JP2006073311A - 操作入力装置およびこれを用いた電子機器 - Google Patents

操作入力装置およびこれを用いた電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006073311A
JP2006073311A JP2004254257A JP2004254257A JP2006073311A JP 2006073311 A JP2006073311 A JP 2006073311A JP 2004254257 A JP2004254257 A JP 2004254257A JP 2004254257 A JP2004254257 A JP 2004254257A JP 2006073311 A JP2006073311 A JP 2006073311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input device
dial
push button
assembled
annular magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004254257A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miyasaka
岳志 宮坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2004254257A priority Critical patent/JP2006073311A/ja
Publication of JP2006073311A publication Critical patent/JP2006073311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

【課題】 誤操作を防止できる薄型で小型の操作入力装置を提供することにある。
【解決手段】 ベース10と、上面に複数個の押しボタンスイッチ22および磁界検出素子25a,25bを実装し、前記ベース10に積み重ねて一体化したプリント基板20と、前記プリント基板20上に上下動可能に組み付けた操作板30と、N極およびS極を交互に配置した環状マグネット52を下面に組み付け、前記操作板30上に回動自在に組み付けた円盤型操作ダイヤル40と、からなる。そして、前記操作ダイヤル40を回動することにより、前記環状マグネット52の磁束の変化を前記磁界検出素子25a,25bで検知して回動方向を検出する。一方、前記操作ダイヤル40を押圧することにより、前記操作板30を介して前記押しボタンスイッチ22を操作する。
【選択図】図5

