JP2006039717A - 情報流通者のサーバ装置 - Google Patents

情報流通者のサーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006039717A
JP2006039717A JP2004215514A JP2004215514A JP2006039717A JP 2006039717 A JP2006039717 A JP 2006039717A JP 2004215514 A JP2004215514 A JP 2004215514A JP 2004215514 A JP2004215514 A JP 2004215514A JP 2006039717 A JP2006039717 A JP 2006039717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access key
information
user
condition
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004215514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4595423B2 (ja
Inventor
Tatsu Taniguchi
竜 谷口
Fumiki Kawasaki
史樹 川崎
Soichiro Mori
聡一郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2004215514A priority Critical patent/JP4595423B2/ja
Publication of JP2006039717A publication Critical patent/JP2006039717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4595423B2 publication Critical patent/JP4595423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】
情報流通者のサーバ装置において、ユーザが情報を要求してきたときに、プロバイダからユーザ情報を受信し、前記情報にアクセスするための条件と照合して、前記ユーザが情報にアクセスできるかどうかを判断する。
【解決手段】
情報流通者のサーバ装置において、プロバイダからアクセスキー発行依頼データを受信した際に、アクセスキー発行条件を取得するアクセスキー発行条件取得手段と、前記アクセスキー発行依頼データを前記アクセスキー発行条件と照合するアクセスキー発行条件照合手段と、適合した場合にアクセスキーを発行することを指示するアクセスキー発行指示手段とを備えることを特徴とする、情報流通者のサーバ装置。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンピュータシステムを用いたネットワーク上での情報流通におけるアクセス許可の方法、システム、及びプログラムに関するものである。
特許文献1によると、情報提供者とプロバイダとの間に新たに情報流通者を介在させ、前記情報流通者を介して前記情報提供者から提供された情報をユーザに提供することにより、前記情報提供者は自分の情報を単に前記情報流通者に提供するだけでプロバイダの会員ユーザ全てを対象として前記情報を送信できることとなり、かつプロバイダが有する課金、請求等の代金決済方法を利用することができるという情報流通方法が提案されている。前記情報提供者とは、ユーザにコンテンツを提供するコンテンツプロバイダのことをいう。
前記方法を用いることにより、ユーザにとっては情報要求時における入力作業を軽減し、かつネットワーク上における情報の安全性を高めることが可能となる。
更に、前記情報流通者にとってもユーザ管理業務や課金処理、請求、及び回収等の代金決済業務において過度の負担をかけることなく、またユーザ認証や決済に関わる情報の安全性を確保し、不正アクセス等による情報の流出やそれに伴う販売機会の損失を防止し、低コストのネットワーク構成により実現可能である情報の流通方法、情報流通システム、サーバ、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供することが可能である。
特許文献1により提案される情報流通方法において、情報流通者のサーバは情報要求情報に基づき認証処理するところの情報の流通システムのサーバである。情報要求情報とは、ユーザがコンテンツを要求したときに情報流通者のサーバが受け取る情報のことである。ユーザに対してアクセス許可情報を予め付与しておき、前記ユーザからの情報要求を受けたときに、予め前記ユーザと関連付けて記憶したアクセス許可情報とを比較して前記ユーザがアクセス許可されていると判別したときは、前記情報要求に対応する情報を提供する。
前記情報流通者のサーバは、情報提供者から提供された情報を記憶しておき、決済手段及び情報提供手段を有するプロバイダを通じてユーザからアクセス許可の要求を受けたとき、アクセス許可情報を生成して前記ユーザに提供するとともに、前記ユーザ又は前記プロバイダと関連付けて前記アクセス許可情報を記憶し、前記ユーザからアクセス許可情報に基づく情報要求情報を受けたとき、前記情報要求情報に含まれるアクセス許可情報と記憶されたアクセス許可情報とを比較して、前記ユーザがアクセス許可されていると判別した場合には、前記情報要求情報に対応する情報を提供する。
前記アクセス許可情報には、プロバイダに関する情報、ユーザを特定するためのユーザ識別情報、情報を特定するためのコンテンツ識別情報、前記アクセス許可情報が生成された日時に関する情報が含まれている。ユーザから前記アクセス許可情報に基づく情報要求情報を受けたとき、前記情報要求情報に含まれるアクセス許可情報から前記アクセス許可情報が生成された日時に関する情報を取得し、この日時に関する情報に基づいて情報提供の可否を判別することが可能である。本発明において、アクセス許可情報に基づきユーザに付与される情報をアクセスキーという。アクセスキーは、ユーザが要求した情報にアクセスする際の照合に用いられる。
前記方法によれば、不正アクセス等による情報の流出やそれに伴う販売機械の損失を防止することができ、情報の経済的価値を適切に維持することが可能となる。
特許第3428979号公報
情報提供者とプロバイダの間に情報流通者を介在させ、前記情報流通者を介して情報提供者から提供された情報をユーザに提供することにより、前記情報提供者は自分の情報を単に前記情報流通者に提供するだけでプロバイダの会員ユーザ全てを対象として前記情報を送信することができ、かつプロバイダが有する課金、請求等の代金決済方法を利用することができるという情報流通方法は、公知である。
前記情報流通方法では、ユーザに対して予めアクセス許可情報を付与しておき、前記ユーザから要求を受けたときに、予めユーザと関連付けて記憶したアクセス許可情報と前記要求に含まれるアクセス許可情報とを比較してアクセス許可の可否を判別する。
この方法に、情報を提供する際に、ユーザに対し一律に条件付けるだけでなく、前記情報を得るためにユーザが満たすべき条件を、コンテンツ別又はプロバイダ別等個別に付与し、ユーザが前記条件を満たしているかどうか判別し、プロバイダを介してユーザに情報を提供するかどうかを判断し、前記条件を満たしているユーザに対してアクセスを許可するという機能を組み合わせると、より効果的な利用が可能となり、キャンペーン等情報を提供する形態の幅が広がる。
ユーザが情報を選択して要求するユーザ端末と、ユーザ認証するプロバイダのサーバ装置と、前記情報を保持する前記情報流通者のサーバ装置とを備えた情報流通システムであって、ユーザ端末から送信された情報要求を受信した前記プロバイダのサーバ装置から送信されたアクセスキー発行依頼データにより、それぞれ異なるアクセスキーを含むURL情報を生成するアクセスキー生成装置を備えた情報流通者のサーバ装置において、前記アクセスキー発行依頼データを受信した際に、アクセスキー発行条件を取得するアクセスキー発行条件取得手段と、前記アクセスキー発行依頼データを前記アクセスキー発行条件と照合するアクセスキー発行条件照合手段と、適合した場合にアクセスキーを発行することを指示するアクセスキー発行指示手段とを備えることを特徴とする、情報流通者のサーバ装置。
本発明によれば、ユーザが特定の情報にアクセスできるかどうかを条件付けることが可能となる。すなわち、特定の情報を入手するためには特定の条件を要する情報に、ユーザがアクセスしようとする場合、ユーザ端末から送信された情報要求に基づいてプロバイダのサーバ装置がアクセスキー発行要求を行なった際に、前記特定の条件を満たしているかどうかを判別し、前記特定の条件を満たしている場合にアクセスキーを発行し、満たしていなければアクセスキーを発行しないということが可能となる。本発明を利用することで、特定のユーザに対して有償又は無償で情報を提供することが可能となる。たとえば特定の条件を満たしたユーザに対し、ボーナスコンテンツを提供したり、本来は有償である情報を無償で提供することも可能となる。
以下、本発明を実施するための一実施形態について、図面を参照して詳述する。本発明におけるプロバイダとは、インターネットサービスプロバイダのことであり、以後ISPという。また、ユーザ端末とは、一般的に利用されている、ネットワークを介して情報通信を行うことが可能であるパーソナルコンピュータや携帯情報通信端末のことをいう。
まず、本発明における情報流通者のサーバ装置の一例を、図1を中心に図5を交えて説明する。情報流通者のサーバ装置1は単数又は複数のISPのサーバ装置2と接続している。
情報流通者のサーバ装置1は、アクセスキー発行依頼データ取得手段101、アクセスキー発行条件取得手段105、ユーザ・ISP照合手段103と情報取得条件照合手段104とを備えるアクセスキー発行条件照合手段102、アクセスキー発行指示手段109、アクセスキー発行手段110、ユーザデータベース107、及び情報取得条件データベース108を備える。情報流通者のサーバ装置1はその他、例えば図5に示すようにアクセスキー発行条件記憶手段106、アクセスキー発行条件設定手段111、アクセスキー発行条件順位付け手段112のいずれか又は全てを備えていても構わない。
