JP2006030401A - 表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents

表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006030401A
JP2006030401A JP2004206338A JP2004206338A JP2006030401A JP 2006030401 A JP2006030401 A JP 2006030401A JP 2004206338 A JP2004206338 A JP 2004206338A JP 2004206338 A JP2004206338 A JP 2004206338A JP 2006030401 A JP2006030401 A JP 2006030401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
led backlight
light emission
columns
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004206338A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Kuroki
義彦 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004206338A priority Critical patent/JP2006030401A/ja
Priority to CNB2005800008642A priority patent/CN100570694C/zh
Priority to MXPA06002693A priority patent/MXPA06002693A/es
Priority to KR1020067004947A priority patent/KR101137125B1/ko
Priority to PCT/JP2005/010048 priority patent/WO2006006315A1/ja
Priority to EP05745960A priority patent/EP1768096A4/en
Priority to US10/570,508 priority patent/US8031162B2/en
Priority to TW094118938A priority patent/TW200630922A/zh
Publication of JP2006030401A publication Critical patent/JP2006030401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/024Scrolling of light from the illumination source over the display in combination with the scanning of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/066Waveforms comprising a gently increasing or decreasing portion, e.g. ramp
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0626Adjustment of display parameters for control of overall brightness
    • G09G2320/0633Adjustment of display parameters for control of overall brightness by amplitude modulation of the brightness of the illumination source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】動きのある画像を表示した場合の2重の表示が知覚されにくい画像を表示する。
【解決手段】 LCD11は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示を更新する。LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nは、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすようにLCD11の画素をそれぞれ照らす。表示制御部31は、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれが順に照らすように、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの発光を制御する。本発明は、表示装置に適用できる。
【選択図】図2

Description

本発明は表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、特に、動画像の表示に適した表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。
従来のNTSC(National Television System Committee)方式またはHD(High Definition television)方式の表示装置における、1秒間に表示されるフレーム(フィールド)の数は、60フレームである(より正確には毎秒59.94フレームである)。
以下、1秒間に表示されるフレームの数を、フレームレートと称する。
また、PAL(Phase Alternating by Line)方式の表示装置におけるフレームレートは、毎秒50フレームである。さらに、映画におけるフレームレートは、毎秒24フレームである。
毎秒60フレーム乃至毎秒24フレームで表示される画像において、動画ボケ(blur)(motion blur)またはジャーキネス(jerkiness)といった動画像の画質劣化が生じる。特に、表示が各フレームの期間中保持される、いわゆるホールド型の表示装置において、動画ボケの発生が顕著である。
従来、以前の表示データとの比較により、変化がある画素には、変化量以上に強調した表示データを書込み、当初の表示データに対応する値以上に変化させ、この時の液晶の光学応答に基づいて、複数の領域をもつ照明装置の各領域毎に光源の点灯時期及び点灯時間を制御するようにしているものもある(例えば、特許文献1参照)。
また、赤色、緑色、および青色発光の蛍光体膜を有する蛍光ランプを点灯回路によりパルス幅変調点灯させて調光し、液晶パネルに映像信号を書き込み、蛍光ランプを液晶パネルのバックライトとして機能させることで映像を表示する液晶表示装置であって、蛍光ランプに、光量が消灯後に点灯時の10分の1になる時間が1ミリ秒以下である緑色発光の蛍光体膜を設けた液晶表示装置もある(例えば、特許文献2参照)。
特開2001−125067号公報
特開2002−105447号公報
ホールド型の表示装置である直視型LCD(Liquid Crystal Display)表示装置において、表示画面上において移動する画像(画像オブジェクト)を表示した場合、動画ボケが知覚される。この動画ボケは、表示画面上において移動する画像(画像オブジェクト)に目を追従させる追従視において網膜スリップ(Retinal slip)(視覚情報処理ハンドブック、日本視覚学会編、朝倉書店、393頁)と称される、網膜上に結像される像のずれにより生じる。毎秒60フレーム以下のフレームレートによって表示される、動いている画像オブジェクトを含む一般の画像からは、多くの動きボケが知覚される。
このような動きボケをより少なくするために、1つのフレームが表示される時間に比較して、より短い時間でパルス状(時間に対して矩形波状)に画面全体を発光させることも考えられている。しかしながら、このような表示をさせると、視線(視点)を固定して表示された画像を見る固定視において、動きの速い画像オブジェクトに対して画像の動きが離散的に見える(ぎくしゃくして見える)ジャーキネスが知覚される。
さらに、画面の表示の更新方式により動きのある画像オブジェクトが2重に見える場合がある。
LCD表示装置においては、一般に線順次で画面の表示が更新される。すなわち、LCD表示装置においては、一般に、画面の横の列の画素を単位として画面の上から下に向けて列の順に表示が更新される。この方式は、いわゆる線順次方式と称される。
直視型LCD表示装置に用いられている液晶の応答速度は遅く、画面の総ての画素の表示の更新には、ほぼ1フレームの期間が必要とされる。すなわち、垂直同期信号の1周期において、直視型LCD表示装置の画素の表示が順に更新される。
従って、1フレームの期間のうちの所定の時刻において、画面の所定の領域の画素は、今回のフレームの画像を表示し、画面の他の領域の画素は、前回のフレームの画像を表示している場合がある。
上述したように、より短い時間で全画面一律の発光タイミングで光源をパルス状に発光させると、画面の場所によって、異なるフレームの画像が表示される点が強調されることになり、その結果、動きのある画像オブジェクトが2重に見えるという問題が生じる。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、線順次に表示が更新される表示装置において、動きのある画像を表示した場合の2重の表示が知覚されにくい画像を表示することを目的とする。
本発明の表示装置は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源と、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御手段とを含むことを特徴とする。
制御手段には、フレームに同期させるための同期信号を生成する同期信号生成手段と、同期信号を基に、フレームの開始時刻から、光源の数に応じてそれぞれに遅延させた、光源のそれぞれに対する複数の発光指示信号を生成する発光指示信号生成手段と、1つの発光指示信号を基に、1つの光源の発光をそれぞれ制御する複数の発光制御手段とを設けることができる。
制御手段には、時間の経過に応じて発光指示信号の値が変化するように発光指示信号の波形を整形する波形整形手段をさらに設け、発光制御手段は、整形された発光指示信号の値に応じて、光源の発光の強さを変化させるように光源の発光を制御するようにすることができる。
発光指示信号生成手段は、フレームの開始時刻に対して所定の期間経過した時刻を基準として、光源の数に応じてそれぞれに遅延させた、光源のそれぞれに対する複数の発光指示信号を生成するようにすることができる。
本発明の表示方法は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源とを備える表示装置の表示方法であって、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御ステップを含むことを特徴とする。
本発明の記録媒体のプログラムは、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源とを備える表示装置の表示制御処理用のプログラムであって、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御ステップを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源とを備える表示装置の表示制御処理を、コンピュータに行わせるプログラムであって、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御ステップを含むことを特徴とする。
