JP2006147301A - カード用コネクタ装置 - Google Patents

カード用コネクタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006147301A
JP2006147301A JP2004334812A JP2004334812A JP2006147301A JP 2006147301 A JP2006147301 A JP 2006147301A JP 2004334812 A JP2004334812 A JP 2004334812A JP 2004334812 A JP2004334812 A JP 2004334812A JP 2006147301 A JP2006147301 A JP 2006147301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connector device
base member
restricting portion
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004334812A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawabata
隆志 川端
Toru Azuma
透 我妻
Kazuki Sato
一樹 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2004334812A priority Critical patent/JP2006147301A/ja
Priority to TW96136000A priority patent/TW200818613A/zh
Priority to TW094139846A priority patent/TW200638612A/zh
Priority to PCT/JP2005/021237 priority patent/WO2006054692A1/ja
Priority to CN 200580039640 priority patent/CN101061607A/zh
Publication of JP2006147301A publication Critical patent/JP2006147301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】 薄型化に好適なカード用コネクタ装置を提供すること。
【解決手段】 上面の両側縁に段差部5aがへ形成されたカード5を挿入可能なカード用コネクタ装置において、カード5下面の外部接続部10に接続可能なコンタクト1を支持する合成樹脂製のベース部材2と、このベース部材2に一体化された板金製のカバー部材3とでハウジング4を構成し、このカバー部材3に段差部5aの上面に当接して挿入時のカード5の上方への動きを規制する上側規制部3Aを形成すると共に、ベース部材2にカード5の下面に当接して挿入時のカード5の下方への動きを規制する下側規制部2Aを形成した。
【選択図】 図6

