JP2006193461A - 毛髪用の洗浄料 - Google Patents

毛髪用の洗浄料 Download PDF

Info

Publication number
JP2006193461A
JP2006193461A JP2005005816A JP2005005816A JP2006193461A JP 2006193461 A JP2006193461 A JP 2006193461A JP 2005005816 A JP2005005816 A JP 2005005816A JP 2005005816 A JP2005005816 A JP 2005005816A JP 2006193461 A JP2006193461 A JP 2006193461A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
vesicle
group
acid
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005005816A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Akatsuka
秀貴 赤塚
Yoko Ishikawa
洋子 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP2005005816A priority Critical patent/JP2006193461A/ja
Publication of JP2006193461A publication Critical patent/JP2006193461A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 リンスなどの毛髪用の洗浄剤の系に於いて、安定なベシクル乃至はベシクル分散系を形成する技術を提供する。
【解決手段】 1)リン脂質と2)次の一般式(1)に示すカチオン性界面活性剤とを毛髪用の化粧料に含有させる。前記リン脂質としては、レシチン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジル酸及びそれらのリゾ体から選択されるものが好ましく、一般式(1)に表されるカチオン性界面活性剤としては、ジメチルジステアリルアンモニウムであることが好ましく、ベシクル系であることが好ましく、リンス乃至はトリートメントであることが好ましい。
【化1】
Figure 2006193461

一般式(1)
【選択図】 なし

Description

本発明は化粧料に関し、さらに詳細にはベシクル系乃至はベシクル分散系の化粧料に好適な化粧料に関する。
リンス化粧料、或いは、トリートメント化粧料などの毛髪用の洗浄料は、毛髪を水洗すると同時に、カチオン性界面活性剤で、毛髪のいたんだ部分を被覆し、更に損傷が防ぐと同時に、カチオン性界面活性剤の外側に配位した疎水基の摩擦軽減化作用により、梳り行為により、毛髪が更に損傷の度合いを高めるのを防ぐ作用を発揮する化粧料である。この様な系に於いては、カチオン性界面活性剤とペアードイオンを生成し、不溶物を生成しやすいことから、カチオン性界面活性剤を小さなパーチクルと為して、系の均一に分散させることが、安定性を向上させる上で好ましいことが知られている。この様なカチオン性界面活性剤など、カチオン性物質の分散系には、その粒子の存在状態により、「ベシクル系」乃至は「ベシクル分散系」と称するものが存する。(例えば、特許文献1、特許文献2、特許文献3を参照)ここで、ベシクル系とは、水性担体に、非水溶性成分を配合するにあたり、該非水溶性成分が、水性担体中で小さな粒子(パーティクル)を形成し、この粒子が一様に分散している系を指し、ベシクル・分散系とは、粒子と粒子を形成しない成分が混在して分散している系を指す。この様なベシクル系乃至はベシクル分散系の生成は、カチオン性物質の種類、共存物などに依存しており、容易に意志を以て生成せしめることは困難である。カチオン性界面活性剤の内、一般式(1)に表されるものについての、ベシクル系は知られていない。
一方、1)リン脂質と2)後記の一般式(1)に示すカチオン性界面活性剤とを含有する洗浄料としては、更に、脂肪酸石鹸を組み合わせた皮膚洗浄料が知られているが(例えば、特許文献4、特許文献5を参照)この様な洗浄料は、ベシクル系でも、ベシクル分散系でもなく、脂肪酸石鹸とジメチルジアルキルアンモニウムのペアードイオン・コンプレックスが可溶化した系と推測される。従って、ジメチルジアルキルアンモニウムの4級アンモニウム基を必須の構成要素とする毛髪用の洗浄料にかかる技術は応用できない。即ち、1)リン脂質と2)後記の一般式(1)に示すカチオン性界面活性剤とを含有する毛髪用の洗浄料は全く知られていないし、この様な構成の毛髪用の洗浄料が、ベシクル系を形成し、優れた安定性を有することも全く知られていない。
特開2004−130300号公報 特開2002−020236号公報 特開平09−285290号公報 特表平11−507323号公報 特表平09−511248号公報
本発明は、この様な状況下為されたものであり、リンスなどの毛髪用の洗浄剤の系に於いて、安定なベシクル乃至はベシクル分散系を形成する技術を提供する。
この様な状況に鑑みて、本発明者らは、リンスなどの毛髪用の洗浄剤の系に於いて、安定なベシクル乃至はベシクル分散系を形成する技術を求めて、鋭意研究努力を重ねた結果、1)リン脂質と2)後記の一般式(1)に示すカチオン性界面活性剤とを含有する毛髪用の洗浄料がその様な特性を備えていることを見出し、発明を完成させるに至った。
(1)1)リン脂質と2)次の一般式(1)に示すカチオン性界面活性剤とを含有することを特徴とする毛髪用の洗浄料。
Figure 2006193461
一般式(1)
(但し、式中R1、R2はそれぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基を表し、R3、R4はそれぞれ独立に炭素数10〜24のアルキル基又はアルケニル基を表し、X−aは鉱酸根を表し、aは1〜3の整数を表す。)
(2)前記リン脂質が、レシチン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジル酸及びそれらのリゾ体から選択されるものであることを特徴とする、(1)に記載の毛髪用の洗浄料。
(3)一般式(1)に表されるカチオン性界面活性剤が、ジメチルジステアリルアンモニウムであることを特徴とする、(1)又は(2)に記載の毛髪用の洗浄料。
(4)ベシクル系であることを特徴とする、(1)〜(3)何れか1項に記載の毛髪用の洗浄料。
(5)リンス乃至はトリートメントであることを特徴とする、(1)〜(4)何れか1項に記載の毛髪用の洗浄料。
本発明によれば、リンスなどの毛髪用の洗浄剤の系に於いて、安定なベシクル乃至はベシクル分散系を形成する技術を提供することができる。
(1)本発明の洗浄料の必須成分であるリン脂質
本発明の洗浄料は毛髪用であって、リン脂質を必須成分として含有する、本発明の洗浄料では、通常化粧料など使用されているリン脂質は、特段の限定無く使用することが出来る。かかるリン脂質としては、例えば、レシチン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジル酸及びそれらのリゾ体から選択されるものが好ましく例示できる。ここで、レシチンとは、ホスファチジルコリンを主成分とするリン脂質の慣用名であり、レシチンに換えて、主成分であるホスファチジルコリンを用いることも出来る。その基源としては、大豆や卵黄などが好適に例示でき、大豆が特に好ましく例示できる。本発明の化粧料に於いては、かかるリン脂質は唯一種を含有することも出来るし、二種以上を組み合わせて含有させることも出来る。本発明の洗浄料に於ける、かかるリン脂質の好ましい含有量は、総量で、洗浄料全量に対して、0.01〜5質量%が好ましく、より好ましくは0.1〜2質量%である。これは、少なすぎると安定なベシクル分散系が得られず、多すぎると、可溶化系などベシクル分散系以外の系に移行する場合が存するからである。この様な非ベシクル分散系においては、カチオン性物質は安定には存在しない場合が存する。
(2)本発明の洗浄料の必須成分である一般式(1)に表されるカチオン性界面活性剤
本発明の洗浄料は、一般式(1)に表されるカチオン性界面活性剤を必須成分として含有することを特徴とする。式中R1、R2はそれぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基を表し、R3、R4はそれぞれ独立に炭素数10〜24のアルキル基又はアルケニル基を表し、X−aは鉱酸根を表し、aは1〜3の整数を表す。R1、R2における炭素数1〜4のアルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、1−メチルエチル基、n−ブチル基、イソブチル基、t−ブチル基などが例示でき、メチル基が特に好ましい。又、R3、R4における炭素数10〜24のアルキル基又はアルケニル基としては、例えば、ラウリル基、セチル基、ステアリル基、ベヘニル基、イソステアリル基、オレイル基などが好適に例示でき、特に好ましいものとしては炭素数18の基であり、ステアリル基、イソステアリル基、オレイル基が例示でき、中でもステアリル基が取り分け好ましい。更に、aは1〜3の何れかの整数をとり、Xは鉱酸根の価数のないものを表すが、鉱酸根としては、塩酸根(塩素イオン)、硝酸根、硫酸根、リン酸根などが好適に例示できる。特に好ましいものは塩酸根である。(a=1)具体的な、一般式(1)の表される好ましい化合物としては、例えば、塩化ジメチルジラウリルアンモニウム、塩化ジメチルジステアリルアンモニウム、塩化ジメチルジセチルアンモニウム、塩化ジメチルセチルステアリルアンモニウム、塩化ジメチルジオレイルアンモニウム、塩化ジメチルオレイルステアリルアンモニウムなどが例示できる。本発明の洗浄料に於いては、かかるカチオン性界面活性剤は唯一種含有することも出来るし、二種以上を組み合わせて含有することも出来る。本発明の洗浄料に於いて、かかるカチオン性界面活性剤の好ましい含有量は、総量で、洗浄料全量に対して、0.1〜5質量%であり、より好ましくは0.5〜4質量%である。これは少なすぎても、多すぎても、ベシクル系を維持できない場合が存するためである。
(3)本発明の洗浄料
本発明の洗浄料は、前記必須成分を含有し、洗浄料として毛髪に適用されることを特徴とする。この様な洗浄料としては、例えば、化粧料(医薬部外品を含む)、雑貨等が例示でき、特に好ましいものは化粧料である。化粧料としては、カチオン性界面活性剤やセラミドなどの保湿、損傷保護効果を利用してリンス、トリートメントなどの毛髪洗浄料に適用することが好ましい。本発明の洗浄料には、前記の成分以外に、通常化粧料で使用される任意の成分を含有することが出来る。この様な任意成分としては、例えば、マカデミアナッツ油、アボガド油、トウモロコシ油、オリーブ油、ナタネ油、ゴマ油、ヒマシ油、サフラワー油、綿実油、ホホバ油、ヤシ油、パーム油、液状ラノリン、硬化ヤシ油、硬化油、モクロウ、硬化ヒマシ油、ミツロウ、キャンデリラロウ、カルナウバロウ、イボタロウ、ラノリン、還元ラノリン、硬質ラノリン、ホホバロウ等のオイル、ワックス類、流動パラフィン、スクワラン、プリスタン、オゾケライト、パラフィン、セレシン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等の炭化水素類、オレイン酸、イソステアリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、ウンデシレン酸等の高級脂肪酸類、セチルアルコール、ステアリルアルコール、イソステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、オクチルドデカノール、ミリスチルアルコール、セトステアリルアルコール等の高級アルコール等、イソオクタン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、イソステアリン酸ヘキシルデシル、アジピン酸ジイソプロピル、セバチン酸ジ−2−エチルヘキシル、乳酸セチル、リンゴ酸ジイソステアリル、ジ−2−エチルヘキサン酸エチレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘキサン酸グリセリン、トリ−2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−エチルヘキサン酸ペンタンエリトリット等の合成エステル油類、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサンシロキサン等の環状ポリシロキサン、アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等の変性ポリシロキサン等のシリコーン油等の油剤類、脂肪酸セッケン(ラウリン酸ナトリウム、パルミチン酸ナトリウム等)、ラウリル硫酸カリウム、アルキル硫酸トリエタノールアミンエーテル等のアニオン界面活性剤類、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、ラウリルアミンオキサイド等の必須成分に分類されないカチオン界面活性剤類、イミダゾリン系両性界面活性剤(2−ココイル−2−イミダゾリニウムヒドロキサイド−1−カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等)、ベタイン系界面活性剤(アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)、アシルメチルタウリン等の両性界面活性剤類、ソルビタン脂肪酸エステル類(ソルビタンモノステアレート、セスキオレイン酸ソルビタン等)、グリセリン脂肪酸類(モノステアリン酸グリセリン等)、プロピレングリコール脂肪酸エステル類(モノステアリン酸プロピレングリコール等)、硬化ヒマシ油誘導体、グリセリンアルキルエーテル、POEソルビタン脂肪酸エステル類(POEソルビタンモノオレエート、モノステアリン酸ポリオキエチレンソルビタン等)、POEソルビット脂肪酸エステル類(POE−ソルビットモノラウレート等)、POEグリセリン脂肪酸エステル類(POE−グリセリンモノイソステアレート等)、POE脂肪酸エステル類(ポリエチレングリコールモノオレート、POEジステアレート等)、POEアルキルエーテル類(POE2−オクチルドデシルエーテル等)、POEアルキルフェニルエーテル類(POEノニルフェニルエーテル等)、プルロニック型類、POE・POPアルキルエーテル類(POE・POP2−デシルテトラデシルエーテル等)、テトロニック類、POEヒマシ油・硬化ヒマシ油誘導体(POEヒマシ油、POE硬化ヒマシ油等)、ショ糖脂肪酸エステル、アルキルグルコシド等の非イオン界面活性剤類、ポリエチレングリコール、グリセリン、1,3−ブチレングリコール、エリスリトール、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ジグリセリン、イソプレングリコール、1,2−ペンタンジオール、2,4−ヘキシレングリコール、1,2−ヘキサンジオール、1,2−オクタンジオール等の多価アルコール類、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、乳酸、乳酸ナトリウム等の保湿成分類、グアガム、クインスシード、カラギーナン、ガラクタン、アラビアガム、ペクチン、マンナン、デンプン、キサンタンガム、カードラン、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、コンドロイチン硫酸、デルマタン硫酸、グリコーゲン、ヘパラン硫酸、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、トラガントガム、ケラタン硫酸、コンドロイチン、ムコイチン硫酸、ヒドロキシエチルグアガム、カルボキシメチルグアガム、デキストラン、ケラト硫酸,ローカストビーンガム,サクシノグルカン,カロニン酸,キチン,キトサン、カルボキシメチルキチン、寒天、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、ベントナイト等の増粘剤、表面を処理されていても良い、マイカ、タルク、カオリン、合成雲母、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、無水ケイ酸(シリカ)、酸化アルミニウム、硫酸バリウム等の粉体類、表面を処理されていても良い、ベンガラ、黄酸化鉄、黒酸化鉄、酸化コバルト、群青、紺青、酸化チタン、酸化亜鉛の無機顔料類、表面を処理されていても良い、雲母チタン、魚燐箔、オキシ塩化ビスマス等のパール剤類、レーキ化されていても良い赤色202号、赤色228号、赤色226号、黄色4号、青色404号、黄色5号、赤色505号、赤色230号、赤色223号、橙色201号、赤色213号、黄色204号、黄色203号、青色1号、緑色201号、紫色201号、赤色204号等の有機色素類、ポリエチレン末、ポリメタクリル酸メチル、ナイロン粉末、オルガノポリシロキサンエラストマー等の有機粉体類、パラアミノ安息香酸系紫外線吸収剤、アントラニル酸系紫外線吸収剤、サリチル酸系紫外線吸収剤、桂皮酸系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、糖系紫外線吸収剤、2−(2’−ヒドロキシ−5’−t−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール、4−メトキシ−4’−t−ブチルジベンゾイルメタン等の紫外線吸収剤類、エタノール、イソプロパノール等の低級アルコール類、ビタミンA又はその誘導体、ビタミンB6塩酸塩,ビタミンB6トリパルミテート,ビタミンB6ジオクタノエート,ビタミンB2又はその誘導体,ビタミンB12,ビタミンB15又はその誘導体等のビタミンB類、α−トコフェロール,β−トコフェロール,γ−トコフェロール,ビタミンEアセテート等のビタミンE類、ビタミンD類、ビタミンH、パントテン酸、パンテチン、ピロロキノリンキノン等のビタミン類などが好ましく例示できる。この様な任意成分の内、特に好ましいものは、グルタミン酸のエステル類であり、かかるグルタミン酸のエステル類としては、例えば、グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、グルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル)等が好適に例示できる。これらは唯一種を含有することも出来るし、二種以上を組み合わせて含有させることも出来る。本発明の洗浄料に於いては、かかる成分はベシクル分散を安定化に寄与するとともに、毛髪に優れたツヤを付与する作用を有する。本発明の洗浄料に於ける、かかる成分の好ましい含有量は、総量で洗浄料全量に対して、0.1〜5質量%であり、より好ましくは、0.5〜2質量%である。本発明の洗浄料は、かかる成分を常法に従って処理することにより、製造することが出来る。特に製造方法としては、成分を全て加えて、85〜95℃に加熱し、しかる後に、マイクロフルイダイザー処理、或いは、ウルトラホモジナイザー処理、ソニケーター処理などの機械力の著しい混合処理を行うことが好ましく例示できる。この様な工程により、平均粒径100〜400nmのパーティクルが分散したベシクル系が形成される。
以下に、実施例を挙げて、本発明について更に詳細に説明を加えるが、本発明がかかる実施例にのみ限定されないことは言うまでもない。
以下に示す、処方に従って、本発明のベシクル系の毛髪用の洗浄料を得た。即ち、処方成分を90℃に加熱し、マイクロフルイダイザーにかけて強分散を行い、攪拌冷却し、平均粒径223nmのベシクル系の、やや白濁した溶液状の化粧料1(毛髪の洗浄料;リンス)を得た。化粧料1の塩化ジメチルオレイルステアリルアンモニウムを塩化ステアリルトリメチルアンモニウムに置換した比較例1、大豆レシチンを水に置換した比較例2、大豆レシチンをセラミド2に置換した比較例3も同様に製造を試みたが、ベシクル系は形成しなかった。
(処方)
塩化ジメチルジステアリルアンモニウム 2 質量%
(「アーカード2HP」ライオンアクゾ株式会社製)
グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) 1 質量%
大豆レシチン 0.2質量%
グリセリン 10 質量%
水 86.8質量%
<試験例1>
化粧料1、比較例1、比較例2、比較例3を遠心分離器を用いて、4℃、10gで10分間遠心分離を行った。化粧料1は沈降は全く認めなかったが、比較例1、比較例2、比較例3はいずれも沈降を認めた。本発明の外用組成物が、安定性に優れるベシクル系であることが証明された。
<試験例2>
化粧料1のリンスとしての使用性をテストするために、パネラー10名を用いて、使用テストを行った。評価はアンケートにより、非常に良い(評点5)〜非常に悪い(評点1)のスケールで、絶対評点を付して行った。結果は評点5が4名、評点4が3名、評点3が3名でリンスとしての使用性が確認された。
実施例1と同様に、下記に示す処方に従って、本発明の毛髪の洗浄料を製造した。このものは、平均粒径216nmのベシクル系であり、4℃、10gで10分間遠心分離でも沈降を認めなかった。又、専門パネラー1名により、リンスとしての使用性が確認された。
(処方)
塩化ジメチルジステアリルアンモニウム 2 質量%
(「アーカード2HP」ライオンアクゾ株式会社製)
グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) 1 質量%
フォスファチジルグリセロール 0.2質量%
グリセリン 10 質量%
水 86.8質量%
実施例1と同様に、下記に示す処方に従って、本発明の毛髪の洗浄料(リンス)を製造した。このものは、平均粒径231nmのベシクル系であり、4℃、10gで10分間遠心分離でも沈降を認めなかった。又、専門パネラー1名により、リンスとしての使用性が確認された。
(処方)
塩化ジメチルジステアリルアンモニウム 2 質量%
(「アーカード2HP」ライオンアクゾ株式会社製)
グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) 1 質量%
フォスファチジルエタノールアミン 0.2質量%
グリセリン 10 質量%
水 86.8質量%
実施例1と同様に、下記に示す処方に従って、本発明の毛髪の洗浄料(リンス)を製造した。このものは、平均粒径215nmのベシクル系であり、4℃、10gで10分間遠心分離でも沈降を認めなかった。又、専門パネラー1名により、リンスとしての使用性が確認された。
(処方)
塩化ジメチルジステアリルアンモニウム 2 質量%
(「アーカード2HP」ライオンアクゾ株式会社製)
グルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル) 1 質量%
リゾレシチン 0.2質量%
グリセリン 10 質量%
水 86.8質量%
実施例1と同様に、下記に示す処方に従って、本発明の毛髪の洗浄料(リンスインシャンプー)を製造した。このものは、平均粒径209nmのベシクル系であり、4℃、10gで10分間遠心分離でも沈降を認めなかった。又、専門パネラー1名により、リンスインシャンプーとしての使用性が確認された。
(処方)
塩化ジメチルジステアリルアンモニウム 2 質量%
(「アーカード2HP」ライオンアクゾ株式会社製)
ラウリルイミダゾリニウムベタイン 10 質量%
大豆レシチン 0.2質量%
グリセリン 10 質量%
水 77.8質量%
本発明は毛髪用の洗浄料に応用できる。

Claims (5)

  1. 1)リン脂質と2)次の一般式(1)に示すカチオン性界面活性剤とを含有することを特徴とする毛髪用の洗浄料。
    Figure 2006193461
    一般式(1)
    (但し、式中R1、R2はそれぞれ独立に炭素数1〜4のアルキル基を表し、R3、R4はそれぞれ独立に炭素数10〜24のアルキル基又はアルケニル基を表し、X−aは鉱酸根を表し、aは1〜3の整数を表す。)
  2. 前記リン脂質が、レシチン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジル酸及びそれらのリゾ体から選択されるものであることを特徴とする、請求項1に記載の毛髪用の洗浄料。
  3. 一般式(1)に表されるカチオン性界面活性剤が、ジメチルジステアリルアンモニウムであることを特徴とする、請求項1又は2に記載の毛髪用の洗浄料。
  4. ベシクル系であることを特徴とする、請求項1〜3何れか1項に記載の毛髪用の洗浄料。
  5. リンス乃至はトリートメントであることを特徴とする、請求項1〜4何れか1項に記載の毛髪用の洗浄料。
JP2005005816A 2005-01-13 2005-01-13 毛髪用の洗浄料 Pending JP2006193461A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005816A JP2006193461A (ja) 2005-01-13 2005-01-13 毛髪用の洗浄料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005005816A JP2006193461A (ja) 2005-01-13 2005-01-13 毛髪用の洗浄料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006193461A true JP2006193461A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36799812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005005816A Pending JP2006193461A (ja) 2005-01-13 2005-01-13 毛髪用の洗浄料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006193461A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065056A1 (ja) 2009-11-30 2011-06-03 株式会社 資生堂 ポリマーソーム及び製造方法
ES2371399A1 (es) * 2010-06-11 2012-01-02 Universitat Politècnica De Catalunya Detergente para lavado de artículos de lana.
ITMI20102165A1 (it) * 2010-11-23 2012-05-24 Medichem Srl Composizione per il lavaggio dei capelli e del cuoio capelluto
WO2013145289A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 国立大学法人福島大学 リゾリン脂質含有洗浄剤
JPWO2013145289A1 (ja) * 2012-03-30 2015-08-03 国立大学法人福島大学 血液汚れ洗浄用リゾリン脂質含有洗浄剤及びその製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134784A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Kao Corp Production of small hollow cell-containing material consisting of double layers of surface active agent
JPS59181206A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JPH09110650A (ja) * 1995-09-08 1997-04-28 Kao Corp 毛髪処理剤組成物
JPH09235212A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2001002565A (ja) * 1999-06-08 2001-01-09 Crinos Ind Farmacobiolog Spa カチオン性リポソームとポリデオキシリボヌクレオチドとの複合体
JP2001122737A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Kose Corp ヘアコンディショニング組成物
JP2001123099A (ja) * 1999-08-17 2001-05-08 Hewlett Packard Co <Hp> ベシクル技術を利用して下刷りすることにより染料ベースのインクの彩度とエッジ明瞭度を高める方法
JP2002145741A (ja) * 2000-11-06 2002-05-22 Nonogawa Shoji Kk 毛髪化粧料
JP2002161017A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Nikko Seiyaku Kk 化粧料
JP2002536316A (ja) * 1999-02-08 2002-10-29 アルザ・コーポレーション リポソームサイズを調節する方法
JP2003146844A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd 毛髪用化粧料組成物
JP2004143089A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Kose Corp 毛髪化粧料

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134784A (en) * 1977-04-28 1978-11-24 Kao Corp Production of small hollow cell-containing material consisting of double layers of surface active agent
JPS59181206A (ja) * 1983-03-31 1984-10-15 Lion Corp 毛髪化粧料組成物
JPH09110650A (ja) * 1995-09-08 1997-04-28 Kao Corp 毛髪処理剤組成物
JPH09235212A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Shiseido Co Ltd 毛髪化粧料
JP2002536316A (ja) * 1999-02-08 2002-10-29 アルザ・コーポレーション リポソームサイズを調節する方法
JP2001002565A (ja) * 1999-06-08 2001-01-09 Crinos Ind Farmacobiolog Spa カチオン性リポソームとポリデオキシリボヌクレオチドとの複合体
JP2001123099A (ja) * 1999-08-17 2001-05-08 Hewlett Packard Co <Hp> ベシクル技術を利用して下刷りすることにより染料ベースのインクの彩度とエッジ明瞭度を高める方法
JP2001122737A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Kose Corp ヘアコンディショニング組成物
JP2002145741A (ja) * 2000-11-06 2002-05-22 Nonogawa Shoji Kk 毛髪化粧料
JP2002161017A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Nikko Seiyaku Kk 化粧料
JP2003146844A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Ichimaru Pharcos Co Ltd 毛髪用化粧料組成物
JP2004143089A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Kose Corp 毛髪化粧料

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011065056A1 (ja) 2009-11-30 2011-06-03 株式会社 資生堂 ポリマーソーム及び製造方法
KR20120104556A (ko) 2009-11-30 2012-09-21 가부시키가이샤 시세이도 폴리머솜 및 제조 방법
US8603533B2 (en) 2009-11-30 2013-12-10 Shiseido Company, Ltd. Polymersomes and production method thereof
ES2371399A1 (es) * 2010-06-11 2012-01-02 Universitat Politècnica De Catalunya Detergente para lavado de artículos de lana.
ITMI20102165A1 (it) * 2010-11-23 2012-05-24 Medichem Srl Composizione per il lavaggio dei capelli e del cuoio capelluto
WO2013145289A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 国立大学法人福島大学 リゾリン脂質含有洗浄剤
JPWO2013145289A1 (ja) * 2012-03-30 2015-08-03 国立大学法人福島大学 血液汚れ洗浄用リゾリン脂質含有洗浄剤及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563194B2 (ja) 外用組成物
JP6130094B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP5623076B2 (ja) ベシクル組成物、及び皮膚外用剤
JP2008019230A5 (ja)
JP2006193461A (ja) 毛髪用の洗浄料
JP2007001950A (ja) セラミド含有皮膚外用剤
JP5827079B2 (ja) 粉体含有皮膚外用剤
JP6180816B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2017071580A (ja) 水中油型乳化組成物
JP4566010B2 (ja) 外用組成物
JP5465831B2 (ja) 角栓除去用の組成物
JP6180817B2 (ja) 皮膚外用剤
JP6576165B2 (ja) 皮膚洗浄用組成物
JP2006169198A5 (ja)
JP2006199635A (ja) ベシクル系外用組成物
JP2006169198A (ja) 乳化形態の皮膚外用剤
JP2015229695A (ja) O/w型乳化組成物
JP2009256253A (ja) 化粧料用小球体及びそれを含有する化粧料
JP6000540B2 (ja) セラミドを含有する乳化組成物
JP5016820B2 (ja) ベシクル分散系の毛髪用の化粧料
JP2009256254A (ja) 化粧料用の小球体及び該小球体を含有してなる化粧料
JP4960004B2 (ja) ベシクル分散剤形のユビデカレノン含有化粧料
JP2005255644A (ja) アウトバス・トリートメント
JP2009155243A (ja) 粉体含有乳化剤形の皮膚外用剤
JP2006104142A (ja) 毛髪用の化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100507

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101022

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02