アクセスキー発行依頼データ取得手段101は、ユーザ端末3から送信された情報要求に基づいてISPのサーバ装置2が送信したアクセスキー発行依頼データを取得する。アクセスキー発行条件取得手段105は、アクセスキー発行条件を取得し、アクセスキー発行条件照合手段102に送信する。アクセスキー発行条件照合手段102はユーザ・ISP照合手段103と情報取得条件照合手段104とを備え、アクセスキー発行依頼データ取得手段101により取得したアクセスキー発行依頼データを、ユーザデータベース107から取得したユーザデータ、及び情報取得条件データベース108又は外部から取得した情報取得条件と照合する。アクセスキー発行指示手段109は、アクセスキー発行依頼データがアクセスキー発行条件と適合した場合、アクセスキー発行手段110にアクセスキーを発行するよう指示する。アクセスキー発行手段110はアクセスキー発行指示手段109からアクセスキーを発行するよう指示されると、アクセスキーを発行し、アクセスキー発行依頼データを送信したISPのサーバ装置2に対してアクセスキー付きのURLを送信する。前記ISPのサーバ装置2は情報要求を行ったユーザ端末3にアクセスキー付きのURLを送信する。
ユーザデータベース107には、ユーザデータが格納されている。ユーザデータは、ユーザがユーザ端末3からISPのサーバ装置2を介して送信したユーザ識別情報(以後ユーザIDという)及びISPがユーザに対して付与したISP識別情報(以後ISPIDという)、ユーザが取得した情報を識別する情報識別情報(以後コンテンツIDという)、そして情報の課金情報を含む。ユーザデータベース107に格納された情報は、アクセスキー発行条件照合手段102におけるアクセスキー発行依頼データとの照合に用いられる。
情報取得条件データベース108は、情報取得条件を格納するデータベースである。ユーザデータベース107に情報取得条件データベース108を含めることも可能である。また、情報取得条件データベース108は分散していても構わない。
図5における手段について説明すると、アクセスキー発行条件記憶手段106は、アクセスキー発行条件照合手段102でアクセスキー発行依頼データと照合するアクセスキー発行条件を記憶する。アクセスキー発行条件は、ユーザデータベース107や情報取得条件データベース108に格納されている。アクセスキー発行条件設定手段111は、アクセスキー発行条件を設定し、更新し、削除する機能を備える。アクセスキー発行条件は情報別あるいはISP別に設定することも可能である。アクセスキー発行条件順位付け手段112は、優先順位の高いアクセスキー発行条件からアクセスキー発行依頼データと照合させるため、アクセスキー発行条件に順位を付ける。アクセスキー発行条件が複数ある場合、アクセスキー発行依頼データを照合させる順序を指定し、又は同時に照合させることにより、適合しているかどうかを効率よく判断することが可能となる。
次に、図2を参照して本発明の処理手順の一例について説明する。まず、ISPの会員であるユーザがユーザ端末からISPのサーバ装置2を介して送信したアクセスキー発行依頼データを、アクセスキー発行依頼データ取得手段101により取得する201。また、アクセスキー発行条件取得手段105により、ユーザデータベース107からユーザID及びISPIDを取得する202。更に、アクセスキー発行条件取得手段105により、情報取得条件を取得する203。
続いて、アクセスキー発行条件照合手段102でアクセスキー発行依頼データを前記ユーザID及びISPIDと照合する204。アクセスキー発行依頼データが前記ユーザID及びISPIDと適合しなければ、処理を終了する208。若しくは、アクセスキー発行依頼データ取得手段105に戻ってもよい。
同様にアクセスキー発行依頼データも情報取得条件と照合する205。アクセスキー発行依頼データが情報取得条件と適合しなければ、処理を終了する208。適合すればアクセスキー発行指示手段109によりアクセスキー発行がアクセスキー発行手段110に指示され206、アクセスキー発行手段110によりアクセスキーが発行される207。アクセスキーはURLに付加された形でアクセスキー発行依頼データを送信したISPのサーバ装置2に送信され、前記ISPのサーバ装置2から前記ユーザ端末3に送信される。
情報取得条件の取得203は、前記ユーザID及びISPIDの取得202と同時に、若しくはアクセスキー発行依頼データの取得201と同時に行なってもよい。その場合はアクセスキー発行条件を取得した後にアクセスキー発行依頼データを前記ユーザID、ISPID、及び情報取得条件と照合し、適合すればアクセスキー発行指示手段109がアクセスキー発行手段110にアクセスキー発行を指示する。あるいはアクセスキー発行依頼データを前記ユーザID及びISPIDと照合し、適合した場合更に情報取得条件と照合してもよい。