Description

本発明は、情報記憶機能を有するカードが接続されるカード用コネクタ装置に関するものである。
この種のカード用コネクタ装置の従来例として、複数の端子部材を内蔵したハウジングの前面にカード挿入口を設け、このカード挿入口から挿入したカードをハウジング内の所定の装着位置まで押し込むことにより、カードの下面に設けられた複数の外部接続部を対応する端子部材に接続するように構成したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。前記ハウジングは、内底面に各端子部材を露出させた合成樹脂製のベース部材と、このベース部材の上面開放端を覆うように一体化された金属製の天板とで構成されており、カードをハウジング内に挿入する際、天板の下面とベース部材の内底面とでカードを上下方向に規制することにより、カードを装着位置までスムーズに挿入できるようになっている。
特開2002−367720号公報(第3−4頁、図1)
昨今、この種のカード用コネクタ装置が組み込まれる携帯電話等の機器は小型化される傾向にあり、それに伴ってより小型で薄型のカード用コネクタ装置が要望されているが、前述した従来技術では、カード用コネクタ装置全体の高さ寸法が天板の板厚とカードの厚みおよびベース部材の底板の厚みを総和したもので決定されるため、ハウジングの機械的強度を確保した上でさらなる薄型化を図るのには限界があった。
本発明は、このような従来技術の実情に鑑みてなされたもので、その目的は、薄型化に好適なカード用コネクタ装置を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明のカード用コネクタ装置は、上面の両側縁に段差部が形成されたカードを挿入可能なハウジングを具備し、このハウジングに、前記段差部の上面に当接して挿入時の前記カードの上方への動きを規制する上側規制部と、前記カードの下面に当接して挿入時の前記カードの下方への動きを規制する下側規制部とを設ける構成とした。
このように構成されたカード用コネクタ装置によれば、カード上面の両側縁に形成された段差部を利用して挿入時のカードの上方への動きを規制することができるため、カード用コネクタ装置全体の高さ寸法をカード自体の厚みと下側規制部の厚みを加算した程度まで薄くすることができる。
上記の構成において、前記上側規制部の上面が前記段差部から若干突出していてもある程度の薄型化を図れるが、より効果的に薄型化を図るためには、上側規制部の厚み寸法が段差部の深さ寸法以下に設定されていること、すなわち、上側規制部の上面が段差部から突出していないことが好ましい。
また、上記の構成において、前記段差部は前記カードの前端から後端の全範囲に亘って形成されていても良いが、カードの後端が段差部の形成されていない誤挿入防止部となっており、カードを前後逆にして挿入したときに誤挿入防止部が上側規制部の前端部に当接するように構成すると、カードの誤挿入防止を簡単な構成で実現できて好ましい。
また、上記の構成において、前記ハウジングが、内底面に複数の端子部材を露出させた合成樹脂製のベース部材と、このベース部材に一体化された金属製のカバー部材とからなり、このカバー部材に前記上側規制部を形成すると共に、前記ベース部材に前記下側規制部を形成する構成とした場合、ベース部材をモールド成形する金型構造を簡略化することができる。あるいは、前記ハウジングの左右両側壁に前記カードの挿入を案内するガイド部が設けられており、このガイド部に前記上側規制部と前記下側規制部を一体形成することも可能であり、このようにすると金属製のカバー部材が不要となって部品点数を省略できる。
また、上記の構成において、少なくとも一方の前記上側規制部が前記段差部の側面に当接して挿入時の前記カードの横方向への動きも規制するように構成されていると、カードの挿入を案内するガイド機構を簡略化することができる。
本発明のカード用コネクタ装置は、カード上面の両側縁に形成された段差部を利用して挿入時のカードの上方への動きを規制するようにしたので、全体の高さ寸法をカード自体の厚みと下側規制部の厚みを加算した程度まで薄くすることができる。
発明の実施の形態について図面を参照して説明すると、図1は本発明の実施形態例に係るカード用コネクタ装置の斜視図、図2は該カード用コネクタ装置の分解斜視図、図3は該カード用コネクタ装置に使用されるカードの平面図、図4は該カードの裏面図、図5は図3のV−V線に沿う断面図、図6はカード挿入開始状態を示すカード用コネクタ装置の斜視図、図7はカード挿入時のカード用コネクタ装置を一方向から見た断面図、図8はカード挿入時のカード用コネクタ装置を他方向から見た断面図である。
図1と図2に示すように、本実施形態例に係るカード用コネクタ装置は、複数のコンタクト(端子部材)1が配設された合成樹脂製のベース部材2と、このベース部材2に一体化された板金製のカバー部材3とを備えており、これらベース部材2とカバー部材3によってハウジング4が構成されている。
ベース部材2は金型内に各コンタクト1をインサートして成形されたモールド品であり、このベース部材2には後述するカード5を配置させるためのカード収納部6が画成されている。このカード収納部6はベース部材2の底板2aと左右両側壁2b,2cおよび後壁2dとで囲まれた空間であって、カード収納部6の前面は開放されてカード挿入口7となっており、カード収納部6の上面も開放されている。また、カード収納部6の側方の空間内には公知のカード排出機構8が配設されており、図示省略されているが、このカード排出機構8は、カード5の挿入・排出方向へ移動可能なスライダや、スライダをカード排出方向へ付勢するばね部材や、スライダを所定位置にロックするハートカム機構等によって構成されている。
各コンタクト1はベース部材2の底板2aに支持されており、カード挿入方向と直交する方向に沿って配列されている。各コンタクト1の手前側の一端部はプリント基板(図示せず)に半田付けされる端子部1aとなっており、各コンタクト1の奥側の他端部は接触部1bとなっている。これら接触部1bはベース部材2の底板2aよりも若干上方へ突出しており、カード収納部6内に挿入されたカード5の下面に接触できるようになっている。
カバー部材3はステンレス等の金属板をプレス加工したもので、矩形状の切欠き9が形成された平板部3aと、平板部3aの前端を除く左右両側と後端に形成された折曲片3bとを有しており、折曲片3bをベース部材2の左右両側壁2b,2cと後壁2dにかしめ等の適宜手段で固定することにより、カバー部材3はカード排出機構8を覆うようにベース部材2に一体化されている。ただし、カード収納部6の上方にカバー部材3の切欠き9が位置するため、カード収納部6の上面は切欠き9を介して対向する平板部3aの幅狭部分によってのみ覆われ、カード収納部6の中央部を含む上面のほとんどは開放されたままである。本実施形態例においては、カード収納部6の上面両側部を覆う平板部3aの幅狭部分が上側規制部として機能すると共に、カード収納部6の内底面に露出するベース部材2の底板2aが下側規制部として機能し、これら上側規制部に符号3Aを付し、下側規制部に符号2Aを付すこととする。なお、図1に示すように、カード挿入口7の幅寸法はw、両上側規制部3Aの対向間距離はw1(w>w1)に設定されており、下側規制部2Aと上側規制部3Aの対向間距離はtに設定されている。
図3〜図5に示すように、このカード用コネクタ装置に使用されるカード5は平面視矩形状をなし、その上面の左右両側縁には段差部5aが形成されており、下面には複数の外部接続部10が設けられている。両段差部5aはカード5の前端から後端の途中まで延びており、カード5の後端は段差部5aの形成されていない誤挿入防止部5bとなっている。ここで、カード5の幅寸法をW、両段差部5aの側面間距離をW1(W>W1)とすると、カード5の幅寸法Wは前述したハウジング4側の両上側規制部3Aの対向間距離w1よりも大きいが、カード5の両段差部5a間距離W1は両上側規制部3Aの対向間距離w1とほぼ同じに設定されている。また、カード5の厚みをT、カード5の下面から段差部5aの上面までの高さ寸法をT1とすると、カード5の厚みTはハウジング4側の上下両側規制部2A,3Aの対向間距離tよりも大きいが、段差部5aまでの高さ寸法T1は上下両側規制部2A,3Aの対向間距離tとほぼ同じに設定されている。すなわち、上側規制部3Aとして機能するカバー部材3の平板部3aの厚み寸法は、カード5上面の両側縁に形成された段差部5aの深さ寸法(T−T1)よりも小さく設定されている。したがって、カード5をカード挿入口7から挿入すると、このカード5は段差部5aの上面が上側規制部3Aに当接することで上方への動きが規制されると共に、カード5の下面が下側規制部2Aに当接することで下方への動きも規制され、カード5をカード収納部6内の装着位置にスムーズに挿入することができ、当該位置でカード5下面の各外部接続部10が対応する各コンタクト1に接続される。