本発明の表示方法、記録媒体、およびプログラムにおいては、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光が制御される。
表示装置は、独立した装置であっても良いし、表示処理を行うブロックであっても良い。
以上のように、本発明によれば、画像を表示することができる。
また、本発明によれば、動きのある画像を表示した場合の2重の表示が知覚されにくい画像を表示することができる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。
請求項1に記載の表示装置は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段(例えば、図2のLCD11)と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源(例えば、図2のLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−N)と、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御手段(例えば、図2の表示制御部31)とを含むことを特徴とする。
制御手段には、フレームに同期させるための同期信号を生成する同期信号生成手段(例えば、図2の垂直同期信号抽出部41)と、同期信号を基に、フレームの開始時刻から、光源の数に応じてそれぞれに遅延させた、光源のそれぞれに対する複数の発光指示信号を生成する発光指示信号生成手段(例えば、図2のパルス信号発生部42)と、1つの発光指示信号を基に、1つの光源の発光をそれぞれ制御する複数の発光制御手段(例えば、図2の電流制御部43−1乃至電流制御部43−N)とを設けることができる。
制御手段(例えば、図8の表示制御部81)には、時間の経過に応じて発光指示信号の値が変化するように発光指示信号の波形を整形する波形整形手段(例えば、図8のCR回路91−1乃至CR回路91−N)をさらに設け、発光制御手段(例えば、図8の電流制御部43−1乃至電流制御部43−N)は、整形された発光指示信号の値に応じて、光源の発光の強さを変化させるように光源の発光を制御するようにすることができる。
発光指示信号生成手段(例えば、図15のパルス信号発生部161)は、フレームの開始時刻に対して所定の期間経過した時刻を基準として、光源の数に応じてそれぞれに遅延させた、光源のそれぞれに対する複数の発光指示信号を生成するようにすることができる。
請求項5に記載の表示方法は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段(例えば、図2のLCD11)と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源(例えば、図2のLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−N)とを備える表示装置の表示方法であって、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御ステップ(例えば、図7のステップS11乃至ステップS15の処理)を含むことを特徴とする。
請求項6に記載の記録媒体のプログラムは、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段(例えば、図2のLCD11)と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源(例えば、図2のLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−N)とを備える表示装置の表示制御処理用のプログラムであって、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御ステップ(例えば、図7のステップS11乃至ステップS15の処理)を含むことを特徴とする。
請求項7に記載のプログラムは、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示が更新される表示手段(例えば、図2のLCD11)と、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らす複数の光源(例えば、図2のLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−N)とを備える表示装置の表示制御処理を、コンピュータに行わせるプログラムであって、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御する制御ステップ(例えば、図7のステップS11乃至ステップS15の処理)を含むことを特徴とする。
図1は、本発明に係る表示装置の一実施の形態の構成を示す図である。LCD(Liquid Crystal Display)11は、いわゆる直視型の液晶表示デバイスである。LCD11は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の横の列の画素を単位として、上側から下側の順に表示を更新する表示デバイスの一例である。
例えば、LCD11は、1フレームの期間で、画面の総ての画素の表示を更新する。すなわち、LCD11は、フレームの開始時刻の直後に、画面の最も上側の横1列の画素の表示を更新する。その後、LCD11は、上側から下側の順に、横1列毎に画素の表示を更新する。そして、LCD11は、フレームの終了時刻の直前に、画面の最も下側の横1列の画素の表示を更新する。
LED(Light Emitting Diode)バックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2は、表示装置の光源の一例である。
例えば、図1における、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2のそれぞれは、赤い光を放射する1または複数の赤色LED、緑の光を放射する1または複数の緑色LED、および青い光を放射する1または複数の青色LEDからなる。すなわち、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2のそれぞれは、光の3原色である、赤い光、緑の光、および青い光を含む光を放射する。
なお、例えば、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2は、それぞれ、赤い光、緑の光、および青い光を含む白い光を放射する白色LEDとしてもよい。
また、例えば、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2、LEDバックライト12−4−1およびLEDバックライト12−4−2、並びにLEDバックライト12−7−1およびLEDバックライト12−7−2は、赤い光を放射する赤色LEDとし、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2、LEDバックライト12−5−1およびLEDバックライト12−5−2、並びにLEDバックライト12−8−1およびLEDバックライト12−8−2は、緑の光を放射する緑色LEDとし、LEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−3−2、LEDバックライト12−6−1およびLEDバックライト12−6−2、並びにLEDバックライト12−9−1およびLEDバックライト12−9−2を、青い光を放射する青色LEDとするように、赤色LED、緑色LED、および青色LEDを順に配置するようにしてもよい。
LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2から放射された光は、導光板13によって導かれ、かつ、均一に拡散されて、LCD11の背面に入射する。
LCD11の背面に入射した光は、LCD11を透過して、LCD11を見ている人の眼に入射する。
言い換えれば、LCD11の各画素は、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2から入射された光のうち、所定の強さの(所定の割合の)、所定の波長の光(色の光)を通過させる。LCD11の各画素を通過した、所定の強さの色の光が、LCD11を見ている人の目に入射されるので、LCD11を見ている人は、LCD11に表示された画像を知覚する。
上述したように、LCD11は、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の横の列の画素を単位として、上側から下側の順に表示を更新するので、LCD11の画素を照らす最適なタイミングは、画素の画面上の上下方向の位置により、異なると言える。
ここで、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2について、より詳細に説明する。
例えば、LEDバックライト12−1−1、LEDバックライト12−2−1、LEDバックライト12−3−1、LEDバックライト12−4−1、LEDバックライト12−5−1、LEDバックライト12−6−1、LEDバックライト12−7−1、LEDバックライト12−8−1、およびLEDバックライト12−9−1は、図1中のLCD11の左側に配置される。LEDバックライト12−1−2、LEDバックライト12−2−2、LEDバックライト12−3−2、LEDバックライト12−4−2、LEDバックライト12−5−2、LEDバックライト12−6−2、LEDバックライト12−7−2、LEDバックライト12−8−2、およびLEDバックライト12−9−2は、図1中のLCD11の右側に配置される。
LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2は、同時に発光し、LCD11における、表示が更新される単位である画面の横の1列の画素であって、画面の全部の列の画素のうち、図1中の上側の1または複数の列の画素を、LCD11の背面から照らす。
LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2は、同時に発光し、LCD11における、表示が更新される単位である画面の横の1列の画素であって、画面の全部の列の画素のうち、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2によって照らされる1または複数の列の画素に対して、図1中の下側の1または複数の列の画素を、LCD11の背面から照らす。
LEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−3−2は、同時に発光し、LCD11における、表示が更新される単位である画面の横の1列の画素であって、画面の全部の列の画素のうち、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2によって照らされる1または複数の列の画素に対して、図1中の下側の1または複数の列の画素を、LCD11の背面から照らす。
同様に、LCD11に対して対向する位置に配置されているLEDバックライト12−4−1乃至LEDバックライト12−9−2のそれぞれは、同時に発光する。
LCD11に対して対向する位置に配置されているLEDバックライト12−4−1乃至LEDバックライト12−9−2のそれぞれは、LCD11における、表示が更新される単位である画素の列であって、画面の全部の列のうち、一部の列を照らすように、LCD11の画素を背面から照らす。
このように、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2は、LCD11における、表示が更新される単位である画素の列であって、画面の全部の列のうち、一部の列毎に照らすように、LCD11の画素を背面から照らす。
なお、例えば、LCD11が、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦の列の画素を単位として、横方向に順に表示を更新する場合、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2は、LCD11の上側または下側に配置される。すなわち、この場合、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2は、LCD11における、表示が更新される単位である画素の縦の列であって、画面の全部の縦の列のうち、一部の列毎に照らすように、LCD11の画素を背面から照らす。
また、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2は、LCD11の背面側に配置するようにしてもよい。
以下、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2を個々に区別する必要がないとき、単に、LEDバックライト12−1と称する。また、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2を個々に区別する必要がないとき、単に、LEDバックライト12−2と称する。同様に、同時に発光するLEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−9−2を個々に区別する必要がないとき、それぞれ、単に、LEDバックライト12−3乃至LEDバックライト12−9と称する。
また、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−9−2を個々に区別する必要がないとき、単に、LEDバックライト12と称する。
なお、LEDバックライト12の数は、18個に限定されるものではなく、任意の数N個とすることができる。この場合、それぞれを区別するとき、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nと称する。
図2は、本発明に係る表示装置の機能の構成を示すブロック図である。表示制御部31は、LCD11の表示を制御すると共に、光源の一例であるLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの発光を制御する。表示制御部31は、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などで構成される専用回路、FPGA(Field Programmable Gate Array)などのプログラマブルLSI、または制御プログラムを実行する汎用のマイクロプロセッサなどで実現される。
LCD11は、表示制御部31の制御の基に、画像を表示する。LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nは、それぞれ、表示制御部31の制御の基に、発光する。
表示制御部31は、垂直同期信号抽出部41、パルス信号発生部42、電流制御部43−1乃至電流制御部43−N、およびLCD制御部44を含む。
表示制御部31に供給される同期信号は、垂直同期信号および水平同期信号を含み、垂直同期信号抽出部41に供給される。また、表示制御部31に供給される画像信号は、LCD制御部44に供給される。
ここで、同期信号に含まれる垂直同期信号は、画像信号により表示される動画像の各フレームに同期させるための信号である。
垂直同期信号抽出部41は、外部から供給された同期信号から、垂直同期信号を抽出(生成)して、抽出した垂直同期信号をパルス信号発生部42およびLCD制御部44に供給する。
パルス信号発生部42は、垂直同期信号に同期して、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれを発光させるための、パルス信号を生成する。例えば、パルス信号発生部42は、垂直同期信号を基に、画像信号により表示される動画像のフレームの期間のそれぞれにおいて、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの数Nに応じて、それぞれ遅延させたパルス信号1乃至パルス信号Nを生成する。
ここで、パルス信号1は、LEDバックライト12−1を発光させるための信号であり、パルス信号2は、LEDバックライト12−2を発光させるための信号であり、パルス信号3(図示せず)乃至パルス信号Nのそれぞれは、LEDバックライト12−3(図示せず)乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれを発光させるための信号である。
図3は、パルス信号1乃至パルス信号Nの例を示す図である。
例えば、図3で示されるようにパルス信号1は、所定の高さ(波高値)およびパルス幅の、フレームの開始時刻(垂直同期信号が立ち下がる時刻)において立ち上がるパルス信号である。
パルス信号2乃至パルス信号Nの高さ(波高値)およびパルス幅は、パルス信号1の高さおよびパルス幅に等しい。パルス信号2乃至パルス信号Nは、パルス信号1の立ち上がり時刻に対して、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの数Nに応じた期間経過した時刻において、それぞれに立ち上がる。
例えば、フレームレートをm[フレーム/秒]とした場合、1フレームの期間は、1/m[秒である。]この場合、LEDバックライト12の数がN[個]であるとき、パルス信号2がパルス信号1に対して遅延する期間t1は、1/(m×(N−1))[秒]である。パルス信号3は、パルス信号2に対して、1/(m×(N−1))[秒]である期間t1だけ遅延させられ、パルス信号4は、パルス信号3に対して、1/(m×(N−1))[秒]である期間t1だけ遅延させられる。同様に、パルス信号4乃至パルス信号Nのそれぞれは、互いに1/(m×(N−1))[秒]である期間t1だけ遅延させられる。
以下、期間t1を遅延期間と称する。
換言すれば、変数kの値が1からNまでの整数のいずれかである場合、パルス信号1乃至パルス信号Nのいずれかであるパルス信号kは、フレームの開始時刻から(k−1)/(m×(N−1))[秒]経過した時刻において立ち上がる。
このように、パルス信号発生部42は、垂直同期信号を基に、フレームの期間のおいて、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの数に応じてそれぞれ遅延させた、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれを発光させるための、パルス信号を生成する。
パルス信号発生部42は、生成したパルス信号のそれぞれを、電流制御部43−1乃至電流制御部43−Nのそれぞれに供給する。
電流制御部43−1は、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号1を駆動電流1に変換して、変換された駆動電流1をLEDバックライト12−1に供給することにより、LEDバックライト12−1の発光を制御する。電流制御部43−1からLEDバックライト12−1に供給される駆動電流1の電流値は、電流制御部43−1に入力されるパルス信号1の電圧値に対応している。
駆動電流の電流値が増加した場合、LEDバックライト12は、より明るく発光し(輝度が増加し)、駆動電流の電流値が減少した場合、LEDバックライト12は、より暗く発光する(輝度が低下する)。
すなわち、パルス信号発生部42から出力されるパルス信号1によって、LEDバックライト12−1の輝度が変化する。例えば、パルス信号発生部42が、所定の高さ(波高値)および所定のパルス幅のパルス信号1を出力した場合、LEDバックライト12−1は、パルス幅に応じた期間において、パルス信号1の高さ(波高値)に応じた輝度で発光する。
同様に、電流制御部43−2は、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号2を駆動電流2に変換して、変換された駆動電流2をLEDバックライト12−2に供給することにより、LEDバックライト12−2の発光を制御する。また、電流制御部43−3乃至電流制御部43−Nのそれぞれは、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号3乃至パルス信号Nを駆動電流3乃至駆動電流3にそれぞれ変換して、変換された駆動電流3乃至駆動電流NのそれぞれをLEDバックライト12−3乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれに供給することにより、LEDバックライト12−3乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれの発光を制御する。
すなわち、パルス信号発生部42から出力されるパルス信号2乃至パルス信号Nのそれぞれによって、LEDバックライト12−2乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれの輝度が変化する。
図2に戻り、LCD制御部44は、外部から供給された画像信号および同期信号に基づき、LCD11に画像を表示させるための表示制御信号を生成して、生成した表示制御信号をLCD11に供給する。これにより、LCD11は、外部から供給された画像信号に対応した画像を表示する。
ドライブ32は、必要に応じて、表示制御部31に接続され、装着された磁気ディスク51、光ディスク52、光磁気ディスク53、または半導体メモリ54に記録されているプログラムまたはデータを読み出して、読み出したプログラムまたはデータを表示制御部31に供給する。表示制御部31は、ドライブ32から供給されたプログラムを実行することができる。
なお、表示制御部31は、図示せぬネットワークを介して、プログラムを取得するようにしてもよい。
図3を参照して説明したように、パルス信号k(k=1乃至N)を、フレームの開始時刻から(k−1)/(m×(N−1))[秒]経過した時刻において立ち上がるようにすると、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−NのいずれかであるLEDバックライト12−k(k=1乃至N)は、パルス信号kの立ち上がりの時刻から、そのパルス幅に応じた期間、発光する。
LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nをこのように発光させた場合、上述したように、LCD11は、1フレームの期間で、画面の総ての画素の表示を線順次に更新し、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nは、LCD11における、表示が更新される単位である画素の列であって、画面の全部の列のうち、一部の列毎に照らすように、LCD11の画素を背面から照らすように設けられているので、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nは、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が更新されたLCD11の画素を順に背面から照らすことになる。
ここで、図1で示されるLEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2の発光の例を図4乃至図6を参照して説明する。
例えば、フレームレートを60[フレーム/秒]とし、LEDバックライト12の数を9[個]とし、パルス信号の幅を1/240[秒]とした場合、垂直同期信号が立ち下がる時刻、すなわち、フレームの開始時刻から、1/480[秒]である遅延期間t1だけ経過した時刻において、図4で示されるように、LEDバックライト12−1−1、LEDバックライト12−1−2、LEDバックライト12−2−1、およびLEDバックライト12−2−2は発光する。この時刻において、LEDバックライト12−3−1乃至LEDバックライト12−9−2は発光しない。
なお、この例において、1/480[秒]である遅延期間t1は、式1/(m×(N−1)に、60であるフレームレートおよび9であるLEDバックライト12の数を代入した、1/(60×(9−1))から算出される。
従って、LCD11の全体のうちの上側のほぼ2/9の領域が、LEDバックライト12−1−1、LEDバックライト12−1−2、LEDバックライト12−2−1、およびLEDバックライト12−2−2により照らされる。
フレームの開始時刻から、遅延期間t1の3倍に相当する、1/160[秒]である期間だけ経過した時刻において、図5で示されるように、LEDバックライト12−3−1、LEDバックライト12−3−2、LEDバックライト12−4−1、およびLEDバックライト12−4−2は発光する。この時刻において、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−2−2、およびLEDバックライト12−5−1乃至LEDバックライト12−9−2は発光しない。
従って、LCD11の上側と下側とを3対6に分割する仮想的な横軸を中心とする、LCD11の全体のうちのほぼ2/9の領域が、LEDバックライト12−3−1、LEDバックライト12−3−2、LEDバックライト12−4−1、およびLEDバックライト12−4−2により照らされる。
さらに、フレームの開始時刻から、遅延期間t1の5倍に相当する、1/96[秒]である期間だけ経過した時刻において、図6で示されるように、LEDバックライト12−5−1、LEDバックライト12−5−2、LEDバックライト12−6−1、およびLEDバックライト12−6−2は発光する。この時刻において、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−4−2、およびLEDバックライト12−7−1乃至LEDバックライト12−9−2は発光しない。
従って、LCD11の上側と下側とを5対4に分割する仮想的な横軸を中心とする、LCD11の全体のうちのほぼ2/9の領域が、LEDバックライト12−5−1、LEDバックライト12−5−2、LEDバックライト12−6−1、およびLEDバックライト12−6−2により照らされる。
このように、LEDバックライト12は、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が更新されたLCD11の画素を順に背面から照らす。すなわち、1フレームの期間のうちの所定の時刻において、LCD11の所定の領域の画素が、今回のフレームの画像を表示し、LCD11の他の領域の画素が、前回のフレームの画像を表示していても、LEDバックライト12は、前回のフレームの画像を表示している画素を照らさないで、今回のフレームの画像を表示している画素を照らす。
ブロックの法則(Block's Low)(視覚情報処理ハンドブック、日本視覚学会編、朝倉書店、217頁)で示されるように、人の眼は、発光強度と時間との積に比例して明るさを感じる。これは、表示装置を見ている人は、LEDバックライト12に照らされている画素から画像を知覚できるが、LEDバックライト12に照らされていない画素から画像を知覚できないことを意味する。
すなわち、本発明の表示装置によれば、表示装置を見ている人は、今回のフレームの画像を表示している画素から画像を知覚できるが、前回のフレームの画像を表示している画素から画像を知覚できなくなる。従って、表示装置が動きのある画像を表示していても、表示装置を見ている人は、2重の表示をほとんど知覚できなくなる。
以上のように、本発明の表示装置は、動きのある画像を表示した場合、2重の表示が知覚されにくい画像を表示することができるようになる。
なお、パルス信号発生部42は、LEDバックライト12の数に応じた、予め定めた遅延時間を基に、パルス信号を順に生成するようにしてもよく、また、LEDバックライト12の数を外部からの信号から取得して、取得したLEDバックライト12の数を基に、遅延時間を算出して、算出された遅延時間を基に、パルス信号を順に生成するようにしてもよい。
さらに、パルス信号発生部42は、LCD11の画素の表示の更新に要する時間を考慮して、パルス信号を生成するようにしてもよい。より具体的には、フレームの開始時刻から、LCD11において、1列または所定の数の複数の列の画素の表示の更新に要する時間だけ経過した時刻が、パルス信号の生成の基準時刻とされる。パルス信号発生部42は、このように設定された基準時刻を基に、LEDバックライト12の数に応じてそれぞれ遅延させたパルス信号を順に生成する。このようにすることで、より確実に、表示が更新されたLCD11の画素を順に照らすことができるようになり、2重の表示がより知覚されにくい画像を表示することができるようになる。
以下、電流制御部43−1乃至電流制御部43−Nを個々に区別する必要がないとき、単に、電流制御部43と称する。
次に、図7のフローチャートを参照して、本発明に係る表示装置における、発光の制御の処理を説明する。ステップS11において、パルス信号発生部42は、垂直同期信号抽出部41から供給された垂直同期信号が立ち下がったかを基に、フレームの開始時刻であるか否かを判定する。
ステップS11において、フレームの開始時刻でないと判定された場合、フレームの開始時刻になるまで、ステップS11の判定の処理が繰り返される。
ステップS11において、フレームの開始時刻であると判定された場合、ステップS12に進み、パルス信号発生部42は、パルス信号を生成する。ステップS13において、パルス信号が供給された電流制御部43は、パルス信号を基に、パルス信号に対応した駆動電流をLEDバックライト12に供給し、LEDバックライト12を発光させる。
ステップS14において、パルス信号発生部42は、後述するように繰り返し実行されるステップS12の処理により、予め定めた数のパルス信号を生成したか否かを判定する。例えば、ステップS14において、パルス信号発生部42は、LEDバックライト12の数と、ステップS12の処理が繰り返された回数とを比較することにより、LEDバックライト12の数だけパルス信号を生成したか否かを判定する。
ステップS14において、予め定めた数のパルス信号を生成していないと判定された場合、まだ発光させていないLEDバックライト12があるので、ステップS15に進み、パルス信号発生部42は、ステップS12の処理でパルス信号を生成してから、予め定めた遅延期間t1が経過したか否かを判定する。例えば、ステップS15において、パルス信号発生部42は、ステップS12の処理で生成したパルス信号の立ち上がりの時刻から、遅延期間t1が経過したか否かを判定する。
ステップS15において、ステップS12の処理でパルス信号を生成してから、遅延期間t1が経過していないと判定された場合、まだ、次のパルス信号を生成する必要がないので、ステップS12の処理でパルス信号を生成してから、遅延期間t1が経過するまで、ステップS15の判定の処理を繰り返す。
ステップS15において、ステップS12の処理でパルス信号を生成してから、遅延期間t1が経過したと判定された場合、次のパルス信号を生成するために、ステップS15に戻り、上述した処理を繰り返す。
これにより、フレームの開始時刻において、パルス信号が生成されると、パルス信号が生成された時刻から遅延期間t1が経過した場合、次のパルス信号が順に生成される。
ステップS14において、予め定めた数のパルス信号を生成したと判定された場合、総てのLEDバックライト12を発光させたので、ステップS11に戻り、上述した処理を繰り返す。
パルス信号が生成された時刻から遅延期間t1が経過した場合に、次のパルス信号が生成される処理が繰り返され、LEDバックライト12の数だけ、パルス信号が生成されると、そのフレームについての、発光の制御は終了して、次のフレームについての、発光の制御の処理が実行されることになる。
このように、フレームの開始時刻において、パルス信号が生成され、パルス信号が生成されると、パルス信号が生成された時刻から、遅延期間t1が経過した時刻に、次のパルス信号が生成される処理が繰り返され、LEDバックライト12の数だけ、パルス信号が順に生成される。
これにより、フレームの開始時刻から遅延期間t1が経過する毎にLEDバックライト12が順に発光することになる。この場合、LCD11の画素の表示の更新に対応して配置されているLEDバックライト12が順に発光するので、表示装置は、動きのある画像を表示した場合、2重の表示が知覚されにくい画像を表示することができるようになる。
輝度が時間的に連続的に増加するか、または減少するように光源を発光させるようにしてもよい。
図8は、輝度が時間的に連続的に増加するか、または減少するようにLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nを発光させる場合の、本発明に係る表示装置の機能の他の構成を示すブロック図である。図2に示す場合と同様の部分には同一の符号を付してありその説明は省略する。
表示制御部81は、LCD11の表示を制御すると共に、光源の一例であるLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの発光を制御する。表示制御部81は、ASICなどで構成される専用回路、FPGAなどのプログラマブルLSI、または制御プログラムを実行する汎用のマイクロプロセッサなどで実現される。
表示制御部81は、垂直同期信号抽出部41、パルス信号発生部42、電流制御部43−1乃至電流制御部43−N、LCD制御部44、およびCR回路91−1乃至CR回路91−Nを含むように構成される。
パルス信号発生部42は、垂直同期信号を基に、画像信号により表示される動画像のフレームの期間のそれぞれにおいて、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nの数Nに応じて、それぞれ遅延させたパルス信号1乃至パルス信号Nを生成し、生成したパルス信号のそれぞれを、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれに供給する。
CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、パルス信号1乃至パルス信号Nのいずれかの波形を整形する波形整形回路(時定数回路)の一例であり、パルス信号1乃至パルス信号Nのいずれかを時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形する。CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、例えば、抵抗およびコンデンサから構成される。例えば、CR回路91−1乃至CR回路91−Nは、同じ回路構成とされ、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれの時定数は、同じ値とされる。
CR回路91−1は、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号1を取得して、取得したパルス信号1を時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形する。CR回路91−1は、時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形したパルス信号1を発光信号1として電流制御部43−1に供給する。
CR回路91−2は、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号2を取得して、取得したパルス信号2を時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形する。CR回路91−2は、時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形したパルス信号2を発光信号2として電流制御部43−2に供給する。
CR回路91−3(図示せず)乃至CR回路91−Nのそれぞれは、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号3乃至パルス信号Nのそれぞれを取得して、取得したパルス信号3乃至パルス信号Nのそれぞれを時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形する。CR回路91−3乃至CR回路91−Nのそれぞれは、時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形したパルス信号3乃至パルス信号Nのそれぞれを発光信号3乃至発光信号Nのそれぞれとして電流制御部43−3(図示せず)乃至電流制御部43−Nのそれぞれに供給する。
電流制御部43−1乃至電流制御部43−Nのそれぞれは、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれから供給された発光信号1乃至発光信号Nのそれぞれを駆動電流1乃至駆動電流Nのそれぞれに変換して、変換された駆動電流1乃至駆動電流NのそれぞれをLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれに供給することにより、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれの発光を制御する。
CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれが、時間的に連続的に増加するか、または減少する発光信号1乃至発光信号Nのそれぞれを出力した場合、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれは、発光信号1乃至発光信号Nのそれぞれのその時刻の値に応じて、時間的に連続的に輝度を変化させるように発光する。
次に、図9および図10を参照して、発光信号1乃至発光信号Nの例を説明する。
図9は、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれを、パルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれの立ち上がりにおいて、パルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを微分する、所定の時定数の微分回路とした場合における、発光信号1乃至発光信号Nの例を説明する図である。
図9で示されるように発光信号1は、フレームの開始時刻(垂直同期信号が立ち下がる時刻)において立ち上がり、立ち上がりにおいて最大の高さとなり、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。発光信号2は、フレームの開始時刻から遅延期間t1経過した時刻において立ち上がり、立ち上がりにおいて最大の高さとなり、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。同様に、発光信号3乃至発光信号Nのそれぞれは、フレームの開始時刻から遅延期間t1の整数倍の時間が経過した時刻において立ち上がり、立ち上がりにおいて最大の高さとなり、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。
換言すれば、変数kの値が1からNまでの整数のいずれかである場合、発光信号1乃至発光信号Nのいずれかである発光信号kは、フレームの開始時刻から(k−1)/(m×(N−1))[秒]経過した時刻において立ち上がり、立ち上がりにおいて最大の高さとなり、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。
図9で示される発光信号1乃至発光信号Nが生成された場合、LEDバックライト12−1乃至12−Nは、フレームの開始時刻から(k−1)/(m×(N−1))[秒]経過した時刻において最大の輝度となり、時間の経過に従って指数関数的に輝度が減少するように発光する。
図10は、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれを、時間の経過に従って指数関数的に値を増加させ、その後、時間の経過に従って指数関数的に値を減衰させる、所定の時定数の回路とした場合における、発光信号1乃至発光信号Nの例を説明する図である。
図10で示されるように発光信号1は、フレームの開始時刻(垂直同期信号が立ち下がる時刻)から時間の経過に従って指数関数的に増加するように立ち上がり、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。発光信号2は、フレームの開始時刻から遅延期間t1経過した時刻から時間の経過に従って指数関数的に増加するように立ち上がり、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。同様に、発光信号3乃至発光信号Nのそれぞれは、フレームの開始時刻から遅延期間t1の整数倍の時間が経過した時刻から時間の経過に従って指数関数的に増加するように立ち上がり、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。
換言すれば、変数kの値が1からNまでの整数のいずれかである場合、発光信号1乃至発光信号Nのいずれかである発光信号kは、フレームの開始時刻から(k−1)/(m×(N−1))[秒]経過した時刻から指数関数的に増加するように立ち上がり、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に減衰する。
図9で示される発光信号1乃至発光信号Nが生成された場合、LEDバックライト12−1乃至12−Nは、フレームの開始時刻から(k−1)/(m×(N−1))[秒]経過した時刻から輝度が指数関数的に増加し、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に輝度が減少するように発光する。
発光信号1乃至発光信号Nが、指数関数的に増加するように立ち上がり、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に減衰する場合の、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2の発光の例を図11および図12を参照して説明する。
フレームの開始時刻から所定の期間経過した場合、図11で示されるように、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2のうち、LEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−3−2が最大の輝度で発光し、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2並びにLEDバックライト12−4−1およびLEDバックライト12−4−2が、LEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−3−2の輝度の次に大きい輝度で発光し、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2並びにLEDバックライト12−5−1およびLEDバックライト12−5−2が、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2並びにLEDバックライト12−4−1およびLEDバックライト12−4−2の輝度の次に大きい輝度で発光する。
また、LEDバックライト12−6−1およびLEDバックライト12−6−2が、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2並びにLEDバックライト12−5−1およびLEDバックライト12−5−2の輝度の次に大きい輝度で発光し、LEDバックライト12−7−1およびLEDバックライト12−7−2が、LEDバックライト12−6−1およびLEDバックライト12−6−2の輝度の次に大きい輝度で発光し、LEDバックライト12−8−1およびLEDバックライト12−8−2並びにLEDバックライト12−9−1およびLEDバックライト12−9−2が、LEDバックライト12−7−1およびLEDバックライト12−7−2の輝度の次に大きい輝度で発光する。
すなわち、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2によって、LEDバックライト12−3−1とLEDバックライト12−3−2とを結ぶ仮想的な横軸を中心に、LCD11は、この横軸により近い領域がより明るく照られされ、この横軸に遠い領域がより暗く照らされることになる。
図11で示される時刻からさらに所定の期間経過した場合、図12で示されるように、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2のうち、LEDバックライト12−5−1およびLEDバックライト12−5−2が最大の輝度で発光し、LEDバックライト12−4−1およびLEDバックライト12−4−2並びにLEDバックライト12−6−1およびLEDバックライト12−6−2が、LEDバックライト12−5−1およびLEDバックライト12−5−2の輝度の次に大きい輝度で発光し、LEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−3−2並びにLEDバックライト12−7−1およびLEDバックライト12−7−2が、LEDバックライト12−4−1およびLEDバックライト12−4−2並びにLEDバックライト12−6−1およびLEDバックライト12−6−2の輝度の次に大きい輝度で発光する。
また、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2並びにLEDバックライト12−8−1およびLEDバックライト12−8−2が、LEDバックライト12−3−1およびLEDバックライト12−3−2並びにLEDバックライト12−7−1およびLEDバックライト12−7−2の輝度の次に大きい輝度で発光し、LEDバックライト12−1−1およびLEDバックライト12−1−2並びにLEDバックライト12−9−1およびLEDバックライト12−9−2が、LEDバックライト12−2−1およびLEDバックライト12−2−2並びにLEDバックライト12−8−1およびLEDバックライト12−8−2の輝度の次に大きい輝度で発光する。
すなわち、LEDバックライト12−1−1乃至LEDバックライト12−9−2によって、LEDバックライト12−5−1とLEDバックライト12−5−2とを結ぶ仮想的な横軸を中心に、LCD11は、この横軸により近い領域がより明るく照られされ、この横軸に遠い領域がより暗く照らされることになる。
次に、図13のフローチャートを参照して、輝度が時間的に連続的に増加するか、または減少するようにLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nを発光させる場合の、本発明に係る表示装置における、発光の制御の処理を説明する。ステップS31およびステップS32の処理のそれぞれは、図7のステップS11およびステップS12の処理のそれぞれと同じなので、その説明は省略する。
ステップS33において、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、パルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを整形する。例えば、ステップS33において、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを取得して、取得したパルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを時間的に連続的に増加するか、または減少するように整形する。
例えば、ステップS33において、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを微分することにより整形する。例えば、ステップS33において、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、パルス信号発生部42から供給されたパルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを、指数関数的に増加するように立ち上がり、立ち上がりから所定の期間経過後、時間の経過に従って指数関数的に減衰するように整形する。
CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれは、整形したパルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを、発光信号1乃至発光信号Nのそれぞれとして出力する。
ステップS34において、電流制御部43−1乃至電流制御部43−Nのそれぞれは、CR回路91−1乃至CR回路91−Nのそれぞれから供給された発光信号1乃至発光信号Nのそれぞれを駆動電流1乃至駆動電流Nのそれぞれに変換して、変換された駆動電流1乃至駆動電流NのそれぞれをLEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれに供給する。これにより、電流制御部43−1乃至電流制御部43−Nのそれぞれは、LEDバックライト12−1乃至LEDバックライト12−Nのそれぞれの発光を制御する。
ステップS35およびステップS36の処理のそれぞれは、図7のステップS14およびステップS15の処理のそれぞれと同じなので、その説明は省略する。
光源は、LEDに限らず、フレームの期間より短い時間で輝度を変えることができる光源であればよく、例えば、EL(Electro Luminescence)デバイスとすることができる。
さらに、光源として、周期的に輝度が変化する光源を利用することができる。
図14は、冷陰極管を光源とする、本発明に係る表示装置の一実施の形態の他の構成を示す図である。図1に示す場合と同様の部分には同一の符号を付してありその説明は省略する。
冷陰極管121−1乃至121−13は、表示装置の光源の一例である。冷陰極管121−1乃至121−13から放射された光は、拡散板122によって均一に拡散されて、LCD11の背面に入射する。LCD11の背面に入射した光は、LCD11を透過して、LCD11を見ている人の眼に入射する。
冷陰極管121−1は、LCD11における、表示が更新される単位である画面の横の1列の画素であって、画面の全部の列の画素のうち、図1中の上側の1または複数の列の画素を、LCD11の背面から照らす。冷陰極管121−2は、LCD11における、表示が更新される単位である画面の横の1列の画素であって、画面の全部の列の画素のうち、冷陰極管121−1によって照らされる1または複数の列の画素に対して、図14中の下側の1または複数の列の画素を、LCD11の背面から照らす。冷陰極管121−3は、LCD11における、表示が更新される単位である画面の横の1列の画素であって、画面の全部の列の画素のうち、冷陰極管121−2によって照らされる1または複数の列の画素に対して、図14中の下側の1または複数の列の画素を、LCD11の背面から照らす。
同様に、冷陰極管121−4乃至冷陰極管121−13のそれぞれは、LCD11における、表示が更新される単位である画素の列であって、画面の全部の列のうち、一部の列を照らすように、LCD11の画素を背面から照らす。
以下、冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−13を個々に区別する必要がないとき、単に、冷陰極管121と称する。
また、冷陰極管121の数は、13個に限定されるものではなく、任意の数N個とすることができる。この場合、それぞれを区別するとき、冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nと称する。
図15は、冷陰極管を光源とする、本発明に係る表示装置の機能のさらに他の構成を示すブロック図である。図2に示す場合と同様の部分には同一の符号を付してありその説明は省略する。
表示制御部141は、LCD11の表示を制御すると共に、光源の一例である冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nの発光を制御する。表示制御部141は、ASICなどで構成される専用回路、FPGAなどのプログラマブルLSI、または制御プログラムを実行する汎用のマイクロプロセッサなどで実現される。
表示制御部141は、垂直同期信号抽出部41、LCD制御部44、パルス信号発生部161、およびインバータ162−1乃至インバータ162−Nを含むように構成される。
パルス信号発生部161は、垂直同期信号に同期して、冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nのそれぞれの輝度の変化のタイミングを指定するためのパルス信号を生成する。例えば、パルス信号発生部161は、垂直同期信号を基に、フレームの開始時刻から所定のオフセット時間が経過した時刻を基準として、冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nの数Nに応じて、それぞれ遅延させたパルス信号1乃至パルス信号Nを生成する。
ここで、パルス信号1は、冷陰極管121−1の輝度の変化のタイミングを指定する信号であり、パルス信号2は、冷陰極管121−2の輝度の変化のタイミングを指定する信号であり、パルス信号3(図示せず)乃至パルス信号Nのそれぞれは、冷陰極管121−3(図示せず)乃至冷陰極管121−Nのそれぞれの変化のタイミングを指定する信号である。
パルス信号発生部161は、生成したパルス信号1乃至パルス信号Nのそれぞれを、インバータ162−1乃至インバータ162−Nのそれぞれに供給する。
インバータ162−1は、パルス信号発生部161から供給されたパルス信号1で示される時刻を基準として、フレームの期間と同じ周期の交流電圧である高圧電圧1を生成し、生成した高圧電圧1を冷陰極管121−1に供給することにより、冷陰極管121−1を発光させるとともに、冷陰極管121−1の発光のタイミングを制御する。インバータ162−2は、パルス信号発生部161から供給されたパルス信号2で示される時刻を基準として、フレームの期間と同じ周期の交流電圧である高圧電圧2を生成し、生成した高圧電圧2を冷陰極管121−2に供給することにより、冷陰極管121−2を発光させるとともに、冷陰極管121−2の発光のタイミングを制御する。
インバータ162−3乃至インバータ162−Nのそれぞれは、パルス信号発生部161から供給されたパルス信号3乃至パルス信号Nのそれぞれで示される時刻を基準として、フレームの期間と同じ周期の交流電圧である高圧電圧3乃至高圧電圧Nのそれぞれを生成し、生成した高圧電圧3乃至高圧電圧Nのそれぞれを冷陰極管121−3乃至冷陰極管121−Nのそれぞれに供給することにより、冷陰極管121−3乃至冷陰極管121−Nのそれぞれを発光させるとともに、冷陰極管121−3乃至冷陰極管121−Nのそれぞれの発光のタイミングを制御する。
図16は、高圧電圧1乃至高圧電圧Nの例を示す図である。
例えば、図3で示されるように、高圧電圧1は、フレームの開始時刻と、高圧電圧1の電圧が正となる期間の中央の時刻とが一致する交流電圧である。
図16において、フレームの開始時刻から、高圧電圧1の電圧が正となる時刻までの時間をオフセット時間t2と称する。
高圧電圧2は、フレームの開始時刻から遅延期間t1が経過した時刻と、高圧電圧2の電圧が正となる期間の中央の時刻とが一致する交流電圧である。
高圧電圧3乃至高圧電圧Nのそれぞれは、フレームの開始時刻から遅延期間t1の整数倍の期間が経過した時刻と、その電圧が正となる期間の中央の時刻とが一致する交流電圧である。
すなわち、高圧電圧1乃至高圧電圧Nのそれぞれは、フレームの開始時刻から冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nの数に応じてそれぞれ遅延させた時刻と、その電圧が正となる期間の中央の時刻とが一致する交流電圧である。
例えば、パルス信号発生部161は、フレームの開始時刻からオフセット時間が経過した時刻に、パルス信号1を生成し、その後遅延期間t1が経過するごとに、パルス信号2乃至パルス信号Nを順に生成する。インバータ162−1乃至インバータ162−Nのそれぞれは、パルス信号発生部161から供給されたパルス信号1乃至パルス信号Nのいずれかが立ち上がったとき、高圧電圧1乃至高圧電圧Nのそれぞれが正の電圧となるように高圧電圧1乃至高圧電圧Nのそれぞれを生成する。
より正確に説明すれば、冷陰極管121−1において、フレームの開始時刻に、電力が最も大きくなるようにパルス信号1が生成され、冷陰極管121−2において、フレームの開始時刻から遅延期間t1が経過した時刻に、電力が最も大きくなるようにパルス信号2が生成され、冷陰極管121−3において、フレームの開始時刻から遅延期間t1の2倍の期間が経過した時刻に、電力が最も大きくなるようにパルス信号3が生成される。同様に、冷陰極管121−4乃至冷陰極管121−Nにおいては、フレームの開始時刻から冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nの数に応じた期間が経過した時刻に、電力が最も大きくなるようにパルス信号4乃至パルス信号Nが生成される。
このようにすることで、冷陰極管121−1は、フレームの開始時刻において、輝度が最も大きくなるように発光し、冷陰極管121−2は、フレームの開始時刻から遅延期間t1が経過した時刻において、輝度が最も大きくなるように発光し、冷陰極管121−3は、フレームの開始時刻から遅延期間t1の2倍の期間が経過した時刻において、輝度が最も大きくなるように発光する。同様に、冷陰極管121−4乃至冷陰極管121−Nは、フレームの開始時刻から冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nの数に応じた期間が経過した時刻において、輝度が最も大きくなるように発光する。
その結果、冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nは、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が更新されたLCD11の画素を最も明るく照らすことになる。
以下、冷陰極管121−1乃至冷陰極管121−Nを個々に区別する必要がないとき、単に、冷陰極管121と称する。また、以下、インバータ162−1乃至インバータ162−Nを個々に区別する必要がないとき、単にインバータ162と称する。
次に、図17のフローチャートを参照して、冷陰極管を光源とする、本発明に係る表示装置における、発光の制御のさらに他の処理を説明する。なお、図17のフローチャートを参照して説明する処理は、各フレームに対する処理が並列に実行される。
ステップS51の処理は、図7のステップS11の処理と同様なので、その説明は省略する。
ステップS52において、パルス信号発生部161は、垂直同期信号を基に、フレームの開始時刻から、オフセット時間t2が経過したか否かを判定し、フレームの開始時刻から、オフセット時間t2が経過していないと判定された場合、ステップ52に戻り、フレームの開始時刻から、オフセット時間t2が経過するまで判定の処理を繰り返す。
ここで、例えば、オフセット時間t2は、フレームの期間の3/4の期間とされる。すなわち、冷陰極管を発光させる高圧電圧の周期がフレームの期間と同じである場合、冷陰極管を発光させる高圧電圧が正の電圧となる期間は、フレームの期間の1/2の期間である。冷陰極管を発光させる高圧電圧が正の電圧になってから、高圧電圧が正となる期間の中央の時刻までの期間は、フレームの期間の1/4の期間である。
パルス信号は、冷陰極管を発光させる高圧電圧が正の電圧になるタイミングを指定するので、高圧電圧が正となる期間の中央の時刻と、フレームの開始時刻とを一致させるには、フレームの期間から、冷陰極管を発光させる高圧電圧が正の電圧になってから、電圧が正となる期間の中央の時刻までの期間を引き算した結果をオフセット時間t2に設定すればよい。
ステップS52において、フレームの開始時刻から、オフセット時間t2が経過したと判定された場合、ステップS53に進み、パルス信号発生部161は、パルス信号を生成する。ステップS54において、インバータ162は、ステップS53の処理で生成されたパルス信号を基に、パルス信号に同期した高圧電圧を冷陰極管121に供給する。
ステップS55およびステップS56の処理のそれぞれは、図7のステップS14およびステップS15の処理のそれぞれと同様なので、その説明は省略する。
フレームの開始時刻から、冷陰極管121の輝度が最も大きくなるタイミングを考慮したオフセット時間t2を経過した時刻を基準として、冷陰極管121の数に応じてそれぞれ遅延させて、冷陰極管121の輝度が最も強くなるように順に発光させるようにしたので、冷陰極管121は、表示が更新されたLCD11の画素を順に背面から照らす。
従って、冷陰極管を光源とした場合であっても、動きのある画像を表示した場合、2重の表示が知覚されにくい画像を表示することができるようになる。
なお、本発明は、いわゆるプログレッシブ方式により動画像を表示する表示装置に限らず、いわゆるインターレース方式により動画像を表示する表示装置にも同様に適用することができる。
また、表示装置には、例えば、いわゆるノート型のパーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、携帯電話機、またはデジタルビデオカメラなど、表示機能と他の機能とが設けられている装置が含まれる。
このように、フレームの期間において、所定の輝度で光源を発光させるようにした場合には、画像を表示することができる。また、表示手段が、フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として列の順に表示を更新し、複数の光源が、画面の全部の列のうちの一部の列毎に照らすように表示手段の画素をそれぞれ照らし、フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された画素をそれぞれの光源が順に照らすように、光源の発光を制御するようにした場合には、動きのある画像を表示した場合の2重の表示が知覚されにくい画像を表示することができる。
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体からインストールされる。
この記録媒体は、図2、図8、または図15に示すように、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク51(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク52(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク53(MD(Mini-Disc)(商標)を含む)、若しくは半導体メモリ54などよりなるパッケージメディアにより構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROMや、ハードディスクなどで構成される。
なお、上述した一連の処理を実行させるプログラムは、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースを介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を介してコンピュータにインストールされるようにしてもよい。
また、本明細書において、記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
本発明に係る表示装置の一実施の形態の構成を示す図である。 本発明に係る表示装置の機能の構成を示すブロック図である。 パルス信号1乃至パルス信号Nの例を示す図である。 LEDバックライトの発光の例を説明する図である。 LEDバックライトの発光の例を説明する図である。 LEDバックライトの発光の例を説明する図である。 発光の制御の処理を説明するフローチャートである。 本発明に係る表示装置の機能の他の構成を示すブロック図である。 発光信号1乃至発光信号Nの例を説明する図である。 発光信号1乃至発光信号Nの他の例を説明する図である。 LEDバックライトの発光の例を説明する図である。 LEDバックライトの発光の例を説明する図である。 発光の制御の他の処理を説明するフローチャートである。 本発明に係る表示装置の一実施の形態の他の構成を示す図である。 本発明に係る表示装置の機能のさらに他の構成を示すブロック図である。 高圧電圧1乃至高圧電圧Nの例を説明する図である。 発光の制御のさらに他の処理を説明するフローチャートである。
符号の説明
11 LCD, 12−1−1乃至12−9−2,12,12−1乃至12−N LEDバックライト, 31 表示制御部, 41 同期信号抽出部, 42 パルス信号発生部, 43−1乃至43−N,43 電流制御部, 51 磁気ディスク, 52 光ディスク, 53 光磁気ディスク, 54 半導体メモリ, 81 表示制御部, 91−1乃至91−N,91 CR回路, 121−1乃至121−13,121,121−1乃至121−N 冷陰極管, 141 表示制御部, 161 パルス信号発生部, 162−1乃至162−N,162 インバータ

Claims (7)

  1. フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として前記列の順に表示が更新される表示手段と、
    前記画面の全部の前記列のうちの一部の前記列毎に照らすように前記表示手段の前記画素をそれぞれ照らす複数の光源と、
    前記フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された前記画素をそれぞれの前記光源が順に照らすように、前記光源の発光を制御する制御手段と
    を含むことを特徴とする表示装置。
  2. 前記制御手段は、
    前記フレームに同期させるための同期信号を生成する同期信号生成手段と、
    前記同期信号を基に、前記フレームの開始時刻から、前記光源の数に応じてそれぞれに遅延させた、前記光源のそれぞれに対する複数の発光指示信号を生成する発光指示信号生成手段と、
    1つの前記発光指示信号を基に、1つの前記光源の発光をそれぞれ制御する複数の発光制御手段と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記制御手段は、時間の経過に応じて前記発光指示信号の値が変化するように前記発光指示信号の波形を整形する波形整形手段をさらに含み、
    前記発光制御手段は、整形された前記発光指示信号の値に応じて、前記光源の発光の強さを変化させるように前記光源の発光を制御する
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記発光指示信号生成手段は、前記フレームの開始時刻に対して所定の期間経過した時刻を基準として、前記光源の数に応じてそれぞれに遅延させた、前記光源のそれぞれに対する複数の前記発光指示信号を生成する
    ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  5. フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として前記列の順に表示が更新される表示手段と、前記画面の全部の前記列のうちの一部の前記列毎に照らすように前記表示手段の前記画素をそれぞれ照らす複数の光源とを備える表示装置の表示方法において、
    前記フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された前記画素をそれぞれの前記光源が順に照らすように、前記光源の発光を制御する制御ステップを含む
    ことを特徴とする表示方法。
  6. フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として前記列の順に表示が更新される表示手段と、前記画面の全部の前記列のうちの一部の前記列毎に照らすように前記表示手段の前記画素をそれぞれ照らす複数の光源とを備える表示装置の表示制御処理用のプログラムであって、
    前記フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された前記画素をそれぞれの前記光源が順に照らすように、前記光源の発光を制御する制御ステップを含む
    ことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
  7. フレームの期間のそれぞれにおいて、画面の縦または横の列の画素を単位として前記列の順に表示が更新される表示手段と、前記画面の全部の前記列のうちの一部の前記列毎に照らすように前記表示手段の前記画素をそれぞれ照らす複数の光源とを備える表示装置の表示制御処理を、コンピュータに行わせるプログラムにおいて、
    前記フレームの期間のそれぞれにおいて、表示が順に更新された前記画素をそれぞれの前記光源が順に照らすように、前記光源の発光を制御する制御ステップを含む
    ことを特徴とするプログラム。
JP2004206338A 2004-07-13 2004-07-13 表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム Pending JP2006030401A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004206338A JP2006030401A (ja) 2004-07-13 2004-07-13 表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム
CNB2005800008642A CN100570694C (zh) 2004-07-13 2005-06-01 显示器件和方法
MXPA06002693A MXPA06002693A (es) 2004-07-13 2005-06-01 Dispositivo de pantalla y metodo de exhibicion, medio de registro y programa.
KR1020067004947A KR101137125B1 (ko) 2004-07-13 2005-06-01 표시 장치 및 표시 방법과 기록 매체
PCT/JP2005/010048 WO2006006315A1 (ja) 2004-07-13 2005-06-01 表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム
EP05745960A EP1768096A4 (en) 2004-07-13 2005-06-01 DISPLAY DEVICE AND DISPLAY METHOD, RECORDING MEDIUM AND PROGRAM
US10/570,508 US8031162B2 (en) 2004-07-13 2005-06-01 Display device and method, recording medium, and program
TW094118938A TW200630922A (en) 2004-07-13 2005-06-08 Displaying device and displaying method, recording medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004206338A JP2006030401A (ja) 2004-07-13 2004-07-13 表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006030401A true JP2006030401A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35783671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004206338A Pending JP2006030401A (ja) 2004-07-13 2004-07-13 表示装置および表示方法、記録媒体、並びにプログラム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8031162B2 (ja)
EP (1) EP1768096A4 (ja)
JP (1) JP2006030401A (ja)
KR (1) KR101137125B1 (ja)
CN (1) CN100570694C (ja)
MX (1) MXPA06002693A (ja)
TW (1) TW200630922A (ja)
WO (1) WO2006006315A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033056A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Samsung Electronics Co Ltd ウォーターフォールノイズが減少した表示装置
JP2012220958A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Samsung Electronics Co Ltd 3次元画像表示装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101162553B1 (ko) * 2006-05-25 2012-07-05 엘지전자 주식회사 백라이트를 갖는 이동통신단말기 및 그 제어방법
JP2010532491A (ja) * 2007-07-04 2010-10-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 表示器のバックライトを駆動する方法及びシステム
CN101436423B (zh) * 2007-11-15 2011-01-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Dvd播放器及其显示控制方法
US8462292B2 (en) * 2008-07-31 2013-06-11 Rambus Delaware Llc Optically transmissive substrates and light emitting assemblies and methods of making same, and methods of displaying images using the optically transmissive substrates and light emitting assemblies
WO2010076739A1 (en) 2008-12-30 2010-07-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Adjustable illumination devices
JP2011118278A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Panasonic Corp バックライト装置およびこれを用いた映像表示装置
TWI420500B (zh) * 2011-05-18 2013-12-21 Amtran Technology Co Ltd 可控制外部燈源之顯示裝置與外部燈源之控制方法
JP2013026727A (ja) * 2011-07-19 2013-02-04 Sony Corp 表示装置および表示方法
CN103152899B (zh) * 2011-12-06 2015-04-01 曙光信息产业股份有限公司 流水灯光实现方法和装置、以及发光设备
US20150228219A1 (en) * 2014-02-12 2015-08-13 Dolby Laboratories Licensing Corporation Dual Modulator Synchronization in a High Dynamic Range Display System
CN113763890B (zh) * 2020-06-01 2023-08-22 奇景光电股份有限公司 具背光的显示***
TWI767703B (zh) * 2021-05-13 2022-06-11 聚積科技股份有限公司 掃描式顯示器的背光驅動方法及背光驅動裝置
TWI767702B (zh) * 2021-05-13 2022-06-11 聚積科技股份有限公司 掃描式顯示器的背光驅動方法及背光驅動模組
TWI759206B (zh) * 2021-05-13 2022-03-21 聚積科技股份有限公司 掃描式顯示器的背光驅動方法及背光驅動裝置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6482019A (en) * 1987-09-25 1989-03-28 Citizen Watch Co Ltd Matrix liquid crystal display device
DE69025341T2 (de) * 1989-12-22 1996-08-29 Sarnoff David Res Center Rastersequentielles Anzeigesystem mit einer von der Rückseite beleuchtbaren Anordnung von Flüssigkristallbildelementen und Verfahren zur Bilderzeugung
US5592193A (en) * 1994-03-10 1997-01-07 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Backlighting arrangement for LCD display panel
JP3998311B2 (ja) 1998-01-09 2007-10-24 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP3280307B2 (ja) * 1998-05-11 2002-05-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶表示装置
US6456266B1 (en) * 1998-06-30 2002-09-24 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal display apparatus
JP3337981B2 (ja) 1998-06-30 2002-10-28 キヤノン株式会社 液晶表示装置
JP2000275604A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2001108962A (ja) * 1999-10-04 2001-04-20 Hitachi Ltd 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3688574B2 (ja) * 1999-10-08 2005-08-31 シャープ株式会社 液晶表示装置および光源装置
JP3618066B2 (ja) 1999-10-25 2005-02-09 株式会社日立製作所 液晶表示装置
US6956555B2 (en) * 2000-05-02 2005-10-18 Sharp Kabushiki Kaisha Light modulation information display device and illumination control device
JP3566224B2 (ja) 2000-06-15 2004-09-15 シャープ株式会社 画像表示装置、発光体、発光体の駆動方法
CN101118347B (zh) 2000-06-15 2011-08-10 夏普株式会社 液晶显示装置及其驱动方法、发光体及其驱动方法和照明装置
JP3971892B2 (ja) 2000-09-08 2007-09-05 株式会社日立製作所 液晶表示装置
JP2002105447A (ja) 2000-09-29 2002-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
JP2003050569A (ja) * 2000-11-30 2003-02-21 Hitachi Ltd 液晶表示装置
US6762742B2 (en) * 2000-12-29 2004-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for automatic brightness control for use in liquid crystal display device
JP3850241B2 (ja) * 2001-07-19 2006-11-29 シャープ株式会社 照明装置およびそれを用いた液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010033056A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Samsung Electronics Co Ltd ウォーターフォールノイズが減少した表示装置
KR101483627B1 (ko) * 2008-07-29 2015-01-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP2012220958A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Samsung Electronics Co Ltd 3次元画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1768096A4 (en) 2009-08-19
EP1768096A1 (en) 2007-03-28
TW200630922A (en) 2006-09-01
WO2006006315A1 (ja) 2006-01-19
CN1842838A (zh) 2006-10-04
CN100570694C (zh) 2009-12-16
MXPA06002693A (es) 2006-06-05
US20080094344A1 (en) 2008-04-24
KR20070030724A (ko) 2007-03-16
TWI319862B (ja) 2010-01-21
KR101137125B1 (ko) 2012-04-19
US8031162B2 (en) 2011-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101137125B1 (ko) 표시 장치 및 표시 방법과 기록 매체
KR101139573B1 (ko) 표시 장치 및 방법, 및 기록 매체
US20190251914A1 (en) Display device and backlight control method
TWI672686B (zh) 顯示裝置及背光控制方法
JP6080380B2 (ja) バックライト装置、その制御方法、及び画像表示装置
JP2006053520A (ja) 液晶表示装置及びその光源の駆動方法
JP6249688B2 (ja) 表示装置、表示方法およびプログラム
KR20070095367A (ko) Lcd용 스캐닝 백라이트
JP2009134237A (ja) 表示装置
JP2006235461A (ja) 液晶表示装置
JP2008096902A (ja) 発光装置およびそれを備えた映像表示装置
US20110304709A1 (en) Video display apparatus and video viewing system
US9786216B2 (en) Display apparatus, light-emitting device, and control method of display apparatus
KR20090082861A (ko) 화상 표시 장치 및 전자 기기
JP2012137508A (ja) 表示装置
KR20090088445A (ko) 액정 디스플레이 디바이스 및 액정 디스플레이 디바이스 구동 방법
US20100134680A1 (en) Method and apparatus for dejuddering image data
JP2009110020A (ja) 表示装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2012142224A (ja) バックライト装置及びその制御方法
WO2009113036A1 (en) Liquid crystal display device and method for controlling a liquid crystal dysplay device
KR20180062481A (ko) 타이밍 컨트롤러 및 이를 포함하는 표시장치
JP2018045140A (ja) 表示装置及び表示装置の制御方法
JP2016033672A (ja) プロジェクターおよびプロジェクターの制御方法
JP2009134299A (ja) 表示装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP6029295B2 (ja) バックライト制御装置、バックライト制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202