JP2006086637A - 情報処理装置および方法、並びにプログラム - Google Patents

情報処理装置および方法、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006086637A
JP2006086637A JP2004267409A JP2004267409A JP2006086637A JP 2006086637 A JP2006086637 A JP 2006086637A JP 2004267409 A JP2004267409 A JP 2004267409A JP 2004267409 A JP2004267409 A JP 2004267409A JP 2006086637 A JP2006086637 A JP 2006086637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
recording reservation
content including
user
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004267409A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohiko Shibata
豊彦 柴田
Hiroshi Tsuruta
泰士 鶴田
Masatoshi Ota
雅敏 太田
Setsushi Minami
拙至 南
Kazuhito Sumiyoshi
一仁 住吉
Takeshi Kitayama
健史 北山
Mototeru Kadokawa
元輝 角川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004267409A priority Critical patent/JP2006086637A/ja
Priority to US11/226,757 priority patent/US20060064717A1/en
Publication of JP2006086637A publication Critical patent/JP2006086637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/27Arrangements for recording or accumulating broadcast information or broadcast-related information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/46Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising users' preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの嗜好を速やかに抽出する。
【解決手段】 ステップS2で、再生が指示された動画像コンテンツの属性情報に基づき、嗜好の対応する項目の評価値を増加させる。ステップS4で、再生が指示された静止画像コンテンツの属性情報に基づき、嗜好の対応する項目の評価値を増加させる。ステップS6で、再生が指示された音声コンテンツの属性情報に基づき、嗜好の対応する項目の評価値を増加させる。ステップS8で、実行したゲームコンテンツに関する情報に基づき、嗜好の対応する項目の評価値を増加させる。ステップS10で、利用したネットワークコンテンツに関する情報に基づき、嗜好の対応する項目の評価値を増加する。ステップS11で、消去されるコンテンツコンテンツの属性情報に基づき、嗜好の対応する項目の評価値を減少させる。本発明は、例えばビデオレコーダに適用できる。
【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理装置および方法、並びにプログラムに関し、例えば、コンテンツに対する動作に基づいてユーザの嗜好を検出するようにした情報処理装置および方法、並びにプログラムに関する。
テレビジョン番組を録画する装置においては、放送信号等から取得した電子番組表データ(EPG(Electronic Program Guide)データ)を参照して、ユーザの嗜好に合致すると推定される番組を検出し、自動的に録画予約したり、ユーザに視聴を促したりする機能を有するものが多数存在する(例えば、特許文献1参照)。
ユーザの嗜好を抽出するためには、例えば、ユーザに興味がある単語を入力させる方法や、放送されている番組の視聴、録画された番組の再生または削除を指示するユーザの操作に対応して、視聴、再生、または削除された番組に関する情報(番組のタイトル、ジャンル、出演者、放送チャンネル等)を用いる方法がある。
ところで、昨今、テレビジョン番組を録画する機能のみならず、例えば、DVD(Digital Versatile Disc)等に記録されている動画像や静止画像を再生する機能、CD(Compact Disc)等に記録されている楽曲を再生する機能、CD等に記録されているプログラムを実行することによりゲーム機として動作する機能、インタネットを介して任意のサーバに接続しホームページをブラウジングする機能等を備える装置も存在する。
特開2004−7757号公報
上述したユーザの嗜好を抽出する方法では、テレビジョン番組に対するユーザの操作に基づいてユーザの嗜好を抽出しているので、テレビジョン番組に対する操作頻度が低いユーザの嗜好を抽出するまでに時間がかかるという課題がった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、各種のコンテンツに対するユーザの操作に基づいて、ユーザの嗜好を速やかに抽出できるようにすることを目的とする。
本発明の情報処理装置は、動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出手段と、検出手段の検出結果に対応して、第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得手段と、取得手段によって取得された第1乃至第5のコンテンツに関する情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成手段とを含むことを特徴とする。
前記検出手段は、第1乃至第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの削除指示も検出するようにすることができる。
本発明の情報処理方法は、動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出ステップと、検出ステップの処理での検出結果に対応して、第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得ステップと、取得ステップの処理で取得された第1乃至第5のコンテンツに関する情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成ステップとを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出ステップと、検出ステップの処理での検出結果に対応して、第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得ステップと、取得ステップの処理で取得された第1乃至第5のコンテンツに関する情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明の情報処理装置および方法、並びにプログラムにおいては、動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示が検出され、この検出結果に対応して、第1乃至第5のコンテンツに関する情報が取得されて、取得された第1乃至第5のコンテンツに関する情報に基づき、ユーザの嗜好情報が生成される。
本発明によれば、ユーザの嗜好を抽出することが可能となる。また本発明によれば、各種のコンテンツに対するユーザの操作に基づいて、ユーザの嗜好を速やかに抽出することが可能となる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加されたりする発明の存在を否定するものではない。
