JP2006182300A - 車両用衝突安全システム - Google Patents

車両用衝突安全システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006182300A
JP2006182300A JP2004380894A JP2004380894A JP2006182300A JP 2006182300 A JP2006182300 A JP 2006182300A JP 2004380894 A JP2004380894 A JP 2004380894A JP 2004380894 A JP2004380894 A JP 2004380894A JP 2006182300 A JP2006182300 A JP 2006182300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
detection means
vehicle
safety system
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004380894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatada Yoshida
昌只 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004380894A priority Critical patent/JP2006182300A/ja
Priority to EP05027507A priority patent/EP1683698B1/en
Priority to DE602005023118T priority patent/DE602005023118D1/de
Priority to US11/311,479 priority patent/US20060137929A1/en
Priority to KR1020050130548A priority patent/KR100803464B1/ko
Priority to CNA2005101377720A priority patent/CN1796174A/zh
Publication of JP2006182300A publication Critical patent/JP2006182300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/04Cutting off the power supply under fault conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0007Measures or means for preventing or attenuating collisions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0038Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L3/00Electric devices on electrically-propelled vehicles for safety purposes; Monitoring operating variables, e.g. speed, deceleration or energy consumption
    • B60L3/0023Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train
    • B60L3/0069Detecting, eliminating, remedying or compensating for drive train abnormalities, e.g. failures within the drive train relating to the isolation, e.g. ground fault or leak current
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/40Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for controlling a combination of batteries and fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/28Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/14Acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2270/00Problem solutions or means not otherwise provided for
    • B60L2270/10Emission reduction
    • B60L2270/14Emission reduction of noise
    • B60L2270/145Structure borne vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/408Radar; Laser, e.g. lidar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2510/00Input parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2510/28Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】 センサの不具合や誤検知による誤作動が抑えられた車両用衝突安全システムを提供すること。
【解決手段】 本発明の車両用衝突安全システムは、原動機M,GEと、複数の衝突検知手段Fr1,Fr2,Rr1,Rr2と、演算手段HVECUと、をもち、演算手段HVECUが衝突と判定したときに原動機Mと動力源Bとの接続を遮断する車両用衝突安全システムであって、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号にもとづいて衝突と判定することを特徴とする。本発明のシステムを搭載した車両は、高い安全性をもつようになった。
【選択図】 図1

Description

本発明は車両用衝突安全システムに関し、詳しくは、ハイブリッド車および燃料電池自動車における衝突安全システムに関する。
近年、内燃機関と電力とを併用して駆動するハイブリッド車や燃料電池を電力源とする燃料電池車が開発されている。ハイブリッド車および燃料電池車においても、従来の内燃機関を動力源とする車両と同様に、高い安全性が求められている。
そして、ハイブリッド車および燃料電池車は、高電圧や高圧可燃性ガスを使用していることから、これらに対する安全性も求められている。特に、これらの車両において衝突事故が起きて配線や配管などに衝突の衝撃が及んで破損が生じると、漏電やガス漏れが発生し、乗員あるいは救助員の感電や燃料ガスへの引火による二次災害が発生する。つまり、これらの車両においては、事故処理において二次災害が発生するおそれがあった。
このような二次災害を防止することを目的として、衝突時に破損等の危険が想定される部位に直接あるいはその周辺部位に衝突を検知するセンサを組み付け、このセンサからの衝突信号により高電圧やガス等を遮断することで上記衝突時の二次災害を防止するシステム(以下衝突安全システム)があった。詳しくは、この衝突安全システムは、衝突を検知する複数のセンサと、複数のセンサからの衝突信号をもとに衝突の判断を行うとともに衝突と判定したときに高電圧やガス等を遮断させる演算手段と、を備えている。この衝突安全システムにおいては、複数のセンサが並列な状態で配置されており、複数のセンサの一つでも衝突を検知したときには演算手段が衝突と判定している。ハイブリッド車における衝突遮断システムの構成を図9に示し、演算手段における衝突の判定方法(論理回路)を図10に示した。なお、図9においては、複数のセンサがFr1,Rr1,Rr2であり、演算手段がハイブリッド車の原動機のモータMとエンジンGEとの動作の制御を行うハイブリッドシステム用ECUである。
しかしながら、上記した衝突安全システムは、一つのセンサの衝突信号のみでも衝突の判定を行うことができるため、センサの誤作動やノイズ等でセンサの衝突信号に相当する信号が送られると演算手段は衝突と判定し、高電圧やガス等を遮断させるという問題があった。正常に走行しているときにセンサの誤作動により高電圧やガス等が遮断されて車両が停止すると、周囲の交通状況によっては事故が発生するという問題点がある。
本発明は上記実状に鑑みてなされたものであり、センサの不具合や誤検知による誤作動が抑えられた車両用衝突安全システムを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために本発明者は車両用衝突安全システムについて検討を重ねた結果、衝突の判定を複数のセンサからの信号により行うシステムとすることで上記課題を解決できることを見出した。
すなわち、本発明の車両用衝突安全システムは、電動機をもつ原動機と、電動機と電気的に接続され充放電を行う電源装置と、衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、をもち、演算手段が衝突と判定したときに電源装置の充放電を停止する車両用衝突安全システムであって、演算手段は、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号にもとづいて衝突と判定することを特徴とする。
また、別の車両用衝突安全システムは、電動機と、電動機に電力を供給する燃料電池と、をもつ原動機と、燃料電池に接続され燃料電池の燃料極に供給される燃料ガスを貯留する燃料タンクと、衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、をもち、演算手段が衝突と判定したときに燃料タンクからの燃料ガスの供給を停止する車両用衝突安全システムであって、演算手段は、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号にもとづいて衝突と判定することを特徴とする。
本発明の車両用衝突安全システムは、衝突を検知したら電力や燃料ガスの供給を停止することで、二次災害の発生が防止できる。また、本発明の車両用衝突安全システムは、少なくとも二つの検知手段からの衝突信号にもとづいて衝突の判定を行っているため、ひとつの検知手段が誤作動を起こしても、システム全体が誤作動を起こさなくなっている。つまり、車両の走行中に誤検知による車両の停止が生じなくなっている。この結果、本発明のシステムを搭載した車両は、高い安全性をもつようになった。
(第一発明)
本発明の衝突安全システムは、電動機をもつ原動機と、電動機と電気的に接続され充放電を行う電源装置と、衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、をもつ車両の衝突安全システムである。そして、本発明の衝突安全システムは、演算手段が衝突と判定したときに電源装置の充放電を停止する。電源装置の充放電の停止により、衝突時に電源装置と電動機とを結ぶ経路から高電圧がリークしなくなる。
そして、本発明の衝突安全システムは、演算手段は、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号にもとづいて衝突と判定する。つまり、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号をもとに衝突の判断を行うことで、一つの衝突検知手段が誤検知により衝突信号を発しても他の衝突検知手段が衝突信号を発しないため、誤検知による不具合の発生が抑えられる。
本発明の衝突安全システムにおいて、演算手段が衝突と判定する少なくとも二つの衝突信号は、近接した位置に配置された少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号であることが好ましい。近接した異なる位置で検知された衝突信号を用いることで、衝突を判定するときの判定精度が向上する。ここで、少なくとも二つの衝突検知手段が配置された近接した位置とは、一概に決定できるものではない。たとえば、車両の車室より前方部内の異なる位置に組み付けられた衝突検知手段からの衝突信号とすることができる。エンジンなどのひとつの装置に組み付けられた少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号を用いることがより好ましい。
さらに、本発明の衝突安全システムにおいては、ひとつの車両にひとつ以上の衝突安全システムを搭載してもよい。つまり、車両の前方部分でひとつの衝突安全システムを、車両の後方部分で他の衝突安全システムを形成してもよい。また、衝突検知手段の検知方向が異なる複数の衝突安全システムを形成してもよい。ひとつの車両において複数の衝突安全システムが搭載されたときには、演算手段などの手段は複数の衝突安全システムで共用してもよい。
本発明の衝突安全システムは、複数の衝突検知手段のうちひとつは保証用衝突検知手段となり、演算手段が、保証用衝突検知手段からの衝突信号と、他の衝突検知手段のうちの少なくともひとつの衝突検知手段からの衝突信号と、に基づいて衝突と判定することが好ましい。すなわち、上記した少なくとも二つの衝突検知手段のうちのひとつの衝突検知手段を保証用衝突検知手段とし、この保証用衝突検知手段からの衝突信号がなければ演算手段が衝突と判定をしなくすることで、一つの衝突検知手段が誤検知により衝突信号を発しても他の衝突検知手段が衝突信号を発しないため、誤検知による不具合の発生が抑えられる。
保証用衝突検知手段は、あらたにもうけた衝突検知手段であっても、従来の衝突安全システムにおいて設置されていた衝突検知手段であっても、いずれでもよい。つまり、従来の衝突安全システムにおいても、複数の衝突検知手段を用いており、このうちのひとつを保証用衝突検知手段としても、あらたに保証用衝突検知手段とするために衝突検知手段を設置してもよい。
あらたに保証用衝突検知手段となる衝突検知手段を設置するときに、保証用衝突検知手段となる衝突検知手段は、従来の衝突安全システムにおいて設置されていた衝突検知手段に対して新規となる衝突検知手段であればよい。つまり、新規な衝突検知手段を追加で組み付けても、従来車両に取り付けられていた衝突安全システム以外のシステムのために組み付けられていた検知手段を用いてもよい。部品点数の増加や組み付けコストの上昇を抑えられることから、保証用衝突検知手段は、衝突安全システム以外のシステムのために組み付けられていた検知手段を用いることが好ましい。このような他のシステムのために組み付けられていた検知手段としては、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダー等をあげることができる。つまり、保証用衝突検知手段は、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダーより選ばれることが好ましい。
ここで、保証用衝突検知手段は、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダーより選ばれたときには、演算手段には、保証用衝突検知手段の衝突信号が直接送信されても、これらのセンサを用いたシステムのそれぞれの演算手段の演算結果が送信されても、どちらでもよい。
保証用衝突検知手段を構成する衝突検知手段は、複数の衝突検知手段と同じ方法で衝突を検知する衝突検知手段であっても異なる方法で衝突を検知する衝突検知手段であっても特に限定されるものではない。
本発明の衝突安全システムは、電動機をもつ原動機と、電動機と電気的に接続され充放電を行う電源装置と、衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、をもつ車両の衝突安全システムである。
電動機をもつ原動機は、車両の駆動力を発生する装置である。電動機は、電力を動力源として駆動力を発生する装置であり、例えば、モータをあげることができる。本発明の衝突安全システムの原動機は、車両の駆動力を発生する電動機を有していればよく、電動機以外の動力源を備えたハイブリッド型の原動機であってもよい。つまり、本発明の衝突安全システムは、電気自動車の衝突安全システムだけでなく、ハイブリッド車の衝突安全システムに用いることができる。
車両がハイブリッド車であるときに、原動機以外の動力源については特に限定されるものではないが、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン等の内燃機関であることが好ましい。ここで、原動機は、駆動力を電動機だけから得る機関であっても(シリーズハイブリッド車)、駆動力を電動機と内燃機関の両方同時または片方ずつから得る機関であっても(パラレルハイブリッド車)、内燃機関の動力を分割して電動機と内燃機関の使用割合を調節して駆動力を得る機関であっても(シリーズ・パラレルハイブリッド車)、いずれであってもよい。
原動機は、演算手段をもち、この演算手段により電動機の駆動力を最適化する。ハイブリッド型の原動機においては、電動機とそれ以外の動力源の駆動力を最適化する。本発明の衝突安全システムにおいて衝突の判定を行う演算手段がこの原動機の演算手段であってもよい。
電源装置は、電動機と電気的に接続され充放電を行う装置である。つまり、電源装置は、電動機が駆動力を発生するための電力を供給(放電)したり、電動機が減速・制動時に回生エネルギーとして回収したエネルギーを電力として充電する。なお、本発明の電源装置は、演算手段から充放電の停止の指示を受けて充放電を停止できる装置を備えている。つまり、電源装置は、電力を充放電する充放電手段と、充放電手段の充放電量を制御する制御手段と、を備えた構成となっている。ここで、充放電手段は、充放電ができる手段を示しており、いわゆる二次電池だけでなく、キャパシタも含む。
本発明の衝突安全システムは、車両の衝突を検知したときに電源装置からの放電を停止することで二次被害の発生を抑えるものであり、高電圧で充放電を行う車両において特に効果を発揮する。
衝突検知手段は、衝突を検知して衝突信号を発する。衝突検知手段は、衝突を検知したときに衝突信号を発することができる手段であれば特に限定されるものではない。つまり、衝突検知手段が衝突を検知する方法は特に限定されるものではない。具体的には、車両の駆動時に、常にセンシングを行い衝突が発生したときには異常数値として衝突を検知しても、衝突が発生したときにのみ作動しても、どちらでもよい。このような衝突検知手段としては、例えば、加速度センサを用いることができる。
複数の衝突検知手段が組み付けられる場所は、特に限定されるものではない。車両により、原動機や電源装置等の配置が異なるため一概に決定できるものではない。
演算手段は、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う手段である。演算手段は、各衝突検知手段と接続され衝突信号から衝突の判定を行うことができる手段であれば特に限定されるものではない。例えば、従来公知の車載用ECUを用いることができる。
また、本発明の衝突安全システムは、演算手段が衝突と判定したときに電源装置の充放電を停止させる。電源装置の充放電を停止する方法は特に限定されるものではないが、演算手段が衝突と判定したときに判定信号を電源装置の制御手段に送り、この判定信号をもとにして制御手段が充放電(特に放電)を停止する。
なお、本発明の衝突安全システムにおいて、電源装置と電動機、衝突検知手段と演算手段等の接続など、特に説明しない構成については従来公知の構成と同様の構成とする。
(第二発明)
本発明の衝突安全システムは、電動機と、電動機に電力を供給する燃料電池と、をもつ原動機と、燃料電池に接続され燃料電池の燃料極に供給される燃料ガスを貯留する燃料タンクと、衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、をもつ車両の衝突安全システムである。そして、本発明の衝突安全システムは、演算手段が衝突と判定したときに燃料タンクからの燃料ガスの供給を停止する。燃料ガスの供給の停止により、衝突時に燃料タンクと燃料電池との間で燃料ガスが漏れでなくなり、燃料ガスに引火する二次災害の発生が抑えられる。
そして、本発明の衝突安全システムは、演算手段は、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号にもとづいて衝突と判定する。つまり、少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号をもとに衝突の判断を行うことで、一つの衝突検知手段が誤検知により衝突信号を発しても他の衝突検知手段が衝突信号を発しないため、誤検知による不具合の発生が抑えられる。
本発明の衝突安全システムにおいて、演算手段が衝突と判定する少なくとも二つの衝突信号は、近接した位置に配置された少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号であることが好ましい。近接した異なる位置で検知された衝突信号を用いることで、衝突を判定するときの判定精度が向上する。ここで、少なくとも二つの衝突検知手段が配置された近接した位置とは、一概に決定できるものではない。たとえば、車両の車室より前方部内の異なる位置に組み付けられた衝突検知手段からの衝突信号とすることができる。エンジンなどのひとつの装置に組み付けられた少なくとも二つの衝突検知手段からの衝突信号を用いることがより好ましい。
さらに、本発明の衝突安全システムにおいては、ひとつの車両にひとつ以上の衝突安全システムを搭載してもよい。つまり、車両の前方部分でひとつの衝突安全システムを、車両の後方部分で他の衝突安全システムを形成してもよい。また、衝突検知手段の検知方向が異なる複数の衝突安全システムを形成してもよい。ひとつの車両において複数の衝突安全システムが搭載されたときには、演算手段などの手段は複数の衝突安全システムで共用してもよい。
本発明の衝突安全システムは、複数の衝突検知手段のうちひとつは保証用衝突検知手段となり、演算手段が、保証用衝突検知手段からの衝突信号と、他の衝突検知手段のうちの少なくともひとつの衝突検知手段からの衝突信号と、に基づいて衝突と判定することが好ましい。すなわち、上記した少なくとも二つの衝突検知手段のうちのひとつの衝突検知手段を保証用衝突検知手段とし、この保証用衝突検知手段からの衝突信号がなければ演算手段が衝突と判定をしなくすることで、一つの衝突検知手段が誤検知により衝突信号を発しても他の衝突検知手段が衝突信号を発しないため、誤検知による不具合の発生が抑えられる。
保証用衝突検知手段は、あらたにもうけた衝突検知手段であっても、従来の衝突安全システムにおいて設置されていた衝突検知手段であっても、いずれでもよい。つまり、従来の衝突安全システムにおいても、複数の衝突検知手段を用いており、このうちのひとつを保証用衝突検知手段としても、あらたに保証用衝突検知手段とするために衝突検知手段を設置してもよい。
あらたに保証用衝突検知手段となる衝突検知手段を設置するときに、保証用衝突検知手段となる衝突検知手段は、従来の衝突安全システムにおいて設置されていた衝突検知手段に対して新規となる衝突検知手段であればよい。つまり、新規な衝突検知手段を追加で組み付けても、従来車両に取り付けられていた衝突安全システム以外のシステムのために組み付けられていた検知手段を用いてもよい。部品点数の増加や組み付けコストの上昇を抑えられることから、保証用衝突検知手段は、衝突安全システム以外のシステムのために組み付けられていた検知手段を用いることが好ましい。このような他のシステムのために組み付けられていた検知手段としては、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダー等をあげることができる。つまり、保証用衝突検知手段は、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダーより選ばれることが好ましい。
ここで、保証用衝突検知手段は、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダーより選ばれたときには、演算手段には、保証用衝突検知手段の衝突信号が直接送信されても、これらのセンサを用いたシステムのそれぞれの演算手段の演算結果が送信されても、どちらでもよい。
保証用衝突検知手段を構成する衝突検知手段は、複数の衝突検知手段と同じ方法で衝突を検知する衝突検知手段であっても異なる方法で衝突を検知する衝突検知手段であっても特に限定されるものではない。
本発明の衝突安全システムは、電動機と、電動機に電力を供給する燃料電池と、をもつ原動機と、燃料電池に接続され燃料電池の燃料極に供給される燃料ガスを貯留する燃料タンクと、衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、各衝突検知手段と接続され衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、をもつ車両の衝突安全システムである。
電動機および燃料電池をもつ原動機は、車両の駆動力を発生する装置である。電動機は、電力を動力源として駆動力を発揮する装置であり、例えば、モータをあげることができる。燃料電池は、電動機が駆動するための電力を発生する。燃料電池は、燃料および酸化剤が連続的に供給され、電気化学反応によって連続的に発電する装置である。この燃料電池は、従来公知の燃料電池を用いることができ、セルスタック、集電板、絶縁板、締付板、反応ガスマニホールドなどからなる発電装置を用いることができる。
原動機は、演算手段をもち、この演算手段により電動機の駆動力を最適化する。燃料電池車の原動機においては、電動機と燃料電池のそれぞれを最適化するための演算手段がもうけられている。本発明の衝突安全システムにおいて衝突の判定を行う演算手段がこの原動機の演算手段であってもよい。
燃料タンクは、燃料電池に接続され燃料電池の燃料極に供給される燃料ガスを貯留する。燃料タンクは、従来の燃料電池車において燃料ガスの貯留に用いられている燃料タンクを用いることができる。
衝突検知手段および演算手段は、上記第一発明と同様の構成とすることができる。
なお、本発明の衝突安全システムにおいて、燃料タンクと燃料電池、燃料電池と電動機、衝突検知手段と演算手段等の接続など、特に説明しない構成については第一発明のときと同様に従来公知の構成と同様の構成とする。
以下、実施例を用いて本発明を説明する。
(実施例1)
本発明の実施例として、ハイブリッド車に衝突安全システムを搭載した。本実施例のハイブリッド車は、モータとガソリンエンジンとを備えた車両である。本実施例の構成を示した模式図を図1に示した。
本実施例のハイブリッド車HVは、モータM、ガソリンエンジンGE、ハイブリッドシステム用ECU(以下、HVECU)、二次電池B、加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2をもつ。
モータM、ガソリンエンジンGEおよびHVECUは、本実施例のハイブリッド車HVの車両の前部に配置されている。モータMとガソリンエンジンGEは、ハイブリッド車HVの駆動力を発生する。また、モータMとガソリンエンジンGEとは、HVECUにより制御される。
二次電池Bは、本実施例のハイブリッド車HVの車両の後部に配置されている。二次電池Bは、HVECUと接続され、モータMに駆動力を発生するための電力を供給するとともに、車両の減速・制動時にモータMにおいて変換された回生エネルギーを電力として充電する。二次電池Bは、高電圧をHVECUに供給する。二次電池BとHVECUとは、高電圧配線Wにより接続されている。また、二次電池Bには、放電電力(電圧値、電流値、電力量)を制御する図示されない制御装置がもうけられている。この制御装置は、HVECUと電気的に接続されており、HVECUからの指示により二次電池Bからの放電電力を制御する。
本実施例のハイブリッド車HVは、HVECUの近傍に二つの加速度センサFr1,Fr2が取り付けられている。また、二次電池Bの近傍に二つの加速度センサRr1,Rr2が取り付けられている。いずれの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2も、車両の前後方向の加速度を検出する。四つの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2はHVECUと接続され、検出結果をHVECUに送信する。いずれの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2も、ハイブリッド車HVが衝突したときに生じる加速度の変化を衝突信号として発する。なお、本実施例の構成を示した図1において、四つの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2を示す矢印は、それぞれのセンサにおいての正の検出結果を示す方向であり、逆方向の加速度の変化は負の検出結果として出力する。
加速度センサFr1,Fr2は、主にハイブリッド車HVの車両前部に加わる衝突の衝撃を検出する。加速度センサRr1,Rr2は、主にハイブリッド車HVの車両後部に加わる衝突の衝撃を検出する。
本実施例のハイブリッド車において、HVECUは、加速度センサFr2からの衝突信号と、その他の加速度センサFr1,Rr1,Rr2のうちのいずれかひとつ以上からの衝突信号が受信したときにハイブリッド車HVが衝突したと判定する。HVECUにおける論理回路図を図2に示した。
HVECUは、衝突と判定したら、二次電池Bの制御装置に信号を送り、二次電池Bからの放電を停止させる。二次電池Bの放電の停止により、衝突事故の衝撃により高電圧配線Wが露出して車体と接触しても車体に二次電池Bの高電圧が流れなくなる。つまり、衝突後のハイブリッド車HVの車両に接触しても感電をしなくなっている。
ここで、本実施例の衝突安全システムは、加速度センサFr2とそれ以外の加速度センサFr1,Rr1,Rr2のうちのいずれかひとつからの衝突信号にもとづいて衝突の判定を行っている。つまり、四つの加速度センサのうちいずれかひとつの加速度センサが誤作動を起こして衝突信号を発信しても、ハイブリッド車HVが衝突したと判定しない。つまり、ひとつの加速度センサの誤作動による二次電池Bからの電力の供給の停止が生じなくなっている。この結果、走行中等の状況にあるときにハイブリッド車HVが停止するといった危険が発生しなくなっている。
(実施例2)
本実施例は、ハイブリッド車HVがエアバックシステムを備え、加速度センサFr2にかえてエアバック用加速度センサとした以外は、実施例1と同様な衝突安全システムである。本実施例の構成を示した模式図を図3に示した。
エアバックシステムは、車両の衝突を検知して衝突信号を発する加速度センサABと、加速度センサABからの衝突信号に基づいて衝突の判定を行うとともに判定信号を発するエアバック用ECU(ABECU)と、判定信号にもとづいて車室内で展開されて乗員を保護するエアバック本体(図示せず)と、を備えている。加速度センサABは、ABECUが形成された基板上に取り付けられている。
本実施例においては、加速度センサABとABECUが接続されているだけでなく、加速度センサABとHVECUとが接続されている。つまり、加速度センサABから発せられた衝突信号は、ABECUに送信されてエアバックの展開に用いられるだけでなく、HVECUに送信されて衝突安全システムの動作にも用いられる。
HVECUにおいては、加速度センサFr2からの衝突信号にかえて加速度センサABからの衝突信号とした以外は上記実施例1のときと同様に衝突の判定を行う。つまり、加速度センサABからの衝突信号その他の加速度センサFr1,Rr1,Rr2のうちのいずれかひとつ以上からの衝突信号が受信したときにハイブリッド車HVが衝突したと判定する。HVECUにおける論理回路図を図4に示した。
本実施例は、加速度センサFr2を加速度センサABとした構成であり、上記実施例1のときと同様な効果を発揮する。さらに、本実施例においては、ハイブリッド車HVにあらかじめ取り付けられている加速度センサABを用いていることから、部品点数や取り付けコストの上昇が抑えられる効果も発揮した。
(実施例3)
本実施例は、加速度センサABにかえて車両の前後のバンパにもうけられた歪みセンサとした以外は、実施例2と同様な構成をもち、かつハイブリッド車HVの車両前部のみあるいは車両後部のみの衝突信号にもとづいて衝突の判定を行う衝突安全システムである。本実施例のシステムの装置の構成を示した模式図を図5に示した。
歪みセンサFrS,RrSは、車両の前後のバンパにもうけられている。歪みセンサFrS,RrSは、それぞれが組み付けられたバンパの歪みを測定し、このバンパの歪みから衝突を検出する。
本実施例においては、歪みセンサFrS,RrSが車載ECU(図示せず)が接続されているだけでなく、歪みセンサFrS,RrSとHVECUとが接続されている。つまり、歪みセンサFrS,RrSから発せられた衝突信号は、車載ECUに送信されるだけでなく、HVECUに送信されて衝突安全システムの動作にも用いられる。
本実施例の衝突安全システムは、ハイブリッド車HVの車両前部のみあるいは車両後部のみの衝突信号にもとづいて衝突の判定を行う。具体的には、本実施例の衝突安全システムにおいてHVECUは、歪みセンサFrSからの衝突信号と、その他の加速度センサFr1からの衝突信号を受信したとき、あるいは歪みセンサRrSからの衝突信号と、その他の加速度センサRr1,Rr2のうちのいずれかひとつ以上からの衝突信号を受信したときにハイブリッド車HVが衝突したと判定する。HVECUにおける論理回路図を図6に示した。
本実施例は、加速度センサABを歪みセンサFrS,RrSとし、車両前部のみあるいは車両後部のみの衝突信号にもとづいて衝突の判定を行うようにした構成であり、上記実施例2のときと同様な効果を発揮する。さらに、本実施例においては、加速度センサFr1,Rr1,Rr2と歪みセンサFrS,RrSにおいては異なる方法で衝突の検知を行っている。特にバンパの変形という力学的な変化量から衝突の判定を行うことでより検出精度が増加するという効果も発揮した。
(実施例4)
本発明の実施例として、燃料電池車に衝突安全システムを搭載した。本実施例の燃料電池車はの構成を示した模式図を図7に示した。
本実施例の燃料電池車FCVは、モータM、燃料電池FC、燃料電池システム用ECU(以下、FCECU)、水素タンクHT、二次電池B、加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2をもつ。
モータM、燃料電池FCおよびFCECUは、本実施例の燃料電池車FCVの車両の前部に配置されている。燃料電池FCは発電を行い、燃料電池FCにおいて発電された電力からモータMが燃料電池車FCVの駆動力を発生する。また、モータMと燃料電池FCは、FCECUにより制御される。
燃料電池FCは、固体高分子型燃料電池の電池セルを積層したセルスタックをもつ。燃料電池FCは、燃料極に水素ガスを、酸素極に酸素を導入し、両ガスを反応させて電力を取り出す。燃料電池FCは、FCECUを介してモータMに電力を供給する。
水素タンクHTは、水素ガス管HPにより燃料電池FCの燃料極に接続され、燃料極に供給される水素を貯留する。また、水素タンクHTには、水素タンクHTからの水素の供給量を制御する図示されない制御装置がもうけられている。この制御装置は、FCECUと電気的に接続されており、FCECUからの指示により水素タンクHTからの水素の供給量を制御する。
二次電池Bは、本実施例の燃料電池車FCVの車両の後部に配置されている。二次電池Bは、FCECUと接続され、モータMに駆動力を発生するための電力を供給するとともに、車両の減速・制動時にモータMにおいて変換された回生エネルギーを電力として充電する。二次電池Bは、高電圧をFCECUに供給する。二次電池BとFCECUとは、高電圧配線Wにより接続されている。また、二次電池Bには、放電電力(電圧値、電流値、電力量)を制御する図示されない制御装置がもうけられている。この制御装置は、FCECUと電気的に接続されており、FCECUからの指示により二次電池Bからの放電電力を制御する。
本実施例の燃料電池車FCVは、FCECUの近傍に二つの加速度センサFr1,Fr2が取り付けられている。また、二次電池Bの近傍に二つの加速度センサRr1,Rr2が取り付けられている。いずれの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2も、車両の前後方向の加速度を検出する。四つの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2はFCECUと接続され、検出結果をFCECUに送信する。いずれの加速度センサFr1,Fr2,Rr1,Rr2も、燃料電池車FCVが衝突したときに生じる加速度の変化を衝突信号として発する。
加速度センサFr1,Fr2は、主に燃料電池車FCVの車両前部に加わる衝突の衝撃を検出する。加速度センサRr1,Rr2は、主に燃料電池車FCVの車両後部に加わる衝突の衝撃を検出する。
本実施例のハイブリッド車において、FCECUは、加速度センサFr2からの衝突信号と、その他の加速度センサFr1,Rr1,Rr2のうちのいずれかひとつ以上からの衝突信号が受信したときに燃料電池車FCVが衝突したと判定する。FCECUにおける論理回路図を図8に示した。
HVECUは、衝突と判定したら、二次電池Bの制御装置に信号を送り、二次電池Bからの放電を停止させる。また、同時に水素タンクHTの制御装置に信号を送り、水素タンクHTからの水素ガスの供給を停止させる。二次電池Bの放電の停止により、衝突事故の衝撃により高電圧配線Wが露出して車体と接触しても車体に二次電池Bの高電圧が流れなくなる。水素タンクHTからの水素ガスの供給が停止されることで、突事故の衝撃により水素ガス管HPが破損しても外気中に水素ガスが漏れ出なくなる。つまり、衝突後の燃料電池車FCVの車体に接触しても感電をしなくなっているだけでなく、引火性の強い水素ガスが漏れ出なくなったことで、事故処理における二次災害の発生が抑えられている。
ここで、本実施例の衝突安全システムは、加速度センサFr2とそれ以外の加速度センサFr1,Rr1,Rr2のうちのいずれかひとつからの衝突信号にもとづいて衝突の判定を行っている。つまり、四つの加速度センサのうちいずれかひとつの加速度センサが誤作動を起こして衝突信号を発信しても、燃料電池車FCVが衝突したと判定しない。つまり、ひとつの加速度センサの誤作動による二次電池Bからの電力の供給の停止が生じなくなっている。この結果、走行中等の状況にあるときに燃料電池車FCVが停止するといった危険が発生しなくなっている。
上記各実施例は、本発明の衝突安全システムの形態を示した例であり、上記各形態例以外の形態としてもよい。
たとえば、上記各実施例においては、車両の前後方向における衝突にもとづいてシステムが作動しているが、異なる方向に検出方向をもつセンサからの衝突信号を用いて判定を行うことで、前後方向ではない異なる方向からの衝突に対しての衝突安全システムとすることができる。
実施例1のハイブリッド車の衝突安全システムの構成を示した図である。 実施例1のハイブリッド車の衝突安全システムにおける衝突の判定方法を示した図である。 実施例2のハイブリッド車の衝突安全システムの構成を示した図である。 実施例2のハイブリッド車の衝突安全システムにおける衝突の判定方法を示した図である。 実施例3のハイブリッド車の衝突安全システムの構成を示した図である。 実施例3のハイブリッド車の衝突安全システムにおける衝突の判定方法を示した図である。 実施例4の燃料電池車の衝突安全システムの構成を示した図である。 実施例4の燃料電池車の衝突安全システムにおける衝突の判定方法を示した図である。 従来のハイブリッド車の衝突安全システムの構成を示した図である。 従来のハイブリッド車の衝突安全システムにおける衝突の判定方法を示した図である。
符号の説明
HV:ハイブリッド車 FCV:燃料電池車
M:モータ GE:ガソリンエンジン
HVECU:ハイブリッドシステム用ECU
FCECU:燃料電池システム用ECU
B:二次電池 W:高電圧配線
Fr1,Fr2,Rr1,Rr2,AB:加速度センサ
FrS,RrS:歪みセンサ
HT:水素タンク HP:水素ガス管

Claims (7)

  1. 電動機をもつ原動機と、
    該電動機と電気的に接続され充放電を行う電源装置と、
    衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、
    各該衝突検知手段と接続され該衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、
    をもち、該演算手段が衝突と判定したときに該電源装置の充放電を停止する車両用衝突安全システムであって、
    該演算手段は、少なくとも二つの該衝突検知手段からの該衝突信号にもとづいて衝突と判定することを特徴とする車両用衝突安全システム。
  2. 複数の前記衝突検知手段のうちひとつは保証用衝突検知手段となり、
    前記演算手段が、該保証用衝突検知手段からの衝突信号と、他の該衝突検知手段のうちの少なくともひとつの該衝突検知手段からの衝突信号と、に基づいて衝突と判定する請求項1記載の車両用衝突安全システム。
  3. 前記保証用衝突検知手段は、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダーセンサより選ばれる請求項2記載の車両用衝突安全システム。
  4. 前記原動機は、内燃機関をもつ請求項1記載の車両用衝突安全システム。
  5. 電動機と、該電動機に電力を供給する燃料電池と、をもつ原動機と、
    該燃料電池に接続され該燃料電池の燃料極に供給される燃料ガスを貯留する燃料タンクと、
    衝突を検知して衝突信号を発する複数の衝突検知手段と、
    各該衝突検知手段と接続され該衝突信号を受信して車両の衝突の判定を行う演算手段と、
    をもち、該演算手段が衝突と判定したときに該燃料タンクからの該燃料ガスの供給を停止する車両用衝突安全システムであって、
    該演算手段は、少なくとも二つの該衝突検知手段からの該衝突信号にもとづいて衝突と判定することを特徴とする車両用衝突安全システム。
  6. 複数の前記衝突検知手段のうちひとつは保証用衝突検知手段となり、
    前記演算手段が、該保証用衝突検知手段からの衝突信号と、他の該衝突検知手段のうちの少なくともひとつの該衝突検知手段からの衝突信号と、に基づいて衝突と判定する請求項5記載の車両用衝突安全システム。
  7. 前記保証用衝突検知手段は、エアバック用加速度センサ、歪みセンサ、感圧センサ、超音波センサ、レーザーレーダーより選ばれる請求項6記載の車両用衝突安全システム。
JP2004380894A 2004-12-28 2004-12-28 車両用衝突安全システム Pending JP2006182300A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380894A JP2006182300A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 車両用衝突安全システム
EP05027507A EP1683698B1 (en) 2004-12-28 2005-12-15 Vehicle collision safety system
DE602005023118T DE602005023118D1 (de) 2004-12-28 2005-12-15 Fahrzeug-Kollisions-Sicherheitssystem
US11/311,479 US20060137929A1 (en) 2004-12-28 2005-12-20 Vehicle collision safety system
KR1020050130548A KR100803464B1 (ko) 2004-12-28 2005-12-27 차량용 충돌 안전 시스템
CNA2005101377720A CN1796174A (zh) 2004-12-28 2005-12-28 机动车碰撞安全***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380894A JP2006182300A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 車両用衝突安全システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006182300A true JP2006182300A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36177369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380894A Pending JP2006182300A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 車両用衝突安全システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060137929A1 (ja)
EP (1) EP1683698B1 (ja)
JP (1) JP2006182300A (ja)
KR (1) KR100803464B1 (ja)
CN (1) CN1796174A (ja)
DE (1) DE602005023118D1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008132949A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電源制御装置、電源装置の制御方法、および電源装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2009022129A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toyota Motor Corp 移動体
JP2009027889A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Honda Motor Co Ltd 燃料電池車両
JP2010076736A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Toyota Motor Corp 高電圧電源回路の制御装置および制御方法、該制御装置を備える車両
JP2010540347A (ja) * 2007-10-11 2010-12-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両の衝突識別方法および車両の衝突識別のための制御装置
JP2014124045A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Toyota Motor Corp 電力制御部を備える車両
CN105283336A (zh) * 2014-04-22 2016-01-27 丰田自动车株式会社 电动车辆
JP2017112752A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 車両用燃料電池システム及びその制御方法
JP2017118659A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 駆動装置、輸送機器及び制御方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007003503A1 (de) 2007-01-24 2008-07-31 Daimler Ag Sicherungseinrichtung für Brennstoffzellen
US8288997B2 (en) * 2007-08-24 2012-10-16 Alexander Choi Providing power based on state of charge
WO2009029534A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Oemtek, Inc. Dc source
FR2933658A1 (fr) * 2008-07-09 2010-01-15 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme d'avertissement d'un evenement pour vehicule, procede d'avetissement d'un evenement mis en oeuvre dans un tel systeme d'avertissement et vehicule comprenant un tel systeme d'avertissement
US8305444B2 (en) * 2008-11-14 2012-11-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Integrated visual display system
CN101670784B (zh) * 2009-09-29 2013-01-02 奇瑞汽车股份有限公司 一种防止汽车发生连续碰撞的控制方法及装置
DE102010043056A1 (de) * 2010-10-28 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Laden eines Hybrid- oder Elektrofahrzeugs
JP2013090424A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Toyota Motor Corp 走行用モータを有する自動車
GB2500427B (en) * 2012-03-22 2014-09-24 Jaguar Land Rover Ltd Battery safety system
DE102012006104B4 (de) * 2012-03-26 2023-01-12 Günter Fendt Überwachungsvorrichtung zum Berührungsschutz eines mit mindestens einer Elektro-Antriebsmaschine versehenen Fahrzeugs, sowie Verfahren hierzu
DE102012204788B4 (de) * 2012-03-26 2013-12-19 Continental Automotive Gmbh Steuerungsvorrichtung und Bordnetzsystem für ein elektromobiles Kraftfahrzeug mit einem Hochvolt-Bordnetz, bei dem die Überwachungsleitung als einer Teil einer Koaxialleitung realisiert ist, wobei ein anderer Teil der Koaxialleitung als Hochvolt-Leitung verwendet wird
KR20130127214A (ko) * 2012-05-14 2013-11-22 엘에스산전 주식회사 모터 제어 장치 및 이의 모터 구동 제어 방법
US8874279B2 (en) 2012-09-07 2014-10-28 General Motors Llc Vehicle-incident detection method and system
DE102013001325B4 (de) 2013-01-26 2017-10-12 Audi Ag Verfahren, Vorrichtung und System zum Betreiben einer Fahrzeugkomponente eines Fahrzeugs in Abhängigkeit eines Sicherheitszustands des Fahrzeugs
CN104276043B (zh) * 2013-07-03 2016-12-07 东莞钜威动力技术有限公司 车辆碰撞保护***
JP6171648B2 (ja) * 2013-07-12 2017-08-02 株式会社Gsユアサ 放電制御装置、放電制御方法及び移動体
DE102013016702A1 (de) 2013-10-08 2015-04-09 Audi Ag Crasherkennung bei stillstehendem Kraftfahrzeug
CN103568848A (zh) * 2013-10-14 2014-02-12 东南(福建)汽车工业有限公司 纯电动汽车电池包高压自切断***
US9969343B2 (en) * 2015-07-24 2018-05-15 Robert Bosch Gmbh Methods and systems for managing an electrical connection between a power regulating device and an energy storage device included in a vehicle
CN105150918B (zh) * 2015-09-15 2016-03-09 福州市智聚物联科技有限公司 一种提高汽车行车安全的混合动力车***
US9925867B2 (en) * 2016-01-11 2018-03-27 Ford Global Technologies, Llc Fuel control regulator system with acoustic pliability
US10017142B2 (en) 2016-09-12 2018-07-10 Ford Global Technologies, Llc Filtration of acoustic contaminate from vehicle safety sensors
DE102016224813A1 (de) 2016-12-13 2018-06-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem Elektromotor, insbesondere Hybrid- oder Elektrofahrzeug
DE102017211474A1 (de) * 2017-07-05 2019-01-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Druckentlasten von mindestens einem Druckbehälter sowie Druckbehältersystem
CN112793530A (zh) * 2019-11-13 2021-05-14 大陆汽车电子(连云港)有限公司 车辆气囊***的碰撞传感器的功能安全校验方法及气囊控制器
CN111525743B (zh) * 2020-03-24 2022-02-08 浙江合众新能源汽车有限公司 一种驱动电机及其生产方法
CN111516496B (zh) * 2020-03-24 2022-02-08 浙江合众新能源汽车有限公司 一种驱动电机壳体碰撞监测***及应用该***的车辆
CN114103645B (zh) * 2021-11-17 2023-11-28 中国第一汽车股份有限公司 燃料电池车辆的碰撞处理方法、装置、设备及存介质
CN115675189A (zh) * 2022-11-08 2023-02-03 北汽福田汽车股份有限公司 车辆控制方法、装置、存储介质及车辆

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4524287A (en) * 1984-01-24 1985-06-18 Brannen Wyley W Post-collision fire prevention device
DE3744264A1 (de) * 1987-12-24 1989-07-13 Man Nutzfahrzeuge Gmbh Sicherheitseinrichtung in einem kraftfahrzeug
US5389824A (en) * 1992-03-17 1995-02-14 Kabushiki Kaisha Equos Research Power supply cut off apparatus
DE4323604C2 (de) * 1993-07-09 2001-12-06 Mannesmann Sachs Ag Fahrzeug mit mindestens einem Elektromotor
JP3173244B2 (ja) * 1993-08-12 2001-06-04 富士電機株式会社 電気自動車の電気システム
US5793121A (en) * 1994-01-03 1998-08-11 Electro Mechanical Products, Inc. Low resistance current interrupter
DE19502501C2 (de) * 1995-01-27 2000-11-30 Mannesmann Sachs Ag Sicherheitsschaltung für Kfz mit Elektrotraktion
KR100240719B1 (ko) * 1995-11-14 2000-01-15 정몽규 전기자동차의 추돌 안전장치
JP3334841B2 (ja) * 1996-03-28 2002-10-15 矢崎総業株式会社 車両用電源遮断装置及び車両用電源遮断システム
KR19980034021A (ko) * 1996-11-04 1998-08-05 박병재 차량 충돌시 헤드레스트 자동조절 장치
US5990572A (en) * 1997-02-28 1999-11-23 Harness System Technologies Research, Ltd. Electric circuit breaker for vehicle
US6209672B1 (en) * 1998-09-14 2001-04-03 Paice Corporation Hybrid vehicle
JP3567796B2 (ja) 1999-05-21 2004-09-22 株式会社デンソー 車両用乗員保護システム
JP2001291560A (ja) * 2000-01-17 2001-10-19 Harting Automotive Gmbh & Co Kg 電路遮断器
JP3409774B2 (ja) * 2000-05-09 2003-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両、電源制御装置、車両の始動方法および高電圧電源の使用方法
JP3702749B2 (ja) * 2000-05-24 2005-10-05 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびその制御方法
JP4271347B2 (ja) * 2000-06-12 2009-06-03 本田技研工業株式会社 燃料電池車両の燃料遮断装置
US6793034B2 (en) * 2002-01-18 2004-09-21 Ford Global Technologies, Llc Wheel-end and center axle disconnects for an electric or HEV
US6629575B2 (en) * 2002-04-24 2003-10-07 Dimitar Nikolov Vehicle occupant emergency system
JP2004243955A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Denso Corp エアバッグ駆動装置
JP2005254921A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Denso Corp 車両用乗員保護装置
JP4407430B2 (ja) * 2004-08-27 2010-02-03 トヨタ自動車株式会社 自動車

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4697180B2 (ja) * 2007-04-25 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 電源制御装置、電源装置の制御方法、および電源装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2008278560A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Toyota Motor Corp 電源制御装置、電源装置の制御方法、および電源装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
WO2008132949A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電源制御装置、電源装置の制御方法、および電源装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US8247920B2 (en) 2007-04-25 2012-08-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power supply control device, method for controlling power supply device, and computer-readable storage medium storing program for causing computer to perform method for controlling power supply device
DE112008001799B8 (de) * 2007-07-13 2013-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Beweglicher Körper
US8838342B2 (en) 2007-07-13 2014-09-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell safety system for vehicles
DE112008001799T5 (de) 2007-07-13 2010-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Beweglicher Körper
JP2009022129A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Toyota Motor Corp 移動体
DE112008001799B4 (de) * 2007-07-13 2012-12-27 Toyota Jidosha K.K. Beweglicher Körper
JP2009027889A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Honda Motor Co Ltd 燃料電池車両
JP4613194B2 (ja) * 2007-07-23 2011-01-12 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
JP2010540347A (ja) * 2007-10-11 2010-12-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 車両の衝突識別方法および車両の衝突識別のための制御装置
US8186471B2 (en) 2008-08-25 2012-05-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control apparatus and control method for high voltage power supply circuit and vehicle provided with control apparatus
JP2010076736A (ja) * 2008-08-25 2010-04-08 Toyota Motor Corp 高電圧電源回路の制御装置および制御方法、該制御装置を備える車両
JP2014124045A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Toyota Motor Corp 電力制御部を備える車両
US10843569B2 (en) 2012-12-21 2020-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle having power control unit
CN105283336A (zh) * 2014-04-22 2016-01-27 丰田自动车株式会社 电动车辆
JP2017112752A (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 トヨタ自動車株式会社 車両用燃料電池システム及びその制御方法
JP2017118659A (ja) * 2015-12-22 2017-06-29 本田技研工業株式会社 駆動装置、輸送機器及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100803464B1 (ko) 2008-02-14
CN1796174A (zh) 2006-07-05
EP1683698A3 (en) 2006-11-29
EP1683698A2 (en) 2006-07-26
EP1683698B1 (en) 2010-08-25
DE602005023118D1 (de) 2010-10-07
KR20060076717A (ko) 2006-07-04
US20060137929A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006182300A (ja) 車両用衝突安全システム
KR100746066B1 (ko) 차량탑재 연료전지 발전 시스템의 제어 장치 및 제어 방법
CN101678804B (zh) 移动体
CN109228837B (zh) 与第一响应者进行车辆通信的安全传感器模块
JP5767640B2 (ja) 車両バッテリ安全システム
JP5251905B2 (ja) 車両用側面衝突判定装置および高電圧電源遮断装置
JP2006151130A (ja) 燃料電池自動車
KR100739080B1 (ko) 외부 충격에 대응하는 배터리 팩 안전장치 및 배터리 팩보호방법
US7086492B2 (en) Fuel cell vehicle
JP2014180941A (ja) 車両用乗員保護装置
CN103419636A (zh) 用于检测车辆的碰撞的车载设备
CN107020964A (zh) 车用燃料电池***及其控制方法
US20210061126A1 (en) Method for determining potential damage to a vehicle battery and motor vehicle having a vehicle battery
CN112193196B (zh) 车辆
JP2007306749A (ja) 電気自動車の電力供給制御装置
KR101902446B1 (ko) 비상 전원 차단 장치 및 방법
CN114516272B (zh) 燃料电池车辆
JP7165710B2 (ja) 燃料電池車両
CN113942393A (zh) 一种车辆碰撞安全控制***、方法及车辆
JP2021097009A (ja) 車両用電池パックの安全監視装置
KR19980045631U (ko) 전기자동차용 배터리의 가스 누출 경고 장치
JP2009261187A (ja) 車両の衝突検知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100216