JP2006239101A - X線画像診断装置 - Google Patents

X線画像診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006239101A
JP2006239101A JP2005058309A JP2005058309A JP2006239101A JP 2006239101 A JP2006239101 A JP 2006239101A JP 2005058309 A JP2005058309 A JP 2005058309A JP 2005058309 A JP2005058309 A JP 2005058309A JP 2006239101 A JP2006239101 A JP 2006239101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
rays
detection unit
unit
grid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005058309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006239101A5 (ja
JP4651412B2 (ja
Inventor
Shinobu Takenouchi
忍 竹之内
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Shigeyuki Ikeda
重之 池田
Fumitaka Takahashi
文隆 高橋
Ichiro Kobayashi
一郎 小林
Takahiro Yurugi
貴宏 万木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2005058309A priority Critical patent/JP4651412B2/ja
Publication of JP2006239101A publication Critical patent/JP2006239101A/ja
Publication of JP2006239101A5 publication Critical patent/JP2006239101A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651412B2 publication Critical patent/JP4651412B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 X線を照射していないタイミングをFPDの補正処理のために有効活用可能なX線画像診断装置を提供する。
【解決手段】 被検者OにX線を照射するX線源1と、X線源1によって照射されたX線を被検者Oの所定の照射域に制限するX線絞り2と、X線源1と対向配置され前記被検者の透過X線を検出するX線平面検出器3と、X線平面検出器3のX線入射面に配置され被検者Oの透過X線のうちの散乱X線成分を除去するグリッド4と、X線源1とX線平面検出器3とを対向配置関係を維持して支持する支持器5と、X線絞り2、グリッド4、支持器5の少なくとも一つが動作状態であってX線が照射されていない状態(X線非照射状態)を検出する動作検出部10と、その検出されたX線非照射状態に基づきX線平面検出器3の出力信号を補正する空読み駆動部11又はオフセットデータ更新部12と、前記補正されたX線平面検出器3の出力信号をX線画像として画像処理する画像処理部13と、前記画像処理されたX線画像を表示する画像表示部14と、を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、X線平面検出器(フラット・パネル・ディテクタ(FPD))を備えたX線画像診断装置に係り、特にFPDにX線が照射されていない状況を把握して、その補正処理を行う技術に関する。
従来のX線画像診断装置は、特許文献1に記載されている。特許文献1には、ベッドの移動を監視する監視装置を有するテーブル位置記憶装置によりX線面検出器の暗電流成分の測定の可否を決定し、画像処理装置によりX線照射による画像から暗電流成分による画像を減算するように構成され、その構成から暗電流の測定および中断を容易に行うことができることが開示されている。
特開2002-159481号公報
しかし、上記特許文献1では、被検者を搭載するテーブルの移動が必須の要件であるため、前記テーブルが移動されないでかつX線を照射していないタイミングをFPDの補正処理のために有効活用する点について配慮されていなかった。
また、上記特許文献1では、被検者が専ら立位で撮影する装置など、テーブルが無いX線画像診断装置では対応できない点についても配慮されていなかった。
本発明の目的は、X線を照射していないタイミングをFPDの補正処理のために有効活用可能なX線画像診断装置を提供することにある。
上記目的は、被検者にX線を照射するX線源と、前記X線源によって照射されたX線を前記被検者の所定の視野に制限するX線絞りと、前記X線源と対向配置され前記被検者の透過X線を検出するX線平面検出器と、前記X線平面検出器のX線入射面に配置され前記被検者の透過X線のうちの散乱X線成分を除去するグリッドと、前記X線源と前記X線平面検出器とを対向配置関係を維持して支持する支持器と、前記X線絞り、前記グリッド、前記支持器の少なくとも一つが動作状態であってX線が照射されていない状態(X線非照射状態)を検出する手段と、前記検出されたX線非照射状態に基づき前記X線平面検出器の出力信号を補正する手段と、前記補正された前記X線平面検出器の出力信号をX線画像として表示する表示手段と、を備えたことによって達成される。
