JP2006021755A - 車両の運転方法および装置 - Google Patents

車両の運転方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006021755A
JP2006021755A JP2005183001A JP2005183001A JP2006021755A JP 2006021755 A JP2006021755 A JP 2006021755A JP 2005183001 A JP2005183001 A JP 2005183001A JP 2005183001 A JP2005183001 A JP 2005183001A JP 2006021755 A JP2006021755 A JP 2006021755A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
profile
function
configuration
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005183001A
Other languages
English (en)
Inventor
Dirk Meister
ディルク・マイスター
Stephan Eisenlauer
シュテファン・アイゼンラウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2006021755A publication Critical patent/JP2006021755A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/037Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for occupant comfort, e.g. for automatic adjustment of appliances according to personal settings, e.g. seats, mirrors, steering wheel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】 種々の車両機能の国ごとに固有の仕様が元の国とは異なる他の国においても使用可能な車両の運転方法および装置を提供する。
【解決手段】 複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転方法および装置(1)において、個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルが設けられている。さらに、個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルが設けられている。第1および第2のプロフィルは、車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なっている。第1の所定の走行状況においては車両機能が第1のプロフィルに従って、また第2の所定の走行状況においては車両機能が第2のプロフィルに従って構成される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転方法および装置に関するものである。
複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転方法および装置は既知である。例えば、ドライバによってクルーズ・コントロール・レバーにより作動化または非作動化可能な走行速度制御機能、および車両ヘッド・ライトを投入または遮断するためにライト・スイッチにより作動化または非作動化可能な車両の照明機能がこれに属する。
欧州特許第0884709号から、走行区間に対して最高速度が設定されている前記走行区間を走行しているときにそれぞれの設定最高速度に関する情報を供給する自動車内の装置が既知である。このために、それぞれの走行区間に割り当てられた設定最高速度値が装置のメモリ内に記憶され、この場合、走行されるそれぞれの走行区間が測位装置により決定可能であり、またそれぞれの特定走行区間に対して最高速度が読取り可能なように設計されている。速度制御装置を有する車両において、代替態様または追加態様として、読み取られた最高速度値が速度制御装置に供給可能であってもよい。自律走行自動車においてもまたこの実施形態が使用可能である。
今日、種々の車両機能の各国に固有の仕様は、車両のCANバス上における国別のコーディングにより決定される。しかしながら、このような車両が元の国とは異なる他の国内において走行するとき、元の国に対する車両機能の国ごとに固有の仕様は、元の国とは異なる国においてはもはや使用できないという問題が発生することがある。
本発明の課題は、種々の車両機能の国ごとに固有の仕様が元の国とは異なる他の国においても使用可能な車両の運転方法を提供することである。
本発明によれば、複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転方法において、個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルが設けられ、且つ個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルが設けられる。この場合、前記第1および第2のプロフィルが車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なっている。また、所定の第1の走行状況においては車両機能が前記第1のプロフィルに従って、且つ所定の第2の走行状況においては車両機能が前記第2のプロフィルに従って構成される。