Description

本発明は、携帯電話機や携帯用音楽プレーヤーに適用できる操作入力装置に関する。
従来、携帯電話機等に使用される操作入力装置としては、例えば、利用者の指先に触れて回動および押下自由に保持されたドラム型の回転体(操作ダイヤル)と、前記回転体の両側位置に押下自由に保持された左右の操作ボタンとを、装置本体のベース上に搭載し、前記回転体と左右の操作ボタンの押下方向に対向する下面側のベース上には、前記回転体と左右の操作ボタンの各押下検知スイッチを対設した入力装置であって、前記左右の操作ボタンを一体化した一体型操作ボタンを設け、前記一体型操作ボタンの中間部を前記ベース上に軸支して左右方向にシーソ状に傾動許容して設けた入力装置がある(特許文献1参照)。そして、前記入力装置には更なる薄型化,小型化が望まれている。
特開2004−139256号公報
しかしながら、前記入力装置では、最低限度の操作感触を確保しようとすると、前記回転体の直径寸法を小さくすることに限界があり、更なる薄型化が困難である。また、前記入力装置を小型化したり、操作ボタンを増やそうとすると、前記押下検知スイッチを相互に接近させる必要があるが、前記押下検知スイッチを接近させると、いわゆる遊びが少なくなる。このため、操作者の指先によって押圧される位置が不正確であると、意図しない押下検知ボタンスイッチを誤って押してしまうという問題点がある。
本発明にかかる操作入力装置は、前記問題点に鑑み、誤操作を防止できる薄型で小型の操作入力装置を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段および発明の効果
本発明にかかる操作入力装置は、前記課題を解決すべく、ベースと、上面に複数個の押しボタンスイッチおよび磁界検出素子を実装し、前記ベースに積み重ねて一体化したプリント基板と、前記プリント基板上に上下動可能に組み付けた操作板と、N極およびS極を交互に配置した環状マグネットを下面に組み付け、前記操作板上に回動自在に組み付けた円盤型操作ダイヤルと、からなり、
前記操作ダイヤルを回動することにより、前記環状マグネットの磁束の変化を前記磁界検出素子で検知して回動方向を検出する一方、前記操作ダイヤルを押圧することにより、前記操作板を介して前記押しボタンスイッチを操作する構成としてある。
本発明によれば、ドラム型回転体ではなく、円盤型操作ダイヤルを使用するので、薄型化が容易である。また、操作ダイヤルに操作ボタンの機能を持たせて一体化できる。
本発明にかかる他の操作入力装置は、ベースと、上面に複数個の押しボタンスイッチおよび磁界検出素子を実装し、前記ベースに積み重ねて一体化したプリント基板と、下面の前記押しボタンスイッチに対向する位置に操作用突部を設けるとともに、前記操作用突部の両側に誤操作防止用突部を配置し、前記プリント基板上に上下動可能に組み付けた操作板と、N極およびS極を交互に配置した環状マグネットを下面に組み付け、前記操作板上に回動自在に組み付けた円盤型操作ダイヤルと、からなり、
前記操作ダイヤルを回動することにより、前記環状マグネットの磁束の変化を前記磁界検出素子で検知して回動方向を検出する一方、前記操作ダイヤルを押圧することにより、前記操作板の操作用突部を介して前記押しボタンスイッチを操作する構成としてある。
なお、誤操作防止用突起は、操作ダイヤルの下面に突設する場合に限らず、ベースの上面に突設し、前記プリント基板の上面から突出させてもよい。
本発明によれば、操作用突部の両側に誤操作防止用突部を設けてあるので、操作ダイヤルの押圧位置が不正確であっても、前記誤操作防止用突起が操作ダイヤルの不正確な傾きを規制し、誤操作を防止できる。
本発明にかかる実施形態としては、操作ダイヤルの下面に、樹脂ベアリングおよび環状マグネットを同心円状に配置してもよい。
本実施形態によれば、操作ダイヤルの下面に樹脂ベアリングおよび環状マグネットを同心円状に配置してあるので、円滑な操作感触を確保しつつ、より一層薄い薄型の操作入力装置が得られるという効果がある。
本発明にかかる操作入力装置の実施形態を図1ないし図10の添付図面に従って説明する。
本実施形態にかかる操作入力装置は携帯電話機に適用した場合であり、図1に示すように、携帯電話機1に設けたモニター2内のスクロールバー(図示せず)を操作入力装置3でスクロールし、後述する押しボタン53等を介して選択指示を出すことができる。なお、4はテンキー、5はマイク、6はスピーカーである。
前記操作入力装置3は、図2ないし図5に示すように、フレキシブルなプリント基板20を貼着一体化した金属ベース10と、操作板30と、樹脂ベアリング50、摺動シート51および環状マグネット52を一体に組み付けた操作ダイヤル40と、押しボタン53と、固定リング60とからなるものである。
なお、図2、図3は上方から見た斜視図、分解斜視図であり、図4、図5は下方から見た斜視図、分解斜視図である。
前記金属ベース10は、図6に示すように、平面略円形であり、プレス加工で形成した一対の位置決め孔11,11、および、一対の環状リム12aにて囲まれた嵌合孔12,12を略同一円周上に交互に設けてある。さらに、前記金属ベース10の外周縁部には、係合孔13を有する一対の切り起こし片14を曲げ起こしてあるとともに、筒状リム15内にネジ孔16を有する一対の取り付け用舌片17を延在してある。
フレキシブルな樹脂フィルムからなるプリント基板20は、裏面に接着材を塗布して剥離紙に被覆された略円形の基板本体20aと、リード部20bとからなる。そして、前記基板本体20aは、その中央に同心円状の導電部21a,21bを設けるとともに、皿状反転バネ21cを組み付けることにより、中央押しボタンスイッチ21を形成する。また、前記中央押しボタンスイッチ21を中心とする同一円周上に導電部22a,22bを同心円状に均等に配置するとともに、皿状反転バネ22cをそれぞれ組み付けることにより、押しボタンスイッチ22を形成する。したがって、本実施形態では、中央押しボタンスイッチ21の周囲四方に4個の押しボタンスイッチ22を形成してある。さらに、隣り合う前記押しボタンスイッチ22,22の間に位置決め孔23または嵌合孔24が交互に設けられている。そして、前記位置決め用孔23,23を間にして対向するように配置された方形導電部20c,20cに一対のホール素子25a,25bがそれぞれ実装されている。なお、一組の前記導電部は同心円状だけでなく、例えば、平面視略C字形の一方の導電部の中央に他方の導電部を配置して引き出すようにしたものであってもよい。
したがって、前記金属ベース10に対するプリント基板20の組立手順としては、まず、基板本体20aの方形導電部20c,20cに一対のホール素子25a,25bをそれぞれハンダ付けして実装する。ついで、前記金属ベース10の位置決め孔11,11を図示しないガイドピンに挿入するとともに、裏面の剥離紙を取り外した前記基板本体20aの位置決め孔23を前記ガイドピンに挿通して位置決めしつつ、前記金属ベース10にプリント基板20を貼着一体化する。さらに、前記プリント基板20に皿状反転バネ21c,22cを所定の位置にそれぞれ位置決めする。ついで、前記ガイドピンに樹脂製フィルムカバー26の位置決め孔27bを挿通し、基板本体20aの表面に貼着一体化して前記皿状反転バネ21c,22cを固定する。これにより、押しボタンスイッチ21,22が形成され、金属ベース10に対するプリント基板20の組み付け作業が完了する。なお、樹脂製フィルムカバー26における27cは前記嵌合孔12,24に対応する遊嵌孔、27dは前記ホール素子25a、25bに対応する方形孔である。
操作板30は、図7Aに示すように、中心に設けた操作孔31の周囲にガイド用環状リブ32を突設してある。また、前記操作板30は、図7Bに示すように、その下面に一対の遊嵌用突部33を形成してあるととともに、4個の押圧用突部34を同一円周上に均等に突設してある。さらに、前記押圧用突部34の間には、操作板30の誤操作を防止するため、誤操作防止用突部35がそれぞれ設けられている。そして、前記金属ベース10の嵌合孔12に前記遊嵌用突部33を嵌合することにより、前記操作板30が上下動可能に支持される。なお、4個の前記誤操作防止用突部35は同一円周上に配置してもよい。
操作ダイヤル40は、ドーム状操作部41の中心に操作孔42を設けてあるとともに、その外周に抜け止め用環状リブ43を設けてある。また、前記操作ダイヤル40は、その下面に後述する樹脂ベアリング50および環状マグネット52を嵌合,固定するための環状溝44,45を同心円状に設けてある。さらに、前記ドーム状操作部41の上面には均等のピッチで操作用突起46を設けてある。
樹脂ベアリング50は前記操作ダイヤル40の円滑な回動を確保するため、前記操作ダイヤル40の環状溝44に嵌合,固定される。特に、より一層の円滑な回動を確保するため、摩擦係数の小さい摺動シート51が前記操作板30の上面に前記樹脂ベアリング50の下面に当接するように配置される(図8〜図10)。
したがって、操作ダイヤル40は、樹脂ベアリング50および摺動シート51を介して操作板30に支持される。このため、摺動シート51が操作板30の上面に接しているとともに、前記樹脂ベアリング50の外側面がガイド用環状リブ32の内側面と接した状態で、樹脂ベアリング50と一体化した操作ダイヤル40が回動する。
なお、図8は、ホール素子25a,25b、誤操作防止用突部35を通る位置での断面図である。図9は、筒状リム15、押圧用突部34を通る位置での断面図である。図10は、切り起こし片14、誤操作防止用突部35、遊嵌用突部33を通る位置での断面図である。
環状マグネット52はN極およびS極を交互に配置したものであり、前述した操作ダイヤル40の環状溝45に嵌合,固定される。本実施形態によれば、操作ダイヤル40に装着した樹脂ベアリング50の下面と環状マグネット52の下面とがほぼ同一平面上に位置しているため、厚さ寸法の小さい薄型の操作入力装置が得られるという利点がある。
