JP2006120865A - 半導体基板の製造方法及び半導体基板 - Google Patents

半導体基板の製造方法及び半導体基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2006120865A
JP2006120865A JP2004307282A JP2004307282A JP2006120865A JP 2006120865 A JP2006120865 A JP 2006120865A JP 2004307282 A JP2004307282 A JP 2004307282A JP 2004307282 A JP2004307282 A JP 2004307282A JP 2006120865 A JP2006120865 A JP 2006120865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
epitaxial
substrate
polycrystalline
epitaxial growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004307282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4492293B2 (ja
Inventor
Noriyuki Iwaoka
法幸 岩岡
Hideaki Kanehara
秀明 金原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP2004307282A priority Critical patent/JP4492293B2/ja
Publication of JP2006120865A publication Critical patent/JP2006120865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4492293B2 publication Critical patent/JP4492293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

【課題】高平坦度で膜厚均一性に優れたエピタキシャル成長方法を用いた半導体基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体基板の製造方法においては、シリコン単結晶基板10の少なくとも面取り部13に予めシリコン多結晶膜14を形成した上で、基板10の表面11にエピタキシャル成長によりシリコン単結晶の薄膜11を形成する。基板の面取り部13には多結晶膜14が形成されているので、エピタキシャル成長を行う時にここでファセット成長が発生することはなく、面取り加工された周縁部の形状に沿って多結晶化したエピタキシャル膜16が形成される。その結果、エッヂクラウンの発生が防止され、均一な膜厚のエピタキシャル膜が形成される。
【選択図】 図3

Description

本発明は、例えばシリコン等の半導体単結晶ウェーハの表面にエピタキシャル膜が形成された半導体基板の製造方法、及び、これにより製造された半導体基板に関する。
シリコン等の半導体単結晶基板上にシリコン等の単結晶薄膜を気相成長させたエピタキシャルウェーハは、一般的に、図4に示すような処理工程を経て製造される。すなわち、例えばチョクラルスキー(CZ)法により育成されたシリコン単結晶インゴットがスライスされ(工程S41)、外周部の角を落とす面取り加工が行われ(工程S42)、機械研磨(ラッピング)が行われる(工程S43)。ラッピング終了後はエッチング処理がなされ(工程S44)、エッチング終了後のウェーハは、さらに機械的化学的研磨処理により鏡面研磨がなされた後(工程S47)、シリコン単結晶薄膜のエピタキシャル成長(工程S48)が行われる。
また、金属汚染のゲッタリング等を目的として、基板裏面に多結晶シリコン膜を成膜した基板を使用する場合がある。その場合には、図5に示すように、エッチング処理の後で多結晶シリコン膜を形成する(工程S45)。この場合は、面取り部の多結晶膜が剥離し発塵の原因となる可能性があるため、多結晶膜を成膜後、外周研磨等を行い面取り部の多結晶膜を除去するのが一般的である(工程S46)。
この種のエピタキシャルウェーハ及びその製造方法においては、種々の改善がなされている。例えば、面取り加工をテーパ面の角度が20°以上となるように行った上でエピタキシャル成長面を除く全ての面に保護膜を形成しておくことにより、オートドープ及びノジュール(テーパ面の保護膜上に生じる微小な多結晶シリコンの異常成長による突起物)の両方を効果的に防止し、高品質なエピタキシャルウェーハを製造する方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。また、エピタキシャル成長前の研磨工程をなくしてエッチング後に所定のクリーン洗浄を施してエピタキシャル成長を行うことにより、表面の突起、パーティクルレベル及び汚染を低減し、表面品質の高いエピタキシャルウェーハを製造する方法が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−168636号公報 特開2003−197549号公報
ところで、前述した面取り加工は、主に半導体デバイスの製造プロセスにおいて基板の割れや欠けを防止するために行っているが、図4及び図5に示したような一般的なエピタキシャル成長を用いた半導体基板の製造方法においては、図6(A)に示すように、エピタキシャル膜の成膜時にエピタキシャル膜62が基板60の表面のみではなく、基板60の周縁部の面取り部61にも形成されることになる。その結果、面取り部61にファセット成長が生じ、図示のごとく成長面63〜65が形成され、面取り部61の形状が変化する。なお、図6(A)において、成長面63は(111)結晶面に対するファセット成長による結晶面、成長面64は(311)結晶面に対するファセット成長による結晶面、成長面65は(511)結晶面に対するファセット成長による結晶面である。そして、基板60の周縁部がこのような状態になると、基板の割れや欠けが発生し易くなるという問題が生じる。特に、半導体デバイスの製造工程において、図6(B)に示すように、基板60を裏面側から研削するような場合には、その縁部67は図示のごとく尖った形状となり、割れや欠けが一層発生し易くなる。
また、これにより基板60の周辺部にはエッヂクラウン66が生じ、エピタキシャル膜62の膜厚が不均一になり、基板表面の平坦性の悪化を生じるという問題もある。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、エピタキシャル基板の面取り形状の変化による割れや欠けを防止し、高平坦度で膜厚均一性に優れたエピタキシャル成長方法を用いた半導体基板の製造方法を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、高平坦度で膜厚均一性に優れた半導体基板を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明に係る半導体基板の製造方法は、例えばシリコン単結晶基板等の基板のエピタキシャル成長面の周辺の周縁部に例えばシリコンの多結晶膜を形成する多結晶膜形成工程と、前記多結晶膜が形成された前記基板の前記エピタキシャル成長面にエピタキシャル成長により例えばシリコン単結晶の薄膜(エピタキシャル膜)を形成するエピタキシャル成長工程とを有する。なお、基板の周縁部とは、通常は、基板の割れや欠けを防ぐ等のために面取り加工された縁部である。
このような半導体基板の製造方法によれば、基板の周縁部の例えば面取り加工された面取り部には多結晶膜が形成されているので、エピタキシャル成長を行う時にここでファセット成長が発生することはなく、面取り加工された周縁部の形状に沿って多結晶化したエピタキシャル膜が形成される。その結果、エッヂクラウンの発生が防止され、均一な膜厚のエピタキシャル膜が形成される。また、エピタキシャル成膜は、基板のエピタキシャル成長面において好適に行われる。
好適には、前記多結晶膜形成工程においては、前記基板の、少なくとも前記周縁部及び前記エピタキシャル成長面の裏面に前記多結晶膜を形成する。このように半導体基板を製造すれば、裏面の多結晶膜はゲッタリング層として作用するので金属汚染が防止でき、高品質な半導体基板を製造することができる。
好適な一具体例としては、本発明に係る半導体基板の製造方法は、前記多結晶膜形成工程において前記多結晶膜が形成された前記基板の前記エピタキシャル成長面を鏡面研磨する鏡面研磨工程をさらに有し、前記エピタキシャル成長工程においては、前記鏡面研磨された前記エピタキシャル成長面に前記エピタキシャル膜を形成する。
また、好適な一具体例としては、本発明に係る半導体基板の製造方法は、基板のエピタキシャル成長面を鏡面研磨する鏡面研磨工程と、前記鏡面研磨された前記エピタキシャル成長面に保護膜を形成する保護膜形成工程と、前記保護膜を除去する保護膜除去工程とをさらに有し、前記多結晶膜形成工程においては、前記エピタキシャル成長面に前記保護膜が形成された前記基板の少なくとも前記周縁部に前記多結晶膜を形成し、前記保護膜除去工程においては、前記周縁部に前記多結晶膜が形成された前記基板の前記保護膜を除去し、前記エピタキシャル成長工程においては、前記保護膜が除去された前記エピタキシャル成長面に前記エピタキシャル膜を形成する。
また、本発明に係る半導体基板は、基板の一方の面に単結晶膜が形成され、前記単結晶膜周辺の前記基板の周縁部に第1の多結晶膜及び第2の多結晶膜が積層された多結晶層が形成されている。
好適には、前記単結晶膜及び前記第2の多結晶膜は、エピタキシャル膜である。
また好適には、前記基板の他方の面に第1の多結晶膜が連続的に形成されている。
本発明によれば、エピタキシャル基板の面取り形状の変化による割れや欠けを防止し、高平坦度で膜厚均一性に優れたエピタキシャル成長方法を用いた半導体基板の製造方法を提供することができる。
また、高平坦度で膜厚均一性に優れた半導体基板を提供することができる。
本発明の一実施形態のエピタキシャルウェーハの製造方法について、図1〜図3を参照して説明する。
図1は、そのエピタキシャルウェーハの製造方法を示すフローチャートである。
また、図2及び図3は、本実施形態の方法により製造されるエピタキシャルウェーハの状態を示す図である。
以下、本実施形態のエピタキシャルウェーハの製造方法について説明する。
まず、例えばCZ法により引き上げられたシリコンインゴットを、所定の厚さのウェーハにスライスする(工程S11)。
次に、このスライスされたウェーハの外周部を、例えばメタル面取り用砥石により、所定の形状に面取りする(工程S12)。これにより、図2(A)に示すように、ウェーハ10の外周部は、所定の丸みを帯びた形状(面取り部13)に成形される。
次に、ウェーハの表面を平坦化するラッピングを行う(工程S13)。ラッピングは、例えば、ウェーハを互いに平行なラップ定盤の間に配置し、アルミナ砥粒等を含むラップ液をラップ定盤とシリコンウェーハとの間に流し込み、加圧下で回転・すり合わせを行うことにより行う。
面取り加工、ラッピング等の機械加工プロセスを経たウェーハは、表面にダメージ層(加工変質層)が形成される。このダメージ層を取り除くために、エッチングを行う(工程S14)。エッチング処理としては、混酸等の酸エッチング液を用いる酸エッチング、又は、NaOH等のアルカリエッチング液を用いるアルカリエッチングが行われる。
エッチングが終了したら、次に、ウェーハの全面に、多結晶シリコン膜をCVD法により成膜する(工程S15)。これにより、図2(B)に示すように、ウェーハ10の表面11、裏面12及び面取り部13の全面に、多結晶シリコン膜14が形成される。
多結晶シリコン膜14がウェーハ10の全面に形成されたら、ウェーハ10の表面11を鏡面研磨(ポリッシング)する(工程S16)。これにより、図3(A)に示すように、エピタキシャル成長面としての単結晶ウェーハ10の表面11上に形成された多結晶シリコン膜14が除去されて表面11が外部に露出されるとともに、表面11上の凹凸やうねりが除去され、表面11は高い平坦度の面に加工される。なお、この工程S16が終了した後においても、図3(A)に示すように、ウェーハ10の裏面12及び面取り部13の表面には、多結晶シリコン膜14(第1の多結晶膜)が形成された状態に維持される。
そして、このような処理が施されたウェーハ10の表面11に対して、シリコン単結晶膜のエピタキシャル成長を行う(工程S17)。その結果、図3(B)に示すように、単結晶シリコンウェーハ10の露出した表面11には、単結晶シリコン薄膜層としてのエピタキシャル膜15(単結晶膜)が形成される。また、多結晶シリコン膜14が形成されていたウェーハ10の面取り部13の表面には、多結晶化したエピタキシャル膜16(第2の多結晶膜)が形成される。
なお、工程S15において、ウェーハ10の裏面12に形成した多結晶シリコン膜14は、エピタキシャルウェーハ10においては、ゲッタリング層として作用する。
このように、本実施形態のエピタキシャルウェーハの製造方法によれば、ウェーハ10の表面11は、鏡面研磨(ポリッシング)工程S16により単結晶面となっているため、良質なエピタキシャル膜が形成される。
一方、面取り部13には多結晶膜14が成膜されているためファセット成長が発生せず、そのため、面取り形状の変化は小さく、平滑な面取り部の形状を得ることができる。その結果、ウェーハ10に割れや欠けが発生する可能性を低くすることができる。
また、これによりエッヂクラウンの発生も防止される。その結果、エピタキシャル膜の薄膜均一性及び平坦性が改善され、高い表面品質のエピタキシャル膜を形成することができる。
そしてこれらにより、半導体デバイスの製造工程における歩留まりを向上させることができる。
なお、本実施形態は、本発明の理解を容易にするために記載されたものであって本発明を何ら限定するものではない。本実施形態に開示された各要素は、本発明の技術的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含み、また任意好適な種々の改変が可能である。
例えば、本実施形態のエピタキシャルウェーハの製造方法においては、工程S15において多結晶シリコン膜をウェーハ10の全面に形成した後、エピタキシャル成長面としてのウェーハ10の表面11をポリッシングにより露出し研磨するようにしていた。しかしながら、エピタキシャル成長面の鏡面研磨工程は、多結晶シリコン膜の形成前に行うようにしても良い。その場合には、図7に示すように、鏡面研磨(ステップS21)が終了したウェーハ10の表面11に酸化膜(保護膜)17を形成し(ステップS22)、酸化膜17の形成されたウェーハ10に対して多結晶シリコン膜(多結晶膜)14を形成し(ステップS23)、多結晶シリコン膜14の成膜が終了したらエッチングにより酸化膜(保護膜)17を除去する(ステップS24)というような工程を行えば良い。このような工程を行えば、酸化膜により被覆されていないウェーハ10の裏面12や面取り部13には多結晶膜が形成され、酸化膜がその上に形成された多結晶シリコン膜とともに除去された後にはエピタキシャル成長面としてのウェーハ10の表面11が露出した状態となり、前述した実施形態のエピタキシャル成長工程S17の直前と同じ状態となる。本発明は、エピタキシャル成長工程の前に、ウェーハ10の少なくとも面取り部13に多結晶シリコン膜が形成されていることにある。それ以外の工程の順序の変更や繰り返しの設定等の改変は、任意に行ってよい。
図1は、本発明の一実施形態のエピタキシャルウェーハの製造工程を示す図である。 図2は、図1に示したエピタキシャルウェーハの製造工程におけるウェーハの状態を示す第1の図である。 図3は、図1に示したエピタキシャルウェーハの製造工程におけるウェーハの状態を示す第2の図である。 図4は、従来の一般的なエピタキシャルウェーハの製造工程を示す図である。 図5は、従来のゲッタリング層としての多結晶シリコン膜を有するエピタキシャルウェーハの製造工程を示す図である。 図6は、従来の製造工程により製造されたウェーハの面取り部の状態を示す図である。 図7は、本発明の他の実施形態のエピタキシャルウェーハの製造工程を示す図である。
符号の説明
10…ウェーハ
11…表面
12…裏面
13…面取り部
14…多結晶シリコン膜
15…エピタキシャル膜
16…多結晶化したエピタキシャル膜
17…酸化膜
60…基板
61…面取り部
62…エピタキシャル膜
63〜65…ファセット成長面
66…エッヂクラウン
67…縁部

Claims (7)

  1. 基板の周縁部に多結晶膜を形成する多結晶膜形成工程と、
    前記周縁部に多結晶膜が形成された前記基板のエピタキシャル成長面にエピタキシャル膜を形成するエピタキシャル成長工程と
    を有することを特徴とする半導体基板の製造方法。
  2. 前記多結晶膜形成工程においては、前記基板の前記周縁部及び前記エピタキシャル成長面の裏面に前記多結晶膜を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の半導体基板の製造方法。
  3. 前記多結晶膜が形成された前記基板の前記エピタキシャル成長面を鏡面研磨する鏡面研磨工程をさらに有し、
    前記エピタキシャル成長工程においては、前記鏡面研磨された前記エピタキシャル成長面に前記エピタキシャル膜を形成する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体基板の製造方法。
  4. 前記基板の前記エピタキシャル成長面を鏡面研磨する鏡面研磨工程と、
    前記鏡面研磨された前記エピタキシャル成長面に保護膜を形成する保護膜形成工程と、
    前記保護膜を除去する保護膜除去工程とをさらに有し、
    前記多結晶膜形成工程においては、前記エピタキシャル成長面に前記保護膜が形成された前記基板の少なくとも前記周縁部に前記多結晶膜を形成し、
    前記保護膜除去工程においては、前記周縁部に前記多結晶膜が形成された前記基板の前記保護膜を除去し、
    前記エピタキシャル成長工程においては、前記保護膜が除去された前記エピタキシャル成長面に前記エピタキシャル膜を形成する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体基板の製造方法。
  5. 基板の一方の面に単結晶膜が形成され、前記単結晶膜周辺の前記基板の周縁部に第1の多結晶膜及び第2の多結晶膜が積層された多結晶層が形成されていることを特徴とする半導体基板。
  6. 前記単結晶膜及び前記第2の多結晶膜は、エピタキシャル膜であることを特徴とする請求項5に記載の半導体基板。
  7. 前記基板の他方の面に前記第1の多結晶膜が連続的に形成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の半導体基板。
JP2004307282A 2004-10-21 2004-10-21 半導体基板の製造方法 Active JP4492293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004307282A JP4492293B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 半導体基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004307282A JP4492293B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 半導体基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120865A true JP2006120865A (ja) 2006-05-11
JP4492293B2 JP4492293B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=36538462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004307282A Active JP4492293B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 半導体基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4492293B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260161A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体ウエハの製造方法
WO2010035409A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 信越半導体株式会社 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2013232455A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sumco Corp エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法
US20150221729A1 (en) * 2012-04-10 2015-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide single-crystal substrate
JP2017204504A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの評価方法
JP2019117857A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社Sumco エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法およびエピタキシャルシリコンウェーハ
EP3567139A1 (en) 2018-05-11 2019-11-13 SiCrystal GmbH Chamfered silicon carbide substrate and method of chamfering
EP3567138A1 (en) 2018-05-11 2019-11-13 SiCrystal GmbH Chamfered silicon carbide substrate and method of chamfering
CN112233968A (zh) * 2020-10-19 2021-01-15 绍兴同芯成集成电路有限公司 一种晶圆侧壁和背面封堵保护层加工工艺
JP6963265B1 (ja) * 2020-10-09 2021-11-05 彰一 高見澤 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698817A (en) * 1980-01-09 1981-08-08 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor substrate and its preparation
JPH04342116A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Sony Corp エピタキシャル成長ウエハの製造方法
JPH06104268A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp ゲッタリング効果を持たせた半導体基板およびその製造方法
JPH09266175A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの製造方法及び半導体ウェーハ
JPH10106955A (ja) * 1996-10-03 1998-04-24 Nec Corp 半導体基板の製造方法及びその製造装置
JPH118251A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Mitsubishi Electric Corp 膜の形成方法及び形成装置
JP2003142405A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板の製造方法
JP2003168636A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャルウエーハ製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5698817A (en) * 1980-01-09 1981-08-08 Oki Electric Ind Co Ltd Semiconductor substrate and its preparation
JPH04342116A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Sony Corp エピタキシャル成長ウエハの製造方法
JPH06104268A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp ゲッタリング効果を持たせた半導体基板およびその製造方法
JPH09266175A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの製造方法及び半導体ウェーハ
JPH10106955A (ja) * 1996-10-03 1998-04-24 Nec Corp 半導体基板の製造方法及びその製造装置
JPH118251A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Mitsubishi Electric Corp 膜の形成方法及び形成装置
JP2003142405A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体基板の製造方法
JP2003168636A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp エピタキシャルウエーハ製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260161A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Oki Semiconductor Co Ltd 半導体ウエハの製造方法
WO2010035409A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 信越半導体株式会社 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP5273150B2 (ja) * 2008-09-26 2013-08-28 信越半導体株式会社 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
US20150221729A1 (en) * 2012-04-10 2015-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide single-crystal substrate
US9318563B2 (en) * 2012-04-10 2016-04-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide single-crystal substrate
US9324814B2 (en) 2012-04-10 2016-04-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide single-crystal substrate
JP2013232455A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Sumco Corp エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法
JP2017204504A (ja) * 2016-05-09 2017-11-16 信越半導体株式会社 エピタキシャルウェーハの評価方法
JP2019117857A (ja) * 2017-12-27 2019-07-18 株式会社Sumco エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法およびエピタキシャルシリコンウェーハ
EP3567139A1 (en) 2018-05-11 2019-11-13 SiCrystal GmbH Chamfered silicon carbide substrate and method of chamfering
EP3567138A1 (en) 2018-05-11 2019-11-13 SiCrystal GmbH Chamfered silicon carbide substrate and method of chamfering
US11041254B2 (en) 2018-05-11 2021-06-22 Sicrystal Gmbh Chamfered silicon carbide substrate and method of chamfering
US11515140B2 (en) 2018-05-11 2022-11-29 Sicrystal Gmbh Chamfered silicon carbide substrate and method of chamfering
JP6963265B1 (ja) * 2020-10-09 2021-11-05 彰一 高見澤 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
WO2022075369A1 (ja) * 2020-10-09 2022-04-14 高見澤彰一 シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
CN112233968A (zh) * 2020-10-19 2021-01-15 绍兴同芯成集成电路有限公司 一种晶圆侧壁和背面封堵保护层加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4492293B2 (ja) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4192482B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
JP3169120B2 (ja) 半導体鏡面ウェーハの製造方法
US20080113510A1 (en) Semiconductor Wafer Fabricating Method and Semiconductor Wafer Mirror Edge Polishing Method
JP5600867B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP3828176B2 (ja) 半導体ウェハの製造方法
JP2009302410A (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP4492293B2 (ja) 半導体基板の製造方法
JPH03295235A (ja) エピタキシャルウェーハの製造方法
JP5273150B2 (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2007284283A (ja) GaN単結晶基板の加工方法及びGaN単結晶基板
CN110383427B (zh) 晶圆的制造方法
US6211088B1 (en) Manufacturing method for semiconductor gas-phase epitaxial wafer
WO2010016510A1 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
US20130149941A1 (en) Method Of Machining Semiconductor Substrate And Apparatus For Machining Semiconductor Substrate
JP2009302478A (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP3787485B2 (ja) 薄板の加工方法
JP2010171330A (ja) エピタキシャルウェハの製造方法、欠陥除去方法およびエピタキシャルウェハ
JP4791694B2 (ja) 半導体エピタキシャルウェーハの製造方法
WO2020158376A1 (ja) シリコンウェーハの製造方法およびシリコンウェーハ
JP2010040549A (ja) 半導体ウェーハ及びその製造方法
JP2011091143A (ja) シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2002346772A (ja) レーザマーキングウェーハ
JP5515253B2 (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP2009051678A (ja) サファイア基板の製造方法
JP2000211997A (ja) エピタキシャルウェ―ハの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4492293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250