次に、上述したカード用コネクタ装置の動作について説明する。
図6に示すように、カード5をカード挿入口7に対して正しい姿勢で挿入すると、すなわち、段差部5aを上面に向けてカード5の前端からカード挿入口7内に挿入すると、図7に示すように、このカード5は段差部5aの上面が上側規制部3Aに当接することで上方への動きが規制されると共に、カード5下面が下側規制部2Aに当接することで下方への動きが規制され、さらに、段差部5aの側面が上側規制部3Aに当接することで横方向への動きも規制される。したがって、カード5をガタ付きのない状態でカード収納部6内の装着位置までスムーズに挿入することができ、図8に示すように、当該位置でカード5下面の各外部接続部10が対応する各コンタクト1に接続される。なお、かかるカード5の挿入操作に伴ってカード排出機構8の図示せぬスライダがロック位置で係止されるため、コンタクト1と外部接続部10の接続状態は維持されるが、この状態でカード5を若干量押し込むことにより、ロック解除されたスライダによってカード5を排出方向へ移動することができる。
このように本実施形態例に係るカード用コネクタ装置では、上面の両側縁に段差部5aを有するカード5が挿入可能なハウジング4を、カード5下面の外部接続部10に接続可能なコンタクト1を支持する合成樹脂製のベース部材2と、このベース部材2に一体化された板金製のカバー部材3とで構成し、このカバー部材3に段差部5aの上面に当接して挿入時のカード5の上方への動きを規制する上側規制部3Aを形成すると共に、ベース部材2にカード5の下面に当接して挿入時のカード5の下方への動きを規制する下側規制部2Aを形成したので、カード用コネクタ装置全体の高さ寸法を下側規制部2Aの厚み(ベース部材2の底板2aの厚み)とカード5の厚みTを加算した程度まで薄くすることができる。すなわち、カード上面の両側縁に形成された段差部5aを利用して挿入時のカード5の上方への動きを規制するようにしたので、上側規制部3Aであるカバー部材3の平板部3aを挿入時のカード5の上面よりも下方位置に配設させることができ、カード用コネクタ装置の大幅な薄型化を実現できる。
また、カード5の後端が段差部5aの形成されていない誤挿入防止部5bとなっているため、図9に示すように、カード5を前後逆にした状態でカード挿入口7に挿入しようとしても、誤挿入防止部5bが上側規制部3Aの前端部に当接してカード5の挿入が阻止されるため、カード5の誤挿入防止を簡単な構成で実現できる。同様に、カード5を上下逆にした状態でカード挿入口7に挿入しようとした場合も、段差部5a以外のカード前面が上側規制部3Aの前端部に当接することでカード5の挿入が阻止される。
なお、上記実施形態例では、合成樹脂製のベース部材2と板金製のカバー部材3とでハウジング4を構成した場合について説明したが、図10に示すように、合成樹脂製のハウジング11にベース部材とカバー部材の両機能を持たせ、このハウジング11の左右両側壁に一体形成したカード5の挿入用ガイド溝11aの上下両面をそれぞれ上側規制部と下側規制部とすることも可能である。
また、上記実施形態例では、一対の上側規制部3Aをそれぞれ段差部5aの側面に当接させて挿入時のカード5の横方向への動きを規制しているが、例えば、ベース部材2に挿入時のカード5の一側面に当接するガイド部を設ければ、いずれか一方の上側規制部3Aを段差部5aの側面に当接させなくても、挿入時のカード5の横方向への動きを規制することは可能である。
本発明の実施形態例に係るカード用コネクタ装置の斜視図である。 該カード用コネクタ装置の分解斜視図である。 該カード用コネクタ装置に使用されるカードの平面図である。 該カードの裏面図である。 図3のV−V線に沿う断面図である。 カード挿入開始状態を示すカード用コネクタ装置の斜視図である。 カード挿入時のカード用コネクタ装置を一方向から見た断面図である。 カード挿入時のカード用コネクタ装置を他方向から見た断面図である。 該カードの誤挿入状態を示すカード用コネクタ装置の斜視図である。 ハウジングの変形例を示す説明図である。
符号の説明
1 コンタクト
2 ベース部材
2a 底板
2A 下側規制部
3 カバー部材
3a 平板部
3b 折曲片
3A 上側規制部
4 ハウジング
5 カード
5a 段差部
5b 誤挿入防止部
6 カード収納部
7 カード挿入口
9 切欠き
10 外部接続部
11 ハウジング
11a ガイド溝

Claims (7)

  1. 上面の両側縁に段差部が形成されたカードを挿入可能なハウジングを具備し、このハウジングに、前記段差部の上面に当接して挿入時の前記カードの上方への動きを規制する上側規制部と、前記カードの下面に当接して挿入時の前記カードの下方への動きを規制する下側規制部とを設けたことを特徴とするカード用コネクタ装置。
  2. 請求項1の記載において、前記上側規制部の厚み寸法が前記段差部の深さ寸法以下に設定されていることを特徴とするカード用コネクタ装置。
  3. 請求項1または2の記載において、前記カードの後端が前記段差部の形成されていない誤挿入防止部となっており、前記カードを前後逆にして挿入したときに前記誤挿入防止部が前記上側規制部の前端部に当接するように構成されていることを特徴とするカード用コネクタ装置。
  4. 請求項1の記載において、前記ハウジングが、内底面に複数の端子部材を露出させた合成樹脂製のベース部材と、このベース部材に一体化された金属製のカバー部材とからなり、このカバー部材に前記上側規制部を形成すると共に、前記ベース部材に前記下側規制部を形成したことを特徴とするカード用コネクタ装置。
  5. 請求項1の記載において、前記ハウジングの左右両側壁に前記カードの挿入を案内するガイド部が設けられており、このガイド部に前記上側規制部と前記下側規制部を一体形成したことを特徴とするカード用コネクタ装置。
  6. 請求項1の記載において、少なくとも一方の前記上側規制部が前記段差部の側面に当接して挿入時の前記カードの横方向への動きも規制するように構成されていることを特徴とするカード用コネクタ装置。
  7. 請求項1の記載において、前記カードの前記段差部を設けた上面側とは反対側の下面側に外部接続部が配設され、前記外部接続部と接触可能な端子部材が前記ハウジングの内底面に配設されていることを特徴とするカード用コネクタ装置。
JP2004334812A 2004-11-18 2004-11-18 カード用コネクタ装置 Pending JP2006147301A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004334812A JP2006147301A (ja) 2004-11-18 2004-11-18 カード用コネクタ装置
TW96136000A TW200818613A (en) 2004-11-18 2005-11-14 Connector device for card and adapter device for card
TW094139846A TW200638612A (en) 2004-11-18 2005-11-14 Connector device for card
PCT/JP2005/021237 WO2006054692A1 (ja) 2004-11-18 2005-11-18 カード用コネクタ装置およびカード用アダプタ装置
CN 200580039640 CN101061607A (zh) 2004-11-18 2005-11-18 卡用连接器装置及卡用适配器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004334812A JP2006147301A (ja) 2004-11-18 2004-11-18 カード用コネクタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006147301A true JP2006147301A (ja) 2006-06-08

Family

ID=36626744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004334812A Pending JP2006147301A (ja) 2004-11-18 2004-11-18 カード用コネクタ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006147301A (ja)
CN (1) CN101061607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146120A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Sony Corp メモリカード

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108963494B (zh) * 2018-07-19 2023-11-21 昆山嘉华电子有限公司 金属卡罩及其卡连接器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146120A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Sony Corp メモリカード

Also Published As

Publication number Publication date
CN101061607A (zh) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6394827B2 (en) Card connector
US6816386B2 (en) Card connector for receiving information card with identifier therein
US7670160B2 (en) Card connector
EP1605393B1 (en) Card connector
JP4714964B2 (ja) メモリカード用コネクタ
JP2005044784A (ja) 異なるメモリカードを収容するメモリカードコネクタ
JP2005044780A (ja) カードエジェクタプレートを備えたメモリカードコネクタ
JP2011113712A (ja) カード用コネクタ
JP4340645B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP2006147301A (ja) カード用コネクタ装置
JPWO2004079640A1 (ja) カード保持機構を有する装置
JP4789654B2 (ja) カード用コネクタ
JP2005100836A (ja) カードコネクタ
JP5928415B2 (ja) メモリーカード用コネクタ
WO2006054692A1 (ja) カード用コネクタ装置およびカード用アダプタ装置
JP6423174B2 (ja) カード用トレイおよびカード用トレイを備えるカード用コネクタ
JP5125456B2 (ja) メモリカードコネクタ
JP2006156107A (ja) カード用コネクタ装置
JP2013089552A (ja) 金属製イジェクト部材およびそれを備えるカードコネクタ
JP2006146793A (ja) カード用アダプタ装置
JP3945432B2 (ja) メモリカード用ソケット
JP2005340061A (ja) スライドスイッチ
JP4079867B2 (ja) カードコネクタ
JP2004213505A (ja) カード用コネクタ装置
JP2006147475A (ja) カード用コネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090217