押しボタン53は、図3および図5に示すように、前記操作ダイヤル40の操作孔42に抜け止めされる抜け止め用突起54を外周縁部に一体成形してあるとともに、その下面中央に操作用突部55を形成してある。
固定リング60は、前記操作ダイヤル40の環状リブ43に係合して抜け止めするための部材であり、外周縁部に4つの係合用突起61が同一ピッチで形成されている。
前述の構成部品を組み付ける場合には、プリント基板20を貼着一体化した金属ベース10の一対の嵌合孔12,12に、操作板30の遊嵌用突部33,33をそれぞれ嵌合して位置決めする。ついで、前記操作板30の操作孔31に押しボタン53の操作用突部55を嵌合して位置決めする。一方、前記操作ダイヤル40の環状溝44,45に樹脂ベアリング50およびリング状マグネット52をそれぞれ嵌合,固定する。そして、前記樹脂ベアリング50の下面に当接するようにリング状摺動シート51を前記操作板30の上面に配置する。さらに、前記押しボタン53に前記操作ダイヤル40の操作孔42を嵌合して組み付けた後、固定リング60の係合用突起61を前記金属ベース10の係合孔13に係合することにより、前記操作ダイヤル40の環状リブ43を抜け止めし、組み付け作業が完了する。
次に、前述の構成からなる操作入力装置の操作方法について説明する。
操作ダイヤル40を回動することにより、これと一体に環状マグネット52が回動すると、一対のホールIC25a,25bが磁界の変化をそれぞれ検知し、これに基づいて回動方向および回動量を検出する。そして、その検出結果が図示しない制御回路を介してモニター2の画面表示にスクロールバーの移動として反映される。ついで、所望の位置にスクロールバーが到達した場合に、押しボタン53を押すことにより、操作用突部55で中央押しボタンスイッチ21を操作し、選択指令を出力する。また、操作ダイヤル40の周辺部を押し下げることにより、操作ダイヤル40の下方に位置する操作板30の押圧用突部34で押しボタンスイッチ22を操作してもよい。本実施形態によれば、押圧用突部34の両側に誤操作防止用突部35をそれぞれ設けてある。このため、操作者の押し下げ位置が不正確である場合に、前記誤操作防止用突部35が操作板30の不正確な傾きを規制し、隣り合う押しボタンスイッチ22を誤って押す誤操作を防止できる。例えば、操作者の指が押圧用突部34と他の押圧用突部34との中間位置を誤って押した場合、誤操作防止用突部35が最初にプリント基板20に当接して操作ダイヤル40の傾き動作を規制する。このため、いずれの前記押圧用突部34,34も押しボタンスイッチ22,22を押すことができず、誤操作を防止できる。
本実施形態では、環状リム12a内に形成した嵌合孔12に操作板30の突部33を嵌合している。このため、押圧操作で操作板30が上下動しても、金属ベース10から操作板30が脱落しない。また、前記嵌合孔12に嵌合する前記突部33は、前記操作板30が前記操作ダイヤル40と一緒に回動することを防止するという利点がある。
本実施形態では、固定リング60を介して金属ベース10に操作ダイヤル40を抜け止めする場合を示したが、必ずしもこれに限らず、例えば、ハウジングに設けた操作孔の開口縁部を介して操作ダイヤル40を抜け止めしてもよい。
本発明にかかる操作入力装置は携帯電話機に限らず、他のモバイル機器やその他の電子機器に適用してもよいことは勿論である。
本発明にかかる操作入力装置を適用した携帯電話機の斜視図である。 図1で示した操作入力装置の斜視図である。 図2で示した操作入力装置の分解斜視図である。 図2で示した操作入力装置の異なる角度から見た斜視図である。 図4で示した操作入力装置の分解斜視図である。 図3で示した金属ベースおよびプリント基板の分解斜視図である。 図7Aは操作板を上方側から見た斜視図であり、図7Bは操作板を下方側から見た斜視である。 図2で示した操作入力装置の断面図である。 図2で示した操作入力装置の異なる位置で切断した断面図である。 図2で示した操作入力装置の別の位置で切断した断面図である。
符号の説明
10:金属ベース
11:位置決め孔
12:嵌合孔
12a:環状リム
13:係合孔
20:プリント基板
21:中央押しボタンスイッチ
22:押しボタンスイッチ
23:位置決め孔
24:嵌合孔
25a,25b:ホール素子
26:樹脂製フィルムカバー
30:操作板
31:操作孔
32:ガイド用環状リブ
33:遊嵌用突部
34:押圧用突部
35:誤操作防止用突部
40:操作ダイヤル
41:ドーム状操作部
42:操作孔
43:環状リブ
44,45:環状溝
46:操作用突起
50:樹脂ベアリング
51:摺動シート
52:環状マグネット
53:押しボタン
60:固定リング
61:係合用突起

Claims (4)

  1. ベースと、上面に複数個の押しボタンスイッチおよび磁界検出素子を実装し、前記ベースに積み重ねて一体化したプリント基板と、前記プリント基板上に上下動可能に組み付けた操作板と、N極およびS極を交互に配置した環状マグネットを下面に組み付け、前記操作板上に回動自在に組み付けた円盤型操作ダイヤルと、からなり、
    前記操作ダイヤルを回動することにより、前記環状マグネットの磁束の変化を前記磁界検出素子で検知して回動方向を検出する一方、前記操作ダイヤルを押圧することにより、前記操作板を介して前記押しボタンスイッチを操作することを特徴とする操作入力装置。
  2. ベースと、上面に複数個の押しボタンスイッチおよび磁界検出素子を実装し、前記ベースに積み重ねて一体化したプリント基板と、下面の前記押しボタンスイッチに対向する位置に操作用突部を設けるとともに、前記操作用突部の両側に誤操作防止用突部を配置し、前記プリント基板上に上下動可能に組み付けた操作板と、N極およびS極を交互に配置した環状マグネットを下面に組み付け、前記操作板上に回動自在に組み付けた円盤型操作ダイヤルと、からなり、
    前記操作ダイヤルを回動することにより、前記環状マグネットの磁束の変化を前記磁界検出素子で検知して回動方向を検出する一方、前記操作ダイヤルを押圧することにより、前記操作板の操作用突部を介して前記押しボタンスイッチを操作することを特徴とする操作入力装置。
  3. 操作ダイヤルの下面に、樹脂ベアリングおよび環状マグネットを同心円状に配置したことを特徴とする請求項1または2に記載の操作入力装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の操作入力装置を用いたことを特徴とする電子機器。
JP2004254257A 2004-09-01 2004-09-01 操作入力装置およびこれを用いた電子機器 Pending JP2006073311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004254257A JP2006073311A (ja) 2004-09-01 2004-09-01 操作入力装置およびこれを用いた電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004254257A JP2006073311A (ja) 2004-09-01 2004-09-01 操作入力装置およびこれを用いた電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006073311A true JP2006073311A (ja) 2006-03-16

Family

ID=36153714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004254257A Pending JP2006073311A (ja) 2004-09-01 2004-09-01 操作入力装置およびこれを用いた電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006073311A (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100692891B1 (ko) * 2006-05-18 2007-03-12 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
KR100731972B1 (ko) * 2006-03-28 2007-06-25 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
KR100783469B1 (ko) * 2006-11-29 2007-12-07 삼성전기주식회사 모바일 기기
KR100783470B1 (ko) * 2006-11-29 2007-12-07 삼성전기주식회사 모바일 기기
EP1873803A2 (en) 2006-06-26 2008-01-02 Hosiden Corporation Compound operation input device
KR100829434B1 (ko) 2007-03-20 2008-05-15 삼성전자주식회사 휠 키버튼 장치
KR100832624B1 (ko) 2006-07-21 2008-05-27 삼성전기주식회사 박형 입력장치 및 이를 구비한 휴대단말기
JP2008153134A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Hosiden Corp 多方向入力装置
EP1944783A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-16 Omron Corporation Manipulation input device and electronic instrument using the same
KR100857173B1 (ko) 2007-05-30 2008-09-05 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
KR100857171B1 (ko) 2007-05-11 2008-09-05 삼성전기주식회사 회전식 입력장치 및 그 조립방법
KR100857168B1 (ko) 2007-05-30 2008-09-05 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
US7425825B2 (en) 2006-03-10 2008-09-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Rotary manipulation input apparatus
KR100872570B1 (ko) * 2007-05-31 2008-12-08 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
WO2010016299A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置、設備機器制御装置、及び機器状態表示装置
JP2010123541A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Yuhshin Co Ltd 操作型入力装置
EP1983536A3 (en) * 2007-04-18 2010-07-07 Hosiden Corporation Compound operation input device
JP4539787B1 (ja) * 2009-04-27 2010-09-08 オムロン株式会社 操作スイッチおよび携帯端末
US7872202B2 (en) 2006-04-27 2011-01-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Inputting device
CN102034638A (zh) * 2009-09-24 2011-04-27 欧姆龙株式会社 操作输入装置及使用其的电子设备
CN102194597A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 欧姆龙株式会社 开关组件、操作开关及便携式终端
US8073138B2 (en) * 2001-06-01 2011-12-06 Sony Corporation Information input device, and electronic apparatus using same
US8294049B2 (en) 2008-02-08 2012-10-23 Hosiden Corporation Rotary switch
JP2015011194A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社アサヒ 電子機器用防水ケース
WO2016002449A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 株式会社東海理化電機製作所 回転移動検出装置
WO2017006759A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8073138B2 (en) * 2001-06-01 2011-12-06 Sony Corporation Information input device, and electronic apparatus using same
US7425825B2 (en) 2006-03-10 2008-09-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Rotary manipulation input apparatus
KR100731972B1 (ko) * 2006-03-28 2007-06-25 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
US7872202B2 (en) 2006-04-27 2011-01-18 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Inputting device
KR100692891B1 (ko) * 2006-05-18 2007-03-12 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
EP1873803A2 (en) 2006-06-26 2008-01-02 Hosiden Corporation Compound operation input device
US7498527B2 (en) 2006-06-26 2009-03-03 Hosiden Corporation Compound operation input device
EP1873803A3 (en) * 2006-06-26 2008-08-13 Hosiden Corporation Compound operation input device
KR100832624B1 (ko) 2006-07-21 2008-05-27 삼성전기주식회사 박형 입력장치 및 이를 구비한 휴대단말기
KR100783469B1 (ko) * 2006-11-29 2007-12-07 삼성전기주식회사 모바일 기기
KR100783470B1 (ko) * 2006-11-29 2007-12-07 삼성전기주식회사 모바일 기기
JP4684217B2 (ja) * 2006-12-19 2011-05-18 ホシデン株式会社 多方向入力装置
JP2008153134A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Hosiden Corp 多方向入力装置
KR100920290B1 (ko) * 2007-01-12 2009-10-08 오므론 가부시키가이샤 조작 입력 장치 및 이것을 이용한 전자 기기
JP2008171724A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Omron Corp 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
EP1944783A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-16 Omron Corporation Manipulation input device and electronic instrument using the same
KR100829434B1 (ko) 2007-03-20 2008-05-15 삼성전자주식회사 휠 키버튼 장치
EP1983536A3 (en) * 2007-04-18 2010-07-07 Hosiden Corporation Compound operation input device
KR100857171B1 (ko) 2007-05-11 2008-09-05 삼성전기주식회사 회전식 입력장치 및 그 조립방법
KR100857168B1 (ko) 2007-05-30 2008-09-05 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
KR100857173B1 (ko) 2007-05-30 2008-09-05 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
KR100872570B1 (ko) * 2007-05-31 2008-12-08 삼성전기주식회사 회전식 입력장치
US8294049B2 (en) 2008-02-08 2012-10-23 Hosiden Corporation Rotary switch
JP5355573B2 (ja) * 2008-08-07 2013-11-27 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置及び設備機器制御装置
US8823723B2 (en) 2008-08-07 2014-09-02 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor integrated circuit device, facility appliance control device, and appliance state display apparatus
WO2010016299A1 (ja) * 2008-08-07 2010-02-11 三菱電機株式会社 半導体集積回路装置、設備機器制御装置、及び機器状態表示装置
JP2013179065A (ja) * 2008-08-07 2013-09-09 Mitsubishi Electric Corp 機器状態表示装置
EP2309458A4 (en) * 2008-08-07 2018-04-04 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor integrated circuit device, facility apparatus control device, and apparatus state display device
CN102867287A (zh) * 2008-08-07 2013-01-09 三菱电机株式会社 仪器状态显示装置
JP2010123541A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Yuhshin Co Ltd 操作型入力装置
WO2010126004A1 (ja) * 2009-04-27 2010-11-04 オムロン株式会社 操作スイッチおよび携帯端末
CN102414767A (zh) * 2009-04-27 2012-04-11 欧姆龙株式会社 操作开关及便携式终端
JP2011146358A (ja) * 2009-04-27 2011-07-28 Omron Corp 操作スイッチおよび携帯端末
JP4539787B1 (ja) * 2009-04-27 2010-09-08 オムロン株式会社 操作スイッチおよび携帯端末
CN102034638A (zh) * 2009-09-24 2011-04-27 欧姆龙株式会社 操作输入装置及使用其的电子设备
CN102194597A (zh) * 2010-03-11 2011-09-21 欧姆龙株式会社 开关组件、操作开关及便携式终端
JP2015011194A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 株式会社アサヒ 電子機器用防水ケース
WO2016002449A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 株式会社東海理化電機製作所 回転移動検出装置
JP2016015202A (ja) * 2014-06-30 2016-01-28 株式会社東海理化電機製作所 回転移動検出装置
CN106104735A (zh) * 2014-06-30 2016-11-09 株式会社东海理化电机制作所 旋转移动检测装置
US10176944B2 (en) 2014-06-30 2019-01-08 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Rotational movement detection device
WO2017006759A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 株式会社東海理化電機製作所 スイッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006073311A (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP4561394B2 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP4306669B2 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP4737197B2 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
KR101022964B1 (ko) 조작 입력 장치 및 그것을 이용한 전자 기기
JP4100409B2 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP4998171B2 (ja) 回転操作型入力装置
JP4301312B2 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP4311495B1 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP2008004504A (ja) 複合操作型入力装置
JP4830862B2 (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
KR101085291B1 (ko) 조작 입력 장치
JP2010161020A (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP2005302348A (ja) 多方向操作スイッチ
JP5483648B1 (ja) 入力装置
JP2010146805A (ja) 操作入力装置およびこれを用いた電子機器
JP2005302347A (ja) 複合操作スイッチ
JP2010153159A (ja) 多方向スライド式スイッチ
KR20080079796A (ko) 회전형 멀티키
JP2004303615A (ja) 多方向押圧型スイッチ基板及び多方向押圧型スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20070226

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070315

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070724

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070921

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20071106

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080304

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02