請求項1に記載の情報処理装置(例えば、図1のビデオレコーダ1)は、動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出手段(例えば、図2の操作判定部31)と、検出手段の検出結果に対応して、第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得手段(例えば、図1のディジタルチューナ13)と、取得手段によって取得された第1乃至第5のコンテンツに関する情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成手段(例えば、図2の嗜好度算出蓄積部44)とを含む。
請求項3に記載の情報処理方法は、動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出ステップ(例えば、図3のステップS1)と、検出ステップの処理での検出結果に対応して、第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得ステップ(例えば、図3のステップS2)と、取得ステップの処理で取得された第1乃至第5のコンテンツに関する情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成ステップ(例えば、図3のステップS2)とを含む。
なお、本発明のプログラムの請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した本発明の情報処理方法のものと同様であるので、その記載は省略する。
以下、本発明を適用した具体的な実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施の形態であるビデオレコーダの構成例を示している。このビデオレコーダ1は、設定された録画予約に従ってテレビジョン放送の番組を録画したり、設定された録音予約に従ってラジオ放送の番組を録音したり、設定された記録予約に従って、インタネット等のネットワークを介する同報配信によって送信される所定のデータ等を受信して記録するようになされている。
以下、録音予約および記録予約も含めて録画予約と称する。また、テレビジョン番組の映像および音声、ラジオ番組の音声、並びにネットワークを介して受信する所定のデータ等、ビデオレコーダ1によって処理される映像や音声をコンテンツと称する。
また、ビデオレコーダ1は、記憶部17に蓄積されたコンテンツや所定の記録媒体に記録されているコンテンツを再生し、その結果得られる映像信号や音声信号をテレビジョン受像機等のモニタ(不図示)に出力するようになされている。
さらに、ビデオレコーダ1は、ユーザからの操作に基づいてユーザの嗜好を抽出するようになされており、ユーザの嗜好に基づいて自動的に録画予約を設定したり、録画予約コンテンツの放送時刻の変更を検出して録画予約を変更したり、記録されているコンテンツを削除したり、コスト単価の低い記録媒体等に移動したり、または再エンコードによりデータサイズを圧縮したりすることにより記憶部17の容量を確保するようになされている。
ビデオレコーダ1において、アナログチューナ11は、アナログの放送信号(例えば、地上アナログ放送信号、BSアナログ放送信号、アナログCATV放送信号、AMラジオ放送信号、FMラジオ放送信号等)を受信し、その結果得られるテレビジョン番組の映像信号および音声信号、またはラジオ番組の音声信号をアナログ・ディジタル変換部(A/D)12に出力する。また、アナログチューナ11は、アナログの放送信号に含まれるEPGデータを受信し、バス16を介して制御部23に出力する。アナログ・ディジタル変換部12は、アナログチューナ11から入力された映像信号および音声信号を、ディジタル信号に変換してCODEC14に出力する。
ディジタルチューナ13は、ディジタルの放送信号(例えば、地上ディジタル放送信号、BSディジタル放送信号、CSディジタル放送信号、ディジタルCATV放送信号等)を受信し、その結果得られるテレビジョン番組の映像および音声を再生可能な符号化データをCODEC14、またはバス16を介して記憶部17に出力する。また、ディジタルチューナ13は、ディジタルの放送信号に含まれるEPGデータを受信し、バス16を介して制御部23に出力する。
CODEC14は、記録時において、アナログ・ディジタル変換部12から入力されるディジタルの映像信号および音声信号を、MPEG2方式等に従って符号化し、その結果得られる符号化データを、バス16を介して記憶部17または記録再生部18に出力する。また、CODEC14は、再生時において、記憶部17または記憶再生部18によって記録媒体19から読み出され、バス16を介して入力される符号化データをデコードし、その結果得られた映像信号および音声信号を信号処理部15に出力する。なお、CODEC14は、アナログ・ディジタル変換部12から入力されるディジタルの映像信号および音声信号をそのまま信号処理部15に出力したり、ディジタルチューナ13から入力される符号化データをデコードし、その結果得られた映像信号および音声信号を信号処理部15に出力したり、記憶再生部18によって記録媒体19から読み出された映像信号および音声信号をそのまま信号処理部15に出力したりすることも可能である。
さらに、CODEC14は、記憶部17の容量確保の目的により、記憶部17から読み出されバス16を介して入力される符号化データをより高い圧縮率で再エンコードし、その結果得られるデータサイズがより縮小された符号化データを、バス16を介して記憶部17に出力する。
信号処理部15は、CODEC14から入力される映像信号および音声信号に、所定の信号処理を施してテレビジョン受像機等のモニタに出力する。また、信号処理部15は、設定画面生成部20から入力される設定画面の映像信号に所定の信号処理を施し、テレビジョン受像機等のモニタに出力する。記憶部17は、例えばハードディスクドライブ等から成り、CODEC14からバス16を介して入力される符号化データと、それに対応するメタデータ(録画日時、最終再生日時、タイトル、出演者、ジャンル、放送チャンネル等の属性情報)も記憶する。また、記憶部17は、通信部21からバス16を介して入力されるプログラムデータ等を記憶する。また、記憶した符号化データ、プログラムデータ等を読み出し、バス16を介してCODEC14または制御部23に出力する。
記録再生部18は、CODEC14から入力される符号化データ、記憶部17から読み出されバス16を介して入力される符号化データ等を磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini Disc)を含む)、磁気テープ、もしくは半導体メモリなどの着脱可能な記録媒体19に記録する。また、記録再生部18は、記録媒体19に記録されている符号化データを読み出し、バス16を介してCODEC14に出力する。さらに、記録再生部18は、記録媒体19に記録されているプログラムデータ等を読み出し、バス16を介して制御部23に出力する。
設定画面生成部20は、録画予約を設定するためのユーザインタフェースとなる電子番組表等の設定画面の映像信号を生成し、バス16を介して信号処理部15に出力する。
通信部21は、インタネット等のネットワーク(不図示)を介して所定のサーバに接続し、所定のデータ(ホームページを表示させるためのHTML(Hyper Text Markup Language)データ、プログラムデータ、EPGデータ等)を取得する。また通信部21は、ネットワークを介して所定のネットワークストレージに接続し、記憶部17の容量を確保する目的で、記憶部17から移動される符号化データ等を転送する。
操作入力部22は、例えばリモートコントローラや本体に設けられたボタン等から成り、ユーザからの操作に対応して操作信号を発生し、バス16を介して制御部23に出力する。制御部23は、操作入力部22からバス16を介して入力される操作信号に対応して、ビデオレコーダ1の各部を制御する。
図2は、制御部23の詳細な構成例を示している。操作判定部31は、操作入力部22から入力される操作信号に対応する処理を判定し、判定した処理を実行するために対応する部位を制御する。
録画予約設定部32は、例えば電子番組表に対するユーザの操作に対応する操作信号に従い、テレビジョン番組等の録画予約を実行するための録画予約データを生成し、録画予約データ保持部33に出力する。また、録画予約設定部32は、番組情報保持部36に保持されている最新のEPGデータを参照することにより、ユーザによって設定されている検索語等に合致するテレビジョン番組等を検出し、検出されたテレビジョン番組等の録画予約を実行するための録画予約データを生成し、録画予約データ保持部33に出力する。
なお、生成しようとする録画予約データが示す放送時刻と、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データが示す放送時刻が重複する場合、録画予約設定部32は、優先順位決定部37によって判定される優先順位にしたがって、適宜、生成しようとする録画予約データまたは保持されている録画予約データあるいは両方を変更する。録画予約保持部33は、録画予約設定部32によって生成される録画予約データを保持する。
制御信号発生部34は、録画予約保持部33に保持された録画予約データに対応する予約録画を実行させるための制御信号を発生し、ビデオレコーダ1の対応する部位に出力する。また、制御信号発生部34は、操作判定部31によって判定された処理を実行させるための制御信号を発生し、ビデオレコーダ1の対応する部位に出力する。さらに、制御信号発生部34は、記憶容量確保部38によって処分対象に決定された符号化データ等を記憶部17から消去、移動、または圧縮させるための制御信号を発生し、ビデオレコーダ1の対応する部位に出力する。
録画予約追尾部35は、番組情報保持部36に保持されている最新のEPGデータを参照することにより、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データに対応するテレビジョン番組等の放送時刻変更等を検出する。検出された放送時刻変更等に対応して、録画予約設定部32は、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データを変更する。この変更に伴って、他の録画予約データが示すテレビジョン番組等の放送時刻と重複する場合には、優先順位決定部37によって判定される優先順位にしたがって、放送時刻の重複が生じないように録画予約データを変更する。
番組情報保持部36は、放送信号またはネットワーク上から取得された最も新しいEPGデータを保持している。優先順位決定部37は、嗜好度算出蓄積部44によって算出されるユーザの嗜好度に基づき、放送時刻が重複している複数の録画予約データの優先順位を決定する。また、優先順位決定部37は、嗜好度算出蓄積部44によって算出されるユーザの嗜好度に基づき、記憶部17に記憶されている符号化データを消去、移動、または圧縮させる際の優先順位を決定する。
記憶容量確保部38は、記憶部17の空き容量が所定の閾値以下となったことを検知し、記憶部17に記録されている符号化データ等のメタデータ(録画日時、最終再生日時、タイトル、出演者、ジャンル、放送チャンネル等の属性情報)メタデータ取得部39に取得させ、記憶部17に記憶されている符号化データを消去、移動、または圧縮させる際の優先順位を優先順位決定部37に決定させる。さらに記憶容量確保部38は、この決定結果に基づいて、記憶部17から消去、移動、または圧縮させる処分対象の符号化データ等を決定する。
メタデータ取得部39は、記憶部17に記憶されている符号化データ等のメタデータを記憶部17から取得して、記憶容量確保部38に出力する。
画像解析部40は、信号処理部15において処理される画像信号に対して所定の画像解析処理を行い、当該画像信号の特徴(例えば、明るい絵、暗い絵、暖かい絵、寒い絵等の画調等)を検出して嗜好度算出蓄積部44に出力する。音声解析部41は、信号処理部15において処理される音声信号に対して所定の音声解析を行い、当該音声信号の特徴(例えば、音調、リズム、テンポ等)を検出して嗜好度算出蓄積部44に出力する。
ブラウジング部42は、ユーザの操作に対応してインタネット上に開設されたホームページを閲覧するためのブラウザとして機能する部位であり、閲覧先に関する情報(例えば、URL(Uniform Resource Locator)、ホームページにて公開されている情報のジャンル、内容等)、あるいは、検索用ホームページにユーザが入力した検索語等を嗜好度算出蓄積部44に出力する。ゲーム部43は、ビデオレコーダ1をテレビゲーム機器として機能させる部位であり、ユーザによって実行されたゲームに関する情報を嗜好度算出蓄積部44に出力する。
嗜好度算出蓄積部44は、操作判定部31から入力される、コンテンツ(放送中あるいは録画済のテレビジョン番組、ラジオ番組、DVDやCD等のパッケージメディアに記憶されている映像や楽曲、ネットワーク上からダウンロードされるデータ等)に対するユーザからの視聴、再生、または消去等の指示に対応して、視聴、再生または削除されるコンテンツに関する属性情報をEPGデータやメタデータ、あるいはコンテンツ自身から収集し、ユーザの嗜好度を算出する。
例えば、嗜好度には、タイトル等に含まれる単語、出演者(歌手、演奏者等を含む)、ジャンル、放送チャンネル、放送時刻帯、画調、音調、曲のテンポ、リズム等の項目を設け、コンテンツの視聴または再生が指示された場合には、視聴等されるコンテンツに関わる項目の評価値をインクリメントし、コンテンツの削除が指示された場合には、削除されるコンテンツに関わる項目の評価値をデクリメントするようにする。
さらに、嗜好度算出蓄積部44は、画像解析部40、音声解析部41、ブラウジング部42、およびゲーム部43からの入力にも基づいて、ユーザの嗜好度を算出する。
次に、ビデオレコーダ1の動作について、ユーザによって録画予約が設定され、ディジタルテレビジョン放送の番組が予約録画されるまでの処理を一例として説明する。
ユーザが設定画面生成部20によって生成された電子番組表等の画面を用いて録画予約の設定操作を入力すると、この操作は操作入力部22によって操作信号に変換されて制御部23に入力される。
この操作信号に対応して制御部23では、操作判定部31によってユーザの操作が、録画予約の設定を指示する操作であることが判定され、判定結果が録画予約生成部32に通知される。録画予約生成部32では、ユーザの操作に対応する録画予約データが生成され、生成された録画予約データは録画予約データ保持部33に保持される。録画予約データ保持部33では、保持している録画予約データによって示される録画する番組の放送時刻が迫ると、その旨を制御信号発生部34に通知する。
この通知に従い、制御信号発生部34では、ディジタルチューナ13、および記憶部17に対する制御信号を発生する。この制御信号に対応し、ディジタルチューナ1では指定されたチャンネルの受信が開始され、得られた符号化データがバス16を介して記憶部17に出力される。記憶部17では、入力された符号化データが記憶される。以上で、録画予約に基づく録画動作の説明を終了する。
次に、ビデオレコーダ1による、ユーザの嗜好抽出処理について、図3のフローチャートを参照して説明する。この嗜好抽出処理は、ビデオレコーダ1の電源がオンとされている間、継続して実行される。
ステップS1において、制御部23の操作判定部31は、動画像コンテンツ(例えば、放送中のテレビジョン番組、録画済のテレビジョン番組、記憶部17や記録媒体19に記録されている動画像コンテンツ等)の再生が指示されたか否かを判定し、動画像コンテンツの再生が指示されたと判定した場合、処理はステップS2に進む。ステップS2において、操作判定部31は、動画像コンテンツの再生が指示された旨を制御信号発生部34および嗜好度算出蓄積部44に通知する。この通知に従い、制御信号発生部34は、動画像コンテンツの再生を指示するための制御信号を発生して、対応する部位に出力する。またこの通知に従い、嗜好度算出蓄積部44は、再生が指示された動画像コンテンツの属性情報をEPGデータやメタデータ等から取得し、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。なお、ステップS1において、動画像コンテンツの再生が指示されていないと判定された場合、ステップS2はスキップされる。
