JP2006065154A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006065154A
JP2006065154A JP2004249640A JP2004249640A JP2006065154A JP 2006065154 A JP2006065154 A JP 2006065154A JP 2004249640 A JP2004249640 A JP 2004249640A JP 2004249640 A JP2004249640 A JP 2004249640A JP 2006065154 A JP2006065154 A JP 2006065154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
storage means
display device
image file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004249640A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigefumi Soga
茂文 曽我
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004249640A priority Critical patent/JP2006065154A/ja
Publication of JP2006065154A publication Critical patent/JP2006065154A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】 画像データを扱う電子機器であって表示装置を持たない機器に、簡単に表示機能を提供する低コストで小型な液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 コントローラ回路9が、外部インターフェース5を介して外部装置から画像ファイルを受付けて第一の記憶手段4にただ一つのみ記憶すると共に、第一の記憶手段4に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出してドライバ回路6に入力し、かつ、ドライバ回路6が、前記コントローラ回路9から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイ7に画像を表示することを特徴とした液晶表示装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、デジタル画像ファイルを扱う情報機器の表示装置に関する。
近年、液晶ディスプレイの進化はめざましく、多くの電子機器の表示装置として液晶ディスプレイが採用されている。これらの液晶ディスプレイは、そのほとんどが当該電子機器専用の表示装置であって、当該電子機器以外で使用することができない場合が多い。一方、当該電子機器以外で使用することができる準汎用的な液晶ディスプレイも存在する。例えば、PC(Personal Computer)用の液晶ディスプレイは、当該PC以外のPCでも使用することができる。しかし、PC用の液晶ディスプレイといえども、PC本体がなければ画像等を表示することができなかった。
そこで、PC本体がなくても画像等を表示することができる液晶表示装置が開示されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1記載の発明を適用した液晶表示装置は、文書、動画、静止画を表示するための液晶スクリーン(液晶ディスプレイ)と、液晶スクリーンのドライバ回路と、第一の画像メモリと、コントローラ回路とを備えている。そして、この液晶表示装置は動画像を伝送可能なデジタル信号ケーブルを介してデジタル画像データを発生できる外部装置に接続可能である。さらに、上記コントローラ回路は、上記第一の画像メモリから画像データを読み出して上記液晶スクリーンに表示する第一の手段と、上記デジタル信号ケーブルを介して上記外部装置から上記液晶表示装置へ送られてくるデジタル画像データを上記液晶スクリーンに表示する第二の手段と、上記デジタル信号ケーブルを介して上記外部装置から上記液晶表示装置へ送られてくるデジタル画像データを直接上記第一の画像メモリに書き込む第三の手段とを備えている。
特許文献1記載の発明によれば、汎用コンピュータシステムの動画像表示装置としても、あるいは、携帯可能な単独での画像表示装置としても使用できる、活用性の高い液晶表示装置が得られる。
しかし、特許文献1記載の発明では、画像データを扱う電子機器であって表示装置を持たない機器に、簡単に表示機能を提供する低コストで小型な液晶表示装置を提供することができなかった。
特開平11−288253号公報
本発明は、かかる従来例の有する不都合を改善し、特に、画像データを扱う電子機器であって表示装置を持たない機器に、簡単に表示機能を提供する低コストで小型な液晶表示装置を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明では次のような構成を採っている。
