JP2006231342A - 溶接冷やし金 - Google Patents

溶接冷やし金 Download PDF

Info

Publication number
JP2006231342A
JP2006231342A JP2005045370A JP2005045370A JP2006231342A JP 2006231342 A JP2006231342 A JP 2006231342A JP 2005045370 A JP2005045370 A JP 2005045370A JP 2005045370 A JP2005045370 A JP 2005045370A JP 2006231342 A JP2006231342 A JP 2006231342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
wall surface
taper
cooling block
taper piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005045370A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Nakamura
亘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuclear Fuel Industries Ltd
Original Assignee
Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuclear Fuel Industries Ltd filed Critical Nuclear Fuel Industries Ltd
Priority to JP2005045370A priority Critical patent/JP2006231342A/ja
Publication of JP2006231342A publication Critical patent/JP2006231342A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

【課題】 溶接部の割れを防止し、溶接変形を低減することができ、溶接部近傍ヘの着脱が容易な溶接冷やし金を得る。
【解決手段】 溶接対象の筒状部材の内壁面に配置される溶接冷やし金10において、前記筒状部材の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記筒状部材の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロック11と、個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面13を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマ14と、前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備えたもの。
【選択図】図1

Description

本発明は、筒状部材の溶接の際、特に、高速炉燃料集合体を製造する工程の内、ハンドリングヘッドとラッパ管とを溶接する工程において、溶接変形を防止するために用いられる溶接冷やし金に関するものである。
図4は高速炉用燃料集合体の外観を表す説明図である。図に示す通り、高速炉用燃料集合体41は、プルトニウムとウランとの混合酸化物を焼結したペレット44を被覆管43内に充填し、ヘリウムガスとともに密封して燃料ピン42とし、これを正六角形状のラッパ管45と呼ばれるステンレス鋼製の鞘のなかに束ねて収納した構成である。燃料集合体41は上部にはハンドリングヘッド49を、下部にはエン卜ランスノズル46を、燃料ピン42束の下には中性子反射体47を有する。(非特許文献1参照)
ラッパ管45内の燃料ピン42の配列は、炉心の出力密度を高くし、増殖性能を向上させるため、稠密な正三角形格子配列としている。燃料ピン42はその下端部のみを固定され、燃料ピン42間隔は燃料ピン1本毎に巻かれたワイヤスペーサ48で保たれている。この方式は構造が簡単であり、中性子照射下での燃料ピン42の寸法変化に対しても、比較的柔軟に対応できる特徴がある。
ラッパ管45には、隣接する燃料集合体との間隔を保持するためのスペーサパッド50が中間部に設けられている。ハンドリングヘッド49とラッパ管45には、タングステン不活性ガス溶接法(TIG溶接法)あるいは電子ビーム溶接法(EB溶接法)等により加熱・溶融し接合する方法が一般的である。また、高速実験炉「常陽」の炉心燃料集合体には、ハンドリングヘッド内部に凸部を有する内側燃料集合体と、凸部を有しない外側燃料集合体とがある(非特許文献2参照)
