JP2006216876A - 化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法 - Google Patents

化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006216876A
JP2006216876A JP2005030047A JP2005030047A JP2006216876A JP 2006216876 A JP2006216876 A JP 2006216876A JP 2005030047 A JP2005030047 A JP 2005030047A JP 2005030047 A JP2005030047 A JP 2005030047A JP 2006216876 A JP2006216876 A JP 2006216876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
compound semiconductor
manufacturing
epitaxial substrate
semiconductor epitaxial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005030047A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Osada
剛規 長田
Junya Hata
淳也 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2005030047A priority Critical patent/JP2006216876A/ja
Publication of JP2006216876A publication Critical patent/JP2006216876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】 高電子移動度p−HEMT構造のエピタキシャル基板及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 InGaAs層をチャネル層6、n型不純物を含有するAlGaAs層を電子供給層3、9とする高電子移動度電界効果型トランジスタに用いられる化合物半導体エピタキシャル基板をMOVPE法によって製造する場合、ガリウム原料としてトリエチルガリウムを用い基板温度が450℃から490℃の範囲の成長温度条件でInGaAs層を結晶成長させてチャネル層6を形成する。これにより、電子移動度が極めて高いHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板を製造することができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、高電子移動度電界効果型トランジスタ(以下、HEMTという)製造用の化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法に関する。
GaAs系3−5族化合物半導体を用いた素子であるHEMTは、携帯電話等の高周波通信機器の部品として用いられている。
このHEMT製造用の化合物半導体エピタキシャル基板は、半絶縁性GaAs成長基板の温度を550〜700℃程度の温度で保持し、この成長基板上にGaAs及びAlGaAsからなる多層のバッファ層、InGaAsからなるチャネル層(その上及び下にi−GaAsからなるスペーサ層を成長させることがある)、n−AlGaAsからなる電子供給層(キャリア層)、n+ −InGaAsからなるコンタクト層を有機金属気相成長(MOVPE)法により、順次成長させて製造されている。
上述の如くして製造されるHEMT製造用の化合物半導体エピタキシャル基板には、高い電子移動度を示すことが求められている。従来より高い電子移動度を示す前記化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法として、成長基板の温度を従来より低い550℃で保持する製造方法が提案されており、3200cm2 /V・sの高い電子移動度を示す化合物半導体エピタキシャル基板が得られている(例えば、特許文献1参照)。しかし、この値は十分ではなく、HEMT製造用のさらに高い電子移動度を示す化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法が求められていた。
特開2001−44127号公報
本発明の目的は、HEMT製造用の、従来より高い電子電動度を示す化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法を提供することにある。
本発明者らは、上記課題を解決するために、HEMT製造用の化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法について鋭意検討を行った結果、InGaAs層をチャネル層とするHEMT製造用の化合物半導体エピタキシャル基板をMOVPE法により製造する方法において、該InGaAs層の結晶成長時における出発原料として特定の化合物を用い、且つ成長温度を所定範囲内とすることにより、従来より高い電子電動度を示すHEMT製造用の化合物半導体エピタキシャル基板を製造することができることを見出し、本発明を完成させるに到った。