請求項1記載の発明は、画像データを表示する液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイを駆動するドライバ回路と、上記液晶ディスプレイに表示する画像ファイルを記憶する第一の記憶手段と、外部装置が上記第一の記憶手段にアクセスすることを可能とする外部インターフェースと、コントローラ回路と、を少なくとも備えた液晶表示装置である。そして、上記コントローラ回路が、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイルを受付けて上記第一の記憶手段にただ一つのみ記憶すると共に、上記第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して上記ドライバ回路に入力する。続いて、上記ドライバ回路が、上記コントローラ回路から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイに画像を表示する。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の液晶表示装置であって、さらに、上記外部インターフェースが、上記記憶手段にアクセス可能な外部装置を特定しない汎用インターフェースとなっている。
請求項3記載の発明は、請求項2記載の液晶表示装置であって、さらに、上記汎用インターフェースが、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)となっている。
請求項4記載の発明は、請求項1記載の発明であって、さらに、上記コントローラ回路が、上記第一の記憶手段に記憶する又は記憶した画像ファイルのファイル名を固定値に設定する。
請求項5記載の発明は、請求項1記載の液晶表示装置であって、上記液晶ディスプレイ、上記ドライバ回路、上記第一の記憶手段、上記外部インターフェース、及び上記コントローラ回路に電源を供給する電池を備えている。
請求項6記載の発明は、画像データを表示する液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイを駆動するドライバ回路と、コントローラ回路と、前記液晶ディスプレイに表示する画像ファイルを記憶する第一の記憶手段と、第二の記憶手段と、外部装置が前記第一の記憶手段及び前記第二の記憶手段にアクセスすることを可能とする外部インターフェースと、を少なくとも備えた液晶表示装置である。そして、当該液晶表示装置は、前記第二の記憶手段に、前記コントローラ回路の動作内容を識別する動作識別情報を格納した設定情報ファイルを予め記憶している。前記コントローラ回路は、外部インターフェースを介して外部装置から前記設定情報ファイルを受付けて前記第二の記憶手段に記憶する、又は外部インターフェースを介して外部装置に前記設定情報ファイルを書き換えさせるステップと、前記第二の記憶手段に記憶された設定情報ファイルを参照し、動作識別情報を読み出すステップと、当該読み出した動作識別情報に基づいて、前記液晶ディスプレイ、前記ドライバ回路、前記第一の記憶手段、前記第二の記憶手段、又は、前記外部インターフェースのハードウェア制御を行うステップと、前記読み出した動作識別情報に基づいて、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイルを受付けて前記第一の記憶手段にただ一つのみ記憶するステップと、前記読み出した動作識別情報に基づいて、前記第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して前記ドライバ回路に入力するステップと、を実行する。続いて、前記ドライバ回路は、前記コントローラ回路から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイに画像を表示する。
請求項7記載の発明は、請求項6記載の液晶表示装置において、上記第一の記憶手段と、上記第二の記憶手段とが同一となっている。
請求項8記載の発明は、画像データを表示する液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイを駆動するドライバ回路と、コントローラ回路と、前記液晶ディスプレイに表示する画像ファイルを記憶する第一の記憶手段と、液晶表示装置に着脱可能な第二の記憶手段と、外部装置が前記第一の記憶手段にアクセスすることを可能とする外部インターフェースと、を少なくとも備えた液晶表示装置である。そして、前記第二の記憶手段に、前記コントローラ回路の動作内容を識別する動作識別情報を格納した設定情報ファイルを予め記憶している。前記コントローラ回路は、前記第二の記憶手段に記憶された設定情報ファイルを参照し、動作識別情報を読み出すステップと、当該読み出した動作識別情報に基づいて、前記液晶ディスプレイ、前記ドライバ回路、前記第一の記憶手段、前記第二の記憶手段、又は、前記外部インターフェースのハードウェア制御を行うステップと、前記読み出した動作識別情報に基づいて、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイルを受付けて前記第一の記憶手段にただ一つのみ記憶するステップと、前記読み出した動作識別情報に基づいて、前記第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して前記ドライバ回路に入力するステップと、を実行する。続いて、前記ドライバ回路は、前記コントローラ回路から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイに画像を表示する。
請求項9記載の発明は、請求項8記載の液晶表示装置において、前記第一の記憶手段と、前記第二の記憶手段とが同一であり、かつ、液晶表示装置に着脱可能となっている。
コントローラ回路が、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイル受付けて第一の記憶手段にただ一つのみ記憶すると共に、当該第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出してドライバ回路に入力するので、
