JP2006173306A - スリット付きフォトリフレクタ装置 - Google Patents

スリット付きフォトリフレクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006173306A
JP2006173306A JP2004362672A JP2004362672A JP2006173306A JP 2006173306 A JP2006173306 A JP 2006173306A JP 2004362672 A JP2004362672 A JP 2004362672A JP 2004362672 A JP2004362672 A JP 2004362672A JP 2006173306 A JP2006173306 A JP 2006173306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
light
photo reflector
photoreflector
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004362672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4851706B2 (ja
Inventor
Takeshi Miura
剛 三浦
Akira Watanabe
昭 渡辺
Kazuo Funakubo
一夫 舟久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2004362672A priority Critical patent/JP4851706B2/ja
Publication of JP2006173306A publication Critical patent/JP2006173306A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4851706B2 publication Critical patent/JP4851706B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

【課題】 機構側にスリット機構を設けるため部品点数が増え、小型化が困難になる。
【解決手段】 絶縁基板2上に形成された導電パターンに実装された発光素子3及び受光素子4と、発光素子3と受光素子4を覆うように透光性の熱硬化系樹脂で封止する封止樹脂6と、両素子間に光干渉防止機能を有する遮蔽枠5を具備したフォトリフレクタの両素子側の上面に、例えば、薄板にスリット7を形成したスリット板8、または、スリット部をマスクし、他の開口部に蒸着膜を施した後、マスクを剥がしたスリット蒸着層、または、非透光性樹脂よりなるスリット遮蔽枠等よりなるスリット機構を一体的に設ける。部品点数およびセットとして組込み工数が減少し、被検出物との距離が不要になり、安価で小型、高位置精度のスリット付きフォトリフレクタ装置1が得られる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、被検出物の有無又は被検出物の位置を検出するスリット付きフォトリフレクタ装置に関するものである。
フォトリフレクタ装置は、非接触で物体の有無や物体の位置を検出する光センサであり、主な用途は、ビデオ、オーディオ・テープのスタート、エンドマークの検出用センサや、ビデオ、オーディオテープのリール回転検出用センサや、CDプレーヤ及びFDDの位置検出センサや、複写機、プリンターなどの紙検出、タイミング検出用センサや、カメラのフイルム上のマーク検出用センサなど、更に、カメラズーム位置検出用センサや、カメラオートフォーカス位置検出用センサなど、製造設備などの各種検出用途などに適している。その一般的な構成及び原理を説明すると、遮光された発光素子と受光素子を有し、発光素子から照射された光が検知対象の物体に当たって反射され、その反射光を受光素子が検知する。これによって、フォトフレクタ装置の近傍における物体の有無や位置に応じて受光素子側の出力が変化し、これを検出信号として用いるものである。フォトリフレクタは検出部(内蔵されているP−Trの受光エリア)が広く、位置を限定させたい場合は、機構側にスリット機構を設けている。
従来より知られているフォトフレクタ装置の例として、絶縁基板の上面に一対の発光素子と受光素子を実装し、発光素子と受光素子を囲むように遮光枠を配設した構造のものがある。(例えば、特許文献1参照)
特開2001−156325号公報(第2頁、図6)
上記した特許文献1に開示されているフォトフレクタ装置は、図8及び図9に示すように、20は、SMD型フォトリフレクタであり、その構造について説明する。21は、絶縁基板であり、22は、発光ダイオード(以下、LEDという)などの発光素子であり、前記絶縁基板21上に設けられた図示しない一対の電極の一方の電極上にダイボンド接着され、他方の電極に金線などによりワイヤーボンドされている。23、はフォトトランジスタなどよりなる受光素子であり、図示しない他の一対の電極の一方の電極上にダイボンド接着され、他方の電極に金線などによりワイヤーボンドされている。24は、前記発光素子22と受光素子23を囲むように前記絶縁基板21上に取り付けられる遮光性のプラスチックなどよりなる遮光枠であり、前記発光素子22と受光素子23の発光、受光方向を規制するものである。25は、透光性樹脂よりなる封止樹脂で、発光素子22と受光素子23を覆い、これらを封止するものである。
上記したように、カメラズーム位置検出や、カメラオートフォーカス位置検出などの場合、フォトリフレクタは検出部(内蔵されているP−Trの受光エリア)が広く、位置を限定させたい場合は、機構側にスリット機構を設けている。図10において、26は、実装基板で、該実装基板26上には前記SMD型フォトリフレクタ20が実装されている。27は、測定対象物で、機構側28に取り付けられている。29は、スリット30が形成されているスリット機構である。該スリット機構29は、前記フォトリフレクタ20と測定対象物27の間に介在して、機構側28が矢印F方向に移動して、測定対象物27が前記フォトリフレクタ20の上方の位置に達した時に、発光素子22から照射された光がスリット30を通過して、測定対象物27に当たって反射され、その反射光はスリット30を通過して受光素子23が検知する。このように、機構側にスリット機構を設けることにより、位置検出精度を向上させることができる。