また、前記検出手段は、前記X線絞り又は前記支持器の動作を設定するためのリモコンの操作もさらに検出してもよい。
また、前記検出手段は、前記X線画像診断装置から発生されるX線を防護するための防護室のドアの開閉もさらに検出してもよい。
また、前記検出手段は、前記被検者がX線平面検出器の撮影可能領域にあることをさらに検出してもよい。
また、前記補正手段は、残像補正データを空読みして、当該残像の補正を行ってもよい。
さらに、前記補正手段は、X線が照射されない状態の暗電流を含むオフセット補正データを更新し、その更新されたオフセット補正データに基づいてオフセット補正を行ってもよい。
本発明によれば、X線を照射していないタイミングをFPDの補正処理のために有効活用することができる。
つまり、テーブルの有無に拘らずにFPDの補正処理を適宜行うことができるので、X線画像の画質を常に高い状態で維持することができる。
以下、本発明のX線画像診断装置の各実施形態について図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は本発明の第1の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図である。
X線画像診断装置は、X線源1と、X線源1からのX線の照射方向に配置されるX線絞り(「コリメータ」ともいう)2と、X線源1と対向配置されるFPD3と、FPD3のX線入力面に配置される散乱線除去グリッド(単に「グリッド」という)4と、X線源1とFPD3とを支持する支持器5と、グリッド4の挿抜を検出するグリッド検出部6と、コリメータ2を駆動するコリメータ駆動部7と、X線源1に電源を供給するX線発生器8と、支持器5を駆動する支持器駆動部9と、グリッド検出部6、コリメータ駆動部7、X線発生器8及び支持器駆動部9と信号伝達可能に接続される動作検出部10と、FPD3と信号伝達可能に接続される空読み駆動部11、オフセットデータ更新部12及び画像処理部13と、画像処理部13と信号伝達可能に接続される画像表示部14と、グリッド検出部6、コリメータ駆動部7、X線発生器8、支持器駆動部9、動作検出部10、空読み駆動部11、オフセットデータ更新部12及び画像処理部13と信号伝達可能に接続される制御部15と、制御部15と信号伝達可能に接続される操作卓16と、を有している。
X線源1は、X線管であり、被検者OにX線を照射する。コリメータ2はX線源1より照射されるX線照射を被検者Oの撮影部位のみに限定するために、その撮影部位以外のX線を遮蔽する。FPD3は被検者の透過X線をX線画像として検出する。グリッド4はFPD3に入射されるX線のうちの散乱X線成分を除去して、被検者Oを直進して透過したX線のみFPD3に入射されるようにする。支持器5はX線源1とFPD3を支持しながら、被検者Oに対して様々な方向から撮影できるようにその所望の撮影位置を設定することができる。
クリッド検出器6はグリッド4の挿抜を検出すると共に、挿入されているグリッド4の種類(様々な集束距離やグリッドの格子間隔がある)も検出し、その検出信号を動作検出部10及び制御部15に伝送する。コリメータ駆動部7は図示省略したモータ等の公知の駆動手段でコリメータ2を駆動すると共に、コリメータ2がX線照射域のどこまで挿入されているかその位置を検出する機能を有している。この位置検出は図示省略したモータ等に取り付けられたエンコーダによって行われる。X線発生器8は設定されたX線管に印加する電圧(管電圧)、X線管に流す電流(管電流)、X線照射時間などのパラメータに基づいてX線源1に電源を供給する。支持器駆動部9は図示省略したモータ等の公知の駆動手段で支持器5を駆動すると共に、支持器5が現在位置及び移動後の位置を検出する機能を有している。この位置検出は図示省略したモータ等に取り付けられたエンコーダによって行われる。
動作検出部10は、次の検出信号や電圧の少なくとも一つを検出したならば、制御部15に動作検出信号を送信する。
(1)クリッド検出器6によりグリッドが抜かれたり新たに挿入されたりしたことを示す 検出信号(空読み、オフセットデータ更新をON)
(2)コリメータ駆動部7によりコリメータ2が移動されたことを示す検出信号(空読み、オフセットデータ更新をON)
(3)X線発生器8によりX線源(X線管)1に印加された電圧(空読み、オフセットデータ更新をOFF)
(4)支持器駆動部9により支持器5が移動されたことを示す検出信号(空読み、オフセットデータ更新をON)
空読み駆動部11は、制御部15からの制御信号に基づきFPD3の空読み動作を行う。
ここで、空読み動作について説明する。FPD3は半導体で形成された構造上の問題により、撮影などに用いられたときに半導体検出素子に電荷がしばらくの間残る。その残った電荷は残像現象の原因となる。そこで、残像の除去は正規に画像を読み出した後、さらに残った電荷を読み出す。空読み動作とは前記残った電荷の読出しを意味している。
オフセットデータ更新部12は、制御部15からの制御信号に基づきFPD3からその暗電流量を読み出し、その読み出された暗電流量によって従前にメモリに記憶されていたオフセット補正データを更新する。
画像処理部13はFPD3より出力される画像データを画像処理する。この画像処理の例は、診断部位の画素値分布が画像表示部14にて最適な表示階調となるように変換する。
画像表示部14は画像処理部13によって画像処理された画像データを表示する。
制御部15は、次の各種動作を行う。
(1)制御部15は、グリッド検出部6のグリッド4の挿抜、グリッド4の種類の検出信号を受信する。
(2)制御部15は、コリメータ駆動部7によってコリメータ2の位置を検出し、その検出された位置から所望の位置へ駆動制御させる。
(3)制御部15は、設定入力された管電圧等のパラメータに基づきX線発生器8によってX線源1を動作させる。