更には、情報取得条件データベース108から情報取得条件を備えたユーザを抽出してアクセスキー発行条件記憶手段106に記憶しておき、アクセスキー発行依頼データを取得したときに前記ユーザID及びISPIDと照合し、適合すればアクセスキー発行指示手段109でアクセスキー発行を指示するという方法をとることも可能である。この場合、情報流通者からISPを介してユーザにアクセスキーを発行するだけでなく、予めアクセスキーの発行が可能である情報に関する情報を通知してアクセスを促すという効果も期待できる。
図1に示す情報流者のサーバ装置1の構成例、図3に示すユーザデータベース107のデータ例、及び図4に示す情報取得条件データベース108のデータ例を主に参照して、本発明の実施例の一を説明する。情報が取得時間により課金される場合を例にとると、情報の課金情報は、たとえば情報取得時間である。本実施例では、情報が取得時間により課金される場合について説明する。
まず、情報流通者のサーバ装置1は、ユーザを会員に持つ複数のISPのサーバ装置2と接続している。情報流通者のサーバ装置1は、アクセスキー発行依頼データ取得手段101、アクセスキー発行条件取得手段105、ユーザ・ISP照合手段103と情報取得条件照合手段104とからなるアクセスキー発行条件照合手段102、アクセスキー発行指示手段109、アクセスキー発行手段110、ユーザデータベース107、情報取得条件データベース108を備えている。
図3はユーザデータベース107のデータ構造の一例である。データにはユーザID、ISPID、コンテンツID、情報取得時間を含む。
ユーザAのユーザIDをUA、ユーザBのユーザIDをUB、ユーザCのユーザIDをUC、ISP1のISPIDをI1、ISP2のISPIDをI2とする。ユーザAはISP1の会員であり、コンテンツαを2004年4月2日16時30分22秒に取得している。ユーザBはISP2の会員であり、コンテンツαを2004年3月22日16時30分22秒に、コンテンツβを2004年3月22日17時30分22秒に、コンテンツγを2004年3月22日18時30分22秒に取得している。ユーザCはISP2の会員であり、コンテンツαを2004年4月18日11時19分20秒に、コンテンツδを2004年4月19日11時19分20秒に取得している。
図4は情報取得条件データベース108の一例である。コンテンツαのコンテンツIDはCαであり、情報取得条件は特に無く、ユーザIDとISPIDが認証されればアクセスキーを発行することが可能である。コンテンツβのコンテンツIDはCβであり、情報取得条件はコンテンツαを取得することである。コンテンツγのコンテンツIDはCγであり、情報取得条件はISPID=I2、すなわちユーザがISP2の会員であることである。コンテンツδのコンテンツIDはCδであり、情報取得条件は今月αを購入、すなわちコンテンツδを取得する月にコンテンツαを取得していることである。
ユーザがコンテンツβ、コンテンツδ、コンテンツγの取得を要求した場合について、各々の処理手順を説明する。まず、ユーザAがコンテンツβを取得しようとする場合を例にとり、説明する。まず、ユーザAはコンテンツβを選択する。それからコンテンツβを取得するため、ISP1に対して情報要求を行なう。ISP1のサーバ装置はユーザからユーザID及びパスワードを受信し、ユーザ認証を行なう。ISP1は前記ユーザがISP1の会員であると判別した場合には、情報流通者のサーバ装置1にアクセスキー発行依頼データを送信する。アクセスキー発行依頼データは、ユーザID、ISPID、コンテンツIDを含む。ここでは、ユーザIDはUA、ISPIDはI1、コンテンツIDはCβである。
情報流通者のサーバ装置1のアクセスキー発行依頼データ取得手段101は、アクセスキー発行依頼データを取得する。また、アクセスキー発行条件取得手段105は、ユーザデータベース107からユーザデータを取得する。アクセスキー発行条件取得手段105により、アクセスキー発行依頼データに含まれるコンテンツID(Cβ)の情報取得条件(α購入後)も情報取得条件データベース108から取得される。
次に、アクセスキー発行条件照合手段102で、アクセスキー発行依頼データに含まれているユーザID(UA)及びISPID(I1)を、ユーザデータに含まれているユーザID及びISPIDと照合する。
照合の結果、ユーザID及びISPIDが適合しなかった場合、アクセスキーの発行を拒否する旨をISP1に通知し、アクセスキー発行依頼データを再送信するか、又は処理を終了するかを問い合わせる。
同様に、前記ユーザデータを情報取得条件(α購入後)と照合し、適合しない場合、すなわちユーザAがコンテンツαを購入していない場合には、アクセスキーの発行を拒否する旨をISP1に通知する。
照合の結果、適合した場合には、アクセスキー発行指示手段109がユーザAに対してコンテンツβへのアクセスキーを発行するようアクセスキー発行手段110に指示する。アクセスキー発行を指示されると、アクセスキー発行手段110はアクセスキーを発行し、ISP1を介してユーザAにコンテンツβへのアクセスキー付きURLが送信される。