原子力百科事典ATOMICA、<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等、<中項目> 高速増殖炉、<小項目> 高速増殖炉の構造と特徴、<タイトル>高速増殖炉の燃料集合体 (03-01-02-13)、<更新年月> 1996年03月、[平成16年8月11日検索]<URL:http://www-atm.jst.go.jp:/atomica/03010213_1.html> PNC TN1340 97-004, 動燃技報No.104, 1997年12月, 48頁
しかしながら、ハンドリングヘッド49とラッパ管45の接合には次のような問題点があった。即ち、第1に溶接部には高い機械的強度が要求されるので、溶け込み深さを確保するために大量の熱を投入する必要があり、溶接変形が大きくなりやすい。第2に溶接変形を防止するためには、溶接部を拘束しながら入熱することが望ましいが、ハンドリングヘッドは内部と比較して入口が狭い構造であり、かつ入口から溶接部までの距離が長いため、拘束治具の着脱が困難となる。
本発明では、溶接部の割れを防止し、溶接変形を低減することができ、溶接部近傍ヘの着脱が容易な溶接冷やし金を得ることを目的とする。
請求項1に記載された発明に係る溶接冷やし金は、溶接対象の筒状部材の内壁面に配置される溶接冷やし金において、
前記筒状部材の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記筒状部材の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロックと、
個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマと、
前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備えたことを特徴とするものである。
請求項2に記載された発明に係る高速炉燃料集合体用溶接冷やし金は、高速炉用燃料集合体に用いられる正六角形状のラッパ管とハンドリングヘッドとの溶接の際に用いられる溶接冷やし金において、
ハンドリングヘッド又はラッパ管の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記ハンドリングヘッド又はラッパ管の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロックと、
個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマと、
前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備えたことを特徴とするものである。
請求項3に記載された発明に係る高速炉燃料集合体用溶接冷やし金は、請求項2に記載のテーパコマ移動手段が、ねじ機構によるテーパコマの移動を含むことを特徴とするものである。
請求項4に記載された発明に係る高速炉燃料集合体用溶接冷やし金は、請求項2又は3に記載の冷却ブロックが銅製であることを特徴とするものである。
請求項5に記載された発明に係る高速炉燃料集合体用溶接冷やし金は、請求項2から3の何れか1項に記載の冷却ブロック表面に硬質クロムを始めとする金属メッキ皮膜層が設けられていることを特徴とするものである。
本発明は、第1に、冷却速度を速くでき、投入された熱による温度分布の不均一化を低減でき、溶接部の割れを防止すること、溶接変形を低減することができる。第2に、溶接時の温度分布の不均一化による変形を拘束し、溶接変形を防止できる。第3に、溶接冷やし金を組み立てた状態でハンドリングヘッド入口を通過させることができるとともに、溶接部近傍ヘの着脱が容易であるという効果を奏する。
本発明は、溶接対象の筒状部材の内壁面に配置される溶接冷やし金において、前記筒状部材の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記筒状部材の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロックと、個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマと、前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備える。これにより、溶接部の割れを防止し、溶接変形を低減することができ、溶接部近傍ヘの着脱が容易な溶接冷やし金を得ることができる。
本発明の溶接冷やし金は、特に、高速炉用燃料集合体に用いられる正六角形状のラッパ管とハンドリングヘッドとの溶接のような高い機械的強度が要求される場合に用いられることにより、冷却速度を速くでき、投入された熱による温度分布の不均一化を低減できる。即ち、高速炉用燃料集合体に用いられる正六角形状のラッパ管とハンドリングヘッドとの溶接の際に用いられる溶接冷やし金において、ハンドリングヘッド又はラッパ管の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記ハンドリングヘッド又はラッパ管の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロックと、個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマと、前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備える。