(4)制御部15は、設定入力された支持器5の設定位置に基づき支持器駆動部9によって支持器5の位置を検出し、その設定された位置へ駆動制御させる。
(5)制御部15は、動作検出部10からの動作検出信号に基づき空読み駆動部11にFPD3を空読みさせる。
(6)制御部15は、動作検出部10からの動作検出信号に基づきオフセットデータ更新部12にFPD3のオフセットデータを更新させる。
(7)制御部15は、画像処理部13にFPD3から出力される画像データを画像処理させる。
操作卓16は、検者が各種パラメータを設定入力する。各種パラメータは、コリメータ2の挿入位置、X線源1のX線発生条件、支持器5の位置、画像処理部13の画像処理条件などである。
図2は図1のグリッド検出部6の例を示す図である。
グリッド検出部6は、グリッド4を挿入可能なグリッド保持部17と、グリッド4に取り付けられたバーコード部18と、保持部17に設けられるバーコードリーダ部19とを有している。
グリッド保持部17はグリッド4を収容して保持する。バーコード部18はグリッド4の種類の情報が記録されている。グリッドの種類はX線の集束距離と格子間隔によって規定される。例えば、集束距離が180cmで格子間隔が80本/cmなどがある。バーコードリーダ部19は、グリッド4が保持部17から抜けた状態であるか、挿入された状態であるか否かを判定すると共に、グリッド4を保持部17に挿入する際に、グリッド4に設けられたバーコード18をスキャンし、そのバーコード18にある情報を読み出し、グリッド4の種類を認識し、動作検出部10及び制御部15にグリッド4の挿抜及び種類の情報を伝送する。また、グリッド4がグリッド保持部17から抜く際にはバーコードを逆読みし、グリッド4がグリッド保持部17から抜けたことを認識してもよい。
ここでは、グリッドの挿抜及び種類の検出をバーコードで説明したが、これらの検出はバーコードに限らず、グリッドの挿抜及び種類の検出が機能する方法であればその方法は何であってもよい。
図3は図1のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャートである。
(ステップ301)
動作検出部10はX線発生器8を監視し、X線が発生するか否かを検出する。制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを検出すれば処理を終了し、X線が発生していないことを検出すれば次のステップに進む。
(ステップ302)
動作検出部10はグリッド検出部6、コリメータ駆動部7及び支持器駆動部9を監視し、これらの少なくとも一つが動作しているか否かを検出する。制御部15は動作検出部10の検出結果が少なくとも一つが動作していれば次のステップに進み、一つも動作していなければ動作するまで待機する。
(ステップ303)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。なお、フローチャートが複雑になるので省略したが、前ステップにおいて上記少なくとも一つ動作の待機中であってもX線が発生すれば処理を終了する。
(ステップ304)
制御部15は空読み駆動部11にFPD3の空読みを実行させる。
(ステップ305)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。
(ステップ306)
制御部15はオフセットデータ更新部12にFPD3のオフセットデータの更新を実行させ、処理を終了する。オフセットデータの更新は新たに得たオフセットデータを今までのオフセットデータに加算し、その加算値を平均する。
本実施形態のX線画像診断装置は、以上説明した構成と手順によれば、X線を照射していないタイミングをFPDの補正処理のために有効活用できる。
(第2の実施形態)
図4は本発明の第2の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図である。
第1の実施形態のX線画像診断装置との相違点は、リモコン20が制御部15に接続されたことである。
通常、X線画像診断装置が設置してある部屋の外に設置された操作卓16の位置まで戻って被検者の撮影部位やX線照射域の設定するのでは作業効率が悪いので、リモコン20によってコリメータ2の位置と支持器5の位置決めをすれば、検者は被検者に近づいた状態で撮影位置を設定できるから、作業効率が向上するためにリモコン20は設けられている。
図5は図4のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャートである。
(ステップ501)
動作検出部10はX線発生器8を監視し、X線が発生するか否かを検出する。制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを検出すれば処理を終了し、X線が発生していないことを検出すれば次のステップに進む。
(ステップ502)
動作検出部10はリモコン20を監視し、リモコン20が動作しているか否かを検出する。制御部15は動作検出部10の検出結果がリモコン動作であれば次のステップに進み、動作していなければ動作するまで待機する。
(ステップ503)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。なお、フローチャートが複雑になるので省略したが、前ステップにおいてリモコン20の動作の待機中であってもX線が発生すれば処理を終了する。
(ステップ504)
制御部15は空読み駆動部11にFPD3の空読みを実行させる。
(ステップ505)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。
(ステップ506)
制御部15はオフセットデータ更新部12にFPD3のオフセットデータの更新を実行させ、処理を終了する。
本実施形態のX線画像診断装置は、以上説明した構成と手順によれば、実施形態1の効果と共に、リモコン動作時のX線を照射していないタイミングをFPDの補正処理のために有効活用できる。
(第3の実施形態)
図6は本発明の第3の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図である。
第1の実施形態のX線画像診断装置との相違点は、ドア開閉検出部21が制御部15に接続されたことである。
ドア開閉検出部21は、通常X線画像診断装置が設置してある部屋の室内外に設置されるドア22の開閉を検出する。ドア22が開かれているときはX線が発生しないときである。このX線の発生しないときにFPD3の補正処理を行う。
図7は図6のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャートである。
(ステップ701)
動作検出部10はX線発生器8を監視し、X線が発生するか否かを検出する。制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを検出すれば処理を終了し、X線が発生していないことを検出すれば次のステップに進む。
(ステップ702)
動作検出部10はドア開閉検出部21を監視し、ドア開閉検出部21はドア22が「開」状態になっているか「閉」状態になっているかを検出する。制御部15は動作検出部10の検出結果がドア「開」状態となっていれば次のステップに進み、「閉」状態になっていれば「開」状態となるまで待機する。
(ステップ703)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。なお、フローチャートが複雑になるので省略したが、前ステップにおいてドア22が開となるまで待機中であってもX線が発生すれば処理を終了する。
(ステップ704)
制御部15は空読み駆動部11にFPD3の空読みを実行させる。
(ステップ705)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。
(ステップ706)
制御部15はオフセットデータ更新部12にFPD3のオフセットデータの更新を実行させ、処理を終了する。
本実施形態のX線画像診断装置は、以上説明した構成と手順によれば、実施形態1の効果と共に、ドア22が「開」状態のタイミングをFPDの補正処理のために有効活用できる。
(第4の実施形態)
図8は本発明の第4の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図である。
第1の実施形態のX線画像診断装置との相違点は、圧力検出部23が制御部15に接続されたことである。
圧力検出部23は、FPD3の前面(X線入射側)の床面等に取り付けられた圧力センサで、被検者がFPD3の撮影可能領域にあるか否かを検出する。撮影可能領域にあるとは被検者がFPD3の側に立っていたり、車椅子の被検者がFPD3の側に座っていたりする状態を意味する。被検者がFPD3の撮影可能領域にないときはX線が発生しないときである。このX線の発生しないときにFPD3の補正処理を行う。
図9は図8のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャートである。
(ステップ901)
動作検出部10はX線発生器8を監視し、X線が発生するか否かを検出する。制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを検出すれば処理を終了し、X線が発生していないことを検出すれば次のステップに進む。
(ステップ902)
動作検出部10は圧力検出部23を監視し、圧力検出部23は被検者がFPD3の撮影領域にあるか否かを検出する。制御部15は動作検出部10の検出結果が撮影領域にない状態になっていれば次のステップに進み、撮影領域にある状態になっていれば撮影領域にない状態になるまで待機する。
(ステップ903)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。なお、フローチャートが複雑になるので省略したが、前ステップにおいて撮影領域にない状態となるまで待機中であってもX線が発生すれば処理を終了する。
(ステップ904)
制御部15は空読み駆動部11にFPD3の空読みを実行させる。
(ステップ905)
動作検出部10はX線発生器8を常に監視しており、制御部15は動作検出部10によってX線が発生していることを動作検出部10によって検出されれば処理を終了する。X線が発生していなければ次のステップに進む。
(ステップ906)
制御部15はオフセットデータ更新部12にFPD3のオフセットデータの更新を実行させ、処理を終了する。
本実施形態のX線画像診断装置は、以上説明した構成と手順によれば、実施形態1の効果と共に、FPD3と被検者が撮影領域にない状態のタイミングをFPDの補正処理のために有効活用できる。
以上説明した実施形態は、様々な変形例やそれらの組み合わせを含む。
本発明には、特許請求の範囲の各請求項に記載された発明が実施できる構成、方法、機能を有していればその全てが含まれる。
本発明の第1の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図。 図2は図1のグリッド検出部6の例を示す図。 図1のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャート。 本発明の第2の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図。 図5は図4のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャート。 本発明の第3の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図。 図6のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャート。 本発明の第4の実施形態のX線画像診断装置の概略構成を示す模式図。 は図8のX線画像診断装置の処理例を示すフローチャート。