画像データを扱う電子機器であって表示装置を持たない機器に、簡単に表示機能を提供する低コストで小型な液晶表示装置を提供することができる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
〔実施形態1〕
図1は、本実施形態に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図である。当該液晶表示装置は、画像データを表示する液晶ディスプレイ7と、該液晶ディスプレイ7を駆動するドライバ回路としての液晶コントローラ部6と、前記液晶ディスプレイ7に表示する画像ファイルをただ一つのみ記憶する第一の記憶手段としてのメモリ部4と、外部装置がメモリ部4にアクセスすることを可能とする外部インターフェース5と、コントローラ回路9と、電源部8とを備えている。但し、図1では、外部インターフェース5を外部I/Fと表記している。
ここで、外部装置は、液晶表示装置と同様の外部インターフェース5と、所定の制御ソフトウェアとを備えていることを前提とする。外部装置としては、例えば、イメージスキャナー、電子黒板等が該当する。外部装置は、上記制御ソフトウェアを実行することによって、外部インターフェース5を介して液晶表示装置のメモリ部4にアクセスできるようになっている。
続いて、コントローラ回路9の構成について詳細に説明する。コントローラ回路9は、処理手段としてのCPU1と、記憶手段としてのROM2及びRAM3と、を備えている。CPU1は、ROM2に記憶された所定のプログラムをRAM3に読み出して実行することにより、外部インターフェース5の制御と、メモリ部4に記憶されている画像ファイルを単純に液晶ディスプレイ7に表示する制御とを行う。したがって、メモリ部4に記憶されている画像ファイルの管理は、実質的に外部装置が行うことになる。
次に、液晶表示装置の動作について説明する。
コントローラ回路9は、外部インターフェース5を介して、外部装置から画像ファイルを受付けてメモリ部4に記憶する。メモリ部4に既に画像ファイルが記憶されている場合には、コントローラ回路9は、当該記憶されている画像ファイルを削除した後、受付けた画像ファイルをメモリ部4に記憶する。これにより、メモリ部4にはただ一つの画像ファイルが記憶されることになる。続いて、コントローラ回路9は、メモリ部4に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して、液晶コントローラ部6に入力する。
そして、液晶コントローラ部6は、当該入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイ7に画像を表示する。
これによると、コントローラ回路9は、制御において使用者に判断を要求するルーチンを持たなくてもよい。このため、液晶表示装置に操作部を設ける必要がない。したがって、非常にシンプルで使いやすく、また低コストな液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態2〕
本実施形態では、実施形態1の外部インターフェース5として、メモリ部4にアクセス可能な外部装置を特定しない汎用インターフェースを採用している。汎用インターフェースとしては、SCSI(Small Computer System Interface)、USB(Universal Serial Bus)等が該当する。
これによると、液晶表示装置は、汎用インターフェースを備えた様々な外部装置と接続可能になる。このため、使用者は、この液晶表示装置一台で様々な外部装置の画像データを表示することができる。したがって、使用者にとって非常に経済的な液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態3〕
本実施形態では、実施形態2の汎用インターフェースとして、USBを採用している。USBは、現在著しく普及しているため、様々な技術情報が公開されており、その技術は飛躍的に進歩しつつある。
これによると、開発効率の向上、低コスト化が容易であるばかりでなく、電源供給が可能なので電源部8を設ける必要がない。したがって、低コストで小型な液晶表示装置を提供することができる。また、外部装置が、MS−WINDOWS(登録商標)等のオペレーティングシステムを使用している場合には、USB接続によって液晶表示装置のメモリ部4を外部記憶ドライブとして認識させることが可能である。したがって、メモリ部4に記憶されている画像ファイルを書き換えることが容易となる。
〔実施形態4〕
本実施形態では、実施形態1の液晶表示装置において、さらに、コントローラ回路9が、メモリ部4に記憶する又は記憶した画像ファイルのファイル名を固定値にするようになっている。以下、その構成及び動作について具体的に説明する。
コントローラ回路9のROM2には、予め画像ファイルのファイル名として固定値が記憶されている。コントローラ回路9は、外部インターフェース5を介して、外部装置から画像ファイルを受付けた場合に、ROM2から画像ファイルのファイル名としての固定値を読み出す。そして、コントローラ回路9は、受付けた画像ファイルを上記読み出した固定値でメモリ部4に記憶する。
続いて、コントローラ回路9は、メモリ部4から上記読み出した固定値と一致する画像ファイルを読み出して、液晶コントローラ部6に入力する。
そして、液晶コントローラ部6は、当該入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイ7に画像を表示する。