本発明による溶接冷やし金の原理を図1に示す。本発明の溶接冷やし金10は、ハンドリングヘッド9の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割された冷却ブロック11と、個々の冷却ブロック11に内側から当接するテーパ面15を備えたテーパコマ14と、テーパコマ14を軸方向に移動させるテーパコマ移動手段16から主に構成されている。
冷却ブロック11の各ブロックにはハンドリングヘッド9の内壁面9aに当接する当接面12と、その当接面12の対応する中心側にはテーパコマ14に当接するテーパ当接面13とを備える。テーパコマ14は、テーパコマ移動手段によって軸方向に移動されることによりテーパ面15上にテーパ当接面13を摺動させて個々の当接面12をハンドリングヘッド9の内壁面9aに押付ける。
より具体的には、テーパコマ14のテーパ面15上に複数に分割された冷却ブロック11をほぼ均等に配置し、ハンドリングヘッド9内部に挿入する。ここで、冷却ブロック11のテーパコマ14と接するテーパ当接面13は、テーパコマ14のテーパ面15の角度と同一の角度としている。ここで、テーパコマ14および冷却ブロック11のテーパ角度は10〜50°とするのが好ましい。
何故なら、テーパ角度が小さすぎると、テーパコマ14を移動させる際の抵抗は小さくなるが、移動させる距離を大きくしなければならず、効率的ではなく、テーパ角度が大きすぎると、テーパコマ14を移動させる距離は小さくできるが、移動させる際の抵抗が大きくなり、移動させることが困難となるからである。
その後、適当な方法で冷却ブロック11の軸方向位置を溶接部近傍に固定した状態で、テーパコマ移動手段16によりテーパコマ14を左側に移動させると、冷却ブロック11はテーパコマ14のテーパ面上を滑りながら径方向に広がってハンドリングヘッド9内壁の溶接部近傍に密着する。
冷却ブロック11がハンドリングへッド9内壁に密着しているので、溶接部近傍の体積が実質的に増加し、許容熱容量が増加することとなるため、溶接による熱により溶接部近傍の温度が上昇し難くなる。また、冷却速度を速くでき、投入された熱による温度分布の不均一が低減する。更に、冷却ブロックにより溶接部近傍は内側から押し広げられているので、溶接変形を防止できる。
溶接部及びその近傍が十分に冷却された後、テーパコマ移動手段16によりテーパコマ14を右側に移動させると、冷却ブロック11は径方向に縮みハンドリングヘッド9から離れるので、ハンドリングヘッド9から抜き取ることができる。この際、分割された冷却ブロック11同士をばね等で連結しておくことにより、冷却ブロック11が径方向ヘ縮む動作をより確実にすることができる。尚、図1に示した例では、冷却ブロック11をハンドリングヘッド9の内壁面に当接する例を示したが、ラッパ管5の内壁面に当接させてもよい。その場合には、冷却ブロック11の当接面12の形状をラッパ管5の内壁面形状とする。
本発明の溶接冷やし金のテーパコマ移動手段としては、テーパコマを軸方向に移動させるものであればよく、移動形態は限定されない。例えば、油圧あるいは空気圧シリンダによる駆動を始めとして、ねじ機構によるテーパコマの移動を含むものである。
本発明の溶接冷やし金の冷却ブロックとしては、溶接部近傍に密着して溶接部近傍の体積を実質的に増加させ、許容熱容量を増加させ、溶接による熱による溶接部近傍の温度を上昇し難くするものであればよい。従って、好ましくは熱伝導性のよい金属、より好ましくは熱伝導性のもっともよい金属の一つである銅製が選択される。
本発明の溶接冷やし金は、より好ましい態様としては、冷却ブロック表面に硬質クロムを始めとする金属メッキ皮膜層を設ける。これにより、硬度が向上し耐摩耗性が向上するため、耐久性を向上させることができる。
図2及び図3に本発明を高速実験炉「常陽」炉心燃料集合体のハンドリングヘッドとラッパ管との溶接に適用した例を示す。尚、前述の通り、高速実験炉「常陽」炉心燃料集合体には、ハンドリングヘッド内部に凸部を有する内側燃料集合体と、凸部を有しない外側燃料集合体とがあり(非特許文献2参照)、内側燃料集合体に本発明による溶接冷やし金を適用した例を図2に、外側燃料集合体に本発明による溶接冷やし金を適用した例を図3に示す。
図2の溶接冷やし金20は、2つのテーパコマ24を3つの冷却ブロック21ではさみ、3つの冷却ブロック21が分離しないように2つのリング状のスプリング29で冷却ブロック21をまとめている。ハンドリングヘッド内部に凸部9bを有するため、冷却ブロック11は凸部9bに合致するように凹部28が形成されている。
2つのテーパコマ24は対向して配置され、各々のテーパ面25が冷却ブロック21のテーパ当接面23に当接される。テーパコマ24同士はハンドリングヘッド9の軸心上に配置された雄ネジ棒26で連結されており、図に示す左側のテーパコマ24は雄ネジ棒26が貫通されて雌ネジ棒27内部に螺合して配される。従って、テーパコマ移動手段として雄ネジ棒26に対して雌ネジ棒27を回動することにより、2つのテーパコマ24間の距離が伸縮する。
ハンドリングヘッド9内部に溶接冷やし金20を挿入する際には、2つのテーパコマ24の距離を離すことにより、スプリング29で個々の冷却ブロック21を近づかせて外接円径を小さくしておき、ハンドリングヘッド9に挿入した後に右側のテーパコマ24を左側に移動させることにより冷却ブロック21の外接円径を大きくして冷却ブロック21の当接面22をハンドリングヘッド9の内壁面9aに密着させる。
図3の溶接冷やし金は、1つのテーパコマ34の周囲に6つの冷却ブロック31を配置し、冷却ブロック31の端部に設けた摺動凸部39を冷却ブロック支持部37に設けた摺動凹部38に嵌合させて冷却ブロック31を支持する構造としている。
テーパコマ34のテーパ面35が冷却ブロック31の各々のブロックのテーパ当接面33に当接される。テーパコマ34は冷却ブロック支持部37の端部からハンドリングヘッド9の軸心上に螺合されたネジ36で端部が連結されている。従って、テーパコマ移動手段としてネジ36を回動することにより、テーパコマ34が冷却ブロック支持部材37に対して出入りすることにより、個々の冷却ブロック31が径方向に伸縮する。
ハンドリングヘッド9内部に溶接冷やし金30を挿入する際にはテーパコマ34を図に示す右側に押し出すことにより冷却ブロックの外接円径を小さくしておき、ハンドリングヘッド9に挿入した後にテーパコマ34を左側に移動させることにより冷却ブロック31の外接円径を大きくして冷却ブロック31の当接面32をハンドリングヘッド9の内壁面9aに密着させる。
図2及び図3の溶接冷やし金20,30を用いて、図の矢印で示したハンドリングヘッド9とラッパ管5との接合部をEB溶接法により接合した結果、定められた溶け込み深さを確保しつつ、矯正が不要な程度に溶接変形を減少させることができた。また、溶接冷やし金の着脱も容易であった。
尚、本実施例では、冷却ブロックを3あるいは6に分割したが、分割数はこれに限定されない。必要に応じて分割数を変化させることができる。また、冷却ブロック21,31の材質は、冷却速度を早くするという観点から銅製とするのがよい。その際、冷却ブロック21,31がハンドリングヘッド9とこすれてハンドリングへッド9に銅が付着することを防止するため、またテーパコマのテーパ上をすべることによつて磨耗することを防止するため、冷却ブロック表面には硬質クロムメッキ等の適当な皮膜を付けることが望ましい。
また、実施例ではねじの締結力を利用してテーパコマを移動させたが、移動方法はこれに限定されない。例えば、油圧あるいは空気圧シリンダによる駆動方法も有効である。
本発明による効果は次の通りである。
1 冷却ブロックがハンドリングヘッド内壁に密着しているので、溶接部近傍の体積が増加、冷却速度を速くでき、投入された熱による温度分布の不均一化を低減できる。このため、溶接部の割れを防止すること、溶接変形を低減することができる。
2 冷却ブロックにより溶接部近傍は内側から押し広げられているので、溶接時の温度分布の不均一化による変形を拘束し、溶接変形を防止できる。
3 冷却ブロックをテーパコマのテーパ上をすべらせることによって冷却ブロックの外接円径を増減できるので、溶接冷やし金を組み立てた状態でハンドリングヘッド入口を通過させることができるとともに、溶接部近傍ヘの着脱が容易である。
本発明の溶接冷やし金の概念を表す図であり、a図は冷却ブロックがハンドリングヘッドに密着した状態を表し、b図は冷却ブロックがハンドリングヘッドから離れた状態を表した図である。 本発明の溶接冷やし金の一実施例の構成を示す説明図であり、内部に凸部を有するハンドリングへッドに適した形状の溶接冷やし金である。 本発明の溶接冷やし金の別の実施例の構成を示す説明図であり、内部に凸部を有しないハンドリングヘッドに適した形状の溶接冷やし金である。 高速炉燃料集合体の外観を表す図である。
符号の説明
5…ラッパ管、
9…ハンドリングヘッド、
9a…内壁面、
9b…凸部、
10、20、30…溶接冷やし金、
11、21、31…冷却ブロック、
12、22、32…当接面、
13、23、33…テーパ当接面、
14、24、34…テーパコマ、
15、25、35…テーパ面、
16 …ネジ機構(テーパコマ移動手段)、
26 …雄ネジ棒(テーパコマ移動手段)、
27 …雌ネジ棒(テーパコマ移動手段)、
28 …凹部、
29 …スプリング、
36…ネジ(テーパコマ移動手段)、
37…冷却ブロック支持部材、
38…摺動凹部、
39…摺動凸部、

Claims (5)

  1. 溶接対象の筒状部材の内壁面に配置される溶接冷やし金において、
    前記筒状部材の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記筒状部材の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロックと、
    個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマと、
    前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備えたことを特徴とする溶接冷やし金。
  2. 高速炉用燃料集合体に用いられる正六角形状のラッパ管とハンドリングヘッドとの溶接の際に用いられる溶接冷やし金において、
    ハンドリングヘッド又はラッパ管の長手軸を中心とした径方向に各々可動な複数ブロックに分割され、各ブロックは前記ハンドリングヘッド又はラッパ管の内壁面に当接する当接面を備えた冷却ブロックと、
    個々の前記冷却ブロックの当接面に対向する中心側壁面に当接するテーパ面を備え、軸方向に移動させることにより中心側壁面を前記テーパ面上で摺動させて個々の当接面を内壁面に押付けるテーパコマと、
    前記テーパコマを軸方向に移動させるテーパコマ移動手段とを備えたことを特徴とする高速炉燃料集合体用溶接冷やし金。
  3. 前記テーパコマ移動手段が、ねじ機構によるテーパコマの移動を含むことを特徴とする請求項2に記載の高速炉燃料集合体用溶接冷やし金。
  4. 前記冷却ブロックが銅製であることを特徴とする請求項2又は3に記載の高速炉燃料集合体用溶接冷やし金。
  5. 前記冷却ブロツク表面に硬質クロムを始めとする金属メッキ皮膜層が設けられていることを特徴とする請求項2〜4の何れか1項に記載の高速炉燃料集合体用溶接冷やし金。
JP2005045370A 2005-02-22 2005-02-22 溶接冷やし金 Pending JP2006231342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045370A JP2006231342A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 溶接冷やし金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045370A JP2006231342A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 溶接冷やし金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006231342A true JP2006231342A (ja) 2006-09-07

Family

ID=37039563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005045370A Pending JP2006231342A (ja) 2005-02-22 2005-02-22 溶接冷やし金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006231342A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241124A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujico Co Ltd 金属管の摩擦肉盛装置及びその摩擦肉盛方法並びに複合金属管
JP2009264810A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Nuclear Fuel Ind Ltd 高速炉燃料集合体用ラッパ管のスペーサパッド調整方法及装置
US20130319649A1 (en) * 2011-09-16 2013-12-05 Ksm Co., Ltd. Cooling ring for welding bellows generating less metal powder

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816096Y1 (ja) * 1969-09-05 1973-05-08
JPS5765788A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> Switchover type gasification of coal by using shaft furnace
JPH07214380A (ja) * 1994-02-02 1995-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 筒体溶接用固定治具
JPH07260973A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Nuclear Fuel Ind Ltd 高速増殖炉用燃料集合体におけるラッパ管と端管栓との接合部
JPH0999375A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Suzuki Motor Corp スポット溶接用裏当材
JPH09253888A (ja) * 1996-03-27 1997-09-30 Tokyo Gas Co Ltd パイプインナークランプ装置
JP2003149366A (ja) * 2001-11-19 2003-05-21 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 溶接継手付きラッパ管及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816096Y1 (ja) * 1969-09-05 1973-05-08
JPS5765788A (en) * 1980-10-08 1982-04-21 Nippon Kokan Kk <Nkk> Switchover type gasification of coal by using shaft furnace
JPH07214380A (ja) * 1994-02-02 1995-08-15 Yokohama Rubber Co Ltd:The 筒体溶接用固定治具
JPH07260973A (ja) * 1994-03-16 1995-10-13 Nuclear Fuel Ind Ltd 高速増殖炉用燃料集合体におけるラッパ管と端管栓との接合部
JPH0999375A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Suzuki Motor Corp スポット溶接用裏当材
JPH09253888A (ja) * 1996-03-27 1997-09-30 Tokyo Gas Co Ltd パイプインナークランプ装置
JP2003149366A (ja) * 2001-11-19 2003-05-21 Japan Nuclear Cycle Development Inst States Of Projects 溶接継手付きラッパ管及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009241124A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Fujico Co Ltd 金属管の摩擦肉盛装置及びその摩擦肉盛方法並びに複合金属管
JP2009264810A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Nuclear Fuel Ind Ltd 高速炉燃料集合体用ラッパ管のスペーサパッド調整方法及装置
US20130319649A1 (en) * 2011-09-16 2013-12-05 Ksm Co., Ltd. Cooling ring for welding bellows generating less metal powder
JP2014509943A (ja) * 2011-09-16 2014-04-24 ケーエスエム カンパニー リミテッド 金属粉じん発生の少ないベローズ溶接用冷却リング
CN103857492A (zh) * 2011-09-16 2014-06-11 株式会社Ksm 产生少量金属粉尘的波纹管焊接用冷却环
EP2743027A4 (en) * 2011-09-16 2016-01-06 Ksm Co Ltd COOLING RING USED FOR WELDING BELLOWS WITH LESS METALLIC POWDER PRODUCTION

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100230619A1 (en) Radioactive substance storage container, and method for manufacturing radioactive substance storage container
US20020118786A1 (en) Cask
KR102179987B1 (ko) 연료 집합체
JP2006231342A (ja) 溶接冷やし金
US8891724B2 (en) Dual-cooled nuclear fuel rod having annular plugs and method of manufacturing the same
US6894251B2 (en) Method for welding on stress-sensitive materials
CN111962065A (zh) 一种用于核电高温散热的不锈钢管翅片的制造方法
Abid et al. Numerical investigation of residual stresses and distortions due to multi-pass welding in a pipe-flange joint
EP4141889A1 (en) Fuel rod of a water-cooled water-moderated nuclear reactor
US6697448B1 (en) Neutronic fuel element fabrication
US3674638A (en) Nuclear reactor fuel element assembly
JP7085368B2 (ja) 溶接施工方法、及び、放射性物質格納容器
JP4078314B2 (ja) 端栓、核燃料棒、核燃料棒集合体
JP4409418B2 (ja) ラッパ管用スペーサパッド形成装置
Qin et al. Additive Manufacturing Process Design For Thimble Plug Assembly
JP3443042B2 (ja) 高速炉の炉心拘束構造
CN117012422A (zh) 一种固态堆芯燃料元件的装配工艺方法及燃料元件
RU2246768C2 (ru) Способ изготовления дистанционирующей решетки тепловыделяющей сборки ядерного реактора
Decool et al. Design and qualification of ITER CS and TF cooling inlets
JPH06249980A (ja) 核融合装置の真空容器
RU2293633C1 (ru) Устройство для формирования соединения при контактной стыковой сварке трубы с заглушкой (варианты)
Lessmann End Closures for Yankee First Core Fuel Rods
JP4727687B2 (ja) 高速炉燃料集合体用ラッパ管のスペーサパッド調整方法及装置
Katahira et al. Surface melting technique of small diameter stainless steel pipe by means of yttrium aluminium garnet laser
KR20220028262A (ko) 핵연료 집합체의 하부 지지격자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091007

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110427