次に、ユーザAがコンテンツγを取得しようとする場合について説明する。まず、ユーザAはコンテンツγを選択する。それからコンテンツγを取得するため、ISP1に対して情報要求を行なう。ISP1のサーバ装置はユーザからユーザID及びパスワードを受信し、ユーザ認証を行なう。ISP1は前記ユーザがISP1の会員であると判別した場合には、情報流通者のサーバ装置1にアクセスキー発行依頼データを送信する。アクセスキー発行依頼データは、ユーザID(UA)、ISPID(I1)、コンテンツID(Cγ)を含む。
アクセスキー発行依頼データ取得手段101は、アクセスキー発行依頼データを取得する。また、アクセスキー発行条件取得手段105は、ユーザデータベース107からユーザデータを取得する。更にアクセスキー発行条件取得手段により、アクセスキー発行依頼データに含まれるコンテンツID(Cγ)の情報取得条件(ISPID=I2)が情報取得条件データベースから取得される。
次に、アクセスキー発行条件照合手段102で、アクセスキー発行依頼データに含まれているユーザID(UA)及びISPID(I1)を、ユーザデータに含まれているユーザID及びISPIDと照合する。
照合の結果、ユーザID及びISPIDが適合しなかった場合、アクセスキーの発行を拒否する旨をISP1に通知し、アクセスキー発行依頼データを再送信するか、又は処理を終了するかを問い合わせる。
適合した場合は前記ユーザデータを情報取得条件(ISPID=I2)と照合する。アクセスキー発行依頼データに含まれるISPIDはI1であり、情報取得条件(ISPID=I2)とは適合しない。したがって情報流通者のサーバ装置はアクセスキーの発行を拒否する旨をISP1に通知し、処理を終了する。
次に、ユーザA及びユーザBがコンテンツδを2004年4月に取得しようとする場合について説明する。まず、ユーザAの場合について述べる。ユーザAはコンテンツδを選択する。それからコンテンツδを取得するため、ISP1に対して情報要求を行なう。ISP1のサーバ装置はユーザからユーザID及びパスワードを受信し、ユーザ認証を行なう。ISP1は前記ユーザがISP1の会員であると判別した場合には、情報流通者のサーバ装置1にアクセスキー発行依頼データを送信する。アクセスキー発行依頼データは、ユーザID(UA)、ISPID(I1)、コンテンツID(Cδ)を含む。
アクセスキー発行依頼データ取得手段101は、アクセスキー発行依頼データを取得する。また、アクセスキー発行条件取得手段105は、ユーザデータベース107からユーザデータを取得し、アクセスキー発行条件取得手段105は、情報取得条件データベース108からアクセスキー発行依頼データに含まれるコンテンツID(Cδ)の情報取得条件(今月αを取得)を取得する。
その後、アクセスキー発行条件照合手段102で、アクセスキー発行依頼データに含まれているユーザID(UA)及びISPID(I1)を、ユーザデータに含まれているユーザID及びISPIDと照合する。
照合の結果、ユーザID及びISPIDが適合しなかった場合、アクセスキーの発行を拒否する旨をISP1に通知し、アクセスキー発行依頼データを再送信するか、又は処理を終了するかを問い合わせる。
照合の結果、ユーザID及びISPIDが適合した場合は、前記ユーザデータを情報取得条件(今月αを取得)と照合する。すなわち、ユーザデータの情報取得時間によると、ユーザAはコンテンツαを2004年4月2日16時30分22秒に取得している。ユーザAがコンテンツδの取得を要求したのは2004年4月であり、コンテンツαを同じ4月に取得している。したがって、アクセスキー発行条件に適合しているといえる。アクセスキー発行指示手段109はユーザAに対してコンテンツδへのアクセスキーを発行するようアクセスキー発行手段110に指示する。
次に、ユーザBの場合について説明する。ユーザBはコンテンツδを選択する。それからコンテンツδを取得するため、ISP2に対して情報要求を行なう。ISP2のサーバ装置はユーザからユーザID及びパスワードを受信し、ユーザ認証を行なう。ISP2はユーザBがISP2の会員であると判別して、情報流通者のサーバ装置1にユーザID(UB)、ISPID(I2)、コンテンツID(Cδ)を含むアクセスキー発行依頼データを送信する。
アクセスキー発行依頼データ取得手段101は、アクセスキー発行依頼データを取得する。アクセスキー発行条件取得手段105は、ユーザデータベース107からユーザデータを取得する。アクセスキー発行条件取得手段105は、情報取得条件データベース108からアクセスキー発行依頼データに含まれるコンテンツID(Cδ)の情報取得条件(今月αを取得)を取得する。
次に、アクセスキー発行条件照合手段102で、アクセスキー発行依頼データに含まれているユーザID(UB)及びISPID(I2)を、ユーザデータに含まれているユーザID及びISPIDと照合する。
照合の結果、ユーザID及びISPIDが適合したので、前記ユーザデータを情報取得条件(今月αを取得)と照合する。すなわち、ユーザデータの情報取得時間によると、ユーザBはコンテンツαを2004年3月22日16時30分22秒に取得している。ユーザBがコンテンツδの取得を要求したのは2004年4月であり、コンテンツαは先月である3月に取得している。したがって、アクセスキー発行条件に適合していないことになり、アクセスキーの発行を拒否する旨がISP2に通知される。