これによると、コントローラ回路9は、固定値の画像ファイルのファイル名で検索することにより、画像ファイルを特定することができる。このため、メモリ部4に画像ファイル以外のデータが記憶されている場合に、コントローラ回路9がファイルを特定するルーチン等を簡素化でき、コントローラ回路9の開発が容易になる。したがって、低コストな液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態5〕
本実施形態では、実施形態1の電源部8として、電池を採用している。
これによると、コンセント等の外部電源又はUSB等の外部インターフェース5から電源を供給する必要がない。したがって、携帯性に優れた液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態6〕
図2は、本実施形態に係る液晶表示装置の構成を示すブロック図である。当該液晶表示装置は、画像データを表示する液晶ディスプレイ7と、該液晶ディスプレイ7を駆動するドライバ回路としての液晶コントローラ部6と、コントローラ回路9と、前記液晶ディスプレイ7に表示する画像ファイルをただ一つのみ記憶する第一の記憶手段としてのメモリ部4と、第二の記憶手段としての第二のメモリ部10と、外部装置がメモリ部4及び第二のメモリ部10にアクセスすることを可能とする外部インターフェース5と、電源部8とを備えている。但し、図2では、外部インターフェース5を外部I/Fと表記している。
また、第二のメモリ部10には、コントローラ回路の動作内容を識別する動作識別情報を格納した設定情報ファイルが記憶されている。動作識別情報としては、例えば、液晶ディスプレイの輝度を所定の値にする等のハードウェア制御に関する動作、又は画像ファイルのファイル名を固定値にする等のソフトウェア制御に関する動作が該当する。
ここで、外部装置は、液晶表示装置と同様の外部インターフェース5と、所定の制御ソフトウェアとを備えていることを前提とする。外部装置としては、例えば、イメージスキャナー、電子黒板等が該当する。外部装置は、上記制御ソフトウェアを実行することによって、外部インターフェース5を介して液晶表示装置のメモリ部4及び第二のメモリ部10にアクセスできるようになっている。
続いて、コントローラ回路9の構成について詳細に説明する。コントローラ回路9は、処理手段としてのCPU1と、記憶手段としてのROM2及びRAM3と、を備えている。CPU1は、ROM2に記憶された所定のプログラムをRAM3に読み出して実行することにより、外部インターフェース5の制御と、メモリ部4に記憶されている画像ファイルを単純に液晶ディスプレイ7に表示する制御とを行う。したがって、メモリ部4に記憶されている画像ファイルの管理は、実質的に外部装置が行うことになる。
次に、液晶表示装置の動作について説明する。
コントローラ回路9は、外部インターフェース5を介して、外部装置から設定情報ファイルを受付けて、第二のメモリ部10に記憶する、又は外部インターフェース5を介して、外部装置に設定情報ファイルを書き換えさせるようになっている。そして、コントローラ回路9は、第二のメモリ部10に記憶された設定情報ファイルを参照して、動作識別情報を読み出す。
次に、コントローラ回路9は、上記読み出した動作識別情報に基づいて、液晶ディスプレイ7、液晶コントローラ部6、メモリ部4、第二のメモリ部10、又は外部インターフェース5のハードウェア制御を行う。
続いて、コントローラ回路9は、上記読み出した動作識別情報に基づいて、外部インターフェース5を介して、外部装置から画像ファイルを受付けてメモリ部4に記憶する。メモリ部4に既に画像ファイルが記憶されている場合には、コントローラ回路9は、当該記憶されている画像ファイルを削除した後、受付けた画像ファイルをメモリ部4に記憶する。これにより、メモリ部4にはただ一つの画像ファイルが記憶されることになる。続いて、コントローラ回路9は、上記読み出した動作識別情報に基づいて、メモリ部4に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して、液晶コントローラ部6に入力する。
そして、液晶コントローラ部6は、当該入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイ7に画像を表示する。
これによると、液晶表示装置は、コントローラ回路の動作を指示する操作部を持たなくても、コントローラ回路の動作内容を指定することができる。したがって、低コストな液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態7〕
本実施形態では、実施形態6において、メモリ部4と、第二のメモリ部10とが同一である構成を採用している。
これによると、液晶表示装置の記憶手段として使用するデバイスの数を少なくすることができる。したがって、低コストで小型な液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態8〕
本実施形態では、液晶表示装置が、画像データを表示する液晶ディスプレイ7と、該液晶ディスプレイ7を駆動するドライバ回路としての液晶コントローラ部6と、コントローラ回路9と、前記液晶ディスプレイ7に表示する画像ファイルをただ一つのみ記憶する第一の記憶手段としてのメモリ部4と、液晶表示装置に着脱可能な第二の記憶手段としての第二のメモリ部10と、外部装置がメモリ部4にアクセスすることを可能とする外部インターフェース5と、電源部8とを備えている。第二のメモリ部10としては、例えば、メモリカードが該当する。
また、第二のメモリ部10には、コントローラ回路の動作内容を識別する動作識別情報を格納した設定情報ファイルが記憶されている。動作識別情報としては、例えば、液晶ディスプレイの輝度を所定の値にする等のハードウェア制御に関する動作、又は画像ファイルのファイル名を固定値にする等のソフトウェア制御に関する動作が該当する。さらに、第二のメモリ部10は、液晶表示装置から取り外してPC等の外部装置に装着することが可能となっている。このため、PC等の外部装置により、設定情報ファイルを書き換えることができる。
ここで、外部装置は、液晶表示装置と同様の外部インターフェース5と、所定の制御ソフトウェアとを備えていることを前提とする。外部装置としては、例えば、イメージスキャナー、電子黒板等が該当する。外部装置は、上記制御ソフトウェアを実行することによって、外部インターフェース5を介して液晶表示装置のメモリ部4にアクセスできるようになっている。
続いて、コントローラ回路9の構成について詳細に説明する。コントローラ回路9は、処理手段としてのCPU1と、記憶手段としてのROM2及びRAM3と、を備えている。CPU1は、ROM2に記憶された所定のプログラムをRAM3に読み出して実行することにより、外部インターフェース5の制御と、メモリ部4に記憶されている画像ファイルを単純に液晶ディスプレイ7に表示する制御とを行う。したがって、メモリ部4に記憶されている画像ファイルの管理は、実質的に外部装置が行うことになる。
次に、液晶表示装置の動作について説明する。
コントローラ回路9は、第二のメモリ部10に記憶された設定情報ファイルを参照して、動作識別情報を読み出す。そして、コントローラ回路9は、上記読み出した動作識別情報に基づいて、液晶ディスプレイ7、液晶コントローラ部6、メモリ部4、第二のメモリ部と、又は外部インターフェース5のハードウェア制御を行う。
続いて、コントローラ回路9は、上記読み出した動作識別情報に基づいて、外部インターフェース5を介して、外部装置から画像ファイルを受付けてメモリ部4に記憶する。メモリ部4に既に画像ファイルが記憶されている場合には、コントローラ回路9は、当該記憶されている画像ファイルを削除した後、受付けた画像ファイルをメモリ部4に記憶する。これにより、メモリ部4にはただ一つの画像ファイルが記憶されることになる。続いて、コントローラ回路9は、上記読み出した動作識別情報に基づいて、メモリ部4に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して、液晶コントローラ部6に入力する。
そして、液晶コントローラ部6は、当該入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイ7に画像を表示する。
これによると、液晶表示装置は、コントローラ回路の動作を指示する操作部を持たなくても、コントローラ回路の動作内容を指定することができる。したがって、低コストな液晶表示装置を提供することができる。
〔実施形態9〕
本実施形態では、実施形態8において、メモリ部と、第二のメモリ部とが同一であり、かつ、液晶表示装置に着脱可能となっている。
これによると、液晶表示装置の記憶手段として使用するデバイスの数を少なくすることができると共に、液晶表示装置は、コントローラ回路の動作を指示する操作部を持たなくても、コントローラ回路の動作内容を指定することができる。したがって、低コストで小型な液晶表示装置を提供することができる。
以上の実施形態1乃至実施形態9においては、第一の記憶手段としてのメモリ部4に画像ファイルを記憶しているが、コントローラ回路9のROM2にフラッシュメモリ等の不揮発性メモリを採用し、当該ROM2に画像ファイルを記憶するようにしてもよい。
〔使用例〕
続いて、外部装置がネットワーク配信可能なイメージスキャナ(以下、ネットワークスキャナという。)であり、外部インターフェース5がUSBである場合における液晶表示装置の使用例について説明する。ここで、液晶表示装置の電源は、USBを介してネットワークスキャナから供給されているものとする。
使用者は、ネットワークスキャナと、液晶表示装置とをUSBケーブルで接続する。USBケーブルでネットワークスキャナと、液晶表示装置とが接続されると、ネットワークスキャナは、液晶表示装置が接続されたことを自動で検知し、制御ソフトウェアとしてのUSBのドライバプログラムを実行する。そして、ネットワークスキャナは、次のようにしてスキャナ部で読取った画像データを液晶表示装置に表示する。
ネットワークスキャナは、操作部からの要求にしたがって、スキャナ部から原稿を読取る。続いて、ネットワークスキャナは、当該読取った画像データから画像ファイルを作成し、当該作成した画像ファイルを、USBケーブルを介して液晶表示装置に転送する。
液晶表示装置は、前述している方法により、ネットワークスキャナから受付けた画像ファイルを液晶ディスプレイに表示する。使用者は、液晶ディスプレイに表示された画像が所望する状態であることを確認した後、ネットワークスキャナの機能により、目的の配信先を指定してその画像を配信する。
以上のようにして、イメージスキャナや電子黒板等、画像データを扱う電子機器であって表示装置を持たない機器に、簡単に表示機能を提供する低コストで小型な液晶表示装置を提供することができる。
実施形態1における液晶表示装置の構成を示すブロック図である。 実施形態6における液晶表示装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 CPU(コントローラ回路の処理手段)
2 ROM(コントローラ回路の記憶手段)
3 RAM(コントローラ回路の記憶手段)
4 メモリ部(第一の記憶手段)
5 外部インターフェース
6 液晶コントローラ部(ドライバ回路)
7 液晶ディスプレイ
8 電源部
9 コントローラ回路
10 第二のメモリ部(第二の記憶手段)

Claims (9)

  1. 画像データを表示する液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイを駆動するドライバ回路と、前記液晶ディスプレイに表示する画像ファイルを記憶する第一の記憶手段と、外部装置が前記第一の記憶手段にアクセスすることを可能とする外部インターフェースと、コントローラ回路と、を少なくとも備えた液晶表示装置であって、
    前記コントローラ回路が、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイルを受付けて前記第一の記憶手段にただ一つのみ記憶すると共に、前記第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して前記ドライバ回路に入力し、かつ、
    前記ドライバ回路が、前記コントローラ回路から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイに画像を表示することを特徴とした液晶表示装置。
  2. 前記外部インターフェースが、前記記憶手段にアクセス可能な外部装置を特定しない汎用インターフェースであることを特徴とした請求項1記載の液晶表示装置。
  3. 前記汎用インターフェースが、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)であることを特徴とした請求項2記載の液晶表示装置。
  4. 前記コントローラ回路は、前記第一の記憶手段に記憶する又は記憶した画像ファイルのファイル名を固定値に設定することを特徴とした請求項1記載の液晶表示装置。
  5. 前記液晶ディスプレイ、前記ドライバ回路、前記第一の記憶手段、前記外部インターフェース、及び前記コントローラ回路に電源を供給する電池を備えたことを特徴とした請求項1記載の液晶表示装置。
  6. 画像データを表示する液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイを駆動するドライバ回路と、コントローラ回路と、前記液晶ディスプレイに表示する画像ファイルを記憶する第一の記憶手段と、第二の記憶手段と、外部装置が前記第一の記憶手段及び前記第二の記憶手段にアクセスすることを可能とする外部インターフェースと、を少なくとも備えた液晶表示装置であって、
    前記第二の記憶手段に、前記コントローラ回路の動作内容を識別する動作識別情報を格納した設定情報ファイルを予め記憶すると共に、
    前記コントローラ回路が、
    a)外部インターフェースを介して外部装置から前記設定情報ファイルを受付けて前記第二の記憶手段に記憶する、又は外部インターフェースを介して外部装置に前記設定情報ファイルを書き換えさせるステップと、
    b)前記第二の記憶手段に記憶された設定情報ファイルを参照し、動作識別情報を読み出すステップと、
    c)当該読み出した動作識別情報に基づいて、前記液晶ディスプレイ、前記ドライバ回路、前記第一の記憶手段、前記第二の記憶手段、又は、前記外部インターフェースのハードウェア制御を行うステップと、
    d)前記読み出した動作識別情報に基づいて、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイルを受付けて前記第一の記憶手段にただ一つのみ記憶するステップと、
    e)前記読み出した動作識別情報に基づいて、前記第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して前記ドライバ回路に入力するステップと、
    を実行し、かつ、
    前記ドライバ回路が、前記コントローラ回路から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイに画像を表示することを特徴とした液晶表示装置。
  7. 前記第一の記憶手段と、前記第二の記憶手段とが同一であることを特徴とした請求項6記載の液晶表示装置。
  8. 画像データを表示する液晶ディスプレイと、該液晶ディスプレイを駆動するドライバ回路と、コントローラ回路と、前記液晶ディスプレイに表示する画像ファイルを記憶する第一の記憶手段と、液晶表示装置に着脱可能な第二の記憶手段と、外部装置が前記第一の記憶手段にアクセスすることを可能とする外部インターフェースと、を少なくとも備えた液晶表示装置であって、
    前記第二の記憶手段に、前記コントローラ回路の動作内容を識別する動作識別情報を格納した設定情報ファイルを予め記憶すると共に、
    前記コントローラ回路が、
    a)前記第二の記憶手段に記憶された設定情報ファイルを参照し、動作識別情報を読み出すステップと、
    b)当該読み出した動作識別情報に基づいて、前記液晶ディスプレイ、前記ドライバ回路、前記第一の記憶手段、前記第二の記憶手段、又は、前記外部インターフェースのハードウェア制御を行うステップと、
    c)前記読み出した動作識別情報に基づいて、外部インターフェースを介して外部装置から画像ファイルを受付けて前記第一の記憶手段にただ一つのみ記憶するステップと、
    d)前記読み出した動作識別情報に基づいて、前記第一の記憶手段に記憶されたただ一つの画像ファイルを読み出して前記ドライバ回路に入力するステップと、
    を実行し、かつ、
    前記ドライバ回路が、前記コントローラ回路から入力された画像ファイルのデータに基づいて液晶ディスプレイに画像を表示することを特徴とした液晶表示装置。
  9. 前記第一の記憶手段と、前記第二の記憶手段とが同一であり、かつ、液晶表示装置に着脱可能であることを特徴とした請求項8記載の液晶表示装置。