ステップS3において、制御部23の操作判定部31は、静止画像コンテンツ(例えば、記憶部17や記録媒体19に記録されている静止画像コンテンツ等)の再生が指示されたか否かを判定し、静止画像コンテンツの再生が指示されたと判定した場合、処理はステップS4に進む。ステップS4において、操作判定部31は、静止画像コンテンツの再生が指示された旨を制御信号発生部34および嗜好度算出蓄積部44に通知する。この通知に従い、制御信号発生部34は、静止画像コンテンツの再生を指示するための制御信号を発生して、対応する部位に出力する。またこの通知に従い、嗜好度算出蓄積部44は、再生が指示された静止画像コンテンツの属性情報をメタデータ等から取得して、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。さらに、嗜好度算出蓄積部44は、画像解析部40から入力される画像解析結果にも対応して、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。なお、ステップS3において、静止画像コンテンツの再生が指示されていないと判定された場合、ステップS4はスキップされる。
ステップS5において、制御部23の操作判定部31は、音声コンテンツ(例えば、放送中のラジオ番組、録音済のラジオ番組、記憶部17や記録媒体19、あるいはパッケージメディアに記録されている音声コンテンツ等)の再生が指示されたか否かを判定し、音声コンテンツの再生が指示されたと判定した場合、処理はステップS6に進む。ステップS6において、操作判定部31は、音声コンテンツの再生が指示された旨を制御信号発生部34および嗜好度算出蓄積部44に通知する。この通知に従い、制御信号発生部34は、音声コンテンツの再生を指示するための制御信号を発生して、対応する部位に出力する。またこの通知に従い、嗜好度算出蓄積部44は、再生が指示された音声コンテンツの属性情報をEPGデータやメタデータ等から取得して、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。さらに、嗜好度算出蓄積部44は、音声解析部41から入力される音声解析結果にも対応して、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。なお、ステップS5において、音声コンテンツの再生が指示されていないと判定された場合、ステップS6はスキップされる。
ステップS7において、制御部23の操作判定部31は、ゲームコンテンツ(例えば、記憶部17や記録媒体19に記録されているゲーム用プログラム等)の実行が指示されたか否かを判定し、ゲームコンテンツの実行が指示されたと判定した場合、処理はステップS8に進む。ステップS8において、操作判定部31は、ゲームコンテンツの実行が指示された旨をゲーム部43に通知する。この通知に対応して、ゲーム部43は、ゲームコンテンツを実行するとともに、実行したゲームコンテンツに関する情報を嗜好度算出蓄積部44に通知する。この通知に基づき、嗜好度算出蓄積部44は、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。なお、ステップS7において、ゲームコンテンツの実行が指示されていないと判定された場合、ステップS8はスキップされる。
ステップS9において、制御部23の操作判定部31は、ネットワークコンテンツに利用(例えば、インタネット上に開設されているホームページの閲覧や検索エンジンの利用等)が指示されたか否かを判定し、ネットワークコンテンツの利用が指示されたと判定した場合、処理はステップS10に進む。ステップS10において、操作判定部31は、ネットワークコンテンツの利用が指示された旨をブラウジング部42に通知する。この通知に対応して、ブラウジング部42は、指示されたネットワークコンテンツの利用を開始するとともに、利用したネットワークコンテンツに関する情報(ホームページのジャンル、検索語等)を嗜好度算出蓄積部44に通知する。この通知に基づき、嗜好度算出蓄積部44は、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけインクリメントする。なお、ステップS9において、ネットワークコンテンツの実行が指示されていないと判定された場合、ステップS10はスキップされる。
ステップS11において、制御部23の操作判定部31は、記憶部17または記録媒体19からのコンテンツ(上述した動画像コンテンツ、静止画像コンテンツ、音声コンテンツ、ゲームコンテンツ等)の消去が指示されたか否かを判定し、コンテンツの消去が指示されたと判定した場合、処理はステップS12に進む。ステップS12において、操作判定部31は、コンテンツの削除が指示された旨を嗜好度算出蓄積部44に通知する。この通知に従い、嗜好度算出蓄積部44は、削除が指示されたコンテンツの属性情報をEPGデータやメタデータ等から取得して、嗜好の各項目のうちの対応する項目の評価値を、所定の値だけデクリメントする。なお、ステップS11において、コンテンツの削除が指示されていないと判定された場合、ステップS12はスキップされる。そしてこの後、処理はステップS1に戻り、それ以降の処理が繰り返されることになる。
以上説明したように、この嗜好抽出処理によれば、テレビジョン番組のみならず、様々なコンテンツに対するユーザの指示に基づいてユーザの嗜好を算出し、蓄積するようにしたので、テレビジョン番組の視聴頻度が低いユーザであっても、その嗜好を抽出することが可能となる。
次に、記憶部17の空き容量を確保するための処理(以下、記憶容量確保処理と記述する)について、図4のフローチャートを参照して説明する。この記憶容量確保処理は、記憶容量確保部38によって記憶部17の空き容量が所定の閾値以下となったことが検知されたときに開始される。
ステップS11において、記憶容量確保部38は、記憶部17に記録されているコンテンツのうち、自動録画によって記録されたもののメタデータ(録画日時、最終再生日時、タイトル、出演者、ジャンル、放送チャンネル等の属性情報)の取得をメタデータ取得部39に依頼する。この依頼に従い、メタデータ取得部39は、記憶部17に記録されているコンテンツのメタデータを取得し、記憶容量確保部38に供給する。記憶容量確保部38は、メタデータ取得部39から供給された、記憶部17に記録されているコンテンツのメタデータを優先順位決定部37に出力する。優先順位決定部37は、嗜好度算出蓄積部44に蓄積されているユーザの嗜好度を参照することにより、記憶部17に記録されているコンテンツに対し、ユーザの嗜好度が低いものから順に処分対象の順位を決定する。
ステップS12において、記憶容量確保部38は、優先順位決定部37によって決定された処分対象の順位に従い、記憶部17から消去、移動、または圧縮させる処分対象のコンテンツを1つ決定し、制御信号発生部34に通知する。この通知に従い、制御信号発生部34は、処分対象に決定されたコンテンツを記憶部17から消去、移動、または圧縮させるための制御信号を対応する部位に出力する。この制御信号により、処分対象に決定されたコンテンツが記憶部17から消去、または移動される。あるいは、再エンコードされてデータサイズが圧縮される。
ステップS13において、記憶容量確保部38は、記憶部17の空き容量が所定の閾値以上となったか否かを判定し、記憶部17の空き容量が所定の閾値以上となったと判定されるまで、ステップS12に戻り、それ以降の処理が繰り返される。そしてステップS13において、記憶部17の空き容量が所定の閾値以上となったと判定された場合、この記憶容量確保処理は終了される。
以上説明した記憶容量確保処理によれば、録画日時や最終再生日時の新旧ではなく、ユーザの嗜好度の低いコンテンツから順に記憶部17から削除したり、コスト単価の低い記録媒体19等に移動したり、または再エンコードによりデータサイズを圧縮したりすることができるので、ユーザからの特別な設定(例えば、消去対象から除外する設定)を必要とすることなく、録画日時や最終再生日時が古いものであってもユーザが興味を持っていると推察されるコンテンツは保持しつつ、記憶部17の容量を確保することが可能となる。
次に、録画予約済番組の放送時刻の変更等に対応して、録画予約データを変更する処理(以下、録画予約追尾処理と記述する)の概要について説明する。このビデオレコーダ1では、ユーザによって設定された録画予約(以下、ユーザ録画予約と記述する)と、ユーザの嗜好度に基づいて自動的に設定される録画予約(自動録画予約と記述する)とが存在する。このうち、ユーザ録画予約に対して、録画予約追尾処理を実行するか否かをユーザが設定できるようになされている。
録画予約追尾処理を実行する過程において、他の録画予約と放送時刻が重複してしまう場合の優先度は、高い方から順に、ユーザ録画予約であって録画予約追尾処理が実行されない設定のもの、ユーザ録画予約であって録画予約追尾処理を実行する設定であり、かつ、放送時刻の変更がないもの、ユーザ録画予約であって録画予約追尾処理を実行する設定であり、かつ、放送時刻の変更があるもの、野球等の試合中継の延長部分、自動録画予約とされている。
他の録画予約と放送時刻(録画時刻)が重複してしまう録画予約対(2つ以上の録画予約からなるものとする)の優先度が等しい場合、各録画予約のユーザの嗜好度に基づく評価値の大きいもの(ユーザの興味のより高いもの)が優先される。
他の録画予約と放送時刻が重複してしまう録画予約対の優先度が等しく、かつ、各録画予約のユーザの嗜好度に基づく評価値が等しい場合、放送開始時刻の早いものが優先される。さらに、放送開始時刻も等しい場合、放送チャンネルの番号の小さい方が優先される。
例えば、図5Aに示すように、当初の録画予約においては放送時刻が重複していなかった番組A(21時から22時まで放送)と番組B(22時30分から23時30分まで放送)が、最新のEPGデータによって、図5Bに示すように、番組Aが最終回のため放送時間が前後に延長され、21時から23時までとされたことが検出されたとする。
このとき、番組Aが優先されるのであれば、図5Cに斜線で示すように、21時から23時まで番組Aが録画され、23時から23時30分まで番組Bが録画されるように、当初の2つの録画予約データが変更される。
反対に、番組Bが優先されるのであれば、図5Dに斜線で示すように、21時から22時30分まで番組Aが録画され、22時30分から23時30分まで番組Bが録画されるように、当初の2つの録画予約データが変更される。
すなわち、録画予約追尾処理では、放送時刻が重複する録画予約対の優先されない方の録画予約データについても単に却下するのではなく、番組の全体を録画できないながらも、可能な限り録画するようになされている。
図6は、録画予約追尾処理を説明するフローチャートである。この録画予約追尾処理は、例えば、EPGデータが取得されたとき、時刻設定が変更されたとき、録画予約が追加、変更、または削除されたときに実行される。
ステップS31において、録画予約追尾部35は、番組情報保持部36に保持されている最新のEPGデータを参照することにより、録画予約データ33に保持されている各録画予約データが示す番組の放送時刻を確認する。ステップS32において、録画予約追尾部35は、録画予約追尾処理を実行するように設定されているユーザ録画予約のうち、ステップS31の処理で確認した最新のEPGデータの示す放送時刻と、自身の示す放送時刻(すなわち、録画時刻)とが異なるもの、すなわち、録画予約追尾処理を実行するように設定されている録画予約データであって、放送時刻の変更された録画予約データが存在するか否かを判定する。放送時刻の変更された録画予約データが存在すると判定された場合、処理はステップS33に進む。なお、ステップS32において、放送時刻の変更された録画予約データが存在しないと判定された場合、この録画予約追尾処理は終了される。ステップS33において、録画予約設定部32は、変更された放送時刻に対応する新たな録画予約データを生成する。
ステップS34において、録画予約追尾部35は、録画予約データに保持されている録画予約データとステップS33で生成された録画予約データとをあわせた複数の録画予約データのうち、放送時刻(録画時刻)が重複しているものが存在するか否かを判定する。存在しないと判定された場合、ステップS33で生成された録画予約データが録画予約データに保持されて、録画予約追尾処理は終了される。
ステップS34において、録画予約データに保持されている録画予約データと、ステップS33で生成された録画予約データとをあわせた複数の録画予約データのうち、放送時刻(録画時刻)が重複しているものが存在すると判定された場合、処理はステップS35に進む。以下、放送時刻(録画時刻)が重複している複数の録画予約データを録画予約データ対と記述する。
ステップS35において、録画予約追尾部35は、録画予約データ対のうち、処理対象に指定していないものが存在するか否かを判定し、処理対象に指定していないものが存在すると判定した場合、ステップS36において、処理対象に指定していない録画予約データ対の1つを処理対象に指定する。
ステップS37において、録画予約追尾部35は、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの優先度(ユーザ録画予約であって録画予約追尾処理が実行されない設定のもの、ユーザ録画予約であって録画予約追尾処理を実行する設定であり、かつ、放送時刻の変更がないもの、ユーザ録画予約であって録画予約追尾処理を実行する設定であり、かつ、放送時刻の変更があるもの、野球等の試合中継の延長部分、または自動録画予約の区別)が等しいか否かを判定する。処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの優先度が等しくないと判定された場合、処理はステップS38に進む。ステップS38において、録画予約設定部32は、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの優先度に応じて、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データを変更する。この後、処理はステップS35に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
ステップS37において、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの優先度が等しいと判定された場合、処理はステップS39に進む。ステップS39において、録画予約追尾部35は、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの属性情報を、番組情報保持部36に保持されているEPGデータから取得し、優先順位決定部37に出力する。優先順位決定部37は、嗜好度算出蓄積部44に蓄積されているユーザの嗜好度を参照して、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データに対して、ユーザの嗜好に合致する程度を示す評価値を算出して、録画予約追尾部35に出力する。
ステップS40において、録画予約追尾部35は、ステップS39の処理で処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データに対して算出した評価値が等しいか否かを判定する。各録画予約データに対して算出した評価値が等しいと判定された場合、処理はステップS41に進む。ステップS41において、録画予約設定部32は、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの放送開始時刻の早い方を優先して、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データを変更する。なお、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの放送開始時刻が等しい場合、放送チャンネルの番号の小さい方を優先して、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データを変更する。この後、処理はステップS35に戻り、それ以降の処理が繰り返される。
ステップS40において、各録画予約データに対して算出した評価値が等しくないと判定された場合、処理はステップS42に進む。ステップS42において、録画予約設定部32は、処理対象に指定した録画予約データ対をなす各録画予約データの評価値に応じて、録画予約データ保持部33に保持されている録画予約データを変更する。
この後、処理はステップS35に戻る。そして、ステップS35において、録画予約データ対のうち、処理対象に指定していないものが存在しないと判定されるまで、それ以降の処理が繰り返され、録画予約データ対のうち、処理対象に指定していないものが存在しないと判定された場合、この録画予約追尾処理は終了される。
以上説明した録画予約追尾処理によれば、録画予約が重複した際にユーザの嗜好が反映されて、録画予約が変更されるので、ユーザがより視聴したいであろう方を優先して録画することが可能となる。
なお、上述した録画予約追尾処理では、放送時刻の重複する2つの録画予約について言及したが、放送時刻の重複する3つ以上の録画予約の優先順位を決定し、各録画予約を適切に変更する場合にも応用することができる。
また、上述した録画予約追尾処理は、テレビジョン番組を録画予約する場合のみならず、CATV放送やラジオ放送、あるいはインタネットを介して配信される番組を予約記録する際にも適用することが可能である。
ところで、上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば図7に示される汎用のパーソナルコンピュータ等に、記録媒体からインストールされる。
このパーソナルコンピュータ50は、CPU(Central Processing Unit)51を内蔵している。CPU51にはバス54を介して、入出力インタフェース55が接続されている。バス54には、ROM(Read Only Memory)52およびRAM(Random Access Memory)53が接続されている。
入出力インタフェース55には、ユーザが操作コマンドを入力するキーボード、マウス、等の入力デバイスよりなる入力部56、合成された映像信号を表示するCRT(Cathode Ray Tube)またはLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイよりなる出力部57、プログラムや各種データを格納するハードディスクドライブなどよりなる記憶部58、およびモデム、LAN(Local Area Network)アダプタなどよりなり、インタネットに代表されるネットワークを介した通信処理を実行する通信部59が接続されている。また、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini Disc)を含む)、もしくは半導体メモリなどの記録媒651に対してデータを読み書きするドライブ60が接続されている。
このパーソナルコンピュータ50に上述した一連の処理を実行させるプログラムは、記録媒体61に格納された状態でパーソナルコンピュータ30に供給され、ドライブ60によって読み出されて記憶部58に内蔵されるハードディスクドライブにインストールされている。記憶部58にインストールされているプログラムは、入力部56に入力されるユーザからのコマンドに対応するCPU51の指令によって、記憶部58からRAM53にロードされて実行される。
なお、本明細書において、プログラムに基づいて実行されるステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
また、プログラムは、1台のコンピュータにより処理されるものであってもよいし、複数のコンピュータによって分散処理されるものであってもよい。さらに、プログラムは、遠方のコンピュータに転送されて実行されるものであってもよい。
本発明を適用したビデオレコーダの構成例を示すブロック図である。 図1の制御部の構成例を示すブロック図である。 ビデオレコーダによる嗜好抽出処理を説明するフローチャートである。 ビデオレコーダによる記憶容量確保処理を説明するフローチャートである。 ビデオレコーダによる録画予約追尾処理の概要を説明するための図である。 ビデオレコーダによる録画予約追尾処理を説明するフローチャートである。 汎用パーソナルコンピュータの構成例を示すブロック図である。
符号の説明
1 ビデオレコーダ, 11 アナログチューナ, 12 アナログ・ディジタル変換部, 13 ディジタルチューナ, 14 CODEC, 15 信号処理部, 16 バス, 17 記憶部, 18 記録再生部, 19 記録媒体,20 設定画面生成部, 21 通信部, 22 操作入力部, 23 制御部, 31 操作判定部, 32 録画予約設定部, 33 録画予約データ保持部, 34 制御信号発生部, 35 録画予約追尾部, 36 番組情報保持部, 37 優先順位決定部, 38 記録容量確保部, 39 メタデータ取得部, 40 画像解析部, 41 音声解析部, 42 ブラウジング部, 43 ゲーム部, 44 嗜好度算出蓄積部

Claims (4)

  1. ユーザの嗜好情報を生成する情報処理装置において、
    動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出手段と、
    前記検出手段の検出結果に対応して、前記第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された前記第1乃至第5のコンテンツに関する前記情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成手段と
    を含むことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記検出手段は、前記第1乃至第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの削除指示も検出する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. ユーザの嗜好情報を生成する情報処理方法において、
    動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理での検出結果に対応して、前記第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップの処理で取得された前記第1乃至第5のコンテンツに関する前記情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成ステップと
    を含むことを特徴とする情報処理方法。
  4. ユーザの嗜好情報を生成するためのプログラムであって、
    動画像を含む第1のコンテンツ、静止画像を含む第2のコンテンツ、音声を含む第3のコンテンツ、コンピュータプログラムを含む第4のコンテンツ、またはネットワークを介してダウンロードされるデータを含む第5のコンテンツのうち、少なくとも1つに対するユーザからの実行指示を検出する検出ステップと、
    前記検出ステップの処理での検出結果に対応して、前記第1乃至第5のコンテンツに関する情報を取得する取得ステップと、
    前記取得ステップの処理で取得された前記第1乃至第5のコンテンツに関する前記情報に基づき、ユーザの嗜好情報を生成する生成ステップと
    を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2004267409A 2004-09-14 2004-09-14 情報処理装置および方法、並びにプログラム Pending JP2006086637A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267409A JP2006086637A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US11/226,757 US20060064717A1 (en) 2004-09-14 2005-09-14 Information processing device, information processing method and program therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267409A JP2006086637A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006086637A true JP2006086637A (ja) 2006-03-30

Family

ID=36075439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004267409A Pending JP2006086637A (ja) 2004-09-14 2004-09-14 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060064717A1 (ja)
JP (1) JP2006086637A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205251A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Ntt Docomo Inc 情報端末及びテロップ表示方法
WO2014024444A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 パナソニック株式会社 家電機器、家電システム及びサーバ装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080138029A1 (en) * 2004-07-23 2008-06-12 Changsheng Xu System and Method For Replay Generation For Broadcast Video
US20100037276A1 (en) * 2007-08-14 2010-02-11 Yeon Hyuk Hong Operating method of internet protocol television including storage unit and internet protocol television enabling of the method
AU2009202041A1 (en) * 2008-05-26 2009-12-10 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited A gaming system and a method of gaming
US8286171B2 (en) 2008-07-21 2012-10-09 Workshare Technology, Inc. Methods and systems to fingerprint textual information using word runs
US8555080B2 (en) * 2008-09-11 2013-10-08 Workshare Technology, Inc. Methods and systems for protect agents using distributed lightweight fingerprints
US9092636B2 (en) * 2008-11-18 2015-07-28 Workshare Technology, Inc. Methods and systems for exact data match filtering
US8406456B2 (en) 2008-11-20 2013-03-26 Workshare Technology, Inc. Methods and systems for image fingerprinting
JP4924633B2 (ja) * 2009-02-27 2012-04-25 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2011017084A2 (en) 2009-07-27 2011-02-10 Workshare Technology, Inc. Methods and systems for comparing presentation slide decks
US9456247B1 (en) 2010-05-19 2016-09-27 The Directv Group, Inc. Method and system for changing communication parameters of a content delivery system based on feedback from user devices
US9883242B1 (en) * 2010-05-19 2018-01-30 The Directv Group, Inc. Method and system for controlling a storage location of content in a user device
US20120136862A1 (en) 2010-11-29 2012-05-31 Workshare Technology, Inc. System and method for presenting comparisons of electronic documents
US11030163B2 (en) 2011-11-29 2021-06-08 Workshare, Ltd. System for tracking and displaying changes in a set of related electronic documents
US10783326B2 (en) 2013-03-14 2020-09-22 Workshare, Ltd. System for tracking changes in a collaborative document editing environment
US10574729B2 (en) 2011-06-08 2020-02-25 Workshare Ltd. System and method for cross platform document sharing
US9613340B2 (en) 2011-06-14 2017-04-04 Workshare Ltd. Method and system for shared document approval
US9948676B2 (en) 2013-07-25 2018-04-17 Workshare, Ltd. System and method for securing documents prior to transmission
US10963584B2 (en) 2011-06-08 2021-03-30 Workshare Ltd. Method and system for collaborative editing of a remotely stored document
US9170990B2 (en) 2013-03-14 2015-10-27 Workshare Limited Method and system for document retrieval with selective document comparison
US10880359B2 (en) 2011-12-21 2020-12-29 Workshare, Ltd. System and method for cross platform document sharing
US20140040039A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Elwha LLC, a limited liability corporation of the State of Delaware Methods and systems for viewing dynamically customized advertising content
US10455284B2 (en) 2012-08-31 2019-10-22 Elwha Llc Dynamic customization and monetization of audio-visual content
US11567907B2 (en) 2013-03-14 2023-01-31 Workshare, Ltd. Method and system for comparing document versions encoded in a hierarchical representation
US10911492B2 (en) 2013-07-25 2021-02-02 Workshare Ltd. System and method for securing documents prior to transmission
US11182551B2 (en) 2014-12-29 2021-11-23 Workshare Ltd. System and method for determining document version geneology
US10133723B2 (en) 2014-12-29 2018-11-20 Workshare Ltd. System and method for determining document version geneology
US11763013B2 (en) 2015-08-07 2023-09-19 Workshare, Ltd. Transaction document management system and method

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5488359A (en) * 1994-09-19 1996-01-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for setting a memory full condition in a selective call receiver
KR100287366B1 (ko) * 1997-11-24 2001-04-16 윤순조 엠피이지 방식을 이용한 휴대용 음향 재생장치 및 방법
US6633852B1 (en) * 1999-05-21 2003-10-14 Microsoft Corporation Preference-based catalog browser that utilizes a belief network
JP2000315215A (ja) * 2000-02-28 2000-11-14 Interstate:Kk コンテンツ配信装置及び方法
JP4408537B2 (ja) * 2000-07-21 2010-02-03 シャープ株式会社 情報圧縮記録装置
DE60218926T2 (de) * 2001-05-08 2007-12-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren und System für Zweiwegkommunikation und Informationsverarbeitungsapparat
US7068841B2 (en) * 2001-06-29 2006-06-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatic digital image enhancement
US7295753B2 (en) * 2002-06-25 2007-11-13 International Business Machines Corporation Personal video recording with further compression of recorded shows
DE10239860A1 (de) * 2002-08-29 2004-03-18 Micronas Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Aufzeichnen und Wiedergeben von Inhalten
WO2004063841A2 (en) * 2003-01-16 2004-07-29 Sabian Group Inc. System method and platform for online gaming

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011205251A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Ntt Docomo Inc 情報端末及びテロップ表示方法
WO2014024444A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 パナソニック株式会社 家電機器、家電システム及びサーバ装置
JPWO2014024444A1 (ja) * 2012-08-08 2016-07-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 家電機器、家電システム及びサーバ装置
US9542836B2 (en) 2012-08-08 2017-01-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Household electric appliance, household electric system, and server apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20060064717A1 (en) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006086637A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US10121514B2 (en) Video preview based browsing user interface
JP4757876B2 (ja) ダイジェスト作成装置およびそのプログラム
JP4247638B2 (ja) 記録再生装置および記録再生方法
JP2012008789A (ja) 動画推薦システム及び動画推薦方法
US20050034650A1 (en) Ultrahard diamonds and method of making thereof
JP4311194B2 (ja) 画像再生装置および画像再生方法
JP4586343B2 (ja) 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7519269B2 (en) Video recording/reproducing apparatus and method based on program information
JP2008193585A (ja) 放送番組記録再生装置および放送番組記録再生方法
JP2003189218A (ja) 録画再生装置
JP4919879B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP2006086639A (ja) 記録装置、記録容量確保方法、およびプログラム
JP2006080974A (ja) 番組録画再生装置
JP2007149235A (ja) コンテンツ編集装置、プログラム、及び記録媒体
JPWO2007039995A1 (ja) ダイジェスト作成装置およびそのプログラム
JP2006324826A (ja) 映像記録装置
JP2006086636A (ja) 記録装置および方法、並びにプログラム
JP2004303368A (ja) 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、記録再生装置制御プログラム、および記録再生装置制御プログラムを記録した記録媒体
KR20130097729A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 프로그램
JP4439337B2 (ja) 番組録画装置、プログラム、及び記録媒体
JP4765884B2 (ja) 放送受信記録再生装置
JP2008066777A (ja) Tv放送録画装置
JP2007081899A (ja) 広告情報処理装置
JP4549282B2 (ja) 検索支援方法及びコンテンツ再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080918

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081120