本発明の実施例2を図5に基づき、説明する。情報流通者のサーバ装置1は、図1の構成に加え、ユーザデータベース107と情報取得条件データベース108とを含むアクセスキー発行条件記憶手段106、アクセスキー発行条件設定手段111、及びアクセスキー発行条件順位付け手段112を備えている。情報流通者は、情報提供者が提供した情報をISPを介してユーザに提供する。実施例2は、その際に情報を取得することのできるユーザを限定する条件を設定し、アクセスキー発行条件記憶手段106に記憶させ、複数のアクセスキー発行条件を順位付けしてアクセスキー発行依頼データと照合する機能を有する。情報提供者から提示された情報取得条件や、情報流通者が規定した情報取得条件は、アクセスキー発行条件設定手段111により、情報取得条件データベース108に格納される。アクセスキー発行条件順位付け手段112は、アクセスキー発行条件記憶手段106に記憶されたアクセスキー発行条件を、一情報に対して複数存在するかどうかを確認し、複数存在する場合に順位付けを行なう。順位付けは予め優先度を規定しておき、自動的に行なっても、都度設定してもよい。
「1ヶ月以内に5点以上の情報を取得しているユーザであり、且つ複数候補の情報のうち1点に限り、取得することができる。」というアクセスキー発行条件を設定する場合の手順について説明する。まず、前記アクセスキー発行条件を、アクセスキー発行条件設定手段111を用いて情報取得条件データベース108に格納する。例えば図6のように情報別に、アクセスキー発行条件を分割して記憶させる。
次に、アクセスキー発行条件順位付け手段112について説明する。順位付けは、自由に行なうことができる。実施例2では、各情報とも1番目を「1ヶ月以内に5情報以上取得後」とし、2番目を「コンテンツαα、ββ、δδの内、いずれか1点のみ」とし、アクセスキー発行条件と共にアクセスキー発行条件記憶手段106に記憶させる。但し、アクセスキー発行条件が情報流通者のサーバ装置1外部に記憶されている場合には、アクセスキー発行条件取得手段105によりアクセスキー発行条件を取得した後に、アクセスキー発行条件順位付け手段112で順位付けしても構わない。
アクセスキー発行依頼データ取得手段105がコンテンツββへのアクセスキー発行依頼データを取得した場合の流れについて説明する。アクセスキー発行条件記憶手段106はユーザデータベース107から前記ユーザのユーザデータを、また情報取得条件データベース108からコンテンツββの情報取得条件を取得する。アクセスキー発行条件照合手段102のユーザ・ISP照合手段103でユーザIDとISPIDを照合し、適合したら情報取得条件照合手段104で、アクセスキー発行条件順位付け手段112により順位付けした順番で前記ユーザデータと照合していく。すなわち、前記ユーザの情報取得時間が1ヶ月以内である情報を5点以上取得しているかどうかを照合する。
適合しなかった場合は、ISPのサーバ装置1を介してユーザ端末3にアクセスキー発行を拒否する旨を通知し、処理を終了する。
適合した場合は、次に優先順位の高いアクセスキー発行条件と照合する。すなわち、コンテンツαα、ββ、γγの内既に取得している情報があるかどうかを照合する。いずれかの情報を取得していた場合には、ISPのサーバ装置1を介してユーザ端末3にアクセスキー発行を拒否する旨を通知し、処理を終了する。いずれの情報も取得していなかった場合は、コンテンツββへのアクセスキー発行条件に適合しているものとみなし、アクセスキー発行指示手段109がアクセスキー発行手段110にアクセスキー発行を指示する。
本発明における有償情報流通者のサーバ装置の基本的な構成を示す図である。 図1に基づいて行なわれる処理の流れを示す図である。 ユーザデータベースのデータ例を示す図である。 情報取得条件データベースのデータ例を示す図である。 アクセスキー発行条件記憶手段、アクセスキー発行条件設定手段、及びアクセスキー発行条件順位付け手段を備えた情報流通者のサーバ装置の構成である。 実施例2においてアクセスキー発行条件設定手段により設定したアクセスキー発行条件である。
符号の説明
1 情報流通者のサーバ装置
2 ISPのサーバ装置
3 ユーザ端末
101 アクセスキー発行依頼データ取得手段
102 アクセスキー発行条件照合手段
103 ユーザ・ISP照合手段
104 情報取得条件照合手段
105 アクセスキー発行条件取得手段
106 アクセスキー発行条件記憶手段
107 ユーザデータベース
108 情報取得条件データベース
109 アクセスキー発行指示手段
110 アクセスキー発行手段
111 アクセスキー発行条件設定手段
112 アクセスキー発行条件順位付け手段
201 アクセスキー発行依頼データ取得
202 ユーザデータ取得
203 情報取得条件取得
204 ユーザID・ISPID照合
205 情報取得条件照合
206 アクセスキー発行指示
207 アクセスキー発行
208 アクセスキー非発行

Claims (5)

  1. 情報を要求するユーザ端末と、ユーザの認証を行なうと共に課金と情報の仲介を行なうプロバイダのサーバ装置と、前記情報を送信する情報流通者のサーバ装置とを備えた情報流通システムであって、前記情報の要求を受信した前記プロバイダのサーバ装置から送信されたアクセスキー発行依頼データにより、それぞれ異なるアクセスキーを含むURL情報を生成するアクセスキー生成装置を備えた情報流通者のサーバ装置において、
    前記アクセスキー発行依頼データを受信した際に、記憶されたアクセスキー発行条件を取得するアクセスキー発行条件取得手段と、
    前記アクセスキー発行依頼データを前記アクセスキー発行条件と照合するアクセスキー発行条件照合手段と、
    適合した場合にアクセスキーを発行することを指示するアクセスキー発行指示手段と、を備えることを特徴とする、情報流通者のサーバ装置。
  2. 前記アクセスキー発行条件を保持する情報記憶手段を備えることを特徴とする、請求項1記載の情報流通者のサーバ装置。
  3. 前記アクセスキー発行条件をプロバイダ別又は情報別に設定し、又は更新するアクセスキー発行条件設定手段を備えることを特徴とする、前記記載の情報流通者のサーバ装置。
  4. 記憶された前記アクセスキー発行条件を取得して、前記アクセスキー発行依頼データを前記アクセスキー発行条件と照合する際に、複数のアクセスキー発行条件に優先順位をつけるアクセスキー発行条件順位付け手段を備えることを特徴とする、前記情報流通者のサーバ装置。
  5. 情報を要求するユーザ端末と、ユーザの認証を行なうと共に課金と情報の仲介を行なうプロバイダのサーバ装置と、前記情報を送信する情報流通者のサーバ装置とを備えた情報流通システムであって、前記情報の要求を受信した前記プロバイダのサーバ装置から送信されたアクセスキー発行依頼データにより、それぞれ異なるアクセスキーを含むURL情報を生成するアクセスキー生成装置を備えた情報流通者のサーバ装置を利用して前記ユーザ端末が情報を取得する情報流通方法において、
    前記アクセスキー発行依頼データを受信した際に、記憶されたアクセスキー発行条件を取得するステップと、
    前記アクセスキー発行依頼データを前記アクセスキー発行条件と照合するステップと、
    前記照合するステップにおいて適合した場合にアクセスキーを発行することを指示するステップと、
    を有することを特徴とする情報流通方法。
JP2004215514A 2004-07-23 2004-07-23 情報流通者のサーバ装置及び情報流通方法 Expired - Fee Related JP4595423B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215514A JP4595423B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 情報流通者のサーバ装置及び情報流通方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004215514A JP4595423B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 情報流通者のサーバ装置及び情報流通方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006039717A true JP2006039717A (ja) 2006-02-09
JP4595423B2 JP4595423B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=35904683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004215514A Expired - Fee Related JP4595423B2 (ja) 2004-07-23 2004-07-23 情報流通者のサーバ装置及び情報流通方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4595423B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003050943A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Sony Corp サービス提供装置、サービス提供方法、サービス提供プログラム及び記録媒体
JP2003131751A (ja) * 2001-06-11 2003-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ライセンス管理サーバ、ライセンス管理システム及び利用制限制御方法
JP2003296594A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Toppan Printing Co Ltd 有償情報の提供方法
JP2004080515A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Toshiba Corp 映像デジタルデータ管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003131751A (ja) * 2001-06-11 2003-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ライセンス管理サーバ、ライセンス管理システム及び利用制限制御方法
JP2003050943A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Sony Corp サービス提供装置、サービス提供方法、サービス提供プログラム及び記録媒体
JP2003296594A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Toppan Printing Co Ltd 有償情報の提供方法
JP2004080515A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Toshiba Corp 映像デジタルデータ管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4595423B2 (ja) 2010-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019240406A1 (ko) 블록체인 기반 저작권 관리 시스템
US9251518B2 (en) Centralized and device-aware ticket-transfer system and methods
RU2560784C2 (ru) Модель взаимодействия для переноса состояний и данных
JP4198589B2 (ja) 1つ以上のメディア・ファイルへのアクセスを管理する、コンピュータを用いた方法、コンピュータ可読メディア、およびシステム
US20070136202A1 (en) Personal-information managing apparatus, method of providing personal information, computer product, and personal-information-providing system
US20070182984A1 (en) Secure printing via a wireless internet service
US20060230145A1 (en) Methods and systems for a multi-service federated content distribution network
KR19990022620A (ko) 데이터 저장 매체용 액세스 제어 시스템 및 방법
JP5160205B2 (ja) ファイル転送管理のための方法およびシステム
CN110599311A (zh) 资源处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN107239691B (zh) 对接入计算设备的外置设备进行控制的方法、装置及***
CA2204317A1 (en) Application software distributing system, application software distributing method and computer-readable medium storing application software distributing program
JP2020187492A (ja) 情報処理装置、情報管理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム
US11281749B2 (en) Method of selective online dissemination of digital assets
WO2021160981A1 (en) Methods and apparatus for controlling access to personal data
JP2007264798A (ja) 配信先制御システム及び配信先制御方法
JP4595423B2 (ja) 情報流通者のサーバ装置及び情報流通方法
CN112425119A (zh) 控制方法、服务器、程序及数据结构
WO2009110156A1 (ja) コンテンツ配布システム及びコンテンツ配布方法
WO2021121350A1 (en) System, method, and storage medium for distributed data management
JP4708379B2 (ja) コンテンツ利用システム
JP2001167188A (ja) コンテンツ利用制御システム
JP2004206410A (ja) 特典管理システム及び方法並びにプログラム
EA005838B1 (ru) Система и способ распределения данных
JP2007264790A (ja) 課金配信制御システム及び課金配信制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees