中には、横加速度は皆無もしくはごく低い値となるが、このような車体の状態では、操舵角の増減に伴い、電動モータに所定の値の駆動電流を与えるように設定しておけばよい。
上記の構成における横加速度計測手段は、車体にかかる横加速度を実際に検出するGセンサでもよいが、車速センサおよび舵角センサによりそれぞれ検出された車速および操舵角に基づいて横加速度を算出するものであってもよい。Gセンサでは、車体に実際に横加速度が作用した時点でその横加速度が検出されるが、舵角センサおよび車速センサのセンサ信号を利用する横加速度計測手段では、実際に車体に横加速度が作用するよりも早いタイミングで横加速度を算出することができ、Gセンサを用いたものより、応答の速い操舵補助が可能である。
上記構成の電動パワーステアリング装置においては、好ましい実施形態として、車速センサおよび舵角センサによりそれぞれ検出された車速および操舵角に基づいて横加速度を算出する横加速度計測手段と、車体にかかる横加速度を検出するGセンサと、上記横加速度計測手段で計測された横加速度とGセンサにより検出された横加速度とを比較する手段とを備え、上記比較手段において両横加速度の差が所定の割合以下である場合は、駆動電流決定手段は、上記横加速度計測手段で計測された横加速度により横加速度対応制御マップを参照して電動モータに与える駆動電流値を決定し、両横加速度の差が所定の割合を超える場合は、Gセンサにより検出された横加速度により上記横加速度対応制御マップを参照して電動モータに与える駆動電流値を決定する構成とする。
この構成では、車速センサおよび舵角センサのセンサ信号を利用して行う操舵補助が、実際の車体の変向等の挙動に適合しなくなった場合、実際に横加速度を検出するGセンサのセンサ信号により、操舵補助が修正されることになり、不測の事態の招来を未然に防止することができる。
本発明によれば、トルクセンサのセンサ信号に異常があった場合にも、安全軽快に操舵が行うことができる。
以下、図1を参照して、本発明による最良の形態に係る電動パワーステアリング装置を説明する。図1は、本形態の電動パワーステアリング装置の構成図である。
図1に示すように、本形態の電動パワーステアリング装置は、ステアリングホイール(ハンドル)等の操舵部材1に一端が固着された操舵軸2と、この操舵軸2に加えられる運転者の操舵トルクを検出するトルクセンサ3と、操舵軸2の他端に連結された、ラックピニオン機構等からなるステアリング機構4と、操舵部材1の操作による運転者の負荷を軽減するための操舵補助力を発生させる電動モータ5と、電動モータ5が発生する操舵補助トルクを操舵軸2に伝達する減速機構6と、車載バッテリ7からイグニッションスイッチ8を介して電源の供給を受け、電動モータ5の駆動を制御する電子制御ユニット(ECU)9とを備えている。
本実施形態の電動パワーステアリング装置は、上記したトルクセンサ3のほか、車速センサ10と、舵角センサ11と、Gセンサ12とを備え、これらセンサ10,11,12の各センサ信号はECU9に入力するようになっている。
操舵軸2は、少なくとも操舵部材1側の部分と、ステアリング機構4側の部分とに分割されて、両部分はトーションバー13により連結されており、このトーションバー13の外周にトルクセンサ3が配置されている。ステアリング機構4の出力側には、タイロッドおよびナックルアーム等からなる連結部材14を介して操向用の車輪15が連結されている。
上記電動パワーステアリング装置を搭載した車両においては、運転者が操舵部材1を操作すると、その操作による操舵トルクはトルクセンサ3により検出される。ECU9は、トルクセンサ3により検出された操舵トルクと、車速センサ10により検出された車速とに基づいて、電動モータ5を駆動制御する。これにより、電動モータ5は操舵補助トルクを発生し、この操舵補助トルクが減速機構6を介して操舵軸2に加えられることにより、操舵操作を行う運転者の負担が軽減される。
次に、図2ないし図5を参照して、ECU9の構成と動作とを説明する。図2は、ECU9のブロック回路図、図3は、ECU9を構成するマイクロコンピュータの機能ブロック図、図4は、マイクロコンピュータのメモリが記憶する各種マップを示す図、図5は、マイクロコンピュータのCPUの動作を示すフローチャートである。
図2を参照して、ECU9は、トルクセンサ3および他のセンサ(車速センサ10、舵角センサ11およびGセンサ12)のセンサ信号を処理する入力インタフェース16と、電動パワーステアリング制御の中心を司るマイクロコンピュータ17と、マイクロコンピュータ17からの駆動制御信号に応答して電動モータ5を駆動するモータ駆動回路18と、上記マイクロコンピュータ17や入力インタフェース16等に電源を供給する電源回路19とを備えている。
マイクロコンピュータ17は、CPU171と、メモリ172とを含んでいる。このうち、CPU171の機能を図3を参照して説明すると、CPU171は、本実施形態では、トルクセンサ3および車速センサ10のセンサ信号に基づいて、電動モータ5に与える駆動電流の値を決定する第1の駆動電流決定手段171aとして機能するほか、異常検出手段171b、横加速度計測手段171c、第2の駆動電流決定手段171d、比較手段171e、および入力切り換え手段171fとしても機能する。
上記異常検出手段171bは、トルクセンサ3のセンサ信号の異常を検出するもので、この手段171bでの異常検出に応答して、第1の駆動電流決定手段171aでの駆動電流値の決定動作が中止され、横加速度計測手段171cでの横加速度の計測動作が開始される。横加速度計測手段171cは、車速センサ10および舵角センサ11の各センサ信号に基づいて、後述する横加速度マップ172bを参照し、車体にかかる横加速度を計測するもので、計測された横加速度のデータは第2の駆動電流決定手段171dに与えられる。第2の駆動電流決定手段171dは、横加速度計測手段171cから与えられる横加速度のデータに基づいて、後述する横加速度対応の制御マップ172cを参照し、電動モータ5の駆動電流の値を決定するものである。比較手段171eは、横加速度計測手段171cで計測された横加速度と、Gセンサ12により検出された横加速度とを比較し、両横加速度の差が所定の割合(例えば、Gセンサ12で検出される横加速度の10%もしくは20%)を超えるか否かに応じて、第2の駆動電流決定手段171dへの入力を切り換える。
マイクロコンピュータ17のメモリ172は、電動モータ5の駆動制御の実行に必要な、操舵トルク対応の制御マップ172aと、横加速度の計測に必要な横加速度マップ172bと、トルクセンサ3のセンサ信号が異常な場合に電動モータ5の駆動制御の実行に必要な、横加速度対応の制御マップ172cとを格納している。
図4を参照して各マップを説明すると、図4(A)に示す操舵トルク対応制御マップ172aは、トルクセンサ3のセンサ信号が正常な時にCPU171が参照すべき制御マップで、操舵トルクと、電動モータ5に与える駆動電流の値との関係を示すものである。同制御マップ172aでは、横軸に操舵トルク(Nm)をとり、縦軸に電流値(A)をとり、車速(km/h)をパラメータとして、各車速毎に操舵トルクに対する電動モータ5の駆動電流値を割り出せるようになっている。
図4(B)に示す横加速度マップ172bは、車速および操舵角に対する横加速度の関係を示すもので、横軸に操舵角(θ)をとり、縦軸に横加速度(m/s)をとり、車速(km/h)をパラメータとして、各車速毎に操舵角に対する横加速度を割り出せるようになっている。
図4(C)に示す横加速度対応制御マップ172cは、トルクセンサ3のセンサ信号が異常な時にCPU171が、計測された横加速度でもって参照すべき制御マップで、横軸に横加速度(m/s)をとり、縦軸に駆動電流値(A)をとっており、横加速度の値により電動モータ5の駆動電流値を割り出せるようになっている。
次に、図5のフローチャートを参照して、ECU9のマイクロコンピュータ17が操舵補助の制御を行う場合の動作を説明する。
ステップS1においては、CPU171は、常時トルクセンサ3についてそのセンサ信号が正常であるか否かを監視しており、トルクセンサ3のセンサ信号に異常がなければ(S1:No)、ステップS2に移り、トルクセンサ3から得られる操舵トルクと、車速センサ10から得られる車速とにより、操舵トルク対応の制御マップ172aを参照して、電動モータ5の駆動電流値を決定し、この電流により電動モータ5を駆動して操舵補助を行う。
ステップS1で、トルクセンサ3のセンサ信号に異常があったと判断された場合は(S1:Yes)、ステップS3に進み、操舵トルクと車速とに基づく駆動電流値の決定動作を中止する。次のステップS4では、車速センサ10から得られる車速と、舵角センサ11から得られる操舵角とにより、横加速度マップ172bを参照して、車体にかかる横加速度を算出し、ステップS5に進む。
ステップS5では、横加速度マップ172bを利用して算出された横加速度の値と、Gセンサ12により実際に検出された横加速度の値を比較してその差を算出し、ステップS6では、両横加速度の差が一定の割合(例えば、Gセンサ12で検出される横加速度の10%もしくは20%)を超えるか否かを判断し、両横加速度の差が一定の割合以下(S6:No)の場合はステップS7に進む。
ステップS7では、横加速度マップ172bを利用して算出された横加速度の値で、横加速度対応の制御マップ172cを参照して、電動モータ5に与える駆動電流値を決定する。
ステップS6で、両横加速度の差が一定の割合を超えている(S6:Yes)場合はステップS8に進み、ステップS8では、Gセンサ12で検出された横加速度により、横加速度対応の制御マップ172cを参照して、電動モータ5に与える駆動電流値を決定する。
このようにして、トルクセンサ3のセンサ信号が異常な時でも、車体にかかる横加速度により操舵補助が行われる。
上記実施形態では、トルクセンサ3のセンサ信号に異常があった場合に、車速センサ10および舵角センサ11のセンサ信号、もしくはGセンサ12のセンサ信号を利用して、操舵補助用の電動モータ5の駆動を制御するようにしているが、トルクセンサ3を省略し、常時、車速センサ10および舵角センサ11のセンサ信号、もしくはGセンサ12のセンサ信号に基づいて電動モータ5の駆動を制御するようにしてもよい。
本発明の最良の形態に係る電動パワーステアリング装置の構成図。 図1の装置の一部であるECUのブロック回路図。 図2のECUを構成するマイクロコンピュータの機能ブロック図。 図3のマイクロコンピュータのメモリが記憶する各種マップを示す図。 図3のマイクロコンピュータの動作を示すフローチャート。
符号の説明
9 電子制御ユニット(ECU)
10 車速センサ
11 舵角センサ
12 Gセンサ
17 マイクロコンピュータ
171 CPU
171c 横加速度計測手段
171d 第2駆動電流決定手段
172 メモリ(記憶手段)
172b 横加速度マップ
172c 横加速度対応制御マップ

Claims (3)

  1. 操舵部材の操作に応じて電動モータを駆動して操舵補助する電動パワーステアリング装置であって、
    車体にかかる横加速度を計測する手段と、
    車体にかかる横加速度と、電動モータに与える駆動電流の値との関係を示す横加速度対応制御マップを記憶する記憶手段と、
    上記横加速度計測手段で計測された横加速度の値により上記横加速度対応制御マップを参照して電動モータに与える駆動電流の値を決定する駆動電流決定手段と、
    を備えることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 請求項1に記載の電動パワーステアリング装置において、
    上記横加速度計測手段は、車速センサおよび舵角センサによりそれぞれ検出された車速および操舵角に基づいて横加速度を算出するものである、
    ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  3. 請求項2に記載の横加速度計測手段と、車体にかかる横加速度を検出するGセンサと、上記横加速度計測手段で計測された横加速度とGセンサにより検出された横加速度とを比較する手段とを備え、
    上記比較手段において両横加速度の差が所定の割合以下である場合は、上記駆動電流決定手段は、上記横加速度計測手段で計測された横加速度により上記横加速度対応制御マップを参照して電動モータに与える駆動電流値を決定し、両横加速度の差が所定の割合を超える場合は、Gセンサにより検出された横加速度により上記横加速度対応制御マップを参照して電動モータに与える駆動電流値を決定する、
    ことを特徴とする電動パワーステアリング装置。
JP2005063315A 2005-03-08 2005-03-08 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP4449790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063315A JP4449790B2 (ja) 2005-03-08 2005-03-08 電動パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063315A JP4449790B2 (ja) 2005-03-08 2005-03-08 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006248250A true JP2006248250A (ja) 2006-09-21
JP4449790B2 JP4449790B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=37089204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005063315A Expired - Fee Related JP4449790B2 (ja) 2005-03-08 2005-03-08 電動パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4449790B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242251A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
WO2012066704A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
WO2013084348A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
CN104129425A (zh) * 2013-04-30 2014-11-05 操纵技术Ip控股公司 不用手轮扭矩传感器地提供辅助扭矩
EP3006306A1 (en) * 2014-09-15 2016-04-13 Steering Solutions IP Holding Corporation Providing assist torque without hand wheel torque sensor for zero to low vehicle speeds
US9540044B2 (en) 2013-11-15 2017-01-10 Steering Solutions Ip Holding Corporation Hand wheel angle from vehicle dynamic sensors or wheel speeds
US9540040B2 (en) 2014-06-26 2017-01-10 Steering Solutions Ip Holding Corporation Phase plane based transitional damping for electric power steering
US20170072996A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-16 Mando Corporation Apparatus and method for controlling electric power steering system
US9676409B2 (en) 2013-03-11 2017-06-13 Steering Solutions Ip Holding Corporation Road wheel disturbance rejection based on hand wheel acceleration
US10144445B2 (en) 2014-09-15 2018-12-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Modified static tire model for providing assist without a torque sensor for zero to low vehicle speeds
US10155534B2 (en) 2016-06-14 2018-12-18 Steering Solutions Ip Holding Corporation Driver intent estimation without using torque sensor signal
US10336363B2 (en) 2015-09-03 2019-07-02 Steering Solutions Ip Holding Corporation Disabling controlled velocity return based on torque gradient and desired velocity error
US10377415B2 (en) 2016-10-19 2019-08-13 Hyundai Motor Company Method of controlling motor driven power steering system
US10464594B2 (en) 2015-09-03 2019-11-05 Steering Solutions Ip Holding Corporation Model based driver torque estimation

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242251A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
US8977433B2 (en) 2010-11-18 2015-03-10 Nsk Ltd. Electric power steering apparatus
WO2012066704A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置
JP2012106678A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置
WO2013084348A1 (ja) 2011-12-09 2013-06-13 トヨタ自動車株式会社 電動パワーステアリング装置
CN103974873A (zh) * 2011-12-09 2014-08-06 丰田自动车株式会社 电动动力转向装置
US9676409B2 (en) 2013-03-11 2017-06-13 Steering Solutions Ip Holding Corporation Road wheel disturbance rejection based on hand wheel acceleration
US10155531B2 (en) 2013-04-30 2018-12-18 Steering Solutions Ip Holding Corporation Providing assist torque without hand wheel torque sensor
EP2799310A1 (en) * 2013-04-30 2014-11-05 Steering Solutions IP Holding Corporation Providing assist torque without hand wheel torque sensor
CN104129425A (zh) * 2013-04-30 2014-11-05 操纵技术Ip控股公司 不用手轮扭矩传感器地提供辅助扭矩
US9540044B2 (en) 2013-11-15 2017-01-10 Steering Solutions Ip Holding Corporation Hand wheel angle from vehicle dynamic sensors or wheel speeds
US9540040B2 (en) 2014-06-26 2017-01-10 Steering Solutions Ip Holding Corporation Phase plane based transitional damping for electric power steering
EP3006306A1 (en) * 2014-09-15 2016-04-13 Steering Solutions IP Holding Corporation Providing assist torque without hand wheel torque sensor for zero to low vehicle speeds
US9409595B2 (en) 2014-09-15 2016-08-09 Steering Solutions Ip Holding Corporation Providing assist torque without hand wheel torque sensor for zero to low vehicle speeds
US10144445B2 (en) 2014-09-15 2018-12-04 Steering Solutions Ip Holding Corporation Modified static tire model for providing assist without a torque sensor for zero to low vehicle speeds
US10336363B2 (en) 2015-09-03 2019-07-02 Steering Solutions Ip Holding Corporation Disabling controlled velocity return based on torque gradient and desired velocity error
US10464594B2 (en) 2015-09-03 2019-11-05 Steering Solutions Ip Holding Corporation Model based driver torque estimation
US20170072996A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-16 Mando Corporation Apparatus and method for controlling electric power steering system
US10155534B2 (en) 2016-06-14 2018-12-18 Steering Solutions Ip Holding Corporation Driver intent estimation without using torque sensor signal
US10377415B2 (en) 2016-10-19 2019-08-13 Hyundai Motor Company Method of controlling motor driven power steering system

Also Published As

Publication number Publication date
JP4449790B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4449790B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN109963766B (zh) 控制线控转向型转向***
EP2546122B1 (en) Steering support device
WO2017068895A1 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005219573A (ja) 車両の電動パワーステアリング制御装置
JP3216388B2 (ja) 電動モータ駆動式四輪操舵装置
US20050205345A1 (en) Electric power steering device equipped with automatic steering function
US6729435B2 (en) Apparatus and method for controlling electric power steering system
JP4546895B2 (ja) 車両制御システム
JP2004338562A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP5026036B2 (ja) 車両のロールオーバ制御装置
US11685429B2 (en) Steering control device
WO2018025902A1 (ja) 操舵補助装置及び操舵補助方法
JP2010202062A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5050402B2 (ja) 車両用操舵制御装置
JP5867287B2 (ja) 車両用舵角検出装置及び電動パワーステアリング装置
JP6505526B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
CN114194282A (zh) 转向***和用于操作转向***的方法
JP2008062686A (ja) 電動パワーステアリング制御装置及びその制御方法
JP2007145040A (ja) 電動操舵装置
JP4333399B2 (ja) 車両操舵装置
JP4419828B2 (ja) 横加速度センサ異常検出装置
JP6536241B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP7200981B2 (ja) パワーステアリング制御装置、及びパワーステアリング制御方法
JP2011084157A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060811

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080212

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees