JP2006153219A - Power transmission chain and power transmission device provided with it - Google Patents

Power transmission chain and power transmission device provided with it Download PDF

Info

Publication number
JP2006153219A
JP2006153219A JP2004347687A JP2004347687A JP2006153219A JP 2006153219 A JP2006153219 A JP 2006153219A JP 2004347687 A JP2004347687 A JP 2004347687A JP 2004347687 A JP2004347687 A JP 2004347687A JP 2006153219 A JP2006153219 A JP 2006153219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
power transmission
chain
pair
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004347687A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuki Fukui
伸樹 福井
Kazuhisa Kitamura
和久 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JTEKT Corp
Original Assignee
JTEKT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JTEKT Corp filed Critical JTEKT Corp
Priority to JP2004347687A priority Critical patent/JP2006153219A/en
Publication of JP2006153219A publication Critical patent/JP2006153219A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To establish a latch means for failsafe for preventing a link from coming off from a pin while restraining an increment in the number of components and complication of construction in a power transmission chain which contains the pin press-fitted into the link. <P>SOLUTION: A link module 50 contains first-third link trains 51-53. The third link train 53 of the link module 50 includes, in the link module 50, a pair of links 23 arranged in an outermost part of direction W of chain width. The chain is provided with protuberance 17, respectively, on a pair of ends 15 of the first pin 3b which penetrates the pair of links 23 in the direction W of the chain width. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、動力伝達チェーンおよびこれを備える動力伝達装置に関する。   The present invention relates to a power transmission chain and a power transmission device including the power transmission chain.

例えば、自動車のプーリ式無段変速機(CVT:Continuously Variable Transmission)等の動力伝達装置に用いられる無端状の動力伝達チェーンには、一対のピン孔を有する多数の内側リンクを、板厚方向および長手方向に積層して、対応する内側リンク同士を、前記ピン孔内に挿入した長短一対の連結ピンにより連結したものがある(例えば、特許文献1参照)。   For example, an endless power transmission chain used in a power transmission device such as a pulley type continuously variable transmission (CVT) of an automobile has a number of inner links having a pair of pin holes, There is one in which the inner links corresponding to each other are stacked in the longitudinal direction and connected by a pair of long and short connecting pins inserted into the pin holes (see, for example, Patent Document 1).

前記連結ピンは、両端面がプーリ摩擦面と当接する断面瓦状のジョイントピンと、前記ジョイントピンよりも長さが短い断面瓦状のロッカーピンとから構成されている。また、最外側に配置された前記内側リンクの外側に、外側リンクが配置されている。そして、外側リンクに形成された一対のピン孔にそれぞれ、ジョイントピンの端部が圧入固定されている。
特開2001−234983号公報
The connecting pin is composed of a cross-sectional tile-shaped joint pin whose both end surfaces are in contact with the pulley friction surface, and a cross-sectional tile-shaped rocker pin having a shorter length than the joint pin. An outer link is arranged outside the inner link arranged on the outermost side. And the edge part of a joint pin is press-fitted and fixed to a pair of pin hole formed in the outer side link, respectively.
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-234983

外側リンクにジョイントピンが圧入固定されていることにより、通常の使用条件において、外側リンクおよび内側リンクは、ジョイントピンから抜け落ちることが防止されている。
ここで、フェールセーフ対策として、ピンに更なる抜け止め手段を設けることが考えられる。通例、このような抜け止め手段は、動力伝達チェーンに含まれるピンの全てに施される。しかしながら、動力伝達チェーンに含まれるピンの全てに抜け止めを施すには、多数の抜け止め部材が必要となり、部品点数の増大および構造の複雑化を招いてしまう。
Since the joint pin is press-fitted and fixed to the outer link, the outer link and the inner link are prevented from falling off from the joint pin under normal use conditions.
Here, as a fail-safe measure, it is conceivable to provide an additional retaining means for the pin. Typically, such retaining means are applied to all the pins included in the power transmission chain. However, in order to prevent all the pins included in the power transmission chain from coming off, a large number of retaining members are required, resulting in an increase in the number of parts and a complicated structure.

同様の課題は、プーリ式無段変速機用の動力伝達チェーン以外の他の一般の動力伝達チェーンにも存在する。
本発明は、かかる背景のもとでなされたもので、リンクに圧入されているピンを含む動力伝達チェーンにおいて、ピンからのリンクの抜けを防止するためのフェールセーフ用の抜け止め手段を、部品点数の増大および構造の複雑化を抑制しつつ設けることを目的とする。
Similar problems exist in other general power transmission chains other than the power transmission chain for pulley type continuously variable transmissions.
The present invention has been made under such a background, and in a power transmission chain including a pin press-fitted into a link, a fail-safe retaining means for preventing the link from coming off from the pin is provided as a component. The object is to provide the device while suppressing an increase in the number of points and a complicated structure.

上記目的を達成するため、本発明は、チェーン進行方向に並んで互いに連結された複数のリンクモジュールを備え、各リンクモジュールは、チェーン幅方向に並ぶ複数のリンクをそれぞれ有しチェーン進行方向に並んで互いに連結された複数のリンク列を含む動力伝達チェーンにおいて、互いに隣接するリンク列間を連結する動力伝達部材を備え、各リンクモジュールの各リンクはチェーン進行方向に並ぶ第1および第2の貫通孔を有し、その第1の貫通孔には対応する動力伝達部材が相対移動可能に嵌め入れられているとともに、その第2の貫通孔には対応する動力伝達部材が相対移動を規制されて嵌め入れられており、各リンクモジュールにそれぞれ含まれる複数のリンク列は、そのリンクモジュールにおいてチェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクを有するリンク列を含み、そのリンク列に属するリンクをチェーン幅方向に貫通する動力伝達部材の一対の端部に、リンクの抜けを防止するための抜け止め部がそれぞれ設けられていることを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, the present invention includes a plurality of link modules that are connected to each other in the chain traveling direction, and each link module has a plurality of links that are aligned in the chain width direction and is aligned in the chain traveling direction. In the power transmission chain including a plurality of link rows connected to each other, the power transmission chain includes a power transmission member for connecting adjacent link rows, and each link of each link module has first and second penetrations arranged in the chain traveling direction. A corresponding power transmission member is fitted in the first through hole so as to be relatively movable, and the corresponding power transmission member is restricted in the second through hole. The plurality of link rows that are inserted and included in each link module are the outermost sides in the chain width direction of the link module. Each of the pair of end portions of the power transmission member including a link row having a pair of links arranged and penetrating the links belonging to the link row in the chain width direction is provided with a retaining portion for preventing the link from coming off. It is characterized by being.

本発明によれば、各リンクには、対応する動力伝達部材が相対移動を規制されて嵌め入れられている。これにより、通常の使用条件下で、各リンク列の各リンクが動力伝達部材から抜けることを確実に防止できる。また、各モジュールにおいて、チェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクは、一対の抜け止め部によって動力伝達部材から抜けることをより確実に防止されている。これにより、チェーン幅方向に関して、これら一対のリンクの一部と対向し、当該一対のリンクよりも内側に配置された、別のリンク列の各リンクについても、上記一対のリンクを介して抜け止め部に受けられ、動力伝達部材から抜けることをより確実に防止することができる。その結果、チェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクを含むリンク列の各リンク、および上記別のリンク列の各リンクは、フェール発生時でも、動力伝達部材から抜けることが確実に防止されている。したがって、動力伝達チェーンの信頼性をより高めることができる。しかも、動力伝達部材のうち、チェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクを貫通する動力伝達部材にのみ、抜け止め部を設ければよいので、抜け止め部の数を可及的に少なくすることができ、部品点数の増大および構造の複雑化を十分に抑制することができる。   According to the present invention, each link is fitted with a corresponding power transmission member with its relative movement restricted. Thereby, it can prevent reliably that each link of each link row | line | column remove | deviates from a power transmission member on normal use conditions. Further, in each module, the pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction is more reliably prevented from being detached from the power transmission member by the pair of retaining portions. Thereby, with respect to the chain width direction, each link of another link row that is opposed to a part of the pair of links and is arranged on the inner side of the pair of links is also prevented from being removed via the pair of links. It can be more reliably prevented from being removed by the power transmission member. As a result, each link in the link row including a pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction and each link in the other link row can be reliably prevented from coming out of the power transmission member even when a failure occurs. Has been. Therefore, the reliability of the power transmission chain can be further increased. In addition, it is only necessary to provide retaining portions only in the power transmission member that penetrates the pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction, so that the number of retaining portions can be reduced as much as possible. The number of components can be reduced, and the increase in the number of parts and the complexity of the structure can be sufficiently suppressed.

また、本発明において、上記動力伝達部材は、プーリ係合用の動力伝達部を一対の端部のそれぞれに有する動力伝達部材を含む場合がある。この場合、動力伝達部材をプーリに強圧で挟持させて、これら動力伝達部材とプーリとの間で強大な動力を伝達することができる。
また、本発明において、上記各リンクモジュールはリンクの配列パターンの相異なる3つのリンク列をそれぞれ含む場合がある。この場合、チェーン進行方向に隣り合う動力伝達部材間の間隔(ピッチ)を短く設計することができ、その結果、1つの動力伝達部材が例えばプーリに噛み込まれる際の音を低減できるので、チェーン駆動音をより低減できる。
In the present invention, the power transmission member may include a power transmission member having a power transmission portion for engaging a pulley at each of the pair of end portions. In this case, strong power can be transmitted between the power transmission member and the pulley by holding the power transmission member between the pulleys with high pressure.
In the present invention, each of the link modules may include three link rows having different link arrangement patterns. In this case, the distance (pitch) between the power transmission members adjacent to each other in the chain traveling direction can be designed to be short, and as a result, the noise when one power transmission member is engaged with the pulley can be reduced. Driving noise can be further reduced.

また、本発明において、相対向する一対の円錐面状のシーブ面をそれぞれ有する第1および第2のプーリと、これらのプーリ間に巻き掛けられ、シーブ面に接触して動力を伝達する上記の動力伝達チェーンとを備える場合がある。この場合、フェール発生時でもリンクが動力伝達部材から抜けることの無い、信頼性の高い動力伝達装置を、簡易な構成で実現することができる。   Also, in the present invention, the first and second pulleys each having a pair of conical sheave surfaces facing each other, and the pulleys wound around these pulleys and contacting the sheave surfaces to transmit power A power transmission chain may be provided. In this case, it is possible to realize a highly reliable power transmission device with a simple configuration in which the link does not come off the power transmission member even when a failure occurs.

本発明の好ましい実施の形態を添付図面を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る動力伝達チェーンを備える動力伝達装置としてのチェーン式無段変速機(以下では、単に無段変速機ともいう)の要部構成を模式的に示す斜視図である。図1を参照して、無段変速機100は、自動車等の車両に搭載されるものであり、第1のプーリとしての金属(構造用鋼等)製のドライブプーリ60と、第2のプーリとしての金属(構造用鋼等)製のドリブンプーリ70と、これらの両プーリ60,70間に巻き掛けられた無端状の動力伝達チェーン1(以下では、単にチェーンともいう)とを備えている。なお、図1中のチェーン1は、理解を容易にするために一部断面を示している。
Preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 schematically shows a main configuration of a chain-type continuously variable transmission (hereinafter also simply referred to as a continuously variable transmission) as a power transmission device including a power transmission chain according to an embodiment of the present invention. It is a perspective view. Referring to FIG. 1, a continuously variable transmission 100 is mounted on a vehicle such as an automobile, and includes a drive pulley 60 made of metal (such as structural steel) as a first pulley, and a second pulley. And a driven pulley 70 made of metal (such as structural steel) and an endless power transmission chain 1 (hereinafter also simply referred to as a chain) wound between the pulleys 60 and 70. . In addition, the chain 1 in FIG. 1 has shown a partial cross section for easy understanding.

図2は、図1のドライブプーリ60(ドリブンプーリ70)およびチェーン1の部分的な拡大断面図である。図1および図2を参照して、ドライブプーリ60は、車両の駆動源に動力伝達可能に連なる入力軸61に取り付けられるものであり、固定シーブ62と可動シーブ63とを備えている。固定シーブ62および可動シーブ63は、相対向する一対のシーブ面62a,63aをそれぞれ有している。シーブ面62a,63aは円錐面状の傾斜面を含む。これらシーブ面62a,63a間に溝が区画され、この溝によってチェーン1を強圧に挟んで保持するようになっている。   FIG. 2 is a partially enlarged sectional view of the drive pulley 60 (driven pulley 70) and the chain 1 of FIG. Referring to FIGS. 1 and 2, drive pulley 60 is attached to an input shaft 61 that is connected to a drive source of a vehicle so as to be able to transmit power, and includes a fixed sheave 62 and a movable sheave 63. The fixed sheave 62 and the movable sheave 63 have a pair of sheave surfaces 62a and 63a that face each other. The sheave surfaces 62a and 63a include conical inclined surfaces. A groove is defined between the sheave surfaces 62a and 63a, and the chain 1 is held with a strong pressure by the groove.

また、可動シーブ63には、溝幅を変更するための油圧アクチュエータ(図示せず)が接続されており、変速時に、入力軸61の軸方向(図2の左右方向)に可動シーブ63を移動させることにより、溝幅を変化させるようになっている。それにより、入力軸61の径方向(図2の上下方向)にチェーン1を移動させて、入力軸61(プーリ60)に対するチェーン1の巻き掛け半径(有効半径)を変化できるようになっている。   Further, a hydraulic actuator (not shown) for changing the groove width is connected to the movable sheave 63, and the movable sheave 63 is moved in the axial direction of the input shaft 61 (left-right direction in FIG. 2) at the time of shifting. By doing so, the groove width is changed. Thereby, the chain 1 is moved in the radial direction of the input shaft 61 (vertical direction in FIG. 2), and the wrapping radius (effective radius) of the chain 1 with respect to the input shaft 61 (pulley 60) can be changed. .

一方、ドリブンプーリ70は、図1および図2に示すように、駆動輪(図示せず)に動力伝達可能に連なる出力軸71に一体回転可能に取り付けられており、ドライブプーリ60と同様に、チェーン1を強圧で挟む溝を形成するための相対向する一対のシーブ面73a,72aをそれぞれ有する固定シーブ73および可動シーブ72を備えている。ドリブンプーリ70の可動シーブ72には、ドライブプーリ60の可動シーブ63と同様に油圧アクチュエータ(図示せず)が接続されており、変速時に、この可動シーブ72を移動させることにより溝幅を変化させるようになっている。それにより、チェーン1を移動させて、出力軸71(プーリ70)に対するチェーン1の巻き掛け半径を変化できるようになっている。   On the other hand, as shown in FIGS. 1 and 2, the driven pulley 70 is attached to an output shaft 71 that is connected to a drive wheel (not shown) so as to be capable of transmitting power and is integrally rotatable. A fixed sheave 73 and a movable sheave 72 each having a pair of opposed sheave surfaces 73a and 72a for forming a groove for sandwiching the chain 1 with high pressure are provided. A hydraulic actuator (not shown) is connected to the movable sheave 72 of the driven pulley 70 in the same manner as the movable sheave 63 of the drive pulley 60, and the groove width is changed by moving the movable sheave 72 during shifting. It is like that. Thereby, the chain 1 is moved, and the winding radius of the chain 1 around the output shaft 71 (pulley 70) can be changed.

図3は、チェーン1の要部の一部断面図である。図4は、図3のII−II線に沿う要部の一部断面図であり、チェーン直線部分を示している。なお、以下では、チェーン直線部分における構成を基準として説明する。また、チェーン1のチェーン進行方向に沿う方向を「チェーン進行方向X」といい、チェーン進行方向Xと直交し、且つチェーン1の幅方向に沿う方向を「チェーン幅方向W」といい、チェーン進行方向Xおよびチェーン幅方向Wの双方に直交する方向を「直交方向V」という。   FIG. 3 is a partial cross-sectional view of the main part of the chain 1. FIG. 4 is a partial cross-sectional view of a main part taken along the line II-II in FIG. 3 and shows a straight chain portion. In the following description, the configuration in the chain straight line portion is used as a reference. The direction along the chain travel direction of the chain 1 is referred to as “chain travel direction X”, and the direction perpendicular to the chain travel direction X and along the width direction of the chain 1 is referred to as “chain width direction W”. A direction orthogonal to both the direction X and the chain width direction W is referred to as an “orthogonal direction V”.

図3および図4を参照して、チェーン1は、複数のリンク2と、これらのリンク2を互いに連結する複数対の動力伝達部材としての第1および第2のピン3,4とを備えており、対をなす第1および第2のピン3,4は、互いに転がり摺動接触するようになっている。なお、転がり摺動接触とは、転がり接触およびすべり接触の少なくとも一方を含む接触のことをいう。   3 and 4, the chain 1 includes a plurality of links 2 and first and second pins 3 and 4 as a plurality of pairs of power transmission members for connecting the links 2 to each other. The paired first and second pins 3 and 4 are configured to be in rolling contact with each other. The rolling sliding contact means a contact including at least one of a rolling contact and a sliding contact.

各リンク2は板状に形成されており、チェーン進行方向Xの前後に並ぶ一対の端部としての前端部7および後端部8を含んでいる。これら前端部7および後端部8には、第1の貫通孔としての前貫通孔9および第2の貫通孔としての後貫通孔10がそれぞれ形成されている。また、各リンク2には、前貫通孔9と後貫通孔10との間に(中間部37に)柱部6が設けられている。各リンク2における周縁部は、滑らかな曲線に形成されており、応力集中の生じ難い形状とされている。   Each link 2 is formed in a plate shape and includes a front end portion 7 and a rear end portion 8 as a pair of end portions arranged in the front and rear in the chain traveling direction X. The front end portion 7 and the rear end portion 8 are respectively formed with a front through hole 9 as a first through hole and a rear through hole 10 as a second through hole. Each link 2 is provided with a column portion 6 (at the intermediate portion 37) between the front through hole 9 and the rear through hole 10. The peripheral edge of each link 2 is formed in a smooth curve and has a shape in which stress concentration hardly occurs.

リンク2を用いて、複数のリンク列としての第1〜第3のリンク列51〜53がそれぞれ形成されている。具体的には、第1のリンク列51、第2のリンク列52および第3のリンク列53はそれぞれ、チェーン幅方向Wに並ぶ複数のリンク2を含んでいる。第1〜第3のリンク列51〜53のそれぞれにおいて、同一列のリンク2は、チェーン進行方向Xの位置が互いに同じとなるように揃えられている。第1〜第3のリンク列51〜53は、チェーン進行方向Xに沿って並んで配置されている。   Using the link 2, first to third link rows 51 to 53 as a plurality of link rows are formed. Specifically, each of the first link row 51, the second link row 52, and the third link row 53 includes a plurality of links 2 arranged in the chain width direction W. In each of the first to third link rows 51 to 53, the links 2 in the same row are aligned so that the positions in the chain traveling direction X are the same. The first to third link rows 51 to 53 are arranged side by side along the chain traveling direction X.

これら第1のリンク列51、第2のリンク列52および第3のリンク列53によって、リンクモジュール50が形成されている。
第1〜第3のリンク列51〜53のリンク2はそれぞれ、対応する第1および第2のピン3,4を用いて、隣接する第1〜第3のリンク列51〜53のリンク2と相互に屈曲可能に連結されている。
The first link row 51, the second link row 52, and the third link row 53 form a link module 50.
The links 2 of the first to third link rows 51 to 53 are respectively connected to the links 2 of the adjacent first to third link rows 51 to 53 using the corresponding first and second pins 3 and 4. They are connected to each other so that they can be bent.

具体的には、第1のリンク列51のリンク2の前貫通孔9と、第2のリンク列52のリンク2の後貫通孔10とは、チェーン幅方向Wに並んで互いに対応しており、これらの貫通孔9,10を挿通する第1および第2のピン3a,4aによって、第1および第2のリンク列51,52のリンク2同士がチェーン進行方向Xに屈曲可能に連結されている。
同様に、第2のリンク列52のリンク2の前貫通孔9と、第3のリンク列53のリンク2の後貫通孔10とは、チェーン幅方向Wに並んで互いに対応しており、これらの貫通孔9,10を挿通する第1および第2のピン3b,4bによって、第2および第3のリンク列52,53のリンク2同士がチェーン進行方向Xに屈曲可能に連結されている。
Specifically, the front through-hole 9 of the link 2 of the first link row 51 and the rear through-hole 10 of the link 2 of the second link row 52 correspond to each other side by side in the chain width direction W. The links 2 of the first and second link rows 51 and 52 are connected to be able to bend in the chain advancing direction X by the first and second pins 3a and 4a inserted through the through holes 9 and 10. Yes.
Similarly, the front through-hole 9 of the link 2 of the second link row 52 and the rear through-hole 10 of the link 2 of the third link row 53 correspond to each other along the chain width direction W. The links 2 of the second and third link rows 52 and 53 are connected to be able to bend in the chain traveling direction X by the first and second pins 3b and 4b that are inserted through the through-holes 9 and 10.

図3において、第1〜第3のリンク列51〜53は、それぞれ1つしか図示されていないが、チェーン進行方向Xに沿って第1〜第3のリンク列51〜53が繰り返すように配置されている。すなわち、リンクモジュール50がチェーン進行方向Xに繰り返すように配置されている。そして、チェーン進行方向Xに互いに隣接する2つのリンク列のリンク2同士が、対応する第1および第2のピン3,4によって順次に連結され、無端状をなすチェーン1が形成されている。   In FIG. 3, only one each of the first to third link rows 51 to 53 is shown, but the first to third link rows 51 to 53 are repeated along the chain traveling direction X. Has been. That is, the link module 50 is arranged so as to repeat in the chain traveling direction X. The links 2 in the two link rows adjacent to each other in the chain traveling direction X are sequentially connected by the corresponding first and second pins 3 and 4 to form an endless chain 1.

上記したように、各リンクモジュール50は、チェーン進行方向Xに並んでおり、チェーン進行方向Xに隣接するリンクモジュール50同士は、対応する第1および第2のピン3,4によって互いに連結されている。
第1のピン3は、チェーン幅方向Wに延びる長尺(板状)の部材であり、リンク2の各貫通孔9,10を挿通している。第1のピン3の長手方向(チェーン幅方向W)の一対の端部15が、チェーン幅方向Wの一対の端部に配置されるリンク2からチェーン幅方向Wにそれぞれ突出している。これら一対の端部15には、動力伝達部としての動力伝達面5がそれぞれ設けられている。
As described above, the link modules 50 are arranged in the chain traveling direction X, and the link modules 50 adjacent to each other in the chain traveling direction X are connected to each other by the corresponding first and second pins 3 and 4. Yes.
The first pin 3 is a long (plate-like) member extending in the chain width direction W, and is inserted through the through holes 9 and 10 of the link 2. A pair of end portions 15 in the longitudinal direction (chain width direction W) of the first pin 3 protrudes in the chain width direction W from the links 2 arranged at the pair of end portions in the chain width direction W, respectively. Each of the pair of end portions 15 is provided with a power transmission surface 5 as a power transmission portion.

図2を参照して、動力伝達面5は、各プーリ60,70の対応するシーブ面62a,63a,72a,73aに摩擦接触(係合)するためのものである。第1のピン3は、上記対応するシーブ面62a,63a,72a,73a間に挟持され、これにより、第1のピン3と各プーリ60,70との間で動力が伝達される。第1のピン3は、その動力伝達面5によって直接動力伝達に寄与するため、例えば、軸受用鋼(SUJ2)等の高強度耐摩耗材料で形成されている。   Referring to FIG. 2, the power transmission surface 5 is for frictional contact (engagement) with the corresponding sheave surfaces 62a, 63a, 72a, 73a of the pulleys 60, 70. The first pin 3 is sandwiched between the corresponding sheave surfaces 62a, 63a, 72a, 73a, whereby power is transmitted between the first pin 3 and the pulleys 60, 70. The first pin 3 is made of a high-strength wear-resistant material such as bearing steel (SUJ2), for example, because it directly contributes to power transmission by its power transmission surface 5.

再び図3および図4を参照して、第2のピン4(ストリップ、またはインターピースともいう)は、第1のピン3と同様の材料により形成された、チェーン幅方向Wに延びる長尺の(板状の)部材である。第2のピン4は、リンク2の各貫通孔9,10を挿通しており、対をなす第1のピン3のチェーン進行方向Xの前方に配置されている。第2のピン3の長手方向(チェーン幅方向W)の一対の端部16が、チェーン幅方向Wの一対の端部に配置されるリンク2からチェーン幅方向Wにそれぞれ突出している。また、第2のピン4は、上記各プーリのシーブ面に接触しないように、第1のピン3よりも短く形成されている。チェーン進行方向Xに関して、第2のピン4は、第1のピン3よりも薄肉に形成されている。   Referring to FIGS. 3 and 4 again, the second pin 4 (also referred to as a strip or an interpiece) is formed of the same material as the first pin 3 and extends in the chain width direction W. It is a (plate-like) member. The 2nd pin 4 has penetrated each through-hole 9 and 10 of the link 2, and is arrange | positioned ahead of the chain advancing direction X of the 1st pin 3 which makes a pair. A pair of end portions 16 in the longitudinal direction (chain width direction W) of the second pin 3 protrudes in the chain width direction W from the links 2 arranged at the pair of end portions in the chain width direction W, respectively. Further, the second pin 4 is formed shorter than the first pin 3 so as not to contact the sheave surface of each pulley. With respect to the chain traveling direction X, the second pin 4 is formed thinner than the first pin 3.

第1のピン3は、対応する一のリンク2の前貫通孔9に遊嵌されてこのリンク2に対する相対移動が可能とされると共に、対応する他のリンク2の後貫通孔10に圧入嵌合されてこのリンク2に対する相対移動が規制されている。
具体的には、第1のピン3aは、第1のリンク列51のリンク2の前貫通孔9に遊嵌されて、第1のリンク列51のリンク2に対する相対回転が可能とされると共に、第2のリンク列52のリンク2の後貫通孔10に圧入嵌合されて、第2のリンク列52のリンク2に対する相対回転が規制されている。同様に、第1のピン3bは、第2のリンク列52のリンク2の前貫通孔9に遊嵌されると共に、第3のリンク列53のリンク2の後貫通孔10に圧入嵌合されている。
The first pin 3 is loosely fitted into the front through hole 9 of the corresponding one link 2 so as to be relatively movable with respect to the link 2 and is press-fitted into the rear through hole 10 of the corresponding other link 2. Accordingly, the relative movement with respect to the link 2 is restricted.
Specifically, the first pin 3 a is loosely fitted in the front through-hole 9 of the link 2 of the first link row 51, and can be rotated relative to the link 2 of the first link row 51. The second link row 52 is press-fitted into the rear through hole 10 of the link 2 and the relative rotation of the second link row 52 with respect to the link 2 is restricted. Similarly, the first pin 3 b is loosely fitted into the front through hole 9 of the link 2 of the second link row 52 and press-fitted into the rear through hole 10 of the link 2 of the third link row 53. ing.

また、第2のピン4は、対応する一のリンク2の前貫通孔9に圧入嵌合されてこのリンク2に対する相対移動が規制されると共に、対応する他のリンク2の後貫通孔10に遊嵌されてこのリンク2に対する相対移動が可能とされている。
具体的には、第2のピン4aは、第1のリンク列51のリンク2の前貫通孔9に圧入嵌合されて、第1のリンク列51のリンク2に対する相対回転が規制されると共に、第2のリンク列52のリンク2の後貫通孔10に遊嵌されて、第2のリンク列52のリンク2に対する相対移動(回転)が可能とされている。同様に、第2のピン4bは、第2のリンク列52のリンク2の前貫通孔9に圧入嵌合されると共に、第3のリンク列53のリンク2の後貫通孔10に遊嵌されている。
Further, the second pin 4 is press-fitted into the front through hole 9 of the corresponding one link 2 so that the relative movement with respect to the link 2 is restricted, and the second pin 4 is inserted into the rear through hole 10 of the other corresponding link 2. It is loosely fitted and can be moved relative to the link 2.
Specifically, the second pin 4a is press-fitted into the front through-hole 9 of the link 2 of the first link row 51, and relative rotation of the first link row 51 with respect to the link 2 is restricted. The second link row 52 is loosely fitted into the rear through hole 10 of the link 2 so that the relative movement (rotation) of the second link row 52 with respect to the link 2 is enabled. Similarly, the second pin 4 b is press-fitted into the front through hole 9 of the link 2 of the second link row 52 and loosely fitted into the rear through hole 10 of the link 2 of the third link row 53. ing.

換言すれば、各リンク2の前貫通孔9には、第1のピン3が相対移動可能に遊嵌されているとともに、この第1のピン3と対をなす第2のピン4が相対移動を規制されるように圧入嵌合され、その後貫通孔10には、第1のピン3が相対移動を規制されるように圧入嵌合されているとともに、この第1のピン3と対をなす第2のピン4が相対移動可能に遊嵌されている。   In other words, the first pin 3 is loosely fitted in the front through hole 9 of each link 2 so as to be relatively movable, and the second pin 4 paired with the first pin 3 is relatively moved. The first pin 3 is press-fitted to the through-hole 10 so that relative movement is restricted, and is paired with the first pin 3. The second pin 4 is loosely fitted so as to be relatively movable.

上記の構成により、チェーン進行方向Xに隣接するリンク2が相互に屈曲する際、第1のピン3は、対をなす第2のピン4に対して転がり摺動接触する。
図4を参照して、第1のピン3を基準とした、第1のピン3と対をなす第2のピン4との接触線Tの軌跡が、概ねインボリュート曲面となるようにされている。
具体的には、第1のピン3の周面11(外周面)のうち、対をなす第2のピン4と接触し得る接触部12が、断面インボリュート形状に形成されている。この接触部12は、チェーン進行方向Xの前方を向いている。また、第2のピン4の周面13(外周面)のうち、対をなす第1のピン3と接触し得る接触部14が、チェーン進行方向Xと直交する平坦面(断面直線形状)に形成されている。この接触部14は、チェーン進行方向Xの後方を向いている。
With the above configuration, when the links 2 adjacent to each other in the chain traveling direction X bend each other, the first pin 3 is in rolling contact with the second pin 4 forming a pair.
With reference to FIG. 4, the locus of the contact line T with the first pin 3 and the second pin 4 that makes a pair with the first pin 3 as a reference is substantially an involute curved surface. .
Specifically, a contact portion 12 that can come into contact with the pair of second pins 4 in the peripheral surface 11 (outer peripheral surface) of the first pin 3 is formed in an involute shape in cross section. The contact portion 12 faces forward in the chain traveling direction X. Moreover, the contact part 14 which can contact the 1st pin 3 which makes a pair among the surrounding surfaces 13 (outer peripheral surface) of the 2nd pin 4 becomes a flat surface (cross-sectional linear shape) orthogonal to the chain advancing direction X. Is formed. This contact portion 14 is directed rearward in the chain traveling direction X.

図3および図4を参照して、第1〜第3のリンク列51〜53のそれぞれにおいて、リンク2は、チェーン幅方向Wに規則的に配列されている。また、第1のリンク列51のリンク2の配列パターン、第2のリンク列52のリンク2の配列パターン、および第3のリンク列53のリンク2の配列パターンは、それぞれ相異なったものとされている。
具体的には、第1および第2のリンク列51,52はそれぞれ、リンク2の枚数が相対的に少ないリンク列とされており、例えば、8枚のリンク2を含んでいる。また、第3のリンク列53は、リンク2の枚数が相対的に多いリンク列とされており、例えば、9枚のリンク2を含んでいる。
Referring to FIGS. 3 and 4, in each of first to third link rows 51 to 53, the links 2 are regularly arranged in the chain width direction W. The arrangement pattern of the links 2 in the first link row 51, the arrangement pattern of the links 2 in the second link row 52, and the arrangement pattern of the links 2 in the third link row 53 are different from each other. ing.
Specifically, each of the first and second link rows 51 and 52 is a link row in which the number of links 2 is relatively small. For example, the first and second link rows 51 and 52 include eight links 2. The third link row 53 is a link row in which the number of links 2 is relatively large, and includes, for example, nine links 2.

そして、第1〜第3のリンク列51〜53のそれぞれにおいて、リンク2は、チェーン幅方向中心A(チェーン幅方向Wの中央を通り且つチェーン幅方向Wに直交する平面)を中心として、対称に配置されている。
第1のリンク列51のリンク2は、チェーン幅方向Wに関して、チェーン幅方向中心Aから、例えば、3番目、5番目、9番目および11番目の位置に配置されている。
In each of the first to third link rows 51 to 53, the link 2 is symmetrical about the center A in the chain width direction (a plane passing through the center of the chain width direction W and perpendicular to the chain width direction W). Is arranged.
The links 2 in the first link row 51 are arranged in the third, fifth, ninth and eleventh positions from the chain width direction center A with respect to the chain width direction W, for example.

第2のリンク列52のリンク2は、チェーン幅方向Wに関して、チェーン幅方向中心Aから、例えば、2番目、6番目、8番目および12番目の位置に配置されている。
第3のリンク列53のリンク2は、チェーン幅方向Wに関して、チェーン幅方向中心Aから、例えば、1番目、4番目、7番目、10番目および13番目の位置に配置されている。
The links 2 of the second link row 52 are arranged in the second, sixth, eighth and twelfth positions from the center A in the chain width direction with respect to the chain width direction W, for example.
The links 2 of the third link row 53 are arranged in the first, fourth, seventh, tenth and thirteenth positions from the chain width direction center A with respect to the chain width direction W, for example.

上記の構成により、第3のリンク列53は、当該第3のリンク列53を含むリンクモジュール50において、チェーン幅方向Wの最も外側に配置される、一対のリンク23を有している。このように、各リンクモジュール50において、一のリンク列(第3のリンク列53)に、チェーン幅方向Wの最も外側に配置される一対のリンク23が含まれている。   With the above configuration, the third link row 53 has a pair of links 23 arranged on the outermost side in the chain width direction W in the link module 50 including the third link row 53. Thus, in each link module 50, a pair of links 23 arranged on the outermost side in the chain width direction W are included in one link row (third link row 53).

なお、以下では、第1のリンク列51において、チェーン幅方向Wの最も外側に配置されている一対のリンク2を、「第1の外側リンク対21」といい、第2のリンク列52において、チェーン幅方向Wの最も外側に配置されている一対のリンク2を、「第2の外側リンク対22」といい、第3のリンク列53において、チェーン幅方向Wの最も外側に配置されている一対のリンク2を、「第3の外側リンク対23」という。   In the following, in the first link row 51, the pair of links 2 arranged on the outermost side in the chain width direction W are referred to as “first outer link pair 21”, and in the second link row 52 The pair of links 2 arranged on the outermost side in the chain width direction W are referred to as “second outer link pairs 22” and are arranged on the outermost side in the chain width direction W in the third link row 53. The paired links 2 are referred to as “third outer link pair 23”.

リンクモジュール50において、第1および第2の外側リンク対21,22はそれぞれ、第3の外側リンク対23よりも、チェーン幅方向Wの内側に配置されている。そして、これら第1および第2の外側リンク対21,22はそれぞれ、第3の外側リンク対23よりも、チェーン幅方向Wの外側に移動することが規制されている。
具体的には、第3の外側リンク対23の各リンク2と、第2の外側リンク対22の各リンク2とは、チェーン幅方向Wにおいて、それぞれの一部が重なり合っている。これにより、第2の外側リンク対22は、第3の外側リンク対23によって、チェーン幅方向Wに挟まれている。
In the link module 50, the first and second outer link pairs 21, 22 are respectively arranged on the inner side in the chain width direction W than the third outer link pair 23. The first and second outer link pairs 21 and 22 are restricted from moving outside the third outer link pair 23 in the chain width direction W.
Specifically, each link 2 of the third outer link pair 23 and each link 2 of the second outer link pair 22 are partially overlapped in the chain width direction W. Thus, the second outer link pair 22 is sandwiched between the third outer link pair 23 in the chain width direction W.

また、第2の外側リンク対22のチェーン幅方向Wの内側には、第1の外側リンク対21が配置されている。そして、第2の外側リンク対22の各リンク2と、第1の外側リンク対21の各リンク2とは、チェーン幅方向Wにおいて、それぞれの一部が重なり合っている。これにより、第1の外側リンク対21は、第2の外側リンク対22を介して、第3の外側リンク対23によって、チェーン幅方向Wに挟まれている。   Further, the first outer link pair 21 is disposed inside the second outer link pair 22 in the chain width direction W. Each link 2 of the second outer link pair 22 and each link 2 of the first outer link pair 21 are partially overlapped in the chain width direction W. As a result, the first outer link pair 21 is sandwiched in the chain width direction W by the third outer link pair 23 via the second outer link pair 22.

上記の構成により、第2の外側リンク対22は、第3の外側リンク対23に受けられて、当該第3の外側リンク対23よりも、チェーン幅方向Wの外側に移動することが防止されている。
同様に、第1の外側リンク対21は、第2の外側リンク対22を介して、第3の外側リンク対23に受けられて、当該第3の外側リンク対23よりも、チェーン幅方向Wの外側に移動することが防止されている。
With the above configuration, the second outer link pair 22 is received by the third outer link pair 23 and is prevented from moving outward in the chain width direction W from the third outer link pair 23. ing.
Similarly, the first outer link pair 21 is received by the third outer link pair 23 via the second outer link pair 22, and the chain width direction W is larger than that of the third outer link pair 23. It is prevented from moving outside.

本実施の形態の特徴とするところは、第1のピン3のうち、第3のリンク列53のリンク2をチェーン幅方向Wに貫通している第1のピン3bにのみ、フェールセーフ用の抜け止め部としての突起部17を設けている点にある。
第3のリンク列53のリンク2をチェーン幅方向Wに貫通している第1のピン3b(以下、第3のリンク列53用の第1のピン3bという。)とは、第1のピン3のうち、第3のリンク列53のリンク2の後貫通孔10に圧入嵌合されているものをいう。
The feature of the present embodiment is that only the first pin 3b passing through the link 2 of the third link row 53 in the chain width direction W among the first pins 3 is used for fail-safe. The protrusion 17 is provided as a retaining portion.
The first pin 3b penetrating the link 2 of the third link row 53 in the chain width direction W (hereinafter referred to as the first pin 3b for the third link row 53) is the first pin. 3 is the one that is press-fitted into the rear through-hole 10 of the link 2 in the third link row 53.

突起部17は、第1および第2のピン3,4からの、第1〜第3のリンク列51〜53の各リンク2の抜けを防止するためのものである。
突起部17は、第3のリンク列53用の第1のピン3bの一対の端部15のそれぞれに設けられており、周面11から突出している。これら一対の突起部17は、第3の外側リンク対23をチェーン幅方向Wに挟んでいる。また、これら一対の突起部17は、第3の外側リンク対23の対応するリンク2に近接して配置されており、当該対応するリンク2の後貫通孔10の周縁部と、チェーン幅方向Wに対向している。
The protrusion 17 is for preventing the links 2 of the first to third link rows 51 to 53 from coming off from the first and second pins 3 and 4.
The protrusion 17 is provided on each of the pair of end portions 15 of the first pin 3 b for the third link row 53 and protrudes from the peripheral surface 11. The pair of protrusions 17 sandwich the third outer link pair 23 in the chain width direction W. The pair of protrusions 17 are disposed in proximity to the corresponding link 2 of the third outer link pair 23, and the peripheral edge portion of the rear through-hole 10 of the corresponding link 2 and the chain width direction W Opposite to.

これにより、一対の突起部17は、第3の外側リンク対23を、当該一対の突起部17よりもチェーン幅方向Wの外側に移動しないように係止している。すなわち、第3の外側リンク対23は、第3のリンク列53用の第1のピン3bから抜けることを防止されている。
上記突起部17は、第3のリンク列53用の第1のピン3bに、例えば、かしめ加工やスポット溶接を施すことで、一体に形成されている。この突起部17の形状は、第3の外側リンク対23を係止できるものであれば、いかなる形状であってもよい。
Thereby, the pair of protrusions 17 locks the third outer link pair 23 so as not to move outward in the chain width direction W from the pair of protrusions 17. That is, the third outer link pair 23 is prevented from coming out of the first pin 3 b for the third link row 53.
The protrusion 17 is integrally formed by, for example, caulking or spot welding the first pin 3b for the third link row 53. The shape of the protrusion 17 may be any shape as long as the third outer link pair 23 can be locked.

突起部17は、第3のリンク列53用の第1のピン3bの一対の端部15のそれぞれにおいて、例えば、1ヵ所にのみ形成されていてもよいし、当該第1のピン3bの周方向に間欠的に複数形成されていてもよいし、第3の外側リンク対23の対応するリンク2の後貫通孔10の周縁部とチェーン幅方向Wに対向する部分にのみ形成されていてもよい。
本実施の形態では、突起部17は、第3のリンク列53用の第1のピン3bの一対の端部15のそれぞれに、1か所形成されている。
The protrusion 17 may be formed, for example, only at one position in each of the pair of end portions 15 of the first pin 3b for the third link row 53, or around the first pin 3b. A plurality of them may be formed intermittently in the direction, or may be formed only in a portion facing the peripheral portion of the rear through hole 10 of the corresponding link 2 of the third outer link pair 23 and the chain width direction W. Good.
In the present embodiment, one protrusion 17 is formed at each of the pair of end portions 15 of the first pin 3 b for the third link row 53.

なお、突起部17は、リング状部材(止め輪、スナップリング)や、割りピンや、クリップや、保持器等を、第1のピン3bに固定したものであってもよい。
以上が、無段変速機100の概略構成である。上記したように、リンクモジュール50において、第1および第2の外側リンク対21,22はそれぞれ、第3の外側リンク対23によって、当該第3の外側リンク対23よりもチェーン幅方向Wの外側に移動することが防止(規制)されている。
The protrusion 17 may be a member in which a ring-shaped member (retaining ring, snap ring), split pin, clip, cage, or the like is fixed to the first pin 3b.
The above is the schematic configuration of the continuously variable transmission 100. As described above, in the link module 50, the first and second outer link pairs 21 and 22 are respectively outside the third outer link pair 23 in the chain width direction W by the third outer link pair 23. Is prevented (restricted).

その結果、第3の外側リンク対23について、第1および第2のピン3,4から抜けることを防止すれば、第1〜第3のリンク列51〜53の各リンク2の全てについて、第1および第2のピン3,4からの抜けを防止することができる。
本実施の形態によれば、各リンク2には、対応する第1および第2のピン3,4がそれぞれ圧入係合されている。これにより、通常の使用条件下で、第1〜第3のリンク列51〜53の各リンク2が第1および第2のピン3,4から抜けることを、確実に防止できる。
As a result, if the third outer link pair 23 is prevented from coming out of the first and second pins 3 and 4, all the links 2 in the first to third link rows 51 to 53 are The disconnection from the first and second pins 3 and 4 can be prevented.
According to the present embodiment, the corresponding first and second pins 3 and 4 are press-fitted into the links 2 respectively. Thereby, it can prevent reliably that each link 2 of the 1st-3rd link row | line | columns 51-53 slips out from the 1st and 2nd pins 3 and 4 on a normal use condition.

また、第3の外側リンク対23は、一対の突起部17によって、第1および第2のピン3,4から抜けることをより確実に防止されている。
これにより、チェーン幅方向Wに関して、これら第3の外側リンク対23の一部と対向し(重ね合わされ)、当該第3の外側リンク対23よりも内側に配置された、第2のリンク列52の各リンク2についても、上記第3の外側リンク対23を介して、対応する突起部17に受けられ、第1および第2のピン3,4から抜けることをより確実に防止することができる。
Further, the third outer link pair 23 is more reliably prevented from coming off from the first and second pins 3 and 4 by the pair of protrusions 17.
Thereby, with respect to the chain width direction W, the second link row 52 that is opposed to (overlapped with) a part of the third outer link pair 23 and is disposed on the inner side of the third outer link pair 23. Each of the links 2 can also be more reliably prevented from being received by the corresponding protrusion 17 via the third outer link pair 23 and coming out of the first and second pins 3 and 4. .

同様に、チェーン幅方向Wに関して、第2の外側リンク対22の一部と対向し、当該第2の外側リンク対22よりも内側に配置された、第1のリンク列51の各リンク2についても、第2および第3の外側リンク対22,23を介して、対応する突起部17に受けられ、第1および第2のピン3,4から抜けることをより確実に防止することができる。
その結果、第1〜第3のリンク列51〜53の各リンク2は、フェール発生時でも、第1および第2のピン3,4から抜けることが確実に防止されている。したがって、チェーン1の信頼性をより高めることができる。
Similarly, with respect to the chain width direction W, each link 2 of the first link row 51 that is opposed to a part of the second outer link pair 22 and is disposed on the inner side of the second outer link pair 22. Also, it can be more reliably prevented from being received by the corresponding protrusions 17 via the second and third outer link pairs 22 and 23 and coming out of the first and second pins 3 and 4.
As a result, the links 2 in the first to third link rows 51 to 53 are reliably prevented from coming out of the first and second pins 3 and 4 even when a failure occurs. Therefore, the reliability of the chain 1 can be further increased.

しかも、第1のピン3のうち、第3のリンク列53用の第1のピン3bにのみ、突起部17を設ければよいので、突起部17の数を可及的に少なくすることができ、部品点数の増大および構造の複雑化を十分に抑制することができる。
また、第1のピン3の一対の端部15のそれぞれにプーリ係合用の動力伝達面5を設けているので、第1のピン3を各プーリ60,70に強圧で挟持させて、これら第1のピン3と各プーリ60,70との間で強大な動力を伝達することができる。
In addition, since the protrusions 17 need only be provided on the first pins 3b for the third link row 53 of the first pins 3, the number of protrusions 17 can be reduced as much as possible. It is possible to sufficiently suppress the increase in the number of parts and the complexity of the structure.
Further, since the power transmission surface 5 for pulley engagement is provided at each of the pair of end portions 15 of the first pin 3, the first pin 3 is held between the pulleys 60 and 70 with a strong pressure, and these first Strong power can be transmitted between one pin 3 and each pulley 60, 70.

さらに、各リンク列51〜53におけるリンク2の配列パターンが相異なるようにされているので、チェーン進行方向Xに隣り合う第1のピン3間の間隔(ピッチ)を短く設計することができ、その結果、1つの第1のピン3が各プーリ60,70に噛み込まれる際の音を低減できるので、チェーン1の駆動音をより低減できる。
また、第1のピン3を、対応するリンク2の前貫通孔9に遊嵌すると共に対応するリンク2の後貫通孔10に圧入嵌合し、第2のピン4を、対応するリンク2の前貫通孔9に圧入嵌合すると共に対応するリンク2の後貫通孔10に遊嵌している。これにより、第1のピン3の動力伝達面5が各プーリ60,70の対応するシーブ面62a,63a,72a,73aに接触する際、上記第1のピン3と対をなす第2のピン4が、この第1のピン3に対して転がり摺動接触することにより、リンク2同士の屈曲が可能とされている。
Furthermore, since the arrangement patterns of the links 2 in the link rows 51 to 53 are different from each other, the interval (pitch) between the first pins 3 adjacent in the chain traveling direction X can be designed to be short, As a result, it is possible to reduce the noise when one first pin 3 is bitten by the pulleys 60 and 70, so that the driving sound of the chain 1 can be further reduced.
Further, the first pin 3 is loosely fitted into the front through hole 9 of the corresponding link 2 and press-fitted into the rear through hole 10 of the corresponding link 2, and the second pin 4 is fitted to the corresponding link 2. It is press-fitted into the front through hole 9 and loosely fitted into the rear through hole 10 of the corresponding link 2. Thereby, when the power transmission surface 5 of the first pin 3 comes into contact with the corresponding sheave surfaces 62a, 63a, 72a, 73a of the pulleys 60, 70, the second pin is paired with the first pin 3. 4 is allowed to bend between the links 2 by rolling and sliding contact with the first pin 3.

この際、対をなす第1および第2のピン3,4間において、互いの転がり接触成分が多くてすべり接触成分が極めて少なく、するとその結果、第1のピン3が上記各シーブ面62a,63a,72a,73aに対してほとんど回転しないこととなり、摩擦損失を低減して高い伝動効率を確保することができる。
さらに、隣り合う第1および第2のピン3,4の互いの接触線Tの軌跡が、概ねインボリュート形状を描くようにされていることにより、第1のピン3が各プーリ60,70に順次噛み込まれる際に、チェーン1に弦振動的な運動が生じることをより抑制できる。その結果、チェーン1の駆動時の騒音を十分に低減することができる。
At this time, between the first and second pins 3 and 4 that make a pair, the rolling contact component is large and the sliding contact component is extremely small. As a result, the first pin 3 is connected to each sheave surface 62a, It will hardly rotate with respect to 63a, 72a, 73a, and friction loss can be reduced and high transmission efficiency can be secured.
Further, since the locus of the contact line T between the adjacent first and second pins 3 and 4 is substantially involute, the first pin 3 is sequentially applied to the pulleys 60 and 70. It is possible to further suppress the occurrence of string vibration motion in the chain 1 when biting. As a result, noise during driving of the chain 1 can be sufficiently reduced.

このように、伝動効率および静粛性に優れ、さらには、フェール発生時でも各リンク2が第1および第2のピン3,4から抜けることのない、信頼性の高い無段変速機100を、簡易な構成で実現することができる。
図5は、本発明の別の実施の形態の要部の断面図である。なお、本実施の形態では、図1〜図4に示す実施の形態と異なる点について主に説明し、同様の構成については図に同様の符号を付してその説明を省略する。
Thus, the highly reliable continuously variable transmission 100 that is excellent in transmission efficiency and quietness, and that does not come out of the first and second pins 3 and 4 even when a failure occurs, This can be realized with a simple configuration.
FIG. 5 is a cross-sectional view of a main part of another embodiment of the present invention. In the present embodiment, differences from the embodiment shown in FIGS. 1 to 4 will be mainly described, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.

図5を参照して、本実施の形態の特徴とするところは、第3の外側リンク対23A、および第3のリンク列53用の第1のピン3bAによって、フェールセーフ用の抜け止め部としての抜け止め機構18が形成されている点にある。
具体的には、第3の外側リンク対23Aの各リンク2Aの後貫通孔10Aの周縁部のうち、第1のピン3bAに係合(近接)する部分が、当該第3のリンク列53の他のリンク2の後貫通孔10よりも、小さい形状に形成され、小径部19とされている。
Referring to FIG. 5, the feature of the present embodiment is that the third outer link pair 23A and the first pin 3bA for the third link row 53 serve as a fail-safe retaining portion. This is in that a retaining mechanism 18 is formed.
Specifically, the portion of the third outer link pair 23A that engages (is close to) the first pin 3bA in the peripheral portion of the rear through-hole 10A of each link 2A is the third link row 53. It is formed in a smaller shape than the rear through hole 10 of the other link 2, and has a small diameter portion 19.

一方、第3のリンク列53用の第1のピン3bAの一対の端部15には、溝20がそれぞれ形成されている。これら一対の溝20は、第1のピン3bAの周面11をえぐるようにして形成されており、周面11の周方向に延びている。そして、これら一対の溝20には、上記第3の外側リンク対23Aの対応するリンク2Aの小径部19がそれぞれ嵌め込まれている。   On the other hand, grooves 20 are formed in the pair of end portions 15 of the first pin 3bA for the third link row 53, respectively. The pair of grooves 20 are formed so as to go around the peripheral surface 11 of the first pin 3bA, and extend in the circumferential direction of the peripheral surface 11. The pair of grooves 20 are fitted with the small diameter portions 19 of the corresponding links 2A of the third outer link pair 23A.

図6は、本発明のさらに別の実施の形態の要部の一部断面図である。なお、本実施の形態では、図1〜図4に示す実施の形態と異なる点について主に説明し、同様の構成については図に同様の符号を付してその説明を省略する。
図6を参照して、本実施の形態の特徴とするところは、1つの第1のピン3によって、チェーン進行方向Xに隣り合うリンク2B同士が互いに屈曲可能に連結されている点にある。具体的には、各リンク2Bの前貫通孔9Bに、対応する第1のピン3が相対移動可能に遊嵌され、各リンク2Bの後貫通孔10Bに、対応する第1のピン3が相対移動を規制されるように圧入嵌合されている。
FIG. 6 is a partial cross-sectional view of an essential part of still another embodiment of the present invention. In the present embodiment, differences from the embodiment shown in FIGS. 1 to 4 will be mainly described, and the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
With reference to FIG. 6, the feature of the present embodiment is that the links 2 </ b> B adjacent in the chain traveling direction X are connected to each other so as to be bendable by one first pin 3. Specifically, the corresponding first pin 3 is loosely fitted in the front through hole 9B of each link 2B so as to be relatively movable, and the corresponding first pin 3 is relative to the rear through hole 10B of each link 2B. It is press-fitted so that movement is restricted.

前貫通孔9Bの前端縁は、直交方向Vに延びており、前貫通孔9Bに遊嵌された第1のピン3の接触部12と転がり摺動接触するための接触部42とされている。これにより、リンク2Bと当該リンク2Bに遊嵌された第1のピン3とは、互いに転がり摺動接触可能となっている。また、第1のピン3を基準とした、第1のピン3とこれに転がり摺動接触するリンク2Bとの接触点TBの軌跡が、概ねインボリュート曲線となる。   The front end edge of the front through hole 9B extends in the orthogonal direction V, and is a contact portion 42 for rolling and sliding contact with the contact portion 12 of the first pin 3 loosely fitted in the front through hole 9B. . As a result, the link 2B and the first pin 3 loosely fitted to the link 2B are capable of rolling and sliding contact with each other. Further, the locus of the contact point TB between the first pin 3 and the link 2B that is in rolling contact with the first pin 3 with respect to the first pin 3 is substantially an involute curve.

そして、第3のリンク列53のリンク2Bの後貫通孔10Bに圧入嵌合されている第1のピン3が、第3のリンク列53用の第1のピン3bとされている。
本実施の形態によれば、チェーン進行方向Xに隣り合う第1のピン3間の距離(ピッチ)をより短くできるので、チェーンをより小型化することができる。しかも各プーリに一時に噛み込まれる第1のピン3の数をより多くして、第1のピン3の一本当たりの負荷をより低減できるので、耐久性および許容伝達トルクをより向上することができる。
The first pin 3 press-fitted into the rear through hole 10 </ b> B of the link 2 </ b> B of the third link row 53 is the first pin 3 b for the third link row 53.
According to the present embodiment, since the distance (pitch) between the first pins 3 adjacent to each other in the chain traveling direction X can be shortened, the chain can be further downsized. In addition, since the number of first pins 3 that are bitten by each pulley at a time can be increased and the load per one first pin 3 can be further reduced, durability and allowable transmission torque can be further improved. Can do.

なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されるものではない。
例えば、図1〜図4に示す実施の形態において、突起部17を第1のピン3bと別体に形成してもよい。また、突起部17に代えて抜け止め機構を設けてもよいし、突起部17と抜け止め機構とを併用してもよい。
さらに、図5に示す実施の形態において、抜け止め機構18に代えて突起部を設けてもよいし、抜け止め機構18と突起部とを併用してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiments.
For example, in the embodiment shown in FIGS. 1 to 4, the protrusion 17 may be formed separately from the first pin 3 b. Further, a retaining mechanism may be provided instead of the projecting portion 17, or the projecting portion 17 and the retaining mechanism may be used in combination.
Further, in the embodiment shown in FIG. 5, a protrusion may be provided instead of the retaining mechanism 18, or the retaining mechanism 18 and the projecting part may be used in combination.

さらにまた、図1〜図4に示す実施の形態、および図5に示す実施の形態のそれぞれにおいて、第3の外側リンク対23の後貫通孔に遊嵌されている第2のピンに抜け止め部を設けてもよいし、第3の外側リンク対23の前貫通孔に遊嵌されている第1のピンに抜け止め部を設けてもよいし、第3の外側リンク対23の前貫通孔に圧入嵌合されている第2のピンに抜け止め部を設けてもよい。この場合、第3のリンク列用53の第1のピンに抜け止め部を設けてもよいし、設けなくてもよい。   Furthermore, in each of the embodiment shown in FIGS. 1 to 4 and the embodiment shown in FIG. 5, the second pin that is loosely fitted in the rear through-hole of the third outer link pair 23 is prevented from coming off. May be provided, a retaining portion may be provided on the first pin loosely fitted in the front through hole of the third outer link pair 23, or the front penetration of the third outer link pair 23 A retaining portion may be provided on the second pin press-fitted into the hole. In this case, a retaining portion may or may not be provided on the first pin of the third link row 53.

また、第2のピン4が各プーリ60,70に係合するようにしてもよい。さらに、対をなす第1および第2のピンの互いの転がり摺動接触の軌跡がインボリュート曲線を描くようにしなくてもよい。具体的には、第1のピンの接触部12の形状を断面インボリュート曲線に形成しなくてもよいし、第2のピンの接触部14の形状を断面直線形状に形成しなくてもよい。   Further, the second pin 4 may be engaged with the pulleys 60 and 70. Further, the locus of the rolling and sliding contact between the first and second pins that make a pair does not have to draw an involute curve. Specifically, the shape of the contact portion 12 of the first pin may not be formed in a cross-sectional involute curve, and the shape of the contact portion 14 of the second pin may not be formed in a linear cross-sectional shape.

また、図6に示す実施の形態において、突起部17に代えて抜け止め機構を設けてもよいし、突起部17と抜け止め機構とを併用してもよい。さらに、第3の外側リンク対23Bの前貫通孔9Bに遊嵌されている第1のピン3に抜け止め部を設けてもよい。この場合、第3のリンク列53用の第1のピン3bに、抜け止め部を設けてもよいし、設けなくてもよい。   In the embodiment shown in FIG. 6, a retaining mechanism may be provided instead of the projecting portion 17, or the projecting portion 17 and the retaining mechanism may be used in combination. Furthermore, you may provide a retaining part in the 1st pin 3 loosely fitted by the front through-hole 9B of the 3rd outer side link pair 23B. In this case, the first pin 3b for the third link row 53 may or may not be provided with a retaining portion.

また、対応する第1のピン3とリンク2Bの互いの転がり摺動接触の軌跡がインボリュート曲線を描くようにしなくてもよい。具体的には、第1のピン3の接触部12の形状を断面インボリュート曲線に形成しなくてもよいし、リンク2Bの前貫通孔9Bの接触部42の形状を、断面直線形状に形成しなくてもよい。
さらに、上記各実施の形態において、第1の外側リンク対21を、リンクモジュール50においてチェーン幅方向Wの最も外側に配列される一対のリンクとなるように配列してもよい。また、第2の外側リンク対22を、リンクモジュール50においてチェーン幅方向Wの最も外側に配列される一対のリンクとなるように配列してもよい。さらに、リンクモジュール50に、配列パターンの互いに等しいリンク列を複数設けてもよい。
Also, the locus of the rolling and sliding contact between the corresponding first pin 3 and link 2B does not have to draw an involute curve. Specifically, the shape of the contact portion 12 of the first pin 3 does not have to be formed in a cross-sectional involute curve, and the shape of the contact portion 42 of the front through hole 9B of the link 2B is formed in a straight cross-sectional shape. It does not have to be.
Further, in each of the above embodiments, the first outer link pair 21 may be arranged to be a pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction W in the link module 50. Further, the second outer link pair 22 may be arranged to be a pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction W in the link module 50. Further, the link module 50 may be provided with a plurality of link rows having the same arrangement pattern.

また、リンクモジュール50に含まれるリンク列の数は、2つでもよいし3つより多くてもよい。さらに、リンク列の配列パターンは、2種類であってもよいし、3種類より多くてもよい。また、各リンク列51〜53に含まれるリンクの数は、上記例示した値より少なくても多くてもよい。
さらに、第1のピンの一対の端部15のそれぞれの近傍に、動力伝達面5と同様の動力伝達面を有する部材を配置し、第1のピンと当該動力伝達面を有する部材とを含む動力伝達ブロックを設け、これを動力伝達部材としてもよい。
Further, the number of link rows included in the link module 50 may be two or more than three. Furthermore, there may be two types of link row arrangement patterns, or more than three types. Further, the number of links included in each of the link strings 51 to 53 may be smaller or larger than the above-illustrated values.
Further, a member having a power transmission surface similar to the power transmission surface 5 is disposed in the vicinity of each of the pair of end portions 15 of the first pin, and the power includes the first pin and the member having the power transmission surface. A transmission block may be provided and used as a power transmission member.

また、リンクの前貫通孔と後貫通孔の配置とを互いに入れ換えてもよい。さらに、リンクの前貫通孔と後貫通孔との間の柱部6に連通溝(スリット)を設けてもよい。この場合、リンクの弾性変形量(可撓性)をより増すことができ、リンクに生じる応力をより低減することができる。
また、ドライブプーリ60およびドリブンプーリ70の双方の溝幅が変動する態様に限定されるものではなく、何れか一方の溝幅のみが変動し、他方が変動しない固定幅にした態様であっても良い。さらに、上記では溝幅が連続的(無段階)に変動する態様について説明したが、段階的に変動したり、固定式(無変速)である等の他の動力伝達装置に適用しても良い。
Moreover, you may mutually replace the arrangement | positioning of the front through-hole of a link, and a rear through-hole. Further, a communication groove (slit) may be provided in the column portion 6 between the front through hole and the rear through hole of the link. In this case, the elastic deformation amount (flexibility) of the link can be further increased, and the stress generated in the link can be further reduced.
Further, the present invention is not limited to a mode in which the groove widths of both the drive pulley 60 and the driven pulley 70 are changed, and may be a mode in which only one of the groove widths is changed and the other is a fixed width that does not change. good. Furthermore, although the aspect in which the groove width continuously changes (steplessly) has been described above, the groove width may be changed stepwise or may be applied to other power transmission devices such as a fixed type (stepless). .

本発明の一実施の形態に係る動力伝達チェーンを備える動力伝達装置としてのチェーン式無段変速機の要部構成を模式的に示す斜視図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view schematically showing a main configuration of a chain type continuously variable transmission as a power transmission device including a power transmission chain according to an embodiment of the present invention. 図1のドライブプーリ(ドリブンプーリ)およびチェーンの部分的な拡大断面図である。It is a partial expanded sectional view of the drive pulley (driven pulley) and chain of FIG. チェーンの要部の一部断面図である。It is a partial cross section figure of the principal part of a chain. 図3のII−II線に沿う要部の一部断面図であり、チェーン直線部分を示している。FIG. 4 is a partial cross-sectional view of a main part taken along line II-II in FIG. 3 and shows a straight chain portion. 本発明の別の実施の形態の要部の断面図である。It is sectional drawing of the principal part of another embodiment of this invention. 本発明のさらに別の実施の形態の要部の一部断面図である。It is a partial cross section figure of the principal part of another embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 チェーン(動力伝達チェーン)
2,2A,2B リンク
3,3a,3b,3A,3bA 第1のピン(動力伝達部材、プーリ係合用の動力伝達部を一対の端部のそれぞれに有する動力伝達部材)
3b,3bA 第3のリンク列用のピン(リンクモジュールにおいてチェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクを有するリンク列に属するリンクをチェーン幅方向に貫通する動力伝達部材)
4,4a,4b 第2のピン(動力伝達部材)
5 動力伝達面(動力伝達部)
9,9B 前貫通孔(第1の貫通孔)
10,10A,10B 後貫通孔(第2の貫通孔)
15 (第1のピンの)一対の端部
17 突起部(抜け止め部)
18 抜け止め機構(抜け止め部)
23,23A,23B 第3の外側リンク対(リンクモジュールにおいてチェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンク)
50 リンクモジュール
51 第1のリンク列
52 第2のリンク列
53 第3のリンク列(リンクモジュールにおいてチェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクを有するリンク列)
60 ドライブプーリ(第1のプーリ)
62a,63a シーブ面
70 ドリブンプーリ(第2のプーリ)
72a,73a シーブ面
100 無段変速機(動力伝達装置)
W チェーン幅方向
X チェーン進行方向
1 Chain (Power transmission chain)
2, 2A, 2B link 3, 3a, 3b, 3A, 3bA first pin (power transmission member, power transmission member having a power transmission part for pulley engagement at each of a pair of ends)
3b, 3bA Pin for third link row (power transmission member that penetrates link belonging to link row having a pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction in the link module in the chain width direction)
4, 4a, 4b Second pin (power transmission member)
5 Power transmission surface (power transmission part)
9, 9B Front through hole (first through hole)
10, 10A, 10B Rear through hole (second through hole)
15 A pair of end portions (of the first pin) 17 Protruding portions (retaining portions)
18 Retaining mechanism (Retaining part)
23, 23A, 23B Third outer link pair (a pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction in the link module)
50 link module 51 first link row 52 second link row 53 third link row (link row having a pair of links arranged on the outermost side in the chain width direction in the link module)
60 Drive pulley (first pulley)
62a, 63a Sheave surface 70 Driven pulley (second pulley)
72a, 73a Sheave surface 100 continuously variable transmission (power transmission device)
W Chain width direction X Chain travel direction

Claims (4)

チェーン進行方向に並んで互いに連結された複数のリンクモジュールを備え、各リンクモジュールは、チェーン幅方向に並ぶ複数のリンクをそれぞれ有しチェーン進行方向に並んで互いに連結された複数のリンク列を含む動力伝達チェーンにおいて、
互いに隣接するリンク列間を連結する動力伝達部材を備え、
各リンクモジュールの各リンクはチェーン進行方向に並ぶ第1および第2の貫通孔を有し、その第1の貫通孔には対応する動力伝達部材が相対移動可能に嵌め入れられているとともに、その第2の貫通孔には対応する動力伝達部材が相対移動を規制されて嵌め入れられており、
各リンクモジュールにそれぞれ含まれる複数のリンク列は、そのリンクモジュールにおいてチェーン幅方向の最も外側に配列される一対のリンクを有するリンク列を含み、そのリンク列に属するリンクをチェーン幅方向に貫通する動力伝達部材の一対の端部に、リンクの抜けを防止するための抜け止め部がそれぞれ設けられていることを特徴とする動力伝達チェーン。
Each of the link modules includes a plurality of link rows that are connected to each other in the chain travel direction, each having a plurality of links that are aligned in the chain width direction. In the power transmission chain,
Comprising a power transmission member for connecting adjacent link rows;
Each link of each link module has first and second through holes arranged in the chain traveling direction, and a corresponding power transmission member is fitted in the first through hole so as to be relatively movable. A corresponding power transmission member is fitted into the second through hole so that relative movement is restricted,
The plurality of link rows included in each link module includes a link row having a pair of links arranged at the outermost side in the chain width direction in the link module, and penetrates the links belonging to the link row in the chain width direction. A power transmission chain, wherein a pair of end portions of the power transmission member is provided with a retaining portion for preventing the link from coming off.
請求項1において、上記動力伝達部材は、プーリ係合用の動力伝達部を一対の端部のそれぞれに有する動力伝達部材を含むことを特徴とする動力伝達チェーン。   The power transmission chain according to claim 1, wherein the power transmission member includes a power transmission member having a power transmission portion for engaging a pulley at each of a pair of ends. 請求項1または2において、上記各リンクモジュールはリンクの配列パターンの相異なる3つのリンク列をそれぞれ含むことを特徴とする動力伝達チェーン。   3. The power transmission chain according to claim 1, wherein each link module includes three link rows having different link arrangement patterns. 相対向する一対の円錐面状のシーブ面をそれぞれ有する第1および第2のプーリと、これらのプーリ間に巻き掛けられ、シーブ面に接触して動力を伝達する請求項1,2または3記載の動力伝達チェーンとを備えることを特徴とする動力伝達装置。   4. The first and second pulleys each having a pair of conical sheave surfaces facing each other, and wound around these pulleys to transmit power by contacting the sheave surfaces. A power transmission device comprising: a power transmission chain.
JP2004347687A 2004-11-30 2004-11-30 Power transmission chain and power transmission device provided with it Pending JP2006153219A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347687A JP2006153219A (en) 2004-11-30 2004-11-30 Power transmission chain and power transmission device provided with it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347687A JP2006153219A (en) 2004-11-30 2004-11-30 Power transmission chain and power transmission device provided with it

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006153219A true JP2006153219A (en) 2006-06-15

Family

ID=36631760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004347687A Pending JP2006153219A (en) 2004-11-30 2004-11-30 Power transmission chain and power transmission device provided with it

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006153219A (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08312725A (en) * 1995-05-03 1996-11-26 Gear Chain Ind Bv Chain for transmission for cone pulley transmission

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08312725A (en) * 1995-05-03 1996-11-26 Gear Chain Ind Bv Chain for transmission for cone pulley transmission

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007051711A (en) Power transmission chain and power transmission provided with the same
JP4826899B2 (en) Power transmission chain and power transmission device including the same
JP2007139157A (en) Power transmitting chain and power transmitting device provided with the same
JP2008298243A (en) Power transmission chain and power transmission device furnished with it
JP4761113B2 (en) Power transmission chain and power transmission device including the same
JP2006153219A (en) Power transmission chain and power transmission device provided with it
JP2005054940A (en) Power transmitting chain and power transmission using it
JP2005291322A (en) Power transmission chain and power transmission device equipped with it
JP4423560B2 (en) Power transmission chain and power transmission device including the same
JP2006077847A (en) Power transmission chain and power transmission device equipped with it
JP2007333116A (en) Power transmission chain and power transmitting apparatus provided with the same
JP2007010050A (en) Power transmission chain and power transmission device equipped therewith
JP2007100736A (en) Power transmission chain and power transmission device using the same
JP2006144855A (en) Power transmission and power transmission device having the same
JP2007271034A (en) Power transmission chain and power transmission device provided with the same
JP4411532B2 (en) Power transmission chain and power transmission device including the same
JP2007100737A (en) Power transmission chain and power transmission device using the same
JP2005299756A (en) Power transmission chain and power transmission device equipped therewith
JP4461370B2 (en) Power transmission chain and power transmission device including the same
JP2006145010A (en) Power transmission chain and power transmission device having the same
JP2007270913A (en) Power transmitting chain and power transmission device having the same
JP4737511B2 (en) Power transmission chain and power transmission device including the same
JP2017122475A (en) Power transmission chain
JP2005121071A (en) Power transmission chain and power transmission device using the chain
JP2007263179A (en) Power transmitting chain and power transmission having the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100527

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100527

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A02 Decision of refusal

Effective date: 20101007

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02