解決しようとする問題点は、上記したように、機構側にスリット機構を設けることにより、位置検出精度を向上させることができるが、この場合は、スリット機構として、部品点数が増えるだけでなく、機構側の測定対象物との距離も必要になり、セットとしての組込み工数が増えコストアップになる。また、小型化を図ることが困難である。などの大きな問題があった。
本発明は、上述した欠点を解消するもので、その目的は、小型で、高位置精度が要求される、スリット付きフォトリフレクタ装置を提供するものである。
上記目的を達成するために、本発明におけるスリット付きフォトリフレクタ装置は、絶縁基板上に形成された導電パターンに実装された発光素子及び受光素子と、該発光素子と受光素子を覆うように透光性の熱硬化系樹脂で封止する封止樹脂と、前記両素子間に光干渉防止機能を有する遮蔽枠を具備するフォトリフレクタで、該フォトリフレクタと被測定物との間にスリット機構を有するフォトリフレクタ装置において、前記フォトリフレクタの両素子側の上面にスリット機構を一体的に設けたことを特徴とするものである。
また、前記スリット機構は、薄板にスリットを形成したスリット板で、該スリット板を前記フォトリフレクタの両素子側の上面に貼付しことを特徴とするものである。
また、前記スリット機構は、前記フォトリフレクタの両素子側の上面に、前記スリット部をマスクし、他の開口部に蒸着膜を施した後、前記マスクを剥がして、スリット蒸着層を設けたことを特徴とするものである。
また、前記スリット機構は、前記可視光カット樹脂よりなる封止樹脂を、非透光性樹脂よりなる遮光枠の所定位置にスリットを形成したスリット遮蔽枠で覆うように構成したことを特徴とするものである。
また、前記スリットの形成位置は、発光側及び受光側の両方または少なくとも受光側のみに設けたことを特徴とするものである。
本発明のスリット付きフォトリフレクタ装置は、前記フォトリフレクタの両素子側の上面に位置限定機能を有するスリット機構を一体的に設けることにより、従来のように、別にスリット機構を設け、セットとして組み込む必要がなく、小型で、安価な、高位置精度を有するスリット付きフォトリフレクタ装置を提供することが可能である。
本発明のスリット付きフォトリフレクタ装置について、図面に基づいて説明する。
図1及び図2は、本発明の実施例1に係わり、図1は、スリット付きフォトリフレクタ装置の平面図、図2は、図1のA−A線断面図である。図1及び図2において、1は、スリット板を貼付したスリット付きフォトリフレクタ装置であり、2は、ガラスエポキシ樹脂などよりなる平面が略長方形形状をした絶縁基板で、その上面には図示しない所定の導電パターンと、下面には外部接続用電極と、前記上下面電極を接続するスルーホール電極が形成されている。該絶縁基板2の上面側の所定位置に、赤外LEDからなる発光素子3を実装すると共に、フォトトランジスタ又はフォトダイオードからなる受光素子4を実装しており、図示しない導電パターンにダイボンド接着され、金属細線でワイヤーボンディングされ電気的に接続されている。
前記発光素子3と受光素子4を囲むように前記絶縁基板2上に取り付けられる遮光性のプラスチックなどよりなる遮光枠5を配設し、前記発光素子3と受光素子4を可視光カット剤入りエポキシ系の透光性樹脂よりなる封止樹脂6で封止するものであり、従来のフォトリフレクタと同様である。
本実施例1の特徴とするところは、遮光性を有する薄板、例えば、板厚=0.1〜0.2mmの所定位置に、スリット7、例えば、スリット幅=0.1〜0.2mmを形成したスリット板8を前記フォトリフレクタの両素子側の上面に一体的に貼付する。
従来のフォトリフレクタの上面にスリット板8を貼付することにより、部品点数が減少すると同時に、スリット機構をセットとして組み込む工数が不要となり安価になる。また、被検出物との距離も必要としないので小型で、高位置精度を有するスリット付きフォトリフレクタ装置を得ることができる。
図3及び図4は、本発明の実施例2に係わり、図3は、スリット付きフォトリフレクタ装置の平面図、図4は、図3のB−B線断面図である。図3及び図4において、上記した実施例1と異なるところは、前記スリット板8の代わりに、フォトリフレクタ装置の上面において、スリット9に相当するマスク部10を設け、他の開口部に蒸着膜11を施した後、前記マスク部10を剥がして、スリット蒸着層12を設けることにより、スリット付きフォトリフレクタ装置1Aを得ることができる。
上記した実施例1の効果と同様に、小型で、安価な、高位置精度を有するスリット付きフォトリフレクタ装置を得ることができる。
図5〜図7は、本発明の実施例3に係わり、図5は、スリット付きフォトリフレクタ装置の平面図、図6は、図5のC−C線断面図、図7は、図5のD−D線断面図である。
図5〜図7において、上記した実施例1及び実施例2と異なるところは、上面樹脂部を2色成形する。即ち、可視光カット剤入りエポキシ系の透光性樹脂よりなる封止樹脂6を覆うように、前記非透光性樹脂よりなり、所定の位置にスリット13を形成したスリット付き遮蔽枠14を設けることにより、スリット付きフォトリフレクタ装置1Bを得ることができる。
上記した実施例1及び実施例2の効果と同様に、小型で、安価な、高位置精度を有するスリット付きフォトリフレクタ装置を得ることができる。
以上述べたように、スリットの形成は、発光側と受光側の両方に設けたが、受光側にのみスリット機構を施すだけでも、十分効果を得ることができる。
また、SMD型フォトリフレクタ装置について説明したが、本発明のスリット付きフォトリフレクタ装置はSMD型に限るものではない。
本発明の実施例1に係わるスリット付きフォトリフレクタ装置の平面図である。 図1のA−A線断面図である。 本発明の実施例2に係わるスリット付きフォトリフレクタ装置の平面図である。 図3のB−B線断面図である。 本発明の実施例3に係わるスリット付きフォトリフレクタ装置の平面図である。 図5のC−C線断面図である。 図5のD―D線断面図である。 従来のフォトリフレクタ装置の平面図である。 図8のE−E線断面図である。 図8のフォトリフレクタ装置と測定対象物の間にスリット機構を介在させた状態の説明図である。
符号の説明
1、1A、1B スリット付きフォトリフレクタ装置
2 絶縁基板
3 発光素子
4 受光素子
5 遮蔽枠
6 封止樹脂
7、9、13 スリット
8 スリット板
11 蒸着層
12 スリット蒸着層
14 スリット遮光枠

Claims (5)

  1. 絶縁基板上に形成された導電パターンに実装された発光素子及び受光素子と、該発光素子と受光素子を覆うように透光性の熱硬化系樹脂で封止する封止樹脂と、前記両素子間に光干渉防止機能を有する遮蔽枠を具備するフォトリフレクタで、該フォトリフレクタと被測定物との間にスリット機構を有するフォトリフレクタ装置において、前記フォトリフレクタの両素子側の上面にスリット機構を一体的に設けたことを特徴とするスリット付きフォトリフレクタ装置。
  2. 前記スリット機構は、薄板にスリットを形成したスリット板で、該スリット板を前記フォトリフレクタの両素子側の上面に貼付しことを特徴とする請求項1記載のスリット付きフォトリフレクタ装置。
  3. 前記スリット機構は、前記フォトリフレクタの両素子側の上面に、前記スリット部をマスクし、他の開口部に蒸着膜を施した後、前記マスクを剥がして、スリット蒸着層を設けたことを特徴とする請求項1記載のフォトリフレクタ装置。
  4. 前記スリット機構は、前記可視光カット樹脂よりなる封止樹脂を、非透光性樹脂よりなる遮光枠の所定位置にスリットを形成したスリット遮蔽枠で覆うように構成したことを特徴とする請求項1記載のフォトリフレクタ装置。
  5. 前記スリットの形成位置は、発光側及び受光側の両方または少なくとも受光側のみに設けたことを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のフォトリフレクタ装置。

JP2004362672A 2004-12-15 2004-12-15 スリット付きフォトリフレクタ装置 Expired - Fee Related JP4851706B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362672A JP4851706B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 スリット付きフォトリフレクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362672A JP4851706B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 スリット付きフォトリフレクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006173306A true JP2006173306A (ja) 2006-06-29
JP4851706B2 JP4851706B2 (ja) 2012-01-11

Family

ID=36673729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362672A Expired - Fee Related JP4851706B2 (ja) 2004-12-15 2004-12-15 スリット付きフォトリフレクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4851706B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027997A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 New Japan Radio Co Ltd 受発光素子及びその製造方法
JP2009038322A (ja) * 2007-08-04 2009-02-19 New Japan Radio Co Ltd 反射型フォトセンサ
JP2009038321A (ja) * 2007-08-04 2009-02-19 New Japan Radio Co Ltd 反射型フォトセンサ
WO2012098981A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 ローム株式会社 光学装置
JP2012190934A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Rohm Co Ltd 光学装置
CN104048598A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 新日本无线株式会社 使用了反射型光电传感器的位置检测装置
US8941051B2 (en) 2011-07-13 2015-01-27 New Japan Radio Co., Ltd. Photosensor for position detecting device, position detecting device using same and position detecting method
CN112603537A (zh) * 2020-12-10 2021-04-06 昆山雷盛医疗科技有限公司 介入器械介入深度检测***和移动检测装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220483A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Toshiba Corp 光結合装置
JPH01133752A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Ricoh Co Ltd インクジェット記録ヘッド
JPH0388147U (ja) * 1989-12-27 1991-09-09
JPH06232446A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Sharp Corp 反射型光結合装置
JPH06283751A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Nippon Steel Corp 光半導体装置
JPH0823121A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Oki Electric Ind Co Ltd 光反射センサ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220483A (ja) * 1985-03-27 1986-09-30 Toshiba Corp 光結合装置
JPH01133752A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Ricoh Co Ltd インクジェット記録ヘッド
JPH0388147U (ja) * 1989-12-27 1991-09-09
JPH06232446A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Sharp Corp 反射型光結合装置
JPH06283751A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Nippon Steel Corp 光半導体装置
JPH0823121A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Oki Electric Ind Co Ltd 光反射センサ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008027997A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 New Japan Radio Co Ltd 受発光素子及びその製造方法
JP2009038322A (ja) * 2007-08-04 2009-02-19 New Japan Radio Co Ltd 反射型フォトセンサ
JP2009038321A (ja) * 2007-08-04 2009-02-19 New Japan Radio Co Ltd 反射型フォトセンサ
US9449956B2 (en) 2011-01-20 2016-09-20 Rohm Co., Ltd. Optical apparatus
US9130109B2 (en) 2011-01-20 2015-09-08 Rohm Co., Ltd. Optical apparatus
WO2012098981A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 ローム株式会社 光学装置
US9716083B2 (en) 2011-01-20 2017-07-25 Rohm Co., Ltd. Optical apparatus
US10068885B2 (en) 2011-01-20 2018-09-04 Rohm Co., Ltd. Optical apparatus
JP2012190934A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Rohm Co Ltd 光学装置
US8941051B2 (en) 2011-07-13 2015-01-27 New Japan Radio Co., Ltd. Photosensor for position detecting device, position detecting device using same and position detecting method
CN104048598A (zh) * 2013-03-12 2014-09-17 新日本无线株式会社 使用了反射型光电传感器的位置检测装置
US9163959B2 (en) 2013-03-12 2015-10-20 New Japan Radio Co., Ltd. Position detecting device using reflection type photosensor
CN112603537A (zh) * 2020-12-10 2021-04-06 昆山雷盛医疗科技有限公司 介入器械介入深度检测***和移动检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4851706B2 (ja) 2012-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5261320B2 (ja) 光学式測距センサ、および、それを搭載した電子機器
US7420157B2 (en) Optical encoder having wiring substrate light source, and/or photodetector covered by light transmitting material and its manufacturing method
JP2008051764A (ja) 測距センサ、及びその測距センサを搭載した電子機器
JPH08330608A (ja) 受光センサおよび受発光センサ
JP2007201360A (ja) フォトリフレクタ装置
JP5069996B2 (ja) フォトリフレクタの製造方法
JP4851706B2 (ja) スリット付きフォトリフレクタ装置
JP2010086844A (ja) 傾斜センサ
JPWO2006008883A1 (ja) 反射形光学式検出器
JP2007109851A (ja) フォトインタラプタ
JPH11351845A (ja) チルトセンサー
JP2014041865A (ja) 半導体装置
KR101457500B1 (ko) 근접 조도 센서의 제작 방법
JP2005317878A (ja) フォトリフレクタ装置及びその製造方法
JP4999595B2 (ja) 反射型フォトセンサ
KR20190140875A (ko) 광학센서 패키지
JP4999596B2 (ja) 反射型フォトセンサ
JP3029780B2 (ja) 透過型フォトインタラプタ
JP2010112915A (ja) 傾斜センサ
JP2009016698A (ja) フォトリフレクタ
JP2573330Y2 (ja) 球検出用フォトインタラプタ
JP2020194830A (ja) 受発光装置
KR102241845B1 (ko) 반사형 광센서 패키지
KR20190140621A (ko) 광학센서 패키지
JP2006078376A (ja) 光学式変位センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4851706

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees