JP2006019947A - テレビジョン受信機 - Google Patents

テレビジョン受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006019947A
JP2006019947A JP2004194567A JP2004194567A JP2006019947A JP 2006019947 A JP2006019947 A JP 2006019947A JP 2004194567 A JP2004194567 A JP 2004194567A JP 2004194567 A JP2004194567 A JP 2004194567A JP 2006019947 A JP2006019947 A JP 2006019947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
video
audio
hdmi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004194567A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Araki
省二 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004194567A priority Critical patent/JP2006019947A/ja
Priority to US11/170,744 priority patent/US20060001776A1/en
Publication of JP2006019947A publication Critical patent/JP2006019947A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44231Monitoring of peripheral device or external card, e.g. to detect processing problems in a handheld device or the failure of an external recording device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 データ構成が互いに異なるデジタルインターフェース信号を、簡単な回路構成を用いて容易に切替て入力できるテレビジョン受信機を提供する。
【解決手段】 テレビジョン受信機100は、HDMI入力端子1aとDVI入力端子1bを有し、HDMI信号とDVI信号の切替を、HDMI機器109又はDVI機器110との接続を替えることなく再生する。HDMI信号またはDVI信号は切替えスイッチ3を介してHDMI信号処理部4に入力される。切替えスイッチ3はCPU6によって切替えられる。
【選択図】 図1

Description

この発明は、信号入力端子として複数のデジタルインターフェース端子を備え、入力された信号のいずれかを選択し、選択された信号に基づいて映像を表示し、音声を出力するテレビジョン受信機に関する。
従来から普及しているテレビジョン受信機は、例えばアナログビデオ信号を外部入力信号として入力する入力端子を備えている。テレビジョン受信機は、この入力端子を介してVTR等の外部機器からアナログビデオ信号を受け取り、このアナログビデオ信号に基づく映像を表示する。
近年、PC(Personal Computer)用ディスプレイ等に適用されるデジタル映像データを転送するためのインターフェースとしてDVI(Digital Video Interface)が規格化された。下記特許文献1には、DVIビデオ信号を入力し、対応する映像を表示する画像表示装置が説明されている。
特開2003−233364号公報
最近になって、次世代テレビ向けのデジタルインターフェース規格として、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)の規格が確立された。
デジタルインターフェースを有する従来のTVは、例えばHDMI端子のみ又はDVI端子のみというように、一系統のインターフェース端子のみを有していた。HDMI端子のみ有しているTVにDVI機器を接続するには、HDMI−DVI変換ケーブルつまりアダプターを使用しなければならなかった。同様にDVI端子のみ有しているTVも、HDMI機器を接続するには変換ケーブルが必要であった。つまり、HDMI機器とDVI機器を切替えるには、変換ケーブルの抜差しが必要であった。
従って本発明は、データ構成が互いに異なるデジタルインターフェース信号を、簡単な回路構成を用いて容易に切替て入力できるテレビジョン受信機を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態に係るテレビジョン受信機は、第1デジタル信号を入力するための第1デジタルインターフェース端子と、前記第1デジタル信号とはデータ構成が異なる第2デジタル信号を入力するための第2デジタルインターフェース端子と、前記第1デジタルインターフェース端子を介して入力される前記第1デジタル信号と、前記第2デジタルインターフェース端子を介して入力される前記第2デジタル信号の一方を選択して出力する選択手段と、前記選択手段により選択されたデジタル信号に含まれる映像信号を抽出して出力する映像出力手段と、前記選択手段により選択されたデジタル信号に含まれる音声信号を抽出して出力する音声出力手段とを有する信号抽出手段と、前記信号抽出手段により抽出された映像信号に基づいて、映像を表示する表示手段と、前記信号抽出手段により抽出された音声信号に基づいて、音声を出力する音声出力手段とを具備する
又、本発明の一実施形態に係るテレビジョン受信機は、HDMI入力端子とDVI入力端子を有し、HDMI信号とDVI信号の切替を、HDMI機器又はDVI機器との接続を替えることなく再生する。HDMI信号またはDVI信号は切替えスイッチを介して信号処理部に入力される。
データ構成が互いに異なるデジタルインターフェース信号を、簡単な回路構成を用いて容易に切替て入力できるテレビジョン受信機が提供される。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態が適用されるテレビジョン受信機100の構成を示すブロック図である。テレビジョン受信機100は、HDMI入力端子1a、DVI入力端子1b、アナログ信号入力端子2、切替スイッチ3、HDMI信号処理部4、HDD5、CPU6、メモリ7、チューナ8、デコーダ9、グラフィック処理部10、出力制御部11、表示部12、スピーカ13、入力端子14及び操作部15を備えている。
操作部15は例えばリモートコントローラであり、各種入力操作を受けつけるための様々なキーが設けられている。CPU6は操作部15からの入力信号に基づいて、テレビジョン受信機100の各部を制御する。メモリ7は各種制御プログラムを格納するROM及びCPU6の作業エリアとして使用されるRAMを含む。
HDMI機器109とテレビジョン受信機100とはHDMI専用ケーブル105で接続される。DVI機器110とテレビジョン受信機100とはDVI専用ケーブル106で接続される。アナログ機器108とテレビジョン受信機100とはアナログ信号ケーブル107で接続される。
HDMI入力端子1aはHDMI機器109からHDMI信号(映像及び音声データ)を入力し、DVI入力端子1bはDVI機器110からDVI信号(映像データ)を入力し、アナログ入力端子2はアナログ機器111からアナログ信号(映像及び音声信号)を入力する。
HDMI入力端子1aからのHDMI信号、DVI入力端子1bからのDVI信号、及びアナログ入力端子2からのアナログ信号は、外部入力信号として切替スイッチ3に供給される。切替スイッチ3はHDMI入力端子1aからのHDMI信号、DVI入力端子1bからのDVI信号、及びアナログ入力端子2からのアナログ信号のうち1つの信号を選択する。切替スイッチ3は、HDMI信号又はDVI信号を選択した場合、選択した信号をHDMI信号処理部4に提供し、アナログ信号を選択した場合、選択した信号を出力制御部に提供する。
DVIはPC用ディスプレイ等に適用されるデジタル映像データを転送するためのインターフェースであり、映像データをシリアルに転送する。HDMIはデジタル映像データ及びデジタル音声データを転送するために、DVIをベースとして規格化されたインターフェースである。HDMIでは図2に示すように、映像データ及び音声データが時分割及びシリアル(1ビットデータ)で転送される。HDMI機器109は、例えばDVD(Digital Versatile Disk)プレーヤあるいはSTB(Set Top Box)等のAV機器である。DVI機器110は例えばPCであり、アナログ機器108は例えばVTR(Video Tape Recorder)である。
入力端子14には、図示しないアンテナで受信された放送信号が入力される。入力端子14より入力された放送信号から、チューナ8により特定の番組データが抽出される。チューナ8はBSデジタル等のデジタル放送を受信可能なデジタルチューナであるが、アナログ地上波放送を受信する機能も有している。チューナ8により抽出された番組データはデコーダ9によってデコードされる。HDD(ハードディスクドライブ)5はHDMI信号処理部4又はチューナ8からの映像及び音声データを記録する。
出力制御部11は、入力信号がデジタル信号の場合は該入力信号に対してD/A変換処理及び増幅処理を行い、入力信号がアナログ信号の場合は該入力信号に対して増幅処理を行う。出力制御部11により処理された映像信号は表示部12に供給されて映像が表示され、音声信号はスピーカ13に供給されて音声が出力される。
グラフィック処理部10は、文字や線で構成されるテレビジョン受信機100の各種設定画面等を表示部12に表示させる際の表示データを生成する。グラフィック処理部10にて生成された表示データは、出力制御部11において番組データ等の映像データと合成されて表示部12に表示される。
次に、HDMI信号処理部4について説明する。HDMI信号処理部4は、入力信号がHDMI信号の場合は映像及び音声信号を出力し、入力信号がDVI信号の場合は映像信号のみ出力する。
図3はHDMI信号処理部4の構成を示すブロック図である。HDM1信号処理部4は、HDMI受信回路111、EDIDメモリ112、HDCPメモリ113、映像信号出力回路114、音声信号出力回路115、及びサブ制御部116を備えている。
EDIDメモリ112は、例えばディスプレイに関する制御データを記憶する。EDID(Extended Display Identification Data)は、ディスプレイ側(表示部12)からホスト側(HDMI機器109、DVI機器110)に対し、ディスプレイ側の情報(解像度、画素数等)を認識させるためのデータである。HDCP(High Band Digital Content Protection)メモリ113は、切替スイッチ3を介して入力されるデジタル入力信号のコピープロテクトを制御するためのキーデータを記憶する。サブ制御部116はCPU6からの指示に基づいてHDMI信号処理部4を制御する。
HDMI信号処理部4は、切替えスイッチ3により選択されたデジタル信号に含まれる映像信号を抽出し、抽出された映像信号は映像信号出力回路114を介して出力制御部11に出力される。又HDMI信号処理部4は、切替えスイッチ3により選択されたデジタル信号に含まれる音声信号を抽出し、抽出された音声信号は音声信号出力回路115を介して出力制御部11に出力される。尚、HDM1受信回路111から出力される映像データ及び音声データは、共に複数ビットで構成されるデータである。
映像信号出力回路114及び音声信号出力回路115は共にD/A変換器を含んでも良い。そのような場合、映像信号出力回路114及び音声信号出力回路115から出力されるアナログ信号は出力制御部11により増幅されて、表示部及びスピーカ13にそれぞれ供給される。
次に本発明に係る信号切替処理について説明する。
図4は切替えスイッチ3を用いたCPU6の切替え処理を示すフローチャートである。
CPU6は操作部15を介したユーザからの外部入力選択指示を待機する(ST01)。外部入力選択指示を受信すると(ST01でYES)、CPU6はHDMI機器が選択されたか判断し(ST02)、HDMI機器が選択された場合、HDMI入力端子からの信号を選択し出力するように、切替スイッチ3を設定する(ST03)。切替スイッチ3により選択された信号はHDMI信号処理部4に供給される。HDMI機器が選択されたか判断の判断は、例えばデジタル映像信号とデジタル音声信号の両者が受信されたときはHDMI機器が選択されたものとして判断する。
ステップST02でNOの場合、CPU6はDVI機器が選択されたかを判断し(ST04)、DVI機器が選択された場合、DVI入力端子からの信号を選択し出力するように、切替スイッチ3を設定する(ST05)。DVI機器が選択されたか否かの判断は、例えばデジタル映像信号が入力されても、デジタル音声信号が入力されなかった場合は、DVI機器が選択されたと判断する。
さらに、判断ステップST04でNOの場合、CPU6はアナログ機器が選択されたかを判断し(ST06)、アナログ機器が選択された場合、アナログ入力端子からの信号を選択し出力するように、切替スイッチ3を設定する(ST07)。アナログ機器が選択されたか否かの判断は、アナログの映像信号が入力された場合にアナログ機器が選択されたと判断する。切替スイッチ3により選択されたアナログ信号は出力制御部に供給される。
こうして、各入力信号の種類を判別することにより、いずれかの端子1a,1b,2に入力された信号を自動的に選択することができる。尚、HDMI機器およびDVI機器からの信号が端子1a,1bにそれぞれ供給された場合には、いずれか一方、例えばHDMI機器を優先的に選択するようにしても良い。
以上説明したように本発明によれば、HDMI機器及びDVI機器を変換ケーブルではなく、それぞれ専用ケーブルを用いてテレビ受信機と接続するだけで、映像及び音声信号の再生が可能となる。
又、HDMIを介して入力される信号と、DVIを介して入力される信号を、切替えスイッチ3により切替え、共通の信号処理部4を用いて映像を再生できるので、回路構成が信号切替えのために複雑となることはない。つまり、テレビジョン受信機のコストアップを抑えることが出来る。
以上の説明はこの発明の実施の形態であって、この発明の装置及び方法を限定するものではなく、様々な変形例を実施することができる。そのような変形例も本発明に含まれるものである。例えば、HDMI機器又はDVI機器を複数接続できる構成も有効である。あるいはHDMI機器及びDVI機器に限らず、データ構成が互いに異なる信号を送信する2以上の機器を入力側の機器として接続する装置に本発明を適用することができる。又、各実施形態における構成要素、機能、特徴あるいは方法ステップを適宜組み合わせて構成される装置又は方法も本発明に含まれるものである。
本発明の一実施形態が適用されるテレビジョン受信機100の構成を示すブロック図である。 HDMIにより転送されるデータの構成を示す図である。 HDMI信号処理部4の構成を示すブロック図である。 切替えスイッチ3を用いたCPU6の切替え処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1a…DVI入力端子、1b…HDMI出力端子、2…アナログ信号ケーブル、100…テレビジョン受信機、105…HDMIケーブル、106…DVIケーブル、107…アナログ信号ケーブル。

Claims (5)

  1. 第1デジタル信号を入力するための第1デジタルインターフェース端子と、
    前記第1デジタル信号とはデータ構成が異なる第2デジタル信号を入力するための第2デジタルインターフェース端子と、
    前記第1デジタルインターフェース端子を介して入力される前記第1デジタル信号と、前記第2デジタルインターフェース端子を介して入力される前記第2デジタル信号の一方を選択して出力する選択手段と、
    前記選択手段により選択されたデジタル信号に含まれる映像信号を抽出して出力する映像出力手段と、前記選択手段により選択されたデジタル信号に含まれる音声信号を抽出して出力する音声出力手段とを有する信号抽出手段と、
    前記信号抽出手段により抽出された映像信号に基づいて、映像を表示する表示手段と、
    前記信号抽出手段により抽出された音声信号に基づいて、音声を出力する音声出力手段と、
    を具備することを特徴とするテレビジョン受信機。
  2. 映像信号及び音声信号を含む第1デジタル信号を入力するための第1デジタルインターフェース端子と、
    映像データを含む第2デジタル信号を入力するための第2デジタルインターフェース端子と、
    前記第1デジタルインターフェース端子を介して入力される前記第1デジタル信号と、前記第2デジタルインターフェース端子を介して入力される前記第2デジタル信号の一方を選択して出力する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記デジタル信号に含まれる映像信号を抽出して出力する映像出力手段と、前記選択手段により選択された前記デジタル信号に含まれる音声信号を抽出して出力する音声出力手段とを有する信号抽出手段と、
    前記信号抽出手段により抽出された前記映像信号に基づいて、映像を表示する表示手段と、
    前記信号抽出手段により抽出された前記音声信号に基づいて、音声を出力する音声出力手段と、
    を具備することを特徴とするテレビジョン受信機。
  3. 前記選択手段は、前記第1,第2デジタルインターフェース端子に入力された信号の種類を判別し、その判別結果により自動的に選択するようにしたことを特徴とする請求項2記載のテレビジョン受信機。
  4. HDMI(High-Definition Multimedia Interface)入力端子と、
    DVI(Digital Video Interface)入力端子と、
    前記HDMI端子を介して入力される第1デジタル信号と、DVI端子を介して入力される第2デジタル信号の一方のデジタル信号を選択して出力する選択手段と、
    前記選択手段により選択された前記デジタル信号に含まれる映像信号を抽出して出力する映像出力手段と、前記選択手段により選択された前記デジタル信号に含まれる音声信号を抽出して出力する音声出力手段とを有する信号抽出手段と、
    前記信号抽出手段により抽出された前記映像信号に基づいて、映像を表示する表示手段と、
    前記信号抽出手段により抽出された前記音声信号に基づいて、音声を出力する音声出力手段と、
    を具備することを特徴とするテレビジョン受信機。
  5. 前記選択手段は、前記HDMI入力端子と、前記DVI端子に入力された信号の種類を判別し、その判別結果により自動的に選択するようにしたことを特徴とする請求項4記載のテレビジョン受信機。
JP2004194567A 2004-06-30 2004-06-30 テレビジョン受信機 Withdrawn JP2006019947A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004194567A JP2006019947A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 テレビジョン受信機
US11/170,744 US20060001776A1 (en) 2004-06-30 2005-06-30 Television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004194567A JP2006019947A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 テレビジョン受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006019947A true JP2006019947A (ja) 2006-01-19

Family

ID=35513442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004194567A Withdrawn JP2006019947A (ja) 2004-06-30 2004-06-30 テレビジョン受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060001776A1 (ja)
JP (1) JP2006019947A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506898B1 (ja) * 2009-06-22 2010-07-21 オンキヨー株式会社 映像音声処理装置およびそのプログラム
US8712210B2 (en) 2010-12-03 2014-04-29 Yamaha Corporation Content reproduction apparatus and content processing method therefor
US10685595B2 (en) 2018-05-11 2020-06-16 Seiko Epson Corporation Connection device, display device, and control method for the display device

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100722025B1 (ko) * 2005-08-23 2007-05-25 엘지전자 주식회사 티브이에서 hdmi 입력 소스로의 전환 방법
US7683920B2 (en) * 2005-09-14 2010-03-23 Onkyo Corporation Image sending/receiving device
TWM289939U (en) * 2005-11-25 2006-04-21 Tatung Co Audio/video switching circuit using I2C bus control
KR20070081047A (ko) * 2006-02-09 2007-08-14 삼성전자주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
US8325236B2 (en) * 2006-03-03 2012-12-04 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for cable-connection detection
US8341238B2 (en) * 2006-03-03 2012-12-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for multiple-device session synchronization
FR2901656B1 (fr) * 2006-05-24 2008-07-11 Sagem Comm Procede de decodage d'un signal audio video
US20070298656A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Good Mind Industries Co., Ltd. Switch apparatus for multiple high definition multimedia interface sources
US20080062328A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Brett Bilbrey Signal format selection based on physical connections
US8760582B2 (en) * 2006-10-16 2014-06-24 Sony Corporation Method for selecting an input media source
US20080266459A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Mark Butterworth Multiple format video display
JP2008278209A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 放送受信装置及び放送受信装置の信号処理方法
JP2009016967A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Toshiba Corp 情報処理装置、情報処理装置の制御方法および表示システム
TR200705888A2 (tr) * 2007-08-24 2009-03-23 Vestel Elektron�K Sanay� Ve T�Caret A.�. HDMI portlarının kullanımı için verimli bir metot ve devre
JP5007343B2 (ja) * 2007-10-05 2012-08-22 パナソニック株式会社 ネットワークシステム、制御機器、端末機器および接続状態判別方法
KR20090047798A (ko) 2007-11-08 2009-05-13 삼성전자주식회사 영상처리장치 및 그 제어방법
US7818466B2 (en) * 2007-12-31 2010-10-19 Synopsys, Inc. HDMI controller circuit for transmitting digital data to compatible audio device using address decoder where values are written to registers of sub-circuits
CN111343392A (zh) * 2018-12-19 2020-06-26 西安诺瓦星云科技股份有限公司 信号分配器和视频分配方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5796442A (en) * 1994-11-02 1998-08-18 Texas Instruments Incorporated Multi-format television reciever
JP4277142B2 (ja) * 1998-03-26 2009-06-10 ソニー株式会社 受信装置
JP2004357029A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Toshiba Corp 信号選択装置及び信号選択方法
US7728911B2 (en) * 2005-01-26 2010-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Positively indicating to user whether signal has been detected on each video input

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506898B1 (ja) * 2009-06-22 2010-07-21 オンキヨー株式会社 映像音声処理装置およびそのプログラム
JP2011004315A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Onkyo Corp 映像音声処理装置およびそのプログラム
US8654261B2 (en) 2009-06-22 2014-02-18 Onkyo Corporation Video and audio processing device and program thereof
US8712210B2 (en) 2010-12-03 2014-04-29 Yamaha Corporation Content reproduction apparatus and content processing method therefor
US8942537B2 (en) 2010-12-03 2015-01-27 Yamaha Corporation Content reproduction apparatus and content processing method therefor
US10685595B2 (en) 2018-05-11 2020-06-16 Seiko Epson Corporation Connection device, display device, and control method for the display device
US10930200B2 (en) 2018-05-11 2021-02-23 Seiko Epson Corporation Connection device, display device, and control method for the display device

Also Published As

Publication number Publication date
US20060001776A1 (en) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006019947A (ja) テレビジョン受信機
JP4683067B2 (ja) 音声処理装置、音声処理方法およびプログラム
TWI264946B (en) Controlling the overlay of multiple video signals
JP5515389B2 (ja) オーディオ処理装置及びオーディオ処理方法
JP5428186B2 (ja) 電子機器
JP2005051547A (ja) 映像音声出力装置、映像音声受信装置、映像音声出力方法、映像音声受信方法、およびコンピュータプログラム
US20090051820A1 (en) Electronic device
US8793415B2 (en) Device control apparatus, device control method and program for initiating control of an operation of an external device
US20110167465A1 (en) Device control apparatus, device control method and computer program
JP4730544B2 (ja) 信号再生装置
JP5087944B2 (ja) データ送受信システム
JP2005333472A (ja) 映像信号受信装置及び映像信号受信方法
US8799939B2 (en) Video receiving apparatus and video receiving method
JP4557878B2 (ja) Hdmi出力時の解像度切換え手段
JP2008048369A (ja) 映像受信装置及び映像受信方法
JP2007089013A (ja) 操作画面を高速に出画するav機器
JP2006179973A (ja) 電子機器及びその制御方法
JP2007139866A (ja) 映像信号処理システム
JP2005333293A (ja) 映像音声信号出力機器
JP2008054172A (ja) 映像・音声システムの信号出力設定方法及び映像音声出力装置
JP2011176537A (ja) 映像信号処理装置
JP4403400B2 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR100619413B1 (ko) 외부입력 전환 장치 및 방법
WO2009118840A1 (ja) 映像出力装置、映像表示装置、及び映像表示システム
JP2012019339A (ja) 信号受信機及び受信機の入力切替制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060623

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080602