請求項1の発明によれば、有機金属気相成長法により、成長基板上に、バッファ層、InGaAsからなるチャネル層、n−AlGaAsからなる電子供給層、コンタクト層を順次成長させるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法において、前記InGaAs層を、ガリウム原料としてトリエチルガリウムを用い、成長基板の温度を450℃以上490℃以下の範囲として成長させることを特徴とするHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法が提案される。
請求項2の発明によれば、請求項1の方法により製造されたHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板が提案される。
請求項3の発明によれば、請求項2において、電子移動度が8500cm2 /V・s以上であるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板が提案される。
本発明により製造される化合物半導体エピタキシャル基板を用いれば、電子移動度が大きく、良好な電気的特性を有するHEMTを製造することができる。
本発明によるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法は、有機金属気相成長法により、半絶縁性GaAs成長基板上に、バッファ層、InGaAsからなるチャネル層、n−AlGaAsからなる電子供給層、コンタクト層を順次成長させる製造方法において、前記InGaAs層を、ガリウム原料としてトリエチルガリウムを用い、成長基板の温度を450℃以上490℃以下の範囲として成長させるようにしたものである。
本発明の製造方法においては、先ず、高抵抗の半絶縁性GaAs単結晶などからなる成長基板を用意する。成長基板としては、LEC(Liquid Encapsulated Czochralski )法、VB(Vertical Bridgman)法、VGF(Vertical Gradient Freezing)法等で製造されたGaAs基板が好適であるが、これらに限定されない。そして、いずれの方法で製造された成長基板であっても、1つの結晶学的面方位から0.05°〜10°程度の傾きを有した基板を用意する。
この成長基板の表面の異物を除去するために、脱脂洗浄、エッチング、水洗、乾燥処理を行ってもよい。そして成長基板を公知の結晶成長炉の加熱台上に載置して加熱を開始する。加熱開始前に炉内を高純度水素等で置換してもよい。適度な温度に安定したところで、通常は成長炉内に砒素原料ガスを導入する。バッファ層として例えばGaAs層を成長する際には、続いてガリウム原料ガスを導入する。また、InGaAsからなるチャネル層を成長する際には、砒素原料ガスの導入に加えて、トリエチルガリウム及びインジウム原料ガスを導入する。また、n−AlGaAsからなる電子供給層を成長する際には、砒素原料ガスの導入に加えて、前記ガリウム原料ガス、アルミニウム原料ガス及びn型ドーパント原料ガスを導入する。バッファ層の場合も同様にして成長することができる。各原料の供給量と時間を制御することにより、成長基板上に、少なくともバッファ層、InGaAsからなるチャネル層、n−AlGaAsからなる電子供給層、コンタクト層等の所望の化合物半導体層を順次成長させていく。
ここで、本発明の製造方法においては、チャネル層を形成する際に、ガリウム原料ガスとしてトリエチルガリウムを用い、成長基板であるGaAs単結晶基板の温度を450℃以上490℃以下の範囲とし、InGaAs層を形成する。このInGaAs層の厚さは、通常は1〜20nm程度であればよい。従来は、成長基板の温度は600℃程度であり、トリメチルガリウムをガリウム原料ガスとして用いている。この従来の場合は、成長基板温度を450℃以上490℃以下という低い温度とすると、ガリウム原料ガスの熱分解が充分でなく、InGaAs層の結晶性が低下するためHEMT用化合物半導体基板として用いることができないほど電子移動度は低下してしまう。しかし、ガリウム原料ガスとしてトリエチルガリウムを用い、450℃以上490℃以下の温度範囲でInGaAs層を成長させることにより、理由は明らかではないが、電子移動度が極めて高いHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板が得られるのである。
なお、InGaAs層(チャネル層)以外の層を成長させる場合は、従来同様550℃〜700℃の範囲に成長基板を保持して成長させてもよい。
また、砒素原料ガスとして、一般に三水素化砒素(アルシン)を用いることが多いが、アルシンの水素を炭素数が1から4のアルキル基で置換したアルキルアルシンを用いることもできる。アルミニウム、及びインジウムの原料ガスとしては、各金属原子に炭素数が1から3のアルキル基もしくは水素が結合したトリアルキル化物もしくは三水素化物が一般に用いられる。
n型ドーパント原料ガスとしては、シリコン、ゲルマニウム、スズ、硫黄、セレン等の水素化物または炭素数が1から3のアルキル基を有するアルキル化物を用いることができる。
このようにして成長基板上に全ての層を成長させた後、各原料の供給を停止して結晶成長を停止し、冷却後、積層したエピタキシャル基板を成長炉内から取り出して結晶成長を完了する。
こうして得られたHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板は、従来のものより高い電子移動度を示す。さらに、InGaAsからなるチャネル層のInの含有量を多くしたり、チャネル層の厚さを厚くすることにより電子移動度をさらに高めることができる場合がある。上述の如くに製造した本発明によるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の示す電子移動度は、8500cm2 /V・s以上とすることができる。
上述した方法を用いて得られた本発明によるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の構造の例が図1に層構造図として示されている。
図1において、1は単結晶基板であるGaAs単結晶からなる成長基板、2は成長基板1上に積層されたバッファ層である。
3は、4nm厚のn−Al0.24Ga0.76As層として形成され、n型不純物を3×1018/cm3 をドープしたバック側電子供給層であり、バック側電子供給層3の上には、バック側スペーサ層4、5がこの順序で積層されている。ここでは、バック側スペーサ層4は3nm厚のi−Al0.24Ga0.76As層、バック側スペーサ層5は4nm厚のi−GaAs層となっている。6は二次元電子を流すための二次元電子ガスが形成されるチャネル層であり、7.5nm厚のi−In0.30Ga0.70As層からなっている。
7、8はそれぞれがフロント側スペーサ層であり、フロント側スペーサ層7は4nm厚のi−GaAs層、フロント側スペーサ層8は3nm厚のi−Al0.24Ga0.76As層である。
9はフロント側電子供給層で、10nm厚のn−Al0.24Ga0.76As層として形成され、n型不純物が3×1018/cm3 の濃度にドープされている。10、11はいずれもアンドープ層で、それぞれ、5nm厚のi−Al0.22Ga0.78As層、20nm厚のi−GaAs層として積層されている。
以下、本発明について、実施例と比較例とを基に、より詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
図1に示した層構造のHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板を、減圧バレル型MOVPE法用反応炉を用い、以下に示すようにして作製した。VGF法で製造された半絶縁性GaAs単結晶板を用意し、それを成長基板1として、その上に各層をエピタキシャル成長させた。3族の原料としては、トリエチルガリウム(TEG)、トリメチルアルミニウム(TMA)及びトリメチルインジウム(TMI)を用い、5族の原料としては、アルシン(AsH3 )を用いた。n型ドーパントとしては、シリコン(Si)を用いた。原料のキャリアガスとしては、高純度水素を用い、反応炉内圧力0.1atm、成長速度3〜1μm/hrの成長条件でエピタキシャル成長を行った。ここで、成長温度条件は、チャネル層6の成長の場合には成長基板温度を490℃とし、チャネル層6以外の層を成長させる場合には650℃とした。
図1に示した通り、電子を走行させるチャネル層6のIn組成は0.30、その膜厚は7.5nmとした。チャネル層6に用いたi−InGaAs層の上下には、スペーサ層6、8としてi−GaAs層を上下各4.0nmずつ、エピタキシャル成長させた。
上記のようにして製造して得られたエピタキシャル基板において、Van der Pauw法によるホール測定を行った結果、室温(300K)での二次元電子ガス濃度が2.40×1012/cm2 、室温(300K)での電子移動度が8840cm2 /V・s、77Kでの二次元電子ガス濃度が2.65×1012/cm2 、77Kでの電子移動度が39300cm2 /V・sと高い値を得た。
(比較例1)
チャネル層6の形成温度を520℃とした以外は実施例1と同様にして図1に示す層構造のエピタキシャル基板を作製した。実施例1と同様にしてホール測定を行った結果、室温(300K)での二次元電子ガス濃度が2.40×1012/cm2 、室温(300K)での電子移動度が8240cm2 /V・s、77Kでの二次元電子ガス濃度が2.65×1012/cm2 、77Kでの電子移動度が28000cm2 /V・sであった。
(比較例2)
チャネル層6の形成温度を550℃とした以外は実施例1と同様にして図1に示す層構造のエピタキシャル基板を作製した。実施例1と同様にしてホール測定を行った結果、室温(300K)での二次元電子ガス濃度が2.32×1012/cm2 、室温(300K)での電子移動度が8070cm2 /V・s、77Kでの二次元電子ガス濃度が2.54×1012/cm2 、77Kでの電子移動度が27200cm2 /V・sであった。
(比較例3)
チャネル層6の形成温度を580℃とした以外は実施例1と同様にして図1に示す層構造のエピタキシャル基板を作製した。実施例1と同様にしてホール測定を行った結果、室温(300K)での二次元電子ガス濃度が2.40×1012/cm2 、室温(300K)での電子移動度が7980cm2 /V・s、77Kでの二次元電子ガス濃度が2.62×1012/cm2 、77Kでの電子移動度が25000cm2 /V・sであった。
図2は上記実施例1及び比較例1〜3におけるチャネル層6の成長時の基板温度と室温(300K)及び77Kにおける電子移動度との間の関係を示すグラフである。
本発明による化合物半導体エピタキシャル基板の一実施形態の層構造図。 本発明の実施例と比較例との各測定結果に基づく成長基板温度とチャネル層の電子移動度との間の関係を示すグラフ。
符号の説明
1 成長基板
2 バッファ層
3 バック側電子供給層
4、5 バック側スペーサ層
6 チャネル層
7、8 フロント側スペーサ層
9 フロント側電子供給層
10、11 アンドープ層

Claims (3)

  1. 有機金属気相成長法により、成長基板上に、バッファ層、InGaAsからなるチャネル層、n−AlGaAsからなる電子供給層、コンタクト層を順次成長させるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法において、前記InGaAs層を、ガリウム原料としてトリエチルガリウムを用い、成長基板の温度を450℃以上490℃以下の範囲として成長させることを特徴とするHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板の製造方法。
  2. 請求項1の方法により製造されたHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板。
  3. 請求項2において、電子移動度が8500cm2/V・s以上であるHEMT製造用化合物半導体エピタキシャル基板。
JP2005030047A 2005-02-07 2005-02-07 化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法 Pending JP2006216876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030047A JP2006216876A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005030047A JP2006216876A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006216876A true JP2006216876A (ja) 2006-08-17

Family

ID=36979809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005030047A Pending JP2006216876A (ja) 2005-02-07 2005-02-07 化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006216876A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275540A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Fujitsu Ltd 薄膜成長方法および半導体装置の製造方法
JP2004128415A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Toshiba Corp トランジスタ、ウェーハ、トランジスタの製造方法、ウェーハの製造方法および半導体層の形成方法
JP2004207473A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Sumitomo Chem Co Ltd 高電子移動度エピタキシャル基板

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275540A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Fujitsu Ltd 薄膜成長方法および半導体装置の製造方法
JP2004128415A (ja) * 2002-10-07 2004-04-22 Toshiba Corp トランジスタ、ウェーハ、トランジスタの製造方法、ウェーハの製造方法および半導体層の形成方法
JP2004207473A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Sumitomo Chem Co Ltd 高電子移動度エピタキシャル基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5073968B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板およびその製造方法
KR101151933B1 (ko) 화합물 반도체 에피택셜 기판 및 그 제조 방법
JP5792209B2 (ja) 有機金属化学気相成長法による、高品質のN面GaN、InNおよびAlNならびにそれらの合金のヘテロエピタキシャル成長の方法
US8395187B2 (en) Compound semiconductor epitaxial substrate and manufacturing method thereof
JP2010225870A (ja) 半導体素子
KR101069571B1 (ko) 고전자 이동도 에피택셜 기판
KR101032010B1 (ko) 화합물 반도체 에피택셜 기판 및 그 제조 방법
JP4940562B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板およびその製造方法
JP2006216876A (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板及びその製造方法
JP4717318B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板
JPH0714785A (ja) 半導体エピタキシャル基板およびその製造方法
US10665752B2 (en) Air void structures for semiconductor fabrication
JP5301507B2 (ja) 化合物半導体エピタキシャル基板
KR100839224B1 (ko) GaN 후막의 제조방법
JP2004241676A (ja) 化合物半導体の製造方法及び半導体材料並びに半導体素子
JPH03266421A (ja) 化合物半導体成長方法及び半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070921

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110805

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110830

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02