また、本発明によれば、複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転装置は、個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルを設定し、且つ個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルを設定するプロフィル設定ユニットを備え、両方のプロフィルが車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なっている。運転装置はまた、実際走行状況を決定する走行状況決定ユニットと、所定の第1の走行状況においては車両機能を第1のプロフィルに従って、且つ所定の第2の走行状況においては車両機能を第2のプロフィルに従って選択する評価ユニットとを備えている。
本発明による車両の運転方法および運転装置は、従来技術に比較して、個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルが設けられ、且つ個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルが設けられ、この場合、両方のプロフィルが車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なり、また第1の所定の走行状況においては車両機能が第1のプロフィルに従って、且つ第2の所定の走行状況においては車両機能が第2のプロフィルに従って構成されるという利点を有している。このようにして、個々の車両機能が実際の走行状況の関数として構成され、したがって実際走行状況に最適に適合可能である。特に、異なる国に対して、個々の車両機能を構成するために異なるプロフィルが設定可能である。車両が今いずれの国に存在するかに応じてそれぞれ、このとき、個々の車両機能が、この国のために設定されたプロフィルに従って構成可能である。これにより、個々の車両機能の、例えば許可規定のような国ごとに固有の条件への自動適合が行われる。このように装備された車両は、異なる国においても問題なく運転可能であり、この場合、個々の車両機能に対して異なるプロフィルを簡単に選択可能である。実際走行状況の関数として個々の車両機能に対して異なるプロフィルを使用することは、特に、これらの車両機能の中央調整を可能にするので、各車両機能に対して個別に、実際走行状況の関数として、この車両機能がいかに設定されなければならないか、ないしこの車両機能が作動化または非作動化されなければならないかが検査される必要はない。
本発明はさらに、有利な改良および改善が可能である。
第1の走行状況が第1の位置により定義されるとき、および第2の走行状況が第1の位置とは異なる第2の位置により定義されるとき、それは特に有利である。このようにして、個々の車両機能が、位置の関数として、特に車両が今存在する国の関数として構成可能である。
第1の走行状況が第1の無線信号の受信により、および第2の走行状況が第2の無線信号の受信により定義されるとき、他の利点が得られる。このようにして、個々の車両機能が異なる無線信号の受信の関数として異なるように構成可能である。このようにして、特に車両の細分化された遠隔操作が可能である。しかしながら、無線信号が測位信号であるとき、このようにして特に簡単に、個々の車両機能が位置の関数として構成可能である。
さらに、車両機能が安全性機能を示すとき、それは有利である。このようにして、個々の車両機能が、例えば異なる国における異なる車両安全性要求に適合可能である。
さらに、車両機能の少なくとも1つに対する第1の構成および/または第2の構成が、車両機能が作動化されるべきかまたは非作動化されるべきかを与えるとき、それは有利である。このようにして、構成は、実際走行状況の関数としてこのような車両機能を投入または遮断することからなり、したがって特に少ない費用で実行可能である。
さらに、第1の構成が1つの車両機能のパラメータに対して第1の値を設定するとき、および第2の構成がこの車両機能のパラメータに対して第2の値を設定するとき、それは有利である。このようにして、対応の車両機能は、これが例えば走行速度制御装置に対する最高速度の設定のために適用可能なように、実際走行状況の関数としてより細分化されて構成可能である。
本発明の一実施例が図面に示され、以下にこれを詳細に説明する。
図1において、符号1は本発明による車両の運転装置を示す。この場合、例えば、運転装置1は、車両のエンジン制御内においてソフトウェアおよび/またはハードウェアにより実行されていると仮定する。ここで、運転装置1は、例えば無線信号、特に測位信号を受信するためのアンテナを備えている受信器20を含む。受信器20により受信され且つ処理された信号は走行状況決定ユニット10に供給され、走行状況決定ユニット10は、受信器20により受信された信号から車両の実際走行状況を決定する。走行状況決定ユニット10は、このように決定された車両の実際走行状況を評価ユニット15に伝送し、評価ユニット15はプロフィル設定ユニット5と結合されている。例えば、不揮発性メモリとして形成されていてもよいプロフィル設定ユニット5において、異なる所定の走行状況にそれぞれプロフィルが割り当てられ、このプロフィルにより、割り当てられた所定の走行状況が存在したときに個々の車両機能がいかに設定されるべきであるかを与える構成が設定される。この場合、評価ユニット15は、走行状況決定ユニット10により決定された車両の実際走行状況を、プロフィル設定ユニット5内の所定の走行状況と比較する。実際走行状況が所定の走行状況の1つと一致した場合、評価ユニット15は、この所定の走行状況に割り当てられている、個々の車両機能を構成するためのプロフィルを読み取り且つ変換のためにこのプロフィルを変換ユニット25に伝送する。
この場合、設定されるべきプロフィルの変換は、個々の車両機能の対応の操作により、特に、評価ユニット15により実際走行状況に対して決定されたプロフィルに従って個々の車両機能を作動化または非作動化することにより、ないし評価ユニット15により実際走行状況に対して決定されたプロフィルに従ってこれらの車両機能の少なくとも1つに対してパラメータ値を設定することにより行われる。
以下に本発明による方法を、例によりさらに詳細に説明する。即ち、第1の所定の走行状況が存在したときに、個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルは、プロフィル設定ユニット5内に記憶されているように設計されていてもよい。さらに、第2の所定の走行状況が存在したときに前記個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルは、プロフィル設定ユニット5内に記憶され、この場合、第1のプロフィルおよび第2のプロフィルは、前記車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なっている。ここで、評価ユニット15が第1の所定の走行状況に対応する実際走行状況を決定した場合、評価ユニット15は、変換のためにプロフィル設定ユニット5から割り当てられている第1のプロフィルを選択する。これに対して、評価ユニット15が第2の所定の走行状況に対応する実際走行状況を決定した場合、評価ユニット15は、変換のためにプロフィル設定ユニット5から第2のプロフィルを選択する。これにより、前記車両機能は、第1の所定の走行状況が存在する場合には第1のプロフィルに従って構成され、また第2の所定の走行状況が存在するときには第2のプロフィルに従って構成される。
プロフィル設定ユニット5に、2つより多い異なる走行状況が設定されていてもよいことは明らかであり、このとき、プロフィル設定ユニット5において、2つより多い異なる走行状況にそれぞれ、前記車両機能を構成化するための固有のプロフィルが割り当てられている。この場合、全てのプロフィルが相互に異なっている必要はなく、即ち、異なる所定の走行状況に対する2つのプロフィルが同じであってもよい。しかしながら、本発明により、プロフィル設定ユニット5に記憶されている、異なる所定の走行状況に対するプロフィルの少なくとも2つは、相互に異なっているべきである。
ここで、一般に、異なる走行状況が受信器20における異なる受信無線信号に対応することにより、前記異なる走行状況が簡単に区別されるように設計されていてもよい。即ち、例えば、所定の第1の走行状況が第1の無線信号の受信により、また所定の第2の走行状況が第2の無線信号の受信により定義されるように設計されていてもよい。プロフィル設定ユニット5に他の走行状況が設定されている場合、これらもまた対応の無線信号の受信により定義可能である。プロフィル設定ユニット5の異なる所定の走行状況が相互に異なるように割り当てられている無線信号もまた、相互に異なっていなければならない。
無線信号は異なる意味を有していてもよい。第1の実施例により、無線信号は、例えば遠隔操作により発生されてもよい。例えば車両が盗まれたとき、車両の所有者は、前記車両機能を異なって構成するために、遠隔操作により異なる無線信号を車両に発信してもよい。この場合、最も簡単な場合には、プロフィル設定ユニット5の設定プロフィルに応じてそれぞれ、前記車両機能の1つ、複数または全てが作動化され、ないし前記車両機能の1つ、複数または全てが非作動化されるべきであるように設計されていてもよい。第1のプロフィルに従って、例えば、第1の車両機能として自動発進ロックが作動化され、また第2の車両機能としてナビゲーション装置が非作動化されていてもよい。逆に、第2の設定プロフィルに従って、自動発進ロックが非作動化され、またナビゲーション装置が作動化されていてもよい。車両が所有者から盗まれた場合、所有者は、例えば第1の遠隔操作機能により、車両ないし車両の受信器20に第1の無線信号を送信し、車両をできるだけ停止させるために、この無線信号によりプロフィル設定ユニット5から第1のプロフィルが選択される。所有者が自分の車両を再び発見した場合、所有者は、自身の遠隔操作によって第2の無線信号を送信することにより、第2の無線信号が、変換のためにプロフィル設定ユニット5から第2のプロフィルが選択されるようにしたとき、第2の遠隔操作機能に従って車両を再び作動化可能である。
この場合、第1のプロフィルにおいて、それに追加してかじ取り機能を非作動化、即ちブロックするように設計され、これに対して、第2のプロフィルにおいてかじ取り機能を再び作動化するように設計されているとき、車両の停止を容易に行うことができる。即ち、この場合、両方のプロフィルにより設定される前記車両機能の構成は、構成に応じてそれぞれ異なる車両機能が作動化または非作動化されるべきであることを特徴とする。一般に、この場合、前記構成において、前記車両機能の少なくとも1つが作動化または非作動化されるべきである。この場合、第1のプロフィルは自動発進ロックの作動化のみを、また第2のプロフィルは自動発進ロックの非作動化のみを実行してもよい。
それに追加して、前記の遠隔操作の例において、第1のプロフィルに対して1つの車両機能のパラメータに対する第1の値が、且つ第2のプロフィルに対してこの車両機能のパラメータに対する第2の値が設定されるように設計されていてもよい。この場合、この車両機能は、例えば車両最高速度制限であってもよく、ここで、この車両機能のパラメータは許容車両最高速度である。即ち、第1のプロフィルに対しては、例えば車両最高速度に対して10km/hの値が、且つ第2のプロフィルにおいては、例えば車両最高速度に対して250km/hの値が設定されていてもよい。このようにして、第1のプロフィルにより、場合により盗まれた車両の停止が容易に行われる。
第2の例により、受信器20により受信された無線信号が測位信号であり、例えばGPSシステム(全地球的測位システム)により衛星から受信された測位信号であってもよい。受信測位データに基づき、次に、走行状況決定ユニット10は実際走行状況として車両の実際位置を決定する。この場合、異なる位置にそれぞれ異なる車両機能を構成するためのプロフィルが割当て可能な前記異なる位置が設定されていてもよい。走行状況決定ユニット10により決定された車両の実際位置がプロフィル設定ユニット5に設定されている位置の1つと一致した場合、前記車両機能は、この位置に割り当てられている構成に対応して設定される。即ち、例えば所定の第1の走行状況が第1の位置により定義され、且つ第2の走行状況が第1の位置とは異なる第2の位置により定義されてもよい。同様に、他の所定の走行状況がそれぞれ1つの他の位置により定義されていてもよく、この場合、異なる所定の走行状況にそれぞれ異なる位置が割り当てられている。この場合、同じ割当て位置を有する2つの異なる所定の走行状況は排除されるべきである。それにもかかわらず、車両機能を構成するための同じプロフィルが、異なる走行状況、即ち異なる位置に割り当てられていてもよい。しかしながら、少なくとも2つの異なる位置に対して異なるプロフィルがプロフィル設定ユニット5に記憶されていると仮定されるべきである。
最も簡単な場合、位置として異なる国が設定されてもよい。このとき、走行状況決定ユニット10は、受信測位データに基づき、車両が今いずれの国に存在するかを決定する。このとき、プロフィル設定ユニット5のプロフィルは異なる国に割り当てられている。したがって、車両機能はプロフィル設定ユニット5に記憶されているプロフィルに対応して国ごとに固有に構成される。即ち、受信測位データに基づき、走行状況決定ユニット10により、車両が今第1の国内に存在することが検出された場合、評価ユニット15はこの第1の国をプロフィル設定ユニット5に記憶されている国と比較する。走行状況決定ユニット10により実際に決定された国が、プロフィル設定ユニット5に記憶されている所定の国の1つと一致した場合、評価ユニット15は、プロフィル設定ユニット5においてこの所定の国に割り当てられている、車両機能を構成するためのプロフィルを取り出し且つ変換のためにこのプロフィルを変換ユニット25に伝送する。
この場合、この例においても同様に、車両が今いずれの国内に存在するかの関数として、プロフィル設定ユニット5の設定に従って、プロフィルに該当する車両機能の1つ、複数または全てが作動化され、ないしこれらの車両機能の1つ、複数または全てが非作動化されるべきであるように設計されていてもよい。これは、特に、安全性機能を示すような車両機能に対して重要である。このような車両機能は、例えば、自動非常ブレーキ機能、車両の縦方向および/または横方向動特性への能動的係合を有する走行動特性機能、および/または、きわめて簡単な例として、車両のヘッド・ライトが車両の照明機能により投入または遮断されるべきである前記車両の照明機能である。即ち、許可規定の理由から縦方向および/または横方向動特性への能動的係合を有するドライバ支援機能が許可されていない国に対して、車両がその国内において運転される場合、受信測位データに基づき、この国に割り当てられているプロフィルに従ってこの機能が非作動化可能である。このドライバ支援機能が許可されている他の国においては、この機能は、プロフィル設定ユニット5における対応のプロフィル設定により再び作動化可能である。
ある国においてライト点灯走行の義務が存在するとき、この国に対しては、割り当てられているプロフィルに、ヘッド・ライトが作動化されなければならないことが設定されている。車両がこの国内に入り込み且つ走行状況決定ユニット10が受信測位データに基づいて車両がこの国内に存在することを決定したとき直ちに、割り当てられているプロフィルに従って、ヘッド・ライトを作動化させるために車両の照明がそれに対応して作動化される。
図2に、本発明による方法の例示フローに対する流れ図が示されている。プログラムがスタートした後、プログラム・ステップ100において、位置情報が受信器20に受信される。それに続いて、プログラムはプログラム・ステップ105に移行される。プログラム・ステップ105において、走行状況決定ユニット10は、受信測位情報に基づき、車両が今存在する国を決定する。それに続いて、プログラムはプログラム・ステップ110に移行される。
プログラム・ステップ110において、評価ユニット15は、この国に対してプロフィル設定ユニット5にプロフィルが記憶されているかどうかを検査する。これが肯定(y)の場合、プログラムはプログラム・ステップ115に分岐され、否定(n)の場合、プログラムは終了される。
プログラム・ステップ115において、評価ユニット15は、走行状況決定ユニット10により決定された実際の国に割り当てられ且つこの国に対して設定されている、車両機能を構成するためのプロフィルを、プロフィル設定ユニット5から選択し、且つ変換ユニット25によりこのプロフィルの変換を開始し、即ち対応の車両機能が選択プロフィルに従って構成され且つ変換される。変換それ自身はもはや本発明の対象ではなく、当業者に既知のように実行可能である。
この第2の例においてもまた、車両機能の少なくとも1つに対して、第1の構成に従ってこの車両機能のパラメータに対して第1の値が、また第2の構成のためにこの車両機能のこのパラメータに対して第2の値が設定されるように設計されていてもよい。この場合、第1の例に記載されているものと同様に、一方で、この車両機能は、車両速度をパラメータとして設定最高速度に制限する速度制限機能であってもよい。即ち、プロフィル設定ユニット5内の個々のプロフィル内に、異なる国に対して車両最高速度に対する異なる値が記憶されていてもよい。車両がいずれの国において運転されているかに応じてそれぞれ、このとき、この国に割り当てられているプロフィルに従って、最高速度に対する対応の値が選択され、且つ車両速度がこの最高速度に制限される。即ち、例えば、フランス国に割り当てられているプロフィルに、最高速度に対する値として130km/hの値が設定され、これに対して、ドイツに対しては、割り当てられたプロフィルに最高速度に対する値が記憶されていないように設計されていてもよい。したがって、ドイツ内においては最高速度制限が存在せず、これに対して、フランスにおいては車両の最高速度は自動的に130km/hに制限される。
即ち、本発明の方法および本発明の装置により、車両の走行状況の関数として異なる車両機能の中心構成が可能とされる。これは、事前に固定設定された車両機能の構成に比較してきわめてフレキシブルであり且つ異なる走行状況への少ない費用による構成の適合を可能にし、この適合において個々の各車両機能は独立して構成される必要はない。しかしながら、特に簡単な構成は、車両機能に対して異なるパラメータ値を設定したときにおいても、異なる車両機能の作動化または非作動化からなっている。
この場合、本発明により、対応する車両機能の少なくとも1つの設定ないし構成において少なくとも2つのプロフィルが相互に異なっているように設計されている。
本発明による装置のブロック回路図である。 本発明による方法の例示フローの流れ図である。
符号の説明
1 運転装置
5 プロフィル設定ユニット
10 走行状況決定ユニット
15 評価ユニット
20 受信器
25 変換ユニット

Claims (7)

  1. 複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転方法において、
    個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルが設けられ、且つ個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルが設けられ、この場合、前記第1および第2のプロフィルが車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なっていること、および
    所定の第1の走行状況においては車両機能が前記第1のプロフィルに従って、且つ所定の第2の走行状況においては車両機能が前記第2のプロフィルに従って構成されること、
    を特徴とする車両の運転方法。
  2. 前記第1の走行状況が第1の位置により定義されること、および
    前記第2の走行状況が第1の位置とは異なる第2の位置により定義されること、
    を特徴とする請求項1に記載の運転方法。
  3. 前記第1の走行状況が第1の無線信号の受信により、および前記第2の走行状況が第2の無線信号の受信により定義されることを特徴とする請求項1または2に記載の運転方法。
  4. 前記車両機能が安全性機能を示すことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の運転方法。
  5. 車両機能の少なくとも1つに対する前記第1の構成および前記第2の構成の少なくともいずれかの構成が、車両機能が作動化されるべきかまたは非作動化されるべきかを与えることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の運転方法。
  6. 前記第1の構成が1つの車両機能のパラメータに対して第1の値を設定すること、および
    前記第2の構成がこの車両機能のパラメータに対して第2の値を設定すること、
    を特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の運転方法。
  7. 複数の車両機能が作動化可能または非作動化可能な車両の運転装置(1)において、
    個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第1の構成が第1のプロフィルに従って設定される前記第1のプロフィルを設定し、且つ個々の車両機能がいかに設定されるべきかを与える第2の構成が第2のプロフィルに従って設定される前記第2のプロフィルを設定するプロフィル設定ユニット(5)であって、両方のプロフィルが車両機能の少なくとも1つの設定において相互に異なっている、前記プロフィル設定ユニット(5)と、
    実際走行状況を決定する走行状況決定ユニット(10)と、
    所定の第1の走行状況においては車両機能を第1のプロフィルに従って、且つ所定の第2の走行状況においては車両機能を第2のプロフィルに従って選択する評価ユニット(15)と、
    を備えたことを特徴とする車両の運転装置。
JP2005183001A 2004-07-08 2005-06-23 車両の運転方法および装置 Withdrawn JP2006021755A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004032983A DE102004032983A1 (de) 2004-07-08 2004-07-08 Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Fahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006021755A true JP2006021755A (ja) 2006-01-26

Family

ID=35511533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005183001A Withdrawn JP2006021755A (ja) 2004-07-08 2005-06-23 車両の運転方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060009890A1 (ja)
JP (1) JP2006021755A (ja)
DE (1) DE102004032983A1 (ja)
FR (1) FR2872950B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101440526B1 (ko) * 2013-03-05 2014-09-17 주식회사 경신 지피에스를 이용한 차량 제어 장치 및 그 방법

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005035304A1 (de) * 2005-07-28 2007-02-01 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeug
US11186175B2 (en) 2005-11-17 2021-11-30 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11254211B2 (en) 2005-11-17 2022-02-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11207981B2 (en) 2005-11-17 2021-12-28 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11345236B2 (en) 2005-11-17 2022-05-31 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11180025B2 (en) 2005-11-17 2021-11-23 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11285810B2 (en) 2005-11-17 2022-03-29 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US8712650B2 (en) 2005-11-17 2014-04-29 Invent.Ly, Llc Power management systems and designs
US11230190B2 (en) 2005-11-17 2022-01-25 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US10882399B2 (en) 2005-11-17 2021-01-05 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11186173B2 (en) 2005-11-17 2021-11-30 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11267339B2 (en) 2005-11-17 2022-03-08 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11207980B2 (en) 2005-11-17 2021-12-28 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system responsive to traffic conditions
US11390165B2 (en) 2005-11-17 2022-07-19 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11325468B2 (en) 2005-11-17 2022-05-10 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11267338B2 (en) 2005-11-17 2022-03-08 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11370302B2 (en) 2005-11-17 2022-06-28 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11084377B2 (en) 2005-11-17 2021-08-10 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system responsive to voice commands from a Gps enabled device
US11214144B2 (en) 2005-11-17 2022-01-04 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11220179B2 (en) 2005-11-17 2022-01-11 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system determining route segment length
US11225144B2 (en) 2005-11-17 2022-01-18 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11247564B2 (en) 2005-11-17 2022-02-15 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US11351863B2 (en) 2005-11-17 2022-06-07 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11186174B2 (en) 2005-11-17 2021-11-30 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11279234B2 (en) 2005-11-17 2022-03-22 Invently Automotive Inc. Vehicle power management system
US11279233B2 (en) 2005-11-17 2022-03-22 Invently Automotive Inc. Electric vehicle power management system
US8874311B2 (en) * 2011-11-16 2014-10-28 The Boeing Company Control panel system for a vehicle
DE102011055685A1 (de) * 2011-11-24 2013-05-29 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren zum Betrieb eines ein Fahrverhalten eines Fahrzeugs beeinflussenden Systems
DE102013003042A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Audi Ag System zur Gewinnung von Regelsätzen für eine Kraftfahrzeugautomatisierung
DE102013212767A1 (de) * 2013-06-28 2014-12-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Vorrichtung in einem Kraftfahrzeug zur Einstellung einer fahrzeuginsassenbezogenen elektrisch verstellbaren Komponente
DE102014016532A1 (de) * 2014-11-08 2016-05-12 Audi Ag Automatisches Einstellen von Nutzerdaten in einem Kraftfahrzeug
US10343695B2 (en) * 2017-11-14 2019-07-09 General Motors Llc Controlling vehicle functionality based on geopolitical region
US11845416B2 (en) * 2020-10-27 2023-12-19 GM Global Technology Operations LLC Vehicle control system and geographic location-based operation thereof
DE102021214787A1 (de) 2021-12-21 2023-06-22 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur automatischen Aktivierung oder Deaktivierung einer Fahrfunktion eines Fahrzeugs, Computerprogramm, Steuergerät und Fahrzeug

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7277010B2 (en) * 1996-03-27 2007-10-02 Raymond Anthony Joao Monitoring apparatus and method
US6161071A (en) * 1999-03-12 2000-12-12 Navigation Technologies Corporation Method and system for an in-vehicle computing architecture
US6374173B1 (en) * 1999-05-28 2002-04-16 Freightliner Llc Terrain adaptive cruise control
US6775603B2 (en) * 2001-10-18 2004-08-10 Ford Motor Company Method and system for maintaining personalization of user adjustable features
US7346439B2 (en) * 2002-11-07 2008-03-18 International Business Machines Corporation Location-based intelligent remote vehicle function control
US7113854B2 (en) * 2003-10-22 2006-09-26 Sunrise Medical Hhg Inc. Personal mobility vehicle control system with input functions programmably mapped to output functions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101440526B1 (ko) * 2013-03-05 2014-09-17 주식회사 경신 지피에스를 이용한 차량 제어 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
FR2872950A1 (fr) 2006-01-13
FR2872950B1 (fr) 2009-07-24
US20060009890A1 (en) 2006-01-12
DE102004032983A1 (de) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006021755A (ja) 車両の運転方法および装置
JP7478154B2 (ja) 車両ハザードおよび点灯通信システムの改善された動作
JP6372688B2 (ja) 車両用通信システム
US8648535B2 (en) Vehicle lamp control apparatus
CN107415956B (zh) 用于检测和传送非连接车辆的打滑的***和方法
CN108016382B (zh) 车辆及其控制方法
GB2542669A (en) Vacant parking space notification
KR101890379B1 (ko) 차량용 인프라 시스템
JP2008282346A (ja) 車両制御システム
US10993076B2 (en) Lighting control apparatus and lighting control method
JP2014118071A (ja) 車両用情報処理装置およびプログラム更新方法
CN108454500B (zh) 汽车前照灯控制方法
KR20080010714A (ko) 주간 주행등 점등 제어장치 및 그 방법
JP2019206323A (ja) 運転者の周辺視野内に視覚的通知を提供する方法及びシステム
US20180152674A1 (en) Image switching device for vehicle
JP2009018633A (ja) 走行制御装置
JP6137685B2 (ja) 照明機器制御装置
CN115356960A (zh) 电动汽车的控制方法、装置、计算机设备和可读存储介质
JP2018052365A (ja) 制御システム、車載制御装置及びコンピュータプログラム
KR101491220B1 (ko) 차량 모듈의 자동 실행 방법 및 이러한 방법을 수행하는 장치
JP2008278431A (ja) 車両制御システム
WO2018056244A1 (ja) 車両用電源制御装置
KR100534936B1 (ko) 시동키를 이용한 자동차용 시트위치 조정장치
US20240208517A1 (en) Vehicle control system, vehicle control method, and storage medium
JP2018060286A (ja) 処置可否判断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20081021