JP2004249640A 2004-08-30 2004-08-30 液晶表示装置 Pending JP2006065154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004249640A JP2006065154A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004249640A JP2006065154A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065154A true JP2006065154A (ja) 2006-03-09

Family

ID=36111687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004249640A Pending JP2006065154A (ja) 2004-08-30 2004-08-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065154A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108475A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、画像データ供給装置、表示システム、制御方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010525476A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 ユーロテック ソシエタ ペル アチオニ 電子的処理装置及び構成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007108475A1 (ja) * 2006-03-22 2007-09-27 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、画像データ供給装置、表示システム、制御方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPWO2007108475A1 (ja) * 2006-03-22 2009-08-06 シャープ株式会社 表示装置、画像データ供給装置、表示システム、制御方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010525476A (ja) * 2007-04-26 2010-07-22 ユーロテック ソシエタ ペル アチオニ 電子的処理装置及び構成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10108584B2 (en) Host apparatus and screen capture control method thereof
EP1408402B1 (en) Image copy to a second display
CN112965771B (zh) 一种虚拟屏幕构建方法、计算设备及存储介质
US20070091096A1 (en) Display device
JP2005153346A5 (ja)
US9632696B2 (en) Presentation system to facilitate the association of handwriting input by a participant user with a page of a presentation
KR20100131385A (ko) 휴대용 영상 프로젝터 및 프로젝션 방법
US20090158202A1 (en) Information processing method, information processing system and display control device
JP4378519B2 (ja) 情報表示装置
JP2006065154A (ja) 液晶表示装置
JP2010244453A (ja) アプリケーションプログラム
JP2007121676A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、記憶媒体、プログラム
JP2010192006A (ja) コンピュータシステム、及び、このコンピュータシステムで用いられるキーボード
WO2011158682A1 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム、およびデータ送信プログラム
KR20120066283A (ko) 컴퓨팅 처리가 가능한 휴대용 장치 및 그의 컴퓨팅 처리 방법
JP4804679B2 (ja) 固定資産情報管理システム
JP2000330853A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び記憶媒体
CN109284133B (zh) 移动终端开机图片加载处理方法、移动终端及存储介质
JP2000330920A (ja) 情報処理方法及びシステム並びに記憶媒体
JP2006085529A (ja) アプリケーションプログラム、情報処理装置および情報処理方法
JPH1185437A (ja) 情報表示処理装置
KR101399016B1 (ko) 소프트웨어가 탑재된 휴대형 저장장치 및 이를 이용한 파일 패키지 저장 방법
JP2002259078A (ja) 電子機器
JP2011152762A (ja) 印刷装置、印刷システム、及びプリンタドライバ
JP2000242389A (ja) 表示装置、ウインドウ表示方法及び記憶媒体