符号の説明
1 X線源、2 X線絞り(コリメータ)、3 X線平面検出器(FPD)、4 グリッド、5 支持器、10 動作検出部、11 空読み駆動部、12 オフセットデータ更新部、13 画像処理部、14 画像表示部

Claims (6)

  1. 被検者にX線を照射するX線源と、前記X線源によって照射されたX線を前記被検者の所定の視野に制限するX線絞りと、前記X線源と対向配置され前記被検者の透過X線を検出するX線平面検出器と、前記X線平面検出器のX線入射面に配置され前記被検者の透過X線のうちの散乱X線成分を除去するグリッドと、前記X線源と前記X線平面検出器とを対向配置関係を維持して支持する支持器と、前記X線絞り、前記グリッド、前記支持器の少なくとも一つが動作状態であってX線が照射されていない状態(X線非照射状態)を検出する手段と、前記検出されたX線非照射状態に基づき前記X線平面検出器の出力信号を補正する手段と、前記補正された前記X線平面検出器の出力信号をX線画像として表示する表示手段と、を備えたことを特徴とするX線画像診断装置。
  2. 前記検出手段は、前記X線絞り又は前記支持器の動作を設定するためのリモコンの操作もさらに検出することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  3. 前記検出手段は、前記X線画像診断装置から発生されるX線を防護するための防護室のドアの開閉もさらに検出することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  4. 前記検出手段は、前記被検者がX線平面検出器の撮影可能領域にあることをさらに検出することを特徴とする請求項1に記載のX線画像診断装置。
  5. 前記補正手段は、残像補正データを空読みして、当該残像の補正を行うことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載のX線画像診断装置。
  6. 前記補正手段は、X線が照射されない状態の暗電流を含むオフセット補正データを更新し、その更新されたオフセット補正データに基づいてオフセット補正を行うことを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のX線画像診断装置。
JP2005058309A 2005-03-03 2005-03-03 X線画像診断装置 Expired - Fee Related JP4651412B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005058309A JP4651412B2 (ja) 2005-03-03 2005-03-03 X線画像診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005058309A JP4651412B2 (ja) 2005-03-03 2005-03-03 X線画像診断装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006239101A true JP2006239101A (ja) 2006-09-14
JP2006239101A5 JP2006239101A5 (ja) 2008-02-28
JP4651412B2 JP4651412B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=37046091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005058309A Expired - Fee Related JP4651412B2 (ja) 2005-03-03 2005-03-03 X線画像診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4651412B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261505A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像撮影システム
JP2010104398A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2011072521A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像撮影システム
JP2013075083A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JPWO2012033029A1 (ja) * 2010-09-08 2014-01-20 株式会社日立メディコ X線画像診断装置
CN104203106A (zh) * 2012-03-21 2014-12-10 株式会社岛津制作所 放射线摄影装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173600A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Nec Corp 医療用放射線遮蔽室
JP2002159481A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Hitachi Medical Corp X線撮像装置
JP2002336227A (ja) * 2001-04-17 2002-11-26 Siemens Ag X線装置
JP2002369084A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Canon Inc 撮像装置及び方法、放射線撮像装置及び方法、並びに記憶媒体及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02173600A (ja) * 1988-12-27 1990-07-05 Nec Corp 医療用放射線遮蔽室
JP2002159481A (ja) * 2000-11-22 2002-06-04 Hitachi Medical Corp X線撮像装置
JP2002336227A (ja) * 2001-04-17 2002-11-26 Siemens Ag X線装置
JP2002369084A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Canon Inc 撮像装置及び方法、放射線撮像装置及び方法、並びに記憶媒体及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261505A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像撮影システム
JP2010104398A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システム
JP2011072521A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像撮影システム
JPWO2012033029A1 (ja) * 2010-09-08 2014-01-20 株式会社日立メディコ X線画像診断装置
JP2013075083A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
CN104203106A (zh) * 2012-03-21 2014-12-10 株式会社岛津制作所 放射线摄影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4651412B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651412B2 (ja) X線画像診断装置
WO2015067536A1 (en) X-ray imaging device and auxiliary positioning system thereof
US7359481B2 (en) X-ray image diagnostic device
JP2007105345A (ja) X線画像診断装置
JP2009297284A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
JP2006204744A (ja) 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システム
US9186119B2 (en) Radiation image capturing system, radiation detecting apparatus, image capturing base and radiation image capturing method
JP2008073208A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4772355B2 (ja) X線診断装置
WO2003084404A1 (fr) Dispositif de diagnostic a images radiologiques
JP2003245269A (ja) X線画像撮影装置
JP2003265449A (ja) X線画像診断装置
JP2009180537A (ja) 放射線変換器用クレードル
JP4828854B2 (ja) X線診断装置およびその管理装置
JP2014094099A (ja) 放射線撮影装置、施術補助装置、それらの制御方法、およびプログラム
US20100020930A1 (en) Radiographic apparatus and radiation detection signal processing method
JP2008245999A (ja) 放射線撮影装置
JP2010201103A (ja) X線画像診断装置
JP2013013649A (ja) X線診断装置
US8030616B2 (en) Radiation image capturing system, sorting apparatus for sorting image capturing instruction information, program and radiation image capturing method
JP2007244484A (ja) X線診断装置
JP2007029646A (ja) X線撮影装置
JP2006122121A (ja) 放射線画像撮影システム
JP4522437B2 (ja) X線画像撮影装置及び撮影方法
JP2016030089A (ja) 撮影制御装置、撮影制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4651412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees